◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

統計学の問題です


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1543278380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん2018/11/27(火) 09:26:20.51ID:b5HUeFcY
解答お願いします

異なる業種間で賃金格差が存在しているかどうかを調査するために、一部上場企業の金融業と製造業から総合職(入社5年目)の社員をそれぞれ100名ずつ無作為抽出したところ、平均賃金は金融業が600万円、製造業が570万円でした。

また、標本標準偏差はどちらも70万円でした。業種間で賃金格差が存在しているどうかを有意水準5%で検定するとき、その結果として正しいものを以下から選びなさい。

A. 金融業の方が賃金が高い

B. 製造業の方が賃金が高い

C. 金融業と製造業に賃金格差があるとは言えない

D. いずれでもない

2132人目の素数さん2018/11/27(火) 09:27:37.59ID:b5HUeFcY
サイコロを300回投げたところ、そのうち60回で1が出ました。このサイコロに歪みがないかを有意水準5%で検定します。

サイコロを1回投げたとき1が出る確率をpとするとき、帰無仮説と対立仮説、および検定結果として正しい組合せを以下から選びなさい。

A. 帰無仮説p=1/6、対立仮説p≠1/6、帰無仮説を棄却

B. 帰無仮説p>1/6、対立仮説p=1/6、帰無仮説を棄却

C. 帰無仮説p<1/6、対立仮説p>1/6、帰無仮説を採択

D. 帰無仮説p=1/6、対立仮説p≠1/6、帰無仮説を採択

E. いずれでもない

3132人目の素数さん2018/11/27(火) 09:28:17.06ID:b5HUeFcY
某テレビ局のプロデューサーX氏は製作番組の視聴率の目標を20%と想定していました。500世帯を対象に調査をしたところ、平均視聴率は15%でした。X氏の製作番組は目標視聴率20%を達成したかどうかを有意水準5%で検定します。

真の視聴率をpとするとき、帰無仮説と対立仮説、および検定結果として正しい組合せを以下から選びなさい。

A. 帰無仮説p=0.20、対立仮説p<0.20、帰無仮説を採択

B. 帰無仮説p=0.15、対立仮説p<0.15、帰無仮説を採択

C. 帰無仮説p=0.20、対立仮説p<0.20、帰無仮説を棄却

D. 帰無仮説p=0.15、対立仮説p<0.15、帰無仮説を棄却

E. いずれでもない

4132人目の素数さん2018/11/27(火) 09:51:56.86ID:4C9PJZEc
>>1
単発質問スレ禁止です

5132人目の素数さん2018/11/27(火) 13:20:38.38ID:cXGZrRzd

6132人目の素数さん2018/11/27(火) 16:39:44.32ID:PqPsUyLu



7132人目の素数さん2018/11/27(火) 16:57:29.68ID:+gmwvBus
A
F
O

8132人目の素数さん2018/11/27(火) 17:44:53.98ID:Ql3/YPQT




lud20190720055015
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1543278380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「統計学の問題です 」を見た人も見ています:
統計学の問題です
【社会】20歳~30歳の日本人女性のうち『30%が処女』!? 統計が示す処女率と留学の深刻な問題★
安倍首相が批判を一蹴言「毎勤統計の不正問題、首相への忖度でない理由がこれです」
統計不正問題あるでしょ
【統計不正】問題手法は数十年前からか
【不正統計問題】やっぱり官邸の意向だった
【安倍首相】勤労統計問題 官邸への忖度を重ねて否定
【勤労統計】不適切問題、影響は1千万人規模
【厚労省統計不正】問題手法は数十年前からか
【勤労統計問題】厚労省が無料相談電話を設置
【立憲・枝野代表】統計問題 官邸関与追及へ ->画像>16枚
【中江氏】元首相秘書官で出席へ 統計問題で衆院予算委
【悲報】厚労省「統計の違反の定義を変える。これで問題はない」
【統計不正問題】担当部署ぐるみで不正隠しか
【衆院代表質問始まる】統計不正問題などで論戦 30日
【統計不正問題】都内の大規模事業所に国が直接調査へ
【統計不正問題】「特別監察委員会」事務局移転も検討
勤労統計問題の原因はCOBOLせいだった事が判明
【統計不正問題】特別監察委 きょうにも再検証結果公表へ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154550 不正統計問題
【統計不正問題】“東京以外にも”職員同士でメール
【国会】きょうから代表質問 統計不正問題など論戦へ 30日
安倍内閣、統計不正問題で実質賃金の参考値を隠蔽する方向で調整中
【統計不正】賃金統計の不適切調査問題、第三者入れず検証へ
【安倍首相】毎月勤労統計 データ修正問題ないとの認識
【自民・森山氏】統計不正「大きな問題はない」発言を陳謝
【統計不正】データ変動、首相秘書官が「問題意識」伝える
【安倍首相】統計問題「元秘書官が問題意識を伝えること当然だ」
【参院予算委】きょう集中審議 統計問題などめぐり与野党論戦へ
厚労省の基幹統計で新たな不適切処理 問題のある統計23に拡大
【速報】厚労省・次官含む幹部ら10人以上を処分へ 勤労統計不正問題で
【勤労統計】メールの「官邸関係者」は内閣参事官=統計問題で厚労省
【信頼ゼロ】政府の「基幹統計」約半数に問題やデータの謝りがみつかる
【厚労白書】年度内の公表見送り=統計問題影響、初の事態に
【厚労省不適切統計問題】衆参両院で閉会中審査 沈静化は困難か
【毎月勤労統計】統計法違反の疑い浮上=厚労省の不正統計問題
【根本厚労相】勤労統計 「報告書に問題ないが改めて説明し理解求める」
【政府】厚労省の鈴木事務次官ら幹部を18日にも処分へ 勤労統計問題
【統計問題】参考人体調不良で欠席 6日に統計問題集中審議で合意
【厚労省不適切調査】「賃金構造基本統計」も不適切 問題の統計は23に
【立憲・枝野代表】統計不正問題 経済指標の信ぴょう性 国会で追及へ
【安倍首相】統計問題「一般的な感覚で『隠蔽』と取れる」 参院予算委で
【統計不正】平成の賃金が検証不能 統計不正問題で 政府廃棄で8年分不明
【広がる波紋・厚労省のせいで】国交省、基幹統計で14件の問題見つかる【データボロボロ】
【勤労統計】厚労省、実質賃金は当面公表せず 統計不正調査問題
【不正統計問題】毎月勤労統計、18年7月以降の確報値を再計算=厚労省
【統計不正】「官邸の関与」に野党照準=中江前秘書官が「問題意識」
【ケンモサヨク悲報】古賀茂明さん「統計不正問題は安倍のせいじゃない」
【統計不正】そもそも何が問題? 吉田茂まつわる逸話も…【音声ニュース】
【統計問題】午前は調子が悪い・急に具合が…統計の参考人が欠席連発
【勤労統計不正】政府56統計 半数に問題 手続き間違い、計算ミスも
【統計調査不正問題】公明  山口代表「歴代大臣の監督責任の議論を」     ->画像>14枚
【統計問題】「統計委員長 国会に協力しない」総務 省、無断で文書作成
【統計問題】再集計した18年実質賃金、前年比‐0.5%前後か 来週公表へ
【不正調査問題】勤労統計の資料を廃棄 厚労省04~11年分、再集計は困難
【尻尾切りへ】勤労統計不正問題、厚労省複数幹部「抽出調査報告受けず」 
【毎月勤労統計】雇用保険、数十億円超を過少給付 勤労統計問題の影響で
財務省の貿易統計捏造問題 共産党・斉藤議員の指摘を受け、非公表の品目公表へ
【統計問題】「毎月勤労統計調査」 さかのぼって補正せずは十分議論せず
【厚労省不適切調査】統計問題 第三者委の聞き取り調査 一部は電話やメールだけ
【統計不正問題】衆院予算委集中審議で合意 予算案が審議入りへ [2/1]
【勤労統計不正】首相秘書官が問題意識伝達 勤労統計 厚労省へ調査法変更前
【悲報】5ch運営がニュース速報+板での厚労省・不正統計問題のスレを禁止してしまう 
【お手盛りヒアリング】厚労省“不正統計問題”調査でまた新事実が次々に…【野党激怒】
安倍首相 統計不正など問題が頻発する中消費税引き上げ強行 「貧困率」改善など成果を強調
06:10:43 up 97 days, 7:09, 0 users, load average: 7.24, 6.80, 6.55

in 0.014236927032471 sec @0.014236927032471@0b7 on 072319