◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は? [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1665530526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1MILMOくん(東京都) [ヌコ]2022/10/12(水) 08:22:06.65ID:a/hkLfSI0●?PLT(17930)

休暇を取った際に他の都道府県へ旅行に出かける人は多いと思いますが、思い出に残る旅行先となると、思いのほか限られているものですよね。
そこで今回は、旅行してよかったと思う都道府県はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位北海道 159票
2位京都府 107票
3位沖縄県 100票
4位東京都 83票
5位大阪府 61票
6位福岡県 58票
7位長野県 51票
8位静岡県 48票
9位石川県 45票
10位神奈川県 44票
11位広島県 43票
12位三重県 40票
13位鹿児島県 37票
14位兵庫県 36票
14位長崎県 36票
16位奈良県 34票
17位千葉県 33票
18位愛知県 32票
19位宮城県 30票
19位山梨県 30票
19位大分県 30票
22位新潟県 25票
22位滋賀県 25票
22位岡山県 25票
25位岐阜県 24票
25位熊本県 24票
27位岩手県 23票
28位福島県 22票
28位栃木県 22票
28位群馬県 22票
28位埼玉県 22票
28位和歌山県 22票
33位香川県 21票

https://ranking.goo.ne.jp/column/8188/

2ダイオーちゃん(帝国中央都市) [TW]2022/10/12(水) 08:23:24.49ID:blGzfN5I0
北海道は旅行する所ではなく
ツーリングをしに行く所

3プイ(茸) [US]2022/10/12(水) 08:24:14.41ID:RBpgWct40
沖縄は無い
首里城しょっぼ、ってなった

4みったん(茸) [US]2022/10/12(水) 08:24:40.06ID:6XytKuaA0
北海道
沖縄
東京
京都
青森

5ドクター元気(山梨県) [SC]2022/10/12(水) 08:24:55.38ID:iDni/dmm0
自慢の福岡は?

6吉ギュー(大阪府) [AR]2022/10/12(水) 08:25:41.43ID:xvGUN33r0
>>5
福岡なんて旅行するとこじゃねぇわ

7おぐらのおじさん(光) [US]2022/10/12(水) 08:25:53.83ID:/1bU6Z9t0
奈良県低いな
まあホテルもないし仕方ないか

8サンペくん(日本のどこか) [ニダ]2022/10/12(水) 08:26:59.60ID:Db5KrS7C0
地元に入れてる奴たくさんいそう

9お前はVIPで死ねやゴミ(千葉県) [CN]2022/10/12(水) 08:29:38.02ID:Eq+PbX0E0
ぶっちゃけ沖縄はつまらないぞ

10ちびっ子(SB-Android) [US]2022/10/12(水) 08:31:09.49ID:4BZKesq20
数日前の連休に北海道いってきた
空港も温泉街もめちゃくちゃ混んでたが部屋と飯のレベルがすげえ高かったな

札幌初めていったけどよかったわ
街も歩いて楽しいもんなんだな

11あかでんジャー(茸) [US]2022/10/12(水) 08:33:12.38ID:McakJfIG0
北海道は車借りないと行けるとこ少なくね
京都は目玉が密集してて楽しめるわ

12ハッケンくん(茸) [US]2022/10/12(水) 08:34:20.97ID:sHMe6trO0
正直ダムなんか見て何が面白いんだよって思ってたけど黒部ダムのスケール感は流石に圧倒された。見ておいてよかった

13らぴっどくん(埼玉県) [ニダ]2022/10/12(水) 08:34:32.94ID:S3Fe/25R0
埼玉なんて見るところないしつまらんよ

14大阪くうこ(ジパング) [US]2022/10/12(水) 08:36:12.00ID:k+voVSXp0
大分長野神奈川が良かった
あと福岡は福岡を起点に日帰り旅行し易いのが良かった

15にっくん(大阪府) [AU]2022/10/12(水) 08:37:04.79ID:D+g8oG9s0
>>7
奈良ええのになアホやん
ごちゃごちゃした京都よりおちついてて良い
ホテル少ないから素通りされてるんやろな
地元大阪が5位ってびびった
みんなUSJとたこ焼きが目的か

16和歌ちゃん(東京都) [ニダ]2022/10/12(水) 08:37:10.06ID:xO3fuxwp0
神奈川なんて見るとこ何もないやん。メシも美味くないし。

17マストくん(大阪府) [ニダ]2022/10/12(水) 08:37:40.38ID:p9PMnMgX0
確かに北海道は何度行っても飽きないな
飯は美味いし観光スポットも多い

18ユメニくん(佐賀県) [CA]2022/10/12(水) 08:37:43.27ID:TntVZSmt0
おいおい佐賀県がないぞ

19怪獣君(茸) [IN]2022/10/12(水) 08:38:37.60ID:C0wikE0P0
俺長崎市出身だけど観光地としては長崎いいと思う

20にっくん(大阪府) [AU]2022/10/12(水) 08:41:01.08ID:D+g8oG9s0
>>16
横はめスタジアムがあるやん
あと中華街
神戸のよりはるかにいい

21さかサイくん(光) [ニダ]2022/10/12(水) 08:41:02.39ID:1kb5Af9W0
佐賀が魅力が無い県に続き二冠だな

22マックス犬(東京都) [US]2022/10/12(水) 08:41:10.66ID:SGWE1/SA0
千葉が埼玉にまた勝ったのか

23陸上選手(光) [JP]2022/10/12(水) 08:44:18.63ID:Xi4LCQlh0
ベスト10で風俗が詰まらんのは、長野と沖縄かな
沖縄は内地からの出稼ぎ娘に、長野は油断すると、外国人付けて来やがるからな

24にっくん(大阪府) [AU]2022/10/12(水) 08:44:19.29ID:D+g8oG9s0
兵庫県低すぎ
城崎温泉や有馬温泉や港町神戸、国宝姫路城等あるのに

25ちびっ子(SB-Android) [US]2022/10/12(水) 08:44:43.12ID:4BZKesq20
新千歳空港が一日いても飽きなそうなくらい広くていろんなのあった
羽田の糞つまらなさとは比較にならん

26マストくん(大阪府) [ニダ]2022/10/12(水) 08:47:31.97ID:p9PMnMgX0
>>24
兵庫は1回行くと飽きる
歴史があるのは播州地区だけだし神戸は大都市でもないし
温泉と牛肉と姫路城しかない
温泉と牛肉と城なんて全国どこでもあるしな
インバウンドも関西では兵庫が一人負けしてた

27黄色のライオン(茸) [KR]2022/10/12(水) 08:48:03.58ID:FlVkVBxU0
青森が良かった
本州最北端に行って、飯は大間のマグロが最高に美味しかった

28ちーたん(光) [US]2022/10/12(水) 08:48:10.92ID:3HzZ/WKj0
四国はなんでこんなにダメなの
未開の秘境なの?

29でんちゃん(神奈川県) [US]2022/10/12(水) 08:49:30.05ID:ZRlADOyL0
北海道は観光、飯は当然に素晴らしいけど車で走っても通行量が少なく信号も少ないので気分がいい!
それと同時にフェリーでのんびり北海道へ向かうのも至福なんだよ!!

ただし、住むところではない!!

30リッキーくん(東京都) [US]2022/10/12(水) 08:50:23.88ID:G9ajuO1s0
京都は行くたびになんか発見や気付きがある
大好きだ

31梅之輔(岐阜県) [US]2022/10/12(水) 08:50:27.45ID:sI2KzM6M0
群馬埼玉は常に安定感あるなwwww

32キャプテンわん(愛知県) [EU]2022/10/12(水) 08:51:23.15ID:otvnK8l20
北海道は広すぎ
府県10個分はあるだろ

33はち(千葉県) [US]2022/10/12(水) 08:51:25.77ID:RaihDXVl0
愛媛県は楽しかったけど、新幹線がないとなー

四国新幹線はまだか?

34ザ・セサミブラザーズ(東京都) [IT]2022/10/12(水) 08:52:34.28ID:NflGydu50
まず旅行しないといけないので
意味ないランキングだなぁと思う

35ジャン・ピエール・コッコ(茸) [CN]2022/10/12(水) 08:53:06.70ID:xCJpul+U0
佐賀の肥前名護屋城跡地に立ち眼下の呼子港と入り江を見下ろしながら
この狭い海に戦国オールスターズ30万モノノフが集結したことを想像したら胸熱で涙が出たよ
歴史的価値って知識と想像力がないと楽しめない

ハコモノ見て美味いもの食って旅行ウェ~イ連中の薄っぺらい評価なんて俺には何の意味も無い

3677.ハチ君(茸) [US]2022/10/12(水) 08:53:07.54ID:tbmNvWWF0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

37はち(千葉県) [US]2022/10/12(水) 08:53:52.32ID:RaihDXVl0
四国新幹線と第二青函トンネル、早くつくれ

3877.ハチ君(茸) [US]2022/10/12(水) 08:53:54.67ID:tbmNvWWF0
都道府県訪問率 


 1位:東京都  2位:大阪府  3位:京都府  4位:神奈川県  5位:千葉県 

 6位:愛知県  7位:福岡県  8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県 

 11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県 

 16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県 

 21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県 

 26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県 

 31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県 

 36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県 

 41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県 

3977.ハチ君(茸) [US]2022/10/12(水) 08:54:13.48ID:tbmNvWWF0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

40ペンギンのダグ(埼玉県) [EU]2022/10/12(水) 08:54:42.97ID:1Myg+mRF0
茨城は?茨城はないの?

4177.ハチ君(茸) [US]2022/10/12(水) 08:54:44.07ID:tbmNvWWF0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

42はのちゃん(埼玉県) [US]2022/10/12(水) 08:56:11.95ID:GeThq+6d0
福井の鍛冶屋さん巡りは楽しかった

43パピプペンギンズ(SB-Android) [CO]2022/10/12(水) 08:56:54.53ID:EMNMj+iJ0
>>7
穴場のままでいてほしい

44さくらパンダ(光) [JP]2022/10/12(水) 08:59:25.75ID:k358VHhF0
>>16
ラーメン博物館

45京急くん(広島県) [ニダ]2022/10/12(水) 09:00:33.03ID:jEk02AzF0
広島は宮島と原爆ドームしかないけど良いのか?

46ベスティーちゃん(栃木県) [US]2022/10/12(水) 09:02:20.94ID:eH6JNnHK0
富山は観光資源はあるし食い物は旨いが地元民は観光に頼らなくてもやってけるので
観光飲食関係の人以外は他県の人間を疎ましいと思っている

そういう自分もそんな富山県民
金沢に観光客がたくさん来て富山のスーパーから地物の刺身が減った時は観光客くんなよと思ったよ

47セイチャン(大阪府) [GB]2022/10/12(水) 09:02:25.62ID:gHUAVm+C0
>>26
(淡路島、六甲山夜景などもあるが)
兵庫はね、確かに他にもあるような観光地だけど、
それらが一県にあり、また高速や中堅スーパーなどが適度にある、
つまり、ドライブスポットで真価を発揮するんだよ。

ただ、東京、名古屋くらいから車で来るのはしんどいし、
ガソリン車が否定風潮な時代だからね。

48あるるくん(福岡県) [ニダ]2022/10/12(水) 09:03:09.80ID:THPca4fa0
>>5
上級は旅行する側で
下級は旅行される側

こんな座間みたいなところに住めるか?

【北の国から’22~解体】女子大生殺人の札幌53歳無職、Twitterで自殺志願と仲良くなって何人も解体してるシリアルパスだった ★3 [579392623]
http://2chb.net/r/poverty/1665483611/

49クウタン(SB-Android) [RU]2022/10/12(水) 09:03:42.76ID:dmt4Y/D10
沖縄。
行ったら帰りたくなくなるのがあかんけど

50あるるくん(福岡県) [ニダ]2022/10/12(水) 09:05:30.03ID:THPca4fa0
わかる沖縄は日本のハワイだからね
だから人口が増えすぎて困ってる

51にっくん(大阪府) [AU]2022/10/12(水) 09:05:59.69ID:D+g8oG9s0
沖縄は景色はいいけど飯はうまくないしホテルではイモリ?とか虫が出る

52さかサイくん(茸) [ES]2022/10/12(水) 09:07:00.21ID:NmCkkK8C0
全都道府県の旅制覇の俺がズバリ言うと徳島県が良い
特に淡路島

53にっくん(大阪府) [AU]2022/10/12(水) 09:08:23.41ID:D+g8oG9s0
>>52
突っ込み待ちか?
それ兵庫やん

54サン太(愛媛県) [US]2022/10/12(水) 09:10:22.27ID:iHTGj3lD0
>>52
淡路島の何が良かった?

55マストくん(大阪府) [ニダ]2022/10/12(水) 09:10:57.93ID:p9PMnMgX0
>>47
牛肉、温泉、城が1県にあることを自慢するなら身近な滋賀県もそうだし、熊野牛と和歌山城の和歌山もそう
淡路島はパソナ島に生まれ変わりました
六甲の夜景は大阪府街を見る所
高速、スーパーなんてそれこそどこにでもある
関西でドライブなら紀伊半島が秀逸ね

56アメリちゃん(大分県) [GB]2022/10/12(水) 09:11:07.63ID:K0MDzO1d0
>>18
陶器市とか佐賀好き多いんだけどね

57イヨクマン(茸) [US]2022/10/12(水) 09:12:04.10ID:zAyKNIjC0
福岡より最下位の佐賀の方がよっぽど良かったんやけど…

58ミミちゃん(北海道) [SA]2022/10/12(水) 09:13:25.33ID:sVotDjZv0
北海道は旭川が飯旨いからな

59リッキー(福岡県) [US]2022/10/12(水) 09:13:45.50ID:jwvHJaIW0
基本的に北海道あげる会社に佐賀の魅力がわかるはずがない
歴史的魅力を理解出来てないんだから

60パー子ちゃん(茸) [ニダ]2022/10/12(水) 09:13:48.66ID:DU/KxLil0
>>28
単純に行ってる人が少ないからやろ

61うまえもん(大阪府) [GB]2022/10/12(水) 09:13:57.53ID:eosefV5g0
中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20210118_00069/
日本を旅行して帰ってきた多くの人が、最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた

北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、
広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。

62リョーちゃん(群馬県) [US]2022/10/12(水) 09:14:16.68ID:hb3UUwSB0
ロマサガやってたら佐賀行きたくなった

63うまえもん(大阪府) [GB]2022/10/12(水) 09:14:44.91ID:eosefV5g0
世界最大の旅行サイト トリップアドバイザー

外国人に人気の日本の観光スポット 2020
https://www.tripadvisor.jp/blog/news/ranking/best-inbound-attractions/
1位 広島 原爆資料館
2位 京都 伏見稲荷大社
3位 箱根 彫刻の森美術館
4位 東大寺
5位 兼六園 金沢市

6位 新宿御苑
7位 日光東照宮
8位 人形ミュージアム 金沢市
9位 姫路城
10位 高野山

64リッキー(福岡県) [US]2022/10/12(水) 09:15:02.47ID:jwvHJaIW0
>>58
キリンのステーキとかかな

キリンが首吊り自殺。北海道旭山動物園 [866556825]
http://2chb.net/r/news/1665312283/

65うまえもん(大阪府) [GB]2022/10/12(水) 09:15:47.53ID:eosefV5g0
45日間で530万円の「日本一周ツアー」が香港から出発
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
https://www.recordchina.co.jp/b897800-s25-c30-d0052.html
かねてより日本旅行が人気の香港。

コロナ第7波も恐れず。黄さんは「もう2年以上日本を旅行していないから申し込むことにした」とし、
「行くからにはゆっくり滞在したい」とした。買い物ではなくきれいな写真をたくさん撮りたいといい、
「仙台に近い蔵王の火口湖を楽しみにしている」と語った。

企画した旅行会社の担当者は、今回のツアーの手配で最も苦労したのはホテル予約だったとし、
「ほとんどのホテルが日本人の予約で埋まっていたため、一時は従業員700人を動員して
予約状況の確認に当たっていた」と明かした。

66うまえもん(大阪府) [GB]2022/10/12(水) 09:16:23.08ID:eosefV5g0
山口県の角島大橋ですよ
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

67たらこキューピー(佐賀県) [SV]2022/10/12(水) 09:17:13.49ID:eUi9t3Ck0
島根良かった
また行きたいけど車で下道を行くと長いから疲れちゃうね(´・ω・`)

68リッキー(福岡県) [US]2022/10/12(水) 09:19:27.28ID:jwvHJaIW0
>>61
女子大生の解体ショーとかあるらしいな
豚だったのかな


【北の国だから’22豚どん】女子大生殺人の札幌53歳無職、Twitterで自殺志願と仲良くなって何人も解体してるシリアルパスだった ★3 [579392623]
http://2chb.net/r/poverty/1665483611/

69カーくん(ジパング) [ニダ]2022/10/12(水) 09:19:58.02ID:qJzc6n0H0
沖縄は2回いくハメになったが二度といきたくない
京都はいいな
北海道は移動時間かなり食う

70めろんちゃん(光) [US]2022/10/12(水) 09:20:24.96ID:UKLeJG5b0
>>66
あまり知られていない頃に行けて良かった
行き止まりで行った先のキャパ大きくないからちょっと集まるとめっさ渋滞するんだよな

71ベスティーちゃん(東京都) [CN]2022/10/12(水) 09:20:46.98ID:pGmukjjg0
投票の絶対数が少なすぎるだろ
なんで10票そこらで県の評価決められないといけねーんだよ

72ハギー(東京都) [ニダ]2022/10/12(水) 09:20:59.86ID:SK6tPimJ0
>>5
福岡って何を見に行くのかな?
思い浮かばない。

73ユーキャンキャン(埼玉県) [CN]2022/10/12(水) 09:23:53.83ID:I7jnvF1u0
リピート可能かどうかだな
沖縄と京都は何回も行ってる
北海道は親と行ったきりだな

74カーくん(ジパング) [ニダ]2022/10/12(水) 09:24:25.61ID:qJzc6n0H0
>>72
黒田の城くらいかなあ
中洲いくかキュナルシティいくかしかないな
ガンダム見に行くとちょい距離ある

75TONちゃん(北海道) [US]2022/10/12(水) 09:27:26.70ID:Bdkvfo5N0
金沢楽しかった

76タマちゃん(ジパング) [DE]2022/10/12(水) 09:28:11.03ID:kh08TAre0
長野と岐阜と山梨ってほぼ一緒だろ
強いて言えば岐阜の観光地って県北の飛騨だから富山もほぼ一緒だし
どうやって優劣付けてるのかさっぱりわからんな
全部山じゃん

77イッセンマン(空中都市アレイネ) [CN]2022/10/12(水) 09:32:08.16ID:CrKGX+xq0
沖縄と北海道はやっぱ別世界観あるよね
北海道行ったこと無いけど

78らぴっどくん(埼玉県) [ニダ]2022/10/12(水) 09:37:36.32ID:S3Fe/25R0
>>72
福岡はご飯食べに行くと楽しい
後は太宰府天満宮だな
梅ヶ枝餅

79山の手くん(栃木県) [US]2022/10/12(水) 09:44:36.88ID:DrHBmVOn0
能登半島に佐渡 若狭、丹後半島

冬から初春の日本海が好き

80白戸家一家(東京都) [US]2022/10/12(水) 09:44:52.27ID:lBxDVXeP0
>>72
観光にしろ買い物にしろ、東京で1日がかりでやってる事が半日、なんなら午前中でできてしまう

81ピカちゃん(埼玉県) [US]2022/10/12(水) 09:45:58.24ID:3msRKubw0
>>31
糞田舎岐阜の分際で頭が高いぞ、埼玉は日本四大都市のひとつ、お前の飼い主名古屋より格上だ、覚えておけ

人口密度(可住地面積1k㎡当たり)国の統計データ「統計でみる都道府県のすがた2017」準拠。
https://retu27.com/prefecture_ranking.html?fid=7

01位東京9,528.5人/k㎡   02位大阪6,643.3人/k㎡   03位神奈川6,205.8人/k㎡
04位埼玉2,811.4人/k㎡   05位愛知2,504.6人/k㎡   06位京都2,223.8人/k㎡
07位兵庫1,988.8人/k㎡   08位福岡1,847.4人/k㎡   09位千葉1,750.7人/k㎡
10位奈良1,594.7人/k㎡   11位静岡1,345.8人/k㎡   12位広島1,230.7人/k㎡
13位沖縄1,226.2人/k㎡   14位滋賀1,080.8人/k㎡   15位香川970.9人/k㎡
16位岐阜918.9人/k㎡    17位三重881.8人/k㎡    18位山梨874.8人/k㎡
19位岡山866人/k㎡     20位群馬865.6人/k㎡    21位和歌山864.1人/k㎡
22位石川829.1人/k㎡    23位愛媛827.9人/k㎡    24位山口823人/k㎡
25位長崎821.6人/k㎡    26位徳島748.1人/k㎡    27位宮城739.8人/k㎡
28位茨城733.9人/k㎡    29位福井730.3人/k㎡    30位栃木661.9人/k㎡
31位長野650.7人/k㎡    32位大分648.4人/k㎡    33位熊本638.8人/k㎡
34位鳥取636.6人/k㎡    35位高知626.1人/k㎡    36位佐賀623.6人/k㎡
37位宮崎596.8人/k㎡    38位富山578.6人/k㎡    39位島根534.6人/k㎡
40位新潟508.1人/k㎡    41位鹿児島497.5人/k㎡   42位福島453.9人/k㎡
43位青森405.1人/k㎡    44位山形389.6人/k㎡    45位岩手344.5人/k㎡
46位秋田319.3人/k㎡    47位北海240.5人/k㎡

82にっくん(大阪府) [AU]2022/10/12(水) 09:46:41.88ID:D+g8oG9s0
北海道沖縄はわかるが京都2位ってよくわからん
近すぎて良さがわからんのかな
俺的には京都はごちゃごちゃしてるだけ
奈良の方が落ち着いてて静かでいい

83黄色いゾウ(千葉県) [CN]2022/10/12(水) 09:49:14.64ID:bf+q/YfD0
沖縄2回行って合わなかったから自分の中では最下位
あそこは湿度は高いし米は不味いし別の国だ

84白戸家一家(東京都) [US]2022/10/12(水) 09:53:27.38ID:lBxDVXeP0
>>77
どちらも景色が秀逸なのは、徳川幕府の影響が少なく水田が少ないから(水田のある風景は日本の原風景ではなく人工的に造り変えられた景色)
逆に言えば、いかに日本の風景が画一的かという事

あと、北海道は開拓時代の建物、沖縄は子沢山で、どちらも明るい未来の象徴が多い
(愛知の明治村に行けば判るが、明治時代の建物は国が若かった頃の雰囲気を感じられる)

それと、沖縄はアメリカ文化が濃いので東京よりも世界の中心に近い印象(東京は本当にガラパゴス化している)

85MOWくん(東京都) [US]2022/10/12(水) 09:54:13.54ID:NnhSiEJM0
>>13
大衆演劇をやる温泉がなんと3つもある

86うまえもん(大阪府) [GB]2022/10/12(水) 09:57:25.81ID:eosefV5g0
中国でも反響 日本のアニメ聖地88カ所選出 
https://www.recordchina.co.jp/b188992-s0-c30-d0046.html
「来年の休みは飛騨高山に行く」
「ユーリ!on ICE の唐津に行く予定だ」
「スラムダンクの鎌倉高校が入ってないよ!」
「有頂天家族を見たら、すごく京都に行きたくなった」

「頭文字Dの群馬に行ってみたい。榛名山とか、赤城山とか」
「おいおい、『けいおん!』の滋賀県が入ってないじゃないか」
「川越に行ったばっかり。神様はじめましたの聖地を巡ってきた」
「テニスの王子様の立海大付属がある神奈川県に行ってみたい」
「『うどんの国の金色毛鞠』の香川県も。萌えと癒し満載のアニメだぞ」

87ほっくー(神奈川県) [US]2022/10/12(水) 10:00:16.19ID:1FArljhP0
>>1
下位10県が気になるな、発表は控えたのか

88ゆうゆう(愛知県) [BR]2022/10/12(水) 10:02:58.57ID:Sqk/L6nP0
なんで愛知県がこんなとこにあるのか
何にもないのに
来ても来なくても文句言われるだけだから来なくていいんだが

89おたすけ血っ太(茸) [AU]2022/10/12(水) 10:07:04.83ID:aFh0KW4v0
埼玉県民だけど、我が県に来て何がよかったのか本当に聞きたい
例の魅力度ランキングでもなぜ最下位にならないのか不思議で仕方ない
埼玉は住むところであって来ても何もないぞ

90ほっくー(神奈川県) [US]2022/10/12(水) 10:08:01.58ID:1FArljhP0
青森、秋田、茨城、富山、福井、鳥取、島根、徳島、愛媛、高知、佐賀、宮崎、

91ピモピモ(光) [US]2022/10/12(水) 10:08:18.84ID:KEMHqk6m0
>>87
リンク先にはあるぞ
四国組が苦戦してる

92マツタロウ(大阪府) [GB]2022/10/12(水) 10:12:56.77ID:XvCB6m480
>>89
大宮とかそちらは別にだけど川越と秩父は良かったかな。
ただ関東外の人が東京観光のついでにわざわざ行くほどの場所かとなると微妙かもしれない

93天女(沖縄県) [ニダ]2022/10/12(水) 10:15:14.79ID:zQJ7kCvJ0
北関東3県と山梨に比べて千葉神奈川静岡が高いのは海があるから?

94大阪くうこ(ジパング) [US]2022/10/12(水) 10:16:20.24ID:k+voVSXp0
味噌ポテトと長瀞、SLはセットで良かったけど
ああいうのはどこにでもあるんだろうね

95キョロちゃん(静岡県) [AU]2022/10/12(水) 10:17:05.34ID:6g+Ixqh+0
遊びじゃなくて歴史に触れてご飯食べてゆっくりするの考えた時に京都ってそんなにいいかなぁ

96ガリ子ちゃん(東京都) [PH]2022/10/12(水) 10:17:38.08ID:yO+0kmqP0
岩手
良かったよ
また行きたい

97チカパパ(愛知県) [JP]2022/10/12(水) 10:17:46.64ID:DS8/WMLo0
45日間で530万円の「日本一周ツアー」が香港から出発
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
https://www.recordchina.co.jp/b897800-s25-c30-d0052.html
黄さん 「もう2年以上日本を旅行していないから申し込むことにした」

「行くからにはゆっくり滞在したい」とした。買い物ではなくきれいな写真をたくさん撮りたいといい、
「仙台に近い蔵王の火口湖を楽しみにしている」と語った。

企画した旅行会社の担当者は、今回のツアーの手配で最も苦労したのはホテル予約だったとし、
「ほとんどのホテルが日本人の予約で埋まっていたため、一時は従業員700人を動員して
予約状況の確認に当たっていた」と明かした。

98チカパパ(愛知県) [JP]2022/10/12(水) 10:18:20.24ID:DS8/WMLo0
青森市ですよ
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

99ニックン(千葉県) [US]2022/10/12(水) 10:19:33.21ID:ZxfxNvKi0
こないだ日光行ったけど日光凄く好き

100ハービット(茸) [US]2022/10/12(水) 10:19:41.37ID:skfSzQp40
こういうのって行く人が多い有名観光地がどうしても高くなるよな
満足度ランキングを見せてほしいわ

101マツタロウ(大阪府) [GB]2022/10/12(水) 10:20:01.04ID:XvCB6m480
>>93
千葉 ディズニー
神奈川 箱根横浜湘南鎌倉
静岡 伊豆
くらいしか想像出来んな。上2つアドバンテージありそうだけど静岡はよく分からんね

102キョロちゃん(静岡県) [AU]2022/10/12(水) 10:21:46.53ID:6g+Ixqh+0
静岡って上位にあるけど熱海から下田までと御殿場から沼津ぐらいまでだけでしょ

103エネオ(大阪府) [ヌコ]2022/10/12(水) 10:25:11.67ID:deAaLa7j0
>>18
福岡~長崎間の廊下って感じよね

104大阪くうこ(ジパング) [US]2022/10/12(水) 10:25:14.27ID:k+voVSXp0
山梨の順位を見ると富士山周辺も静岡に編入されてそうだけどね

105雪ちゃん(神奈川県) [CL]2022/10/12(水) 10:27:43.94ID:qhQKX89t0
47都道府県全部観光したけど悪いと思ったところは無いな

106ソーセージータ(茸) [BE]2022/10/12(水) 10:33:39.57ID:MgzrsySD0
横浜在住の長野土人ですが、ランキングが低い=何の特徴もないただの糞田舎の連中は
糞田舎ナンバーワンのブランド力を誇る我が県に平伏してどうぞ

107マツタロウ(大阪府) [GB]2022/10/12(水) 10:34:29.10ID:XvCB6m480
西の大分、東の群馬みたいな温泉県はもっと高くてもないいと思うんだけどな

108ペプシマン(茸) [ニダ]2022/10/12(水) 10:37:34.03ID:kFbUM6hT0
極左地域ベスト3

109コン太くん(東京都) [ZA]2022/10/12(水) 10:48:40.20ID:eyor14x40
沖縄は戦後すぐに基地がつくられて、那覇より大きい基地は5件 ※現在の日米の施設は78件(米軍施設31、自衛隊施設47)
その影響で都市計画が十分にされないまま道路や建物ビーチがつくられた
だから沖縄の道は余裕がなく建物がひしめき合うように建っている。
沖縄の主要産業は観光業なのに日本政府は本土にあるような商業施設ばかりつくって
自分たちの利益の事だけしか考えておらず沖縄に最大限の支援をしていない。
仮に沖縄が中国だとしたら中国は凄い投資してきて今頃観光スポットだらけになって
いたかもしれない。

世界最大のSNSインスタでワード『○○旅行』検索

1沖縄旅行 256.7万件
2京都旅行 136万件
3北海道旅行 94.7万件 
4大阪旅行 63.9万件
5金沢旅行 55.1万件
6福岡旅行 41.1万件
7東京旅行 39.3万件


基地ばかりでダイビングしかないのに...

110サンコちゃん(長屋) [US]2022/10/12(水) 10:51:13.36ID:05AF66GA0
>>106
うるせえ
虫食ってろ

111キョロちゃん(静岡県) [AU]2022/10/12(水) 10:54:18.28ID:6g+Ixqh+0
>>109
座り込みちゃんとやってるか見に行くツアーできるね今w
まぁチョットしたパタヤみたいな感覚が非日常でいいと思うけどなぁ沖縄

112晴男くん(埼玉県) [US]2022/10/12(水) 11:00:19.09ID:pbzLFmmE0
北と南は食い物うまいからねえ

113おもてなしくん(埼玉県) [US]2022/10/12(水) 11:06:45.55ID:GKlHgbOd0
和歌山が何でこんなに下の方なんだろう
交通の便が悪いからかな?

114リッキー(北海道) [BR]2022/10/12(水) 11:10:07.67ID:Zg3lAWoc0
広島はよかった
2日じゃ全然足りない
財布空になるまでお土産買った
お金貯めてまた行く

115サンコちゃん(長屋) [US]2022/10/12(水) 11:17:04.38ID:05AF66GA0
>>113
それしかないだろ
せめて高速通せと

116チカパパ(愛知県) [JP]2022/10/12(水) 11:17:13.41ID:DS8/WMLo0
広島ですよ
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

117コン太くん(東京都) [ZA]2022/10/12(水) 11:17:45.50ID:eyor14x40
世界最大のSNSインスタでワード『○○旅行』検索

1沖縄旅行 256.7万件
2京都旅行 136万件
3北海道旅行 94.7万件 
4大阪旅行 63.9万件
5金沢旅行 55.1万件
6福岡旅行 41.1万件
7東京旅行 39.3万件


沖縄は基地が多く限られた場所しか行けないし
遊技施設もなく海とダイビングしかないのになんで沖縄に来るのかが不思議。
何もないけどなぜか来てしまうってやつ?

北海道は広大で観光スポットも多いのになんでSNSの件数が少ない?

118チカパパ(愛知県) [JP]2022/10/12(水) 11:17:53.89ID:DS8/WMLo0
富山とテヘラン 2つの都市がそっくりすぎる
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
https://togetter.com/li/1066060

119ピンキーモンキー(愛知県) [US]2022/10/12(水) 11:20:49.71ID:syTfCbRH0
天橋立
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
天橋立はイザナギが天へ通うために作ったもの

120ちびっ子(東京都) [DE]2022/10/12(水) 11:21:04.91ID:/00ZNcLL0
>>117
自身「沖縄」を3回書き込んで、「北海道」を1回しか
書き込んでないよね?そういうことなんでね?

121ピンキーモンキー(愛知県) [US]2022/10/12(水) 11:22:35.97ID:syTfCbRH0
STU 瀬戸内海はブレイクしてますか
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

122ごきゅ?(茸) [FR]2022/10/12(水) 11:25:21.00ID:bvcSeN0G0
飛騨高山

海鮮系の飯は富山が安くて美味かった

最悪なのが金沢
食べ物は高いし見る所もないし

あ、兼六園はよかった

123ピンキーモンキー(愛知県) [US]2022/10/12(水) 11:29:10.91ID:syTfCbRH0
金沢観光PR
旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は?  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

124UFO仮面ヤキソバン(大阪府) [ヌコ]2022/10/12(水) 11:31:30.30ID:qhN5vLjN0
>>20
中国人の街なんて楽しいの?

125買いトリーマン(播磨・但馬・淡路國) [ニダ]2022/10/12(水) 11:33:50.73ID:sMxqF8AC0
沖縄は木々や海、家屋を見てるだけで異国情緒あるぞ。

126あいピー(茸) [US]2022/10/12(水) 11:37:09.75ID:1mkGp7Lh0
>>123
金沢は夏はクソ暑いし、冬は雨ばっかりだし、春と秋しか行く気にならないな

127らじっと(石川県) [US]2022/10/12(水) 11:51:22.89ID:D41RWh0E0
自分で言うのもなんだが冬は海鮮だけでも食いに来る価値はあると思う
逆に夏に来る意味はわからん

128ピンキーモンキー(愛知県) [US]2022/10/12(水) 11:56:24.74ID:syTfCbRH0
木村拓哉 『ぎふ信長まつり』は撮影OKの神対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/652d5c9d341f4da27221e3a41af4b192aa527a10
11月5日、6日に岐阜市で開催される『ぎふ信長まつり』

岐阜市内の街を練り歩く騎馬武者行列が目玉の1つ。
信長役は公募されてきましたが、今年は木村拓哉さんが
務めることになったんですよ

129(東京都) [US]2022/10/12(水) 12:03:34.04ID:QuwJJafG0
>>20
中華街なんて興味ない

130ピンキーモンキー(愛知県) [US]2022/10/12(水) 12:07:24.52ID:syTfCbRH0
全国旅行支援、旅行各社のサイトで不具合 アクセス集中
http://2chb.net/r/newsplus/1665469012/

131コンプちゃん(大阪府) [NZ]2022/10/12(水) 12:14:51.02ID:wgfxQyUz0
京都は日本海側が意外とよかったりする

132シャブおじさん(神奈川県) [DE]2022/10/12(水) 12:16:06.49ID:9ghjtwSk0
外国人に乗っ取られランキングかな?w

133ぶんちゃん(愛知県) [CH]2022/10/12(水) 12:16:06.42ID:zUIrKq2R0
日本ノービザ旅行初日 韓国発東京行き 満席
http://2chb.net/r/news4plus/1665540374/
韓国ネット
「これだから日本にばかにされるんだ」
「どんなにこの日を待ってたことか」
「日本旅行はいいよね。どんどん行こうよ」
「自分も母を連れて北海道の温泉に行くよ」

「韓国と日本は協力すれば嫌でも発展する関係だ」
「問題は反日と嫌韓を政治的に利用する人間たちが両国にいることだ」
「旅行をするのに親日も反日も関係ない。思い切り楽しむだけだ」
「済州島とか行って、ぼったくりに遭うぐらいなら日本に行くよね」

134うずぴー(茸) [CA]2022/10/12(水) 12:17:35.86ID:qcon64Aj0
北海道はほぼ食い物だけじゃね?

135おたすけ血っ太(東京都) [DE]2022/10/12(水) 12:24:50.42ID:NucGV/f90
ミリキ下位県が28位タイに並んでるけど行く人いるの?

136スッピー(東京都) [US]2022/10/12(水) 12:33:26.85ID:WmjuiDoH0
愛知の低さよw

137ペーパー・ドギー(SB-Android) [GB]2022/10/12(水) 12:35:32.87ID:pbV1EjQV0
熊本は阿蘇があっても駄目だな、福岡はもっと何もないのに

138にっくん(大阪府) [AU]2022/10/12(水) 12:39:54.19ID:D+g8oG9s0
やっぱ北海道は景色といい食いもんといい別格
1位は納得
ただその記事の写真は四季彩の丘だと思うけどきれいやったけど札幌から車で3時間以上かかったわ
遠すぎやで

139なえポックル(茸) [US]2022/10/12(水) 12:45:24.71ID:MEdWAbor0
糞で評価が固まったゴウアンケート

140マコちゃん(福岡県) [US]2022/10/12(水) 12:48:37.98ID:sNQEJNY70
北海道はリピーター少ないからお土産の営業電話がしつこい
あと飛行機嫌いな人はまず行かない

141エチカちゃん(ジパング) [ニダ]2022/10/12(水) 12:48:53.75ID:i9IaKR6C0
京都の何がいいのか分からない
おすすめスポットとかある?

142マコちゃん(福岡県) [US]2022/10/12(水) 12:51:25.20ID:sNQEJNY70
わからないなら行かない方がいいよ
多分中国人未満の知能だから

143ハービット(光) [US]2022/10/12(水) 12:52:19.02ID:XR0u2hJ/0
>>141
歴史好きでないと余り楽しめないよ。

144スッピー(東京都) [US]2022/10/12(水) 12:53:54.52ID:WmjuiDoH0
>>141
町屋カフェでノスタルジーに浸ってぼーっとするのだけでも結構楽しい
金閣寺から龍安寺、仁和寺のコースを歩くもよし
嵐山観光して川下ってくるでもよし
なんでもできるじゃん

145カンクン(茸) [FR]2022/10/12(水) 12:55:00.17ID:F74W0yNY0
ネガティブ効果しかないからワーストは隠せ!とか言ってたら
存在自体が消えてしまったな

146リッキー(福岡県) [US]2022/10/12(水) 12:55:11.31ID:jwvHJaIW0
その人日本人じゃないと思うよ

147リッキー(福岡県) [US]2022/10/12(水) 12:56:24.14ID:jwvHJaIW0
まあこうでもしないと北海道は人口流出が酷すぎて外貨を獲得出来ないからな

148エネオ(香川県) [ニダ]2022/10/12(水) 12:56:44.01ID:TzpxddfB0
うどん屋しかない我が県が最下位

149山の手くん(栃木県) [US]2022/10/12(水) 12:57:10.21ID:DrHBmVOn0
>>145
どうせ低評価ならビリやブービ―なんかむしろそれを逆手に取れるからむしろ美味しいくらいなのにな
マジ切れしちゃう知事も多いよね
ほんとに救いがないのはビリから3~5番目あたり

150ぴぴっとかちまい(東京都) [US]2022/10/12(水) 13:04:28.79ID:FL+5w0tq0
佐賀、最下位とちゃうやん!
とおもたらそもそもランキング外やったw

151カンクン(茸) [FR]2022/10/12(水) 13:07:59.79ID:F74W0yNY0
いやぁ、ここを見てる限りではワースト県の余裕の無さがヤバいかな

152ミドリちゃん(茸) [DE]2022/10/12(水) 13:08:20.85ID:va3DR/b30
>>114
今原爆ドームと宮島の鳥居工事中なんだよね~

153おばあちゃん(埼玉県) [US]2022/10/12(水) 13:08:21.45ID:9scmrybV0
埼玉?

154ミドリちゃん(茸) [DE]2022/10/12(水) 13:09:12.67ID:va3DR/b30
>>16
みなとみらいエリア鎌倉箱根じゃね?

155ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [CN]2022/10/12(水) 13:19:42.88ID:+TQM7K4j0
住まなきゃ静岡がわりといい
特に日本平から見る日の出には目を見張るものがあるよ
長野は観光地慣れしているのがどーもいけすかねえんだよな
穴場みたいないいところもあるんだけどねえ

156ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [CN]2022/10/12(水) 13:22:33.10ID:+TQM7K4j0
>>76
長野と岐阜の温度差はすごいぞ
関ヶ原なんていうあんな牧草地帯でなんであそこまで高飛車になれるのかがわからん

157カッパ(広島県) [US]2022/10/12(水) 13:24:07.97ID:rAEnLwf70
>>152
宮島鳥居の足場は解体中、この連休でほぼ全容が見える



158ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [CN]2022/10/12(水) 13:24:26.93ID:+TQM7K4j0
>>89
三峰山の芋ぐしがうまいからじゃね?

159ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [CN]2022/10/12(水) 13:26:17.08ID:+TQM7K4j0
>>113
和歌山は東と西で雰囲気が全然違うからねえ
東側に行きたいと思わないのは
なぜなんだろうな

160ニッパー(千葉県) [AU]2022/10/12(水) 13:26:21.48ID:4FtxEap+0
割と岩手は楽しかったな
自然も文化的・歴史的な遺構もあるし、飯も美味かった

161にっくん(大阪府) [AU]2022/10/12(水) 13:28:33.95ID:D+g8oG9s0
>>141
たぶん遠方の田舎もんがそうだ京都へとかのアホキャンペーンに釣られたやつだけやろ
関西に住んでたら近すぎて良さはわからん

162パー子ちゃん(茸) [DE]2022/10/12(水) 13:32:00.76ID:hwGzJo5B0
九州住んでら
一時間以内に温泉旅館街
高原海岸山岳系観光地&リゾート
あちこちあるからな。
東京の一流ホテル以外に用事はないんだけどな。

裏日本の陰気な海を眺めるのは気が滅入るし。

163ニッパー(千葉県) [AU]2022/10/12(水) 13:32:07.26ID:4FtxEap+0
富山は観光地がちょこちょことあるし、飯(魚介)の美味さは全国最高レベルだし、晴れれば都市部に大迫力パノラマの山々が見える
けど、アピールが下手くそ過ぎるんだよな…
お土産屋で「どれがおすすめですか?」と聞いても「人それぞれですから」と言われるんだぞ

164ハービット(東京都) [KR]2022/10/12(水) 13:33:46.20ID:Opv3NEHf0
>>5
福岡は観光地じゃないんだよな なんで観光客いるのか地元民は不思議に思ってるよ

165にゅーすけ(茨城県) [CA]2022/10/12(水) 13:36:50.23ID:cuzPX+1p0
>>1
28位栃木県 22票
28位群馬県 22票
28位埼玉県 22票

166大阪くうこ(茸) [ニダ]2022/10/12(水) 13:57:22.81ID:tWlGyt8q0
>>157
そうなんだ~もう1回行くかな~

167カツオ人間(茸) [US]2022/10/12(水) 14:06:23.36ID:BuZTWLtm0
まあ順当だな
静岡いいよー

168白戸家一家(東京都) [US]2022/10/12(水) 14:13:21.02ID:lBxDVXeP0
円安や航空運賃高騰で気軽に海外に行けなくなった今、海外旅行代替地

北海道=カナダ、スコットランド
沖縄=ハワイ、アメリカ
宮崎=カリフォルニア
長崎=オランダ
香川・小豆島=スペイン
高知=南イタリア
大阪中心部=パリ
横浜=中国
新大久保=韓国・東南アジア
池袋=中国
西川口=中国
群馬北部=ドイツ郊外
土浦=イングランド田園地帯

169タヌキ(大阪府) [US]2022/10/12(水) 14:30:54.81ID:GB/E9zAU0
知らない場所を知らない車で運転したくないから交通の便がいい場所しか行けない

170お前はVIPで死ねやゴミ(ジパング) [AT]2022/10/12(水) 14:50:01.23ID:hC1vQXuj0
沖縄って、タイやフィリピンと一緒で
同じヤツが何度もリピーターしてるイメージ

171ちかぴぃ(静岡県) [US]2022/10/12(水) 15:21:05.09ID:1BkUuyG20
>>2
アホか
あんなまっすぐばかりでGSもないところなんぞバイクで走りたくないわ

172マックライオン(東京都) [AE]2022/10/12(水) 15:44:04.06ID:VOttwBBm0
>>163
あるあるw 俺の田舎もそんな感じ

173チィちゃん(東京都) [US]2022/10/12(水) 15:55:21.23ID:avGOyB0p0
>>92
川越在住だけど
あんなとこの何が良かったの?
クレアモールがjkだらけなとこ?

174ドナルド・マクドナルド(東京都) [AE]2022/10/12(水) 16:08:36.55ID:FPdzECE30
全国旅行したが岐阜が面白かった
当時ポケモンgoが流行ってて現地で知り合った人の子供にポケゴーやってんのと聞いたら
ポケモンいないからやってないポケモンより狸のほうが多いと言われ
あー良いところだなーと思った
ただ金使う場所が何もないから飯食ってホテル泊まって山見て帰った

175いろはカッピー(大阪府) [US]2022/10/12(水) 16:49:37.77ID:rrHNIkCy0
沖縄はハワイを観光客数で抜いたからな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26488690S8A200C1LX0000/

176いろはカッピー(大阪府) [US]2022/10/12(水) 16:58:46.35ID:rrHNIkCy0
堀江貴文氏 「日本の観光ポテンシャルは世界一」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1665541080/
訪日観光客向けマッチングサービスの株主&アドバイザー就任

177ハミュー(大阪府) [PL]2022/10/12(水) 17:18:25.46ID:nN7mu36Y0
勝興寺を国宝指定へ 名古屋テレビ塔は重要文化財に
http://2chb.net/r/newsplus/1665562549/
文化審議会は、江戸時代を代表する寺院建築の勝興寺(富山県)の
本堂・大広間を国宝に、名古屋テレビ塔など9件を重要文化財に
指定するよう文部科学相に答申した。

テレビ塔の重文指定は初。

178み子ちゃん(兵庫県) [TW]2022/10/12(水) 17:24:25.47ID:iHe6c/n30
>>1
えーと
34以下w

179み子ちゃん(兵庫県) [TW]2022/10/12(水) 17:28:16.46ID:iHe6c/n30
>>85
もっと地方でも同じくらいあんだけどなw

180み子ちゃん(兵庫県) [TW]2022/10/12(水) 17:29:53.37ID:iHe6c/n30
静岡が上位なのは首都圏から近いって
だけやろw

181み子ちゃん(兵庫県) [TW]2022/10/12(水) 17:30:26.06ID:iHe6c/n30
>>148
安心しろ
佐賀が居る

182み子ちゃん(兵庫県) [TW]2022/10/12(水) 17:31:29.28ID:iHe6c/n30
>>163
外国人には人気だぞ
あいつら穴場見つけてなんぼやから

183み子ちゃん(兵庫県) [TW]2022/10/12(水) 17:32:55.16ID:iHe6c/n30
>>168
コレを市町村レベルにしないと
日本人の大半は外出できひん程貧しい

184赤太郎(静岡県) [AT]2022/10/12(水) 17:59:51.36ID:z36z68QG0
>>180
そう思うけど千葉埼玉どうした

185モジャくん(大阪府) [CN]2022/10/12(水) 18:20:11.12ID:iCN0QcGe0
>>122
富山は接客がひどすぎて行く気しない

186モジャくん(大阪府) [CN]2022/10/12(水) 18:21:06.59ID:iCN0QcGe0
>>163
富山ブラック

187ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [CN]2022/10/12(水) 18:23:09.11ID:+TQM7K4j0
>>180
伊豆が無かったらだだ下がりだぞ

188にっくん(大阪府) [AU]2022/10/12(水) 18:53:20.23ID:D+g8oG9s0
千葉は鴨川やネズミランドあるわりにはランク低いな

189リッキーくん(東京都) [US]2022/10/12(水) 19:05:26.53ID:M6nTw3u+0
>>185
富山は関西人はノーサンキューだよ
富山弁は昔の名残で関西弁が混じってるだけで値切り文化は無いのに
関西人がやってくると同じ文化だと勘違いして値切ってくるからストレスを感じてる

190モジャくん(大阪府) [CN]2022/10/12(水) 19:08:04.97ID:iCN0QcGe0
>>189
富山なんか行かなくてもなんの問題もないわ

191湘南新宿くん(東京都) [US]2022/10/12(水) 19:18:59.78ID:pnZ+lbsX0
某ランキングの2021年旅行満足度2位で2022年旅行満足度1位の福井県が34位というのが笑えるな
福井の実際の順位はその程度のものなんだよ、原発銀座にしては34位でも疑問だけどなw

192京ちゃん(徳島県) [US]2022/10/12(水) 19:21:01.47ID:oGYposZA0
長野がなぜこの位置に?
富士山の上だぞ

193スピーフィ(埼玉県) [ニダ]2022/10/12(水) 19:22:15.20ID:jIk9mTH10
埼玉に入れたやつは埼玉になんか恨みでもあるのか?

194モジャくん(大阪府) [CN]2022/10/12(水) 19:34:31.17ID:iCN0QcGe0
>>192
四国民は知らないだろうが長野は複数の標高の高い山に気軽に行ける。
例えば乗鞍はバスで標高2000m超まで行ける。
四国で一番高い山よりも標高が高い。
乗鞍のバス停から魔王岳はサンダルで短時間で登山できて標高2763mだよ。
魔王岳はおすすめ。

他には上高地や白馬や松本城や善光寺や軽井沢もある。

195おれゴリラ(茨城県) [ニダ]2022/10/12(水) 19:48:53.09ID:i109UOuE0
はいはいどうせ茨城は最下位争いですよ

196やいちゃん(栃木県) [ヌコ]2022/10/12(水) 20:39:46.61ID:gPFjPL270
福岡とかごみ

197火ぐまのパッチョ(福岡県) [JP]2022/10/12(水) 21:06:47.96ID:KhlAZ6Gp0
>>195
んな事はない、お前らの名誉を奪ったりランキングを汚したさもしい福井人が糞なだけだ。

198オノデンボーヤ(神奈川県) [US]2022/10/12(水) 21:23:28.19ID:NZgLJ+9a0
メガネと納豆の見苦しい争い

199らぴっどくん(埼玉県) [ニダ]2022/10/12(水) 21:26:06.17ID:S3Fe/25R0
>>195
偕楽園あるし、牛久大仏ある
埼玉より余程良いわ

200ソニー坊や(大阪府) [ニダ]2022/10/12(水) 21:33:22.03ID:ywKR1/O+0
島根と高知は食い物が良いぞ

201ユーキャンキャン(千葉県) [AU]2022/10/12(水) 21:36:57.74ID:Uc6kqYWu0
北海道ツーリングは、マジで最高だった

16歳、40代前半、55歳でそれぞれやるべき

40代前半は16の自分の子供と一緒にな

202カナロコ星人(東京都) [DE]2022/10/12(水) 21:43:40.32ID:xPHDyroC0
北海道はもう行き秋田…全部行ったソレも何度も
沖縄も何度も行ったが、まだコッチは楽しいな
京都奈良はこの一年で何度か行ったけど良かったな
コロナ禍で空いててほんとに良かった、もう混み始めてるからもういいや

203ミルミル坊や(神奈川県) [US]2022/10/12(水) 21:46:40.99ID:T6h1mXVv0
神奈川10位って低すぎだろ

204タヌキ(公衆電話) [GB]2022/10/12(水) 21:51:53.12ID:jLgBInc70
>>201
大学の同学年で空きっぱなしのマンホールにバイクで突っ込んで亡くなった人いたわ

205テット(東京都) [ニダ]2022/10/12(水) 21:54:58.46ID:tVCXlDrl0
県は好きじゃないけど中禅寺湖だけは本当に良かった。

206ヱビス様(埼玉県) [US]2022/10/12(水) 22:07:03.76ID:aqNNKDxS0
>>203
10位でも高いわ。何もないし。

207ファーファ(愛知県) [ニダ]2022/10/12(水) 22:43:29.66ID:DQ50/TZl0
分母が多い方が有利なアンケートだな
つか愛知なんて何しに来るんだよ

208にっくん(大阪府) [AU]2022/10/12(水) 22:49:27.24ID:D+g8oG9s0
>>202
中国人が来てないからまだ大丈夫やろ
コロナ前の黒門市場は中国人だらけやった

209ミルミル坊や(神奈川県) [US]2022/10/12(水) 22:55:21.04ID:T6h1mXVv0
>>206
埼玉がそれ言うの?

210ケンミン坊や(茸) [FR]2022/10/12(水) 22:58:53.91ID:Y8vRnQf90
>>2

同じことを言ったことがあるが「ツーリングも旅行の一種だろ」と言われた

211ポテくん(福岡県) [FR]2022/10/12(水) 23:00:19.75ID:n9C8udFd0
原住民だけど6位はなんなん?

212ポテくん(福岡県) [FR]2022/10/12(水) 23:01:37.21ID:n9C8udFd0
>>18
もっと頑張って宣伝しろよ
内容に比べて認知度低すぎやぞ

213星犬ハピとラキ(三重県) [GB]2022/10/12(水) 23:01:44.12ID:CHOzaGGy0
>>13

奥秩父栃本と長野との県境三国峠は、自分の中の埼玉観が変わった

214エコまる(大阪府) [JP]2022/10/12(水) 23:03:42.36ID:u8JiojkZ0
アンケ期間1日のカスデータで意味なく煽り合うお前ら

215ザ・セサミブラザーズ(東京都) [IT]2022/10/12(水) 23:03:44.28ID:NflGydu50
まず旅行に行かなきゃランキングには載らないなァ
観光に金書けてる券が上に来るんだろうし

なんか意味あるのか、これ

216星犬ハピとラキ(三重県) [GB]2022/10/12(水) 23:04:17.84ID:CHOzaGGy0
>>26

明石海峡大橋からの景色が大好き
あれ見るためだけに何度も行けてしまう

217ポテくん(福岡県) [FR]2022/10/12(水) 23:04:32.67ID:n9C8udFd0
>>72
九州旅行の着発地として使うのが正解

218お買い物クマ(茸) [US]2022/10/12(水) 23:05:09.53ID:w60rjxvb0
>>190
くやしいのうwww

219星犬ハピとラキ(三重県) [GB]2022/10/12(水) 23:05:52.16ID:CHOzaGGy0
>>28

「世界一健康的な病気 お四国病」
なんて言葉がある。
歩き遍路のなかでは皆が虜になるくらい四国は魅力的だよ

220おおもりススム(群馬県) [RU]2022/10/12(水) 23:06:12.31ID:3hQNS1yL0
茨城が入ってない(泣)

221ポテくん(福岡県) [FR]2022/10/12(水) 23:08:34.58ID:n9C8udFd0
アクセスが東京拠点以外壊滅的だから行きづらいだけなんだよな
地方間のアクセスがもう少し便利かつ安価になればね

222ヱビス様(埼玉県) [US]2022/10/12(水) 23:11:00.40ID:aqNNKDxS0
>>209
埼玉じゃねえし(笑)

223星犬ハピとラキ(三重県) [GB]2022/10/12(水) 23:17:05.27ID:CHOzaGGy0
>>76

3000メートル級の山々の雄大さはこのあたりならでは。そこらへんにあるただの山とは違う

北アルプス大橋から見る奥飛騨の山並み、シラヴィソ高原からの南アルプスは凄い

224星犬ハピとラキ(三重県) [GB]2022/10/12(水) 23:19:28.21ID:CHOzaGGy0
>>168

立山連峰をバックにした富山市街地は、アンデス山脈をバックにしたチリ・サンティアゴ市街地にそっくり

225石ちゃん(千葉県) [EG]2022/10/12(水) 23:26:53.29ID:eAob9eEn0
>>207
愛知何もないといっても大須とか楽しいから何もないことないし
近隣県へのアクセスが良くて宿泊施設が多いから泊まる人は多い
仙台が東北観光の起点になってるのと同じ

226あまちゃん(滋賀県) [JP]2022/10/12(水) 23:46:25.38ID:tErLF1M70
日本史好きで静寂さを楽しみたい人には滋賀オススメ

227ポテくん(福岡県) [FR]2022/10/12(水) 23:59:52.16ID:n9C8udFd0
ウチの県は2千年以上の歴史があるのに新しいものが大好きという県民性の為何一つ活かされないというw

228ぺーぱくん(東京都) [EU]2022/10/13(木) 01:05:37.31ID:95mubxbc0
>>218
富山のランクは40位なんだが 笑笑

229ぺーぱくん(東京都) [EU]2022/10/13(木) 01:06:40.33ID:95mubxbc0
>>224
そんなものは五分で飽きる。

230カッパ(長野県) [US]2022/10/13(木) 01:27:23.59ID:pd9f4nQF0
7位は辞めとけ! 銀座で全部買えるw

231スッピー(埼玉県) [ニダ]2022/10/13(木) 01:49:33.76ID:Vkvj2nQ20
沖縄は雨降るとなーんもやること無いのがなあ
ほんと精々女買ってヤるくらいしか無い

232スッピー(埼玉県) [ニダ]2022/10/13(木) 01:52:32.73ID:Vkvj2nQ20
>>224
あの景観を特に推してる訳でも無いから
行ってみてなかなか得した気分ではあったけど
見どころとしてアピールされてたらどうかな?ってとこではあるかも

233ドナルド・マクドナルド(兵庫県) [CN]2022/10/13(木) 01:53:45.17ID:9HI3KPZm0
東京だろ

234こぶた(神奈川県) [PK]2022/10/13(木) 01:55:50.75ID:X6e8GohC0
飛行機が高所恐怖症で乗ったこと無いから 行ったこと無いけど。北海道はいってみたいな。

235ドナルド・マクドナルド(兵庫県) [CN]2022/10/13(木) 01:57:42.74ID:9HI3KPZm0
梅雨の時期の北海道はよかったなー
地元戻ってきた瞬間ベタベタしたものが肌にまとわりついて北海道に戻りたかった

236タマちゃん(栃木県) [CA]2022/10/13(木) 01:59:39.75ID:Ry5hsCAS0
最後まで見たら佐賀がオチに使われてたw

237ばら子ちゃん(やわらか銀行) [US]2022/10/13(木) 02:39:49.68ID:JdXbgfBR0
>>121
暇だから自衛隊の車両運んでるYou Tube有ったな

238BEAR DO(東京都) [ニダ]2022/10/13(木) 02:44:58.80ID:AxcDQQQb0
SIGA県

239ニックン(東京都) [US]2022/10/13(木) 04:40:22.17ID:1huO/ocO0
>>28
日本最大の観光はお遍路だろ

240ニックン(東京都) [US]2022/10/13(木) 04:49:12.89ID:1huO/ocO0
京都なら高野山のが断然いいぞ

241ローリー卿(北海道) [US]2022/10/13(木) 06:59:49.16ID:YDwyM49c0
なんだかんだで札幌が
全国一様々な面でバランスの良い都市だ

242アイミー(光) [US]2022/10/13(木) 07:15:17.89ID:IXCRV5fM0
>>232
富山県美術館の屋上からの環水公園越しの眺めは美しい
ベンチ座って浸れる

県美術館とガラス美術館と発電所美術館のために富山遊びに行ってる

243ハナコアラ(茨城県) [TW]2022/10/13(木) 10:13:36.41ID:tTYGaqEO0
福井県が大嫌い、北陸は絶対に行かない、一生行かない

244フライング・ドッグ(新潟県) [ニダ]2022/10/13(木) 10:29:00.97ID:K+sWxyrg0
北海道はええな
何もないのがいい
いずれ長期旅行したい

245アカバスチャン(茸) [AU]2022/10/13(木) 11:15:10.56ID:9IcHBdDF0
>>168
雑www

246アカバスチャン(茸) [AU]2022/10/13(木) 11:16:33.84ID:9IcHBdDF0
>>199
牛久大仏はなんかシュールだったなエレベーターで中入って
あとあんなアクセスの悪い場所にあるのもびっくりした。

247ねるね(千葉県) [US]2022/10/13(木) 13:13:19.23ID:y9cqcnZa0
>>241
札幌の何がいいのか教えて欲しい
ススキノのソープはまぁ良かったけど
味噌ラーメンを「焙煎舎」で食べたけど普通だったわ
特に観光も無いけど?
取り敢えず札幌の旨いラーメン屋はどこなん?
旭川のラーメン村の「山頭火」の塩チヤーシューはめちゃ旨かったな

248KEN(茸) [ニダ]2022/10/13(木) 15:18:07.37ID:Djsrs4r50
国内旅行
https://kizuna.5ch.net/travel/

Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.174
http://2chb.net/r/travel/1665639055/

249ヤマク君(香川県) [US]2022/10/13(木) 15:27:27.37ID:mO0CVZ+E0
「よかったと思う」だと行った人の人数の影響が大きいからあまり意味がないんだよね
「よくなかった」との割合が大切

250カールおじさん(茸) [DE]2022/10/13(木) 15:36:15.71ID:LIVLX6YL0
オレは瀬戸内海の島巡り好き

251ダイオーちゃん(SB-iPhone) [PL]2022/10/13(木) 18:07:25.91ID:Qd4EuhFK0
>>45
尾道もあるだろ

252ひょこたん(ジパング) [US]2022/10/13(木) 20:28:51.40ID:pHqTDNAP0
>>246
あれってさ
建立したのは東本願寺とか書いてあって
ホントかよそういう趣味かよ無いだろとか思ってたら
京都じゃなくて東京なのな

253さなえちゃん(鹿児島県) [ニダ]2022/10/13(木) 20:30:19.82ID:4z5B5M270
宮崎入ってねぇじゃねぇかよ!
旅行支援割引も11日の開始日に無くなったてのに!

254お買い物クマ(宮城県) [RU]2022/10/13(木) 22:34:20.90ID:UXdxOmzB0
昭和の固定観念で凝り固まった福井の爺が自分の価値観で決めてるランキングと現実ランキングの差が良くわかるな

255陸上選手(福岡県) [FR]2022/10/13(木) 22:37:24.28ID:8emGW5HH0
当たり前だけどどこに行くにも結局東京発着が便利

256サン太(千葉県) [ニダ]2022/10/14(金) 02:23:39.56ID:UpZe+kKL0
>>232
確かに素晴らしい景色なんだけど、冬なんて毎日どん曇りな街なのでその景観が楽しめる確率がめちゃくちゃ低いんだよな…

257エイブルダー(福岡県) [US]2022/10/14(金) 08:27:08.97ID:7eGc7vnQ0
それは北海道も同じだろ

258きいちょん(光) [NL]2022/10/14(金) 09:03:12.61ID:qzo2AU0+0
北海道旅行とか車やバイクで移動してる思い出しか残らなそう
それ自体が目的なら最高かもしれないけど

259ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 09:39:50.63ID:ewFE506m0
暇な奴にしか無理そう
札幌はガッカリだし

260ミルミル坊や(東京都) [IT]2022/10/14(金) 10:21:38.26ID:FE/N9GEQ0
沖縄県って海が綺麗なだけで人も飯も酷いから一度行ったらもう良いやってなるよね

261アイスちゃん(千葉県) [CN]2022/10/14(金) 10:24:43.98ID:pkdDdQEA0
京都だけ全く良さが分からん
街はゴチャゴチャで外人が溢れかえって道路事情も悪いカオス
香港やバンコクみたいや街並みで何の風情も感じなかった 対して奈良は非常に良かった

262アイスちゃん(千葉県) [CN]2022/10/14(金) 10:25:51.47ID:pkdDdQEA0
沖縄料理は好き嫌い分かれるからダメな人はダメだな
東南アジアと一緒

263ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 10:25:56.24ID:ewFE506m0
移住者増えてるけどね
寒くて死ぬことはあるけど暖かくて死ぬことはないから

264アイスちゃん(千葉県) [CN]2022/10/14(金) 10:28:10.37ID:pkdDdQEA0
>>241
雪が嫌いじゃなければ住む街としては最高だけど道外者が北海道旅行で行くならやっぱり温泉だわー

265ばっしーくん(広島県) [US]2022/10/14(金) 10:28:10.68ID:wlwL5AD10
福井が上位ランクインしていないので信頼性があるな
例の捏造忖度シンクタンク

266北海道米キャラクター(北海道) [US]2022/10/14(金) 10:28:49.75ID:WFzVHf8w0
また(福岡県)が発狂して暴れてると聞いて飛んできました

267ペコちゃん(大阪府) [AU]2022/10/14(金) 10:36:38.20ID:xEqO3CHt0
>>261
お前通やな
京都は田舎のやつや今は少ないけど中国人がごちゃごちゃ歩いててうざいだけ
たいして奈良は静かでおちついててええな

268ガブ、アレキ(兵庫県) [ニダ]2022/10/14(金) 10:41:01.39ID:Wh1kyIre0
[ ::━◎]ノ 長崎低いな見所いっぱい有るのに.

269ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 10:42:07.56ID:ewFE506m0
>>241
観光と農業、漁業だけで人が住むには適してない

270北海道米キャラクター(北海道) [US]2022/10/14(金) 10:54:35.28ID:WFzVHf8w0
>>269
大多数サイレントマジョリティーは北海道が魅力的 札幌が魅力的と言っているのに
ノイジーマイノリティのお前が平日の昼間から叫んだところで無意味
熊本県こそ人が住むのに適してないのは明白
2-3年前の豪雨災害を機に
札幌のうちの近所で熊本ナンバーの移住者の車をちらほら見かけるようになったわ
九州のカッペ土人の嫉妬深さには辟易する

271ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 10:58:12.71ID:ewFE506m0
うるせえよ売国奴(笑)

パ「長渕ガアアア!!」→北海道トマムさん、外国人50%超 ほとんどが中国人※住民投票権あり [295723299]
http://2chb.net/r/news/1665584687/

272ヤキベータ(大阪府) [US]2022/10/14(金) 11:28:34.57ID:fgj4VZru0
どこ行ってもそれなりに楽しいよ

273ラビディー(京都府) [ニダ]2022/10/14(金) 11:30:58.71ID:O7zqHre50
若い人は東京 年をとれば京都 北海道

274ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 11:49:16.59ID:ewFE506m0
東京は旅行するところじゃなくて出稼ぎに行くところでしょ

275ペコちゃん(大阪府) [AU]2022/10/14(金) 12:08:45.33ID:xEqO3CHt0
まあはっきり言うて夏の北海道は最高やな
どこも勝てへん、都会の札幌すすきのや美瑛とかの自然、小樽とか釧路の飯もうまい
冬は知らんけど

276ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 12:25:44.32ID:ewFE506m0
すすきのとかただの風俗街だろ
屯田兵が性欲を処理する街

277アイニちゃん(埼玉県) [MX]2022/10/14(金) 12:42:39.24ID:v4iagEb60
>>276
食い物はどこも旨かったよ

278ペコちゃん(大阪府) [AU]2022/10/14(金) 12:46:51.24ID:xEqO3CHt0
札幌は大都会やぞ
糞カッペは知らんと思うが大阪や東京とたいして変わらん

279きいちょん(光) [NL]2022/10/14(金) 12:49:21.11ID:qzo2AU0+0
街中をヒグマが疾走する大都会があるかよ

280ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 12:54:29.25ID:ewFE506m0
>>277
そりゃ関東地方に比べたらそうなるでしょ
じゃがバターくらいしか興味ないけど

281ライオンちゃん(千葉県) [KZ]2022/10/14(金) 13:04:35.30ID:WkBIwW+B0
北海道は街、自然、食、温泉、レジャーと最強過ぎ

282ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 13:06:25.19ID:ewFE506m0
でも人口流出が止まらないんだよな
増えるのは中国人ばかりで

283あおだまくん(東京都) [JP]2022/10/14(金) 13:54:42.99ID:cGyAsWLc0
>>278
正直どこの地方都市も東京とそんな変わらないよ

284ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 14:07:18.52ID:ewFE506m0
いや北海道の場合はモグラみたいに地面に潜ってるから特殊

285ライオンちゃん(千葉県) [KZ]2022/10/14(金) 14:07:58.27ID:WkBIwW+B0
一つずつあればいいビジネス街と繁華街が東京は複数あるだけだからな
博多と中洲天神、梅田と心斎橋、札駅とすすきの 24条
これで十分

286しんちゃん(東京都) [ニダ]2022/10/14(金) 14:16:26.91ID:C6ZNdmu+0
>>72
中洲 : △
福岡城址:△
キャナルシティ:×
太宰府天満宮:○
柳川:○
小倉城:○

一日あれば回れそう。

287ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 14:19:17.21ID:ewFE506m0
福岡城址とか見るやつおらんやろ
まあ北海道誕生よりかは歴史長いみたいやけど

288ほっくん(兵庫県) [IT]2022/10/14(金) 14:23:13.63ID:jI8xV1h/0
沖縄は色々ありそうだな
東京は小笠原諸島も含まれてるんだろうな

289ライオンちゃん(千葉県) [KZ]2022/10/14(金) 14:24:43.83ID:WkBIwW+B0
福岡は周辺で観光して夜に戻って飲むところ

290こんせん(東京都) [US]2022/10/14(金) 14:40:26.18ID:lCg9D9080
福岡が飯は一番うまかったな
大量生産じゃないからかな?
北海道は注文してから出てくるまでが絶望的に遅い

291暴君ベビネロ(大阪府) [FR]2022/10/14(金) 14:46:37.04ID:W6zXdFXT0
福岡の繁華街はコンパクトだが集中してる、瞬間風速では大阪より賑わってるように見える

292ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 14:48:49.13ID:ewFE506m0
福岡は別に飯美味くないぞ
不味くないだけで
あ、クエとかは不味いけど

293マカプゥ(千葉県) [CN]2022/10/14(金) 14:51:44.16ID:jP9Qg6rm0
北海道は旅行で行くには若干別世界感あって楽しかったが
いざ住んでみると地獄だったわ
特に札幌、住民がマジで性格きつい、京都や秋田レベル

294ガブ、アレキ(兵庫県) [ニダ]2022/10/14(金) 15:00:41.72ID:Wh1kyIre0
[ ::━◎]ノ 福岡マリンワールドのイルカはよく訓練されてるで.

295MILMOくん(千葉県) [US]2022/10/14(金) 15:22:07.07ID:Alhm0NTw0
上位からシナチョンが侵略してるとこばっか

296ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 15:24:36.29ID:ewFE506m0
>>293
京都は知らんけど秋田とか岩手はね、
天使と悪魔が両極端

札幌は言わずもがな
旭川とか市域全員がドクズだったり
鈴木宗男とか田中義剛を支持するような連中だからな
大泉洋とかは顔は変だけど嫌いじゃない

297あまちゃん(大阪府) [ニダ]2022/10/14(金) 15:30:35.11ID:0Y9g3HKS0
北海道、沖縄はもはや殿堂入り
この2県を超えるリゾート地は存在しない
長崎県、三重県、和歌山県はもっと上位に来ていいかな

298なっちゃん(光) [US]2022/10/14(金) 15:35:23.20ID:F8w0zrgm0
>>23
昔の沖縄はよかったんだけどなあ
真栄原新町とか

299サニーくん(茸) [ニダ]2022/10/14(金) 15:37:58.98ID:sigRlanB0
沖縄は冬に行くべきだよ

300ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 15:38:21.55ID:ewFE506m0
北海道はリピーター少ないんじゃないかな
広いけど知床や釧路、箱根、旭川行くのに札幌関係ないし

301ウリボー(茸) [US]2022/10/14(金) 15:39:37.36ID:fMnp18aU0
沖縄、言うほどかぁ?
飯は不味いし観光名所もないし3位は嘘だろ

302Qoo(東京都) [US]2022/10/14(金) 15:39:56.99ID:na/SU0CD0
>>23
自分はバリバリのうちなんちゅに当たったよ
もちろんバリバリの沖縄弁だし
いつも嬢が風呂浴びてる時おパンツチェックするんだけど
今まで見たこと無いレベルの汚パンツで
沖縄クオリティに感動したわ

303Qoo(東京都) [US]2022/10/14(金) 15:42:30.30ID:na/SU0CD0
>>301
台風直撃でほんとやること無かったなあ
雨の沖縄は女と水族館以外何があったんだろ

304かほピョン(愛知県) [GB]2022/10/14(金) 15:44:20.24ID:6f3e9rvB0
>>296
お前がソレを言うかw

       直近10年でいじめ自殺事件人口あたり発生率1位の陰湿地獄は熊本県
2018年(平成30年)【5月17日】熊本県立 岱志高校 いじめ自殺事件(深草知華さん、17歳、高校三年生、首吊り)
2015年(平成27年)【3月20日】熊本市立 藤園中学校 いじめ自殺事件(女子、14歳、中学二年生、飛び降り)
2013年(平成25年)【8月17日】熊本県立 熊本商業高校 いじめ自殺事件(女子、高校一年生、首吊り)
2013年(平成25年)【4月11日】熊本県立 矢部高校 いじめ自殺事件(女子、17歳、高校三年生、首吊り)
2012年(平成24年)【7月10日】熊本県玉名郡和水町立 ●●中学校 いじめ自殺事件(男子、14歳、中学三年生)
2011年(平成23年)【4月】八代市立 ●●中学校 いじめ自殺事件(男子、14歳、中学三年生)

       直近10年でいじめ自殺事件人口あたり発生率全国2位の地獄青森県
2019年(平成31年)【1月16日】私立 八戸学院野辺地西高 いじめ自殺事件(男子、17歳、高校二年生、首吊り)
2016年(平成28年)【8月25日】青森市立 浪岡中学校 いじめ自殺事件(葛西りまさん、13歳、中学二年生、飛び込み)
2016年(平成28年)【8月19日】青森県上北郡東北町立 上北中学校 いじめ自殺事件(男子、12歳、中学一年生)
2014年(平成26年)【7月4日】青森県立 八戸北高校 いじめ自殺事件(女子、17歳、高校二年生)

       直近10年でいじめ自殺事件人口あたり発生率全国3位福島県
2019年(平成31年)【1月】会津坂下町立 ●●中学校 いじめ自殺事件(男子、高校一年生)
2017年(平成29年)【2月11日】南相馬市立 原町第一中学校 いじめ自殺事件(柳沢樹里愛さん、14歳、中学二年生)
2017年(平成29年)【1月27日】須賀川市立 第二中学校 いじめ自殺事件(男子、13歳、中学一年生)
2015年(平成27年)【9月19日】福島県立 会津高校 いじめ自殺事件(女子、高校二年生)

       直近10年でいじめ自殺事件人口あたり発生率全国4位岩手県
2016年岩手中一女子飛び降り自殺
2015年(平成27年)【7月5日】岩手県矢巾町立 矢巾北中学校 いじめ自殺事件(村松亮くん、13歳、中学二年生)
2014年(平成26年)【5月31日】滝沢市立 滝沢南中学校 いじめ自殺事件(男子、13歳、中学二年生、首吊り)

       直近10年でいじめ自殺事件人口あたり発生率5位宮城県
2019年(平成31年)【2月17日】宮城県亘理町立 吉田中学校 いじめ自殺事件(男子、14歳、中学二年生、首吊り)
2018年(平成30年)【11月29日】仙台市立 寺岡小学校 母子いじめ自殺事件(女子、8歳、小学二年生)
2017年(平成29年)【4月26日】仙台市立 折立中学校 いじめ自殺事件(男子、13歳、中学二年生、飛び降り)
2016年(平成28年)【2月3日】仙台市立 南中山中学校 いじめ自殺事件(男子、14歳、中学二年生)
2014年(平成26年)【12月15日】栗原市立 ●●中学校 いじめ自殺事件(男子、15歳、中学三年生)
2014年(平成26年)【9月21日】仙台市立 館中学校 いじめ自殺事件

305↓この人痴漢で(大阪府) [US]2022/10/14(金) 15:45:05.42ID:DwBFhGnu0
>>141
ホットポイント

306ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 15:46:10.31ID:ewFE506m0
まず飯が全国トップレベル
ステーキ、ハンバーガー、ラフテー
これだけで北海道東日本束になって来ても勝てる

飯が不味いところに住んでる連中は魚を無駄に有難がる傾向にあるから
島全体が楽園な場所に来ても良さがわからないんだと思う

307あまちゃん(大阪府) [ニダ]2022/10/14(金) 15:46:48.12ID:0Y9g3HKS0
>>300

むしろ何度も行かないと広大な北海道は周れないからリピーターだらけ
しかも北海道は四季に応じて自然の色彩が変わる
そこも素晴らしい

308ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 15:47:52.08ID:ewFE506m0
>>304

【訃報】札幌の中学校教師の女子生徒品評会資料が流出!!「いい体してる」「ちょうど良い体型」「そそられる」 [387413547]
http://2chb.net/r/poverty/1665710454/

309OPEN小將(光) [CH]2022/10/14(金) 15:48:47.89ID:KEt9X5w10
ん?佐賀が入っていないようだが・・・?

310ブラッド君(光) [CA]2022/10/14(金) 15:49:02.73ID:7Ipsiuzs0
>>300
箱根🤭

311ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 15:49:11.67ID:ewFE506m0
>>307
北海道は梅雨もなければ台風も来ない
四季なんてないよ
短い夏と長い冬があるだけ

312赤太郎(神奈川県) [FR]2022/10/14(金) 15:52:26.06ID:v/Muq7ED0
香川、愛媛人気無いな
うどんとか道後温泉とかベタなとこしか行かなかったけど
割と楽しめたんだけどな

313ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 15:54:13.37ID:ewFE506m0
新幹線ないとハードル高いんだよな
瀬戸大橋や明石海峡大橋は高いし

314あまちゃん(大阪府) [ニダ]2022/10/14(金) 15:55:50.20ID:0Y9g3HKS0
>>311
何も知らないんだな
温暖化で北海道も湿度が上がってる
しかも道南には梅雨がある
だから昔は米の不毛地だったが今では国内有数の美味いコメが獲れる
じっくり観察すると春夏秋冬で葉の色が違うんだ

315ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 16:12:55.81ID:ewFE506m0
まあほとんど興味ないからね
広葉樹は少ないんでしょ

316マカプゥ(千葉県) [CN]2022/10/14(金) 16:14:35.64ID:jP9Qg6rm0
>>311
北海道の蝦夷梅雨からのカラっとした夏は今はもう昔の話で
けっこうしっかりした梅雨が来るか全く来ないかの二択からとんでもない猛暑が来る
しかもエアコンが無い家や設備が多いし、密閉性が高く風通しの悪い建物も多いから職業によってはマジで地獄

冬の暖房費4万5万が当たり前、雪道でもスピンや追突するのが当たり前
事故ってたら牽引してあげる用のロープを積んでるのも当たり前
その上で住人の性格がどぎつい
住むには最悪のコンディションだあそこは

317だるまる(神奈川県) [DE]2022/10/14(金) 16:17:15.71ID:OhE13ehS0
票数だからな
1万人訪れての100票と200人訪れての100票じゃ全然違うぞ

318ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 16:17:57.58ID:ewFE506m0
そもそもガスエアコンとかスタッドレスタイヤとか
罰ゲームなんだよな

319パレオくん(京都府) [CN]2022/10/14(金) 16:35:25.09ID:KyjQ2PnS0
北海道は女子が可愛いのが羨ましい
こっちは鼻ぺちゃのヒラメちゃんばっかりだ

320ラジ男(奈良県) [US]2022/10/14(金) 16:36:37.02ID:zRR9AwX/0
北海道は関東地方飲みこむくらい大きいんだから当然っちゃ当然
都会は食も含めて色々集まってて楽しめるから上位なのも当然

現在旅行支援やってるけど、9月10月の京都は激安だって聞いて先月今月と行ってきた
じゃらんのクーポン使ったのもあるけど、ビジホ1泊2000円で泊まれてラッキーだった
今は2、3倍になってる
それに来月は紅葉もあって激混みやろな

321ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 16:39:50.82ID:ewFE506m0
>>319-320

札幌の女子大生殺人事件、被害者の名前がだんだん伏せられるようになる [597533159]
http://2chb.net/r/poverty/1665672067/

322ガッツ君(茸) [CN]2022/10/14(金) 16:41:46.56ID:MhOYPVHo0
沖縄は景色はいいけど飯がまずいから二度と行くことはないだろう

323ラジ男(奈良県) [US]2022/10/14(金) 16:43:20.04ID:zRR9AwX/0
>>24
俺も思う
北と南で全然表情違うもんな
あと竹田城や餘部・鎧、香住のカニもあるし
来月旅行支援で神戸行くから楽しみ

324チルナちゃん(大阪府) [TW]2022/10/14(金) 16:43:39.66ID:tCbWkb4z0
>>322
合う合わないが激しいよな
オレも合わなかったから滞在中の大半、ステーキとソーキそばしか食わなかったわ

325ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 16:45:05.10ID:ewFE506m0
まあ死角少ないのは兵庫だよな
文字通り日本の中心だし

326チルナちゃん(大阪府) [TW]2022/10/14(金) 16:45:06.71ID:tCbWkb4z0
>>323
その南北の移動方法が壊滅的だからなぁ
電車なんかだと罰ゲームレベル

327ラジ男(奈良県) [US]2022/10/14(金) 16:45:20.55ID:zRR9AwX/0
>>28
松山は良かったしもう一度行きたい
でも田舎過ぎて名所が離れてて周りづらい気がする
車必須やな

328しんた(福島県) [US]2022/10/14(金) 16:54:50.31ID:3sT47Fcx0
我が岩手県が27位で以外と善戦してワロた、もっと下かと思っとったわw
四国九州を除く色々なとこ行ったけど、どこも風光明媚なとこで甲乙付けれんな
ただ一ヶ所文句があるなら日光だな
なして鬼怒川温泉が廃れて行くんだよ?もっと助力してやれよ

329ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 17:02:37.16ID:ewFE506m0
まあ平泉に比べたら浅すぎるんだよな
日光は

330ことちゃん(千葉県) [ニダ]2022/10/14(金) 17:03:18.70ID:sE02RaFj0
これ旅行してよかったじゃなくて旅行したことがある都道府県じゃね?

331ことちゃん(千葉県) [ニダ]2022/10/14(金) 17:04:34.50ID:sE02RaFj0
>>3
焼けたからな

332ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 17:06:21.51ID:ewFE506m0
>>330
それだと北海道はなおさらありえないよ
良さがあるとしても発見するのに数週間はかかるはず

333しんた(兵庫県) [JP]2022/10/14(金) 17:14:33.13ID:cHs76mRX0
京都に行って良かったと思ってるのは
京都市以外に行ったか
旅行に行ったこと自体が良くて土地なんかまともに見てない
このどっちかだろ

334らじっと(東京都) [ID]2022/10/14(金) 17:16:32.77ID:tWx5A9HB0
真っ赤になってる熊本のかっぺは何なんだ?熊本も旭川レベルだわ

335銭形平太くん(東京都) [CZ]2022/10/14(金) 17:31:02.65ID:hrUKdH/C0
>>334
地域スレが立つと他県を貶しに来るいつものやつでしょ。
一生地元から出なきゃ良いのにと思う。

336ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 17:32:09.64ID:ewFE506m0
>>334

札幌市の公立中学校で男性教員が管理する生徒の個人情報が流出 成績のほか、女子生徒の性的な品評や男子生徒のクソガキランキングなど [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1665673516/

337ペコちゃん(大阪府) [AU]2022/10/14(金) 17:38:25.13ID:xEqO3CHt0
>>335
熊本とグンマーのカッペはいつもおるな
グンマーは今日はおらんけど
札幌に何故か執着してるけど熊本なんか人口からして余裕で負けやろ

338どれどれ(茸) [US]2022/10/14(金) 17:44:35.45ID:l5DL49620
熊本は捏造王国だからな
中国産あさりを国産と偽った罪は重い

339ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 17:46:26.87ID:ewFE506m0
出た人口(笑)

北海道 528.1万人 九州 1,417万人

北海道 83,450㎢ 九州 36,780㎢

どっちが田舎だと思う?

340セーフティー(神奈川県) [US]2022/10/14(金) 17:47:26.39ID:7JzAjTPR0
三重県、京都府、四国

341ペコちゃん(大阪府) [AU]2022/10/14(金) 17:47:46.76ID:xEqO3CHt0
>>322
同感
魚が青とか赤とかで変な色の魚が出てくる
定食屋の量もむちゃくちゃ多い
そんだけもいらん
本場のゴーヤチャンプルーもまずい

342ライオンちゃん(千葉県) [KZ]2022/10/14(金) 17:57:50.50ID:WkBIwW+B0
食べ物のうまいまずいは主観でしかないからあまり語っても意味ないな
それを言ったら観光地の好き嫌いランキング自体もそうだけどw
統計的に沖縄が上位なんだから料理にしても好きな人が多いんだろう

343ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 17:59:29.24ID:ewFE506m0
ステーキ、ハンバーガー、ラフテー
これだけで全国3位に入ってるからたいしたもんだよ
人口増加率、人口密度もトップクラス

344ライオンちゃん(千葉県) [KZ]2022/10/14(金) 17:59:58.17ID:WkBIwW+B0
熊本も良いところだよね
ただ北海道に勝負を挑むのはちょっと無謀かな

345ライオンちゃん(千葉県) [KZ]2022/10/14(金) 18:02:16.59ID:WkBIwW+B0
大分、熊本一泊ずつでフェリーで長崎に渡って市内と雲仙に泊まった横断旅行は最高だったな

346チルナちゃん(大阪府) [TW]2022/10/14(金) 18:03:42.91ID:tCbWkb4z0
>>342
旅行の評価から料理を外してどうするのかとw

347はやはや君(東京都) [US]2022/10/14(金) 18:03:58.24ID:L6XpAoB70
>>285
ほんと、これ

348ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 18:06:38.86ID:ewFE506m0
いやあ北海道は失うものが無くなったら逃げていくくらいでいいわ
日本人に会いたくなくなった時とか

349ポンパ(静岡県) [US]2022/10/14(金) 18:10:44.59ID:EFCw/Vx60
鹿児島だな
実際行ったことない都道府県はない。全部行って鹿児島が1番好き
観光名所とか興味ないタイプだから、多くの人にとって参考にしないほうがいいとは思うが

350ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 18:11:29.16ID:ewFE506m0
まあうなぎのライバルだからな

351いろはカッピー(光) [ニダ]2022/10/14(金) 18:11:37.12ID:esX2a5px0
岐阜の飛騨高山、広島の宮島、熊本の阿蘇、北海道全部
この辺は何回もリピートできる

352ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 18:12:54.24ID:ewFE506m0
北海道全部ってさ
無職じゃないと無理だろ
北海の土人だってほとんど行ったことないところばかりだぞ

353ライオンちゃん(千葉県) [KZ]2022/10/14(金) 18:14:50.52ID:WkBIwW+B0
北海道は改めて色んなエリア見てもどこも最強過ぎる
旭川も層雲峡はめちゃくちゃ良いぞ

354ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 18:16:59.42ID:ewFE506m0
旭川か
集団リンチとかは足立区より最強だとは思う
キリンも首吊り自殺するくらい

355ライオンちゃん(千葉県) [KZ]2022/10/14(金) 18:18:36.65ID:WkBIwW+B0
旅行と全く関係なくてワロタw

356ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 18:22:23.83ID:ewFE506m0
一見関係ないように思えるかもしれないけど
そこに住んでいるのはそういう奴らなんですよ

357Qoo(福島県) [DE]2022/10/14(金) 18:24:23.74ID:QdP6TSgD0
>>164
大人は中洲で夜を楽しむんじゃない?w

358きこりん(茸) [HK]2022/10/14(金) 18:26:09.37ID:KcFNVPvo0
栃木とか群馬人気無いけどイニDヲタからするといろは坂と榛名山すげー楽しかった

359ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 18:26:57.18ID:ewFE506m0
観光はされるもんじゃなくするものなんだよ

360ポンパ(静岡県) [US]2022/10/14(金) 18:30:13.66ID:EFCw/Vx60
みんな北海道北海道言うけど、九州と北海道だったら九州だろ

361ビバンダム(熊本県) [US]2022/10/14(金) 18:31:36.87ID:ewFE506m0
まあ北海道も本当の魅力は道東、道南だからね
札幌とか小樽はガッカリ名勝

362ポンパ(静岡県) [US]2022/10/14(金) 18:35:37.03ID:EFCw/Vx60
石狩から稚内までの道も好きだわ
あそこはなんて言えばいいんだ?道西?

363あんしんセエメエ(北海道) [ヌコ]2022/10/14(金) 18:37:35.22ID:9uWaoxlf0
旭川いって旨いもの食ってこい

364ピースくん(東京都) [IN]2022/10/14(金) 18:41:49.37ID:UYmqt81B0
>>360
俺は一度しか九州行ったことないという意味でまた行けば新鮮だと思うが
やっぱり「空気が澄んでる」のは北海道よ
飛行機降りた瞬間に違う

365ピースくん(東京都) [IN]2022/10/14(金) 18:42:52.30ID:UYmqt81B0
↑湿度が段違いで少ないという意味ね

366ポンパ(静岡県) [US]2022/10/14(金) 18:45:00.06ID:EFCw/Vx60
>>364
空港降りて感じる空気の違いって印象深いよな

367ガッツ君(茸) [US]2022/10/14(金) 18:46:41.45ID:S3afAv6D0
近くの公園
父の体調がよかったので散歩することにした
桜が満開で見頃だったが父はあまりピンと来ていないみたいだったがとても嬉しそうで機嫌が良かった
その次の日に体調を崩してあっけなく逝った
父との最後の小さな旅行かな

368ピースくん(東京都) [IN]2022/10/14(金) 18:47:29.47ID:UYmqt81B0
>>334
よく(福岡県)で暴れてる奴と同じ
レスがまるで変わらない

369ピースくん(東京都) [IN]2022/10/14(金) 18:48:42.05ID:UYmqt81B0
>>366
確かに
本当な長野も同じくらい良いと思うが新幹線だと気付きにくいいんだろうな

370OPEN小將(東京都) [KR]2022/10/14(金) 19:18:50.63ID:f4tSUpz10
>>366
空港のない府県に謝れww

371ナカヤマくん(静岡県) [ニダ]2022/10/14(金) 19:50:27.82ID:Vwekq+y80
おまえらバス横転して死ぬから静岡には来るなよ!
俺が遊びに行く時に混むとイヤだしw

372ナカヤマくん(静岡県) [ニダ]2022/10/14(金) 20:00:47.39ID:Vwekq+y80
>>370 >>349
静岡空港から鹿児島空港に行くと茶畑の中の空港から、茶畑の中の・・
あんまり変らん空気かもw

ローカル航空で一回だけ行ったわ

373ポリタン(光) [ニダ]2022/10/14(金) 20:03:55.48ID:Co1r6eDn0
>>330
手持ちのカードの中でしか手は切れないからねー。

374アイスちゃん(千葉県) [CN]2022/10/14(金) 20:06:57.28ID:pkdDdQEA0
昔のおっちゃんてよく宴会やスナックのカラオケで旅姿三人男歌ってたよね

375ポケモン(奈良県) [US]2022/10/14(金) 20:08:44.75ID:JiITUdJf0
東京旅行して良かったって、どういう頭?

376ポンパ(静岡県) [US]2022/10/14(金) 20:12:13.91ID:EFCw/Vx60
>>375
え?東京っておもしろいじゃん?
どう見て日本トップクラスの旅行先だろ

377ライオンちゃん(千葉県) [KZ]2022/10/14(金) 20:22:06.62ID:WkBIwW+B0
東京観光はホンットに
はとバス乗るのがオススメ

378イチゴロー(群馬県) [CA]2022/10/14(金) 20:22:12.82ID:L2mx9cq+0
ぐ、

379TONちゃん(神奈川県) [US]2022/10/14(金) 20:28:07.50ID:58eZp+S20
おおむね合ってんじゃんこの順位
まぁ納得かな

380くーちゃん(千葉県) [GB]2022/10/14(金) 20:33:43.96ID:GbphbHSw0
栃木県は良かったな
見どころも多いし観光地然としたお土産屋が点在してる
メシは餃子を含めて大して良かった思い出は無いけど

381Kちゃん(ジパング) [US]2022/10/14(金) 21:23:12.70ID:0kgbjVwX0
沖縄本島はつまらん
波照間島とか黒島とか離島に行かないと本当の沖縄の良さは分からん

382セイチャン(東京都) [DE]2022/10/14(金) 21:26:41.33ID:5gTKKUQm0
沖縄離島のラーメン屋とかな

383キョロちゃん(山口県) [US]2022/10/14(金) 21:34:13.67ID:773cFwYF0
ぐぬぬ

384エネゴリくん(大阪府) [MX]2022/10/14(金) 21:41:32.83ID:bVqPS5YQ0
>>375
奈良よりは遥かに楽しいよw

385キョロちゃん(山口県) [US]2022/10/14(金) 21:51:09.96ID:773cFwYF0
いやたぶん奈良の方が楽しめるな俺は

386ミニミニマン(福岡県) [US]2022/10/15(土) 07:17:51.80ID:Uu2T424a0
まあ旅行して本当に良かったと思うところなら
3回は行くよな
東京は一回で十分
二度と行かなくてもいいやって感じ


lud20221112141239
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1665530526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「旅行してよかったと思う都道府県ランキング!沖縄県、京都府、北海道、1位は? [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
行ってよかった都道府県ランキング!3位 京都府、2位 沖縄県、気になる1位は?【2023年最新版】 [837857943]
「旅行先として魅力的な都道府県ランキング」が発表される。2位沖縄県、3位三重県、さて1位は?
【調査】老後に住みたい都道府県ランキング 1位 東京都 2位 沖縄県 3位 北海道 ★3
「今年こそ旅行に行きたい都道府県」ランキング! 1位は「北海道」、2位は? [837857943]
「みそラーメン」がマジでうまいと思う都道府県ランキング! 第1位は「北海道」! [837857943]
「塩ラーメン」がマジでうまいと思う都道府県ランキング! 第1位は「北海道」!【2022年最新結果】 [837857943]
【観光】旅行してよかったと思う都道府県ランキング★3
【観光】旅行してよかったと思う都道府県ランキング★4 [七波羅探題★]
「ご当地グルメがおいしいと思う都道府県」ランキング! 2位「大阪府」、1位は「北海道」 [837857943]
「この春旅行に行きたい都道府県」ランキングTOP12! 3位「千葉県」 2位「沖縄県」、1位「静岡県」 [837857943]
ご当地グルメが最強だと思う都道府県ランキング 1位大阪 2位北海道 3位福岡 4位愛知 沖縄 6位長崎
もっと評価されて良いと思う!都道府県ランキング 1位愛知 2位新潟 3位茨城 4位埼玉 5位北海道
【観光満足度】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 41位愛知、最下位は埼玉
【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉
【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★5
【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★6
鍋がまじでうまい「都道府県」人気ランキング! 2位は「秋田県」、1位は「北海道」 [837857943]
【都民が選んだ】「方言に憧れる都道府県」ランキング! 第1位は「京都府」 [837857943]
住みたい都道府県ランキング 1位神奈川、2位東京、3位北海道
「冬の味覚が魅力の都道府県」ランキング! 第1位は「北海道」
絶対に住みたくない都道府県ランキング 1位・沖縄県、2位・大阪府、3位・高知県
【調査】形が好きじゃない都道府県…3位 北海道、2位 東京、 1位は沖縄県
永住希望!将来住みたい都道府県ランキング 1位東京 2位沖縄 3位北海道
郷土料理が魅力的な都道府県ランキング 1位北海道 2位愛知 3位広島
地元愛が強い都道府県ランキング【完全版】 1位北海道 2位京都 46位埼玉
決定版!B級グルメがうまい都道府県ランキング 1位大阪 2位北海道 3位長崎
都道府県別「肥満要注意ランキング」デブ1位は奈良県 沖縄県 ガリ46位愛知 47位は東京都 [837857943]
最も「方言」が魅力的な都道府県ランキング 1位京都 2位福岡 3位沖縄 4位大阪 5位北海道
「回転寿司のクオリティーが高い都道府県」ランキング! 第1位は「北海道」に決定! [837857943]
食事がおいしい都道府県ランキング2024【完全版】 1位北海道 2位福岡県 3位大阪府 [837857943]
「グルメを堪能したい都道府県」ランキング! 2位「福岡県」を大差で抑えた1位は「北海道」 [837857943]
【調査】<「寿司がおいしい都道府県」人気ランキング>「北海道」「石川県」を上回る圧倒的1位は?★5 [Egg★]
「都道府県・郷土愛」ランキング!1位は北海道、最下位は自虐のアレ
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?
「そばがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP9! 2位「東京都」、1位は? [837857943]
都道府県魅力度ランキング2024!1位北海道 2位京都 ビリは佐賀県 [837857943]
都道府県魅力度ランキング2022【47都道府県・完全版】 1位北海道 2位京都 3位沖縄 ビリ佐賀
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★3
【男性が選ぶ】「お刺身」がおいしいと思う都道府県ランキング! 2位は「広島県」、1位は「富山県」 [837857943]
【6月6日は飲み水の日】「水道水」が最もおいしいと思う都道府県ランキング!2位熊本県、1位は富山県 [837857943]
都道府県「自己破産数」ランキング 人口比 1位北海道 2位宮城 3位大阪 4位和歌山 5位高知 [首都圏の虎★]
【ねとらぼ】「とんこつラーメン」がマジでうまいと思う都道府県ランキング! 第1位は「福岡県」 [837857943]
「お米がおいしい」と思う都道府県ランキング! 1位は「新潟県」【8月18日はお米の日】 [837857943]
「ラーメン」がマジでうまいと思う都道府県ランキング! 第2位は「山形県」、第1位は「新潟県」 [837857943]
「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP10 3位「埼玉県」 2位は「福岡県」 1位は「香川県」 [837857943]
「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキング!3位埼玉県 2位香川県 1位は?【7月2日はうどんの日】 [837857943]
「温泉旅行に行きたい都道府県」ランキング! 1位は「大分県」【9月9日は温泉の日】 [837857943]
【驚愕】旅行したい都道府県ランキング、6位に長野県が混入 [271912485]
ここの出身がよかった!と思う都道府県 1位東京 2位北海道 3位神奈川
住みやすさナンバー1だと思う都道府県ランキング 1位福岡 2位埼玉
ケンカ強そう!と思う都道府県ランキング 1位大阪 2位広島 3位福岡 4位沖縄 5位鹿児島
【話題】住むのが大変そうだな~と思う都道府県 3位『沖縄県』2位『青森県』観光にはいいけど住むのはちょっとな第1位は…[02/20] ©bbspink.com
「方言がカッコいいと思う都道府県」ランキングNo.1が決定! 第3位は「大阪府」★3 [愛の戦士★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★3 [首都圏の虎★]
地元愛強すぎィ!と思う都道府県 1位大阪 2位沖縄 3位京都 4位北海道 5位神奈川
アピールが上手いと思う都道府県ランキング 1位北海道 2位東京 2位大阪 4位京都 5位沖縄 6位熊本 7位香川
『あなたがライバルと思う都道府県は?』 1位北海道と沖縄 2位静岡と山梨 3位島根県と鳥取県
遺伝子解析から導きだした「“お酒の強さ”都道府県ランキング」3位は岩手、2位は沖縄、1位は? [974680522]
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?★7
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?★5
美人が多い都道府県ランキング 三位東京都 二位福岡県 一位は? [194767121]
蕎麦がおいしそうな都道府県ランキング ダントツ1位は長野 どうした福井、新潟
「方言がかわいい」都道府県ランキング! 第1位は「福岡県」【2022年最新調査結果】 [837857943]
暮らしやすい都道府県ランキング1位は福岡県 3位は兵庫県!!これが日本で最高ランクの都市!! [421685208]
日本一可愛い!と思う「都道府県名」ランキング 1位愛媛 2位愛知 3位沖縄 ビリ長野
12:23:09 up 84 days, 13:21, 0 users, load average: 8.75, 9.27, 9.46

in 0.26545190811157 sec @0.26545190811157@0b7 on 071101