◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

凄い業績なのにを取ってない数学者 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1629761034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん
2021/08/24(火) 08:23:54.74ID:QczKRywo
プレダ
2132人目の素数さん
2021/08/24(火) 08:24:29.02ID:QczKRywo
スレッドタイトルは「凄い業績なのに大きな賞をを取ってない数学者」でした
3132人目の素数さん
2021/08/24(火) 10:21:51.71ID:7lIibYvJ
伊原康隆
文化勲章に値する
4132人目の素数さん
2021/08/24(火) 13:40:35.45ID:tDwlFGMb
大きな賞ってのはどこまでよ
5132人目の素数さん
2021/08/24(火) 14:30:43.48ID:7lIibYvJ
文化勲章は大きくないとでも?
6132人目の素数さん
2021/08/24(火) 14:34:47.33ID:VKQsNej6
>>4
フィールズ アーベル ウルフ くらい?
7132人目の素数さん
2021/08/24(火) 14:38:44.91ID:5fAACiAm
>>6
コール賞、スティール賞が入らないならいそう
8132人目の素数さん
2021/08/24(火) 16:12:03.03ID:7lIibYvJ
文化勲章が大きな賞でない理由を説明してくれ
9132人目の素数さん
2021/08/24(火) 16:13:02.45ID:7lIibYvJ
ガウス賞やチャーン賞は小さな賞なのか?
10132人目の素数さん
2021/08/24(火) 21:12:19.97ID:u55bjQlI
国際的な賞となると
トップ3はフィールズ賞 アーベル賞 ウルフ賞
後はガウス賞 チャーン賞 ショック賞
ショウ賞 ブレイクスルー賞辺り
11132人目の素数さん
2021/08/24(火) 21:14:11.37ID:SZs7V23s
京都賞は?
12132人目の素数さん
2021/08/24(火) 21:31:11.43ID:3zl80Q1E
岡潔はどうだろう
13132人目の素数さん
2021/08/24(火) 21:35:25.48ID:ckSTAGVM
>>2
訂正文まで間違えるという救いようのなさ
14132人目の素数さん
2021/08/24(火) 21:46:35.88ID:SZs7V23s
岡潔は
朝日賞、学士院賞、文化勲章
十分に大きい賞をもらっている。
岡潔賞という賞があり、日経によれば、立派な業績があるのに
受賞歴がない数学者がもらうことになっていたが
第一回の受賞者は井上賞などを受賞したことのある有名な数学者だった。
それ以後の受賞者がないのは寂しい。
15132人目の素数さん
2021/08/24(火) 21:48:23.43ID:worq/ay9
>>11
京都賞取るようなやつは他ででかい賞貰ってる
16132人目の素数さん
2021/08/24(火) 21:49:48.22ID:worq/ay9
アンドレ・ヴェイユはウルフ賞、スティール賞、京都賞を貰ってるんだな
意外にも若い時には賞がない
20世紀最高の数学者の1人なのに
17132人目の素数さん
2021/08/24(火) 22:00:41.23ID:SZs7V23s
シャノンの京都賞は
彼の数学上の業績を称える結果にもなった
18132人目の素数さん
2021/08/24(火) 22:19:17.85ID:SZs7V23s
20年前くらいまでは
解析の専門家でもシャノンのサンプリング定理を知らない人が
結構いたように思う
19132人目の素数さん
2021/08/25(水) 00:05:11.02ID:NMi6jqI7
凄い業績なのに大きな賞を「を」取ってない数学者
20132人目の素数さん
2021/08/25(水) 02:03:43.39ID:HfOhcMM5
William Lawvereは俺は大数学者だと思ってるが大きな賞は貰っていない
21132人目の素数さん
2021/08/25(水) 06:59:05.74ID:CYNCtX/W
日本では倉田令二郎がこのタイプだったか
22132人目の素数さん
2021/08/25(水) 07:01:40.80ID:YWnkJalG
え゛ー
23132人目の素数さん
2021/08/25(水) 07:34:36.00ID:nGPzyU9O
ここで大喜利
凄い業績なのに___を取ってない数学者

まずは私から真面目なものを:博士号
24132人目の素数さん
2021/08/25(水) 09:19:53.21ID:N5ItvwQG
>>21
倉田「岡潔の論文には人を寄せ付けない何物かがある」
岡潔「真理はいい加減な人間を寄せ付けない威厳というものを持っている」
25132人目の素数さん
2021/08/25(水) 10:22:54.90ID:4Ly1O2Uo
とはいっても
倉田令二郎がいい加減な数学者だったわけではない
一流の数理論理学者を育てた
26132人目の素数さん
2021/08/25(水) 10:43:42.84ID:N5ItvwQG
彼自身の業績は?
27132人目の素数さん
2021/08/25(水) 11:05:18.16ID:N5ItvwQG
>>25
> 一流の数理論理学者を育てた
誰のこと?
28132人目の素数さん
2021/08/25(水) 11:08:47.60ID:Pi7/V9QT
>>26
>>27
追悼録を参照
29132人目の素数さん
2021/08/25(水) 11:15:53.57ID:N5ItvwQG
リンク貼って
30132人目の素数さん
2021/08/25(水) 12:32:59.47ID:N5ItvwQG
倉田の学識が凄いと思う人がいてもいいが、業績が凄いはないな。
31132人目の素数さん
2021/08/25(水) 12:43:49.72ID:m4wzhigy
倉田令二朗さんをしのぶ会のご案内http://www.jca.apc.org › beheiren
32132人目の素数さん
2021/08/25(水) 14:19:00.51ID:NMi6jqI7
>>23

全く無視されてるけど
いまどんな気持ち?
33132人目の素数さん
2021/08/25(水) 15:59:53.29ID:QJHpbMe4
>>16
ヴェイユで検索したら哲学者の妹が上位にヒットするから、数学者より哲学者の方が格上ということだな
34132人目の素数さん
2021/08/25(水) 18:47:10.96ID:4Ly1O2Uo
人口に膾炙しているという意味ではそうだろう
35132人目の素数さん
2021/08/25(水) 21:22:11.58ID:bDhqS/EX
>>33
文系は数学に興味がないが、哲学は誰でもできるし読めるからな
まぁ兄貴の業績知ってたらとても下とは言えない
36132人目の素数さん
2021/08/25(水) 21:53:39.02ID:QJHpbMe4
>>35
それは哲学について無知すぎる
ヘーゲルの精神現象学は、哲学的な訓練を積んだものにしか読めないし理解できない
37132人目の素数さん
2021/08/25(水) 22:10:53.73ID:CWF+fEP2
哲学が何かの役に立つことはあるのでしょうか?

昔は自然科学も哲学だったんですよね?

そして、役に立つことは哲学から分離して、別の学問になっていったんですよね?

そして、役に立たないゴミのようなものしか残されていないのが哲学ではないんですか?
38132人目の素数さん
2021/08/25(水) 22:14:08.54ID:QJHpbMe4
教養が無いことを公言してるようなもの
新自由主義の理論的支柱になったのは哲学者のハイエク
39132人目の素数さん
2021/08/25(水) 22:16:18.22ID:W9WfBaIh
諸悪の根源かw
40132人目の素数さん
2021/08/25(水) 22:24:33.45ID:bDhqS/EX
>>38
新自由主義とかいうゴミの支柱が哲学なら哲学なんて要らんなw
41132人目の素数さん
2021/08/25(水) 22:26:23.34ID:bDhqS/EX
哲学かぶれのやつがよく湧くが哲学板にでも行けよ
くそどうでもいいからよ
42132人目の素数さん
2021/08/25(水) 22:42:15.57ID:HfOhcMM5
柏原正樹もチャーン賞ぐらいだな
43132人目の素数さん
2021/08/25(水) 23:43:08.30ID:NMi6jqI7
哲学が何かの役に立つことはあるのでしょうか?

昔は自然科学も哲学だったんですよね?
昔は医学も哲学でした
哲学者は政治家であり法学者であり建築家でもありました

そして、役に立つことは哲学から分離して、別の学問になっていったんですよね?

そして、役に立たないゴミのようなものしか残されていないのが哲学ではないんですか?
44132人目の素数さん
2021/08/26(木) 01:58:15.00ID:WjjtI4qi
学部1年か2年ぐらいに般教の選択で他学部生とSPSS入門みたいな授業受けたんだけど期間限定で女子人気が上がった思い出
45132人目の素数さん
2021/08/26(木) 09:20:19.08ID:j9Mmx4+3
>>42
金額からいったら京都賞が最高
税金どのくりか知らんが
46132人目の素数さん
2021/08/26(木) 09:22:59.97ID:j9Mmx4+3
>>43
いやいやまだ沢山宝物が埋まっているかも知れんよ
僕らが無知なだけで
47132人目の素数さん
2021/08/26(木) 10:59:27.55ID:OVlbOjkc
>>45
調べたら賞金1億円かよ
恐ろしいな
京都賞貰うやつは大体死にかけのジジイだが
そんな権威の塊に今更大金あげる意味あるのかね?
若い研究者を支援する仕組み作ればいいのに
48132人目の素数さん
2021/08/26(木) 11:37:27.86ID:DuY8Xkc6
フィールズ、ウルフ、アーベル賞受賞者の出身大学(2個取ったりしてる受賞者は一回でカウント)
1位 プリンストン 15人
2位 高等師範学校(ENS) 14人
3位 ハーバード 11人
3位 モスクワ 11人
5位 パリ(分割以前も含む) 8人
6位 ケンブリッジ 7人
7位 サンクトペテルブルク 5人
7位 シカゴ 5人
9位 イェール 4人
9位 エトヴェシュ・ロラーンド 4人

ガウスチャーンショウショックブレイクスルー賞を足すと
プリンストン 21人
ハーバード 15人
高等師範学校 15人
モスクワ 12人
ケンブリッジ 10人
パリ 9人
サンクトペテルブルク 7人

国籍で言うと受賞者141人の内75人がアメリカ市民権を保有
(アメリカ育ちが38人、院留学から永住が14人)

日本人
伊藤清 ガウス賞 ウルフ賞
佐藤幹夫 ウルフ賞 ショック賞
小平邦彦 フィールズ賞 ウルフ賞
広中平祐 フィールズ賞
森重文 フィールズ賞 コール賞
柏原正樹 チャーン賞 京都賞
49132人目の素数さん
2021/08/26(木) 11:44:26.14ID:sf6bM/MH
>>48
こんな数字に何の価値もない
世界中にスレタイのような数学者はたくさんいる
例えば小澤登高、河東泰之、泉正己
こいつらはデカイ賞は貰ってない
50132人目の素数さん
2021/08/26(木) 13:45:06.05ID:uI0rU2Uz
タリバーンならそいつらの方が欲しいかも
51132人目の素数さん
2021/08/31(火) 12:36:56.43ID:meMfwhW/
dirac
52132人目の素数さん
2021/08/31(火) 16:53:10.12ID:S+i8xciz
藤林丈司
53132人目の素数さん
2021/08/31(火) 22:28:35.98ID:NkbD1zmZ
>>52
岡潔賞に値しそうな人?
54132人目の素数さん
2021/09/02(木) 17:26:19.36ID:VoRYZq7H
高木貞治
55132人目の素数さん
2021/09/04(土) 18:49:36.21ID:yKSuxqOE
Roth の定理
56132人目の素数さん
2021/09/04(土) 22:46:07.71ID:sQJoZMZk
秋山仁
57132人目の素数さん
2021/09/06(月) 08:52:49.40ID:HcZsx9+s
≫49
一応皆学会賞を取っていてICMで招待講演をしている
それより格上の賞は他分野に響き渡る〇〇予想を解決したり〇〇理論を創始したりしていないと難しくないか
58132人目の素数さん
2021/09/06(月) 08:58:32.41ID:FCXwaA7o
Eliashbergはすごい賞をもらっていないと思っていたけど
最近ウルフ賞を受賞した
59132人目の素数さん
2021/09/06(月) 12:13:07.98ID:pKSuvKnC
英空母の日本における寄港地も在日米軍の横須賀基地だからあまり大きな顔はできないのだが
だからこそ韓国海軍の作戦司令部がある釜山には寄ってほしくなかったのだよ
結果はコリアンが悔しい思いをしてネトウヨ大満足
60132人目の素数さん
2021/09/06(月) 12:14:23.46ID:pKSuvKnC
おっと誤爆だ
すまん
61132人目の素数さん
2021/09/06(月) 12:32:23.86ID:ydTkkuc6
>>57
プロブレムソルバーと理論創造型は同列にはできんだろう
後者が遥かに上
62132人目の素数さん
2021/09/06(月) 13:22:21.12ID:IzGcH0Vo
その価値観は日本の数学を大きく歪めていると思う
63132人目の素数さん
2021/09/06(月) 14:08:32.54ID:bTsY5q8p
いや万国共通の価値観だよ
現代の数学界隈はプロブレムソルバーは多いんだけど、グロタンディークのような理論創造型がいないんだよ
64132人目の素数さん
2021/09/06(月) 15:07:44.57ID:IzGcH0Vo
空疎な理論ビルダーも山のようにいる
65132人目の素数さん
2021/09/06(月) 16:24:43.62ID:d2qc9VWL
藤原正彦
66132人目の素数さん
2021/09/06(月) 16:59:29.72ID:z9/ClxHt
悔しかったら新田次郎の息子に生まれてみろ
67132人目の素数さん
2021/09/06(月) 17:04:20.50ID:HcZsx9+s
確かに賞は取ったかもしれんが、数学の賞じゃない
68132人目の素数さん
2021/09/06(月) 17:49:04.65ID:tkG+cqbN
>>63
まぁ今の未解決問題は理論を新たに作らないと解決できない場合もあるけどね
69132人目の素数さん
2021/09/06(月) 17:52:21.32ID:nPwca0Az
>>66
w
70132人目の素数さん
2021/09/06(月) 18:15:11.94ID:XTdtc+EU
「私はプロブレムソルバーでして」というのは
自分の業績を卑下するときの常套句
71132人目の素数さん
2021/09/06(月) 19:34:22.93ID:IwVdNOWQ
受賞条件に学会会員、国籍、居住地、言語等がない賞
フィールズ賞 国際数学連合
アーベル賞 ノルウェー政府 科学アカデミー
ウルフ賞数学部門 ウルフ財団 

ショウ賞数学部門 香港ショウ財団
ショック賞数学部門 スウェーデン科学アカデミー
ガウス賞 国際数学連合
チャーン賞 国際数学連合
ブレイクスルー賞数学部門 各国の大富豪が支援
ファイサル国王国際賞数学部門 ファイサル財団
ブラウワーメダル オランダ科学アカデミー
オストロフスキー賞 各国から選出された審査員
クラフォード賞 スウェーデン科学アカデミー
京都賞数理科学部門 稲森財団

会員等の条件があるが権威がある、受賞者が豪華
コール賞 代数、数論
ヴェブレン賞 幾何
スティール賞 生涯に渡る業績 
ド・モルガンメダル 生涯に渡る業績
シニアホワイトヘッド賞 生涯に渡る業績
72132人目の素数さん
2021/09/06(月) 19:45:05.02ID:z9/ClxHt
レオンハルト・オイラー
73132人目の素数さん
2021/09/19(日) 22:06:29.13ID:rDvINJd6
望月先生もついに認められて3億円ゲット。
74132人目の素数さん
2021/09/21(火) 19:30:19.17ID:PbhaupS2
新一は嫌い 拓郎は好き
75132人目の素数さん
2021/09/21(火) 21:48:28.04ID:98zkEGKP
新一はタイプではないが
学会で講演するなら聴講してみたい
76132人目の素数さん
2021/09/22(水) 07:43:49.88ID:txYwqMVt
>>64
「理論w」みたいなのが多いよな
グロタンに憧れるのは分からんでもないんだが
77132人目の素数さん
2021/09/22(水) 08:58:28.07ID:07m44rYG
理論ビルダーが自分の仕事を卑下するときには
何といえばよいでしょうか
78132人目の素数さん
2021/09/22(水) 11:11:53.63ID:LkeiDkiR
アブナン
79132人目の素数さん
2021/09/25(土) 10:49:15.19ID:vIK0YB/L
藤林丈司
80132人目の素数さん
2021/09/28(火) 10:50:58.22ID:HI5B+6DE
藤林丈司
81132人目の素数さん
2021/10/05(火) 07:04:32.33ID:bXA4q1/7
>>71
オイラー賞ってないんだね
まぁその名前にふさわしい人なんか出てきようもないが
そういったらガウス賞やポアンカレ賞も同じか
82132人目の素数さん
2021/10/17(日) 14:35:33.01ID:yR+B41LT
John Charles Fields
83132人目の素数さん
2021/10/17(日) 18:35:36.32ID:pvFGlZrl
Neukirch–内田の内田興二も賞は取ってない
84132人目の素数さん
2021/10/18(月) 10:26:32.05ID:zGdJMj/l
Neukirchは何か賞を取ったか
85132人目の素数さん
2021/10/18(月) 13:21:47.64ID:vkuloMUc
>>84
話をそらさないで
86132人目の素数さん
2021/10/18(月) 15:43:18.27ID:POfxKQJb
ではNeukirch–内田のサワリだけでも教えてほしい
87132人目の素数さん
2021/10/24(日) 18:16:18.72ID:rVHs6K8Z
Per Enfloって漫画に出てきそうな天才数学者なのに大きな賞をもらってないし、日本では有名ではないね。
88132人目の素数さん
2021/10/24(日) 20:55:49.85ID:QLsm8uqQ
ブレジスの本で名前を見たような気がする
89132人目の素数さん
2021/10/27(水) 22:22:15.25ID:53xrOUc4
数理論理学の研究分野から二人目のフィール
ズ・メダリストが生れていたかもしれなかった状況が生じたことが一度だけ
ある.それは,上にも何度か名前のあがったシェラハが 1982 年にワルシャワ
で開催された世界数学者会議でのフィールズ・メダル受賞者の候補にあがっ
たことが話題になったときである — だだし可能な受賞対象として議論され
たのは,彼のモデル理論での仕事であったと思われる.しかし,結局シェラ
ハは最終候補としては残らずフィールズ・メダルを受賞するにはいたらなかっ
た.風の噂では,シェラハの「醜い」数学のスタイルを理由に彼の受賞に強
く反対する委員がいたためだ,ということである.
90132人目の素数さん
2021/10/27(水) 22:28:36.45ID:DYGZSEZD
>>89
俺が書いた文章かと思ったw
91132人目の素数さん
2021/10/27(水) 22:53:23.91ID:53xrOUc4
渕野昌
92132人目の素数さん
2021/10/27(水) 23:19:13.57ID:EXYfoFzZ
シェラハで駄目とかキツ過ぎる
93132人目の素数さん
2021/10/27(水) 23:44:27.59ID:PCM3wPWj
1982にフィールズ賞を取った人:コンヌ、サーストン、ヤウ
1982にフィールズ賞を逃した人:グロモフ、柏原、シェラハ
94132人目の素数さん
2021/10/28(木) 15:35:52.80ID:LqIF3zbh
>>89
>風の噂では,シェラハの「醜い」数学のスタイルを理由に
>彼の受賞に強く反対する委員がいたためだ,ということである.

何がどう「醜い」と判断されたのか具体的に示すことは可能でしょうか?
95132人目の素数さん
2021/10/28(木) 16:08:27.65ID:PXorMPhs
森重文さん、凄い業績だったのに文化勲章を
取ってなかったたんだな。
なぜこんなに遅れた?
96132人目の素数さん
2021/10/28(木) 18:44:19.29ID:60x3ME5A
IUTT を理解してしまったからかな
97132人目の素数さん
2021/10/28(木) 19:50:44.01ID:PXorMPhs
本来なら前世紀中に授与されて然るべきだったんじゃね?
IUTより前の時期だろ。
98132人目の素数さん
2021/10/28(木) 21:50:57.34ID:1emVJD/p
それな
99132人目の素数さん
2021/10/29(金) 13:06:55.12ID:Q8PMR8bL
広中先生が受賞後
非本質的な雑用に忙殺されるようになったことを
考慮すれば、授賞には
これくらいの時期が適当かもしれない
100132人目の素数さん
2021/11/01(月) 21:38:09.63ID:HRQBoLsq
来年あたりは秋山仁が有力かと
101132人目の素数さん
2021/11/04(木) 21:08:26.18ID:wvhThrjG
柏原さんを先にしてほしい
102132人目の素数さん
2021/11/07(日) 09:38:55.86ID:8ZmoBbj0
伊原康孝
103132人目の素数さん
2021/11/15(月) 16:03:58.06ID:LVKFi5de
>>87
近寄り難いヤバい論文ばっかな印象
citation も意外なくらい少ない
104132人目の素数さん
2021/11/15(月) 16:29:19.80ID:S4Vuz+T9
日本語版にはWikipediaにさえない
105132人目の素数さん
2021/11/16(火) 07:23:26.22ID:K6BfBeoO
The construction of a Banach space without the approximation property earned
Per Enflo a live goose in 1972, which had been promised by Stanisław Mazur
in 1936.
106132人目の素数さん
2021/11/16(火) 08:47:54.44ID:7cbc8IFL
>>95
2003年以降、叙勲は原則70歳以上が対象なんだそうだ
107132人目の素数さん
2021/11/16(火) 10:29:05.49ID:NpXDQpr9
>>106
なるほどね。
でも、ノーベル賞だけ例外扱いは変だろ。フィールズ賞も
同列でいいはず。梶田氏は2015年に50代でもらってる。
108132人目の素数さん
2021/11/16(火) 10:32:27.87ID:NpXDQpr9
森重文がフィールズ賞を授与されたのは1990年だから2003年の
はるか以前の話だし。

学界の人たちから業績が小粒だという評価でもあったのかな?
109132人目の素数さん
2021/11/16(火) 11:41:43.84ID:ahn/qsuB
広中先生が
110132人目の素数さん
2021/11/16(火) 15:47:04.41ID:NpXDQpr9
そうか
111132人目の素数さん
2021/11/18(木) 11:33:47.81ID:vlmQP4Sg
>>71
1991 Hans Grauert for his work in the field of complex function theory
1994 Stefan Hildebrandt for his complete works on the calculus of variations
1997 Martin Kneser for his contributions to the theory of quadratic forms
2001 Don Zagier for his work on number theory
2004 Günter Harder for his work on the theory of algebraic groups and
Friedhelm Waldhausen for his results on three-dimensional manifolds and
the algebraic K-theory
2008 Gerd Faltings for his outstanding achievements in the field of theoretical
mathematics, for the evidence of numerous conjectures of arithmetic geometry
and for his research on the cohomology and the theory of vector bundles
on curves.
2013 Michael Rapoport in recognition of his groundbreaking work on arithmetic geometry and related areas この賞はもうなくなったの?
112132人目の素数さん
2021/11/18(木) 14:30:18.83ID:vlmQP4Sg
●東京大学【理学部数学科】PART2●
871 :132人目の素数さん:2006/01/10(火) 12:57:43
ロバチェフスキー賞、フォン・シュタウト賞、ポアンカレ賞、ベルグマン賞と
コワレフスカヤ賞はどこに入るの?
113132人目の素数さん
2021/11/19(金) 21:37:43.51ID:IORocFNW
コワレフスカヤ賞は数学の賞ではない
114132人目の素数さん
2021/11/26(金) 16:06:45.44ID:FoLoj5zg
こま回しの賞か
115132人目の素数さん
2021/11/28(日) 06:15:25.77ID:FLFMtEuF
コマ回しの賞でもない
116132人目の素数さん
2021/11/28(日) 13:09:17.18ID:rvcHQwSl
4次元スメール予想を否定的に解決した渡邊忠之さんは建部賞すら貰っていない
https://www.quantamagazine.org/how-tadayuki-watanabe-solved-a-topological-mystery-about-spheres-20211026/
117132人目の素数さん
2021/11/28(日) 16:10:11.81ID:4nyKSCpB
35才以下でないと
118132人目の素数さん
2021/11/28(日) 18:21:34.76ID:/AJZO1oo
正しければ幾何学賞くらい余裕でもらえるだろ。正しければ、ね。
論文たくさんあるわけでもなしに島根から京大殉教は十分異例な大抜擢だろう。
119132人目の素数さん
2022/01/04(火) 08:57:56.23ID:QVHtu+6w
最近の人材払底感は異常なほど
120132人目の素数さん
2022/01/05(水) 14:51:21.25ID:oTus0xhr
フィールズ
121132人目の素数さん
2022/01/12(水) 21:36:36.45ID:qS4M85R3
不等式で有名な人
122132人目の素数さん
2022/01/12(水) 23:08:26.10ID:qS4M85R3
古田?
123132人目の素数さん
2022/01/13(木) 09:36:00.03ID:rNWu9i5s
古田孝之
124132人目の素数さん
2022/01/23(日) 23:04:01.67ID:e4yi4uJR
加藤の不等式も有名
125132人目の素数さん
2023/02/09(木) 11:36:34.23ID:bnABJo1y
けっこうおるよな
126132人目の素数さん
2023/08/09(水) 05:28:17.61ID:DnP/BuW/
>>116
なんだ?
聞いてないぞ!
127132人目の素数さん
2023/08/09(水) 06:39:25.86ID:/x3euq4L
球面のこういう話こそNスぺでやってほしい
128132人目の素数さん
2023/12/04(月) 00:21:44.27ID:q7dryHmB
>>127
監修できる人は誰?
129132人目の素数さん
2023/12/04(月) 23:11:10.01ID:gSKXihhr
>>37
かつて一流の占星術師は天文学の素養が必須でした‥
でも天文学者達は随分前に占星術に別れを告げて科学者の世界に飛び去ってまいましたー
ーではなくて、占星術が科学の世界から追放されてオカルト堕ちしてしまったのでした‥

哲学は占星術に似てる‥哲学は占星術に似てない?

2年後からの安価でしたー(笑)
130132人目の素数さん
2023/12/12(火) 22:18:53.89ID:wzujSq71
安倍晴明
131132人目の素数さん
2023/12/12(火) 23:00:36.71ID:4V2Ga62w
太歳神災害

ニューススポーツなんでも実況



lud20250416204120
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1629761034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「凄い業績なのにを取ってない数学者 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
業績はいまいちだが、著名な数学者
優秀な数学者って意外と教科書を精読するみたいなのやってなくない?
業績のない法学者
数学者が数学する動機ってガチで何なの?
フィールズ賞取ってない大数学者って山ほどいるよな
数学者って「10年考えたけど何も分かりませんでした」とかないの?
変な数学者
信者が多い数学者
各世紀の最大の数学者
秀才型ではなかった数学者
教科書を書くのが上手い数学者
人格が破綻していた数学者
世界一の画家 vs 世界一の数学者
【ゲイ専用】彼氏にしたい数学者
頭の良い数学者、頭の悪い数学者
天才数学者 鶴崎 博士 東京大学大学院卒
天才数学者 Daniel Larsen 総合スレッド
ジャズピアニストにして数学者 中島さち子
Jazzピアニストにして数学者 中島さち子 総合スレッド
低学歴の数学者っているの?
数学者は簿記何級持ってるのか
数学者は「自然体」を作れない
数学者の英語力はどのくらいなのか
数学者は楽なのかキツいのか?
数学者って怒った時どうしてる?
天才以外の数学者っていらなくね?
数学者ってたまに変なこと書いてるよな
数学教育は数学者が決める物ではない
数学者、電卓を使ってしまうwwwww
数学者の強さってどうやって比較するの?
数学者の9割は河野玄斗に勝てないでしょ?
ただの教員なのに、「数学者」を名乗る人
数学が得意だけど、数学者になるほどではないんだが
なぜ誰もラマヌジャン型の数学者になれないのか?
統計的有意性って数学者は普通に使うよね?
日本の天才数学者って望月新一以外に誰かいる?
数学者「二次方程式には解が二つあります」俺「ないよね」
数学者って「今月は何も思いつきませんでした」とかあるの?
「数学は科学技術を支えるのに必要」←お前は学者でも技術者でもないじゃん
【数学】天才数学者が二次方程式の簡単な解き方を考案!「推測も暗記も必要ない」
30年間経済成長していない日本が1人当たりGDP4万ドルをキープ、これは失敗なのか?―中国経済学者 [10/24] ★2 [動物園φ★]
司法試験受かってない法学者って、なんなの
数学なのか分野がわからないけどずっと気になってる事があるんだが
数学者になりたいけど、研究レベルの数学が面白いのか分からない (33)
社会学者の評判(研究業績や人間性など)
数学者の乳首
日本の若手数学者
数学者になりたい。
日本の数学者を語るスレ
数学者はマセマ解けるの?
数学者「自明」←これ
アホでも数学者になれる方法
数学者の書いた面白い文章
数学者より哲学者の方が格上
数学者を名乗るための必要十分条件
数学者は魚を食べるべきである。
数学者と名乗るのに必要な条件は?
酒飲みの数学者はダメだ。酒止めろ。
存命の天才数学者で打線組んだ
数学者に「JoJo」はいるのか
07:32:26 up 79 days, 8:31, 0 users, load average: 11.04, 11.98, 13.23

in 1.6182780265808 sec @1.6182780265808@0b7 on 070520