◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本ハム】ボールパーク効果で北広島市が全国トップ 土地の価格上昇 再開発で札幌駅周辺も右肩上がり [鉄チーズ烏★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1679496379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2023/03/22(水) 23:46:19.28ID:Zt3jZXI79
3/22(水) 19:00配信 STVニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b5eb4e2700345def3e8a5103d5906a7ee5eb49

土地取引の目安となる基準地価が公表されました。

住宅地の上昇率では、昨年同様、ボールパーク開業に湧く北広島市が全国で首位。

札幌中心部も新幹線延伸に伴い、再開発されている地区が注目されています。

国土交通省がきょう公表した、土地取引の標準価格「地価」。

全国でも住宅地で上昇率が高かったのは…

(石黒記者)「北広島市共栄町です。ボールパークから車で3分」

ボールパーク開業の波及効果として、北広島市では共栄町1丁目が30.0%、美沢3丁目で29.4%など、ボールパーク周辺の住宅地で全国上昇率1位から4位を独占しました。

要因としては、新球場が開業することで雇用の場や定住人口が増えると見込まれていることなどがあげられます。

(北広島市民)「注目されるのはいいんじゃないかなと思います」

(札幌から来た男性)「これだけの施設ができたら上がってくるんじゃないの。まだまだ上がってくるのではないか」

また、北広島駅付近もシャトルバス発着場やホテルなどが整備されるなど需要が期待され、商業地の上昇率でトップに躍り出ました。

一方、再開発が進む札幌市ではー

(百瀬記者)「札幌駅から近く、人通りも交通量も多い」

再開発が進む駅前通りの北4条西4丁目で8.6%、次いで4丁目プラザの跡地が8.1%の上昇率となっています。

これを受けて専門家はー

(北海道不動産鑑定士協会 齋藤武也副会長)「ボールパークと札幌の再開発は、今回の2大キーワードです。要因としては、札幌の土地の供給不足が周辺市町村に及んでいて、かつボールパークというこのくらいのクラスの都市としては珍しい大きなプロジェクト。期待するのは大きい。札幌の都市部に新幹線が来る2030年まで右肩上がりで発展していくのでしょうね」

ウイズコロナのもとで景気が緩やかに持ち直しているなか、道内の地価上昇は今後も続くとみられています。
2名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 23:47:25.54ID:oKv1KwiG0
>>1
スポーツニュースじゃない
3名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 23:48:18.88ID:pxoUYleQ0
しょーもないスレ立てんな
4名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 23:58:00.32ID:IENQ65vw0
これは電通のプロジェクトだからな
https://www.dentsu.co.jp/showcase/hokkaido_ball_park.html

電通ウハウハ
5名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:02:03.23ID:Li1hy3YQ0
どう考えてもローカルニュース
6名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:02:29.82ID:rHpzZeBY0
>新球場が開業することで雇用の場や定住人口が増えると見込まれていることなどがあげられます。

既に北広島の人口減少が始まってるのにw
7名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:08:38.18ID:iZzP1JA10
駅から徒歩20分の原野を開拓したんだから
そうなるのは当然
8名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:10:21.75ID:O94FdXAb0
まあそりゃそうだろとしかいいようがないよな
9名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:11:11.59ID:zbl1iwkg0
結局北広島の一人勝ちか
10名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:13:47.28ID:gfxhg0Mj0
食の祭典の再来
11名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:14:34.36ID:YKl2HjOK0
広島って球団2つもあるんか!すげえな
12名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:18:09.47ID:UOgtsz+30
>>5
全国トップがローカルニュース?
13名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:18:11.35ID:0KGbKC7U0
上げないと儲からないからな
14名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:22:28.34ID:TA7+f6X30
概算見積もりがなにか関係あんの?
15名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:36:21.51ID:w6u5IJUZ0
駅建設難航スレは落ちた?
16名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:40:43.22ID:DDGQ9bgl0
そこに投資してんならいいけどあんなとこ先祖代々住んでるだけなんだろうから固定資産税あがるだけで迷惑だよな
相続税とかも
17名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 01:03:24.30ID:fx6VEp750
地価上昇率は、全国トップの北海道「北広島市」で不動産を買う人の素性
https://news.yahoo.co.jp/articles/927ddfd16acb4775aaa60cae333d38bd81d6fc8f?page=2

マンション購入者のほとんどが道外

 ボールパーク内にあるマンション「レ・ジェイド北海道ボールパーク」は、今年2月に総戸数118戸のうち、74戸の第1期販売が終了した。

「抽選販売でしたが、かなりの倍率でした。購入したのは、ほとんど道外だったと聞いています。企業の社長などが、別荘としてお求めになったようです」(同)

 北広島駅の西口は、市の保有地だが、

「そこをボールパークを開発した日本エスコンが再開発する予定です。すでに、ホテルの建設も決まっています」(同)

 もっとも、北広島駅からボールパークまでは約3キロある。

「ボールパーク近くに新駅を作るよう市が請願しています。それが出来れば、さらに活況を呈するでしょうね。ただ、地元民からすれば、マイナスも大きい。さらに地価が上がれば、それに連動して固定資産税が跳ね上がりますからね」(同)

北広島市は新球場建設で一変したようだ。

「投資用のアパートが建ち、ホテルや商業施設が出来れば町の雰囲気はガラリとかわるでしょう。北広島市で一戸建てを購入しようとした人が、まだ地価の安い隣の恵庭市に変更しています。今後も地価高騰が続くようであれば、固定資産税が負担になって引っ越す人も出てくるかもしれません」(同)
18名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 01:53:16.84ID:09TApeon0
北九州とか亀岡とかサッカースタジアム建てた所は下落してるのに。
19名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 02:22:27.24ID:KrTGgm3b0
新球場は名実ともに認められたな
20名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 02:49:01.83ID:8vPszfdM0
>>5
トンキンのクソローカルニュースよりマシや
都心都心やかましいわトンキンかっぺども
都心は全国にあるわボケがw
21名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 02:57:39.44ID:Yx6Dq9k00
北広の地価は上がらないほうが助かると思うけど
22名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 04:24:45.57ID:J2Y/11E00
駅はできないのにw
23名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 04:32:21.66ID:swlzzaKo0
北海道なのに広島
24名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 05:19:18.33ID:OgkGB09T0
元が安いからだろ
25名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 06:22:37.90ID:76b/oTjU0
恩恵を受ける人とそうでない人の嫉妬バトル凄そう
26名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:12:27.96ID:frfoV8aG0
すぐ裏に公立高校あるんだよな
人気高になるかも
27名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:33:17.54ID:Brby1jcR0
>>26
元々、石狩南部の進学校だからボチボチの人気だぞ
28名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:39:13.71ID:+6vze+of0
そりゃど田舎にあれだけ交付金投入しまくって整備したらそうなるだろw
29名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:49:16.57ID:zKw7TZat0
北海道に「広島」ってつけるなよ
紛らわしいわ
30名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 08:02:00.87ID:0YJq0Fch0
>>29
ニューヨークみたいなもんだろ
31名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 08:08:19.03ID:NOfPlrKJ0
投機目的の中華富豪に買い占められて、ゴーストタウン状態にならないことを願う。
32名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:02:12.75ID:2E11ofGH0
>>27
北大が大半
33名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:37:14.99ID:MCzrs0v/0
札幌人からしたら地下鉄ないしあそこに住むメリット皆無だから無価値だよな
情弱に高く売り付けるのと投機目的以外ないわ
34名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:45:59.74ID:H2SJbMeK0
>>29
広島県出身者が開拓した場所だからな
35名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 10:09:25.09ID:gfd9JSmi0
10年後はどうなってるのだろうか
36名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 10:38:00.52ID:u+xJPMLn0
東京ドームもやめてボールパーク化して後楽園球場に戻せばいいのに
ものすごい騒音だろうけど
37名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 10:43:18.07ID:Tk+gIeG/0
なんでわざわざ広島に行くんだと思ってたら北海道なんだな
38名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 12:58:42.55ID:lycGlsR30
早くグランドおりれるコンサート出来るようにならなきゃな。
39名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 14:36:20.45ID:h6JwWji/0
>>29
ツマンネw
40名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 17:14:05.59ID:X4v5ikgI0
>>29
面白いこと言ったつもりか?
41名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:51:30.94ID:mxLxox+E0
よし税金いっぱい獲ろう
42名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:15:55.36ID:iBJeSXv60
>>37
もう少し地理を勉強するんだな
あまりに知らないとバカにされるぞ
気をつけた方がいい
43名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 09:55:30.69ID:q+5n+sn10
広島はどっちも良い球場になったね
44名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 17:23:59.07ID:ve+MhtkC0
焼き豚も納得のポークパーク
45名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 17:26:45.34ID:8IqbsO2Y0
自分なら絶対買わないけど、どんな人が買ってるんだろう
46名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 17:32:46.92ID:zVN/hsOQ0
>>29
東久留米「」
東長崎「」
上福岡「」
東松山「」
47名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 18:00:38.74ID:t73mhweO0
>>45
投資用ワンルームマンションとか儲からないのに
買っちゃうような人じゃないかな
48名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 05:51:17.89ID:EOUiiCA+0
 
近藤も日本ハムなんぞから離れることができてうれしいだろうな(笑)
----
【野球】「日本ハムには選手を預けたくない」高校野球の取材現場で聞こえる新庄監督への冷めた反応
http://2chb.net/r/mnewsplus/1659066671/

教え子が日本ハムに所属している甲子園常連校の監督が、「選べるのなら、
今の日本ハムに選手を入れたくない」と、こう話すのだ。

「育成重視とはいえ、ちょっと理解できない起用が多過ぎます。特に投手の使い方。
何度も勝ち星を消された先発投手もいるでしょう。あれではやる気を削がれますよ。
幸い、私の教え子は高校時代から味方が失策しても気に留めないような選手だったから、まだいいのですが……」

 戦術について疑問視する声もある。野手を日本ハムに送り出している西の強豪校の監督が言う。
「私の教え子は若手でチャンスをもらっているから、ありがたいとは思っています。しかし、
気になるのは戦術面。メディアや世間は盛り上がっているけど、重盗は高校野球で見慣れた光景。
それは1発勝負だからこそのものです。プロがやらないのは成功率とリスクを考えると、
シーズンを通しての勝率が割に合わないからでしょう。わざわざそのための練習までして、
プロがやる必要あるのでしょうか。チームや選手のことより、変わったことをして目立ちたいーー、
そんな印象を受けてしまいます」

強豪校になるほど、球児の進路に監督の意志が大きく反映されるし、監督側から球団に
選手の指名を避けてもらうよう訴えることもある。新庄監督は1年契約だが、就任時に球団から
10年契約を提示された、と明かしていた。BIGBOSSの長期政権が確実視されている
日本ハムのドラフトに暗雲が立ち込めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/945776dbe83518313b5e3af5d4b6f586e786b262
49名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 09:19:02.04ID:SkZC9HH20
日ハムは何と言われようと拒否選手何人も指名してるからなぁその程度じゃなんとも思わんね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250130143202
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1679496379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本ハム】ボールパーク効果で北広島市が全国トップ 土地の価格上昇 再開発で札幌駅周辺も右肩上がり [鉄チーズ烏★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ボス戦
らじるラボ
ボッチ
ボク娘
ボカロ
スケボー
ボング
フジツボ
ボッキ
ボラえもん
リボ払い
カボチャ
ロボ最高!
レザボ458
レザボ388
ボイの保管庫
レザボ463
レザボ620
ボナタイ
レザボ565
レザボ403
レザボ453
レザボ397
炭酸ボンベ
レザボ527
レザボ579
レザボ528
レザボ455
レザボ521
レザボ435
レザボ571
レザボ472
レザボ573
レザボ464
レザボ517
レザボ438
レザボ471
レザボ512
ボクサー
サボテン
レザボ578
レザボ617
レザボ393
レザボ633
レザボ386
レザボ429
レザボ601
レザボ467
画像でボケて
ボワワワ
大阪サボテン
レザボ619
レザボ551
レザボ525
レザボ384
平和ボケ
ボワタ48
ボディが
ボケてを語れ98
ダボス会議
ボンベ
チンボ
レザボ522
レザボ426
レザボ348
13:29:38 up 91 days, 14:28, 0 users, load average: 13.64, 13.20, 11.86

in 1.4366312026978 sec @1.4366312026978@0b7 on 071802