◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

消費税キャッシュレス還元、交通系ICカードは対象外 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1553156950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/21(木) 17:29:10.43ID:1vy7ilx40?PLT(12015)

政府が消費税増税に合わせて導入を予定しているキャッシュレス決済のポイント還元制度で、
JR北海道の「Kitaca(キタカ)」や、
JR東海の「TOICA(トイカ)」、
福岡市交通局の「はやかけん」など複数の大手交通系ICカードが対象外になる見通しとなったことが20日、分かった。

多額のシステム改修費用や導入までの期間が短いことなどから、発行元が参加を見送る方針のため。同様の動きが他の交通系にも拡大する可能性がある。

 交通系ICカードは普及率が高く、交通系以外にキャッシュレス決済の手段を持っていない消費者もいる。
還元の対象にならなければ、不公平感を招きそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000136-kyodonews-bus_all
2名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2019/03/21(木) 17:29:31.60ID:gqn5200+0
スイカは対象
3名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2019/03/21(木) 17:30:37.65ID:GXZJa8i70
>>2
メロンでw
4名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2019/03/21(木) 17:30:40.96ID:PRLmTIXq0
終了
5名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/21(木) 17:30:46.62ID:fZ/VQoRH0
もともと還元するつもりはない
6名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/21(木) 17:30:54.00ID:iw+RC1yD0
スイカ捨ててきたわ。いらねーわくそが
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
2019/03/21(木) 17:30:57.81ID:Su8APQQ90
suica駄目とか意味ないじゃん
8名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2019/03/21(木) 17:31:17.02ID:gqn5200+0
>>6
>>7
Suicaは対象
9名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/03/21(木) 17:31:33.66ID:yutZVAAb0
PASMOは?
10名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/21(木) 17:31:53.76ID:RaJ0/Rtc0
相鉄だからPASMOつこてる
11名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/21(木) 17:32:12.02ID:8TuOnMdy0
ほう
やはり既得権者だけが儲かる仕組みになるのか
12名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/21(木) 17:33:09.94ID:PAdDYAQx0
パスモはスイカの舎弟だから対象だろ?
13名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/03/21(木) 17:33:55.02ID:ReVIY7j00
Suicaも申請したけど仕組み考えるとモバイルとビューカードSuicaだけだろうな
14名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/21(木) 17:35:19.66ID:fZ/VQoRH0
公平にしろという意見が多いので還元は見送らせざるをえないという判断に至りました
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/03/21(木) 17:36:30.90ID:rnRR9pCo0
パスピーは
16名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
2019/03/21(木) 17:37:26.89ID:rLBU+QZl0
あたし思うんだけど交通系カードはコンビニで使えるのにコンビニ系カードは交通で使えないのは不公平じゃない?
17名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2019/03/21(木) 17:37:33.93ID:e3q3/iwl0
いい加減統一しろ、乱立しすぎて余計に不便だわ
18名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2019/03/21(木) 17:37:38.19ID:ZvIrJSVT0
パスモはコンビニで使えるが、その時も免除?
19名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/21(木) 17:37:45.07ID:Q7X7CkkV0
PASMOは?
20名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2019/03/21(木) 17:37:50.63ID:bv0FtnVe0
税の公平性って観点で違法
21名無しさん@涙目です。(catv?) [CL]
2019/03/21(木) 17:38:17.20ID:Qa5rD5rJ0
なんで?
22名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/21(木) 17:38:35.81ID:Uj4mshia0
セブン、イオン、楽天らの働きかけ?
23名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
2019/03/21(木) 17:40:26.34ID:ymwvyIr80
意味不明過ぎるw
一番普及してるのにそこは除外とか
利益誘導以外の何なんだよ
24名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/21(木) 17:41:12.88ID:rHBo2gzk0
はっ?
25名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
2019/03/21(木) 17:41:42.29ID:ymwvyIr80
というか統合させろ
資本金なりで制限付ければどうとでもなるだろ
26名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/03/21(木) 17:41:43.42ID:rBthpumK0
その手には乗らないぞ俺の所得は謎のままでいい
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2019/03/21(木) 17:42:40.37ID:0Bc1DUen0
なぜJR同士ですら統一できないんだ
システム改修費用すらまともに払えない弱小どもが
揃いも揃って金のかかる独自規格とは笑わせる
スイカのシステムに土下座して入れてもらえ
28名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/21(木) 17:43:34.44ID:wJmOjB0x0
そらそうよ
29名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/21(木) 17:43:37.47ID:oKGuAXeo0
無駄な議論に税金をかけ、その税金を納める手段を混乱させる無能な政治屋ども
30名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/03/21(木) 17:45:29.80ID:Pb6vzdCn0
SuicaはOKなのか
熊本在住の知人がなぜかSuica持ってるが先見の明があったということか
31名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/03/21(木) 17:46:29.69ID:odxMQmT90
軽減税率も還元も全てがぐっちゃぐちゃ
32名無しさん@涙目です。(庭) [UG]
2019/03/21(木) 17:48:49.77ID:1rTIg9RP0
キャッシュレスって最終的には消費者が損するんだけどね
手数料が0.5-5%取られるからその分値段のってくるから
33名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/21(木) 17:48:56.90ID:OnKgP29X0
やはり関東が最優先だったな!

関西ザマァwww
34名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/03/21(木) 17:50:51.05ID:sm3e4WTH0
>>1
交通電子マネーを乱立させた歪がいまだに影響するのかw
35名無しさん@涙目です。(東京都) [DZ]
2019/03/21(木) 17:52:22.52ID:ngjgmH1z0
>>3
スイカも知らない田舎者は黙ってろ
36名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
2019/03/21(木) 17:52:24.02ID:55O5RpYP0
広島人だが滅多に使わんスイカしか持ってない。
パスピー?何それ。俺の時代はバスカードで止まってるんだよ。
37名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/03/21(木) 17:53:34.76ID:LvAtfWxP0
nimocaは西鉄ストアとスピナあるから対象だよね?
38名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/03/21(木) 17:53:43.57ID:ReVIY7j00
Suicaの無記名カードは無理だと思うぞ
交通系で申請してない会社多数だからあくまでもポイントとして後で還元しなければいけないけど無記名かつ通信の機会が決済時ぐらいしかないプリカは無理だろう
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2019/03/21(木) 17:54:15.14ID:Wfe2kvgE0
バカ政府は誰のために政治してるのかな?
40名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2019/03/21(木) 17:54:31.84ID:oNKi2pDh0
>JR北海道の「Kitaca(キタカ)」や、JR東海の「TOICA(トイカ)」、
福岡市交通局の「はやかけん」など

全然知らんがなwICOCAは知ってる
41名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2019/03/21(木) 17:56:41.46ID:KCSejdXs0
現金主義なんでクレカ持ってないんだよなぁ・・・
格安SIM使うためだけにLINEPay持ってるので、それで代用。
42名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/03/21(木) 17:57:05.18ID:E2BhAdmZ0
スマホに集中させてすっきりしたと思いきや
いつの間にかモバイルバッテリー持たされて前よりかさばってるみたいな
前進してるつもりで後退してる現象、多くね
43名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/21(木) 18:01:42.45ID:oW8HTQGG0
>>27
だなw
静岡に旅行に行くときが不便
44名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/03/21(木) 18:03:32.53ID:YwRG8bry0
>>27
土下座してるだろ?
馬鹿?

交通系はSuicaシステム一択だぞ?
他は「看板かけ変えてる」だけだぞw

ただ「発行元はそれぞれ」だから、
その部分のシステムは「プラスα」にしてるだけだろw

多分、一番面倒くさかったのが関西。
昔から独自システムが発達してたから、そのサービスとの整合性に時間がかかったんだろうな。

1はあくまで「プラスα」の部分の話。
それだけでも、莫大な費用がかかる。
最初からなんざ、はなから無理だぞw
45名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2019/03/21(木) 18:09:19.17ID:BgXeSQ7W0
うちの私鉄は回数券の購入は現金のみだしなぁ~
46名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/21(木) 18:14:21.76ID:0h2MJ7ZF0
よかったSuicaは対象なのか
47名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2019/03/21(木) 18:14:26.09ID:Ffi5V++z0
と言う事はJR東日本はビッグデータと電子マネーを手に入れた無敵企業?
48名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/03/21(木) 18:21:16.44ID:jQelchB60
俺の持ってる奈良交通sicaはどうなるんですか!?
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2019/03/21(木) 18:26:39.34ID:Evd8tPfZ0
パスモさえ対象になるなら他はどうでもいい
50名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
2019/03/21(木) 18:27:02.65ID:ICKFEem00
>>35
そうじゃない
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2019/03/21(木) 18:29:43.66ID:0Bc1DUen0
>>44
それを独自規格という
52名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/21(木) 18:39:18.27ID:FmYHlph50
政府が無能過ぎる
53名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/21(木) 18:41:22.65ID:+hC5O3uO0
消費税率上げは中止になるんだろ
54名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2019/03/21(木) 18:44:07.93ID:lQLUUq1m0
還元の仕組みがめんどくさすぎる
増税やめろよ
55名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/21(木) 18:46:14.57ID:FKuMOEhQ0
>>51
馬鹿
56名無しさん@涙目です。(三重県) [ヌコ]
2019/03/21(木) 18:52:06.53ID:ElRRyZmi0
ペイペイの20%ですらいらねえつってるくせに
5%つかないとなったら文句をたれるバカども
57名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2019/03/21(木) 18:53:29.74ID:/+5xdZ1o0
やわらか禿朝鮮人だけが儲かる仕組みか
死ねばいいのに
58名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/21(木) 18:57:18.98ID:vSI3+dK00
>>41
今どき現金主義とかバカを晒さなくていいよ
59名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2019/03/21(木) 19:00:47.80ID:pBrObLEq0
applepayにsuicaいれてるんだけどこれでいいんか?
電車乗るときくらいしかつかってないが
普段はlinepayか楽天payかquickpay
60名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
2019/03/21(木) 19:01:39.97ID:A9Gnn7M20
それより増税するのかしないのかハッキリしろよ
まだ確定してないだろ
61名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/21(木) 19:13:43.45ID:yjoNS9Co0
全部ピッってするやつでいいじゃん?なんでQRコード使ったやつが最近出てきてんの?時代逆境してね?
62名無しさん@涙目です。(禿) [EG]
2019/03/21(木) 19:57:30.94ID:sYKMNEar0
>>61
iPhoneがフェリカついてないから。
63名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
2019/03/21(木) 20:27:55.30ID:UROwaDRj0
プレミアム商品券みたいになりそうだな
64名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/03/21(木) 20:34:34.48ID:gffSYTKH0
使い慣れしていない人でレジが混みそう
65名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
2019/03/21(木) 21:31:16.81ID:s/Alr4Ap0
普及率が高い電子マネーが対象外って、ホントにこの国大丈夫なのかね
66名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2019/03/21(木) 22:08:38.69ID:2jK45eNZ0
>>50
君を逃がせない
67名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/03/21(木) 22:10:04.07ID:0MHu1Sz00
交通系カードは独禁法に触れないの?
68名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
2019/03/21(木) 22:14:14.21ID:dV5x2vgO0
ポイント還元が終わった後、キャッシュレス決済が世間的に定着するとはとても思えない
ジジババ向けの詐欺が横行しそう
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2019/03/21(木) 22:15:35.05ID:Evd8tPfZ0
>>67
むしろ交通系で乱立してるだろ
70名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/03/21(木) 22:20:20.09ID:BKLPZnqq0
>>32
現金は両替手数料が上乗せされてるよ
71名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2019/03/21(木) 22:28:35.58ID:zHBC69vJ0
suicaをコンビニで発行できるようにすれば解決
72名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/03/21(木) 22:35:11.25ID:DOsrA3nY0
安定のJR倒壊
73名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/03/21(木) 22:40:04.17ID:Rdh+S0qE0
>>35
知ってるよ
池袋北口にある
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/03/21(木) 22:54:09.16ID:0yt6PGeN0
結局現金+クレカが攻守最強
75名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2019/03/21(木) 23:26:45.64ID:pgPqsJH00
>>58
基地外は死ね、間に入って利益を掠め取るだけ
76名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/21(木) 23:45:22.89ID:HSpBe+z/0
>>67
むしろ統一してくれ。
77名無しさん@涙目です。(兵庫県) [VN]
2019/03/22(金) 00:35:38.37ID:9o1ZJB5y0
スイカは食品だから、セーフ。
78名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
2019/03/22(金) 03:03:09.52ID:fgg+E3E90
>>41
さっさとvisaデビットカードもちな。
79名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/22(金) 06:05:33.21ID:ia2xTe6I0
>>62
こいつ頭が3年前で止まってるのか?
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2019/03/22(金) 06:14:38.54ID:4Lyhum0G0
スイカは早く上限をあげて欲しい
税金の支払いとかで2万上限じゃちと厳しい
81名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2019/03/23(土) 14:25:41.92ID:Rt4u8Zwi0
イコカは?
82名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/03/23(土) 14:33:43.35ID:ybUn048T0
うちは神奈川県だがJR東海だからダメなのか
83名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/03/23(土) 14:45:48.37ID:MydOcCjq0
タバコは割引したりポイント付けたりしたらダメって法律で決まってる
必ず定価で売らないといけないの
カートンで買うとライターを一つ付けてくれるような所があるけど厳密に言えばあれも本来はやってはいけない事
黙認されてるけどね
だからポイントが付くカードとか使ってもタバコにはポイントが付かないようになってる
タバコとコーヒーを買ったらコーヒーだけにポイントが付く感じで
ただクレカだけは例外
クレカは何を買ったかとかじゃなくて使った金額に応じてポイントが付くってシステムだから、
クレカでタバコを買ったら後々ポイントが付くようになってる

喫煙者はできるだけタバコはクレカで買った方が良いぞ
84名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/23(土) 14:46:27.19ID:+fzOE/LB0
増税止めればすむはなし
バカな政府だよ本当に
85名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/23(土) 14:54:24.93ID:UjG3wLoG0
欧米ともに世界景気減速懸念で利上げ止めようといってるのに
日本は増税議論ワロタwww
86名無しさん@涙目です。(茸) [SA]
2019/03/23(土) 15:14:59.37ID:vMxFtigJ0
ジャップらしいなぁ
既得権益で一部の人間しか儲からないから仕組み
端から電子マネーなんて流行らす気なんてこれっぽっちもないんだろうな
87名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2019/03/23(土) 16:16:38.62ID:5pcpiOdt0
JR東日本が調子に乗るだけだから、対象外でいいよ。
88名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2019/03/23(土) 17:13:49.87ID:7ql6WsXw0
二度手間なんだよなあ
世襲政治家だから考えるのは無理だな
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2019/03/23(土) 17:15:31.58ID:wb3G2Uvu0
Suicaは対象でしょ?
自社開発もせずに載っかるしか無い無能カードが対象にならないのは当然だろうし
90名無しさん@涙目です。(山梨県) [CN]
2019/03/23(土) 19:00:50.68ID:pgqlX/lT0
国と孫が二人三脚でやるわけだし
91名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2019/03/23(土) 21:20:37.37ID:aXvmCO/i0
>>79
iPhoneにフェリカがついたのは2016年10月発売の7から。
3年前のiPhoneにはまだフェリカないぞ。
しかもiPhoneユーザーの半分が7よりも古い機種を使っているのが現実だし、7ユーザーですらも長年フェリカ無しだったから今さら使っているやつは少ない。
お前の思考停止は3年どころじゃないぞ。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250509115558
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1553156950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「消費税キャッシュレス還元、交通系ICカードは対象外 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
キャッシュレス還元の期限が切れるタイミングで消費税増税して再びキャッシュレス還元実施したい公務員
【増税】消費税10%なのに「安くなった」「もう現金使わない」の声相次ぐ キャッシュレス還元で実質負担3%も ★5
ポイント還元ってどう多重化すればいいんだ? 電子マネー、クレカ、キャッシュレス還元、店のカード
【行政キャッシュレス化法案】スピード違反などの交通反則金などクレジットカードで支払いOKに 🚘 [豆次郎★]
全国交通系ICカード総合スレ Part19【10種相互】
【消費税】追加予算で継続か キャッシュレスポイント還元の予算不足
クローズアップ現代+「“得も損も”消費税アップで家計どうなる▽キャッシュレス」
【キャッシュレス】 クレカや電子マネーで払うと「政府が3%ポイント還元」 消費税10%増税で ★4
実際交通系ICカード使わなくていつもガラガラのコンビニだらけの田舎じゃ電子マネーなんて普及しないよな
【キャッシュレス】 クレカや電子マネーで払うと「政府が2%ポイント還元」 消費税10%増税で ★2
【宅配】「電柱はどこにでもある」 電柱に宅配ロッカー 関電が実験、全国初 暗証番号、交通系ICカードで開錠・受け取り
フォートナイトがUE5.1にアップグレードで超絶グラフィックに。もちろんあのハードは対象外
全国交通系ICカード@バス情報スレ・7 [なかよし学級]
【交通系ICカード】「PASPY」、2025年にサービス終了へ [朝一から閉店までφ★]
【イグッ】岩手県の交通系ICカード『iGUCA(イグカ)』誕生 東北に地域連携ICカード乱立
熊本の鉄道・バス5社「Suica・ICOCAやめます」の衝撃!交通系ICカード撤退ドミノはどこまで広がるのか [HAIKI★]
消費税対策で「マイナンバーカード」保有者にポイント還元、買った物全部バレる、絶望の監視社会へ
【政治】消費税10%への引き上げ 「有害図書」に軽減税率からの排除構想が浮上! そもそも出版自体が対象外の可能性も…[07/04] ©bbspink.com
【経済】ポイント還元、予算3000億円増 キャッシュレス拡大で
キャッシュレスのポイント還元、全国200万店舗のうちわずか28万店のみが対象だった
【愚民】日本人さん達「増税で安くなった。逆にお得!」「もう現金使わない」の声相次ぐ キャッシュレス還元(※来年6月まで)で★6
【アベノミクス】政府公式キャッシュレス還元アプリ、間違い続出 平等院鳳凰堂の上に「宇治新町給油所」 識者「余りに稚拙」
【まん延防止等重点措置】北口は対象、南口は対象外 「まん延防止」が適用された日、JR三鷹駅はどうなったのか [砂漠のマスカレード★]
【悲報】北朝鮮の敵国は日本だけ(韓国は対象外)
再三の出頭無視した交通違反者516人を逮捕 前科持ちにキャリアアップ
【家出少年は対象外】繁華街でさまよう家出少女たちをピンク色のバスで支援へ
【生き物】動物の生涯つがう理由(一雌一雄制) 普遍的な遺伝暗号の存在が明らかに ※人間は対象外
【労基法改正】連合、「残業代ゼロ」容認 裁量労働制の適用を拡大 企画立案、調査などを担う営業職も対象に(一般営業職は対象外)
安倍「消費税10%に合わせて、幼稚園無償化、電子決済ポイント還元、軽減税率、住宅・新車補助金を実施」 上級の恩恵でかすぎだろ・・・
今月でキャッシュレス還元終わっちゃうけど
【速報】国のキャッシュレス還元15%へ #wuhanvirus
【経産省調査】「現金払いオンリー」半減 キャッシュレス還元「一定の効果」
【武漢肺炎】政府、キャッシュレス還元15%~20%に引き上げ検討 ★3
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★12
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★17
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★16
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★11
【消費税】甘利大臣「マイナンバーそのものを使うわけではなく、カードのICチップのIDを使う。いたずらに不安が拡大する必要はない」
「サウナ」は対象外
Go Toトラベル、東京都民と東京目的は対象外に ★6
Netflix、ジブリ映画「火垂るの墓」を9月16日より配信へ※日米は対象外
【交通】自動運転に本格参戦=公道試験の認可取得―米アップル
【話題】クレジットカードがキャッシュレスの主役になれない理由★4
【交通】脱・通勤ラッシュ! ことしは座れる通勤元年!?私鉄各社が大変革
【交通】山陽道の下りで3台が絡む事故。帰省ラッシュと重なり49キロに及ぶ大渋滞に
未就学児に5万円の給付を発表した大阪市、公務員は対象外に ★2 [首都圏の虎★]
【中国】3年ぶり海外団体旅行を解禁…「水際対策強化」の日韓は対象外 [2/8] [ばーど★]
【観光】観光支援の「県民割」、GWは対象外に 5月末まで延長へ [七波羅探題★]
【朗報】Facebookが盗撮に便利なカメラ付きスマートサングラスを発売。盗撮大国の日本は対象外
【交通/東京】都バス「ノンステップ」から「フルフラット」へ(今秋導入予定)
【キャッシュレス決済】QRコード決済利用のトップは「楽天ペイ」【実態調査】
【速報】安倍政権の頼みの綱だったキャッシュレス社会に暗雲!クレジットカードに全国的な障害か
【新型コロナ】医師や看護師は対象外、クルーズ船対応の厚労省職員41人だけウイルス検査&自宅勤務へ
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★7
【厚労省】コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に - 厚科審分科会に60歳以上など提案・了承 ★7 [孤高の旅人★]
消費税アップ前の駆け込み需要が鈍いらしいけど「老後は2000万円足りないから貯蓄しろ」言われたら金使わなくなるよな?
【説明しよう】ロシアがコロナウイルスを理由に外国人の入国を制限 どこの国の国民は対象外か?対象国でも入れる人は誰か?
【差別的言動】「○○人は全員犯罪者だから出ていけ」やゴキブリ等に例える言動もヘイト…法務省が指針、在日米軍への批判は対象外★3
台湾、1000台湾ドル払うと3000台湾ドル使える「振興三倍券」の発行を発表 クレカ、モバイル決済、交通系ICにも対応し全国民対象
【広島】全国交通系ICカード使用可能に[03/17]
【消費税増税対策】クレジットカードなどのポイント還元率は5%、期間は9ヶ月間で検討。安倍首相★2
【交通】スピード違反取締機(オービス)の大量撤去がはじまっている! なぜ?
【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★2
【乱立】経産省、「新たな電子マネー」の立ち上げ検討 地方交通機関でQRコード決済 Suica代替
【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★6
09:00:29 up 100 days, 9:59, 0 users, load average: 9.17, 8.43, 8.48

in 1.6957378387451 sec @1.6957378387451@0b7 on 072622