1 :
オムコシ ★
2016/06/09(木) 13:03:10.90 ID:CAP_USER
1975年に第1作が制作された『タイムボカン』シリーズの最新作『タイムボカン24』が、今年10月より放送されることが決定した。今回、企画協力とキャラクター、メカ原案にレベルファイブ、クリエイティブ・プロデューサーには同社の日野晃博が参戦。また、同シリーズのおなじみの三悪のメカデザインに『機動戦士ガンダム』等を手がけた大河原邦男が担当することも発表された。
『タイムボカン』はタイムマシンを中心に主人公たちが、時空を超えて悪玉トリオと戦う奇想天外でコミカルなストーリー。展開はもとより、「メカブトン」などのメカや、「~だペッチャ」などの数々のギャグが人気を博し、視聴率は20%を超える大ヒットとなった。その後も『ヤッターマン』『ゼンダマン』など数々の“タイムボカンシリーズ”がテレビアニメとして放送されている。
新作は、現代の東京に住む主人公・トキオが、教科書などに書かれている歴史はすべてウソであるという驚きの事実を知り、隊員のカレンと共に24機ものボカンメカを駆使しながら、真の歴史を探す旅に出るというストーリー。シリーズではおなじみの三悪人グループももれなく登場、1975年に放送された第1作をリスペクトしつつ、内容を一新した完全新作となっている。
大河原は『タイムボカン』シリーズの歴代のメカニックデザインを担当していることで有名だが、実は唯一1作目の『タイムボカン』のみ行っていない。そのため今回の参加に対して「この度41年ぶりにアクダーマ(新作の悪玉グループ)側のメカデザインを担当させて頂く事で、このシリーズ全てに参加出来る事になり、大変嬉しく思っています」とその喜びを語っている。
なお、9日より東京ビッグサイトで行われる「東京おもちゃショー2016」では、放送に先行し、タカラトミーのブースにおいて当番組のキャラクターが展示される予定となっている。
アニメ『タイムボカン24』は10月より放送開始。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160609-00043497-crankinn-ent 2 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:06:33.11 ID:LZJo1n54
ガワラー以外にも発注しろよ
3 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:10:21.18 ID:jSg4Jjsy
3悪の声どうすんだ
4 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:10:55.31 ID:he7rYWW2
大コケの予感しかしない
5 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:11:44.14 ID:LZJo1n54
6 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:13:04.03 ID:xfPwPQTM
>企画協力とキャラクター、メカ原案にレベルファイブ、クリエイティブ・プロデューサーには同社の日野晃博が参戦。
なんだろう?この胸の中に宿る不安感は・・・
ガンダm・・・うっ!頭がっ!?
7 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:14:19.96 ID:sZAtPQDT
監督ろくなアニメやってないな
8 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:14:40.03 ID:14fHtYqv
夜のヤッターマン再び
9 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:14:58.46 ID:+WUnibQM
いやな予感しかしない
10 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:15:27.56 ID:O8+8VIeF
TOKYO MXだったらあきらめモードなんだろうな
11 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:19:02.26 ID:Te0QQkVc
今ではチャイナボカンの方が有名。
12 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:20:53.04 ID:LZJo1n54
大河原の河原は多摩川の河原のことで、周辺の動物・物がモデルになってると思うと感慨が深い
13 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:21:00.09 ID:K0q0GOab
ヤッターマンは失敗じゃなかったのか
14 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:21:36.59 ID:DN7SiE7J
八名見さん休養中だけど具合はどうなんだろう
15 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:21:52.88 ID:aWUIMui/
クイズ番組?アタック24?
16 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:23:35.23 ID:LZJo1n54
ベンテンの最終回でトンズラーの人声枯れすぎ
17 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:23:47.10 ID:1Pdu6eU3
なんかガンダムっぽいのがいるなw
18 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:24:28.00 ID:AS+p6uql
まったく同じデザイン設定でやると
新規が見ない
キャラデザや設定を変えると
信者から批判が出る
失敗の未来しか見えない
19 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:27:02.70 ID:PTe6u1Of
20 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:28:08.34 ID:n9I3bf6k
ヤッターマンやガッチャマンクラウンみたいに日テレでやるのか
夜ノヤッターマンやタツノコ作品再放送しまくってるMXでやるのか
21 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:29:39.91 ID:c4rrtX5u
22 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:36:38.72 ID:FqDYfD08
23 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:38:29.03 ID:kYqXVTek
まぁヤッターマンもゴールデンでやったし
24 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:39:10.89 ID:X9IWHHg3
レベルファイブのキャラデザがひどいな
大河原邦男にリスペクトはあっても
天野喜孝にリスペクトはないということか?
主人公ペアと悪役3人のコスチュームがありえないくらいダサイな
モブキャラじゃないんだからもっと頑張れ
25 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:39:55.72 ID:c2Vgl6Qr
26 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:40:52.70 ID:cH8vKfa9
アカン匂いしかしない
27 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:41:53.23 ID:fl/iARqT
たてかべさん死んどるやないか
28 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:42:33.27 ID:qI0sJVt2
??「ゼンマイが切れて動けなくなったこと、本当にすまないと思っている」
29 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:43:20.52 ID:c4rrtX5u
>>24 チョロ坊とペラスケがアカボンとデブチョコボにしか見えぬ
30 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:44:32.61 ID:T3k8mN3Z
主役メカはタカラトミーのデザインか?
31 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:44:48.59 ID:yLh8zMpj
パンツを見せろ
32 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:45:14.43 ID:sW0L75VX
夜のヤッターマンで失敗したのに懲りねえな
ロボ化とか、糞リメイクやめい
33 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:45:38.13 ID:NJGfJHQ2
それぞれの親子三世代の壮大なストーリーになったりしてな・・・勘弁して
天野喜孝のデザインはいまでもイケテルと思うのだけど、駄目なのか?
34 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:47:16.09 ID:9r3PEFN2
ポチッとな♪
35 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:48:15.01 ID:LZJo1n54
36 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:52:39.59 ID:+nI4gB4N
山本正之に仕事を与えないでください
調子に乗って周りが迷惑するんです
マジうざいんで勘弁してください
37 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:58:39.37 ID:iD9BxLUc
>>1 もうコケる予感しかしない…
どうせ三人組の声優陣も総入れ替えだろうしな
38 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 13:59:54.85 ID:sME01Kvv
、
オムコシ=やらおん
。
39 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:00:02.24 ID:zTSMsV+h
バトル戦
メカがバトロイド化して三悪と戦うのかな?
40 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:06:10.81 ID:6Fe5LqWk
やっぱり、ジャックバウアー出てくると思うよなあ
41 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:06:15.35 ID:LZJo1n54
次はメカ戦だ!
42 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:08:59.71 ID:Iz1HSX8y
大人向けにしたイッパツマンやって欲しい
43 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:10:39.94 ID:LZJo1n54
FAプロ、SOD、宇宙企画、いろいろあるけど、どこで
44 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:12:43.27 ID:jgdx0a9w
メカブトンが超絶かっこ悪くなっとる…
夜ヤッターも酷かったし期待しない
45 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:14:28.43 ID:vroC3Epb
レベル5が関わっているから主人公:梶 ヒロイン:戸松 だな(泣)
ドロンジョもどきは沢城あたりか
46 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:17:21.73 ID:E7rZKSM5
ガッチャマンクラウズとか言うのをやってた深夜枠かと思ったら夕方にやるのか
無茶しやがって…
47 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:21:36.69 ID:heg3Wzu8
レベルファイブのキャラデザって
ホントーにきらい
グロい髪型とか頭が異常に巨大な奴とか
子供騙しにも程があんだろ
48 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:21:39.77 ID:j7NRNP6w
>>44 なんかポケモンもどきにしようとしてる感がすごくある
49 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:22:42.39 ID:Pl05rn7H
こういうのを見ると、アニメっていうもの自体がもう古臭い感じがしてくるな。
50 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:26:53.67 ID:/3RT5eVJ
土曜の夕方ってのもいいね。もともとそうだったし。
51 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:26:59.53 ID:wGDFJC5Y
土曜夕方全国ネットとは大きく出たな
まぁ、本来の視聴層である子供向けなら当然のことだが
52 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:27:28.51 ID:LZJo1n54
キャラクター路線でキャラ壊してどうする
53 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:35:03.31 ID:wE8efdAS
夜ヤタはダメだったな
54 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:49:00.62 ID:cszDug8m
> 24機ものボカンメカ
オモチャ売る気ハンパないな
55 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:55:16.85 ID:LZJo1n54
いまさら玩具メーカーアニメ
56 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:56:41.73 ID:6TdMpa6x
今回のおもちゃはバンダイじゃないのか。出来のいいプラモとかはタカトミじゃあ
期待できないな。
57 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:58:44.00 ID:My7HIWVH
58 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 14:59:19.71 ID:aDAZwINo
妖怪で味を占めて、これまたパロディやメタフィクション的なネタをぶっ込んでくると思う
59 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:06:11.93 ID:FqDYfD08
>>58 そもそもタイムボカンってそういうシリーズだしな
むしろ元ネタだ
60 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:08:01.39 ID:1rVBcjMd
>>58 タイムボカンシリーズ自体そうなんじゃなかったっけ?
まあ、総監督の笹川ひろしの作風で持ってた気はするけど
61 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:11:49.84 ID:j2+4JTGA
一巡して一番目からリメイクか
つぎはヤッターマンか
62 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:11:50.23 ID:aDb1KZWs
>>54 24機かも知れないし、48機かも知れない
63 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:13:26.96 ID:y7/ngWSo
>教科書などに書かれている歴史はすべてウソであるという驚きの事実
ウリの国の事ニダか?
64 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:18:47.29 ID:Ugh2QKJq
まーた焼き直しですか
新作を産み出せない糞クリエイターに生きる価値無し
65 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:22:23.97 ID:g8KShRFB
もう焼き直しはええて。
66 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:23:05.91 ID:LZJo1n54
若いのに好きにやらすと、趣味の同人誌っぽいものしか作らんし
67 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:25:16.88 ID:yDSMbo+/
68 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:25:20.90 ID:XhqSrJm+
マクロスを勝手に売り払ったタツノコ
69 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:26:53.37 ID:sW0L75VX
>>64-65 ホントそれだよね。
焼き直し&思い出レイプするのが趣味の変態。
そんな奴しかクリエイター残ってないんじゃ無いの?タツノコプロ関係ってw
>>1 何が「完全新作」だかw オリジナルの新作を作れよ。
70 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:27:04.19 ID:LZJo1n54
おかげで国内仕様に専念でき質が上がった
71 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:34:39.53 ID:7Vd1vZhu
>>1 参戦とか書くとバカっくさいから止めて欲しい
72 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:35:34.72 ID:0u2/6JUg
なんか違う
73 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:44:43.96 ID:PAsZWQiZ
もうタイムボカンとかガチャマンとかもう止めなよ
全部爆死してんじゃん・・・
74 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:45:43.60 ID:e1Te9Sqc
>>69 何時までもガンダムというカビの生えたコンテンツを作り続けてる連中と
同じことをしようとしてるのだろうな
いい加減にリメイクと焼き直しは全然違うことを、
アニメ業界のクリエイターと放送業界のプロデューサーと、おもちゃ業界のプランナーは学習しておくんなさい
業界外の素人のほうが余程マシな目線を持ってるぞ
75 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:46:22.45 ID:5bve0Hxy
タイムボカノミクス発動
76 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:49:05.89 ID:PAe5Vqny
昔打ち切りになった時点で諦めれば良かったのに、いつまでも…
77 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:50:11.98 ID:M4D9CdFq
クロエ!!画像はまだか!!
78 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:54:50.89 ID:KSA1MRok
『アニメンタリー決断(タツノコプロ)』を再放送しなさい、
タイムボカンシリーズよりもずっと秀作だから、
良いアニメを現代にも放映しなさい、
79 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:57:14.31 ID:nUfFUvCk
山本正之は?
80 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 15:59:05.33 ID:oDqz8q0l
タイムボカンリメイクといいつつ他のシリーズの要素も入ってるのな
歴史を守る側と改竄を狙う側との戦い→オタスケマン
メカがロボに変形し「~王」と名乗る、三悪が会社員→イッパツマン
81 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:04:42.73 ID:4c4I3a03
見る前から文句言う奴しかいねえんだもん
基準はいいかどうかじゃなくて、自分の意に沿うかどうかだけ
ある意味、自称ファンこそが物事ダメにする
元凶だわな
82 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:06:57.19 ID:72+I8Cvl
>>25 プリリズ、プリパラはテレ東系だったのに…
83 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:08:37.83 ID:hwp8Eeam
84 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:09:48.80 ID:QlfvvZWt
>>17 角があって、目が2つだと、ガンダムだな(´・ω・`)
85 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:15:45.36 ID:FqDYfD08
さようなら。逆転裁判
86 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:23:13.77 ID:LRKZ4SWB
イナズマボカンか。
87 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:27:27.19 ID:iwIIGUwt
山本正之がやるかどうかだな
新J9シリーズの企画からは降りたんだろ
88 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:30:25.13 ID:fXGybQEG
89 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:31:29.76 ID:o8Z25jSh
90 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:33:09.11 ID:gngvpF2b
オリジナルの声優って生きてるんだけっけ?
どくろべえ はどうするんだ?
91 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:36:44.31 ID:o8Z25jSh
92 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:39:55.71 ID:gyQ37M09
で、脱ぎ担当のキャラは?
93 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:49:25.41 ID:TpnW37ZH
イナズマGOの第2シリーズでやったタイムトラベルネタは寒かったから不安しかない
日野社長は承認欲求強いからまた脚本にも手ぇ出しそう
94 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:51:44.63 ID:CyjuYiWT
95 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:52:42.46 ID:eMvizYna
>クリエイティブ・プロデューサーには同社の日野晃博が参戦
はい解散
96 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 16:58:31.12 ID:m8ej/qBx
タツノコは昔の名前だけで生き残ってるイメージ。このタイムボカンはどこターゲットにしてんだ?
今の子供にウケるとは思えんのだが
97 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:00:29.10 ID:vHPVwFt4
カブトムシかっこいい、こいつだけは人気でそう
98 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:01:27.63 ID:vAe00Wxg
レベルなんちゃらなんて起用するとは
AGEの反省をしてないようだな。
99 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:03:06.13 ID:T3k8mN3Z
>>56 技ミックスシリーズで塗装ずみ組み立てキットをたくさん出してるよ
100 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:13:16.99 ID:F7FvCLe2
「参戦」って何だよ馬鹿か
101 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:18:08.40 ID:Fb9gp5XT
夜のヤッターマンは最後力尽きて同じ絵リピートしてた記憶がある
102 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:22:47.39 ID:q5HJUW1L
メカブトンファイター
メカブトンガウォーク
バトロイドメカブトン
パクリの塊?
103 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:26:42.21 ID:TKX4Spdj
>>1、二足ロボ・・・しゅうりょう~~~~~~~~~~~~!!
104 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:30:02.06 ID:4zWvZkyZ
>>96 1の画像見る限りは、もろ子供ターゲットだと思うが?
>今の子供にウケるとは思えんのだが
日曜朝アニメとかと違いが判らないんだが、じゃあ何がウケると?
文句言ってるのタイムボカンリアル世代のオッサンだけだろw
105 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:32:08.60 ID:wO3zOCB9
>>98 AGEってガンダムの縛りがあるからあんなになっちゃったんじゃね?
106 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:42:31.00 ID:BL8fCWKt
隣の森を探せば2話で終了
107 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:56:22.45 ID:fXGybQEG
>>105 バンダイから横槍が入って、結局いつものガンダム。
戦艦ロボとか、毎回新パーツを出すAGEシステムとか没食らった。
108 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:56:45.65 ID:6zbZ3xAt
ヤッターマンも時間移動してからは別物のように面白くなったし期待
109 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:56:52.13 ID:Ga4I1mSE
名作がまたレベルファイブに潰されるのか
110 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 17:59:43.17 ID:fXGybQEG
>>109 クライアントから仕事を受けたらやるしかないわな。
タカラトミーはヤッターマンで失敗したから安パイ狙いのつもりだろうが、
あそこはだいたいどこかずれてる。
111 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 18:14:01.78 ID:72+I8Cvl
これ、人気あれば延々と放送期間延長していきそうだよね。
さよなら、金田一R三期…
112 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 18:35:24.52 ID:3t8nH9fi
え?
ガンダムの??
何を言ってるのか理解できんw
113 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 18:37:21.79 ID:HUTz++Xf
グランゾートとか、そっち系を思い出した
114 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 18:40:34.90 ID:1XO0+8Tj
>>78 日本テレビで放送していたアニメだからねえ
115 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 18:45:10.22 ID:Q+t8aYoj
やっぱり24といったら、リアルタイムもので勝負しないとな
でも時間移動できるメカだから、どうにでもなるというテキトーな設定で
今更玩具売るとかそんな路線でアニメ始めちゃダメでしょw
116 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 18:47:01.99 ID:GnT9RB1i
変形よりも支援メカと合体してフォームチェンジする設定のほうがすごいよ。
117 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 18:51:14.94 ID:ascGYqGM
>>33 どうせ、主人公のトキオは丹平と淳子の息子なんだろ。
118 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 18:56:33.29 ID:bGiUx9fM
三悪の声優に期待しているのは俺だけか?
119 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 18:59:07.52 ID:pn16W4y/
>>83 仲違いをしてから出世した田中公平(の、ファン)
120 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:01:55.71 ID:pn16W4y/
アニメがなんだ アニメがなんだ
子供に夢売る ついでにおもちゃ売る
121 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:03:39.11 ID:+PHblCIv
24時間アニメ?
122 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:11:20.74 ID:/ZoN85YJ
あくまで子供向きだろ、おっさんたちはあまり期待しちゃいけないよ。
少なくともタツノコの独特な味わいは無いことを覚悟しとかなきゃ。
123 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:13:09.41 ID:0j5ziTcz
月曜19時にやっていたリメイク版ヤッターマンは野球サッカー改編期特番で潰されまくって
時間帯変更するまで50週中30話しか消化出来なかったんだよな
124 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:17:08.82 ID:82eL2FNF
古参声優さんに無理させちゃダメだよな
棺桶に片脚突っ込んでるんだし
125 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:19:45.54 ID:c4rrtX5u
126 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:27:37.53 ID:KmZ5SMFG
新生三悪で60年は戦える
ダイヤモンド弾丸を食らわない限りはなッ!
127 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:28:37.57 ID:/ZoN85YJ
>>123 あれかなり往年世代に配慮した作りだったよなw
ジャイアンネタとかあるし、みのもんたがゲストで本人声優で出たりとかなり面白かった
128 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:28:50.04 ID:EAWYdQ3p
玩具ギミックを盛り込みつつ自己主張も抑えながら半世紀近くメカデザインの第一線で存在感ありありなのはなんだかんだ言ってもすごい
129 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:32:47.89 ID:TqUDUKj0
浅草は著作権が50年前の感覚。
自分たちが上だったら下の著作権はどうにでもなると思っている。
今はそういう時代じゃない。
そのうえ、サザエさんって下じゃないよな。
130 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:40:28.25 ID:17Iz0AMm
トンマノマントは出て来るの?
131 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 19:48:21.96 ID:bpqfcl+P
元々タイムボカンシリーズのメカデザインは大河原じゃないか。
132 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 20:21:35.69 ID:O/awbX22
133 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 20:22:29.97 ID:tetwu3Fy
ソースくらい読めよ
134 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 20:22:45.02 ID:RDPZtTlT
昔はロボ変形までは無かったからな~
(一応逆転王やら三冠王はその口か?)
135 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 20:34:38.55 ID:fXGybQEG
136 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 20:37:34.18 ID:rr12YlYY
純粋に、子供が大笑いできるような作品で頼む。
最近の子供向け番組は小難しくっていけねえ
137 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 20:41:56.08 ID:08hKzMby
メカブトン…
カブトムシかと思ったが手足あるし象なのか?
138 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 20:42:10.54 ID:dflJE6lB
AKB48 1 秋元康 2 蜷川実花 と 田中秀幸
139 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 20:46:44.15 ID:Mk29i+Bw
歴史が嘘ってことは
タイムパトロール隊は何をやっていたんだ?
140 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:11:28.04 ID:0+xShbwj
ナヨナヨ少年が主役でヒーロー成分少なめの風潮は嫌
141 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:13:45.95 ID:fzR26GUg
この後は、ポールのミラクル大作戦のリメイクになるのか?ww
142 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:17:02.20 ID:KXFCx/Pd
タツノコって微妙に肌に合わないんだよなぁ。ウラシマンやテッカマンブレードは面白かったけど
143 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:24:06.93 ID:/ZoN85YJ
144 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:25:23.98 ID:G9FHUOwH
タイムボカンシリーズとしては
「タイムボカン2000 怪盗きらめきマン」以来か
145 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:31:29.19 ID:EAWYdQ3p
>>139 トンマノマントことゲキガスキーの野望が達成された世界線なのかも
146 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:32:52.18 ID:OMQR+aYB
どっちが悪役か分からないのがタイムボカンの魅力
147 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:34:07.20 ID:HboE3ZPv
エンディングを平気でJポップにするような日テレが何度再生産したって魂入ってないのと同じ
148 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:40:42.68 ID:mNENl7Va
149 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:42:44.29 ID:jmb4hCkE
150 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:43:33.68 ID:/9KJ7VoK
メカブ・トン
151 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:45:14.10 ID:TyKEFQRj
あほくさ
152 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:55:52.47 ID:12awUkGi
きらめきマンとは何だったのか
153 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 21:56:07.76 ID:z1ldMeNq
ゼンダマン以降のシリーズもリメイク希望
需要? 知ったことか
154 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 22:09:33.17 ID:A3/9ABHE
参戦ってなんだよ
ってか見る限りコケル匂いしかしない
155 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 22:17:39.20 ID:XX8i+LDg
またカネになる主題歌はゴミをねじ込んでくるんだろ
156 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 22:25:23.21 ID:fXGybQEG
>>152 テレ東の放送コードがうるさいことを世間に知らしめた凡作
157 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 22:27:04.00 ID:dm5XQMmd
夜のタイムボカン
158 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 22:28:04.75 ID:ZSKpXSJt
159 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 22:34:22.42 ID:LV5eI8D/
真裏でれりーずとかいうのはないんだろうなまさか。
160 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 22:36:46.53 ID:dcx/evS4
とりあえず
おもちゃだけ
期待しとく
変形合体
161 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 22:41:13.08 ID:MnIakcrf
レベルファイブに頭を下げたのは偉いと思うがリメイクに逃げちゃダメだろ。
162 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 23:02:48.05 ID:wO3zOCB9
ワタルとかグランゾートとかエルドランシリーズとか
ああいうロボアニメ作ってほしいわ
163 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 23:15:13.72 ID:72+I8Cvl
タカラトミーはプリリズ捨てたくらいだからな。アニメスタッフが頑張って、キンプリを大ヒットさせたけど。
タカラトミーは売れるわけねぇって言って、予算くれなかったみたいだし。
164 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 23:15:25.21 ID:FTnaBLDX
ヤッターマンみたいな糞アニメになるんだろ 要らねーよ
165 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 23:16:00.30 ID:3yf28/F1
山本正之が主題歌じゃないとな。日野社長ならわかってるはず、と信じたい。
>>27 勝手に殺すなよって思ってググったら...今更ながら合掌
166 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 23:42:38.37 ID:1XO0+8Tj
>>163 キンプリの製作委員会はエイベックスとタツノコプロだけ
167 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 23:43:15.20 ID:CyjuYiWT
>>134 ヤッターマンの初期設定では主人公メカは変形ロボットだったんだよな
ヤッターマンPerfect Bookに設定画が載ってる
168 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 23:48:50.76 ID:1rVBcjMd
169 :
なまえないよぉ~
2016/06/09(木) 23:53:57.76 ID:Lmu2NVno
夜のヤッターマンのタイムボカンバージョンか
170 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 00:03:15.86 ID:mGgcKSmX
>>169 「タイムボカン24」の放送は土曜の夕方5時30分だよ。
完全なキッズアニメ。
主人公が腕にいかにもなおもちゃをはめてるでしょ。
171 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 00:06:35.39 ID:+FistRPM
172 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 00:28:57.48 ID:zCSi3saV
メカブトンがタイヤじゃなく6本足なんだな
スパロボ全盛期に虫型タイヤメカで勝負した初代とは逆に
ロボット物が衰退した今の時期に変型ロボで勝負するのか
まぁ狙ってやってる訳ではないだろうけどな
173 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 00:31:05.69 ID:ovEzcKVl
肝心の稲垣監督の名前が出てこないとは!
あのジュエルペットサンシャインの監督だぞ!
174 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 00:40:04.12 ID:+jX81xNQ
>>173 こんなデカイ枠での仕事は初めてかな
晴れ舞台だ
175 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 00:46:56.66 ID:mhjTCstY
>>170 新ヤッターマンも子供向けのはずが大きなお友達しか見てなくて結局打ち切りだが
176 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 00:49:39.03 ID:+jX81xNQ
あのゴールデンのヤッターマンは誰も観ていないだろう
なんといっても三ヶ月も平気で放送がない凄い状態だったからなぁ
177 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 01:01:26.33 ID:9wPhVvvn
全国の女子高生の皆しゃん!!!
178 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 01:07:10.79 ID:es9+t4Sg
>>172 変形ロボといえば公式発表されてないタツノコの極秘企画もそれ系との噂
別にリークじゃないので違うかもしれないが
179 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 01:27:47.22 ID:2WVjwSgx
緑色のバッタが好きだったけど
出るのかな?
やっぱロボットになるんかな
180 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 02:10:48.71 ID:LdGDNVW8
(●・ω・)押井さんに脚本参加してもらって、
往年の立ち食いソバネタ、オシイ星人をやって
181 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 03:15:10.29 ID:AdsypvbQ
夜のヤッターマンよりは見れそう
182 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 03:18:33.13 ID:IgpReo3Y
天野喜孝がいかにセンスの塊だったか思い知らされる…
183 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 04:14:47.17 ID:4Y5J+w9O
仮面に隠した正義の心
184 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 04:20:12.00 ID:zZxzZrNe
>>182 頭にブラジャーをつけるセンスは侮れんよ
185 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 04:38:49.20 ID:PZtO5q6H
主題歌で揉めるのか
186 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 05:00:45.52 ID:6ZIlo15P
日野じゃあかんやろ
187 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 05:40:43.47 ID:r1q7wVEl
クワガッタンとドタバッタンは好きだったな
188 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 06:39:22.57 ID:ve1JE7Zw
189 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 07:01:37.80 ID:8z4QGHwf
>>162 テレ朝日曜朝7時枠なんてそれに相応しいのにな
190 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 07:24:34.37 ID:zZxzZrNe
>>185 お蔵入りした
小林亜星版の主題歌をお蔵だしにしたら
話題になるかもと思ったけど
流用されてたっけか?
191 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 07:48:31.57 ID:BFZILk1o
今週のハイライト!!!
192 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 08:20:47.20 ID:wF0h9WI7
193 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 08:21:08.93 ID:tR6jBbQ0
(´・ω・`)AGE日野か…
(`-ω-´)予言しておこう「必ず視聴率爆死する」と
194 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 08:25:19.20 ID:wUEaJMuv
ytvのアニメはつまらんから廃止でいい
195 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 08:54:16.63 ID:oP/LSsZO
3悪の声優がすべて
たてかべさんがいないし
残る2人も痛々しいし
おそらく見ない
196 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 08:57:31.06 ID:4qAHFrp/
うわ、メカブトンが人型に変形すんのか・・・うわぁ・・・。
197 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 09:28:42.37 ID:YsZKeUKT
>>194 おまえバカか糞みたいなバラエティよりつまんねえアニメの方が全然ましだろ
198 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 09:41:38.53 ID:QQnhnkF4
セコビッチ舛添
199 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 10:10:16.13 ID:2WVjwSgx
チキンラーメンのヒヨコが居るけど
提供日清なのかな?
200 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 10:22:27.71 ID:qWw4YWJR
>>127 なんかテンポの悪い漫才みたいに、
のび太への持っていき方が寒くてセンス無かったし、
みのもんたとかめっちゃ嫌われてる奴を出して、
テレビ局内の内輪ノリの感覚しか感じなかったし、
新ヤッターは最近のアニメ制作人のレベルが低くてセンスが無いのを
確信しただけなんだが
201 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 10:58:28.24 ID:toh1ZUty
アニメと実写映画の、同レベルだからこそ発生しうる闘い感
202 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 11:07:21.62 ID:+FistRPM
確か、新ヤッターマンって最初のOPがボロクソに叩かれたんだっけ?
203 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 11:11:40.68 ID:4rhIJPb2
主題歌はやっぱり山本正之?
204 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 12:30:50.32 ID:KWXYZlV0
>>173 かの伝説のカオスアニメギャラクシーエンジェルの監督でもあるからな
期待はしてる
205 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 12:58:31.12 ID:KmS11q1T
変形メカって言えば
ムテキングのサイザンスが大好きだったな
206 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 14:32:57.90 ID:giytQ+lJ
207 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 14:51:18.10 ID:HXyq3XTD
>>205 やはり、大河原邦男さんはガラットもだか、こういうギャクメカをやらしたら、いい味をだす人だよね!
208 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 15:16:04.81 ID:KbD65Bpl
ナンカチガウ違和感…
209 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 15:24:56.56 ID:ipegA0q1
台場にあるビルか?
210 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 15:34:24.33 ID:2WVjwSgx
>>206 メタリックで売る気満々だな
まあ上手くやれば子供に大ヒットの要素はありそう
211 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 15:40:04.87 ID:sMNsF02o
>>1 つーかガワラは元々タイムボカンシリーズのメカてがけてたろうが。アホか
212 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 16:29:50.57 ID:cFvW8rx/
>>207 元々上司であった中村光毅のオリジナルデザインのスタイリッシュなラインとは違うよね
213 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 16:32:48.75 ID:cFvW8rx/
>>211 タイムボカンは中村光毅のデザインであろうよ
ゴテゴテしすぎてないゴッドへニックス号やらマッハ号の美しさはガワラさんには出せない
214 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 17:58:22.22 ID:g5E4x+ey
で、相変わらず、俺の好きな怪盗きらめきマンは無かったことになってるの?
215 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 18:36:21.60 ID:ig0pn6NT
>>214 放送地域が少なすぎたことが致命的だったな。
216 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 19:43:13.04 ID:sMNsF02o
>>213 あーいや、そうなんだけど、ガンダム等手掛けた、って切り口でそれだけ書くのもどうなんだよとw
217 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 19:55:05.65 ID:Ei92SM5M
218 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 20:03:59.86 ID:2WVjwSgx
>>214 全部一応見た筈なんだけど記憶にないなあ
最後はドテラマンだろう
219 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 21:22:54.55 ID:Ov2zBbIq
タイムボカンじゃなくてデジモンにしか見えん
220 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 22:25:57.75 ID:7RJViHBE
レベルファイブは、そのうち特撮ヒーロー作ると思う
221 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 22:41:28.27 ID:vWF/ZlJt
222 :
なまえないよぉ~
2016/06/10(金) 22:59:16.02 ID:cBtZd8Al
>>1 なに?大河原氏がアニメ本編に「タイムガワラッタン」みたいな名前のメカになって
参戦して3バカトリオと戦うの?
223 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 00:22:11.83 ID:XsybDjub
224 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 01:37:36.06 ID:67CFg0Eo
>>220 昔のコナミみたいにか!w
テレ東でやりそうだな。
225 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 02:24:51.97 ID:14PG0YBY
主人公の身長あと10cmは上げて人気男声優使えばある程度の視聴率とグッズの売り上げは確保できるな
226 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 02:38:28.87 ID:xR4N5Fqy
>>224 そのうち自前の映像メディア制作スタジオ持って
自前でアニメ化とかの番組制作とかもやりだしそうな気が
まあ、今も実質そうなんだろうけど
今回のタイムボカンも社長が総監督みたいな感じなんだろ
227 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 04:56:02.53 ID:Qc4KEbzX
228 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 08:35:08.40 ID:PRn869Q+
>>206 ああ・・・おもちゃはダメっぽいなぁ。バンダイでダンボール戦機のプラモみたいな
商品展開を期待していたのだが。
229 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 08:45:41.09 ID:XbwKcz/r
今のところの印象
「ドロンジョ様がかわいい」「ロボ、いらなくね?」
以上
230 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 08:46:20.65 ID:Qc4KEbzX
>>228 タイムボカン関係はもともとタカラの商品だろうが
231 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 10:09:35.97 ID:W49zjU3j
232 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 15:16:19.21 ID:Y+k2jP8o
タカラトミーのおもちゃって、バンダイと比べるとショボいよなぁ…
233 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 16:17:29.40 ID:pnRlchOL
234 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 17:05:54.65 ID:9ySKEX3I
>>231 少なくとも30-40代のオッサン世代のアニメレビュアーやアニメ評論家には好評のようだが
今時の子供たちにはこういう人型ロボットなんか受けるの?そもそもなんで人型なの?
ただ既存の後追いをやりたくて「ぼくのかんがえたさいきょうの云々」みたいな魂胆ならお話にならないのだが
235 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 17:18:13.52 ID:oirHDE1X
レベル5がキャラメカデザインの時点で
ダンボール戦機の雰囲気がする
236 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 17:49:28.97 ID:YutP6YpZ
先々の変形合体の都合もあるんだろうけど玩具の出来がイマイチに見えるな
カブトムシ形態もロボット形態もなんか収まりが悪く感じる
ムシ形態は元祖踏襲でタイヤ付けた方が楽だったんじゃないのかなあ
237 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 18:16:27.93 ID:QKGbgvug
つか24機もメカ出すって、使いこなせんのか?
238 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 19:07:33.14 ID:5T7Mcd6Z
>>200 当時の中堅・若手だっけ?でも最初の監督のしぎのあきら氏はじめ
ちょいちょいタツノコOBやベテラン入ってたのがなんとも…
深夜帯に甘んじて内輪で盛り上がることしかできないアニメ制作者の低レベル化を体現したような作品だった
あの時のスタッフはまだ業界にいるのかね?
239 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 20:50:18.48 ID:oqY+2ZNq
>>235 メカデザは大御所である大河原さんですよ
240 :
なまえないよぉ~
2016/06/11(土) 23:55:57.84 ID:640PxS5x
>>200 みのや和田アキ子とかのゲスト芸能人は局のテコ入れなんだろうけど
ああいうのやられると萎えるんだよなぁ
業界人はタレント出せば受けると思ってる所が寒いわ
241 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 00:01:48.60 ID:h1TMjZ2t
>>229 ドロンジョはヤッターマンでタイムボカンはマージョだ
ビマージョってネーミングはちょっと上手いと思ったな
でもマージョ様は30代なので美魔女って言われる程の歳でもないけどw
メカブトンが変型合体するのも時代だねぇ
カブト虫型の時は黒目無い方が良いと思うんだけどひょっとして喋ったりするのかねこれ?
242 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 00:02:43.66 ID:6XqCfa5A
ゴールデン帯だから予算が少し高め、その分なんかしようとしたら
たいてい豪華ゲスト(自称)
243 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 02:02:09.20 ID:kL34IdSP
ゴールデン枠の予算が多けりゃ今の逆転裁判なんてもう少しマシな出来になっとるわ
宇宙兄弟のスタッフだから少しは期待してたのに何だよありゃ
244 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 06:45:56.52 ID:1zTJiXQ6
子供に受ければ良いな。
245 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 07:39:59.22 ID:/EBNi8kM
246 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 11:28:26.38 ID:ISUH0/Qe
ロリが見当たらない!
撒き餌無しの釣りか!?
247 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 11:35:04.96 ID:h1TMjZ2t
タイムボカンシリーズはワンパターンギャグとして有名だけど
1作目のタイムボカンはそれほどワンパターンでもないんだよな
それに毎回ボカンメカはボロボロになってやられる寸前まで追い込まれてた
ああいう部分まで再現してくれるのなら結構面白い事になるとは思うが
今のスタッフにそれが理解出来てる人がいるかどうかだな
248 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 12:04:33.12 ID:bCkyrImL
つか多分中盤にボカンか悪玉どっちかに追加要員入れて来そうな気がする・・・。
249 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 12:58:54.26 ID:6ZYzBBUA
30年前の遺物に未だ頼る業界って…
250 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 13:06:41.25 ID:B9xa9LA1
>>249 そうなw
ミッキーとかマーベルとか見苦しいよなw
251 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 13:23:33.69 ID:kgGCSsZa
ウッハッハ
ウッハッハ
ウッハッハのハー♪
タイムボカンはOPED共に秀逸でそれがこの作品の個性のひとつになったりしたもんだったが24はどうなんだろうな
252 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 13:38:05.44 ID:CUzKhw4T
そんなことより
ヤッターマン
コーヒー
ライター
を続けて言ってごらん
253 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 14:15:04.62 ID:X0+8vMOu
>>247 わかる。俺もあれ好きだった。パーソナリティーのない、あくまでメカ。という扱いに燃えてた。
「ドタバッタンは必ず脚がもげる」とか、あるあるで盛り上がったりしてたな。
254 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 14:24:45.45 ID:5RdMhY63
>>250 ミッキーマウスやマーベルコミックやDCコミックのキャラクターは
何十年も途切れることなく新作が作られつづけているのだから、常に現役だよ。
過去の遺物じゃないよ。
255 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 14:52:45.68 ID:B9xa9LA1
まあ、理屈ってのは捏ねるものだよなwww
タイムボカンシリーズは途切れてるから遺物だよなwwww
256 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 14:54:58.53 ID:84MfchRY
コミカル動物メカから
シリアスヒーローロボになる
逆転王みたいのをまたデザインして欲しい
257 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 17:18:59.03 ID:+0g6hjzw
>>256 今回のメカブトンは野球王と海賊王というロボに変型する。
258 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 18:41:21.61 ID:bCkyrImL
変形っていうか>>1の画像に出てるハチ&トンボっぽいメカと合体。
259 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 18:44:01.05 ID:5RdMhY63
>>255 きみもちゃんと理解したね。
タイムボカンは過去のもの。
スーパーマンやバットマンは1930年代から現在まで漫画の連載がつづいているから、バリバリの現役キャラクターだよ。
260 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 18:51:05.64 ID:07Ri12rv
オリジナルのタイムボカンには三悪を束ねるドクロべエポジションはいなかったけど
今回は教科書会社の社長がドクロべエポジションなのかな
261 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 19:01:44.11 ID:B9xa9LA1
262 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 19:01:54.59 ID:bCkyrImL
そいつは間違い無く声ホリだろ。
263 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 19:31:58.24 ID:3cGl70iV
ペラスケとオタケサンがラスボスだと
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
264 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 19:36:13.94 ID:KWEpGmk1
>教科書などに書かれている歴史はすべてウソであるという驚きの事実を知り、
>隊員のカレンと共に24機ものボカンメカを駆使しながら、真の歴史を探す旅
>に出るというストーリー。
嫌な悪寒 …
265 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 19:38:27.44 ID:XktfsyK5
永井一郎の声真似出来るけれど
それまでの47年(永井一郎の45年含む)は前座じゃないといけない。
と、物真似に前座扱いされる永井一郎。
凄い義理人情だよなあ。
266 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 19:43:54.56 ID:GxxzANUX
今だとドクロベエは茶風林かな?
267 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 20:18:05.17 ID:n9XECqIk
268 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 20:20:24.45 ID:3cGl70iV
>>267 山本正之の物真似でも良いかもしんないよ
269 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 20:32:25.60 ID:eyHCQGNM
タイムボカンは、なんかあのダサい所がいいんだよね!あのアメリカ人っぽい感じとか、大河原邦男が、やったらかっこよくなっちゃうじゃん
大河原邦男が、やる必要性がないんだよね!
270 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 20:39:40.07 ID:McIDvEHC
女の子のスカート透けてパンツ見えてるじゃん
271 :
なっしんごなちぇーん
2016/06/12(日) 20:39:52.95 ID:eyHCQGNM
何?教科書に書いてある歴史は、全て嘘であるって それって朝鮮民主主義人民共和国じゃん!
大韓民国じゃん!中華人民共和国じゃん!タイムボカンってそんな話だったっけ?
違うよね?これは何? 中国と朝鮮の国は、教科書に嘘ばっかり書いて!反省しなさいってって言う暗示?
272 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 20:48:00.78 ID:EYGzDn4Y
マージョ様はドロンジョ様以降の愛嬌が控えめで本物の悪女感があったと思う
そういった雰囲気も再現してくれるだろうか
273 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 21:09:58.02 ID:FryrN8hm
どうせ残念アニメになるだろ
274 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 21:23:37.43 ID:ANCbJrW5
夜のヤッターマンみたいに途中からタツノコ色出しすぎなければいいが無理だろうな。
275 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 21:55:54.55 ID:h1TMjZ2t
>>264 多分その辺はヤッターマン辺りのネタを真似したんだろうな
ヤッターマンはタイムトラベルしないで世界各地を廻る形だったが
童話や世界史を駄洒落でネタにしてたからな
276 :
なまえないよぉ~
2016/06/12(日) 22:01:05.56 ID:oCVjcwFG
主人公は人気男声優で声で腐女子が濡れる
ヒロインはエロでキモオタがズリネタにする
今のアニメの定番の陣形だね
277 :
なまえないよぉ~
2016/06/13(月) 05:07:19.68 ID:aFUQpWvZ
三悪は「夜ノ」基準にするのかな?
278 :
なまえないよぉ~
2016/06/13(月) 14:35:04.83 ID:Lr7DcQtG
>>256 あのアイデアは、誰だろうね?
あのイッパツマンがピンチになってからのトッキュウザウルスからの変形。
BGMも合ってて、わくわくしたな!
279 :
なまえないよぉ~
2016/06/13(月) 14:36:20.86 ID:Lr7DcQtG
280 :
なまえないよぉ~
2016/06/13(月) 20:33:56.97 ID:kfP6kSLZ
まだ30分近く残ってるぞ
281 :
なまえないよぉ~
2016/06/13(月) 20:34:28.05 ID:kfP6kSLZ
誤爆
282 :
なまえないよぉ~
2016/06/13(月) 20:50:25.07 ID:qEYqB+yj
これ結構面白そうなのに評判悪いな
283 :
なまえないよぉ~
2016/06/13(月) 21:10:09.99 ID:a6+guXgn
284 :
なまえないよぉ~
2016/06/13(月) 23:12:01.55 ID:V3VIL3pJ
>>282 まぁ放送開始されるまでは仕方ないかと
最終的には本編見ないと何とも言えんが
今はまだ小出しの情報だけで想像するしかないからな
レベルファイブが加わってる部分でちょっと期待感はあるけどな
285 :
なまえないよぉ~
2016/06/14(火) 00:03:31.12 ID:3mhC5lH5
玩具がなかなか面白そう
286 :
なまえないよぉ~
2016/06/14(火) 20:30:10.35 ID:XwLd0RfT
タツノコは本気出して、協力して世界征服ズヴィズダーを作るべきだよ。
287 :
なまえないよぉ~
2016/06/15(水) 19:17:16.07 ID:xF6ww2Fe
288 :
なまえないよぉ~
2016/06/15(水) 19:19:59.83 ID:TCi8QdQ0
>>248 平成ヤッターマンのアレはむかつく糞餓鬼だから不評だったが
あれがアイちゃんともドロンジョ様とも違う方向性の
美少女だったら全てを許せたと思うんだ・・・
289 :
なまえないよぉ~
2016/06/15(水) 20:04:52.43 ID:xF6ww2Fe
当然ながら、キャラ原案メカ原案はレベルファイブがガッツリからんでるな
日野社長はまた脚本書くんかな?
AGEの繰り返しにはならないでほしいものだ
ただ公式サイトのキャラのセリフがいちいちイラっとくるのは俺だけか?
本編の描かれ方次第で印象はいくらでも変わるけども
290 :
なまえないよぉ~
2016/06/15(水) 22:57:17.32 ID:fQuyKP5R
>>287 板野に手描きの方の弟子がいたんだなw
庵野で途切れたもんだと思ってた
色んな作画やってるけど○話って書かれてるだけじゃ全く判らんな (覚えてもいないし
ただ「世界の国からこんにちは」だけは判ったw あれ好きだし
デザインだけじゃなくて原画やメカ作監もやってくれると嬉しいな
291 :
なまえないよぉ~
2016/06/15(水) 23:01:54.20 ID:ikHxPu11
24のメカって・・・
2クールやって全部違うメカで出撃するってこと?
292 :
なまえないよぉ~
2016/06/15(水) 23:32:38.09 ID:fQuyKP5R
>>291 1話1メカとかじゃなくてとっかえひっかえで出すんだろう
子供向けだったら1年4クールやる可能性もあるとは思うが2クールって発表されてるの?
293 :
なまえないよぉ~
2016/06/15(水) 23:33:36.83 ID:xF6ww2Fe
>>290 調べたらどうやらメカ総作画監督もやってるっぽいのでその点は期待したいな
原画までやるかはわからないけど
今手描きでメカ描ける人少ないから貴重だよな
板野の弟子だからかは知らないけどメカ・エフェクトが主で3DCGもある程度いけるっぽい
294 :
なまえないよぉ~
2016/06/16(木) 23:50:46.91 ID:PnECRV5H
>>293 総作監やるなら結構安定した作画期待出来そうだな
今だとメカはCGでやるのが普通だけど手描きで勝負するのか
295 :
なまえないよぉ~
2016/06/17(金) 21:30:41.32 ID:Hns9cA3D
90年代の鉄人28号は28体以上鉄人が出ていたよ
296 :
なまえないよぉ~
2016/06/17(金) 21:34:56.01 ID:Hns9cA3D
現代の東京じゃなくてアメホン国のヨンフランシスコ市から始まるのがお約束じゃないのか
297 :
なまえないよぉ~
2016/06/17(金) 23:49:43.02 ID:d7aO30gK
>>296 タツノコのああいうくだらない駄洒落ネーミングが大好きだったなぁw
シリアス物でもネーミングだけは駄洒落なんだもんなw
298 :
なまえないよぉ~
2016/06/18(土) 02:51:03.27 ID:GFcd/Jxz
ホントアール国の内政の不穏さよ。
299 :
なまえないよぉ~
2016/06/18(土) 07:37:21.79 ID:Va2p1r8a
タイムボカン24時間とかフジも思い切ったことするな
300 :
なまえないよぉ~
2016/06/18(土) 12:37:21.03 ID:+tcpxD1H
そういや元々はフジのアニメなんだよなタイムボカンは
今のフジに仕切られてやられるよりはまだよみうりの方がマシって所か
よみうりも昔はアニメのよみうりと言われてたのに今じゃ糞扱いされてる所だから
正直途中からどうなるか不安しかないんだけどなw
301 :
なまえないよぉ~
2016/06/18(土) 17:49:33.73 ID:XnuR3Iik
単に、タツノコプロが日テレの子会社だから。
302 :
なまえないよぉ~
2016/06/23(木) 21:26:16.36 ID:lA0KlMFB
憧れのスキャニメイト…
一度でいいから操作して映像作ってみたいわあ
303 :
なまえないよぉ~
2016/06/23(木) 22:08:41.15 ID:/8S7wFuK
一周回って新しいかも
でも今の子供には荒いCGだと思われるんだろうなw
304 :
なまえないよぉ~
2016/06/23(木) 22:42:08.90 ID:1pp4W3ID
タツノコは迷走し続けてるようにしか見えないね
またTV局と広告代理店が変な芸能人をぶっこんでくるんだろ、どうせ
それでも山本正之は起用されれば、我慢してみるかも
305 :
なまえないよぉ~
2016/06/23(木) 23:04:03.10 ID:/8S7wFuK
>>304 ドテラマン辺りの時にかなりゴタゴタがあって旧タツノコスタッフは出て行ってしまったそうな
それ以後から駄目になってしまったんだよなぁ
306 :
なまえないよぉ~
2016/06/24(金) 03:02:09.23 ID:iBBbmrGC
>>304 山本正之は、いつもなにかしらで揉めてるからもう無理だろ。
307 :
なまえないよぉ~
2016/06/24(金) 07:33:07.03 ID:PoPGHAfW
夜のヤッターマンの最終回には山本御大の歌が流れたっていうから
タツノコとの関係は悪くなってない
TV局プロデューサと広告代理店の考える
その場限りのわけのわかんない新しさ(笑)に
過去作品の良さは潰されて、結果は大抵は捨てられる
大河原メカには期待してるけどな・・・
308 :
なまえないよぉ~
2016/06/24(金) 07:40:43.38 ID:bTrTyb6y
>>307 最後の最後に小原乃梨子も引っ張り出してきたのはズルいぞ
309 :
なまえないよぉ~
2016/06/24(金) 07:44:04.83 ID:RZUVb6e7
おそ松みたいに何かが間違ってブームになる可能性も
ないとはいえないよな
310 :
なまえないよぉ~
2016/06/24(金) 08:55:49.73 ID:GOvRpJZp
311 :
なまえないよぉ~
2016/06/24(金) 08:56:05.01 ID:QOLTa0pV
イッパツマンが歌も含めて最高
312 :
なまえないよぉ~
2016/06/24(金) 10:28:40.90 ID:l0hC8L+G
>>306 以前は博士こと川瀬朗が庇ってくれたんだが……
田中公平と仲違いしたのが大間違いだったな。
313 :
なまえないよぉ~
2016/06/25(土) 17:59:46.99 ID:oeyhcZYt
314 :
なまえないよぉ~
2016/06/25(土) 20:11:27.01 ID:0A8I3/yl
>>311 俺はオタスケマンだな
最初から落ちまでしっかり考えて伏線引いたりして面白かった
その後のシリーズの作風にも影響与えてる
山本も「キラッキラッ キラッキラッ スタースター」は最高のフレーズと言ってるし
315 :
なまえないよぉ~ 転載ダメ©2ch.net
2016/07/05(火) 13:45:30.34 ID:5PpqUBcO
コメント来たね
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや声優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新・タイムポカン』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!
原作者 葉川ひろし
316 :
なまえないよぉ~
2016/07/05(火) 20:13:02.05 ID:m5DAniSc