俺の設計した回線交換機と、回線エミュレータからやってんのか
これじゃオリックスが警察じゃん
ぶっちゃけ政治家や一流企業の上役でもなけりゃ通話の内容なんて大した事話してないから捜査の為に聞かれてもどうって事ないな
携帯は盗聴されやすいと昔から有名だったろ
最初に携帯で着信したら、すぐに固定電話で折り返すのは常識だった
憲法で通信の秘密ってのがあるんだが、憲法違反だろ。これが有用って言ってるやつらは警察が絶対正義の連中とでも思ってるのか?
アナログの頃は携帯もコードレスホンも聴き放題だったから楽しかったな
一般人からしたらメリットの方が大きいからどんどんやってもらってかまわん
電話じゃまずいあって話そうがデフォかと思ったらすごい回数だな
対象者の数も公表してほしね
12の事件に絞ってるそれが本当ならかなり抑制的だな。
でも官僚は信用できないからね。
skypeとかの他の音声通信方式だと傍受困難だろうな
>11
令状も無しに傍受してるとでも思ってんの?
知的障害者なの?
たった12の事件で10359回にもなったのは何故?
聴かれたらダメな内容の会話なんかないから
どんどん聴け
つまりこれからは音声回線じゃなくて
ネット回線での電話になるのか
オリックスとか横河とか、KDDI関連もあるが
NTTなんかつかってねえっての
自前で内線持ってるし
日立製作所もそんなのだったはず
スパイ防止法も反対してるのはスパイしてるやつらだしの
LINEやSkypeの電話までも技術的には傍受出来る?
スマホやLINEが盗聴出来ないとか思っているのか?
アメリカでは40ドルのアプリを買うと狙った電話番組の盗聴が出来る時代だぞ
大事な話はスマホで話すな。会って直接話せがアメリカのビジネス用語だぞ
ストーカーされてた女性から助けの電話(携帯で)があったのに出動が遅いとか批判してたくせによww
音声を暗号化する機械を作ったら売れそうだな。直ぐに法制化されて違法に成るだろうけど。
デリヘルとかに電話してるところを聞かれてたら恥ずかしくて嫌だなぁ…
これはリアルタイムなのかな
それとも全て電話はキャリアて録音されてていつでも聞けるのか
通話だけじゃないぞ
電源の切れてるPCも動いてるから気を付けろ
カメラにはテープ貼っとけ