「せんせいだいすき、チュー」少女が問いかける在宅医療という選択
小児がんの一つ「乳児白血病」で2018年12月9日に亡くなった添田侑花ちゃん(3)が残したビデオメッセージがあります。
「ゆか、せんせいだいすき、チュー」。ベッドの上から投げキスを送られた「せんせい」は、東京から車で1時間かけて埼玉に訪問診療する小児科の在宅医でした。
両親が「後悔はありません」と言えるのも、自宅で家族に囲まれながら最良の時を過ごせたことで入院生活では見られない侑花ちゃんがそこに居たからでした。
11カ月で白血病を発症した少女の最期を通して在宅医療という選択」を考えます。
感謝の気持ちを動画に
今年8月、埼玉県吉川市にある侑花ちゃんの自宅を何度か訪ねました。
母親の英子さん(35)と父親の博史さん(37)、弟(2)、そして療養を始めた途中から祖父母も同居しています。
リビングの一角には、折り紙で作った作品があちこちに飾られています。その中には、大好きだったアンパンマンのキャラクターもありました。
発症からの経過を聞いていると、英子さんはこんなエピソードを話してくれました。
「病院ではシャイな子でね、ありがとうが言えませんでした。どんな先生にも上から目線で反抗していて……」
「私の中にもテーマがありました。先生から(亡くなるのが)『近いです』と聞いたとき、残りの時間で何ができるかなと思ったんです。スマホでいろいろ検索しました」
比較的大きな子どもは、亡くなる前、治療や看護をしてくれた医師や看護師に手作りの品をプレゼントしているようでした。
侑花ちゃんはまだ3歳。そんなとき思いついたのが、スマホでビデオメッセージを撮って配ることでした。
「私(ママ)にだけ見せる感謝の姿勢」を、医師や看護師らお世話になった人たちにも届けたいと考えました。
2へ続く
https://withnews.jp/article/f0190902004qq000000000000000W07q10401qq000019765A
ばんそうこうに大好きなキャラクターの絵を描いてくれた訪問看護師には、「シールつくってくれてありがとう」「ゆか、かんごしさん、だいすき、チュー」。
ママとパパへは「ママとゆか、だいすき」、パパへは「パパ、だいすき」。そして普段はやってくれない投げキスを、何度もカメラに向かって繰り返してくれました。
埼玉県立小児医療センターから引き継いだ、赤羽在宅クリニックの小児科医、森尚子医師(42)と宮本二郎医師(46)にも、「ゆか、せんせいだいすき、チュー」。
手の動きが悪くなり、投げキスも両手を前後するだけですが、思いが詰まっていました。
森医師や宮本医師が侑花ちゃんと出会ってから約1カ月ですが、侑花ちゃんは生後11カ月で発症し、家族と一緒に闘ってきていました。 技能実習生に単純作業やらせるのって違法って法律作れんのかね
いま一歳半の子育て真っ直中の俺にはツラすぎた
滲んでうまく打てない
俺の従弟も小2の時に白血病で亡くなったけど
生前残された、何気ない日常会話が録音されたテープ聞いてみると
「ぼくが死んだあともドラゴンボールは続くんやろ?」
と喋っていて苦しくなった
スレタイ死ねよ、反吐が出るわお前みたいな奴
こういうのが朝鮮アフィ野郎だろ
医者はこんな状況に頻繁に出くわして精神は大丈夫なのか
居た堪れないな
>>1
>白血病の幼女(3)がくたばる前に
>>1の母親は>>1を産んでしまったことを心底後悔してるだろう。 あんまりこの手のスレには書き込まないんだが、なんだ、その、、、うまく言えないけど、君が産まれてきた事に、意味はあったんだよ。
俺の40年と同じくらいの意味を、君は
うまく言えない。 安らかにね。
彼女は時間を無駄にしなかった。
お前らもいつ死ぬかわからんから身近な人に感謝を伝えろよ。
辛いわ
勘弁してくれよ、このてのやつは
娘二人いるから尚更響くわ
これはキツい・・・(´・ω・`)
せめてその魂の安らかならん事を祈ります
感情を失ってるから全く心に響かん
客観的なんだよね
>>30
そうか。
ところで夏休みはいつまでだい? 同じ時代を生きたのは一瞬だけだった
家族と医者だけしか存在を知らない
>>37
大変だな。 強く生きれよ。
お前が死んでも、俺は泣いてやるから心配するな 短い人生が哀しみや痛みだけで終わらなくて良かった
可哀想な運命ではあるが、愛されて良かったね
次は長い人生を幸せに送れます様に・・
>>37
幼女の病気の話してるときに、自分は感情失ったとか誰も聞いてないこと
語りだす奴客観的にみてどう? > 比較的大きな子どもは、亡くなる前、治療や看護をしてくれた医師や看護師に手作りの品をプレゼントしているようでした。
つらい
親は自分自身の寿命を分けてやりたかっただろうな
あまりにも儚い命
まだ遊びたいのによくわからんまま死んじゃったんだろなぁ
>>22
小児科の先生の中でも新生児とか見てるひとはすれてない人が多くて
同業者からも悪く言われることがないって昔どっかで見たわ
患児が召されると、ほんとに真剣に落ち込むってさ 息子を白血病で亡くして半年経った
何もできなかった自分に対して日に日に後悔が強くなっていく
仕事中や何気ない時に思い出しては涙する
この気持ちは一生続くと思う
もう一度息子に会いたい
子供生まれたばかりでポロポロ涙が出てしまう…
虐待もそうだけど子供に理不尽な運命は背負わせないで欲しい
あおり男みたいなロクでもない奴は元気に生きてるのに、こんな小さい子どもが不治の病にかかるなんて、神様なんていないと確信するわ
大きな病院行くと、病院内の教室で勉強してる入院中の子供たちとかいるよな
クリスチャンなんかは「神様に愛されすぎて早くひざ元に呼ばれてしまった」みたいな慰めをいうよね
>>1
これはさすがに幼女好きな俺でもチェンジだわwww
来世に期待だなさよなら >>1
また糞スレでレスこじきやってるのかよ。
有名な科学誌に載ったと自慢してた論文は? 3歳の娘がいて
発達障害抱えてるけど
本当に愛おしくてたまらない
こういうのは
本気で全部読めない
辛過ぎる
>>30
ヒュ~カッコイイ~中二病全開だな
学校ちゃんと行けよ >>63
辛いだろうけど娘さんは幸せだね
超がんばれ!
応援しかできなくて申し訳ない >>56
院内学級な
同級生のなかには「学校行かんでええなー」とかいう子もいたけど
患児たちは学校行きたかったと思うわ
めっちゃまじめに勉強してた >比較的大きな子どもは、亡くなる前、治療や看護をしてくれた医師や看護師に手作りの品をプレゼントしているようでした。
って、すごいな
自分の死期を悟ってお世話になった人へのプレゼントの準備を始めるって事だろ?
そんな落ち着いていられるものなのか…
我が子がこうなった時、俺はこの両親のように居られる自信がない。
生きたくても生きられない、その一方でクソ親に殺される子供もいる
なんかなぁ、、、
>>68
もらってしまったら自分が死ぬまで捨てれないし、見るたびに涙が出るし、もらうほうもつらいよな
嬉しくても涙しか出ないよな たった3年か。。余命3年といわれたらお前ら何するよ?
>>68
子供には死ぬとは伝えんだろさすがに
無理やり理由をつけるんだろ
みんなに愛されながら旅立って欲しいという親の最後の願いだな 愛というものが存在するのであれば俺は唯一子供に対してだけだと思っている
紛い物では無いにしても他とは次元が違う
俺は今日も仕事して帰って飯食って風呂入ってこれから寝る
ただそれだけだ
子供が亡くなるニュースは何であれ辛いわ( ´;ω;` )
うちの子は言うことぜんぜん聞かないけど健康なだけでも感謝しないとだな
そもそも白血病ってどういう病気なの?血液の癌みたいなもの?白血球が無限に増殖しはじめるの?
少しでも良心が残ってるならこれをまとめて金稼ぎはやめろ。乞食野郎共。
>>1
お前なんやこのスレタイは
許さんぞクソが! 死ぬのがほぼ確実なら在宅の方がいいんじゃないの。病院に入院しても寿命が多少
延びる程度だろう。
こんな子もいれば、虐待で亡くなる子もいる
神様は無慈悲だ
俺なんかが生きてて申し訳なく感じてきた
いい人生だったと思うよ君の三年間は
>>63
将来は坂口杏里みたいなかわいい女になるんだろうなw 俺みたいな人間のクズが生きてるよりこの子が生きていたほうがよかったと思う…
>>90
子供はほぼ100%死ぬ、看護師の離職率が最も高いのは小児科 クズがのさばりこんな子が死ぬ時点で人生に意味などないとわかる
誰のせいでもない分、悲しみが怒りとか他の感情に変換されないから
ただひたすらに悲しい…
>>97
そのままググれば答え出で来るんじゃね?
俺も真っ先にこれが浮かんだわw 白血病ってもう死ぬ病気ではないと思ってた
骨髄移植とかで
数年前に白血病の10代女の子に骨髄あげたわ
俺みたいなクズでも救える命があって嬉しかったよ
感謝の手紙までくれてさ
ただ事前検査のときに5歳ぐらいの男の子が母親に連れられエスカレーターに乗りながらうつむいてんの
そこガン専門病院だったし感染防止で幼児は2階以上に行けないわけだから胸が痛かった
ドナーになれば感謝状もらえて履歴書にかけるからニートには間違いなくオススメ
>>15
こんなとこに書き込んでないで子供とかーちゃん見てろよ(´・ω・`) 正直に手を上げろ
顔見た瞬間、死んで良かったなと思った奴はたくさんいるだろ
どうなんだろ?こんな腐ってる日本で長生きが幸せなんだろうか?
>>25
この子も生きていたらクズになったかもしれない というか死ぬ前にな医療関係者にお礼する慣習あるっぽいのが怖い
それって病苦の子供たちが死を受容してるってことだろ
この子はわかってなかったにせよもっと大きい子はさ
こういう心に来るのはヤメロ
お前らはもっとアホみたいな事言ってたらいいんだよ
>>81
せやね
正常に機能しない白血球が増えて免疫力が低下する ほらな
結婚なんかして子供授かっても幸せになれるとは限らないんだぜ!
独身最強!!!!
>>52
お前が息子にしてあげたことを息子は覚えているぞ
上から見ててくれるさ
頑張れよ ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
俺も白血病になったけど
m3という治るヤツだったので助かった
でもまだ退院後2年
>>52
俺も同じ経験があるんだ
だから息子の死に意味を持たせたくてドナー登録した
死んで会えるなら死にたいし、何年経っても「会いたいなぁ」とふと時が止まってしまう
つれえよなまじで 死んだように生きてるだけの奴もここには
腐る程居るが
楽しい時期は生きさせてあげたいよなぁ
30超えたら死んでいいけど
いつ自分が同じ目に会うかとびくびくしながら生きてる
そうかと思いきや自分が謎の体調不良に見舞われていつ死んでもおかしくない
なにこれ
この子ではないが、大学病院へ研修に行った時に小児癌患者にも接したな
表では笑顔で接して陰で泣きそうになってた指導官が凄く印象に残ってる
>>143
指導官でも泣きそうになるのか…
やっぱ心に麻酔を掛けられる人じゃないとしんどいね医療関係者になるのは 最後のおやすみに、目を閉じて、
バイバイ。まだ三歳なのに、
悲しすぎるお別れの言葉だった
のかな。
涙腺をコントロールできんわ。
医学がいくら進歩しても、直せない病はまだまだあるんだな
年寄りを長生きさせる医療はどんどん進歩しているのに
子供病棟の前を通ったらすげー小便臭いの
アンモニア臭
子供プールと一緒だな
この天使のような少女や、才気あふれる京都アニメーションの方々は亡くなって
朝鮮人はのうのうと反日活動しながらこの外国、日本で生きてる
うちの子も抗がん剤始めるところ
変われるもんなら変わってやりたい
おかしいぞ神様、こんなに愛されて死んでいける子がいるのに
理不尽に虐待で無残に亡くなってしまう子もいる
何で、うちに子供をくれなかっただよ
会社ズル休みしてるおじさんみたいな人間が生きてるなんて不条理だよね。
オンナジュミョウイリョウコウイカミボウトクバカチン
白血病はガンじゃないし、意外と簡単に治るからな
あわてて入院して抗癌剤やると死ぬ
入院して治ったって人は、入院したのに奇跡的に生還したって意味だからな
医者に騙されないように
20140921 白血病はガンではない
大沼式5大免疫療法 2015.2.8 白血病はガンではない!
子供のとき入院してたけど仲良くなった子何人も心臓とか小児がん、白血病で死んだわ
危なくなると個室に移って子供ながらにもうすぐなんだなと思ってた夜中に
がらがらカチャカチャ
カートが行き交う音と家族が泣き叫ぶ声が響いて次の日には地下から線香の匂いがのぼってくんの
こうやって早死にする奴がいると思うと生きてるって実感が湧くよな
>「ゆか、せんせいだいすき、チュー」。
これが本当の「せかチュー」もとい「ゆかチュー」
ゴミみたいな人生を送ってる俺やお前ら
もうちょっとしっかりしねぇとな
自分が今の病気と判断された時に神戸の女の子がキチガイに殺され、
広島では土砂崩れで何人も亡くなった頃だった、
ベッドの上でテレビ見ながら
何でここにいる俺や死にかけの年寄りじゃないんだ、と、
先に死ぬ人間が違うだろと、こう言うの見るといつも思うんだよな
こんな子や五歳で継父になぶり殺されたりする子がいる現実を前に
親のせいで引きこもりだ
親のせいで底辺だ
親のせいで低学歴だ
誰が産んでくれと頼んだ
親が底辺すぎて殺したい
とか言ってるクソ甘ったれどもは何を思うか
>>25
お前みたいなクズに言われてクズとして生き続ける自信が湧いてきた ジジィやババァはほっといて小さな子供の病気を治す事に全力して欲しい
>>110
年齢制限ありますか?
今、54歳です。 それじゃちょっと寝ますね~
と思って苦しまずに旅立ったんだと信じたい
固形がんだって放置した方がいいって理論が出始めてるんだから(欧米では常識か)
白血病だって放置した方がいいんだよ
ビタミン、ミネラルを十分にとって、体を温めてリラックスしてよく寝る
それが自然の理にかなった治療法
とにかく抗癌剤はただの毒だからな
絶対にやっちゃいけない
>>22
最悪命に関わる病気に子どもが救急にかかって、その後同じ病院に入院した
状態が落ち着くまで、最初に見てくれた救急のお医者さんが毎日様子見に来てくれた
ホントに頭が下がる
退院のとき挨拶したかったけど忙しいだろうしやめといた
二度と同じ病気でかからないのが恩返しかなって勝手に思ってる
看護師さんたちにも「もう来ないでね~」って見送られた >>63
療育がんばって!
早い段階で親が障害を受け入れて工夫すれば、本人も楽な方法見つけられると思う 代わりに生きる価値が無いネトウヨが死ねばよかったのに
辛すぎる。帰宅中だけど早く子供に会いたくなった。。もう寝てるかもだけど
以前ニュースに載ってた子だな
この子亡くなってしまったのか…
生まれ変わった時はどうか幸せに、長生きできる人生を送れますように
>>16
ハンターハンターも続くんやでと言ってあげたい 一生童貞なのと
子供を若くして亡くすのと
どっちがいいかな?
>>212
「看護師さんたちにも「もう来ないでね~」って見送られた」
良いな~俺なんかさ消化器系が悪くってそのうえ悪ガキだったから「また来たかゲス野郎もう来んなよ下水道管」とかいう目で見られていたわ ま、何もわからんうちに死ぬのもアリっちゃアリかもな
人生てのは不公平だし神様は頼んでもタスケテクレナイ
稀に出てくる天使の輝きみたいなのにほんとおまえら弱いよな(´・ω・`)