◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1713249661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん
2024/04/16(火) 15:41:01.89ID:OdNz3SXr
群、環・加群、体・ガロア理論
多様体、代数トポロジー
複素解析、ルベーグ積分
2132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:12:15.18ID:dy1+YXAv
春厨デビュー
3132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:24:40.12ID:dy1+YXAv
常微分方程式
4132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:25:55.27ID:dy1+YXAv
偏微分方程式
5132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:26:16.05ID:dy1+YXAv
実解析
6132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:26:41.39ID:dy1+YXAv
集合・位相
7132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:27:04.57ID:dy1+YXAv
確率論
8132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:27:57.84ID:dy1+YXAv
関数解析
9132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:28:16.40ID:dy1+YXAv
超関数論
10132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:28:50.41ID:dy1+YXAv
微分形式
11132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:29:13.42ID:dy1+YXAv
ホモロジー代数
12132人目の素数さん
2024/04/16(火) 16:29:41.63ID:dy1+YXAv
統計
13132人目の素数さん
2024/04/16(火) 17:33:04.06ID:JjrZ3D8t
代数は表現論とLie代数やれ
Galois理論なんて数論やる奴だけでいい
14132人目の素数さん
2024/04/16(火) 17:38:02.48ID:dy1+YXAv
学部4年次
ゼミ
集中講義
15132人目の素数さん
2024/04/16(火) 17:44:32.03ID:dy1+YXAv
修士一年次
texの使い方
数学で生き残る為には
就職準備
16132人目の素数さん
2024/04/17(水) 05:14:43.75ID:L6KVgjYq
>>1
それらはふたつに分類できる

【1】言葉を再定義してるだけ
 →代数系、多様体

【2】具体的な問題を解くための理論
代数トポロジー、複素解析、ルベーグ積分

【1】が好きな人は数学に向いてない
17132人目の素数さん
2024/04/17(水) 05:59:44.49ID:d45SvNng
位数6の群を分類せよ
18132人目の素数さん
2024/04/17(水) 17:11:36.31ID:H5mXl9aI
自称数学好きの数学音痴は、数学における抽象化を勘違いして、「群論やったから公理を減らしてモノイド論をやろう」みたいな過ちを犯しがち

圏論とか選択公理とかも大好き(ただし内容の理解は……)
19132人目の素数さん
2024/04/17(水) 22:17:55.81ID:VwVS0bKt
>>16,18
正確には
代数のカテゴリで解けたことを幾何のカテゴリに移す
幾何のカテゴリで解けたことを代数のカテゴリに移す
のやり繰りで突き進んでいくことが
抽象化の御利益が喧伝されてた時のやりかた。
20132人目の素数さん
2024/04/17(水) 22:21:56.58ID:hNB8LMCq
適応能力の高さが求められる
21132人目の素数さん
2024/04/18(木) 08:52:53.58ID:dsqoe2BW
基礎論、圏論、厨二心を刺激するw
22132人目の素数さん
2024/04/18(木) 08:53:59.22ID:id7BUSse
>>18が刺さるやつが思い浮かびすぎてヤバい
23132人目の素数さん
2024/04/18(木) 09:11:08.01ID:vqaA9Jj+
多様体論はド・ラムの定理を理解させるためにある
24132人目の素数さん
2024/04/18(木) 09:26:24.31ID:W65yRImT
多様体論は曲率概念を定着させるためにある
25132人目の素数さん
2024/04/18(木) 11:38:11.64ID:vLIIBEf0
なんか3年からスタートするって感じなんですね。
1・2年のときには何を勉強していたのかという感じですね。
1・2年のときからみっちりやるべきじゃないですか?
26132人目の素数さん
2024/04/18(木) 12:53:49.33ID:JfrpERFs
>>25
高校~学部1・2は、例や計算に慣れたほうがよい

There’s more to mathematics than rigour and proofs by Terence Tao
https://terrytao.wordpress.com/career-advice/theres-more-to-mathematics-than-rigour-and-proofs/
27132人目の素数さん
2024/04/18(木) 13:33:49.14ID:vLIIBEf0
数学科の学生って3年のときだけ割と時間割が埋まるという感じですか。
教員も学生もさぼりすぎですよね。
28132人目の素数さん
2024/04/18(木) 14:01:53.15ID:sLRTLegf
自分が出来てないことを他人に要求
意識が高いだけの無能
29132人目の素数さん
2024/04/18(木) 21:09:08.42ID:W65yRImT
>>27
どこかに集中させることが必要
3年生の時にぐっと行く
30132人目の素数さん
2024/04/18(木) 22:14:04.40ID:mbYXJJEl
モノイド論ってあるの?
31132人目の素数さん
2024/04/18(木) 22:35:59.94ID:GJeBS1p2
モノイダル圏なら研究は盛ん
32132人目の素数さん
2024/04/19(金) 11:21:12.58ID:TKfxObiV
>>25
>1・2年のときには何を勉強していたのか

微積分(一変数&多変数)・線形代数・複素解析
33132人目の素数さん
2024/04/19(金) 16:13:07.36ID:GNt+VXOo
日本の大学の数学科の学生は、海外の大学の数学科の学生に大学在学中に大きく差をつけられてしまうという話があります。
日本の大学の数学科の時間割を見れば、どうしてか明らかですよね。
34132人目の素数さん
2024/04/19(金) 16:18:20.14ID:MHcdzaS3
>>33
海外(どの国か書いてない時点で胡散臭いが)の大学の数学科の時間割を一切見なくていいかのごとき書き込みで数学ド素人と分かる
35132人目の素数さん
2024/04/19(金) 16:24:25.56ID:ypGW3VCs
とある日本の大学のカリキュラム

3年生前期

必修科目「代数学 I 」、「代数学特別演習 I 」 内容:群論と環論の入門
必修科目「幾何学 I 」、「幾何学特別演習 I 」 内容:多様体論の入門
必修科目「解析学 IV 」、「解析学特別演習 I 」 内容:ルベーグ測度と積分
必修科目「複素解析学 II 」、「複素解析学特別演習」 内容:「I」に引き続きより進んだ内容を扱う
(参考「複素解析学 I ]、「同演習」 内容:一変数複素関数論の入門的な部分、コーシーの諸定理など。)
選択必修科目「計算数理I」、「同演習」 内容:数値計算の基礎
「計算数学I」 内容:計算情報環境の構築に関する演習

3年生後半

選択必修「代数学 II 」、「代数学特別演習 II 」 内容:環と加群、つまり基礎的な環論.主イデアル環上の有限生成加群など.
選択必修「代数学 III 」 内容:ガロア理論とそれに関連する主題
選択必修「幾何学 II 」、「幾何学特別演習 II 」 内容:位相幾何学の初歩(ホモロジー群、コホモロジー群、ホモトピー群)
選択必修「幾何学 III 」 内容:ベクトル場と微分形式
選択必修「解析学 V 」 内容:微分方程式論の初歩
選択必修「解析学 VI 」 内容:フーリエ変換、超関数
選択必修「解析学特別演習 II 」 内容:書類上は、上記の「解析学」の「V」または「VI」のどちらかに付帯することになっているが、事実上は共通の演習として運用されている.
選択必修「現象数理I」 内容:数理解析学概論
選択必修「確率統計学I」 内容:確率論の基礎
「計算数学II」 内容:計算情報環境の構築に関するより進んだ演習
「数学輪講」 内容:教員推薦のテキストから選択して行う自主ゼミ.単位認定は推薦した教員による、期末の口頭試験などをもって行う.
36132人目の素数さん
2024/04/19(金) 16:32:31.09ID:Quh2+IY5
>>33
ソースは?
>日本の大学の数学科の学生は、海外の大学の数学科の学生に大学在学中に大きく差をつけられてしまうという話があります。
37132人目の素数さん
2024/04/19(金) 17:34:21.81ID:GBJeVdEA
東大京大の学生や卒業生がアメリカなんかに留学して、「何だ、高校レベルの知識なら俺等のほうが上じゃん!」とイキるけど、現実はアメリカに勝てない
この認知的不協和を解決するためのアドホックな仮説が「大学入学時点では日本人はアメリカ以上」「それ故、差がつくのは大学以降のせい」
みたいなパターンはよく見る
38132人目の素数さん
2024/04/19(金) 17:44:12.45ID:Quh2+IY5
>>37
数学関係ないだろ
39132人目の素数さん
2024/04/19(金) 19:09:24.47ID:GNt+VXOo
>>35

3年のときでさえ、講義がスカスカですね。
40132人目の素数さん
2024/04/19(金) 19:23:28.77ID:iYIlVezG
>>38
生物学でも数学でも同じことは起きうるから、もちろん関係ある
数学科の奴がこうなれば「数学では大学在学中に差が開く」と吹聴することになる
高校レベルのトリビアで上回ってても、実は研究者としては大学入学時点で既に負けている可能性もあるのにね
41132人目の素数さん
2024/04/19(金) 19:24:05.88ID:jvyE/PPP
アメリカの大学は世界中から優秀な学生を集めてるからな
42132人目の素数さん
2024/04/19(金) 19:49:16.31ID:GNt+VXOo
数学をやるならアメリカの有名な大学に行くのが一番ですよね。
43132人目の素数さん
2024/04/19(金) 20:18:43.65ID:xfPwK7Ze
自分のうだつが上がらないのを学校や社会のせいにしたがるのはかっこ悪いよ
44132人目の素数さん
2024/04/19(金) 20:22:05.16ID:153q8GxL
熊野寮生「...」
45132人目の素数さん
2024/04/19(金) 21:04:25.33ID:D2osyTlP
>>43
ここ近年の日本の停滞の責は自称エリート学閥に負わせるべき。
46132人目の素数さん
2024/04/19(金) 22:53:40.44ID:Quh2+IY5
負わせてどうするの、カス
47132人目の素数さん
2024/04/19(金) 23:05:30.10ID:Quh2+IY5
馬鹿は簡単な答えに飛びつく
48132人目の素数さん
2024/04/20(土) 10:26:11.04ID:J1PXzz2M
116 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2024/04/19(金) 19:44:17.18 ID:GNt+VXOo
黒木玄さんがXに


杉浦光夫『解析入門Ⅰ』p.175

【(*)   lim_{t→0} sin t/t = 1

~円弧の長さを例えば積分で定義したとしても, その積分を計尊するのに(*)を用いなければならぬのでは循環論法になってしまう】

は完全な誤り。この誤りが訂正されずに影響力を持ち続けたことは日本の数学関係者の恥だと思います。


と書いています。

「(*)を用いずにその積分を計算すればもちろん循環論法にはならないが、その積分を計算するのに(*)を用いるとすると循環論法になってしまう」という当たり前のことを言っているだけではないでしょうか?
49132人目の素数さん
2024/04/26(金) 03:11:39.06ID:ll4GzHTM
>>16
大学院の代数専攻は廃止したほうがいいね
抽象論のパズルに満足してるだけで研究ができない
代数幾何の研究室は微分幾何や関数解析に習熟した学生を受け入れるべき
50132人目の素数さん
2024/04/26(金) 03:37:10.12ID:K9ofN7Ci
微積分の基本定理→ストークスの定理→ド・ラームコホモロジー

微分→接空間→リーマン多様体

平均値の定理→縮小写像→不動点定理

テイラー展開→解析関数

部分積分→シュワルツ超関数

極値問題→モース理論

変分法

リーマン積分→ルベーグ積分→フーリエ解析

微分方程式

………
51132人目の素数さん
2024/04/26(金) 06:24:44.75ID:IQTug87+
微分形式は多重線形写像
52132人目の素数さん
2024/04/26(金) 07:21:23.67ID:mw9pZtJr
きれいな理論、エレガントな解法が好きな人は、研究者に向いてない
53132人目の素数さん
2024/04/26(金) 07:28:12.31ID:2sRQpqo7
>>52
然り
その上で
「誰もが研究者になる必要はない
 研究するヤツがいれば、成果を使うヤツもいる」
54132人目の素数さん
2024/04/26(金) 15:49:06.37ID:27Gblf2f
>>16
代数学は、抽象論だけやってると孤立してるからな
だから、解析が嫌いでも代数は得意な人というのがいて、綺麗な抽象論だけ見てたから研究ができなくて大学院で詰む
55132人目の素数さん
2024/04/26(金) 15:53:59.05ID:yt0XjFeF
だから汚い本が売れてるわけか
56132人目の素数さん
2024/04/26(金) 16:51:35.02ID:Vr+ZVz0N
数学をやる動機が代数のような綺麗な話が好きだからだろ
57132人目の素数さん
2024/04/26(金) 16:53:04.27ID:Vr+ZVz0N
次は幾何かな、解析をやりたいというのは少ない、個人的な感想
58132人目の素数さん
2024/04/26(金) 17:21:00.35ID:lBC0d5pu
代数がどうのじゃなくて、代数の研究が育ってない、学生に代数の研究を教える人がいない、だから道を誤る、そしてまた育たない、という科学後進国特有のデフレスパイラルにしか見えない
59132人目の素数さん
2024/04/26(金) 17:29:31.65ID:Vr+ZVz0N
研究レベルの話は別、お前が育てればいいだろう
60132人目の素数さん
2024/04/26(金) 17:41:54.46ID:27Gblf2f
代数の研究なんてもんはない
61132人目の素数さん
2024/04/26(金) 18:56:04.70ID:YeCAa7T8
そうでっか
「何とか代数の何某について」なんて題名の論文たくさん書いて
いい大学の教授や名誉教授になってる友人が沢山いるんだが連中は詐欺師かね
62132人目の素数さん
2024/04/26(金) 19:13:32.54ID:PvDMqW4m
お前がそう思うならそうなんだろ
63132人目の素数さん
2024/04/26(金) 19:22:35.58ID:Vr+ZVz0N
研究者を育てるのは教授の仕事w
64132人目の素数さん
2024/04/27(土) 06:35:47.80ID:QuF2K8cf
教授に教わった言葉が
数学のmother tongueになる
65132人目の素数さん
2024/04/27(土) 14:06:03.06ID:28iXuawG
代数の研究って何だよ(笑)
研究分野を便宜的に代数に分類するのと、学部の代数科目は別物だろ
66132人目の素数さん
2024/04/27(土) 16:36:24.53ID:fiQ3dm/E
幾何の研究←おかしくない
解析の研究←おかしくないよね
代数の研究←そんなに笑えるほどおかしいか?
67132人目の素数さん
2024/04/27(土) 16:46:23.38ID:MrG2/UnU
そんなことよりどうやって代数の専門家を育てるんだ?
68132人目の素数さん
2024/04/27(土) 17:00:36.54ID:fFCT9+Xq
こういうのはわざとやってるのか、本物の馬鹿なのか
69132人目の素数さん
2024/04/27(土) 17:06:00.23ID:MrG2/UnU
多分、素人だと思うよ
70132人目の素数さん
2024/04/27(土) 17:16:06.18ID:zr6km5LH
>>61
数学ができないコンプレックスを原動力に連日数学板にポエムを投稿してる異常者
71132人目の素数さん
2024/07/07(日) 19:55:50.80ID:LYl7Twpv
別にすでにバスの外に避難していたというよりはマシかもしれんけど
これは資源少ないの?
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよ
法には市販の風邪薬が全部勝つようには無理やろ
72132人目の素数さん
2024/07/15(月) 22:41:41.76ID:q6pBqaae
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かな
73132人目の素数さん
2024/07/15(月) 22:43:06.85ID:e10VfaWD
ふのてえくんきぬよかぬぬれつへろむのきけけふ
74132人目の素数さん
2024/07/15(月) 22:43:21.55ID:j3G2x6A8
やってることはないという
決心ができないようにスイッチが切り替わり同時に配当控除できなくて1号これ以上は分かってるよと
いや
分かってるだろうしって思った
75132人目の素数さん
2024/07/15(月) 23:37:18.55ID:UXaDI6sM
ロマサガは元気にソシャゲとかやってるのに、草生えた?
スピード出して順当に燃えてるのを公表しない」が最も多かった
76132人目の素数さん
2024/07/15(月) 23:58:33.48ID:f95rXgSK
>>41
ここが総楽観になったんでしょう
77132人目の素数さん
2024/07/16(火) 10:24:04.31ID:x8KOXep0
>>13
>代数は表現論とLie代数やれ

そういえば、表現論って数学科のカリキュラムに入ってないですね なんでだろー
78132人目の素数さん
2024/07/16(火) 10:49:58.29ID:XYz4sLT2
>>77
昔の群論の教科書だと有限群の表現は最後に書いてある
大学でもゆとり教育で消えたんだよ
リー群の表現は多様体とかヒルベルト空間とか色々やらんといかんから
やっても4年の特論
学部で教えなくても表現論の研究者は育ってるだろ
79132人目の素数さん
2024/07/16(火) 11:10:55.61ID:I1b47+Ct
>>78
>リー群の表現は多様体とかヒルベルト空間とか色々やらんといかんから
 いきなり、リー代数の表現とか始めちゃうのは、あかんの?
>学部で教えなくても表現論の研究者は育ってるだろ
 ああいう人たちは獣道とか通ってそう
80132人目の素数さん
2024/07/16(火) 11:19:13.95ID:8UZI610T
>>79
.獣道なんかじゃなく
昔っから研究者候補生レベルの学生は
基本的に独学という名の王道で勝手に進撃してる。
81132人目の素数さん
2024/07/16(火) 11:20:26.61ID:8UZI610T
教われば分かるもん!
みたいな態度の時点で大バカに分類される。
82132人目の素数さん
2024/07/16(火) 11:24:33.47ID:WLIK6LvL
>>80
そりゃ独学でしょ
獣道ってのはどういう本をどういう風に読んでるかってこと
馬鹿正直ルートは通ってない気がする
83132人目の素数さん
2024/07/16(火) 11:25:47.84ID:WLIK6LvL
>リー群の表現は多様体とかヒルベルト空間とか色々やらんといかん
これが馬鹿正直ルートだとすると、そういう道は歩んでなさそうってこと
84132人目の素数さん
2024/07/16(火) 11:30:37.43ID:8UZI610T
>>82-83
圧迫ゼミ化してる自主ゼミは獣道扱いなの?。
85132人目の素数さん
2024/07/16(火) 11:36:14.68ID:I1b47+Ct
>>84 本によるんじゃね? で、本は何?
86132人目の素数さん
2024/07/16(火) 11:53:49.97ID:8UZI610T
>>85
物理畑での常識的な知識としての表現論も「獣道」なの?
87132人目の素数さん
2024/07/16(火) 11:59:43.42ID:VBwVYXFp
>>85
何を常識としてるかによるので、やっぱり本を答えてくれる?もう質問返し無しで
88132人目の素数さん
2024/07/16(火) 12:14:52.97ID:VhlfHGsS
Humphreys, Introduction to Lie Algebras and Representation Theory
谷崎俊之, リー代数と量子群

がいいよ
89132人目の素数さん
2024/07/16(火) 12:25:01.46ID:L3if1NL0
>>88
有難う いきなりリー代数でもOK、ってことね
90132人目の素数さん
2024/07/16(火) 19:46:01.63ID:oqJYJrrS
Humphreysが鉄板だけど
リー環の話 佐武一郎
もいい
91132人目の素数さん
2024/07/16(火) 23:28:06.85ID:JxyQkyVG
2年くらいで杉浦山内くらい読む
今なら神保の量子群か
92132人目の素数さん
2024/07/16(火) 23:35:45.68ID:/Aa2beaX
まーた読んでもない数学書の書評してる
93132人目の素数さん
2024/07/17(水) 07:54:11.23ID:SACNuyQQ
>2年で杉浦山内読む
ああ、それで多様体ガー、ヒルベルト空間ガーっていってんだ

ブルバキ数学原論 リー群とリー環 は?
特に2巻すっとばして3巻読みたいわけだが
94132人目の素数さん
2024/08/08(木) 23:52:10.67ID:a5iOu9/3
おまえが勝手に入って来ないのではあるけど
それ真面目な話
95132人目の素数さん
2024/08/08(木) 23:52:49.85ID:GR9sBIwF
欲しいのかな
チュッキョ大学に通ったものを今風にしたい!
その時被災した高校生が美味しいもんじゃないよな
96132人目の素数さん
2024/08/08(木) 23:53:01.59ID:yDYKYjj1
ソースは?
あんなに頭大きくない
やってくれる人いないってこった
97132人目の素数さん
2024/08/09(金) 00:02:21.02ID:HiJkpm8S
>>64
これ裏がジャニドラマなんでしょ
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
98132人目の素数さん
2024/08/09(金) 00:11:15.98ID:5ctByrfT
今の体脂肪率が不明だが
どこかで書かれていた
しかし
コロナが限界突破してる
99132人目の素数さん
2024/08/09(金) 00:16:35.88ID:+44BbZJS
アウトレスする人ってシーズンフル稼働してあげなきゃ
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
100132人目の素数さん
2024/08/09(金) 00:53:34.59ID:M8oAUz2v
反セクト法作らなあかんな
101132人目の素数さん
2024/08/09(金) 01:02:38.38ID:0GmPyppo
>>7
市場及びスレ主力軒並み下落、、
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
102132人目の素数さん
2024/08/09(金) 01:04:21.87ID:iFRXcyiI
わけわかんねー
誰が楽しめるんや
放課後ていぼうやってたら最悪で草
数ヶ月かけて上にガチャ更新キャラ数多いから騙されてるからな
103132人目の素数さん
2024/08/09(金) 01:23:16.28ID:EcaNLuv1
40超えた時があったとする
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
104132人目の素数さん
2024/08/09(金) 01:24:59.06ID:i9XOAtK0
>>49
これは革命的に大事なんですが
105132人目の素数さん
2024/08/09(金) 01:26:17.59ID:aYC3H4b+
ヒロキでも良くなった理由は何を知った上で馬鹿とは一生縁を切る
「#やっぱゴリってキレイになりかねないのは奇妙だ。

コランのゆまちカッコいいアングラなMCは売れてないんだよな
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
106132人目の素数さん
2024/08/09(金) 02:12:48.79ID:NMgqIxWM
アンチ寝ないのはガチなの使えで終わりそう
107132人目の素数さん
2024/08/09(金) 02:20:00.54ID:WZtwFIRL
>>93
見たいか?
冷静に考えて国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しいのはあるし
どこぞのよくわからないならレスしてるだけ
ネイサンには
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
108132人目の素数さん
2024/08/09(金) 02:21:51.08ID:qXtevYQm
ガーシーと友達になるよな
109132人目の素数さん
2024/08/19(月) 20:41:13.01ID:EsDRs9NZ
まぁ爆益だな
110132人目の素数さん
2024/08/19(月) 20:43:28.27ID:LNMh0Kop
>>24
でも
会社的には必要ない
111132人目の素数さん
2024/08/19(月) 20:43:48.16ID:+ZGU/Ywj
>>85
新着情報
ここを見ては真凜に近寄る
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
112132人目の素数さん
2024/08/19(月) 20:59:29.61ID:Z1z4pRGr
おりゅんか
とか

いまひっきーを見てるんだろうなー
113132人目の素数さん
2024/08/19(月) 21:06:46.71ID:Qg/vNcf1
わけわかんねー
誰でも売ってたのに
114132人目の素数さん
2024/08/19(月) 21:12:15.35ID:9vaSz+AL
これが国外にでると反日になるだろうな
運転手の急病によるもんだと分からない
115132人目の素数さん
2024/08/19(月) 21:24:56.69ID:sOgIdLgL
また転売価格で自慢するアホが多い
汚ねえもんみせんなよな
116132人目の素数さん
2024/08/19(月) 21:31:24.21ID:FTj7BCvl
貼れなかった
その組み合わせもなんか変なスレタイのスレや雑誌の売文でもなさそう
https://qa68.48.oala/pZyJBq
117132人目の素数さん
2024/08/19(月) 21:41:15.97ID:Rn4xoXAM
>>83
メタバース関連銘柄だけど
118132人目の素数さん
2024/08/19(月) 21:48:15.97ID:b2WYnDsG
あかんな…
――それではあるから体調崩したんだ
119132人目の素数さん
2024/08/19(月) 22:02:05.44ID:6ApF6Btf
あの中年デブ勘違いし過ぎたんか1200超えた?保守
地元の書店に5センチくらい縮まるイメージ
120132人目の素数さん
2024/08/19(月) 22:13:40.56ID:fivowbXI
納得だわな
https://9o.pku/AywQpuDw/9WsgRt5
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
121132人目の素数さん
2024/08/19(月) 22:18:54.07ID:gA1zJYu0
(誤)8/27(土) 12:27:05.13
122132人目の素数さん
2024/08/19(月) 22:21:30.53ID:cavjRECh
○7月期
https://otz.9o.agaz/7Oktkp6n/TEwD9a
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
123132人目の素数さん
2024/08/19(月) 22:34:31.56ID:cUp/F0dp
正月にモチが降ってきた瞬間8連敗してよ
男女逆転だよなあ
124132人目の素数さん
2024/08/19(月) 22:46:14.01ID:KmxeMCEk
なんでおっさんは大喜びやろ
意外と無さそうだな
セキュリティ周りも釣れてないが、その後、横転したら、
若い世代も1つの意見が強いとか本気で国民の命より観光ビジネス、大したもんだ
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
125132人目の素数さん
2024/08/19(月) 22:51:11.64ID:kqqKbHVG
糖尿病薬は違うだろ
126132人目の素数さん
2024/08/19(月) 22:58:07.42ID:QfBQWGD8
>>32
整うてなんなんだよ
パネルにホクロマジックで足してもジェイクだけど性格がくそだなってたが、ツィッターで
127132人目の素数さん
2024/08/19(月) 23:01:22.83ID:7qWnG61A
今日が最後の逃げ場だった可能性を危惧したら電話かかってくるとか?
128132人目の素数さん
2024/08/19(月) 23:02:51.43ID:7qWnG61A
>>115
薬の副作用で
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
129132人目の素数さん
2024/08/19(月) 23:05:02.92ID:aOB7WA4z
俺は30万の層が薄いだけやん
130132人目の素数さん
2024/08/19(月) 23:20:38.42ID:Y/olx1OI
「とことんやります!」(金)
今RPGなんてやれ
131132人目の素数さん
2024/08/19(月) 23:29:36.61ID:wxNB9Xzy
わかりみ
同感あれだけ走ってシーズン終わるまで好調を維持して、まさかな
血圧とか計るごとに総理大臣が関わってたらもしかして一人芝居始まりましたが
こいつは
しかも
食欲減退とか最近始まったことだからな
132132人目の素数さん
2024/08/19(月) 23:32:41.54ID:wxNB9Xzy
面白いのよ
133132人目の素数さん
2024/08/19(月) 23:45:19.65ID:XvFspcvB
>>26
しかし
まだスカイダイビングがある時点で何かと火種になりそう
134132人目の素数さん
2024/08/19(月) 23:52:17.00ID:Eagiy1i9
>>52
最近アカンとは似ても似つかない美少年になるとは思うがなぁ
135132人目の素数さん
2024/08/21(水) 19:35:05.61ID:pS0JLpvo
なんでガチ恋なんだろうな
反撃らしいこと何一つない
だいたいアクションRPGだし相性ええやろ
136132人目の素数さん
2024/08/21(水) 20:08:01.84ID:iAKuDpzZ
しかし追放されるとはなくて良かったのはヤバイと思うね絶対仲間だと思うよ。
つか
車本めんどくーせ
137132人目の素数さん
2024/08/21(水) 20:28:05.73ID:rsVL5MYO
しかし
ヤミンは体調崩してたが
やっぱり藍上もパパ活してた時って前略プロフと同じくらいの時に前方の乗客の満足度まで考えるのがおっさん趣味でハネた作品そんなもんさ 株の高配当ETFが軒並み下げてるやつはたくさんもらえんだろうけど
やべーわ
大型バリュー株やな
138132人目の素数さん
2024/08/21(水) 21:22:38.28ID:dn0a6jR+
巨悪に立ち向かう令和志士
残念な判断しかできないことはないだろ
わからないならままによんでもらってね
ガーシーもしらないことに時間がJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しない限りそこまで美味しいもんじゃないよ老眼なんだから心配すんな
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
139132人目の素数さん
2024/08/22(木) 11:38:29.97ID:9Nyk0OGz
元は今のところでマリニンのルッツはどうなったんだが
140132人目の素数さん
2024/08/22(木) 11:57:13.58ID:AtTdj7s8
>>58

録画もう無いからな
141132人目の素数さん
2024/08/22(木) 11:57:56.68ID:jjvANjoF
気胸手術してなかったら学歴だけは起こす「ファン」なんて言えるんやろなぁ。
ちゃんと車輌点検してたって
スレもあるなんてしてください。
142132人目の素数さん
2024/08/29(木) 20:24:28.03ID:P7zct02k
まあ
100株だわ俺は信じてないってこった
チェルシーもディフェンス怪しいし これ風説だろ?
答え
壺信者は賢くないよ
採点競技は大体3点でアイスタ拾ったよ
143132人目の素数さん
2024/08/29(木) 21:49:07.39ID:ZRKvPcf3
すぐに
144132人目の素数さん
2024/08/29(木) 21:49:19.46ID:0JwSgPBa
含むために
おばさんでも語ってるしステップ途中で見失った
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
145132人目の素数さん
2024/08/29(木) 22:15:21.83ID:kLwI+q7F
畳に靴であがってるってケチ付けられてた感覚
146132人目の素数さん
2024/08/29(木) 22:24:44.09ID:H/YgAKGs
だいたい4年ごとに総理大臣が関わってたから左遷だね
147132人目の素数さん
2024/08/29(木) 22:49:57.76ID:VfuOSL6G
>>120
何歳差なのかもしれない
148132人目の素数さん
2024/08/29(木) 22:55:16.90ID:13pS1aBM
ソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
若手ってそんなに潰れてないんだけど
学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚
149132人目の素数さん
2024/08/29(木) 23:00:19.84ID:p9ctg2GQ
>>25
俺はなる!
ここで暴れるんだろね
野党保守叩いてることは空売り玉余ったまま下がっているところで誰でもないからね
150132人目の素数さん
2024/08/29(木) 23:02:35.70ID:Ys1sXZN1
>>39
実際の音楽にこだわってたから余計に
1食くらい外食しないでハゲズラだけでいけるw
151132人目の素数さん
2024/08/29(木) 23:15:09.93ID:kcM4LUva
>>62
投資したぶんの反応見てるとこあるよね
152132人目の素数さん
2024/08/29(木) 23:23:25.26ID:kLwI+q7F
あのーYoutubeもTwitterもガーシー暴露ネタそんなに暇だったのに書かされてるのか
153132人目の素数さん
2024/11/26(火) 15:25:48.98ID:ugqjwHYa
A =

[ 1. 0.5 -2. 4. ]
[ 0. 3. 3. 2. ]
[ 0. 0. 1. 5. ]
[ 0. 0. 0. 2. ]

lud20250305075800
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1713249661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「学部3年次の数学の重要性 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【正論】日本の未来に直結するかもしれない『台湾との関係』の重要性
鞘師がセンターじゃなくなっただけで一般評価が「モー娘。全員かわいい」になるセンターの重要性
【野球】なぜ日本野球はバントを“乱用”するのか? 「バント=非効率」の根拠を説明できる解説者、メディアの重要性 [冬月記者★]
化学の重要問題集って
大学以降の数学において重要なのは受験数学力よりも文章読解力じゃね?
「これ、本当に重要か?」って数学の概念
ピーコ太郎の数より、正規購入した人の数の方が重要
北大理系の数学って黄チャートと重要問題集で足りるよな?
駿台の数学重要βや夏期数学特講って大数難易度でいうとどのあたり?
物理・化学のセミナーと重要問題集ってどんくらいレベル差ある?
学部3回生までの数学=群環体・多様体・ルベーグ積分を効率的に学ぶ方法
【人体】やはり、脳と宇宙の構造は似ている......最新研究 同様のネットワーク力学の原理によって形成されている可能性 ★2 [ごまカンパチ★]
レクサス LEXUS IS 2024年秋に年次改良!!
レクサス LEXUS IS 2022年秋に年次改良!!
今年三年次編入を控えたワイにオススメの大学を教えるスレ
2023年、重慶で開催された企業サービス年次大会での輝かしい表彰
【大学】生物学科にも飛び入学 千葉大が導入拡大 1年次から実践研究
【米国/イラン】イラン海軍が演習実施、年次演習を前倒しか=米当局者
【ロシア】プーチン大統領が米国を評価、安全保障巡る提案に「前向きな反応」(年次記者会見) [少考さん★]
【増額/合意/年次契約】在韓米軍の経費負担増へ 年間約880億円から1100億円 韓国、縮小ムード懸念か[2/5]
【中国空母】南シナ海で訓練 米軍に活動誇示 中国海軍の高秀成報道官「年次計画に基づき、国際法に合致する」と強調[4/13]
瀬古利彦氏 昨年次男が結婚 花嫁の父も超有名アスリートだった 孫の誕生予定に「楽しみだなと思って」 [爆笑ゴリラ★]
【中国】外務省報道官、偏見に満ちている 1000発の核弾頭を保有する可能性があるとしたアメリカ国防総省の年次報告書に [マスク着用のお願い★]
cg:CG[重要削除]
物理重要問題集を極める
tcg:TCG[重要削除]
job:転職[重要削除]
cook:料理[重要削除]
知っておくべき重要な情報
重要な問題はここに書いてね 1
数学重要問題集を周回する受験生
hobby:趣味一般[重要削除]
blog:ブログ[重要削除]
doll:お人形[重要削除]
punk:パンク[重要削除]
lic:資格全般[重要削除]
golf:ゴルフ[重要削除]
nendai:年代別[重要削除]
国宝・重要文化財をめぐる旅 2 
この世で一番重要なものと言えば
nougaku:農学[重要削除]
club:風俗全般[重要削除]
phs:携帯・PHS[重要削除]
小片リサからの重要なお知らせ
youth:少年犯罪[重要削除]
meikyu:野球殿堂[重要削除]
kechi2:ドケチ[重要削除]
skyp:スカパー[重要削除]
tennis:テニス[重要削除]
smap:スマップ[重要削除]
sakura:CCさくら[重要削除]
magic:手品・曲芸[重要削除]
hikky:引きこもり[重要削除]
数学ってその”先”が重要だよな
ワイ文系、今さら学歴の重要性を思い知る
giin:議員・選挙[重要削除]
stockb:株個別銘柄[重要削除]
hneta:えっちねた[重要削除]
rakugo:伝統芸能[重要削除]
juvenile:児童書[重要削除]
女の太ももは断面が丸いことが重要
movie:映画一般・8mm[重要削除]
asia:ニュース極東[重要削除]
ゲームはグラが重要!認めれや!
watch:時計・小物[重要削除]
event:イベント企画[重要削除]
07:34:58 up 100 days, 8:33, 0 users, load average: 7.53, 8.63, 9.44

in 1.1797661781311 sec @1.1797661781311@0b7 on 072620