◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国新聞網】アベノミクスの効果が出始めた? 日本の内需拡大が景気回復を支え始めた[8/17] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1502956290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ねこ名無し ★@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 16:51:30.30ID:CAP_USER
中国メディア・中国新聞網は15日「アベノミクスが威力を発揮したのか 日本の消費盛り上がり経済を回復させている」とする記事を掲載した。

記事は、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの文章を引用。今年4~6月期のGDPが、専門家の予測を上回る年率換算で4.0%の増加となったとし、現在までに6四半期連続で成長を続けているとした。

そして、長きにわたり支出に慎重だった日本の消費者たちもショッピングへの情熱を新たに燃やし始めており、自動車や家電といった耐久消費財の販売数が大きく増えるとともに、飲食店の利用額もこれまでより多くなっていると伝えた。

そのうえで「専門家たちは、長期的に日本の経済発展における『アキレスのかかと』と見られてきた国内消費が徐々に景気回復の柱になり始めているとの認識を示している。今年第2四半期の個人消費は0.9%増加した。そして市民の消費が活発になるとともに、企業も投資を拡大している」とした。

そして、経済状況の回復は、流動性の増加によりインフレ率上昇という日銀のやり方が効果を見せ始めたことを意味すると指摘。

また、就職市場の変化も経済成長に有利な状況を作っているとし、企業が生産増を目的にパートタイマーの賃金を増やしていること、正規社員と非正規社員の待遇差が縮小していること、最低賃金水準が引き上げられていることも、消費の掘り起こしにプラスに働いたと解説している。

記事は最後に「日銀は2020年までにインフレ率を目標値の2.0%までに高められると予測している。一般的に、この水準のインフレ率が保たれるのは、経済全体の発展にとって最も理想的とされている」とも伝えた。

「アベノミクス」が新語・流行語大賞のトップ10に選ばれたのは2013年。それからまもなく4年が経とうとしている。庶民レベルで経済回復を実感できているとは言い難い状況ではあるが、記事が伝えているようにアベノミクスが「威光」を放ち始めているのだろうか。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1642137?page=1
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 16:52:16.36ID:C6toR1Ej
ニダーニダウェーハァッハァッハァッ。ウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 16:53:07.16ID:HXeyGNt2
中国も期待してるんだよ日本の消費回復を
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 16:53:36.55ID:OzO/h21u
何か勘違いしてる
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 16:55:33.09ID:prY0clIW
サーチナは、
中国メディアのフリした
日本右翼メディア
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 16:56:59.04ID:izfNR6yT
えぇ~!? もいら今年もボーナス無しなんですけど
どこの国の話ですかぁ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:00:55.92ID:k98Q0SV6
景気回復は中国人観光客の爆買いのお陰ですよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:01:34.96ID:zcGscWIB
そうだよね。
おれの周りはみんな景気いい。
悪いとこは悪いのが固まってんだろ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:02:03.28ID:cNOm3S5+
アベめ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:03:52.40ID:2OE7VhCm
一般人が景気が良いな!と感じるほどなら、それはすでに過熱状態でバブル崩壊の一歩手前
統計ではプラスだが、一般人はぴんと来ない程度がいちばんいい
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:04:55.24ID:mMiII0tx
>>1

>アベノミクスが威力を発揮したのか 


はあ?

今、アベノミクスの謳い文句「円安」がストップし続けてますがw
今の好況は、その円安がストップしたからって普通に分かるだろうがw

一体、安倍・黒田の馬鹿コンビは、
いつになったら、円安が経済を滅ぼし、円高が経済を上昇さすって分かるんだ?

 (本来なら、このコンビは、経済政策の失敗で退場すべきなんだけどな)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:06:06.70ID:J6pLBj1X
個人消費はまだまだ上がるぞ
野菜不足だからな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:09:27.77ID:IZY9XddS
>>6
底辺乙
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:18:23.24ID:s4OOoAax
え、この前の酒税法改正で酒買うの減らしたりしてるんだが内需拡大してんの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:22:18.43ID:J4cAAO5g
ミンスの超円高のときはマジでひどかったからなぁ~~
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:27:44.69ID:ZHpD3nHZ
勘違いしちゃいけないよ お役人の方々
消費は回復したとは言わない
単に買い替え時期が来てしまったから
買いなおしているだけ

テレビのアンケートを聞いてみなよ
余裕ができたから高額商品を買ったなんて答えはなかったw
家電にしても車にしても 買い替え時期が到来したからとの返事ばかり

生活必需品は相変わらず固い、低調、
ほんの僅か趣味のもの・・・庶民には不安材料の方が多いんだよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:33:01.68ID:2R7puFp0
出てるならなぜお店はいつもガラガラでマスクした従業員しか居ないのか?
外国人雇えば国から補助金が出るので外国人雇い
日本人弾かれ銭なしなので買い物出来ないのでガラガラ
値下げ商品てんこ盛りでワゴンの上はわけのわからん商品の積み上げ

世界一の売り上げを意図的に作っていたトヨタはゲリノミックスで銭足らずで
自社工場焼き保険金貰いタカタに売掛金引っ掛けたのか?
あれだけ版権持っていた富士フィルムも65億円の減損らしい・・・
これがゲリノミックス
18総本家 子烏紋次郎@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:37:12.31ID:DouNj4Ll
おいらが勤め人だったバブル期に

おいらの所にバブルの風は吹いてくれなかったんだぜwwwww

wwwwwwwwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:46:29.25ID:2WAPcucu
「こんな人たち」(しばき隊とその仲間達、及び朝日、毎日、
東京各新聞、そしてTBSなど)のために安部政権を潰すわけには行かない。
過去5年間で何を成し遂げたか考えてもミロ。3年間の悪夢の
民主党政権から脱皮し、アベノミクスによる金融政策や雇用政策で
株価上昇、就業率上昇(失業率低下)などなど、加うるに外交問題では
過去に例を見ないすさまじい貢献をしている。とりわけ中国の
南シナ海における法を無視した横暴な行動を牽制すべく
東奔西走の活躍は目覚しい限りだ。
もっと安倍首相に対する敬意の念を持つべきだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:50:08.82ID:Jg284ZCz
>>11
ミンスの無能乙
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:51:51.84ID:eje/vszi
>>6
俺は収入上向きになったが、それはアパートを引き払って実家に出戻ったからなだけだ。
でも、出張ばっかで時間外手当+出張手当も増えた。

でも、家に居ないことが多いからあべのみく巣が支えられん。
出先では酒も飲まんし、遊びにも行かん。(出張業務でくたびれるから)

ああ、明日は秋葉原に寄ってでぶっ壊れたタブレットと調子の悪くなったノートPCの替えを買って帰らっかな。
ついでにエリアが狭くてサービス悪い旧E-Mobileの乗り換えも…。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:54:01.14ID:mQ7VOIjx
オレは相変わらず、10%引き商品しか買わない。消費税分は必ず商店に負担させる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 17:57:13.38ID:RF4d7AOd
>>22
税込の場合
税抜き定価の1%offだな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 18:05:13.35ID:WVf+Dzbo
>>10
一般人じゃないけどまだぴんと来ない段階
リーマンショックの前はぴんぴんぴんぴんくらい来てたw
その後の落差がキツくてねえ…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 18:14:06.77ID:mK7BvEFX
介護と保育は、永遠に好景気とは無縁だな。
労働基準法もまともに守られてない所がおおいし。
・・・あ、好景気になったらヒト募集してもこないか・・・。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 18:15:30.37ID:aGfEAE70
安心しろ
また増税して元に戻るからw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 18:18:16.71ID:yQZnXnki
そりゃおまえ 物価というやつは人件費も含めて 取りあえず無意味に上がるからねぇ
特に賄賂含みのとこだと そして結局はコスパ割れってww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 18:18:18.73ID:3/BAZkA/
支持率下がった直後だからなぁ・・・数か月後に修正ありそうw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 22:20:31.74ID:1bHGwEQb
>>16
景気の波ってのがあってね、それも込みなのよ。
それをわかってなかったメーカーがバカだったんだよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2017/08/18(金) 01:53:17.53ID:ZuvbZf3U
アホが規制緩和止めよったから
ここまでで終わりやけどな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250504142041
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1502956290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国新聞網】アベノミクスの効果が出始めた? 日本の内需拡大が景気回復を支え始めた[8/17] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【アベノミクス】回復続く日本の景気、ついに「拡大」に リーマンショック以来9年ぶり
日本が景気回復し始めた直後にリーマンショックがくると言う奇跡
【経済】アベノミクス景気、戦後3位の52カ月 実感乏しい回復
【アベノミクス】景気回復「戦後最長迫る」と評価 経財白書、人手不足を警戒
【アベノミクス】景気回復「戦後最長迫る」と評価 経財白書、人手不足を警戒★2
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★12
アベノミクスによる景気回復「戦後最長」の可能性高まる 内閣府の有識者による十分な統計データが判定
クルーグマンがアベノミクスに警告「消費増税は景気回復を妨げる。2%のインフレ率を達成するまで待つべき」
【世論調査】「景気回復を実感してない」82% 「アベノミクスが賃金上昇に結びついてない」65%
日本「アベノミクスで好景気!」 アメリカ「日本は経済が崩壊している」どっちがホントなの???
アベノミクスの景気回復で「大分県」誘致企業が急増 1979年の統計開始以来過去最多を記録してしまう
いつもコイツ日本を豊かにしているな。収入「増えた」 過去最高 アベノミクス大成功で日本全国が好景気に!
日本経済、緩やかに回復しながら景気後退する局面に突入
【経済】ことしの日本経済は 景気回復も賃金上昇し実感広がるか
日本政府「景気回復、収入の増加、女性の社会進出…なぜ少子化が改善しないのかわからない」
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★4
嘘だった「戦後最長景気」「緩やかな回復」アベノミクス失敗
【アベノミクス大成功きたこれ】大卒の3年内離職率32% 14年、安倍首相のおかげで景気が回復、転職しやすくなる
大学教授(経済学)「アベノミクスで景気が良くなりますよ」個人の博士の俺「失敗するよ」、今日本崩壊
【悲報】 トヨタ、日本が景気回復した為、期間工の募集を再開
日本経済、ガチのマジで好景気に突入!✌☺日銀と政府が景気回復を発表
【コロナ】広がる感染、止まる工場、縮まる貿易……統計数字に出始めた「悪い流れ」日本
【安倍首相】「全国津々浦々に景気回復のあたたかい風が届き始めており、確実に経済の好循環が生まれている」
【新型肺炎】日本を「汚染国」と認定し、入国拒否する国が出始めてしまう
【アベノミクス/張子の株価】日本株3日続落、円高加速し一時1700、2万1000円割れ-輸出中心売り【GPIF/溶けていく年金】[02/14]
エコノミストが警告。「もはや日本は"景気後退”に入ったかもしれない」
【韓国】 日本が奪った独立有功者の財産、取り戻せるか~「独立有功者被奪財産の回復および補償に関する特別法」発議[08/15]
【車】韓国車の中国市場でのシェアが激減、日本車のようにうまく回復できない原因は?―韓国メディア[06/23]
アベノミクスはたった3本の矢で日本を再起不能まで追い詰めた訳だけど、これが1000本とかだったらどうなってたの?
【サッカー】日本人サポーターの「ゴミ拾い」がまたも脚光! 世界に誇る素晴らしい行動 始めたきっかけは「韓国」だった[11/25]
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退99
アベノミクス失敗 原油安なら好景気になる2
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退100
力のない者が死ねば日本は良くなる♪アベノミクス
【アベノミクス】景気対策、次の一手は?【日銀】
IMF「アベノミクスで日本経済の改善は無理」 2
アベノミクス亡国の愚 売国奴安倍は日本から失せろ
アベノミクス失敗 企業の生産拠点が日本に帰らず3
【景況】 景気、さらに悪化の見込み。アベノミクス危機的状況
【経済】内閣退陣なら日本再生を助けたアベノミクスに支障 待つのは円高★7
【アベノミクス崩壊か】トランプ氏「対中関税25%に上げる」 日本に伝達
【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ ★5
【アベノミクス】日銀短観 製造業・非製造業ともに景気判断が悪化の予測
【経済】アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した ★2
【アベノミクス】安倍首相のいきつけ 赤坂・日本料理店は超絶ブラックだった
アベノミクスが日本に刻んだ「弊害」の深さ 「財政再建派」の懺悔と希望 [蚤の市★]
しまむら 「不況の今がチャンス」 アベノミクスで好景気じゃなかったのかよ・・・
【アベノミクス】日本の総人口 1億2670万人で前年同月に比べ減少22万人(0.17%)
【経済】内閣退陣なら日本再生を助けたアベノミクスに支障 待つのは円高、首相が次々と交代する回転ドア状態に戻る
【アベノミクス/溶ける年金】日本は一所懸命働くのがアホらしい国だ 在職老齢年金は直ちに廃止せよ
「アベノミクスで景気が良くなる」とか言っていた人は責任を感じないの?反対していた学者もいたのに…
【経団連】5年連続で献金呼びかけ 「アベノミクスによって日本はデフレから脱却しつつある」と評価
【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調-参院予算委
【悲報】【アベノミクス/#カサアゲノミクス】安倍政権、景気動向また歪曲、商工中金でも【自民】★6
【アベノミクス】GDP 年4.0%増 プラス成長は11年ぶりの長さなのに 景気実感 なぜ薄い?
安倍ちゃん「アベノミクスで景気がいいから私も働こうかしら、ということで働く女性が150万人も増えた」
【アベノミクス】日銀、「上場企業の4割」で大株主 イオンなど5社では「筆頭」株主 日本株の保有残高「25兆円」越す★3
【軍事】北朝鮮の相次ぐICBM発射実験成功 「日本に核武装させるべきか?」 米メディアに現れ始めた「日本頼み」の論調[8/05]
【アベノミクス成功】出生数が”戦後最低”&死亡数が”戦後最高”を更新!人口減少数も初の「年間50万人超え」で、日本消滅へまっしぐら
安倍元首相死去から2年でも残る「負の遺産」の弊害 青木理氏「アベノミクスの失敗で日本は“安い”国になった」[2024/7/10] [プルート★]
【予算成立】景気回復の風届けると首相
日本各地の景気を報告するスレ@205
日本各地の景気を報告するスレ@204
【政府】景気回復「戦後最長」の可能性高まる★4
【麻生財務相】 “景気は緩やかに回復という認識変わらない”
15:04:23 up 85 days, 16:03, 0 users, load average: 7.75, 8.69, 9.40

in 2.1692278385162 sec @2.1692278385162@0b7 on 071204