米倉涼子(45)主演の人気ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)の第7弾となる新シリーズが放送されることが「週刊文春」の取材で分かった。
テレビ朝日関係者が明かす。
「2019年に放送された前回の第6シーズンの平均視聴率は18%を超えるなど、テレ朝を代表する看板ドラマで、続編の期待が高まっていました。
現在、テレ朝社内で調整が進んでおり、10月期に放送される予定で4月にも最終決定されます。米倉とは次を最終回とする案も含め、
シリーズをきちんと終わらせる方向で話し合いを進めていたそうです。米倉は早河洋会長と電話で直接話せる仲ですからね。
大学病院の院長として、ほぼ全シリーズに出演している西田敏行(73)のキャスティングも内定しています」
以前は女優として主人公・大門未知子の色がつきすぎることを嫌っていた米倉。
しかし昨年、「ドクターX」のスピンオフドラマ「ドクターY~外科医・加地秀樹~」の撮影に臨んだ際、
「『ドクターX』もやりたいねー」と続編の制作に前向きになっていたという。
しかし、ネックとなっていたのが、前の所属事務所・オスカープロモーションの古賀誠一会長が企画協力として「ドクターX」に加わっていることだ。
「オスカーは昨年の社長交代後、所属タレントが次々に辞め、看板女優の米倉も飛び出すように独立してしまった。
米倉とは決して良好な関係とはいえず、続編の制作が危ぶまれていましたが、最近になって態度が軟化。
オスカーが米倉の意向を尊重し、寛容な姿勢を見せたことでゴーサインが出たようです」(前出・テレ朝関係者)
テレビ朝日に「ドクターX」の続編制作について問い合わせると、「今後の編成に関しては決まっておりません」と回答した。
3月24日(水)16時配信の「週刊文春電子版」及び3月25日(木)発売の「週刊文春」では、
「ドクターX」に出演する西田敏行の“重病報道”の真相や、熱演が話題を呼んだ「俺の家の話」(TBS系)の撮影秘話などについて報じる。
https://bunshun.jp/articles/-/44271 内田有紀がバイプレとして地位が上がってキャスティング難しくなってない?
テレ朝は相棒とドクターXと科捜研の女しか頼れるものが無い
唐沢寿明と江口洋介が出るなら見る
西田敏行いるし伊武雅刀も帰ってきて欲しい
なくなれば寂しいんだけど、やるとなればマンネリ感が。
相棒
ドクターX
科捜研
捜査一課長
テレ朝強すぎ
オスカーってダラしねぇな
こんな事出来るなら
売れたら即独立だなw
福山雅治とか織田裕二とかからみたら
人気シリーズがあるのは大きいことだろうしな
いろいろな患者のオペをして、もうネタがなくなったから、岸部一徳を重病にしてオペをやった。
その後、西田敏行のオペをした、草刈正雄のオペをした。内田有紀のオペをした。
そしてとうとう、自分自身のオペをした。もうネタないだろ。
ちょうどこのドラマ始まった頃は屁のネタ全開でね
劇中で米倉が「へぇ~」とか「へんだ」て言うたびに実況が屁!屁!て加速する流れだった
医療ドラマはネタに困りそうだな
刑事ドラマはいろんな職業とかからめやすいけど
>>20
そうそう
最後に倒れる身近な人どうするんだろね オスカーも米倉サイドからいくらか中抜きするだろうからWinWinだろ
米倉涼子が辞めたがってて終わらせたのかと思ってたのに
米倉のオナラがずっとネタにされるあたり、いかに米倉が他に叩くところのない素晴らしい人物であるかを物語っている
内田有紀も治したし岸部一徳も治したし自分も治してもらったし
もう治すレギュラーいないだろ。
>>29
あの音楽をバックに流しながら、ベンケーシーのオペをやるの? どんなストーリーになるか知らんが
「敵」として現れた人物が実は病気持ちで
最終回で手術するってオチ(・∀・)ダローネ
相棒があれだけ続いてるんだからドクターXは尚更続けたい作品だよな
【芸能】フワちゃん“Wブッキング”連発で崖っぷち…指原莉乃から「事務所入り」の助け船か [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1613524262/
>> そんなフワちゃんの推定年収は軽く1億円を超える。その内訳は、8割以上が登録者数100万人を超えるYouTubeの収入。それに比べれば、テレビのギャラは微々たるものだ。
↑
もうテレビなんて、You Tubeの前座に過ぎないのにねw 科捜研の女状態になってきたな
シーズン20ぐらいまでやりそう
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当 もう呪縛みたいになってる
これ以外は全然受けないからな
もう日本全国患者を治す旅に出ろよ、ネタには困らんだろ
ブラックジャックの現代版
専門医ではなくなんでも屋
ゴシップのガセだな
ドクターXの作品権は前の大手事務所が握ってるから事務所を出た米倉がやるのはそんな簡単ではないよ
こんなガセ飛ばしたって妄想は現実にはなりません
>>9
すぐるちゃん
必ずホシをあげる!
井ノ原
刑事7人
シリーズもののドラマは多いよ 米倉はドクターXが当たるまでは爆死請負人だったからなw
これまではバーターでオスカーのタレント何人か出てたけどそれも無くなるんだな
勝村かエンケンかきんちゃんの3馬鹿組がガンになるんだろ
ジャニーズも力を失ってるし
オスカーもこのご時世むやみに圧力かけて干したりできなくなったんだろ
ドクターXやるか楽天モバイルやるか
だもんなぁ 求められるうちが華だしな
これはびっくりした。
大門も城ノ内も病気設定だったのに、
シリーズ続けるためにいつの間にかなくなったな。
タイヤマルゼンとタケモトピアノの
CMやるなら観る
悪魔のような腕を持つからデーモン→大門
Xだから未知数→未知子
このネーミングはよくできてるなあと感心する。
西田敏行はもう院長席に座ったままの出演になるんだろうなw
やってもいいけどやればやるほどマンネリとワンパターン感否めないから
ゲストのキャスティングと脚本書く方が大変になる
日本でミュージカルのキャッツをやれば良いじゃないの
>>71
ミステリーものよりも、制約厳しい台本だからなw 西田敏行は置物になってそう
キャストの高齢化もそうだけどネタ切れ起こして話がつまらなくなってるのが一番キツイ
>>20
最近のシリーズ見てないけど
自分で自分のオペってマジ?かw
法的に実際やっていいもんなのかしら?
まあ法律持ち出したらあのドラマ全部アウトか あのブラックジャックでさえ自分の手術はしてない。
つうか病院にいないで放浪したら、
ブラックジャックからいくらでも話もらえるのに。
華やかな服着てカツカツ歩いてる米倉さん見れるの楽しみだわ
>>86
やろうとしたら昏睡してしまい、
インチキ医者がやったんじゃなかったっけ? まあやるわなwもう相棒や科捜研みたいに長寿ドラマにしろ
自分で自分の手術するってターミネーターかよ
そのうちコロナウィルスにも執刀するんじゃねーの
西田敏行もさることながら、
岸辺一徳の老けっぷりが痛々しい。
水谷豊に交代しろ。
病院をスキップしながら歩くの似合いそうだ。
疲れてる時にボケっと見てられる安心感のあるシリーズ。
ほんと水戸黄門だわ
急にキャスト変えるとか週刊誌が言い出したけどあり得ないと思ってた
そもそもこんなヒット作米倉が手放すわけないしw
このドラマ、米倉よりも敵対する脇役が大切
脇役がいかに良いかで面白さが決まる
前回は変な終わり方だったし
完結するならちゃんと終わらせてほしいな
>>88
忘れたけど、ググッタラ「ディンゴ」が出て来た
自分でやって成功したと記憶しとるが そら続編やれば視聴率20%近く確実に取れるんだからやらんわけないわな
強がっても結局このドラマにすがるしかないんだな米倉
>>96
オスカーを退所したけど、このドラマが当たってテレ朝の会長をちゃん呼び出来るからな。 Netflixでみたら面白かったよ、全シリーズ一気にみれた
コロナで医療関係は大変なのに
私失敗しないのでなんてドラマやってる場合か
>>83
執刀はしてないよ
手順記したノートみたいの残してた
んだっけ? 演りゃあ相棒以上の17%は超えてくる
科捜研以上に映画化が有り得る一本
元軍医なんだから災害遭遇して救助しまくるのを作りゃあいいのに
>>4
まずはこれやな
前のシリーズは聞いたことない人で唖然とした テレ朝は、TEAMを思い出して欲しいんだけど、なかなかドラマ化しないんだよなぁ(´・ω・`)
西田敏行大丈夫なのか?
俺の家の話見てるがどこかキツそう
>>101
Dr.コトーがあるっ!
ってのは夢のまた夢かぁ… >>79
もう前作ですらかなり四苦八苦してたのにな
ゲストもつまんない若手俳優のごり押し増えてたし >>55
特捜9は井ノ原のムリクソな出世のせいで
どっちらけムードだけどな >>10
えーと、、、
白い巨塔かな
是非もう一回再放送して欲しい
今のHDDに高画質録画したい >>131
んんんんんんんんんんんんんんんんんんん >>15
オスカーから独立した岡田結実なんかも主演やcmをゲットしてるし
辞めた人達の方が順調なくらい もういいよ
面白くもないし
米倉が好きじゃない
オワコン 中園ミホ すっかりドクターxの人やな(笑)
芸人だけは出さないで欲しい うんざりしたり気が散ったりで 本当やめてほしい
とりあえずゲストで
石坂浩二と唐沢寿明と江口洋介出しとけ
>>1
やったー
話はもういつも同じ感じだけどこのドラマの米倉を見るのが好き
前回はシリーズの中で一番綺麗だったと思う
あと請求書見た時にバーーーーンって音するお約束が好き 総理
大統領
天皇
ローマ法王
を手術するしかない
元ネタのプロジェクトXはもはや無くこっちは続いているというのはけいおんとばくおんを想起させる
>>131
今年の正月にスペシャルやってたから連ドラももしかしたら 相棒と同じ
つまらないのわかっているけど、惰性で見てしまう
リーガルVも結構面白かったけどもうやらないのかなぁ
西田敏行が厳しすぎるからなあ
岸部一徳もなんかあったらやだしスペシャル一回で綺麗に終わらせてほしいわ
一徳が元気なうちは晶さんやり続けてほしい
あと内田有紀の城之内は毎年見たい
俺らが望んでるのはXではなくYだろうが
茶の間が「ガハハハッ」ってなる希少なドラマ
相棒は最近みてない
官房長とか米澤とかのキャラクターいるだろ
西田さんヨボヨボだし大丈夫なのか?
俺の家の話が遺作になりそうなんだけど
米ドラみたいにカッスカスになるまでやっちゃうのかw
>>163
ベン・ケーシーも晶さんとセットで出演させてあげて 1話完結だから見逃しても全然平気だし、
ゲストが患者でアレコレあって大門未知子が手術して岸部一徳がメロンと請求書持って行くという毎回同じ脚本だから
それでもスカっとするから見てしまう
水戸黄門と一緒だわな
時事ネタぶっこんでくるから、
院内クラスター起きるかもね。
見たこともねーけどBBAのドラマなんざいらねー
若い女に枠譲れや
>>187
あの頃の華やかさを出せるのかな
髪もショートにしちゃったしな >>159
てか
20%連発するドラマなんて今どきこれか半沢直樹しかないし 多いジャンルはきまってる
医者、刑事、弁護士
俺な企業系がよいな。
>>4
ずっと主題歌やってるイメージあるけどそう言えば前作はよくわからない人がやってたな 楽天モバイルのCMのおかげでウザいイメージしかない
もう米倉を見るのも嫌だわ
>>14
結局それらは年寄りしか見ておらず各局スポンサーが若者視聴率重視に移行した今一番出遅れてるのがテレ朝なんですよ なんかもうおふざけ入ったドタバタ劇だし、未知子の一匹狼設定もどこ行った状態だからもういいわ
水戸黄門的な内容がウケてるとはいえ、もう少しブラックジャック的な話あってもいいんやない?
世界三大まったく苦戦せず無敵のひと
ドクターX
スティーヴン・セガール
大魔王シャザーン
>>72
割りとマジでグリドルボーンやってほしい
歌は四季の誰かの吹き替えで 脇役が重要
期待してるよ。
余談だが医龍の続編は
無理何だよなぁ。
米倉の代わりになりそうな若い女優って本当いねーよな
映画の舞台挨拶で生でこの人見て以来
これより美人な女にであったことないわ
高齢者向けのCMとタイヤ丸善
小林製薬、チューリップ財津ピアノ売りだけw
現実にみると、絶対に出来ない治らない手術や病気ばかりでありえなすぎ
>>223
貫禄も集客力も無い自称俳優女優をアゲアゲした末路だな
此処だっていい年してもいつまでもアイドル売りしてる芸能人には甘いし もう出演者全員が癌になってるからな
身内の癌は使えないな
大嫌いだ
内田と番宣に出てきて高飛車が鼻についた
独立して外国行くんじゃなかったのか
>>210
シーズン1の一話はクラブで踊り狂っていたのに
最近のは銭湯帰りにクレーンゲーム……
幼児化と貧困化が日本そのものw ドクターXは医龍の途中からオペに参戦して治す演出にそっくりだもんな
女医と言えば元祖は日テレの外科医有森冴子だけど
そもそも米倉の
「私、失敗しませんので」って、
DOCTORS 1stシーズン第2話での、沢村一樹のセリフだろ
(CM抜かした正味再生時間で、27分42秒頃) 。
DOCTORS 1stシーズンが超名作だったんで、
DOCTORS 1st終了直後に始まったXがDOCTORSの続編と勘違いされ、
前評判の背乗りに成功してヒットしただけ。
タイトルが非常に似てたからな。
セリフパクリがバレるのを恐れたオスカー古賀が、
「私、失敗しませんので」のネタ元を沢村一樹でなく柔道松本に捏造した。
>>205
でもテレビって若者は観てないんやろ?
それなら中高年向けに作るのが一番視聴率取れるんじゃないのか 七人の秘書の続編じゃないのよ
10月に続編が決定したという記事を前に読んだが
楽天モバイルって叫ぶのかな
最近は楽天のイメージが強すぎ
>>14
水戸黄門化に加えて最近は実況受けも意識してるもんな
一課長とか科捜研とか予告編やスポットCMがSNSで話題になってるからスポンサーにも好印象 >>232
でも私服は昔はギャル服だったのが今はブランドモード服になったよ
そもそも米倉の
「私、失敗しませんので」って、
DOCTORS 1stシーズン第2話での、沢村一樹のセリフだろ
(CM抜かした正味再生時間で、27分42秒頃) 。
DOCTORS 1stシーズンが超名作だったんで、
DOCTORS 1st終了直後に始まったXがDOCTORSの続編と勘違いされ、
前評判の背乗りに成功してヒットしただけ。
タイトルが非常に似てたからな。
セリフパクリがバレるのを恐れたオスカー古賀が、
「私、失敗しませんので」のネタ元を沢村一樹でなく柔道松本に捏造した。
>>4
当時朝ドラの主題歌に使われてたから起用できなかったんだろ ドラマも新しいヒット作作れず昔のコンテンツに頼るしかないから
どれも高齢化凄いことになってるな
>>1
ドクターYをメインにして
Xをスピンオフにしてもいいよ >>253
加地先生本編での扱いがどんどん悪くなってるからなぁ
加地先生はドクターYにだけ出てくれりゃいいや ドクターYを連ドラ化しても12%は取れるだろうしね
そもそも米倉の
「私、失敗しませんので」って、
DOCTORS 1stシーズン第2話での、沢村一樹のセリフだろ
(CM抜かした正味再生時間で、27分42秒頃) 。
DOCTORS 1stシーズンが超名作だったんで、
DOCTORS 1st終了直後に始まったXがDOCTORSの続編と勘違いされ、
前評判の背乗りに成功してヒットしただけ。
タイトルが非常に似てたからな。
セリフパクリがバレるのを恐れたオスカー古賀が、
「私、失敗しませんので」のネタ元を沢村一樹でなく柔道松本に捏造した。
>>9
サッサッサッ サッサッサッ
を忘れてはいないか? >>97
バンハーン•パホンポンパユハセーナーとかだよな >>23
> 医療ドラマはネタに困りそうだな
> 刑事ドラマはいろんな職業とかからめやすいけど
現代病の痔の手術やればいいだけ。 「振り返れば奴がいる」と「リーガルハイ」の 続編まだ?
>>263
堺雅人が「リーガルハイは3部作」と言ってたが、
結局3作目は2時間ドラマだった。 何も面白くないと思うけどな
白い巨塔の足元にも及ばない
そもそも米倉の
「私、失敗しませんので」って、
DOCTORS 1stシーズン第2話での、沢村一樹のセリフだろ
(CM抜かした正味再生時間で、27分42秒頃) 。
DOCTORS 1stシーズンが超名作だったんで、
DOCTORS 1st終了直後に始まったXがDOCTORSの続編と勘違いされ、
前評判の背乗りに成功してヒットしただけ。
タイトルが非常に似てたからな。
セリフパクリがバレるのを恐れたオスカー古賀が、
「私、失敗しませんので」のネタ元を沢村一樹でなく柔道松本に捏造した。
Doctorsやらないなら、比嘉愛未と伊藤蘭を無償トレードでもらってきて!
>>273
伊藤蘭はいらん
師長と事務長と看護師3人組とすぐるちゃんが来てくれたらいい なんかもう医者の(同じような)役しかやってないイメージ
さすがに飽きたんですけど…
ドクターXのヒット以降は連ドラは他局は日テレの35歳の高校生だけ
13%で学園ドラマでもここ10年では高いけど
賢いね50超えると流石に色々崩れてくるから今のうちに稼ぐ
>>279
リーガルVとかも高かった
何故か米倉涼子の出演作って変にハードル上げてすぐ大コケ扱いにしたがるのがいるけど 医者版必殺シリーズみたいに
ネタを捻り出して限界まで続けたらいい
>>8
ロートやエプソンのCMやってたとき好きだったな。 >>14
昼下がりから夕方にかけてその手の再放送ばかりでイヤなんですけど
もうちょっと有用なニュースを15分でもきちんと間に挟むならいいけどそれすらしていないから報道としては肩手落ちなんだよね
…朝日HDだから別に良いのか?
そもそも米倉の
「私、失敗しませんので」って、
DOCTORS 1stシーズン第2話での、沢村一樹のセリフだろ
(CM抜かした正味再生時間で、27分42秒頃) 。
DOCTORS 1stシーズンが超名作だったんで、
DOCTORS 1st終了直後に始まったXがDOCTORSの続編と勘違いされ、
前評判の背乗りに成功してヒットしただけ。
タイトルが非常に似てたからな。
セリフパクリがバレるのを恐れたオスカー古賀が、
「私、失敗しませんので」のネタ元を沢村一樹でなく柔道松本に捏造した。
DOCTORSは野際陽子が亡くなったからSPだけになってるよね
卓ちゃんとセットって感じったもんな
ヘアメイクと衣装で前の事務所からの意向で意地悪されないといいけど…
世論を繁栄させてネタ作りしてるみたいだから
今度は男尊女卑の老害をデーモンが切る!みたいな感じでは
>>73
それおもしろいな
いつもやめたいやめたい言ってるけど全然やめない刑事 楽天モバイーーブ!が
うるさくてしつこくて
米倉涼子までうざくなった