◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part349 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1573453531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 Aリーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C3リーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A1リーグ) 4巡目 藤崎智(プロ連盟 A1リーグ)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU RMUリーグSSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 A2リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 日向藍子(最高位戦 B1リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 4巡目 和久津晶(プロ連盟 A1リーグ)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A2リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B2リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 未登録)
KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 D2リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ)
AbemaTV 麻雀ch
https://abema.tv/now-on-air/mahjong Mリーグ公式サイト
https://m-league.jp Mリーグ公式Twitter
https://twitter.com/m_league_ Mリーグ公式YouTube
https://www.youtube.com/c/m-league 前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part348
http://2chb.net/r/mj/1573391622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019年レギュラーシーズンのランキン グ
1位 +186.1 風林火山
2位 +140.8 サクラナイツ
3位 +93.5 雷電
4位 +37.3フェニックス
5位 ▲18.8 ABEMAS
6位 ▲31.8 Pirates
7位 ▲149.1 麻雀格闘倶楽部
8位 ▲258.0 ドリブンズ
2018年ファイナルシリーズのランキング
1位 +594.5 ドリブンズ
2位 +83.0 風林火山
3位 ▲147.0 ABEMAS
4位 ▲282.0 麻雀格闘倶楽部
2018年ファイナルシリーズの個人成績ランキング
1位 鈴木たろう(ドリブンズ) +339.2
2位 村上淳(ドリブンズ) +162.1
3位 園田賢(ドリブンズ) +97.5
4位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) +37.1
5位 白鳥翔(ABEMAS) +11.1
6位 二階堂亜樹(風林火山) ▲11.5
7位 勝又健志 (風林火山) ▲12.0
8位 滝沢和典(風林火山) ▲34.4
9位 多井隆晴(ABEMAS) ▲115.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) ▲135.3
11位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) ▲154.1
12位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) ▲184.6
2018年レギュラーシーズンのランキング
1位 +281.7 風林火山
2位 +184.6 ABEMAS
3位 +39.2 麻雀格闘倶楽部
4位 ▲8.7 ドリブンズ
5位 ▲99.2 Pirates
6位 ▲170.1 フェニックス
7位 ▲227.5 雷電
2018年レギュラーシーズンの個人成績ランキング
1位 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
2位 滝沢和典(風林火山) +314.8
3位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) +228.3
4位 朝倉康心(Pirates) +178.8
5位 近藤誠一(フェニックス) +144.4
6位 園田賢(ドリブンズ) +123.2
7位 黒沢咲(雷電) +116.9
8位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) +84.8
9位 鈴木たろう(ドリブンズ) +30.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) +22.1
11位 勝又健志(風林火山) +15.9
12位 二階堂亜樹(風林火山) ▲49.0
13位 萩原聖人(雷電) ▲61.0
14位 茅森早香(フェニックス) ▲65.4
15位 小林剛(Pirates) ▲115.6
16位 村上淳(ドリブンズ) ▲162.0
17位 石橋伸洋(Pirates) ▲162.4
18位 魚谷侑未(フェニックス) ▲249.1
19位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) ▲273.9
20位 瀬戸熊直樹(雷電) ▲283.4
21位 白鳥翔(ABEMAS) ▲313.8
※個人優勝 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
※ラス回避率1位 滝沢和典(風林火山) 90.00%
※平均打点部門 茅森早香(フェニックス) 7873点
試合数は1チーム各80試合から90試合に増加
セミファイナル制を導入。レギュラーシーズン90試合(昨年は80試合)で8チームから6チームに絞り、各チーム16試合を消化。
そこからさらに4チームに絞り、全12試合によるファイナルシリーズを行う。
開幕日は2019年9月30日。ファイナルシリーズを含む全日程は4月末終了予定。
https://abematimes.com/mahjong/posts/7009931 2019年レギュラーシーズン日程
プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の魅力を伝える番組「熱闘!Mリーグ」
毎週日曜 深夜24時59分より「AbemaTV」と「テレビ朝日」にて同時放送!
https://www.tv-asahi.co.jp/netto_m-league/ 素直に見えてませんでしたすみませんで良いじゃん
なんでこういう言い訳すんのかな
待ちが重視って言うのなら9m切りは百歩譲って理解するにしてもその後の6mツモ切りがどこが待ち重視なの?
なーにが打点より待ち重視だよw
後付けでならなんとでも言えるわアホ
素直にごめんなさいできるようになれや
下手くそが
はあ
白鳥流石に今回ばっかりは認めるかと思えばこれかよw
ほんと呆れるわ
まだ岡田の方が好感持てるなごめんなさいできるだけなw
いうほど言い訳か?
間違いだったことはさすがに認めてるしその上でそのときの思考いっただけじゃね
>>10 言い訳じゃん
イッツーは見えてましたよ!!
でも待ち重視したんです!!!!
なおツモ6mはなぜかツモ切り
なにが待ち重視なん?
言い訳じゃんw
白鳥さんを責める気にはならないよ
要するに下手だったんだろ?
これ以上の指摘は単なるイジメだと思うぞ
打点って言われて初めてイッツー、一盃口に気付いたとか
>>11 だから待ち重視も8ポンにとらわれすぎたうまぶりで変化も劣ってましたって認めてるやん
なんであの瞬間9きったかの説明でしょ
皆さんご機嫌いかがですか?
メンチンソムリエ、白鳥翔です。
まあ打点の見落としはどっちかわからんなw
さすがにないと思いたいけど
>>11 ほんこれ
待ち重視なら6mツモ切りの理由を明白にしてくれよ
白鳥事件として後世に残るな
誰かYouTubeに動画上げてくれよ
まさか役満以上に確率が低い、4枚使いのメンチンが来るとは思いませんでした。
Mリーグの話だしその必要はないだろ
何日も話し続けてるわけでもない
新しく建てる意味が全くない
途中ピンズを中に入れたのは視聴者のためにわかりやすくとか解説で言ってたけど
まさかの本人のためだったとはな
>>11 ほんこれ
待ち重視なら6mツモ切りの理由を明白にしてくれよ
>>11 ほんこれ
待ち重視なら6mツモ切りの理由を明白にしてくれよ
テンパりましたすいませんだけじゃ説明責任がなされてないだろ
完全なミスですすいませんって認めた後に、これこれこういう勘違いをしてました、実際はこうすればよかったです以後気を付けますって言ってんだから十分だろ
チンイツばかりを話題にされてるが9mを内川に振ったのも芸術点が高かった。もはや石橋さんの領域に近づきつつあるわ
白鳥はチョンボしなかっただけ、すごいと思うよ。
高宮や岡田、あるいは他の女流でもいいけど、難しいメンチンの手が入って欲しい。どんな選択するか確認したい。
塚田、豊後、岡田、白鳥とメンチンで正着打を打ってるプロって逆にいるのかよっていうくらいの惨
あの6pで4mを444と455667に分断したから一盃口を見逃した説
Mリーグの三倍満って過去何回?
単純に出現比率が役満>三倍満?
本塁打>三塁打みたいな感じで
Mリーグより麻雀ウォッチで動画が流れてる麻雀甲子園の方がレベルが高いって
どうなってんの?
>>45 赤入りで普通に打っても三倍満はなかなか難しいね
リーチかけなくてもハネ満以上確定ならダマにしちゃう事のが多くて
捨て牌的にリーチかけるとバレ易い事のが多いのかなぁと
ちゃんと麻雀できるような奴は学生で麻雀界を卒業するから麻雀プロにはならん
麻雀しかできないアホが麻雀プロになるのだ
白鳥に関しては前日ホンイツすら待ちミスってたからな
さすがにひどいだろ
いくらメンチンが難しいって言っても素人でも5分かければいくらなんでも
待ちは分かる。素人が5分かかればわかることをプロが1分近く熟考して
わからない。将棋のプロなんて2流でも素人が30分考えてもわからないような
十数手の詰将棋を1分以内に普通に解くぞ。麻雀プロこんなんでいいのかよ
麻雀プロの化けの皮が日増しに剥がれてきただけで
白鳥個人の問題じゃないんだよな。
実況解説の萩原、松嶋だって一応麻雀プロを名乗ってるわけだし
>>48 底辺だけは広いのが麻雀界
麻雀で食えるプロより、プロ名乗る為に金払ってる奴のが多いだろう
その中で食えるプロに成るには、やっぱり馬鹿じゃ駄目だろう、相応の人脈も必要だし
先ず他者を圧倒するカリスマ性も必要だし
一握りの選ばれた人間に成るのは、どんな世界も簡単では無い
麻雀なんて誰でも出来るんだから、その中で抜きん出るのは想像以上に難しいんだよ
最強王子内川さんには勝てません
内川さんは多井にもたろうにも勝ったしな!
わかったか
昨夜の熱闘Mリーグ観たけど
ナントカ坂のナントカってアイドルの子より
ピンチヒッターの方がよっぽどアシスタントMCとして有能やん
今後もこのアナウンサーの人でやってほしいわ
白鳥の7ソーポンってどう?
カン8m受けにしたのは別に良さそうだけど
あの巡目一時的に単機クルクルになっちゃうのが良いとは思えない、上がり率も守備力も下げそう
カン8mの景色がよく見えたんなら、一貫性がなく、他家との速度感もあってないようにみえる
多井ならいつもどうでもいいとこで長考するから待ち選択で止まっても大丈夫
>>58 鳴くよりカン8m続行のほうが良さそうって意味ね
将棋のプロは人間国宝よりなるの難しい
麻雀プロはそのへんのおっさんが一夜漬けして金払えばなれる
メンチン一向聴からノーミスで上がれる人いない説を翔ちゃんの名誉のために提唱しよう
一回かぁ
>>47 三倍満ルートって
・メンチンからのメンツ手役複合ルート
・コーツ手からの三暗対々役牌混一混老などの複合ルート
・掟破りのドラ爆ルート
こんなもんしかないっすよねぇ
翔ちゃんは下手ではないけど、上手でもない。
いろんな意味で劣化多井って感じがする
【大和証券 #Mリーグ 2019】
本日の第1試合の出場選手は
#二階堂亜樹
(EX風林火山)
🆚
#内川幸太郎
(KADOKAWAサクラナイツ)
🆚
#佐々木寿人
(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
🆚
#松本吉弘
(渋谷ABEMAS)
実況:小林未沙
解説:小林剛(UーNEXTパイレーツ)
馴れ合いぶりっ子の白鳥松本クビで
アベマズに堀雀王と坂本最高位を入れよう!
>>65 フリー麻雀だとチートイとかで出やすいイメージだ
今日がコバゴー解説かよ
昨日だったら白鳥メンチンの場面でコバゴーの計算が楽しめたのに
今日こそ寿人プロの昇天演出なるか
しかし個人最下位と首位が両方いるてのもコナミらしいな
藤崎 A1残留(鳳凰位戦は今日次第)
勝又 A1残留
瀬戸熊 A1残留
前原 A1残留
沢崎 A1残留
和久津 A1→A2へ降格
寿人 A2→A1へ昇格
亜樹 A2残留
内川 A2残留
黒沢 A2残留
白鳥 A2残留
魚谷 A2残留
滝沢 C1残留
岡田 D2→D1へ昇格
高宮 D3→Eへ降格
確定だよね?
>>56 abemaのアナウンサーなんだから当然と言えば当然
西澤アナの方が良いけどな。
勝又の3倍満ってリーチ・一発・ツモ・海底・ドラ7だったよね
手役なしで出すという
ちなみに俺が少し前に出したのはリーチ・ドラ10だった
高宮はそもそも連盟ルールで練習してないだろ
Mリーグに注力したほうがずっと得なのは分かってるだろうし
>>74 あと3節残ってるA2リーグは全然確定ではない
というか去年昇級争い卓で西川が80pぐらい稼いで4位スタートから首位昇級したし最後までわからん
現状上位3人以外は全員降級の可能性あるレベルやろ
>>74 Eってすごいな 胸の話じゃないよな
一番下のクラス?
>>74 丸山がC3残留の可能性高いらしいな
ドラフト指名されるまでトップばかりだったのに
あの3人にコーチされてからラスラスラスで
C2に上がり損ねた
Eリーグが1番下やね
まぁ一応残留の目もあるけどね
>>74 まだ全然終わってないのに願望か何かか?
魚谷は降格の可能性結構高いぞ
ここんところ泥沼のマイナス地獄で落ちそう
丸山 奏子 第一節+45.2 第二節+69.3
この後、ドリブンズでの厳しい指導が始まった
第三節-72.6 第四節-53.6
誰がどう考えもあの下手糞おじさん三人衆のせいじゃん
三倍満はたまにホンイツトイトイからカン→ドラモロ乗りしてある
あとはメンタンピンツモ三色系ドラ5
赤ありだと表裏赤で計5枚はそれほど高難易度でもない
>>7 6mツモ切りの方が待ち枚数多いよ
4m切りにだと一盃口と平和が確定するから、どちらがいいのか疑問だけど
タイトル実績で各チームのエースを決めると
ドリブンズ たろう
不倫 勝又
コナミ 前原
アベマ 多井
セガ 近藤
雷電 瀬戸熊
海賊 石橋
角川 沢崎
と見事におっさんだらけになるんだよな
>>81 おまえが選手の所属団体を分かってないことだけは分かった
ドリブンズの麻雀は嫌いじゃないんだけどファイナルで確変引いただけのチームが育成枠とかやっぱりちょっと烏滸がましいよね
これまでやったことある3倍マンはトイトイ三暗刻役4ドラ7とリーチ一発ツモ純チャン三色イーペードラドラかな
え?最高位戦と連盟ごっちゃになってる人が居るの??
リーチチートイ赤2ドラ2カンドラ2裏2カン裏2の数え役満放銃したことある
4種のドラが全部違う牌に乗って憤死した
ドリブンが確変→×
3対1戦をほぼ封じられた連盟チームが有利解消→○
>>74 高宮は限りなく可能性低いがあと二節でプラスに転じると特昇リーグ次第でB2に昇級する可能性が出てくる
>>100 ボーダーと20しか変わらないんだから残り2節プラれば普通にありえるだろ
>>82 一番下か、ありがと
メンタル強い高宮でもきついかな?
妄想が止まらないアンチ連盟隣国協会員引きこもり素人童貞ガラプーw
99 焼き鳥名無しさん (ガラプー KK6b-80Sg [0000qUk]) sage 2019/11/11(月) 18:02:08.67 ID:hf5vPt4qK
ドリブンが確変→×
3対1戦をほぼ封じられた連盟チームが有利解消→○
すまんこ連盟がどうのこうのてのは全く興味がないのよね
そういうわけわからんのが出てくるからこそドラフトでは分け隔て無く指名して欲しかったのなある
染めの待ちもロクにわからないヤツがAリーグw
こんなクソみたいな団体で熱く語れるとか凄えよお前ら
>>50 目隠ししても解けるからプロ棋士は恐ろしい
マジで連盟は排除した方がいいよ
ぜってーμやRMUの方がレベル高いだろ
いちばん熱くなって叩いてるのお前やん
自分の発言すら覚えてないおじいちゃんかw
間抜けwwww
110 焼き鳥名無しさん (ガラプー KKfb-80Sg [0000qUk]) sage 2019/11/11(月) 18:12:02.44 ID:hf5vPt4qK
染めの待ちもロクにわからないヤツがAリーグw
こんなクソみたいな団体で熱く語れるとか凄えよお前ら
>>109 お前のためのスレじゃない
興味のない話題をスルーできない奴は阿呆
レギュラーシーズンですら80戦しかなかったのにらファイナルの24戦の結果は確変で片付けるのマジで頭おかしいね
ポイントは通算だし
日程
11/11(月) 風林火山 サクラナイツ 格闘倶楽部 ABEMAS
11/12(火) ドリブンズ フェニックス 雷電 Pirates
11/14(木) ドリブンズ サクラナイツ 格闘倶楽部 フェニックス
11/15(金) 風林火山 ABEMAS 雷電 Pirates
11/18(月) ドリブンズ 風林火山 格闘倶楽部 雷電
11/19(火) サクラナイツ ABEMAS フェニックス Pirates
11/21(木) 格闘倶楽部 ABEMAS 雷電 Pirates
11/22(金) ドリブンズ 風林火山 サクラナイツ フェニックス
11/25(月) ドリブンズ 風林火山 サクラナイツ ABEMAS
11/26(火) 格闘倶楽部 フェニックス 雷電 Pirates
11/28(木) サクラナイツ ABEMAS フェニックス 雷電
11/29(金) ドリブンズ 風林火山 格闘倶楽部 Pirates
書き込む度にフルボッコにされてるから寝言しか言えなくなったアンチ連盟ガラプーの悲惨な末路をご覧下さいw
99 焼き鳥名無しさん (ガラプー KK6b-80Sg [0000qUk]) sage 2019/11/11(月) 18:02:08.67 ID:hf5vPt4qK
ドリブンが確変→×
3対1戦をほぼ封じられた連盟チームが有利解消→○
110 焼き鳥名無しさん (ガラプー KKfb-80Sg [0000qUk]) sage 2019/11/11(月) 18:12:02.44 ID:hf5vPt4qK
染めの待ちもロクにわからないヤツがAリーグw
こんなクソみたいな団体で熱く語れるとか凄えよお前ら
>>108 座布団3枚!目がどうしてもいってしまうのは俺だけじゃなさそうだ
>>109 ここは連盟シン者と木っ端工作員だけでほぼ回してるスレだよ
もしかして知らなかったのか?
常に上位の風林火山が期待値稼げてる疑惑
今のところファイナル進出チームが沈殿
ファイナルでドリブンズからのドレイン幅を抑えたのはやはり風林火山だった
>>105 ゴーストライターいますよね?
てかバード終わったから近代麻雀自体買いません
90戦の配点が1で次の16戦の配点が2で最後の12戦の配点が4なのはつくづくしょうもないなあ
できの悪いクイズ番組みたい
>>105 ↑
まあ竹もいることはわかってたけどな
あんだけ売れてない雑誌が漫画スレでなぜかそこそこレスあるしw
>>128 アドバンテージ無くせ派?
それともポイントフルで持ち越せ派?
>>40 そう、それ違和感感じた。あれ?イーぺーコー見ないの?てオモタ。
ダマ倍見ないのかな、と。場況よし、捨て牌派手でなくて周りマンズ警してなかったし、4m自身でカンツってたし。
>>130 セミもファイナルもなくして8チームのリーグ戦をなるべく長くしろ派
今だと結局超短期戦じゃん
ファイナルシリーズガチャのためにリーグ戦やるってなんか虚しいな
近藤と茅森は昔からの仲だから良好
魚谷と和久津、茅森と和久津も良好
茅森と魚谷がダメなんだよな。
勉強無意味牌譜検討研究会嫌いの茅森と牌譜検討研究会大好き
一打一打持論を展開したがる魚谷。合うわけがない
踊る茅森めっちゃ可愛いw
仲良しな感じが出まくってて最高!
茅森信者のステマ胡散臭いな
低評価押しまくったろ!
>>50 普通にプロ棋士も素人でも見える詰みを見逃すことあるよ
羽生さんですら1手詰め見逃したことあるし
白鳥は無駄に自己弁護するからダメなんだわ
素直にミスした、勉強し直しますとか言っときゃアンチもおとなしくなるのに
茅森の家に近藤が来てるとか言うから見に行ったらこいつらも白鳥のメンチンの話してて草
多井かわいそう
レベルが2段下のチームメイトと話合うわけねーよ
>>144 スーパーチャットしてまでメンチンの話し引き出そうとする視聴者
あんなもんパッと見でも大して難しい形じゃない
変化込みでもバカ以外は直感だけで八切れる手
二階堂亜樹
>>137 やっぱり茅森と魚谷は
いるべき団体が逆としかいいようがない
茅森は連盟向き、魚谷は最高位戦向き
♪浅野高~ 青学~ 協会~ (アベマズ!) 松本~
愛妻家リーチで子捨て不倫女に教育的指導を希望します
個人八試合にまた松本から役満振ってもらえる…
準備は整ったな、寿人
Twitterの動画見たけど鳥今にも死にそうじゃん
この先の対局に響かなければいいけど……
メンチンよく分からないことを公言してるアサピンと寿人は潔い
配牌含めてアベマズ起家北家ばかり操作すんなよ運営wwwwww
場決めくらい放送内で決めろやwwwwwwwwwwwww
今日コナミは雑炊と忍者がリーグ戦か。
高宮の勢いなくなってきたから寿人連投なんかな?
無スジをあのスピードで切られたら同卓者としては嫌だろうな('・ω・')
どうせ下手糞でミスするわけだから
せめてスピードだけは人並みにしろよ
おかまいなしチートイって逆にやめたくなる牌増えるからつよいまである
内川亜樹と寿人松本の打牌スピードが違いすぎる
制限時間設けてほしいわ
短い時間で正着打てるのも実力だろ
小林がロボとか言われてるけど寿人の方がよっぽどロボだよな
要らないド下手ブス
岡田、瑞原、丸山、高宮、茅森、近藤
>>201 字牌どれでもひとつで相手の手が止まるなら儲けもんだな
110ふ2ハンの点数わかる人いる?
むずすぎて無理だわマジで
寿人の所作が早すぎるのかほか3人が遅すぎるのか分からないけど
高低差ありすぎて耳きんなるわ
>>212 普通に計算すればいいだろ
110に32をかけて2ハンだからさらに2倍だろ
暗算でも3秒で所
>>212 基本30符40符わかれば計算出来るやろ
>>212 110符=40符+40符+30符で考えな
>>84 村上はまだしもたろうと園田2人に麻雀教えられたら何もかも訳分からんくなると思うわ
>>225 ええ
じゃあなんで70府は
30と40足すだけじゃダメなの?
110は応用できるのにそんなのおかしくね?
それについて説明できる?君は
>>236 君話し方気持ち悪いってよく言われない?
ゴバゴーの解説は多井とは全く別の角度の解説だけど楽しいな
でも実際は20符~70符は丸暗記してないと許されないが
80符以上は計算する時間くらいはくれるぞ。滅多に出現しないから。
寿人南残しは謎過ぎる
西がポンしやすいからってコバゴーのフォローあったけど89p残してもポンしていいしな
>>241 80符は簡単じゃん
計算しなきゃわかんないの?お前
>>246 俺、そろばん3級だから暗算で1秒かからないんだよね。
だから覚えるまでもない
>>247 いや暗算してんの?いちいち
だとしたらアホだろ
普通は記憶するよね
おまえら当たってたらバカだあほだ言うけどいまのはいいのかー?
>>248 おまえはアホなんだから130符まで覚えなきゃな
ちょっとそろばんたしなんだ人はあえて覚えないだろうけど。
なんで瞬時に計算できるものを全て覚えるんだ。
ついでに99×99までの掛け算を全て丸暗記してな。
アホなんだからw
俺らは9×9でいいや。
ロースコア対決もこれはこれでビリビリしておもしろい
寿人は打つの早いのに動作もキレイで見てて気持ちいい
そういや牌の上下理牌って去年はしてなかった気がするけど2019からルールになったん?
順番悪くてあがりのがししまくってたけど最高になったw
上がり逃しまくって、結局最高めwww
魔王復活不可避w
麻雀って分からないな
さんざん上りをのがして結果的に一番高い上りだもんな
結果論じゃなくて愚形ドラ1を即リーチできない二階堂はひ弱く感じてしまうなー 良型でしか勝負できない打ち手は怖くない
>>280 それ面白いと思って書いてるの?実に寒いんだけど
アキ、去年と全然違うよな。去年ならここからのリーチはなかったはず。
今のは降りたいなあ
寿人ツモにかけても良かったと思う
>>314 それはわかってるから迷ってたが
まぁあれ行かないようじゃここにいる意味がないから
行って刺さるのが正解
多井みたいにこれ危ないですよアピールして結局放銃して草
この振り込みは仕方ない
あそこで9m打てない人間は勝つべき時にも絶対勝てないし
やっぱリスクとって押さないとリターンもないなー。
松本は押すとこ間違ってないか?
>>327 テンパイしてる訳じゃないんだから行くのは不正解
アベマズはこりゃやばいで
流れ派から言わせるとここから負け続けるよ
押さなきゃいけない局面で一発で持ってきて、一発で振り込んで裏2載せた松本。さすが。
ドベブンズにドベマーズが下位争いに参入。
>>378 まぁあれ裏のらなくても1発なら8000だけどな
寿人はキャラ得だよな
どこの界隈にもキャラ得してるやつはいる
こればかりはその人の人徳だわ
松本の顔このリーグで初めて見るタイプの表情で笑ったわ
あきの字牌の残し方の下手さよ
何がしたいのかがわからん
こういうとき内川の立場だったら悔しいより嬉しいのが大きいです
最後の内川スマイルよかったな
あばずれ流石!黄色くて汚い歯してる残飯は差し込みうまいねぇ
>>384 最初店員さん呼んでたな
こばごーのツッコミでみんな笑い堪えられなくなったの笑ったw
>>333 そうでもないよ
マイナス抑えるのも麻雀の1つの要素
そういえば去年も寿人8戦目でこくし上がって初トップでラスは松本だったな。
恥ずかしげm無く不倫男が出てくるんだろうか?
出てくるならあの例のでっかいマスクをかけて出てきてほしいです。ヒゲが卑猥すぎます。
挙手やんけ
アキの麻雀はラスは取りづらいけどなかなかトップは無理だろうな
面白くねえ
>>390 史上最強に無駄な裏裏だな
8飜もそうだけど
>>403 なんからこのまま一気に借金返済しそうな
流れとかくだらない事は言いたくないがそう感じさせてくれるから仕方ない
ていうかアベマズ多井以外がカスすぎて本格的に最下位争いに参入だな
前まではリーチしたら他家のあたり配ツモってくることが多かった寿人が
今日は引かなかったな
セリ勝ってるじゃん
一番面白いのは松本がここ一番当たり引いてくるのが
RTDから変わってないw
寿人は強いし麻雀のエンターテイメント性も強いから凄くMリーグと相性が良いな
寿人やたろうは自力あるから、今下位でも上がってくる気しかしないね。
朝倉も自力あるから期待してるんだけどね
入れ歯のあばずれさん対局中に咳しないでください。
元々磨いてない整形した汚い歯をした人が咳したら汚すぎですよ
>>429 朝倉は実力は最上位と思ってるがメンタルが…
>>425 嫌われる要素が少ない
強打がない
切るのが早い
キャラがある
得してる部分多いな
悪口みることあんまりない
何度考えてもこの11が満貫の理由がわからん
なんで満貫なの?これ?
最高位戦の過去問見てたんだけど理解できない
助けて
あれ止めてたらトップ絶対無理じゃん
あの手材料でアキがふって三着希望出すの微妙すぎない?
マムシもそうなんだけど
結局最後は形式聴牌を取れる人間が勝つのがリーグ戦だな
松本笑ってる場合かよアホが
ほんまイラつくわこいつ
泣いたりヘラついたり本当にいい加減だなこいつ
>>439 中三暗刻テンパネでマンガンだろ?
それがわからなかったら話にならんぞ
>>447 ?
であがりはあんこじゃないだろ
みんこじゃん
だからおれは中のみの80符で3900と回答したんだけど
>>434 そうなんですよね。
パイレーツ今は落ち着かせるために休ませてますね
朝倉ラス引いた時とか配牌自摸悪くもがいてて駄目な対局だったのでツキ期待ですね。
某女流みたいに地蔵麻雀してて何故か手入るのが朝倉にも来てくれたらなと思います。
27回やって強いと言われてるチームがケツ2チームでおもしろいね
>>457 暗刻だよ。
シャンポン待ちにとったら明刻になるが
カンチャン待ちだと考えたら暗刻になるだろ?
>>457 ええ…
待ちどり自分で選べよwww
なんでわざわざ低く申告するんだよ
ドリブンズは、園田の大三元フリ込みのCM無くなれば
呪い解けるはず
松本と白鳥が安定してるな
多井一人で踏ん張るしかなさそうだ
>>439 35 444666 中アンカン 4ソアンカン
>>457みたいな人って
67789みたいなリャンメン、カンチャンどちらも取れる時平和でもないのにわざわざリャンメンにして損してそうだね
いまだにこういう人いるんやな
寿人連投くるかな?
それとも忍者にもはよトップ取らせるか
>>471 日向も加わってさらに多井がきつくなったな
ちょっとしたことで流れて変わるからな
デジタル思考の人には理解できないだろうけどw
アベマズはほんとやばいよ
>>440 毎回トップ取れないのが麻雀だし運任せでも失点減らすのもプロっぽい 2件リーチにあの押しは損かなーとは思う エンタメだから別にいいっちゃいいんだが
x白鳥がメンチン上がれば、呪いが解けるはず
〇多●がメンチンミスって、チョンボすれば↑
ああ
理解した
ここで躓いてたらプロきついかな
一応45期の最高位戦受けようと思ってるんだが…
>>476 日向頑張りすぎてるじゃねーか!アベマもこれからだよ!
>>460 多井「よし!テンション上げるために好きなこと考えよ!」
白鳥「じゃあメンチンのこと考えよ、俺メンチン大好きだし」
アベマTwitterワロタw
>>484 キツイってかその辺の雀荘でセットしてる高校生以下やで…
>>457 4mをアンコとして見て35のカン4m待ちにできる
ー200点くらいなら、ほんとワンちゃんだな
内川は11月マイナス無しの月間MVPペース
初心者には優しく教えてあげないと競技人口増えないぞ
麻雀ある程度打てるようになると初心者に厳しくなりがちだからな
この板は特に多い
無意識にやってる人は気をつけようぜ
>>490 一応麻雀歴10年で点数計算自信ある
フリーでも場代負けくらい
きつい?
>>494 いや関西
明るさがとりえだったABEMAS、日向いないとこんな暗くなっちゃうのかwww
>>484 いいやん諦めるなよ!
そんなもんこれから打ちまくれば自然と覚えるわ
予告先発にしてくれたら多井アサピンハギーみたいな対局はスルーする
>>484 がんばれ
麻雀はほどほどにな
若いなら
>>484 君女の子?
女ならいいけど男ならやめとけ
バカにされるだけ
多井のツイート全然チームメイトに期待してなくて笑う
>>440 カン裏があったからね
俺はカンなかったら何も思わないけど
カンあったら他家打ち合いにかけるわ
寿人当たりツモれとかw
流石に悩んでたんだから切っちゃいけないかもなっておもった
>>484 こんなことぐらいであきらめるなよ
未来のプロ雀士夢見なよ
大したミスじゃねえぞ 今だから
>>499 よくそれで10年もやってたな
フリーでまわりの客から申告ミス指摘されたことない?
リャンメンカンチャンの符ハネミス絶対してると思うんだが
客層悪いんかな
俺なら指摘してあげる
これ1年目で覚える事だからな
まだ多井は沢崎戦から逃げ続けているのか情けない
本当に情けない
梶やん、仕事貰えて良かったなぁってふと思った。
竹はなぁ
滝沢、やったってくれ!!
進化する王道見せてくれ!
アベマズはチーム成績がビリに落ちてトップに躍り出て、またブービーと落ち着が無い
>>499 雀歴10年でそれ分からないとか多分抜群にセンス無いと思うけど
麻雀は実力が全てじゃないからな!
>>518 いやこの問題のようなのは流石に盲点だった
流石に基本のカンチャンとかは見逃さないよ
佐々木と前原のクズ煽りコンビを麻雀界から永久追放にしろやッ
あのような蛆虫を麻雀界に蔓延らせるな!
うわぁぁぁぁガラクタキラーおるやん…
寿人はここ乗り越えられるか
>>440 トップラス麻雀ならそれでもいいよ
けど松本は焦ってトップしか見えてないように見えるけどな
>>528 とりあえず近代麻雀のバックナンバーでもRARで大量に落として何百問でも解けよ
そんなの慣れでしかないから全て1秒で解けるまで繰り返しやるしかないぞ。
答えに納得いかなければここで質問すればええ
これまた松本の志願なんかね?
たかはるもけっこうきてるな
>>528 今回は中あるからいいけど三暗刻のみのこの手の片上がりは割とあるで
年1はある
多井が出た方が絶対面白い!
松本では勝ってもつまらん
>>531 それはないかなと思う
松本なんかトップ取れる気ないしないなぁ
さっきのカン6筒リーチも寿人でかいのによく行ったなぁと 寿人ドラの6索掴んで辞めたけどあんな安手で寿人のあがり牌掴んだらさ
梶本、地方の雀荘プロデュースとかで稼いでるで
自分の店も複数持ってる
沢崎、前原が個人2TOPってのはMリーグ実力主義の人は満足してるんだろうか
アベマズは11月に入って全員調子落としてるんで、今誰が出ても一緒だったりする
解説に馬場欲しいのわかる
昨日の白鳥のメンチンとかも
「これは8m切るとカン2m待ちで一気通貫と一盃口がつきますね」
「8m切りで25679の5面ちゃんですねフリテンです」
「4マン切ると258で平和とイーペーコーがつきます」
って2秒で解説してくれそう
>>499 すぐ答えて
3344556m345p345s
6mロン
上がり役は?
>>543 複数なの?
飯田橋のロンとかって店は聞いたけど
あと雀荘プロデュースの話も初耳です
>>535 多分多井だったら9m打たないと思うけど、あれはしょうがなくね?
守備型は降りるかもしれないけど、攻撃型だったら絶対切るぞ 寿人や太郎あたりは
スタイルの違いでしょうがないと思うけどな
釣りだと思うがあんな簡単な三アンが分からんでプロ試験通るもんなのか?w
オムライスの話をしようと多井が言った時
何言ってんだこいつ…と顔をした松本
そりゃそうだ
>>542 カン4mでみたら90符
みんこでみたら80符
であっているよな?
符計算は自信あるんだよね
>>534 馬場さん本人にTwitterで聞いたら、馬場さんはいろんなしがらみがあって、Mリーグの解説できないらしい
じゃなくても、Mリーグ側が呼ばないでしょうとも謙遜してた
馬場プロの解説、適切で好きだからファン多いだろうしな
白鳥の清一色テンパイとかも瞬時に待ち分かるだろうし
正直松本より白鳥の方がスランプ長くなりそうに見えるわ
松本はいつも変なの掴むけどさ
>>548 タンヤオ三色で5200やね
流石にわかる
>>528 中中中999p白白23345m
1-4p待ちね
この牌姿で親番リーヅモ中(4mツモ)
何点オールかわかる?
アベマズは多井が去年の後半みたいにバカツキして点数を稼がないと
他が白鳥、松本、日向だから最下位もあるぞ
このメンツを相手に松本がトップをとるとこが想像できん
>>558 見事に引っかかってるぞ
足りんぞ
わざとだろww
セオリー打ちする松本らしくない中1枚目鳴き
起家だからか
>>558 さすがにネタっていうか釣りってやつか
つまんないな
>>560 3200オールね
88222
流石に簡単すぎ
そのレベル解けないでプロ目指さないわ
>>555 だろうな。そんな感じするもん。
馬場の解説は早口で小汚いけどMリーグには合ってない気もするな。
>>567 ごめんまじで勘違い
三色タンヤオイーペーコーで8000
問題の意図はわかってたのにイーペーコー見逃してたww
そういう問題の趣旨なのは分かってた
馬場さんがMリーグ解説出来ないのは賭けてる雀荘経営が多いから?
3344556m345p345s 6
334455 345 345 66
じゃないの
ピンフないっしょ
>>568 松本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
酔っぱらい近藤の話が面白過ぎてmリーグが頭に入ってこねえw
>>581 3-6p待ちだから平和つくよ
ネタなら面白くないよ。ネタじゃないならやばいよ
沢崎罠すごいまくな
北もっとくのロスこわくないのかな
>>599 ダイソンて吸引力が落ちないだけで、ピーク吸引力は日本製が強いらしい
22334466688s発発発
ホンイツトイトイ発!
アベマズは当分多井連投すべきだよ
我慢できるのは多井だけだし
寿人復活魔王スゲーってみんな騒いでるけどただの確変が寿人の特徴なの?
たまの確変なんか他も度々やってるやん
寿人の強さってなんだろうね
素人目からしたらイケイケ麻雀としか思わないんだけど
なにが強みかわからん
Mリーグから麻雀ハマって観てる勢なんだけど団体が複数あってあんまよくわかんないから教えて
完全に優劣つけるのは難しいだろうけど、Mリーグ出てるメンツだと
鳳凰A12、最高位A、雀王A12くらいが同レベルって認識でOK?
小林と多井がそこに入る感じ?
♪浅野高~ 青学~ 協会~ (アベマズ!) 松本~
コメランズって愚形リーチすると必ずクソリーとかガラリーとか言うのウケる
連盟しばりなら藤原とか朝武いれてよ
内川とかいらんから
>>598 お前はタンピンイーペーコーで3900あがっとけ
滝沢は高い手なのが見えてたからな
寿人に振ってよかった
寿人どんだけ手入るんだよww
偏りやばくない?
やっぱ自動配牌ってこういうこと起こるんだろうね
>>666 偏りがないとおかしいだろ
みんなのツキが同じだったらそれは操作されてることを証明することになる
寿人はRTDでも強かったのに自動配牌がーとか言ってる奴w
>>672 いや自動配牌特有の偏りの話をしているのだが…
>>643 そうなんだ
だいたいの人がAとかにいるんだろうけど、全然下のリーグから選ばれてる人とかっているの?
岡田とか丸山、萩原とかがそんな感じ?
強いっていっても今日は運だけやん
ファンはよく盛り上がれるな
>>680 じゃあどう特有なのか説明してくれよ
その"特有"がどう特有なのかわからん
>>680 じゃあその自動配牌特有の偏り(笑)証明してくれや
あがり逃しの親かぶりw
今日はおとなしくラス半やなw
馬鹿正直に曲げてたらツモってるとねw
これはキツイな…
いやホント麻雀は後先紙一重だな
カン6s即リーでしか勝ちは無かった
はずし自体うまくいったんだけどなー
麻雀よくできてるわ
>>671 寿人「弱い席なんてないよ、強いていえば、俺以外の席は弱くなるだろうけどな」
松本w
呪われてんのか?
悪いことしてるとは思えないんだが…
このメンツに松本はキツすぎた
相手が岡田ならワンチャンあったかも
ここ一番で上がれない病だよ
松本
今のはよかったんだが・・・
もうどうにもならないwww
多井10連闘や
それしかないだろw
タンヤオドラ1の親リーチ打たないのか、、、カン6mで松本は打つと思ったけど
みんな松本の打ち筋は評価してそうだね
ただ、ツモり勝てない、あたり牌掴まされすぎと
見られなかったけどなんで松本連投なのか
去年からアベマズは采配がいかれすぎてる
調子乗りすぎアベマズの顔面蒼白見てると
気持ちええねw
ツモ抽選を即受けに行くのが期待値大
それがリーチの強さ
即リーもいいとは思えんけどな
押し返せる面子だし
ピヨピヨ面子相手ならまだわかるんだが
>>727 素直なセオリー通りの安定した打ち手だからね
面白味も意外性もないけど
カン6万良いだろ
早めに9万打ってたし
親なら後筋にもなるしな
来年は女流一人縛りはあってもいいけど全チーム人数揃えてほしいなあ
マンズ激高だったし打点上昇ある外し悪くないだろさすがに
セオリー通りってことは読まれやすいってことだけれども
松本のカン6m外しセオリーから一歩踏み出した感じが熱を感じてめっちゃ良かった
場況も悪かったしな
沢崎は見下しリーチで赤ツモ裏運だけ満貫でイラつかせてくれる
>>742 松本に向けてしたら
飛びかかってくるかもな
愚型マンガンはさすがにダマだからこういうのつえーよな
さすがに無理だけど
1枚も余ってなかったらよくてイーシャンテン読みかな
にしてもえらい簡単に打ったな
おれも打つけど
>>716 俺か、俺以外か~
ホストの名言みたいじゃん
今日は魔王だな
沢崎が2着くるかどうかしか見どころ亡くなったか
流石に配牌八百長自摸山八百長疑われても仕方ないレベル
結局寿人は石橋より順位上でシーズンを終えそうな気がする
今まで不調で一気に爆発
ネット麻雀でアカ作り直しと違いがないやん…
寿人が無双している裏で前原ボロボロ
ワンチャン降級ある
リーチ後に一発で当たり牌を掴むから逆に言えば待ちを一点読みできるということ
それ以外の筋を全ツッパすればOK
滝沢にしちゃ珍しい押し方したなぁ
やっぱ寿人相手だと負けたくねえのかな
明らか連盟のエース級に手が入り過ぎる流れが続き過ぎ
石橋さんは普通に進行してたら自然と当たり牌が浮かんでくるからな
こんな無理やりは掴まされない
たっきーついてねーw
松本あのくそ配牌よー仕上げたわ
差し込んで滝沢をラスにしたな
瞬間によく読めるものだ
これからまた寿人まつかよのツーショットが多発してしまうのか
>>869 いやタッキーは親マン2回もあがってるんだからツイてたろ
>>876 普通に打っててもトップとれない実力だから心配しなくていいぞ
マムシは老獪だな ヒサトもそうだけどブレない打ち手はメンタル強そう
最後ハネマンもセーフ?
セーフなら自分都合でおっかけだよなあんなの
白鳥、松本は凄みがないんだよね
ツモも配牌も弱すぎるわ
麻雀が弱い
多井もそろそろ限界だろ
>>884 単純に松本にハネマンうってもトップだからでしょ
バチバチやり合って最後は寿人にラスにさせられるw
滝沢寿人対決おもろ過ぎやろw
たっきーやってくれたな顔しとったなw
>>868 ああ魚谷か
何故か南家だけ異様に強くて
東発や北スタートでラス引くやつ
最後報われたな
これ4着だったら痛すぎた
一位ではないのにおめでとうって言いたい
最後はあがりまで持っていけないって思ったけどお見事です
ただ当たり配引く確率がすごい高い能力者だからな
ダイソンの実でも食ってんじゃないかってくらい
寿人好判断だったな
跳満打ってもいいわけだから真っ直ぐいけばいいし
滝沢が一番いいあがりしてたのになんか理不尽なラスだったなw
沢崎は滝沢が78外しにいかなかったら絶対8p切ってたからラッキーだっただけ
沢崎終始空気だったのに
松本がカン6mでリーチいかなかった一局の一発だけで2位か
それにしても寿人はいろいろ華があるな
人気なのもうなずける
寿人に比べて松本の地味なこと
>>880 いや道中よりオーラスのああいうまくられかたね
結局裏乗ってないし一発じゃなきゃもこみでね
当たるかもしれないけど、風鈴落としたいし沢崎を困らせるために立直した方がお得だろ
>>891 限界って多井はいつも通り好調をキープしてるだろw
コナミが上がって来てドベマズ一直線とか去年と同じやんけ
ドベブンズ?知らんなあ
アベマズの面子酷すぎだろ
白鳥、松本、日向って
そりゃ多井も切れるわ
最後倍満以上じゃなければ逆転されんわって感じでいってたな
>>914 それを選んだ奴の見る目がないってだけでしょ、俺が選ぶ立場なら候補にも挙がらないほど下手だし
>>891 ひなたんの麻雀するしないに全てを託すしかない
最近の多井はオーラスでまくられすぎ
着順維持ならいいけど落としてるからな
寿人と滝沢の壮絶な殴り合い
沢崎は傍観、松本は近くに見に行って流れ弾貰って下に落ちる
最後は寿人が沢山殴られた仕返しに滝沢をラスに突き落とす
>>880 流石に滝沢二番目についてたわ。
沢崎への8s放銃は少し雑だった気がする。
あと44578で9pフリテンで4p切ったやつはミスやろ。
よく○○チーム落としたいから差し込みとかいうやついるけどその可能性だけはないからな
自分都合でしかない
差し込みとか言ってる人 本気なん?
単にテンパイ打牌なだけでしょ
>>914 頼れる奴が一人もいないからなw
多井だけのワンマンチーム
ドラフト前たろう欲しかったと言ってた気持ちがわかる
寿人はお前らが思ってる以上になんも考えてないぞ
メンタルが強いだけだ
>>917 多井が切れても
しらないからね~♪
歌やんw
バカヅキで強いとか復活とか言われてもなあ
寿人昨年のファイナルからつまらん麻雀ばっか、勝つときはただの運だし
差し込みならリーチするわけない
次順の差し込みチャンスなくすのに
沢崎はギリギリのところで放銃を回避してるよな
経験と勘がなせる技なのかね
>>899 1番行ける相手とインタで言っちゃったw
やっぱりそれだけラス親マムシが怖いのはみんな共通なんだわな
2連勝のブイからガラクタポーズとか寿人にしては気が利いてるやんけ
馬鹿ヅキ野郎に向かって行く2番目にツイてる奴は大体酷い目にあうのが麻雀だからw
>>941 俺は2pきりすごいとおもったわ
寿人が25pまちであがったやつの
>>943 は?何言ってんだこいつw
ただの状況の話やのにw
ズレてるわあ
松本が完璧な手順でリャンメン変化させたのに愚形即リーならツモれてたの
なぜか石橋さんを思い出してしまったな
>>918 たろうの外れ3位の松本には罪はない
たろうスルーの2位ホワチキが全て
こいつホントに学歴がコケ威
松本叩いてるやつあれだけ当たり牌掴んでどう勝てって言うんだ?
あのカン6mも普通にはらっておかしくないだろ
6mつもってたのはあくまでも結果論
あれだけ引き負けるわ掴みまくるわで
松本よく3着いけたな
今日はマナーもいいし解説もいいし
見てて気持ち良かった
差し込みの定義が人によって違いすぎるな
めちゃくちゃ広い意味でとらえると差し込みっていえるかもな
打ってもいいやつに打ったってことで
アベマズはMLBのLAAだな
トラウト(多井)のワンマンチーム
>>943 そもそも「一番いけそう」の時点で差し込みじゃねえんだよ
差し込みってのは積極的に放銃しようという意図がある行為だぞ
風林火山落として自分がトップなんだから万事OKだよな
最後寿人はガラクタでも立直した方がいいわ
2件だと親の沢崎がキツイ 寿人に任せて退いてくれる可能性もある
まあ別に昨日の白鳥と違って松本は別に変なことした訳じゃないからなあ
>>930 8p放銃は酷かったろ
自分の手しか見てない初心者かよ
>>954 だから選んだ奴がアホっていってんじゃんw
奇跡の2位だよ
まだいけるよ
3位じゃなく2位だからな
寿人はあの攻撃的な麻雀であがり率14%、リーチ成功率24%と超下ブレ引いてたけど少し収束したな。
ん?
俺差し込みなんて一言も言ってないけど?
インタの文字起こしになにカリカリしてるんだ?
コバゴーの解説いいな
余計な事話さないから実況も間を埋めやすい
沢崎のクソシャボリーはとりあえず松本の親蹴っとけって感じにしか見えなかった
リャンシャン以下なら降りてくれそうだし
>>980 まぁ結果的に7700リーチに行かなかった松本がヌルかった結果よ
>>967 8p放銃が酷いんじゃなくて8pより4p残すところでなぜか4pきったことだな。
あの形を残した以上は8pきるのはしょうがない。
>>980 Twitterで見たのは、場を歪めるためのリーチらしい
>>983 去年も多井におんぶにだっこだったろ
今度は白鳥だけじゃなく松本の介護もしなきゃならん
過労死するぞ多井
>>960 そんな定義ねえよ・・・差し込みは理由はどうあれ「わざと放銃すること」だ
露骨かどうかで差し込みかガチか微妙、みたいな違いはあるが
マムシが北引いたらほぼ原点はキープできるよ
マムシの東発を見た記憶がないんだが
なんとなく東発は強くなさそう
前原も然り
>>993 ろくなタイトルとってないしそもそも実力なかったろこの2人は、崩れるとかないわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 39分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250801071459caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1573453531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part349 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・Mリーグ2020 Part1
・神域リーグスレ Part1798
・神域リーグなしスレ Part9
・神域リーグなしスレ Part6
・神域リーグなしスレ Part7
・神域リーグなしスレ Part4
・神域リーグなしスレ Part8
・神域リーグなしスレ Part2
・神域リーグスレ Part1712
・神域リーグなしスレ Part74
・神域リーグなしスレ Part67
・Jリーグタイム Part739
・神域リーグなしスレ Part11
・神域リーグなしスレ Part44
・神域リーグなしスレ Part39
・神域リーグなしスレ Part59
・神域リーグなしスレ Part24
・神域リーグなしスレ Part79
・神域リーグなしスレ Part91
・神域リーグなしスレ Part53
・神域リーグなしスレ Part21
・神域リーグなしスレ Part28
・神域リーグなしスレ Part49
・神域リーグなしスレ Part92
・神域リーグなしスレ Part99
・神域リーグなしスレ Part81
・神域リーグなしスレ Part75
・神域リーグなしスレ Part54
・神域リーグなしスレ Part37
・神域リーグなしスレ Part83
・神域リーグなしスレ Part90
・神域リーグなしスレ Part22
・神域リーグなしスレ Part38
・神域リーグなしスレ Part34
・神域リーグなしスレ Part71
・神域リーグなしスレ Part23
・神域リーグなしスレ Part50
・神域リーグなしスレ Part66
・神域リーグなしスレ Part30
・神域リーグなしスレ Part33
・神域リーグなしスレ Part18
・神域リーグなしスレ Part86
・神域リーグなしスレ Part76
・神域リーグなしスレ Part78
・神域リーグなしスレ Part58
・神域リーグなしスレ Part84
・神域リーグなしスレ Part42
・神域リーグなしスレ Part93
・神域リーグなしスレ Part403
・神域リーグなしスレ Part512
・神域リーグなしスレ Part476
・神域リーグなしスレ Part386
・神域リーグなしスレ Part571
・神域リーグなしスレ Part326
・神域リーグなしスレ Part532
・神域リーグなしスレ Part170
・神域リーグなしスレ Part480
・神域リーグなしスレ Part323
・神域リーグなしスレ Part504
・神域リーグなしスレ Part682
・神域リーグなしスレ Part374
・神域リーグなしスレ Part322
・神域リーグなしスレ Part290
・神域リーグなしスレ Part457
・神域リーグなしスレ Part438
19:29:43 up 106 days, 20:28, 0 users, load average: 35.63, 51.69, 56.15
in 0.59583306312561 sec
@0.59583306312561@0b7 on 080208
|