◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】 「さあ、はじまるザマスよ!」カラー版『怪物くん』放送開始から40年 知らない歌も? 2020/09/02 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1599016270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2020/09/02(水) 12:11:10.12ID:CAP_USER9
2020.09.02

1980年9月2日、カラー版テレビアニメ『怪物くん』の放送が開始されました。当時は『ドラえもん』『忍者ハットリ君』『オバケのQ太郎』『パーマン』といった藤子不二雄作品がTVで流れているのが日常でした。




藤子不二雄作品を浴びるように見ていた頃

『怪物くん』(C)藤子スタジオ/シンエイ
【アニメ】 「さあ、はじまるザマスよ!」カラー版『怪物くん』放送開始から40年 知らない歌も? 2020/09/02  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

 1980年9月2日は、カラー版テレビアニメ『怪物くん』の放送が開始された日です。藤子不二雄(故・藤本弘氏と安孫子素雄氏のコンビ解消後は藤子不二雄A名義)氏のマンガを原作とした作品で、15分の短編アニメが30分枠で2話放送される形式で1982年9月28日の最終回までに94回、全188話が放送されました。ちょうど小学生の頃に本作を見ていたライターの早川清一朗さんが、当時の記憶とエピソードを回想します。
https://magmix.jp/post/34424

* * *

 筆者が小学生から中学生の時期を過ごした1980年代は、故・藤本弘氏と安孫子素雄氏の共同ペンネームである藤子不二雄氏が原作を務めたTVアニメが、文字通り日常の一部となっていました。『ドラえもん』『忍者ハットリ君』『オバケのQ太郎』『パーマン』など、
多くの名作が月曜から土曜日の夕方に10分枠や15分枠で、日曜日には朝の30分枠で放送されていたのです。夕方、ご飯を食べようと思うと、日曜の朝に遅く起きてくると、TVでは自然に藤子不二雄作品が流れている。それが日常だったのです。

 1979年に放送が開始されたテレビ朝日版『ドラえもん』は、声優陣の一新を経て、2020年の今なお放送され続けています。藤子不二雄作品は1960年代から70年代にかけても大ブームを巻き起こしており、足掛け55年以上の間、多くの人に親しまれてきました。すでに、日本に根付いた文化のひとつだと言えるのではないでしょうか。

 さて『怪物くん』ですが、1968年に一度目のTVアニメ化を果たしており、1980年放送のものは二度目のアニメ化でした。当時、古いアニメはよく再放送がされていたのですが、一度目のアニメ化はモノクロで製作されていたためか、
残念ながら筆者の住んでいた地域での再放送はなかったように思えます。一度見てみたいとは思いますが、藤子不二雄作品は話数が多く、なかなか手を付けられないのが辛いところです。

次のページ 知らない『怪物くん』の歌
https://magmix.jp/post/34424/2

【画像】嵐の大野智が演じた実写『怪物くん』
https://magmix.jp/photo/34424

2名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:12:00.60ID:4gHaKib60
こなちゃん

3名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:12:35.10ID:zNMAMLyx0
何故今になって怪物くんなんだw

4名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:12:42.01ID:81vlcggC0
いくでがんす

5名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:12:59.72ID:TJ+24Kf00
行くでガンス

6名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:13:01.40ID:tbZhxk8c0
フランケン:力仕事
オオカミ男:料理
ドラキュラ:深夜の散歩 ←は?

7名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:13:38.82ID:t88ljB7E0
真面目に始めなさいよ

8名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:14:38.45ID:Q3fnKT+L0
フガッ

9名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:15:43.04ID:tTvguzq90
>>1
有吉にこの青赤の帽子かぶらせたい

10名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:16:11.72ID:ifF6vMcj0
ルフィ怪物くんのパクリ

11名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:16:18.93ID:Lt1hULoS0
ドラキュラが人間社会に一番精通してるからお守り役に選ばれたんだろ

12名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:16:39.64ID:07b3jNvS0
フンガー

13名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:16:51.98ID:mahnhnQD0
ガンダムと同い年か

14名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:18:39.92ID:QeIgz0zc0
EDのイントロ好き

15名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:18:46.00ID:vt1IglNl0
>>6
怪物ランドのプリンスが深夜に散歩したら格好のテロの的だろ!
だから護衛がいるんだよ

16名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:19:38.63ID:5Sj5KTEa0
>>6
伯爵家なんで

17名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:19:42.93ID:S/5kIwAP0
フランケンシュタインとか
ドラキュラとかが
藤子不二雄オリジナルだと思うレベルの
アルメニア系フランス人はいる。

18名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:21:14.32ID:jPk7Fm780
アニメの怪物くんって
つまらなかったな。

ダラダラしてる感がして
ストーリーに抑揚が無い

19名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:21:15.07ID:dgc/07zC0
>>1
まともに始めなさいよ!!!!!1

20名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:23:18.35ID:kILLEoBp0
カーイカイカイ

21名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:23:25.96ID:Q3fnKT+L0
うるさ~い!

22名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:23:35.97ID:NipXpktT0
いまだに白石冬美版の歌を思い出してしまう

23名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:23:52.52ID:GuNjlXLE0
あーいまい3センチ

24名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:25:27.59ID:8qOK/Z/V0
あの大男、フランケンシュタインって名前では無いらしいぞ定期

25名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:25:52.22ID:XLHLCM8A0
>>22
新旧どっちも同じ歌声じゃなかったか?

26名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:25:55.58ID:3ZKxoZc20
>>1
鬼太郎みたいに女の子キャラが気持ち悪くなるの?

27名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:26:20.77ID:zLqxjVJX0
うるさ~~い!!

28名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:26:43.19ID:1yTzB+XB0
今日たまたま怪物くんTシャツを着てるわしにタイムリー

29名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:27:17.33ID:VAWzgGrF0
令和の怪物

30名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:27:27.75ID:5aoPENBl0
ドラハッパー!

31名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:27:34.64ID:AqT0Jsvf0
俗物くん

32名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:27:55.42ID:LzY7gtN50
らきすた40年か
あれ?

33名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:28:45.72ID:qeMc+n1k0
その入り方はおそ松くんだと思ってた

34名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:29:31.93ID:FyR73Ylv0
1968年にアニメ化ってすげーな

35名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:29:42.16ID:/05ZKLmJ0
曖昧3センチ

36名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:30:37.37ID:Pw1cPpzV0
>>15
すんなよw

37名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:30:51.28ID:3BRrtgTs0
大野くんの痛々しい姿が出てきて素直に観れない

38名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:31:47.89ID:AJSzhowb0
>>6
実際はパトロールなんだよ。
伯爵だからそれを優雅な表現にしただけ。

39名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:32:31.24ID:mZEOBkc10
フンガ-フンガーフランケン
ザマスザマスのドラキュラ
ウォーでガンスの狼男
俺たちゃ怪物3人組よ~
力仕事に、深夜の散歩~、怪物料理の名コック!

40名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:32:51.37ID:BABZWTTm0
ラッピングが制服

41名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:33:55.90ID:yaL6gH/50
あーこーりゃこりゃ

42名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:35:27.60ID:mxScWJr40
これらきすたが元ネタじゃなかったのかよ
初めて知ったわ

43名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:36:22.87ID:7O8b5f1k0
劇場版がすきだった

44名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:37:43.85ID:QxSjMdDn0
らきすたかよ

45名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:38:21.51ID:HLh9E5c90
初期の10分帯枠ドラえもん担当してたスタッフ陣がそのままスライド。
その後、ドラえもんも10分帯枠&日曜再放送から金曜7時に移行して後番組でハットリ君が始まる。
ハットリ君もシンエイ制作だがスタッフがパンパンだったためタツコノ系の笹川ひろし監督が参加する。

46名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:39:27.36ID:cqlpw/Xs0
怪物王女

47名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:39:45.16ID:XQaLwb9g0
人間キャラ側の記憶がまったくないな

48名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:40:59.41ID:fjdZoxf80
さ、はじまるザマスよ!
いくでザマス!
ザマス~

49名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:41:06.81ID:tESh/uQc0
らきすたで再生されるな

50名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:41:12.22ID:lcfCH3lq0
フンガー

51名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:42:10.55ID:HLh9E5c90
>>44
木上益治は怪物くんの作監もやってたからな

52名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:42:14.97ID:iAZuASP50
こなた「さぁ始まるザマスよ」(ドラキュラ)
みゆき「行くでガンス」(オオカミ男)
つかさ「フンガー」(フランケン)
かがみ「まともに始めなさいよ」(本来は怪物くんの「うるさーい!」)

53名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:42:21.54ID:5rYpwDyg0
ヒロシの姉ちゃんでヌいた思ひ出

54名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:42:37.93ID:xkmLy2dA0
早く人間になりたーい

55名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:45:08.05ID:6kX/cQ+j0
>>7
は?

56名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:45:38.34ID:BrQrc1th0
夏休み子供劇場といえばこれなんだよな
あとかぼちゃワインとあさりちゃん

57名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:45:58.99ID:EToq3Jjo0
ドクターノオ
【アニメ】 「さあ、はじまるザマスよ!」カラー版『怪物くん』放送開始から40年 知らない歌も? 2020/09/02  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

58名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:46:51.37ID:/T6XzFXh0
>>1
「カラー版」って言うから、なんで庵野が飛びついたんだ?!と思ってしまったwww

59名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:47:05.64ID:KEzf/vhB0
らきすたのOPが5秒尺余りだったので
これのパロディーを入れた

60名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:47:09.00ID:/T6XzFXh0
>>57
ドクターイエス

61名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:47:17.50ID:WtLpF/MM0
らきすたの元ネタってこれだったのか

62名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:49:10.10ID:SBqsFCux0
ハエ男はよ

63名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:49:28.10ID:58NPNYuO0
>>53
ヒロシんちって両親いないけど
子供向け作品なのによくそんな思い設定にしたもんかと

64名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:49:53.72ID:vJGRIL/L0
ドラえもんと同時収録の映画だけ見たことある
なんか怖かった

65名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:50:18.11ID:JwlPVun+0
イッ、イックーーーーでがんす

66名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:51:13.40ID:58NPNYuO0
ちなみにフランケンの「フンガー」は
ドイツ語で「空腹」という意味

67名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:52:12.61ID:JwlPVun+0
>>56
エルちゃん(*´д`*)ハァハァ

68名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:54:37.16ID:W9KnXgmL0
阪神のプリンス植田海の登場曲

69名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:55:00.17ID:1IkwSX9n0
>>53
あれは仮の姿で、実体は浜野姉妹だから。

70名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:55:28.30ID:hrwhMb0o0
まともに始めなさいよ

71名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:56:45.97ID:IU+W3ZPu0
あーこーりゃこりゃ

72名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:57:08.40ID:VsrtQb600
藤子Aの女性キャラは怪子ちゃんが一番カワイイ

73名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:57:11.93ID:tLg+Crki0
つむじ風舞うティーグラウンドで

74名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:57:31.67ID:mZEOBkc10
ドラえもん のび太の宇宙開拓史と
怪物くん 怪物ランドへの招待は劇場に見に行ったわ
どっちも良かった
ヒロシが侵入違反で石像にされる話だったかと
大魔境も見たかもしれんが印象に残ってんのは上記の方かな

75名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:57:39.12ID:eqwFaIMA0
怪物くんのEDは藤子アニメの中でもかなり好き

76名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:58:35.17ID:58NPNYuO0
>>74
最後大王の流した涙でヒロシが戻るんだよな
あれはいい映画だった

77名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:58:54.11ID:tLg+Crki0
Aのキャラは基本キモいというか怖いんだよな
ビリ犬とかで子供受け狙ってたが

78名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 12:59:23.91ID:dKzmI7Q70
日テレでやってた新オバQと白黒のパーマンと怪物くんは見たい
どっかのネット配信でやってくれないもんか

79名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:00:17.04ID:58NPNYuO0
>>78
日テレドラえもん以外はなんとかなりそうなもんだけどな

80名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:00:27.71ID:lT9lq1QJ0
孫小空(声)田中真弓

81名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:00:35.93ID:eqwFaIMA0
>>74
アイスマンだけガチで死んじゃうんだよなああれ

82名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:00:56.78ID:/NyYe+gE0
>>60
高須

83名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:01:54.88ID:qGVpl+gb0
>>1
行くでガンス フンガーフンガー
マジメにやりなさいよ!💢

84名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:03:29.89ID:6iqbgYew0
怪子ちゃんは俺の初恋

85名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:04:12.77ID:DrDOKtmy0
かーいかいかい

86名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:04:53.06ID:pG2EAC6H0
怪物くんのOPを「かい」抜きで歌うのが流行った
最後をだふ~んにするのを忘れるとツッコまれる

87名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:05:08.82ID:WfQI1+5aO
懐かしい 塾が終わって、あわてて間に合うように帰宅した思い出

88名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:08:02.83ID:uJg97Llz0
俺は 怪物くんだ 怪物キングの息子だぞ

89名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:12:50.70ID:QGIRIM6w0



オリジナル

90名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:13:17.63ID:LEppkQ9t0
筒美京平作曲のモノクロ版の主題歌はお洒落な感じだ

91名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:16:42.24ID:S6lL3Bc80
行くでガンスー

92名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:17:13.39ID:/T6XzFXh0
ケボハハハハハハハハ

93名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:19:48.23ID:yPr0z2S+0
香取が実写やってたな。
気持ち悪かったわ

94名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:22:01.29ID:uuUT/RdH0
俺は怪物くんだ
怪物ランドの王子だぞ

95名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:22:09.57ID:yPr0z2S+0
個人的には妖怪人間ベムのほうが好き。
子供の時食い入るように見てた。
不思議な時代だったな・・・

96名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:22:56.35ID:eYyAnn4Q0
EDのイントロがクッソ長い

97名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:23:01.92ID:sQaJkkDB0
下位下位下位×2 不快最下位 南海くんは
ペナントレースのお荷物だい♪
西武近鉄弱いけど ロッテ日ハムなんでもこい なんでもこい♪
打線が集中ピーキピキドカン 監督のオツムが大噴火~♪
ってのを同人誌で読んだな昔w

98名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:24:01.19ID:dWU60eMq0
藤子不二雄はモノクロからのカラーリメイクってのが結構多いよね
さすがにモノクロのはカラーの時代だと古さが際立つせいか再放送も碌にやらなかったから
懐かし映像の番組で見ただけだけど

99名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:24:38.08ID:WH/OTN910
んがー

100名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:24:59.82ID:76y0g1z20
愉快 痛快 奇奇怪怪の~

101名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:25:54.43ID:4sOqClPW0
40年前のアニメをリメイクとか藤子不二雄の普遍性はやっぱスゴいんだな

102名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:31:15.85ID:uJg97Llz0
どかどんどかどかどかどかどかどん

103名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:32:40.47ID:GL3u1Xr/0
力仕事に
深夜の散歩
怪物料理の名コック

フガッ

104名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:33:15.39ID:BXFkTDbU0
小さい頃第一話が入ったカセットテープ(ドラマCDみたいな)を買ってもらって、何度も聞いてたから、せりふ回しほとんど覚えてるわ
ただ、怪しい雰囲気のお化け屋敷に、ヒロシが野球のボールを探しに行くという話だから、静かなところに擬音や悲鳴がなるだけのよくわからないテープでした
想像力は鍛えられたかもね

105名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:36:29.17ID:pNQy5MpS0
ヒロシの家族構成が謎
姉ちゃんと2人暮らしだけど両親はいないの?

106名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:38:25.97ID:rGxrzc5b0
つるつるカッパ頭

107名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:40:59.33ID:VsrtQb600
>>105
居ないよ
バクのパックが見せる夢の中には生前の両親が出てくる

108名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:42:26.69ID:MZBgy6iU0
>>74
宇宙開拓史はEDで泣いた、、

109名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:43:21.71ID:MZBgy6iU0
>>93
大野智。

110名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:43:37.12ID:S3yDyxmT0
らきすたのパクり

111名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:44:22.29ID:yPr0z2S+0
あ怪物君実写は香取じゃなく大野だったか。
香取くんごめんなw

112名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:50:40.96ID:jP2uqVWE0
>>18
白黒版見てたのか
当時はあれくらいダラダラしてるのが普通の展開なんだよ

113名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:51:34.80ID:JxbZ9P6A0
>>7
曖昧な3㌢

114名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:52:09.99ID:O2RzqzNL0
これのパクリかと思ってたら怪物君の方が早かったのね
あの三種類の妖怪って何か元ネタあんの?
【アニメ】 「さあ、はじまるザマスよ!」カラー版『怪物くん』放送開始から40年 知らない歌も? 2020/09/02  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

115名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:52:21.10ID:jP2uqVWE0
>>101
50年以上前だぞ
1968年アニメ放送開始だから

116名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:52:24.73ID:dWU60eMq0
>>110
らきすたがパクってる
て言うか、あれは初めからやろうとした訳じゃなくて、作曲家の人がOP作ったら
1分29秒に届かなくて、苦し紛れに足らない部分に怪物くんのパロディー入れてみましたってやったら
それでOKになったってことらしい

117名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:55:23.58ID:sS23g1pk0
>>114
西洋妖怪の有名御三家って位置付けみたい
A氏は好きなのか魔太郎でも熱く語ってるシーンがある

118名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:55:40.24ID:hTn0L5cL0
俺は怪物くんだっ

119名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 13:59:47.73ID:ADGi7HB+0
話は全く思い出せないけど、なぜかOPだけは覚えてる

120名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:02:43.79ID:U+qQhrtl0
12の34で
畳んでノシイカ

121名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:04:42.74ID:yhcdgUJ70
らきすたが放送されたのがもう13年前という事実

122名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:07:29.16ID:FbQ+09xr0
パチンコがなかな魅力的だった

123名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:08:00.36ID:fmrnc0mk0
ドラキュラ主役でも狼男とフランケンシュタインは入るんだなあって

【アニメ】 「さあ、はじまるザマスよ!」カラー版『怪物くん』放送開始から40年 知らない歌も? 2020/09/02  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

124名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:09:48.90ID:O81bIxIG0
俺の指先1本で1本で
大怪獣もでんぐり返るぞ~♪

125名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:10:37.24ID:uJg97Llz0
小学校のとき、給食の時間に旧い方の歌が流れてたなあ
その記憶のせいで、怪物くんの歌を思い出すと同時に、昔話をする出てこいおじさんが浮かんでくる

126名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:14:06.78ID:MQzayu5V0
小学生のヒロシが会社勤めの姉とアパート2人暮らしという設定が今だと考えにくいか

127名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:18:35.77ID:YLXMlWbq0
>>8
フフン

128名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:18:40.73ID:9Wptpa7f0
カイコちゃん可愛いよな

129名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:19:04.52ID:PeWQYVTP0
らきすたのパクリかよ

130名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:22:51.22ID:bNVBAh8s0
今、怪物君の第一話見始めた
野沢さんの歌可愛いな

131名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:23:04.30ID:ldeHXMgk0
念力集中ピキピキドカーン!
たちまちオツムが大噴火~

132名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:27:05.97ID:v/QuOV1J0
>>1
大麻くん
アレ大嫌いだったな
弱そうで
頭悪そうで
正義感無さそうで

133名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:29:59.12ID:vwuzI86T0
たちまちオムツが大噴火

134名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:31:08.75ID:gryqxRX90
冷蔵庫がドアになっててお互いの部屋行き来出来るんだったか

135名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:34:22.79ID:zB5MxoE+0
大人の事情で全く放送されないアーノルド坊や声の新オバQが観たい
怪物くんとパーマンは白黒の方が面白いし、最終回がよく出来ている

136名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:37:44.99ID:6w8pSHoq0
フンガーフンガーフランケン
ザマスザマスのドラキュラ
ウォーでがんすの狼男

137名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:39:57.82ID:HAryIjHt0
うちの小学校も給食の時間に白黒時代のアニメソングがよくかかってたわ
だからリメイクの怪物くん世代なんだけど、1作目の主題歌も知ってる
他にも白黒時代のオバQ、パーマンの主題歌がよく流れてたなあ、

138名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:42:39.78ID:LD35pZRS0
エロイムエッサイム

139名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:48:43.46ID:Ft4z2Hf80
>>135
新オバQ、東京ムービーのやつな
コンバトラーの長浜監督が演出やっててびっくりした

140名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:50:36.54ID:OUfopLZ00
フンガチャッチャ
フンガチャッチャ
モンスター♫

141名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:51:26.12ID:RnDKAV2q0
>>6
坊ちゃんのためなんだからしかたないだろw

142名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:52:30.20ID:QGIRIM6w0
これがらきすたopの元ネタって知らなかった奴はこなたが歌ってたキョーダインの歌も知らないんだろうね

143名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:56:28.43ID:fbv/7s5u0
>>126
ボイン大好きヒロシくんって展開なら

144名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:56:50.69ID:Ft4z2Hf80
>>142
本編映像で、最終回でキョーダインが敵に特攻をかけるってのを知らないと
こなたが何を言ってるのかさっぱりわからんだろうね

145名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 14:57:29.03ID:Hi6C1hDS0
らき☆すたのパクリ

146名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:03:30.82ID:CsdsOEwU0
怪物くんをモノマネするときのセリフは「おいドラキュラ」

147名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:07:17.34ID:9VYnXDaq0
らきすたのパクリ
怪物王女のパクリ
ワンピースのルフィのパクリ

148名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:11:43.49ID:Xw28eG250
>>94
ああ愉快痛快奇々怪々の

149名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:16:24.04ID:vrU3oUso0
40年前から第一線で活躍している野沢雅子がすごい

150名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:22:02.37ID:bONMQmgv0
ブライト「君がこんな歌を歌っていたとは知らなかったよ」

151名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:37:27.21ID:3mYGH8si0
初代の白石冬実さんは2作目もぜひ自分がやらせてくれって懇願したらしいね。
でも結局、売れっ子だった野沢さんに決まったんだけど、ただでさえ当時は銀河鉄道の鉄郎やら釣りキチ三平やら野沢は出まくってたから、怪物くんは白石さんのままでも良かったと思うんだよな。

152名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 15:45:04.16ID:y+gZwfGM0
>>150
ミライ「クックロビン音頭もヨロシク」

153名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:07:40.68ID:gnQUNZkZ0
>>149
声優デビューが1963年だからそれどころではない

154名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:17:15.26ID:nvkRdSE40
藤子不二雄コンビってやっぱりレジェンドだな
F先生 ドラえもんを完結させてから逝って欲しかった

155名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:18:37.82ID:+gfeWHRT0
植田海の登場曲に使われたのはワラた

156名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:23:18.82ID:aNs2awq20
もう40年経つのか

157名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 16:52:27.72ID:c8HMXqUU0
フランケンが活躍した記憶がない

158名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:00:04.38ID:U+qQhrtl0
>>157
鬼太郎のぬりかべポジやろ

159名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:17:10.17ID:waseI4FI0
かーいかいかい
かーいかいかい
キンタマの裏が
かーいかいかい

160名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:17:57.93ID:eS4YsKh50
白黒の怪物くん見てた
1968年かぁ

161名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:23:01.03ID:U+qQhrtl0
>>160
今月の少年画報もう読んだか?

162名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:33:08.03ID:Nnsf+/mf0
>>33
成長して怪物さん
と思いきや皆怪物だから見た目変わってないんだな

163名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:34:11.83ID:Ft4z2Hf80
>>152
メインボーカルはカイさんだけどな

164名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:36:25.80ID:fbv/7s5u0
>>151
「局の言うことなんか聞くことなかったのに」とA先生に言ったF先生は
バーマンの主演は絶対変えないと粘ったという

165名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:37:31.24ID:Nnsf+/mf0
>>74
大魔境の同時上映は、ハットリくん&パーマンのコラボ作品だったような
もしかしたら大魔境じゃなくて海底鬼岩城かもしれん

166名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:39:42.04ID:jUc0Wdi+0
フンガーフンガーフガフンガー

167名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:40:33.11ID:fbv/7s5u0
フランケンの声が途中で変わってたな

168名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:41:57.94ID:Ft4z2Hf80
デーモンの剣って何の併映だっけ?

169名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:43:17.45ID:O0k9hZEE0
>>132
そこがいいから、アレは
ヒロシ姉弟もクズだし
ホンマンぐらいじゃないの
まともなのは

170名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:44:55.07ID:o8GK/fumO
おれは怪物くんだ
怪物ランドの王子だぞ

171名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:49:25.06ID:rFFuMFpE0
あーこーりゃこりゃ

172名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:50:32.80ID:mMpai2Rf0
可愛い子ちゃんなのか、怪子ちゃんなのか

173名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:55:15.00ID:4vY+dW8N0
ドラマはなぁー。再放送で拝見したが大野くんじゃ身長高過ぎる
小柄な方を選べば良かったのに

174名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 17:58:14.09ID:Ft4z2Hf80
>>173
ってか普通は子役使う

175名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 18:00:30.35ID:O0k9hZEE0
>>174
子役にあのユルいクズが
演じられるとは思えんな
ホンマンに寄り添って寝る
とか、可愛かったじゃん

176名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 18:35:14.69ID:pSdB1O1O0
>>1
「フンガー!」は

ドイツ語

「空腹です」の意

177名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 18:36:36.65ID:UTNzJCjT0
ああ愉快、痛快、奇奇怪怪の怪物くん

178名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 19:34:04.35ID:f+Fil89e0
今日見るとしたらこの回
【アニメ】 「さあ、はじまるザマスよ!」カラー版『怪物くん』放送開始から40年 知らない歌も? 2020/09/02  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

179名無しさん@恐縮です2020/09/02(水) 22:02:16.41ID:/JaZhm6x0
子どもの頃
藤子不二雄アニメでは一番好きだった

でも家にあったドンジャラはパーマンだったな

180名無しさん@恐縮です2020/09/03(木) 00:43:28.25ID:QsjRMH5z0
カーイカイカイ!って言いながら股間をバリバリかきむしるのがプロ

181名無しさん@恐縮です2020/09/03(木) 02:04:00.94ID:byGOxBdMO
足を延ばして女湯覗きたい

182名無しさん@恐縮です2020/09/03(木) 03:04:59.48ID:MuO1jT3F0
>>25
どっちも主役が歌っていたが
旧が白石冬美さんで新が野沢雅子さん

スレチだが「新オバケのQ太郎」が見たい! (>_<)

183名無しさん@恐縮です2020/09/03(木) 14:20:58.85ID:5CICA/pr0
ケジラミで

184名無しさん@恐縮です2020/09/03(木) 18:47:19.53ID:ZgpHRcVg0
白黒版の白石冬美はカラー版で野沢雅子に変えられたのがショックだったらしい

185名無しさん@恐縮です2020/09/03(木) 18:53:16.89ID:Y0PrpDWk0
>>4
フガーフガー

京アニで使われたから若者でも知ってんだろ

186名無しさん@恐縮です2020/09/03(木) 18:59:52.78ID:eefBZWCH0
セカイホーカイ壊滅くんは
壊滅ランドのプリンスだい

187名無しさん@恐縮です2020/09/03(木) 19:00:57.41ID:fVDRGwLL0
怪物王女のほうが好き「さわわ、お茶をもて」

188名無しさん@恐縮です2020/09/03(木) 21:58:57.27ID:MtxN8K1J0
いまGyaoで無料配信してるのか

189名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 09:47:43.72ID:FOPZwBXu0
藤子Aは後の作品に影響与えすぎ。Fの陰に隠れて気づかないけど

190名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:19:25.99ID:aQevGug40
カラーアニメ版で、フランケンが喋れるようになった回があるよね。

191名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:37:43.86ID:dGQe1Y4f0
フランケンがしゃべるのは漫画の方にもあるよ
てんとう虫コミック版には収録されなかったけど

192名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 17:24:01.77ID:fxSpL1HZ0
>>187
ふが

193名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 18:55:13.57ID:8YYBLYQG0
いちばんうしろの大魔王のリリィ白石

194名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 20:12:54.00ID:2RKZLjEv0
>>191
藤子不二雄ランドでは載ってますかね?
集めただけで、読んでないんです。

195名無しさん@恐縮です2020/09/05(土) 02:16:58.37ID:qbwHBBD50
ある晩先生が寝た頃に
ひょっこり飛び出す本の上
ほっべたつねってみたんだよ
イーチチチチ 夢じゃない


lud20200905065325
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1599016270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】 「さあ、はじまるザマスよ!」カラー版『怪物くん』放送開始から40年 知らない歌も? 2020/09/02 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
おかしいよ!あの貧乏キャラの鰹女が高級そうなシャインマスカットを食べてるよ!
【野球】新庄剛志氏がプロ野球復帰へ向けいざ出陣「見てろよ!!」トライアウト前日に決意表明 [砂漠のマスカレード★]
【今夜はスーパームーン】「月にかわってお仕事よ!」セーラームーン、25年ぶり劇場版に合わせ大人女子向けビジネスグッズ登場 [砂漠のマスカレード★]
【モデル】ローラ「私はヴィーガンになりましたってどこにもゆっていないよ!」ツイッターで反論
【モデル】ローラ「私はヴィーガンになりましたってどこにもゆっていないよ!」ツイッターで反論 ★3
テスラ「安価に量産可能な個体電池?そんなのあるなら持ってきてくださいよ!」 東工大「これの事ですか?ちなトヨタもうちと同じ技術です」
【日テレ】日向坂46メンバー総出演 連ドラ「DASADA」1月スタート決定!小坂菜緒「笑えて泣けて面白いですよ!」
世界初4K/60p撮影対応ミラーレスカメラ「GH5」発売 お値段24万円 これはヤベえぞ
【実況】ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会生放送 夢がここからはじまるよ!TVアニメ振り返りまSHOW✨ ★3
【視聴率】NHK朝ドラ「スカーレット」初週平均視聴率19・8% 「ひよっこ」以来5作ぶり大台割れ
チカニシゴミ「ゲームパスにFF7R,スカネク、テイルズアライズ来るブヒー!」←来ませんでした
青山住人「この一等地に児童相談所?品位が下がるザマス!!」三田アナ「その発言が品位下げるだろ死ね!」 そんな話題
サ終によるブルド人を弾圧せよ!
【悲報】古市憲寿に泉谷しげるブチギレ「何いってんだこいつ?統一教会で苦しんでる人がいるんだよ!」
【朗報】 「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」がガチのマジで期待通りだったと俺の中で話題に。 この圧倒的作画力をみよ!!!
テスラ「EV工場再開するぞ!」州知事「再開するな!」イーロンマスク「じゃあ工場移転する」州知事「」テスラ「文句ないよなあ?w」
【たむけん】<新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、マスクを着けずにジョギングする人に>「アホランナーええ加減にせぇーよ!」★2
【芸能】松居一代、新たなブログで「さあ船越英一郎と全面戦争はじまります。バイアグラ男どこからでもかかってこい」★6
【芸能】松居一代、新たなブログで「さあ船越英一郎と全面戦争はじまります。バイアグラ男どこからでもかかってこい」★5
【芸能】松居一代、新たなブログで「さあ船越英一郎と全面戦争はじまります。バイアグラ男どこからでもかかってこい」★7
【芸能】松居一代、新たなブログで「さあ船越英一郎と全面戦争はじまります。バイアグラ男どこからでもかかってこい」★10
【吉原正訓劇場】 さあ糞城ザマスよ 覇権でガンス ボジェー!! わび☆たけ800本目
大変!キリン午後ティー炎上はじまるわよ!!
【マスカラ】SixTONES 241ズドン【8/11】
ミルマスカラス以外のメキシコ人レスラー、全員ジョバー説
【睫毛】カラーマスカラについて 2本目【カラフル】
夏の交通安全運動はじまってた お前らやり過ぎんなよ(笑)
竹内朱莉少年、ついに色気づいて下まつ毛に赤いカラーマスカラを付けてしまう!「メイクするのってたのしいね!」
【芸能】のん能年玲奈&週刊文春「裁判で完敗したウラ事情」 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】本田翼、ラーメン愛を力説「1時間ぐらい並びます」 [砂漠のマスカレード★]
【生活】「頼んだのはその牛乳じゃない」なぜ夫の買い物は妻をイライラさせるのか ★3 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】デーモン閣下、年内ライブ開催「現時点では難しい」 [砂漠のマスカレード★]
【シリア・ダマスカス近郊】イスラエル「イランからの大規模空爆を防ぐために変わりに爆撃したった」
【芸能】収入が激減 演劇、ライブ受難 会場は「3密」再開見通せず [砂漠のマスカレード★]
【野球】2020年プロ野球ドラフト会議 全指名選手一覧 [砂漠のマスカレード★]
【武漢ウィルス】フランスの新型コロナ死者2.7万人、再びスペイン上回る [砂漠のマスカレード★]
【野球 】阪神1990年代の暗黒時代を生んだ「ベテラン補強」の失敗 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】暗雲が漂い始めた人気ドラマシリーズ『特捜9』 途中終了の可能性も? [砂漠のマスカレード★]
【野球】ソフトバンク 育成8選手に戦力外通告 14年ドラ3古沢ら [砂漠のマスカレード★]
【芸能】「テラスハウス」番組継続は「難しい」今週中にも結論 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】浦和が曹貴裁氏に監督打診 パワハラ退任から再起へ [砂漠のマスカレード★]
【速報】竹田恒泰「五輪に反対してる6割さあ!じゃあ五輪見るなよ!!!感動すんな!!!」 ★13 [potato★]
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第10話「夏、はじまる。」 Live1
【芸能】家なき子、聖者の行進、金田一少年 再放送できぬ人気ドラマ [砂漠のマスカレード★]
【芸能】日向坂46齊藤京子 ヌードカラーのキャミワンピ&ナチュラルメークでアンニュイに [砂漠のマスカレード★]
【YouTube】貴ちゃんねるず 貴ちゃんとキャンプ~オラキオが死んだ編~ [砂漠のマスカレード★]
フランス「ジャポネさあ。君たち一体何なんだい?マスコミも警察も政府も全部腐りきってるじゃないか」国葬で日本の腐敗を完全に看破
【野球】ファンからは「謎」という批判も。ラミレス采配の疑問を本人に直撃! [砂漠のマスカレード★]
【芸能】小林麻耶が今年の漢字一字を発表!「麻央ちゃんがそばで見ています」 [砂漠のマスカレード★]
【K-1】ラーメン二郎現役店員の三輪裕樹 勝って“極ウマ二郎”食うぞ! [砂漠のマスカレード★]
【芸能】小嶋陽菜 きわどい姿で指原のラーメン食べる 公式YouTube動画が話題 [砂漠のマスカレード★]
【視聴率】映画「マスカレード・ホテル」世帯視聴率16・7% 地上波2度目でも高数字 [爆笑ゴリラ★]
【箱根駅伝】学法石川高から最多11人…箱根駅伝の登録ランナー出身校別 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】大政絢、「天丼てんや」「餃子の王将」に現る グルメドラマの場面写真や映像解禁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】中村紀洋氏、バットとグラブの盗難を公表「野球ファンでないことを祈りたい」 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】セルティック旗手怜央がブライトン移籍へ!本人は噂否定も関係者認める [砂漠のマスカレード★]
【芸能】不仲説が確定!?久慈暁子アナ「オンライン同期会」に海老原アナ不在の違和感 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】Cocomi、父・キムタクが撮影した写真に大反響「ナチュラルで可愛い!」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神 伊藤隼戦力外!嵐のオフ…横山投手、岡崎捕手と“かつてのドラ1”3人にも非情通告 [砂漠のマスカレード★]
新型コロナ “武漢研究所流出説”に複数の状況証拠 トランプ政権は動かぬ証拠を示せるか? [砂漠のマスカレード★]
【格闘技】朝倉未来と那須川天心が初コラボ!“素手”の「3本勝負」にスパーリングも [砂漠のマスカレード★]
【MLB】大谷翔平が弾丸15号3ラン! 衝撃の打球速度188km、米記者「冗談だろ…0.5秒で柵越え」 [砂漠のマスカレード★]
【ボクシング】ロマチェンコが右肩を緊急手術、再戦希望に主催のボブ・アラム「選手次第だ」 [砂漠のマスカレード★]
【UFC】「お前らのために、俺は闘っているんだ!」の名言ケビン・ランデルマンが殿堂入り [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】来季CL出場アタランタが冨安健洋に興味か…指揮官が高評価と伊メディア報道 [砂漠のマスカレード★]
【野球】2016年 ドラフト1位 巨人・吉川尚、豪快2ラン ケガ克服、「不動の正二塁手」への期待 [砂漠のマスカレード★]
06:03:17 up 86 days, 7:02, 0 users, load average: 13.62, 12.19, 10.89

in 0.31277680397034 sec @0.31277680397034@0b7 on 071219