◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】<ヤマハ>教室演奏の著作権料巡りJASRACを提訴へ!法的にはどうなのか?©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1495597812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2017/05/24(水) 12:50:12.11ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)は、先日、2018年1月からは、著作権使用料の徴収対象に音楽教室を加える方針を発表しました。
実現すれば音楽教室の年間受講料の2.5%が徴収されることになります。
これに対して、音楽教室大手のヤマハ音楽振興会は、猛反発。
JASRACに対して、著作権使用料の支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に提起する方針のようです。

この一連の報道に対しては、少なからぬ市民が、音楽を学ぶ場にまで使用料を徴収することに違和感を覚えているようですが、法的にはどのように整理できる問題なのか解説します。

◆楽曲の演奏で著作権料が発生しないケース

まず音楽に関する著作権のなかでも、楽譜などをコピーして使いたいという場合、文科省が教育機関として認める学校などで授業として使う場合には、著作権法35条により原則として許可なく使用可能です。
また、今回問題となっているような楽曲の演奏については、学校以外の場も含めて、非営利で、聴衆から料金をとらず、演奏者などにも報酬が支払われない場合には、著作権法38条により許可なく可能です。
このため、たとえば文化祭での合唱や演奏などには通常許可はいらないことになります。

◆公衆に聞かせることを目的にする演奏かどうかが問題に

では、今回のような有料の音楽教室で著作物として保護された楽曲を演奏する場合はどうでしょうか。
先ほどの基準にあてはめると、音楽教室は営利目的であり、生徒から受講料も取りますので無許可では演奏できないようにも思えます。
しかし、実は著作権法が保護する「演奏権」とは、公衆に聞かせることを目的とする演奏に限られています(著作権法22条)。
ポイントは、「公衆」とは誰かということです。
裁判例では、不特定又は特定多数の者、と判断したものがあります。
パズルのようですが、素直に解釈すれば、不特定の人間が相手なら一人でも「公衆」。
特定の人間が相手なら多人数の時のみ「公衆」と考えることができます。

この点、カラオケ店や社交ダンス教室は既に使用料を徴収されていますが、カラオケ店は一人カラオケでも客は不特定の人が入れ替わり入ってきますから「公衆」と言えるでしょう。
社交ダンスの事例は裁判でも争われましたが、裁判所は、当該教室が特に条件設定もせず受講生を募集していることや、希望すればだれでも受講生になれること、営業時間中は予約さえできればいつでもレッスンを受けられること、個人授業と集団授業を生徒が自由に選べることなどから、不特定でしかも多数の者に対するもの、すなわち「公衆」に対する音楽著作物の再生だとして、JASRAC側の主張を認めました。

◆音楽教室に対する徴収は文化発展を阻害するという主張

問題は、音楽教室を社交ダンス教室と同様に考えることができるかです。
音楽教室でも上記の社交ダンス教室と同じような運営形態になっていれば同様の判断がなされる可能性は高いでしょう。
他方、自宅で特定の一人の生徒だけに個人レッスンをしているなど、生徒を選別して個人レッスン形式で運営している場合には、「公衆に対する演奏」にあたらないという判断がなされる余地もあるかと思います。

また、報道によれば、ヤマハ音楽振興会側は、「文化の発展に寄与するという著作権法の目的にも合致しない」という主張も行っているようですから、上記のような議論とは別に、JASRACの音楽教室に対する徴収行為は文化発展を阻害するもので権利の濫用である、というような主張も併せてなされることが予想されます。
このあたりについては最終的な裁判所の判断に注目です。

(永野 海/弁護士)

JIJICO2017年5月24日11時00分
https://news.infoseek.co.jp/article/jijico_23391/
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 12:52:37.88ID:oSiU+2U10
支持します
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 12:53:27.00ID:nRZSwO810
手越君のこういう写真を拡散するのやめてください!
金塊を盗んだのは他の2人であり、手越君は関係ないじゃん!
しかも何年か前の写真だし!
【音楽】<ヤマハ>教室演奏の著作権料巡りJASRACを提訴へ!法的にはどうなのか?©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>3枚
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 12:54:16.98ID:uWgOLdnR0
受講料収入の2.5%って言うのが乱暴だ!
教室に張り付いてカウントしろよ
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 12:54:52.05ID:GWn7KD/E0
カスラック社員とその家族は死ねばいいのに
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 12:55:04.01ID:6YK90vkh0
日本会議の会員さんからの脅迫電話

@YouTube



日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube



改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube



街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube



レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube



【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube



用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)

@YouTube



黒塗り資料に「ほぉ~」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)

@YouTube



籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)

@YouTube



新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)

@YouTube



「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)

@YouTube



「加計学園」の文科省書類を公開

@YouTube

7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 12:56:55.15ID:zymIpu1u0
基本、練習だから途切れ途切れで、一連を聞くようなことしないしな
これはヤマハを支持したい
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 12:57:17.40ID:GHAlNEhO0
法的に勝目はない
だから島村や河合は降りた
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 12:58:30.69ID:TZylMwhb0
なるほどなー
音楽教室は使用料負担なしでもよいが、社交ダンス教室はダメってのは筋通らんような
つかなんで同時に徴収してなかったんだろ
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:02:33.36ID:M/iDcAfF0
飲み屋で鼻歌も気を付けろよ
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:10:12.67ID:9q6dUOVP0
>>4
なんのカウント?
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:17:30.17ID:+0Gbvdiz0
公衆の定義
多人数と少人数の境目
共に曖昧というか
テキトーな判例つくってんじゃねえぞ裁判所
とか思ってしまう
判例法を立法府がつくる法律と同様な適用をするのは
三権分立的にイカンのではないか
とか思ってしまう
 
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:20:05.55ID:uWgOLdnR0
>>11
著作権で保護された楽曲の演奏回数
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:21:58.11ID:CN61U4m+0
子供が近所にピアノ習いに行ってるけど、
先生が一曲通して弾いたの見たことないんだが・・・
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:22:48.98ID:bUJqnzXF0
よくピアノやらリコーダーやらの音が漏れてくる家があるがJASRACに通報しろということか
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:23:36.48ID:9q6dUOVP0
>>13
一回でも1000回でも2.5%払うのに
そのカウントになんの意味があんの?
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:26:13.58ID:uWgOLdnR0
>>16
カウント出来なきゃ払う理由がないじゃん
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:29:45.29ID:9q6dUOVP0
>>17
音楽教室は使った使ってない問答をすればいいだけ

とりあえずヤマハは使ったって言ってるわけだからな
払わなあかん
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:35:23.15ID:uWgOLdnR0
>>18
本当に使用したか確認すべきはJASRAC側で
自己申告する必要はないわけで
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:37:48.07ID:vhhpjN4n0
>>18
教室で使う曲の譜面で著作権払ってるんだからそれ以上払う必要はないだろ
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:40:08.91ID:gGIlAxGC0
法律作ってるのって官僚なんだろ?
じゃあJASRACが勝つだろ。
天下り先なんだろうから。
222chのエロい人@無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net
2017/05/24(水) 13:40:10.54ID:+pSQwrod0
著作権料の徴収は必要だと思うが、JASRAC のあり方に一石を投じる意味で、YAMAHA を支持したい。

YAMAHA は徴収された金が「文化の発展に寄与するという著作権法の目的」で使われていれば、
もとより、文句なんか言わなかったはずだ。

こんな、東大出ても幼児以下の知性しか持ち合わせていない、寄生虫のようなオッサン ↓ の
懐を潤すために、著作権料が徴収されているという実態をなんとかしろ。
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:44:22.69ID:vwP3bMJs0
裁判所にハッキリさせてもらえばいいんじゃね
払えとなるかも知れないけど
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:46:03.30ID:gGIlAxGC0
>実現すれば音楽教室の年間受講料の2.5%が徴収されることになります。

テレビ局は1.5%。
個人など弱いところからはどんどんとる、テレビ局は敵に回すと大変だから安くする。
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:47:51.09ID:gGIlAxGC0
法律自体がJASRACのためにあるようなもんだからJASRACが勝つだろ。
NHKとおんなじ、自分に有利なルールを作ってそれを正義って言ってるだけ。

強欲な音楽業界はアーティストごと衰退すればいい。
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:55:45.84ID:9q6dUOVP0
>>19
そんなことしたら著作権料が10%くらいになりそうだね
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 13:56:18.39ID:PkI4ezGf0
ジャスラック 死ねや 寄生虫が
282chのエロい人@無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net
2017/05/24(水) 13:59:51.94ID:+pSQwrod0
>>25
お前のような意見は、少数なんだよ。
アーティストと JASRAC を同じように標的にする考えって。

音楽に、何か恨みでもあるの?
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:04:05.18ID:dP8XRQtO0
カスラックは敵
カスラックに登録してる歌手の曲は絶対に聞かないし演奏しないわ
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:09:22.11ID:dP8XRQtO0
カスラックグループの曲はどれか、わかるようにちゃんと印をつけてほしいね
聞かないから
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:10:21.69ID:F3fRuarc0
>>29
お前が最近聞いたアーチストだれ?
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:15:45.20ID:Xcsp71xy0
問題はYAMAHAが財団法人でカワイが株式会社ってことじゃないのか
財団法人で営利団体ではないと言い張るのかと思った
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:21:27.16ID:gGIlAxGC0
>>28
だってJASRACに頼んでるのはアーティストだろ?
されはアーティスト自身が音楽を楽しむ自由を過度に制限してるの許してるわけだろ?
文句言ったの宇多田だけだ。
実際JASRACがこんなことしていたら音楽産業が廃れていくだろうし
音楽以外の娯楽もあるし。
そうしたらいやおうなくアーティストも困窮していくよ。
音楽に恨みなんか無いよ。
JASRACやそれに群がるやつら批判してるのが音楽嫌いって思うのは大間違いだよ。
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:27:19.83ID:fq5VZL0x0
アーティストは何も言わないのな
自分たちの話なのに
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:33:45.46ID:oOSsqvXN0
カラオケの伴奏って「公衆に聞かせることを目的にする演奏」なのかい?
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:34:39.11ID:prQdzdKv0
ヤクザかよw
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:37:46.00ID:+0Gbvdiz0
>>33

横からすまん
言いたいことは解らんでもないが
JASRACに文句言ってるミュージシャンは少なくないぞ
元爆風スランプのドラマーやベーシストも闘ってる
どういう闘いなのか調べてみると結構面白いと思うよ
JASRACに登録せざるを得ないミュージシャン側の事情としては
JASRACと放送局の包括契約があり
そうでない契約の楽曲の使用手続きを放送局が嫌がって
使われにくい現状がある
フジテレビが崩れ電通もよろめき朝日新聞と読者に秋風が吹きすさぶ今
JASRACも安泰ではなくなっていて
突然潮目が変わるかもしれないという予感はある
 
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:40:39.13ID:+0Gbvdiz0
>>37
>>33

ああいかん
すまん
この問題で文句言ったのは
確かに宇多田さんしか俺も知らないや
 
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 14:44:50.17ID:87Ht7cIU0
>また、報道によれば、ヤマハ音楽振興会側は、「文化の発展に寄与するという著作権法の
目的にも合致しない」という主張も行っているようですから・・・

(目的)
第一条  この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の
権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、
著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。


良くも悪くも裁判所がこの手の主張に傾聴すると、それ以外の具体的な条項って、徹底的
に骨なしに出来るのが法律の解釈ってやつだから
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 15:02:23.39ID:pANkXQHe0
>>19
そうするとJASRACは覆面調査員を送り込んで、違法が見つかれば数倍もの費用を請求することになるだろうな。
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 15:19:54.77ID:+0Gbvdiz0
>>40

JASRACは大量の覆面調査員を雇わざるを得なくなり
懸賞つきの密告も推奨して
するってーとミュージシャンのみなさんが
特にアジカンのゴッチとかが大嫌いな監視社会が完成するね
 
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 15:24:10.76ID:oaC5e6sK0
ミュージシャンは文句言えない
レコード会社と事務所その他参加の音楽出版社が絡むから
ゴッチも宇多田もある程度パワーがあるからあれくらいは言えるってだけで
JASRACは金の配分を自在に決められるんよ。しかもやり方は原則、非公開。
爆風スランプは潰されてたからね
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 15:28:08.74ID:pANkXQHe0
>>41
で、それを運営するために必要経費として、正当な使用料も高額化して、ますます世の中から音楽が消えると言う
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 15:32:57.94ID:82A9OjcB0
JASRACはどの曲を何回使ったかを証明すべきだろ
想像で請求するのは異常者だろ
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 15:51:30.53ID:Ta5QK7OS0
Appleが全楽曲の詳細販売データ出せますってJASRACに言ったら、
そんなデータ要らん言われたらしいからな。
正確に徴収する気がJASRAC自体に無いのも問題なんだよね。
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 15:53:33.05ID:biauBzxE0
JASRACがクソであることは言うまでもないが、
自分たちの商売に楽曲を使用して、
金を取られそうになると生徒にしわ寄せがいくとか言い出す音楽教室もクソ。
原材料費上がったら、普通はまず営業努力するんだぜ
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 15:53:53.01ID:biauBzxE0
>>45
ソースは?
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 15:55:04.91ID:Vhe+E8yR0
ヤマハ応援するわ
著作権は絶対に必要なものだが音楽に寄生しているくせに音楽のこの先を考えず今搾り取ることだけを考えているジャスラックはいらない
イナゴと同じじゃねーかそんなもん
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 15:55:38.02ID:Ta5QK7OS0
ググれよバカ
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 16:26:39.12ID:gGIlAxGC0
>>46
>金を取られそうになると生徒にしわ寄せがいくとか言い出す音楽教室もクソ。

そこに噛み付くとは奴隷根性が染み付いてるんだね。
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 16:34:28.09ID:l73MiiIu0
でも誰かがJASRACに対してNoを突き付けないと
これから永劫的にJASRACが使用料が発生すると
「見なせ」ばいくらでも使用料が取れることになるからな
ただ追い詰めすぎると今度は手数料の割合を
引き上げまくるようになるだろうしな

ホント質の悪い団体だと思うよJASRACは
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 16:41:20.87ID:VuUpZrL30
>>45
ネットにおけるインタラクティブ配信については
2013年度の統計で14億3000万件が申告されてるそうだ

2016年度については、全徴収額に占める全曲申告の占める割合は98%だとか
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 17:41:09.16ID:HUy2hlEx0
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !

ったくカスラックは2重の意味で間違ってて、
横暴ぶりは余りにも度を過ぎてるぞ!!  怒り怒り怒り


まず、
税金の2重どりは、国民の財産権侵害で憲法違反。
だから税法で2重取りを禁止している。
著作権料はもちろん税金じゃないが、
税法違反の法理は、著作権料徴収にもそのまま適用される。
ところが音楽教室で習う楽曲の場合、
生徒は楽譜を購入した時点で既に著作権料を支払ってるだろ。
つまりカスラックは来年以降2重どりをする、ってことだぞ!

さらに言えば、
音楽教室は楽器演奏の技巧メカニックや演奏表現を学ぶのが目的でしかない!
カスラックは
「 楽曲の魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的 」 と
論拠をあげているが、
全くもって冗談じゃない!
「 聞かせること 」= 公衆の面前での演奏、では決してない。
公衆云々関係なく、 「 聞かせること 」= 味わうこと、だとしても、
俺の畑のクラシックなんざ、好きでもない課題曲を散々やらされる。
特に、著作権料が発生する現代ものなんざ、
和声的にもっともっと自由で無調の域に達しており、
無機質でまるで味気のない楽曲だらけ。
それでも、時代様式や演奏表現の文法を学ぶために、
嫌いな楽曲でも必死にこなしてきた!( >< )


カスラックのここまでふざけた横暴は、断じて許してはならない!
もし万が一地裁で、
カスラックの恐怖政治を認めるトンデモ判決が出たら、
原告の音楽教室は最高裁まで徹底的に争え!( 怒り )
 
 
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 17:41:29.82ID:HUy2hlEx0
 
 
 
これにカスラックは味をしめ、

そこら辺の学生が貸しスタジオで練習しただけで、

別途著作権料おかわり! になるなw


勿論、ミュージシャンが録音のためにスタジオ入りするのにも、

別途著作権料おかわりが発生する。


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 17:41:46.42ID:HUy2hlEx0
 
 
 
楽器の購入を考えてるんで、

楽器屋で楽曲を試奏しただけで、はいダウト!


別途著作権料おかわり!になりますwwwwwwwwwwwwww


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 17:42:01.61ID:HUy2hlEx0
 
 
 
ピアノ調律師が曲を試奏しただけで、

別途著作権料おかわり!になりますwwwwwwwwwwwwwwwww


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 17:42:36.14ID:HUy2hlEx0
 
 
 
温泉や銭湯、サウナ、ジムのシャワーなど有料浴場に入って

鼻歌でうっかり流行歌を歌ったら、はいダウト!

別途著作権料おかわり!で取り立てられますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 17:46:10.62ID:VuUpZrL30
>>51
>「見なせ」ばいくらでも使用料が取れることになるからな

みなしただけじゃだめだよ
今回のような引用だったら裁判でやっても裁判官からNGを突きつけられるだろう
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 17:46:31.93ID:VuUpZrL30
>>58
今回ってのは京大の件ね
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 17:58:54.16ID:TQr7A3ZT0
邦楽聴く人が減ってカスラックも大喜びだな
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 20:39:56.84ID:MUPdja5H0
もうさぁ、
JASRAC、NHK、サラ金過払いの弁護士などなど
法律で作られた需要で法人化や株式上場や利益を出す組織を禁止にしろよ。
庶民の懐から庶民が納めた税金から濡れ手に粟で儲けることを禁止にしろよ。
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 20:46:32.96ID:yieGCdzu0
カラオケ教室と社交ダンス教室の「公衆」の定義がなかなか腑に落ちないんだよなー
法制度ってなんなんだか
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 20:52:50.39ID:hcSfJLPi0
>>1
作詞作曲者が結論をコメントすべき

カスラックは単なる集金屋なんだから決める立場にない
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 21:41:10.38ID:dqDfFNqB0
> 年間受講料の2.5%が
高杉 常識範囲を超えてる
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/24(水) 21:41:55.48ID:LsPTUxiH0
ヤマハ頑張れ!!
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 17:17:20.27ID:vMwaZqjW0
金子裕介 強盗 薬物 詐欺 変質者 恐喝 架空請求 悪徳商法 前科
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/26(金) 17:40:45.47ID:YH03xBVp0
テロ等準備罪の中に組織的著作権侵害も含まれてるんでしょ
創作活動が更に萎縮してジャスラックは安泰になるな
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/26(金) 17:48:56.59ID:eDL0z2uy0
>>34
これでJASRACが勝ったとしたら、
過去何十年間も本来徴収していなくては
ならなかったお金を徴収していなかった事になる。

本来は、自分たちがアーティストから訴えられる問題なんだけどな。
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/05/26(金) 18:22:53.73ID:N2n7tTwX0
>>68
ジャスラックの運営を決める理事会には18人の音楽関係者が理事として参加して決議してる
最終的にはそれを、信託者があつまる総会で決定する

だから信託してる権利者自身が承認してることになるよ

ニュース



lud20250723031036
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1495597812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】<ヤマハ>教室演奏の著作権料巡りJASRACを提訴へ!法的にはどうなのか?©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★4
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★5
【JASRAC対ヤマハ】演奏権の解釈、真っ向対立 音楽教室側「レッスンは対公衆ではない」★3 
【JASRAC対ヤマハ】演奏権の解釈、真っ向対立 音楽教室側「レッスンは対公衆ではない」★2 
【JASRAC対ヤマハ】演奏権の解釈、真っ向対立 音楽教室側「レッスンは対公衆ではない」
【音楽】ヤマハ「JASRACは自分たちを法の番人と勘違いしている」 JASRAC「営利の音楽教室は、楽譜ただ乗りで利益を得ているようなもの」
同志社大の司法研究科教授が論文盗用 「ネット上の学生の文章に著作権はないと誤解」 [少考さん★]
【NFL】<マイク・ペンス米副大統領>一部の選手が国歌演奏の際に片膝をついたことを受けて観戦を中断し、退場・
【絵本】世界の「クマのプーさん」が装い新たに登場! TPP、「著作権切れ」問題の影響は…
【メンエス】違法な個室マッサージ店で性的サービスか 青森市と盛岡市の男たち逮捕 複数のアパートで営業 [nita★]
JASRACが徴収した著作権料が過去最高額に ネット関連好調
学校校歌の著作権を「ジャスラック」が管理している事が分かり問題に 同窓会で歌ったり歌ってる姿をネットにうpると権利侵害になる恐れ
伊勢谷に接近したYouTuber 薬丸裕英「こういう馬鹿なヤツを痛めつける方法ないんですか?」 ネット「マスコミへのメッセージ [Felis silvestris catus★]
【サッカー】 涙見せる中学生も...浦和サポ「演奏妨害」、現場で何が 「意図的」との見方はクラブ否定 ★4
ブライアン・メイが反AIに。著作物を学習し放題にする法案に反対表明。なお日本は安倍さんによって改正済。ありがとう安倍さん😭
【芸人】ひょっこりはんが使用するBGM 著作権侵害だと素材サイトが訴え★2
「人間ごときには理解できないにゃ」 2匹の猫による前衛的な演奏(動画)
【社会】精神障害者ら、後継者不足の農業で活躍…料理教室ともつながり販路拡大 - 埼玉 [無断転載禁止]
【即位】警視庁、「祝賀御列の儀」は横断幕や瓶、自撮り棒の持ち込みのほか、飲酒や楽器の演奏なども禁止する方針
愛子様「はぁ~退屈っ?どいつもこいつも純粋培養で嫌味な演奏ばかり!」 俺「よっと、次は俺の番だな」
【ヤマハ】ダメダメな特約店part7【音楽教室】
【ヤマハ】ダメダメな特約店【音楽教室】 PART3
【公選法違反】有権者に現金、青森の当選県議(61)を逮捕
【ヤマハ】ダメダメな特約店 part9【音楽教室】
【TPP】コミケは本当に大丈夫? TPPの著作権侵害の非親告罪化 [無断転載禁止]
甲子園にとどろく「美爆音」今まで通り演奏することが決定。「美爆音」と「子供部屋おじさん」は今年の流行語大賞になりそうだな
【音楽】元ブラック・サバスのビル・ワード、13年ぶりにサバス「Children Of The Grave」をライヴ演奏
奈良県警警備部の巡査長を書類送検 県警本部の女子トイレや更衣室などで、携帯電話や小型カメラを使って約30回にわたり盗撮
【サッカー】<ベガルタ仙台>中学生の演奏中も大声で応援続ける浦和に抗議!★7
【6月14日入場券不正転売禁止法】東京五輪チケット メルカリやヤフオク、ラクマでの出品禁止へ
【芸能】<安室奈美恵ラストライブで明暗分かれたイモトアヤコと桐谷美玲の評価>“安室のライブに行ってたくせに嘘をついている”
米国は新型コロナに勝利したのか…もはや“社会的距離”マークなし サンフランシスコから野沢直子が報告 [首都圏の虎★]
小太りの荒俣宏似、38歳、ポンセの帽子、会社クビ、友達彼女嫁無し、500円で人生最高に楽しい土曜にする方法を教えろ
【無許可自作マスク】ヤフオクやメルカリに違法出品してる輩達2【複製DVD】
マルクス主義研究の東大准教授「所得上限を作って再分配しよう。大谷の年収が1億円でもいいじゃん?」
【社会】 隣家のピアノ演奏は「騒音」か「音楽」か? 近所付き合いが気まずくならない「大人の対応」とは [朝一から閉店までφ★]
【芸能】<パナマ文書>小室哲哉氏や天木直人氏の名前…租税回避地の法人役員に一時就任
ヤフコメ民「知人がアンガーマネジメント教室に行って講師に色々質問したら講師にキレられたw」
世界平和統一家庭連合【報道機関各位】著作権映像の報道使用に関する注意喚起
【ようこそ実力至上主義の教室へ】茶柱佐枝はクールかわいい ★2
【訃報】“フリー・ハンズ”タッピング奏法や「チャップマン・スティック」の発明者 エメット・チャップマン死去 [少考さん★]
JASRAC 日本音楽著作権協会 排除措置命令
【韓国メディア】4年連続で信頼度最下位となった理由 事実よりも誰がより刺激的な記事を作成し早くアップするかを重要視 [11/15] [新種のホケモン★]
【テレビ】安室引退を巡って「ワイドナショー」でマジギレ…古市憲寿氏と佐藤仁美が激論「てめぇこの野郎!」★2
【著作権違反】バトロワしないか? 板ロワ葬式会場2【風評被害】
共産党ってなんで日本で認められてるの?世界的には違法が当たり前なのに
<株式会社マジルミエ>日テレ系で全国放送 「ジャンプ+」の“お仕事×魔法少女”マンガがテレビアニメ化 [ひかり★]
フジテレビ、女優の波瑠主演で「カメラアイの能力を持った女性刑事のオリジナル脚本ドラマ」を謳うもアメドラの丸パクリでしたwww
【悲報】AppBankさん、MHWで著作権侵害申し立てしてしまう
【まるすけ】株式会社まんまる堂126【不倫BBAと再婚ヒモ池嶋サニーサイドアップ規約違反者著作権侵害税金滞シワシワ2億乞食プラウド三鷹陰湿】
【政権】 マハティール元首相(92)、首相に就任 コレは安倍さんも負けてらんない
【鉄道】深夜の京浜東北線の車内が突然コンサート会場に… 外国人のプロの楽団メンバーがトロンボーンを演奏して賛否両論★6
【野球】<日本学生野球協会審査室会議>佐野日大、東大阪大柏原などが対外試合禁止!顔を殴ったり、腹を蹴るなどの暴力行為
【平等マン】アメリカ北西部を舞台にしたシリーズ最新作ファークライ5、全機種マルチで発売決定!!
【高級料理】「マクドナルド」1食1000円を覚悟の時代 20年前「59円バーガー」知る世代には「高級メニュー」に… [BFU★]
【ドラマ】井上真央、事務所移籍後初の出演作で難役!本格ミステリー『明日の約束』で新境地
7月からコンビニでレジ袋が有料化 客「エコバッグってコロナリスク高くない?」 店員「人のエコバッグ触りたくないです」の意見も★2 [Toy Soldiers★]
【中国メディア】日本政府のHPに尖閣・竹島の教育資料、中国メディアが「小細工」と反発
エマ・ワトソンさんの裸体画像の拡散カウントダウン…はデマによる炎上商法?SNSは怒り沸騰
【作家】「無策な安倍政権」をいまだに支持し続ける人がいる理由-日本政府の対応は「サル化」の一例-【文春】
メルカリで転売ヤーを通報した正義マンがBAN祭 メルカリ「転売は合法だから通報するなカス」
【富山県】顕著な大雪に関する富山県気象情報 [マスク着用のお願い★]
【マイ ドキュメントの整理方法教えれ】
「まるで生演奏!?」日本初の360度の立体音響技術、YOASOBI楽曲のバージョン発表 [ひよこ★]
【ヤマカン】魔法少女たち(仮)【新作】
【脱クルマ】自転車活用推進法案が成立 自転車を公共的な交通手段と位置づけ
14:10:37 up 96 days, 15:09, 0 users, load average: 7.85, 7.41, 7.38

in 1.2105021476746 sec @0.88707113265991@0b7 on 072303