◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】2017年電子コミックス販売額、紙の単行本を初めて逆転[02/26] ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1520220305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★
2018/03/05(月) 12:25:05.32ID:CAP_USER
2017年の電子コミックスの推定販売金額が、紙の単行本コミックスを初めて上回ったことがわかった。

 出版科学研究所が26日、発表した。

 同研究所によると、紙の単行本コミックスの売り上げは1666億円。
前年比14・4%減と過去最大の落ち込みとなった。
市場を支えていた人気作品の完結や、新たなヒット作が出ていないことなどが要因。
一方、電子コミックスは前年比17・2%増の1711億円と、同研究所が統計を取り始めて以来、
初めて紙の単行本を上回った。紙と電子を含めた全体のコミック市場(雑誌含む)は、
前年比2・8%減の4330億円だった。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180226-OYT1T50042.html
2なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 12:26:29.75ID:3ktZAdzA
性欲の強い女性だけが共感できる「11のこと」
http://kklp.thegmc.com/20180305_8.html
3なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 12:26:52.70ID:O33cms1V
本屋閉店の時代
4なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 12:27:00.96ID:np5+CZyy
さてと
http://9ch.net/Lo
5なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 12:49:03.98ID:k+2Fyqe8
コンビニは本屋から売上奪ったけど今度はコンビニが奪われる番か
栄枯盛衰だな
6なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 12:54:40.28ID:nn+Gf/62
なんかスマホ一人勝ちじゃん
7なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 13:11:58.02ID:0cO1sqxr
いい加減宝島社も
電書陣営の軍門に降りなさい

電書版に慣れちゃうと
読みたい本が電書化されてないと
正直ガッカリする
8なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 13:14:39.21ID:BcwG6rJO
>>5
むかしは小規模書店と大型書店は役割分担がはっきりしていて、
雑誌を中心に売っていたのが小規模書店なのだよね。
小規模書店の役割を奪ったのがコンビニエンスストア。
紙の本が売られているところが減るのは違法電子書籍サイトを蔓延させかねないから
本との出会いの場としてのコンビニエンスストアの役割が認識されてほしい。
9なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 13:16:46.70ID:VntYcxVv
電子版の売り上げが上がったって事より
紙の書籍が急降下なんだよな
10なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 14:24:11.65ID:vpxruRah
電子コミック思ったより普及してるじゃん
紙に比べて発売遅かったり扱い悪いけど
こんなに売れてるならもっと電子の扱い良くして欲しい
11なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 14:56:16.46ID:CFKUcWvZ
最近はebooksにお世話になりっぱなし。

漫画は本棚に並べるのが恥ずかしい。
12なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 15:51:56.96ID:BcwG6rJO
>>11
>漫画は本棚に並べるのが恥ずかしい。
小説みたいに文字だけのシンプルな背表紙でいいのにな。
13なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 17:11:44.89ID:AfwFAfaW
DMMで半額のエロコミック買いまくり
一般コミックはゲオ、TSUTAYAでレンタル

漫喫は潰れまくってて
高いところしか残ってない
14なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 17:21:19.58ID:BRn/qR5x
>>9
これ
そもそも市場がどんどん縮んでる
15なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 17:32:04.15ID:um+4CFRN
2016年は紙と電子合わせて過去最高だったはず
単に昨年好調だったぶんの反動があっただけだろ
どんどんは縮小してない
16なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 18:03:58.51ID:409cB6zu
本気で社員や作家を食わせたかったら電子化に積極的になるべきだろ
養いたいのは製紙業や印刷工場の方かい?
17なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 18:26:35.20ID:ZrMqHSIP
この数字は本当??
18なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 19:06:38.24ID:k+2Fyqe8
>>8
コンビニって店舗面積の制限上品揃えが中途半端なんだよね
沢山の本に触れれる場所で立ち読みできるからこそ読者層が広がっていくチャンスが有るわけだから
コンビニの売れる本しか置かないという立ち位置はマイナス面が目立ってこれでいいのかって思うわ
19なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 19:21:31.59ID:4by/rh0b
単行本じゃなく雑誌だと
もうはるかに電子版のほうが多そう
20なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 20:05:54.07ID:mKo5xqe4
断然紙派だったけどジャンプは電子書籍で買うようになったなー
21なまえないよぉ~
2018/03/05(月) 22:57:29.95ID:BcwG6rJO
>>18
同意。
22なまえないよぉ~
2018/03/06(火) 07:08:35.13ID:ymzJoGJB
新しい作品に触れる機会が少ないよね。
23なまえないよぉ~
2018/03/06(火) 07:14:39.12ID:kO0AOyVD
>>22
毎日ここチェックしてればいいよ
あまりにも非効率的では有るが
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/manga-store/free-無料コミック/
24なまえないよぉ~
2018/03/06(火) 07:31:44.41ID:vdua+PKN
文字ちっさいし、かさばるし
電子書籍も古本屋に売れれば、更にいいんだけどな
25なまえないよぉ~
2018/03/06(火) 07:52:09.88ID:q9+9ihU5
あんなに騒いでたのに海賊版の影響なんてないんだなぁ
26なまえないよぉ~
2018/03/06(火) 09:00:51.40ID:Zw+CMbR9
紙はかさばるからいつかは捨てないといけないからな
それと老眼にはきつい
27なまえないよぉ~
2018/03/06(火) 12:22:54.71ID:aK2qU7xA
>>8
.>本との出会いの場としてのコンビニエンスストアの役割が認識されてほしい。
コンビニで本との出会い?
28なまえないよぉ~
2018/03/06(火) 14:03:46.15ID:8G2BaXZ6
>>27
ネット書店だとコンピューターが選んだ「お勧め」に頼りがち。
コンビニも売れ線の本ばかり並べているから似たようなものかもしれないが。
もう少し堅い内容の本を売ってほしい。
29なまえないよぉ~
2018/03/06(火) 14:26:26.60ID:OtbeSKM/
>>20
ジャンプは買ってないけど
紙媒体のほうは、悪い紙つかってインク薄いから読みにくいよの
30なまえないよぉ~
2018/03/07(水) 12:49:06.31ID:lksbgm68
>>26
>それと老眼にはきつい
そう思ってフィルム貼ったipadminiで試しにkindol版で出てる
メリメとか岡本綺堂とか小川未明とかレムとか国枝史郎とか
出てる奴全部再読しながら「おお、はっきりして視易い」って
調子コイてたら持病の難病が進んじゃって(´・ω・`)


>>28
>もう少し堅い内容の本を売ってほしい。
堅い内容のマンガってこと?
31なまえないよぉ~
2018/03/07(水) 23:53:07.98ID:IfRA/C2L
新たな本との出会いが無いのは、本をパックして立ち読み出来なくしてる本屋だって同じこと
…と、偉そうにコミック限定で語ってみる

電子書籍は確かに老眼対策にはいいけど、10インチくらいは必要
…と、アマゾンの8インチFIRE買ったけど、結局10インチ買い直すハメになったオレが言ってみる
32なまえないよぉ~
2018/03/08(木) 08:25:16.66ID:3EtAeZ2q
>>31
PC&27インチオーバーなモニタで読みなよ
漫画も原稿サイズよりでかい表示で見開きで見られる

まともなPCチェアはソファーよりよっぽど座り心地いいし
操作はマウスホイールかゲームパッドポチポチするだけで画面支える必要もない
33なまえないよぉ~
2018/03/08(木) 09:58:46.38ID:DFtDIw8a
>>32
必殺! 寝っころ読書ができないではないか!
34なまえないよぉ~
2018/03/08(木) 12:33:05.42ID:7xpOEqBb
>>33
寝転がってタブレット操作できるホルダー使ってたんだけど
電子書籍読んでそのまま寝ちゃって、
朝目覚ましで飛び起きたらえらい事になってしまいましたw

https://internetcom.jp/busnews/20150514/be-s-sells-table-for-tablets-grasshopper.html

こんなやつ
35なまえないよぉ~
2018/03/08(木) 12:43:18.12ID:YdQD6JGw
>>30
>堅い内容のマンガってこと?
新書だね。
新書にしても粗製濫造なのだけど。
36なまえないよぉ~
2018/03/08(木) 13:26:43.97ID:2S9F8BJw
kindleで買ってると、紙の本と同様にカラー原稿をモノクロにしたバージョンや、
ムリクリ全ページをフルカラーにしたバージョンとか売ってるんだけど
雑誌掲載時そのままに、カラーページはカラーで、モノクロページはモノクロで、と収録してるバージョンがあまり見つからない
(たぶんパートカラーと表記されてるのがそれっぽい)

雑誌を買わずにコミックスで買っている者にとっては、このモノクロ化されたカラーページって結構ストレスだったんで
パートカラーで収録してくれればいいのにと思う。
それこそ電子書籍のメリットの1つだと思うんだけど。

>>34
うわ。ダメ人間製造機だw
37なまえないよぉ~
2018/03/08(木) 19:26:17.77ID:7xpOEqBb
>>35
なるほど、僕はコンビニで売ってる
「図解:これで全部解る戦闘機」とか
買ってトイレに並べて読んでるんだけど、
いつの間にか奥さんが読み込んでいて
職場に来るオッサントークに役立つと嬉
しそうで何よりだ
38なまえないよぉ~
2018/03/09(金) 14:35:12.93ID:rPptkjDe
>>36
>それこそ電子書籍のメリットの1つだと思うんだけど。
デジタルの利点を徹底的に潰してくるのが日本だからな

先日PC用のFF15が出たけど
1年遅れでPS版はとっくにワゴンセールやっててただの移植で流通コストが低く在庫リスクがなく中古に売られることもなく
相当安く売れるはずなのにこのボッタクリ価格だからな
もう売りたくないんだとしか思えない

Steam:FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION
http://store.steampowered.com/app/637650/FINAL_FANTASY_XV_WINDOWS_EDITION/

\ 8,424
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210165052
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1520220305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】2017年電子コミックス販売額、紙の単行本を初めて逆転[02/26] ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
巷で話題の異世界転生マンガ、「悪役令嬢に転生したら千葉だった件」の単行本が発売に!転生先は魔境・千葉…
【7月28日付】本日発売の単行本リスト(コミックナタリー)
【メディア調査】新聞が初めて逆転 信頼度で「V11」のNHKを抜いた理由は「N国党」か
【出版】 関係者 「漫画単行本(コミックス)が売れない原因は海賊版サイトの横行だ」
読売新聞北海道支社の記者さん、漫画「明日、私は誰かのカノジョ」の単行本1冊を万引きして逮捕
【電紙共存】「ウェブの漫画が紙を食う」時代は終わった…「漫画アプリ」が台風の目に、Web媒体の連載から紙の単行本のヒット作も誕生
【漫画】 漫画、電子書籍の存在感向上 アプリ発の話題作も 単行本の売り上げ逆転?!
【漫画】 「転生したらヤムチャだった件」が単行本に、ブルマとの恋模様描く番外編も
【漫画】「淡島百景」2年ぶりの単行本発売! 志村貴子が描く歌劇学校舞台の青春群像劇
【漫画】「ワールドトリガー」ジャンプSQ.で移籍連載開始!1年9カ月ぶりの単行本も[12/04]
【究極画像】「推しの子」の単行本、ガチで売れまくるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【世界週販】Switchの6月1週販売14.5万 ゼルダはSwitchのみでホライゾンを逆転
【ゲーム】『真・女神転生』シリーズ25周年を記念して『真・女神転生IV FINAL』DL版が期間限定2500円[税込]で販売
【漫画】 自動販売機として異世界転生して冒険開始「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」漫画版第1巻 [朝一から閉店までφ★]
【ゲーム】任天堂、「Switchスプラトゥーン2セット」の「化粧箱だけ」を販売…セットを買い占め値段を吊り上げる転売業者対策との見方も
【ゲーム】PC-6001向けの新作ゲーム「アックスフレイム」が店頭販売中
【スマホ】LGエレクトロニクス、2年ぶり日本でプレミアムスマホ販売へ
【漫画】チンギスハン肖像画に落書きした漫画掲載 コロコロコミック販売中止 小学館「混乱避けるため」
【漫画】転生したら島耕作だった件:島耕作×転スラの異色コラボ コミックスが発売 2019/07/09
ブレイクブレイド、転生したら剣でした、魔法使いの嫁、はぐれアイドル地獄変、ぱらのいあけ~じ、このはな綺譚 など3月コミックス新刊
【喜べない】 日本の1人当たりGDP、1980年以降初めて韓国に逆転される=韓国ネット「今の韓国は…」 ★3 [12/25] [昆虫図鑑★]
単行本発売
ゆるゆり・大室家 原作単行本を手に取りお話しするスレ★2冊目
新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド140
【単行本作業に】喧嘩稼業 木多康昭 1511【終わりはない】
新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド 126
【発売日に単行本が】喧嘩稼業 木多康昭 1249【手に入ると思っている】
【漫画】 ジョージ秋山「ザ・ムーン」全3巻の完全版に、単行本未収録ページなども掲載 2019/02/13
【漫画】須賀しのぶの大河ファンタジー「流血女神伝」初のコミカライズが単行本化 [朝一から閉店までφ★]
冨樫義博、『HUNTER×HUNTER』単行本の作業に着手 [鳥獣戯画★]
【漫画】 藤子不二雄(A)の幻の作品「わが名はXくん」初単行本化、全3巻で発売
【漫画】ヨシノサツキ「ばらかもん」12月発売の18巻で完結! 6月12日に月刊少年ガンガン&単行本17巻発売
【漫画】 「怨み屋本舗」20周年で怨み屋仕様のMA-1当たる、単行本は通算70巻
【漫画】 森下裕美が江戸川乱歩の小説をコミカルに翻案「黒トカゲ」単行本化
【漫画】リブレの新BLレーベル創刊、第1弾に「鈴木さん」ヤマダの初BL単行本など
【漫画】Webで話題の「映画大好きポンポさん」が単行本に! アニメ化企画も進行中
【漫画】松本零士「宇宙戦艦ヤマト2」雑誌同様のB5サイズの復刻版に単行本初収録の作品、特典も 632ページ、11,232 円
【漫画】 ちばてつや18年ぶり単行本が1月に、「疲れた人たちの肩の力が抜けたらいいな」
【漫画】伝説の男の現在は?能條純一が描く麻雀マンガ「哭きの竜」新作収めた単行本
【漫画】 森ゆきえ「ブレイク☆カフェ」単行本未収録分も合わせ全7巻の電子書籍に
【漫画】ジョージ秋山「デロリンマン」“黒船編”単行本化!21世紀版も初収録
【漫画】「少女革命ウテナ」読み切りシリーズ完結、単行本5月10日発売 次号flowersにさいとうちほの新連載「輝夜伝」[18/03/28]
【漫画】カレー、寿司…ド定番料理を初体験!市川ヒロシ単行本、「欲望ダダ漏れごはん」も
「このライトノベルがすごい!2020」文庫部門第1位を『七つの魔剣が支配する』、単行本・ノベルズ部門第1位は『Unnamed Memory』が獲得
ギャグ満載のマンガ版「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」単行本発売 [鳥獣戯画★]
【漫画】 「あたし、大腸が無いの」島袋全優の笑える闘病エッセイ「腸よ鼻よ」が単行本に
【漫画】 ヒョーゴノスケが娘との何気ない日々を綴る実録マンガ「今日も娘と。」単行本に
【漫画】 冨士宏が描く未完のファンタジー「迷廊館のチャナ」リブート作が単行本に
【漫画】 80年代にブーム起こしたあの猫たちがサラリーマンに!「なめ猫さん」単行本化
【漫画】知る人ぞ知る笑えて楽しい「アンパンマン」が単行本化、やなせたかし初期作品集
【漫画】滝沢聖峰も推薦、旅順攻囲戦での煙草をテーマに描く単行本「戦野の一服」 [朝一から閉店までφ★]
【女優】芦田愛菜:初単行本「まなの本棚」7月発売 “芦田愛菜流”の読書術や本への愛情も
【イベント】寺田克也×小岐須雅之×五月女ケイ子のイラスト対決が単行本化、大阪でイベントも
【漫画】 「学級王ヤマザキ」“トラウマ的”エピソード集めた単行本、作者のこぼれ話も収録
【漫画】「ワールドトリガー」連載再開、単行本収録前のエピソードもWebで公開中[10/29]
【漫画】高橋葉介「夢幻紳士 夢幻童話篇」発売、9年ぶりのシリーズ新作単行本 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】アニメ「でーじミーツガール」丸紅茜自らが描くマンガ版が単行本に [朝一から閉店までφ★]
【漫画】「ぼのぼの人生相談」単行本化、神田伯山の悩み相談に答える描き下ろしも収録 [朝一から閉店までφ★]
今敏のマンガ家時代の作品、雑誌掲載時と同サイズ&原稿の風合いを活かして単行本化 [朝一から閉店までφ★]
【地域】西日本シティ銀行本店ビル建て替え。商業施設やオフィス入居、博多駅前再開発の起爆剤に。福岡市
【漫画】「異世界ブラック・ジャック」単行本に、モグリの外科医がおとぎ話の世界をさまよう [朝一から閉店までφ★]
【漫画】「どーも生理です」 人気Web漫画『ツキイチ! 生理ちゃん』が単行本化 描き下ろしに「PMSちゃん」も登場
【漫画】あだちとか「ノラガミ」が6月6日発売の月刊少年マガジンより連載再開、単行本19巻は8月17日発売決定
【漫画】ケガで仕事が進まず、コロナ禍で孤独に…うつ病になった相原コージの闘病記が単行本化 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】「燃えよ剣」初のコミカライズが単行本化、沙村広明や梅村真也らがお祝いコメント [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 「P.As.」サイン色紙もらえる単行本との連動企画がボニータで、付録にクリアファイル [朝一から閉店までφ★]
21:21:50 up 106 days, 22:20, 0 users, load average: 88.01, 62.95, 62.64

in 0.13773083686829 sec @0.13773083686829@0b7 on 080210