◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【広島?】「福山市は広島県」半数知らず 首都圏で低い認知度、ネット調査 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512660342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
首都圏在住者のほぼ2人に1人は、福山市が広島県に存在することを知らない―。同市がインターネット上で実施したアンケートで、こんな結果が出た。人や情報が集中する首都圏での認知度の低さが数字で裏付けられた格好だ。
調査は6月に8日間、東京都と神奈川、千葉、埼玉県の住民を対象に実施。年代や性別が偏在しないように配慮し、20~70代の男女計604人から回答を集めた。
福山市がある都道府県を尋ねた設問で、正答の広島県を選んだ人は48・0%だった。「知らない」と答えたのは22・8%。残る誤答では岡山県(全体の5・0%)東京都(同3・3%)福井県(同2・0%)が目立った。
福山市への訪問経験は「あり」11・8%、「なし」88・2%だった。
同市情報発信課は「名所や特産品などテーマを絞った広報を進め、市の認知度を上げていきたい」としている。
(2017年12月07日 21時59分 更新)
山陽新聞デジタル
http://www.sanyonews.jp/article/638340/1/ これは嘘だろw
倉敷に旅行いったけど福山はすぐ隣だったから岡山でしょう
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っyっっhっじゅうい
のぞみに乗った時に停車して「福山?どこだよここ。こんなとこ止めんな。」って思われる駅NO1
福山市がどこにあるか以前に、福山市を知らんわ
なんかで有名なのか?
政令市岡山VS政令市広島
中核市倉敷VS中核市福山
昔、セガびびえすの後継が、ここの地経由でしたね。
八宝菜とか懐かしい。
広島の東の主要都市だろ。西の広島市、東の福山市。
岡山は倉敷市から西は過疎地だよ。
>>1 おもふくしとるやんけハゲか
【広島】「福山市は広島県」半数知らず・・・首都圏で低い認知度、市がネット調査 人口47万を擁する中核市
http://2chb.net/r/newsplus/1512659750/ なんかジワーッと来るんですよね。
ほめいしゅ。とか。
やべぇー
岡山県福山市で年賀状書いてすでに出してるわ
あれ、福山って大都会岡山の植民地じゃなかったっけ?
広島県なのに県内での扱い悪いよな
多いのもあるだろうけど明らかに冷遇されてる
東北と比べたら盛岡や郡山より大きな街だよ福山は
良いですぜー鞆の浦は。
まーだ残っとったんかって位、往生際の悪い家が一杯並んでる。
広島市民としても
福山の扱いに困ってるよな
安芸と備後で文化が違うしな
備後備前とか焼き物とか独自の風通しが、
たまーにふらりくぐりたくなりますよ。
安芸はてっちり。って感じ。
それより
北広島市は北海道
北広島町は広島県
これ豆な
ノリ鉄にはたまらん感じですよ。
山田線位、ソワソワする。
>>22 脱線事故のお陰で福知山市は兵庫と思ってるやつはマジで多いだろう
CTスキャンの中で待ってる面持ちで、
山の風景を無為に眺めてると、
涙が出てくるな。
>>43 府中市って広島県にあるけど、東京にもある。
だけど広島で単に「府中」って言ったら府中町のことだからな。これも豆な。
岡山の人が言ってた
福山の人の言葉は、東海地方の人の言葉と同じだってさ
岐阜や愛知の言葉と広島県福山地方の言葉が似てると
九州から大阪方面に高速道路で行ったときに
いつまで走っても徳山で心が折れそうになった
「いつになったら徳山から抜けれるんだよ!」って半ギレ
>>50 府中市で刑務所がないとこが広島県で
刑務所があるところが東京都
しかもタンスは有名じゃない
定期的に危機に陥る、
広大相撲部。
も、同じ位マニアックだけどなっ♪
>>52 福山城を築城する際、名古屋あたりの職人をたくさん呼んで作ったんだそうな
その人達がそのまま居着いたという話
>>55 今は府中と言えばリョービ、洋服の青山、ビンゴスピングル
>>52 福島左衛門太夫こと福島正則がいたところだから
その辺から来た人が多いってのはありうるかもね
都道府県庁所在市と中核市はどこにあるか全て覚えているわ。
少なくとも都道府県庁所在市は社会常識だと思うで。
水島臨海工業地帯は三菱が名古屋から人を連れて行ったので
名古屋弁がある、と聞いた事がある
広島県民ってチョイ悪で、悪い事には目が良い輝きを放ちだすんだけど、
なんかこう・・・肝心な所でお人よしだからなw
切り込み隊長的な人が多いんだけど、
普通にやれば出来る事を豪勢に凝ってしまって、
訳のわからない事になるな。
それで良いのぢゃ。閉じるでないぞ。
半数が知ってることの方が驚き
なんで知ってるんだろう。有名な物ってあったか?
>>14 JFE倉敷(旧川鉄)vsJFE福山(旧NKK)
都民で
広島なんて縁もゆかりもないが
福山くらいの規模であれば
日本人ならば誰でも広島にある自治体だと知っている
知らないのはあまりにも無知無教養な者で
それでは他の日常生活にも支障を来すレベルだろう
オーダージーンズって既製品のサイズ展開とどこが違うの?
九州のローカル番組の話だけど、リポーターからどこから来たのか尋ねられて福山と答えたところ
リポーターから何県ですか?と聞き返されて、信じられないといった表情で絶句してたおばちゃんの顔が忘れられない
府中は、旧律令国において国府があったところは大抵「府中」という地名がある
それが市名に成っているところが現在は知名度がある
>>21 まあ福山市は備後だから備前・備中(岡山県)と合わせて吉備の国だからな
徳山市は山口県←広島県と勘違いされる
今は合併して周南市という知名度のない市になったけど
>>45様
生まれた時から40数年神戸市民ですが
ワタクシ福知山は兵庫県だと思っておりました
今となっては誰も使いませんが
逝ってきます!
>>66 大体スーザンナで、バレとるよ。
諜報機能使わんでも。
梶谷さんが容赦なく打ちまくるターンになるだけ。
岡山県井原市民だけど、徒歩1分で広島県福山市に行けるよ。
>>72 徳山御影ってイメージだな
他県の市町村合併知らないと位置わけわからんくなるね
>>68 知り合いでもいないと確かに福山わからん
福知山?って思ってしまう
要するに、
パコリーヌ。宝石箱をピタピタ。
を、なし得たいんだろ。
出来る訳ないだろ。贅沢な。
>>52 福山は旧日本鋼管の企業城下町だったからな。
>>81 で、今やその団地がことごとく老人だけまたは空家。
>>52 初代福山藩主は水野家、徳川家康のイトコだ。
それに付いて多くが愛知県からここに移った。
幕末の老中、阿部正弘がこの福山藩の最後になる。
東広島(広島県)
西広島(広島県)
南広島(広島県)
北広島(北海道)←???!
県庁所在地でもない限り、自分の生活圏以外の都市名なんて知らないのが普通だろう
仕事や趣味の関係で地名に触れる機会が多い人を除いて
ウルトラマンAを観た世代ならみんな知ってるだろ?
1話でベロクロンに襲われるのは福山市だから。
ホントは広島市で原爆ドームもぶっ壊したけど…ヤバくね?って理由で変更になった裏話も有名だし。
不思議と、ベタな金目はつまらん。と思う人間が集まる土地でしてね。
福山民のイメージ
・口悪い
・運転下手なくせに荒い
・強い者には腰低いけど弱い者にはすっげー尊大な態度
岡山民と広島民の悪いところを足して2で掛けたら感じ
二度と関わりたくない
ジョンソーンw言いながら
アイスクリン「等」を舐めあげの儀。をパーキングエリアとかで済ましたい。
感じですから。
まあ来てもらわなくても結構だろうし。
広島人も蕨市や籠原とか知らんだろうし。あほくさ。
企業紙読んでたら常石造船とか福山通運がある結構実力のある街だと知っているよな
岡山県の西部の人は福山に買い物に行ったり就職したりする
岡山芸人の千鳥の二人もそうだった
>>92 あ。同意。
肩書のある、世間的に地位の高い人、知り合っとくと優越感に浸れる人物には
気持ち悪いくらい擦り付いて媚びるが
特に肩書きも無く、利用価値の無い普通の一般人には冷たい。
だって、普段敵対している相手と、
じゃあ、こっちのええ女食えるか?
とか真顔で言われても、準備出来んもんな。正直。
そんな争点で争うんがアホなんだよ。そもそも。
>>30 逆じゃないかな
広島市は政令市だから都市開発を独自路線でやっているのを良いことに
福山市は広島県NO.2という立場で県の予算を自由に使っているイメージ
首都圏の人間が地方都市の場所とか覚えても意味ねーだろ
トンキン畜なんて、
トンキン大好きな井の中の蛙的ナルシストばかりで、
トンキン以外のことなんて何一つ興味をもたないし、
何も知らない真正のバカどもだよ。
そんな連中のことだから、福山なんて知っている訳ない。
そもそも、福山って、広島県民以外は知らないでしょ。
例外的に岡山土人の一部に知ってるのが居るくらい。
尾道は全国的にそこそこ知れ渡っているけど、
福山なんて「朝鮮半島のどこかにあるのかな?」程度の認識なのが普通。
どうせ三河島の居酒屋で伊達論議してれば良いんだってw
そう言う事w
目立つ産業、企業がないんだから、仕方ない
以前、一年だけ福山通運を使ったことがあるが、遅配でお話にならなかった
口約束だけ、ドライバー不足、やる気もなし
観光の目玉として一押しの鞆の浦だって、あんなのは瀬戸内海どころか、日本のあちこちで見られる景色で有り難みがない
東京に住んでたけど、東京都町田市とか完全に神奈川県だと思ってたわ。
横浜線だと
八王子 → (数駅) → 相模原(完全に神奈川県) → (数駅) → 町田
って順だし、相模原を超えてからまた東京に戻ってるとか思わなかったわ。
首都圏では、せいぜい、「ポニョに登場した架空の市」としか思われていないんじゃね?
確かにクソ山奥に何故か突然ある山小屋喫茶店で、
ナポリタンは食ってみたいけどな。
バスでは通り過ぎるな。
福山市を知らん。いやマジで。
埼玉で言うと鴻巣市くらいのポジ?
Q 福山市は広島県だと知っていましたか?
A
1 知ってた
2 いま知った
3 知ってる、修羅の国でしょ?
うどんにナポリタンを掛けたような匂いで、
落ち着くな。
土集めの途中の悪いヤツ!!
とか、意外に来ないなー
・・・良い事ありそうだ。パクパク。
知ってるよ
バラの花のとこでしょ
トラックに感謝しな
県都レベルの集積があるのに非県都なところは不幸。
県は県都の広域都市圏だから、居場所がない。
だからどこにあるのか分からないと言われる。
北九州、福山、浜松、(松本)、郡山とか。あと北海道の都市。
トルデシャリス条約に従うなら
ここより東はスペイン領
西はポルトガルの支配下となっていた筈
日本の正確な位置を知られない時代に
勝手に二分割されていたのだ
広島といえば広島
あとはせいぜい呉と尾道までだろうな
それらも単独で認知していて広島県かどうかまで気にしてるかあやしい
日韓開催を認めた優柔不断宮沢喜一
キチガイ審判家本
キチガイ選手森脇を生んだサッカーの敵の地域
>>1 3年半住んだが、福通と琴と鞆の浦しかない。
>>128 主に京阪神で育ったが、60代が話すガチの備後弁は聞き取れなかったわ。
越前では全世代の訛りが聞き取れなかった
10代の時に住んでたが、因島に行った時に「いんとう」と呼ぶな!の看板は衝撃だったな
いんのしま、読めるわ
福山。
倉敷や尾道の知名度と比べるとちょっと残念だよね。
思いっきって「鞆の浦市」に改名すれば
知名度あがるぞ。
>>86 ミサイル超獣ベロクロンの出身地って図鑑で広島県福山市になってるよなw
京都府が海に面している
兵庫県が日本海側にもある
意外と知られていないだろうな
いや県庁所在地でもない一地方都市がどこにあるかと聞かれても…
むしろ半数近く正解したということが驚き
福山はそこそこ有名だとしても
元々安芸と備後で国が違うや
現代でもやはり別々の地域だわ
なんで福山いらん岡山にくれてやるわ
これ知らない奴は人間辞めた方がええだろ
福山通運の本拠地だわな
広島より三重県の方が…え?ここ三重県なの?!って所まで食い込んできてる感じするし
島根県なんか超東西に長いし…
福山って牡蠣の生育が悪いからって屎尿処理場から垂れ流してる市だろ?
福山の広島岡山で争うのって東京神奈川で町田の領有権争いしてるようなもんか?
西日本の人達はつくば市が茨城県にあるって知らなさそう
広島が無駄に広いから、倉敷から尾道までを倉敷県ってしたらどうだろう
ていうか市が増えすぎ
久々に地元帰ったら、ニュースで聞いたこともない市名が
次々出てきて、わけわからん
福山は文化的には岡山に近い
旧国名だと広島は安芸、福山は吉備国(岡山)の備後になる
そうは言っても、例えば瀬戸内住民に市川市とか柏市で所在県とか訪ねたことあるかとか質問したら似たような数字じゃないかな
歴史教科書の後半に福山藩主の肖像画があるやんけ。あれで覚える
福山に城や街を作ったのは三河の藩主だった水野勝成
この時に三河からたくさんの人を福山に連れてきた
なので福山の方言は語尾に少しだけ「みゃあ」とか「にゃあ」が残ってる
>>23 ちな、福知山は京都府な。
さて、福山が広島県下にあるのは知ってるが、何が有名?とか特産は?と言われても何一つ答えられない(笑)
>>69 町田が神奈川県って言われても地理的に何も違和感ないが、福山が岡山県て言われるのは屈辱なのではないだろうか?
>>169 鞆の浦程度かなぁ 産物もゲタとくわいぐらいしか思いつかんし
水野勝成で大河ドラマだな。
波瀾万丈、素材としては戦国最高クラス。
ただ血生臭いのがいかんかw
>>157 筑波市にしなかったのは、九州だと思われるから。
誰かが2chに岡山県福山市って書いてたから
岡山県かと思ってたわ
福山とか三原とかの寂れ具合はひどいよねえ
駅前とか見るたびに寂れていく
福山の自意識過剰さは異常
「道州制が導入されたら福山が州都になる」と信じているからな
「岡山と広島の間に位置する」「岡山と広島のハイブリッド」「経済の発展具合」からほぼ確実らしい
福山がマイナーなのは観光協会や地元自治体が馬鹿だから。
鞆もポニョや竜馬ゆかりの地で売り出すんじゃない「室町幕府終焉の地」じゃないか。日本史の節目の地なのに地元人間さえ知らない。
「足利義昭」で大河をって活動しろよ。
あと、福山城歴史上の価値高いじゃん。
一番新しい城だったんだぞ。
城内に駅があるんだから、JRと手を組んで、改札通らなく色々見れるとか、観光資源として活用しろよ。
全部左巻きの教師達が原因(武家社会は差別が~って言ってたやつら)だと思ってる。
>>66 いや福山は広島であって広島じゃないからな。
歴史的な事情もあって広島より笠岡なんかとの方が関係深い。
>>177 福山も三原も新幹線駅と城が隣接してるんだよね
>>84 広島出身者が入植してできた町だから。
似たようなパターンとして、白石区、新十津川町とかがある。
あるいは領主の名前の伊達市、池田町、京極町とかだな。
にしても伊達市は2つあるから紛らわしい。北海道は人名で福島県は郡名。まあ人名もそもそもは郡名からとったものだが。
日本に同じ名前の市は・・・府中と伊達しかない。これぴーにゃっつな。
三原は駅にひどいなさすぎ
日曜日の夕方新幹線への乗り換えで利用したことがあるが、駅に全く人がいなかった。
田舎の相模原市とかの駅でも日曜日の夕方に駅に人がいないことはないんですが
>>87 福岡県中津市ならなかった訳でもない。(ただし市政試行前の話だから実際には違うが。)
あとは福岡県鳥栖市とかw
岡山県に併合されたほうが良さそうなのに
やっぱ地元民は広島県じゃないと嫌なの?
>>188 伊達市が2つあるのは仙台伊達藩に2つとも関わりがあって、福島福島伊達市は仙台伊達藩の発祥の地。
北海道伊達市は仙台伊達藩の家老で一族の亘理伊達家が明治維新で入植した地。
先に市になったのは北海道だが、福島伊達市が市制化されるときに、ご先祖様所縁の地に伊達市を使うのを
ダメだとは言えないと言って了承したという逸話がある。
都民でも、文京区の西片に生まれ育った人なら、
福山市を知っている。
今でもお殿様がお住まいになっていらっしゃいますし。
だから何だという話
今なら東京で知られることより
アジアで知られることのほうがずっと重要
自治体は広告代理店に騙されて東京に無駄金使うな
アジアに知られることに金を使え
そんな福山にも停車する「のぞみ」が静岡には全く停車しない
そりゃ静岡はぶち切れるわ
風俗の町ってイメージだけど、まだ風俗流行ってるの?
広島なんか余程用事でもなきゃ行かないからどうでもいいっす
by東京都民
広島弁の代表である「じゃけん」が福山市では「じゃけえ」なんだよな
岡山西部と同じ備後弁で、千鳥の大悟みたいな喋り方だから岡山のほうが馴染みが深い。
ただ岡山市民と仲が悪く、広島市民を敵視しているという謎に好戦的なところがある。
旧帝大卒の先輩も普通に岡山県福山市だと思ってたもんな
まあ日本人のほぼ全員が町田を神奈川だと思ってるしな
広島市民でさえ、福山市へは殆どが行った事がないという事実
>>159 岡山人が発狂するぞ
岡山人は完全に関西に向いていて広島に行く用事がない
文化も違う
福山は完全に岡山を向いてる
ちなみに山口もどちらかといえば福岡を向いてる
まとまりがない中国地方にあって、特に広島は孤高の存在なんだよ
これが普及すれば広島県との認知度は高くなるかも
こいつら全国の市区町村がどの県にあるのか知ってるの?
田舎の地方都市が自意識過剰だろ。
セクシーキャバクラ発祥の地が福山市であることはあまり知られていない。
ちなみに福山市ではセクシーキャバクラのことをハッスルという。
備前備中備後を岡山県にして、美作を岡山県から切り離して鳥取に併合すればスッキリする
知識がない、地理を勉強していない、訪れた経験がない、それが自慢だなんて恥ずかしいことだね。
福山市立女子短大って募集停止になったんだね。
4大に受からなかった知り合いの母校
子どもたちはおぼえることがいっぱいあって
市の名前をぜんぶ覚えるなんてことできません。
子どもたちの認知能力に負荷を与えないため
市をやめてぜんぶ県名だけにしなさい。
Google検索
福山雅治
福山通運
福山潤
福山市
福山県として独立しろよ
下手な県庁所在地より人口多いじゃねーか
知ってるよバラの町だろ
福通のトラックに書いてあった
>>219 竹花豊広島県警本部長(後の東京都副知事、「歌舞伎町浄化作戦」の総指揮を取った)の時に
828は駆逐されたぞ
福山「イライラするけぇ、岡山広島ぶっ潰して中四国の首都になろうと思う、尾道、三原、神石高原町、府中、笠岡、井原参加するよな?」
尾道「お、おぅ…」
三原「なにいいよるん?広島さんのが絶対にええじゃろ…」
神石高原町「へへぇー田舎の私にはなにもわからんのす」
府中「福山さんがそういうならついていくよ」
井原「う、うんでも、私もついていく」
笠岡「なにほざいとんなら。ワシらは端しっこでも岡山人じゃ 福山征伐するけえの」
>>221 笠岡は福山藩初期(水野家時代)には福山藩の一部だったからな
>>224 発展的解消して福山市立大学に再編された
>>99 尾張三河あたりの移民が多いからその辺の文化が混じってるのかも
まあ5ちゃんねるで話題になっただけでも
福山市情報発信課のもくろみは成功したかも
まぁ距離とかも微妙だし青森で三番目に大きい市は?って聞かれても東北の人しか分からないようなもんだな
>>182 福山は真っ赤な教師が強すぎるからな
まともな教育を受けさせたい層が岡山県に逃げてくる
日本人は都道府県・市町村全部覚えないといけないのか?
他県の市町村なんで知るかよ
広島は日教組がー、と言われるが、
酷いのは西部の広島市ではなく東部の福山市。
明治維新後の廃藩置県に伴って、備後国東南部に現在の福山市を県庁とする福山県が設立され、
続いて隣接の倉敷県と統合されて現在の福山市を県庁とする深津県が設立されたが、
短期間で県庁が現在の笠岡市に変更となり小田県へと改称した。
1875年(明治8年)には小田県が岡山市に県庁を置く岡山県へ編入された。
1876年(明治9年)に再び備後地方のみ分割され、広島県へと編入されたまま今日に至る。
県庁?
観光地?
特産品ある?
じゃなければ知られてなくて当然だろ
バカなの
>>247 もう小森龍邦の影響力なんて残ってないから
車だと通りすぎてしまう。
俺もバラのある公園とかスーパーくらいしか寄った事がない。
>>250 「のぞみ」が止まるんだぜ、1時間に1本だけだけど
何か大事件でも起きれば不名誉な知名度がガン上がりするだろうけど
普通は福山程度のローカルな街なんて東日本の人たちは知らんわな
西日本の人間は杉並区や板橋区の位置なんかわからんだろ?
福山市ではないけど、一応あの辺は宮沢喜一や亀井静香などの大物を輩出してるから道や駅はしっかりしてるよね。
ただ本当知名度ないし鞆の浦とかなんも楽しくないし観光が壊滅的
国産の作業着はだいたい福山で作られている
これ豆知識な
福井市(27万人)←世間「知ってる」
福島市(29万人)←世間「知ってる」
福山市(46万人)←世間「どこ?」
>>215 都民も東京駅に行ったことない奴多いけどなw
23区民が聞いたら驚くだろが
まぁ観光的に福山城と鞆しかないもんな。
城の方は駅の真ん前で風情がないし、
鞆は駅から遠くて福山という感じがしない。
イメージ的に荒んだ工業都市。
>>223 都道府県の場所もあやふやなヤツが結構いるのに、1段階下の市町村の事なんかあまり興味がないわ。
それでなくても最近は合併で、しらない市町村が増えてきてるのに。
>>260 鞆の浦は行った事があるけど、とにかく道が狭い。
倉敷は美観地区しか見どころはないが
イメージ戦略的に成功してるね。
>>265 県庁所在地と比べる方がバカだろ
でも実際に福井とか富山とか福島とか水戸とかから福山来てみろ
こんなに都会なのかってビビるかwwe
中国地方の人口ランキング
1位 広島市(117万人)←世間「知ってる」
2位 岡山市(70万人)←世間「知ってる」
3位 倉敷市(47万人)←世間「知ってる」
4位 福山市(46万人)←世間「どこ?」
5位 下関市(28万人)←世間「知ってる」
6位 呉市(23万人)←世間「知ってる」
7位 鳥取市(19万人)←世間「知ってる」
8位 山口市(19万人)←世間「知ってる」
福山市は同じ広島県にある呉市、東広島市、尾道市よりも
人口が多いにも関わらず上記3市よりも認知度が低いです。
福山と言えば長崎だろ。
工業高校でて営業やってたんだぜ。
調査した人は福山市出身かな。
そんなもん聞いたこともないような市町村が世の中に沢山あるわ。
福山は新幹線が停まるし、駅の横に城壁があるけど、ま、東日本人からすれば縁がないわな。
俺、大阪府民だけど、例えば大阪府泉北郡忠岡町とか大阪狭山市・阪南市・交野市・池田市・
羽曳野市・柏原市・泉大津市・四条畷市は関西人でも知らない奴が多いと思う。
特命リサーチ2000Xで、現在の社長が出たとき、
『広島福山通運』と間違った社名をテロップで出されたというのに…
福山出身の友人曰く
福山人は岡山市と倉敷市が大好きで倉敷市民も大好き、だけど岡山市民は嫌い
福山人は広島市も広島市民も嫌い
これが福山という都市の立場をよくあらわしてると言うてた
駅前に何もないw
と誤解してる都会人が多いが、地方の繁華街は駅から1、2㌔離れたとこに繁華街があるんだよ。
福山市は隣りが笠岡市だし、距離的に岡山市のほうがちょっと近い。日本鋼管と洋服の青山と両備、福山通運、鞆(とも)くらいしか知名度ないわな。
むしろなんで知ってると思うのか聞きたいわ。
広島県かどうか以前に
福山市自体あるの知らん奴も多いだろ。
元は吉備王国だからな
巨大だから3つに分割されたからな
>>13 福山って「崖の上のポニョ」の舞台になっとこだろ?
あと坂本龍馬が船かなんかの賠償金の交渉をしたとこだったと思うわ
>>1 つーか首都圏の人間が知ってなくちゃいけねーの?
広島県民だって関東の地理なんか知らねーだろw
ちなみに福山市の郵便番号は72から始まります
広島県は72~73です。
バイト時代に全国の郵便番号覚えたから知ってた
>>288 甲子園球場も大阪にあると思ってる人が
案外多い。東からみれば似たようなもんだが。
福山市はカープファンが5割、タイガース1割、ジャイアンツ2割という感じで、広島市とはちょっと違う。
広島で知名度ある市町村は
広島市と呉市くらいだろ。
尾道市は知名度あるけど広島県にあるの今知った。
岡山県かと思ってた。
広島県は福山や倉敷そして広島市からも空港が遠い
高速で事故起きると最悪飛行機に乗れない
なんであんな中途半端な山奥に造った
大都会岡山から新幹線で乗り入れる方が精神衛生上安心な謎空港
>>296 福知山は京都やな。ちなみに郵便番号は62です
>>290 確かに広島の人間が東久留米なんて知らねーしな
関東から見ると山陽は岡山広島下関の位置はわかるけど、その他は微妙。
>>284 繁華街がJRの駅から離れているところは案外多いかもな。
広島市も福岡市・高知市・松山市・鹿児島市・札幌市・京都市も繁華街はJRと縁がない。
>>294 マッサンやアニメのお陰で竹原の知名度は上がったと思う。
まあ、竹原が広島県と知ってる人は少ないだろうが
>>300 岡山も最近は駅前栄えてきたけど、一昔前までは
800mくらい離れた表町や田町・中央町辺りが街
の中心だったしな
ていうか、地方都市はだいたいそう
東京が駅前特化型の街づくりをしてるだけ
>>275 鳥取市って砂漠のオアシス都市のことだよね?
それと、山口市ってなんだよ? 山口は県だろ!
県庁所在地は……下関?防府(ぼうふではない)?岩国?長門?萩? どこだっけ?
>>282 違うよ、福山人は岡山も倉敷も広島にもしょっちゅう行くがアウェイを歩く猫みたいに怯えながら歩いてる
唯一安心できるのは備後圏と呼ばれる地域。ここだとお山の大将気分で歩いてる
まあ元々日本鋼管(NKK)があっただけのひっそりとした工業地帯だったからねえ
唯一そのおかげか風俗関係がそこそこ発展してて、四国や岡山の人が福山まで出張してたってのは聞いたことある。
まあ開かれた良いイメージじゃないから知名度は上がらないよね
おまえら、朝鮮のことはやたら詳しいのに福山も知らないのかよw
>>290 イバトチ郡と揶揄される三県
県庁がどこにあるか完璧にわかるやつは少ないだろ
大洗が栃木とか真顔で言うんだろうな
地方も名駅、梅田、岡山駅、博多駅と旧繁華街に取って代わってJR駅周辺が発展してる街が最近多いな
>>305 テツヲタ憧れの小郡駅を潰し
世界的大企業小郡商事の拠点を吸収して拡大したバッタもんだ
県庁を小郡に移そう
>>309 >大洗が栃木とか真顔で言う
ガルパンヲタに砲撃されるな
>>284 駅ができる前に街があったところは町の外れに駅を作った
何もなかったところは駅を中心に街が発展した
首都圏で福山といえば
福山雅治
福山通運
の2択だろ。
福山市なんて知らない。
でも鞆の浦はいところだからみんな行くべき
>>309 埼玉も東京と隣接してるエリアは東京の一部と見なされてるし
秩父・古河・館林が何県にあると思われてるのかも怪しいぞ
広島で2番目に大きい街だし、鞆の浦とか結構いいとこあるのにね
尾道と倉敷に挟まれて、いまいち知名度低いね
>>319 尾道三部作の舞台が尾道、そうじゃないのが倉敷
そもそも、福山市自体の存在を
知らない方が多い気が。。。
>>297 関西人でも福知山が兵庫県って思ってる人が案外いる。
>>322 どっちも古い街並み
どっちも海の近く
どっちも新幹線の駅はあるがまともに機能していない
どっちも広島なのか岡山なのかわからない
尾道にはラーメンがある
埼玉在住だけど、こんなイメージ
福山のラーメンの基本は尾道ラーメン。魚を出汁に使っている。
>>319 尾道→意味不明な尾道城
倉敷→大きなラブホテルと勘違いする市庁舎
福山市も20年ほど前までそごう百貨店があったんだが、今は天満屋しかない。これが不便。
福通のトラックに
好きです バラの町 福山 広島県福山市
ってシール貼ってあるじゃん
>>270 その狭い道はよそ者が通っちゃいけないんだよ
離合場所を知っている地元民専用
>>325 そんなイメージしか持たないから名物が十万石饅頭しかねえって言われんだよ。
倉敷と尾道は全てにおいて全然違うんだよ。
>>333 福山通運は福山の渋谷という人が地元に作った会社。
>>210 福山県岡山市という勘違いしないだけまだまし
どこの都道府県でも、2番手3番手都市なんて、何か理由でもない限り知らないほうが普通じゃない?
一応は知ってはいたが仕事で福山通運を使うことがなければ知らなかったままかもしれない
そんなもんだと思うけどね
>>307 風俗は元々帝国陸軍41連隊(現緑町)に隣接していた赤線地帯が変化したものだよ
NKKが来てからじゃない
もっとも竹花豊広島県警本部長時代に壊滅した
関東人のほとんどは広島県は広島と呉しか分からんと思う。
宮島は誰もが知ってるが、廿日市なんて聞いてもピンとこない。
福山市を知っている人は
広島県民と岡山県民
広島県・岡山県に親戚がいる人
広島県・岡山県に昔住んだことがある人
地理に詳しい人
日本史の教員
くらいだろ
山口県民・四国・山陰の人ですら福山市を知らない人は多い
大学の同級生に福山出身のやつがいたが、君が代を知らなかった。
反日教育が凄くて式典などで歌ったことがなかったそうな。
小学校では社会科の教科書の「よくない表現」を塗り潰す授業も受けたってさ。
全然マイナーな市でいいよ
けどマイナーにしては大きな街
いちおうJFEもある
>>339 洋服の青山(青山商事)は元々府中市(これも同名市が2つあって分かりにくい)創業で
本社もあったんだがあまりにも田舎なんで福山市に本社を移転した
(本当は東京の青山通りに東京本社を作りたいらしい)
>>346 呉はさすがに知ってる人多いよ。
歴史オンチでも大和ミュージアムくらいは知ってるし。
>>342 廿日市は知らないどころか、読めないやつも多いと思われ・・・
関西圏で福島県郡山市を知ってる人がどれくらいいるのかと同じ話だな。
県庁所在地を凌駕してても全国的には存在が薄い
>>350 そうなのか。広島県内でもそんなに目立たない街なんだけどな。
もちろん中核市で大きい工場もいっぱいあるけどここ数年寂れた感が半端ない。
>>350 まあ横須賀と並ぶ帝国海軍の拠点だったからな
尾道の方がラーメンで知られて有名なんじゃないか?
関東では福山なんて言われても知らんでしょ。
>>349 広島県は『府中市』と『府中町』があるんだったっけ。
>>354 佐世保「勝手に代表面すんな!
舞鶴「我々を忘れるな!!
>>352 郡山ならナウなヤングは誰でも知ってるさ
ワンステップフェスティバルがあった所だろ
>>356 府中市は田舎だけどリョービやヒロボーがある。
府中町は町だけどマツダがあるからお金持ち。
>>13 コンビニ弁当のプラ容器の半分くらいはここで作ってるかも
>>360 府中と言われて、広島の府中を思い浮かべる
人ってどれくらいやろな。流石に広島なら100%
そっち思い浮かべるのかね
首都圏では皆お受験するから、日本各地の市の所在くらい知ってると思ったけど、違うのね
>>364 99%は広島の府中を思い浮かべるだろうな。
府中家具センターのジジイが大事にしてもらいなよってCMしてたからな。
東京の府中を思い浮かべるやつは関東出身者くらいだろう。
俺は府中運転免許試験場で免許取ったけどな。
福山って規模的にも結構な都市なのに、知名度が低い。
全国的には隣の尾道の方がダントツで知名度がある。
やっぱり知名度アップには観光ってだいじよね。
福山が岡山県のままだったら知名度は今よりもあっただろうし
岡山県も広島県に匹敵する経済レベルになれたんだろうになあ
>>369 駅の中じゃないし、早く閉まるし、そもそも寂れすぎて駅ですることない
>>370 昔は尾道ラーメンなんてジャンルはなかった。
尾道ラーメンは作られたブームだよなぁ。
>>355 新幹線停車駅だし、福山通運の福山。
広島市の次の規模くらいの中核市だろ。
地理は割りと得意なほうだから甘くみないでほしい。
>>356 だね。
広島県府中市が広島お好み焼きの亜流"府中焼き"の場所、
府中町がマツダお膝元工場の町だっけ。
知名度は三原と変わらんだろうな。竹原や呉の方がまだ知名度はあるだろ。
遠く離れた首都圏での知名度を気にするなど、これぞ田舎者の思考。
井笠地方が福山と同一県なら福山が市町村合併で井笠地方を吸収してたかも。
>>1 俺福山出身だが48%の人間が知ってることに驚いたわ
訪問経験11.8%とか嘘だろwww
1.8%もないと思うけどwww
どこ行くの?鞆の浦?
岡山と一心同体
巨人ファンや阪神ファンが跋扈してる土地というイメージ
首都圏で元々中国地方に縁の無い人対象なら福山市は存在自体知らないか近大福山があるから広島って認識じゃないの?
尾道あたりは映画の舞台になったりいろいろ露出あるけど福山はスポーツ関連以外ほとんどないでしょ?
ネットで知り合った女が福山市在住だったな
どこだかわからんと言ったら尾道の近くと言ってたな
俺の住む東京都東久留米市も誰も知るまいw
関東の連中ここまでワシらの田舎のことを知らんのが許せれん
ワシは岡山県笠岡出身じゃが、福山のことはよう知っとるし親戚みたいなもんじゃ
北朝鮮のミサイルでこのおごり高ぶって増長しとる関東東京を滅ぼしてやってくれや
福山市は「ウルトラマンA」第一話で、
ベロクロンに襲われる都市だな。
つまり、主人公の北斗と南は福山近辺に在住していたことになる。
下手な県庁所在地より栄えてるのにこの知名度
青森、秋田、山形、福島、盛岡、水戸、前橋、
甲府、長野、富山、福井、津、奈良、和歌山、
大津、鳥取、松江、高知、徳島、山口、佐賀、
宮崎。
ここらよりは上。
>>385 オマイ等だって、東久留米市だの西東京市だの知らんだろw
>>370 それ40年ぐらい前から言われてるよね。
代替わりして観光客目当ての店になって…って。
>>182 福山市は観光に力なんて入れないんじゃない?
隣の尾道に敵う訳無いし(国宝二つ在るけど)
まあデカイ企業も在るから税収も程々で
ノンビリやってるなってのが感想
一時期裏風俗が大盛況だったのが謎だが
首都圏からしたら割りとどうでもいいニュースだしねw
広島人は、町田市が東京とかみんな知らないし興味ないでしょ? おんなじよ
意外と知らないもんだぞ
離れれば離れるほどに
そりゃ県に住んでて知らないならおかしいだろうけど
例えば八潮市と足立区が隣接しているとか、知らないだろ?
>>386 あれ最初は広島で原爆ドームを壊す予定だった。
反核団体から猛抗議されそうなので福山に変更になったんだよな
(ひばく星人事件直後だったから円谷も神経を尖らせていた)
>>381 新幹線で福山を通った=福山行ったことある。
だよ多分
ポニョの舞台春の海の鞆の浦
駅から丸見え立派すぎる天守閣の福山城
全く無名の国宝五重塔
リョービって両備(備前・備後)っていう理解でいいの?
岡山県も東側に住んでる人は福山の場所を知らないかも。
もちろん、訪れたこともない人が多かろう。
いや、岡山県なら県内ですら、端っこの人は市町村名を知らなかったり、双方訪れることもないか。
ただ、広島の人と福山の人はなんやかんやで行き来があろうが。
福山の殿様を尾張か三河からもらってるから
備後地区は語尾の「にゃ~」がついたり
「おみゃあ」とかいった言葉が普通に使われています。
備後の国だから広島とは文化的に違うって地元の人が言ってたな
備中ともちがうし、やっぱ備後だなと
>>385 関東だと、その笠岡とやらより笠間の方が遥かに知名度はあるがな
岡山の人は快速サンライナーの影響で福山には行きやすい
逆に広島の人は福山には行きにくい
岡山の人から見たら広島は福山以西に行く用事がない
広島市に行くなら神戸や大阪のが近い
リョービは三菱グループ
リョービを漢字にすると菱備
三菱の菱と備後地方の備
リョービの社員の人からそう聞いた
日本ホイストの本社があるw
誰も知らんと思うが製品自体は身近にある
>>1 備後なんだから岡山になって三備県にすればいいのに
今は備前備中だけだから両備県になっててもったいない
広島県、岡山県、兵庫県は面積が大きいので全体を知っている人は少ないだろう。
ローカルニュースの天気予報でなんとなく何処に何市、何町があるかを知ってる程度。
>>14 広島市は周りにも東広島市、呉市、廿日市市とかあるから広島の勝利だな
ていうか、首都圏()とやらの地名とかも特に知らんわい。23区とかならそこそこ知ってるかも?くだらんローカル関東番組が多いせいで嫌でも耳にするしな。
広島、三原、尾道、福山、真倉敷、岡山
この辺りはテストにでるだろ
首都圏でもない地方の市でわざわざスレ立てられるくらい有名な市じゃん
>>407 身近にあるか?w
製造業以外じゃ早々お目にかからんぞw
備後でプロサッカーチーム立ち上げるプランは消えた?
福山尾道三原あたりで100万人はゆうにおるで。
>>208 いやいや広島でも「じゃけえ」ですよw
ヤクザ映画の方言は嘘ばかりだから
>>414 廿日市までが固有名詞で最後の"市"が〇〇市の"市"だからべつにおかしくはないぞ。
なお、読み方は【廿日市市】は"はつかいちし"な。
>>293 それは違う
広島県ということと広島のテレビ局の影響で圧倒的にカープファンが多いよ
福山はもはや広島化してもうた
岡山県西部の笠岡市とか井原市とかは福山市の影響範囲
買い物とかは倉敷市や岡山市ではなく、福山市に出掛ける
>>422 それも違う
むしろ福山市民は広島にアイデンティティを持っている人が圧倒的に多くなってしまった
岡山と一緒にされるとブチ切れられるよ
まあ広島市以外なら尾道と宮島(廿日市市)ぐらい
他県の人には知っててもらえたらいいけどな
それで充分だわ
>>406 その話俺も聞いたことある。
それまでは備前と備中で両備なのかと思ってた。
その地域にいないとわからない場所はあるし
まいばら市とか今も読み方が怪しい地名もあるし
福山は昔は深津県だったんだっけ
すぐになくなって広島県に編入したようだが
備後国だから、備前、備中と同県と勘違いされるのは不思議ではない
あそこら辺は山陽自動車道より海側は一応町、
山側は猿や猪も出るド田舎
>>385 笠岡市はカブトガニのイメージ
あと、マラソンでビリが優勝www
>>190 人口が違いすぎるだろ
相模原は一応政令市だが、三原なんて10万人くらいの小さい都市
>>417 漁業で使われるホイストや500kgの小さいものは農業倉庫やだんじりなどの神輿の整備
ら昔は車用の二段カーポートまで作っていたからな
他にも色々ある
全国知名度ならあるじゃん。
ラブホテル火災で中国人やら何人も亡くなったのを全国放送してたじゃん。
スレタイにラブホテル火災入れろって言っただろ。あーあそこね。ってすぐにわかるのに。
道路整備がアホ過ぎてどこ行っても渋滞する
曙からJFEに直で橋架けんかい!
>>339 自重堂やXEBEC(ジーベック)の本社もあるぞ
作業服を着る人は足を向けて寝られないのが福山
昔は畳の生産国内シェアもほとんど福山近辺だったがこれは熊本に譲った
>>433 福山藩→福山県→深津県→小田県→岡山県→広島県
補足
深津県 県庁・深津郡福山町 譜代の城下町が県名なのが気に食わなかった明治政府は郡名を県名に変更
小田県 県庁・小田郡笠岡村 譜代の城下町が県庁所在地なのが気に食わなかった明治政府は代官所のあった笠岡に県庁を移転
南は倉敷から三原まで入れて
新たな県を作れば
あらゆる面で岡山なんか目じゃない。
広島の島々を船やバスで旅するのが楽しすぎる
尾道からしまなみ海道通って今治、松山方面に行くのもいいし、呉からとびしま海道通って大崎下島、上島に行くのもいい
景色が素晴らしいし食べ物も美味い
なんで福山の知名度が極端に低いか教えてやろうか。
韓国人並みの民度で気色悪すぎて放送禁止なんだよ。
広島だけど、
逆に関東の市を言われても何県かわからないから
一緒のこと。
寄生獣の舞台が東福山市だが、福山とは無関係みたいだな
>>380 井笠地方の水道代もだいぶ安かっただろうなあ
岡山県の東端から広島県の西端まで 市町村を順番に言える奴はトラック運転手くらいだろう
>>37 先週行ったんだが、軽自動車でも・・・・・・ってなるな
>>183自己レス
福島正則の時代は福山も所領だったな、失礼した。
>>364 延喜式旧国の府中があった場所のことだから日本中に府中はある
和泉府中や石岡府中なども地名としてある
>>423 福山のフタバ図書、入り口から一番目立つ所が3列くらいずらっとカープグッズで埋まっているからな
ツタヤも宮脇も目立つ所にカープ関連の書籍を並べてて明らかに贔屓してるよ
岡山近いし巨人や阪神ファンが一定数いるはずなのにどう考えてもおかしい
俺のとこは「あのサッカーで有名な○○市」?
って言われる。
1サッカーか野球で有名=例:船橋市
2歴史観光=例:日光市
3アニメ、映画、ドラマの舞台=例:尾道市
4名産=例:鯖江市
5工業都市、商業都市=例:豊田市
全国的な知名度得るには大体この5つだろうな。
福山はどれもないな。
むかし、福山の人に福山って何県?って聞いたらあきれた顔された思い出あり
しつれいしました
>>463 テレビの影響かたまに家の前で巨人のユニフォーム着てバット振ってる
変わり者はいたけど、昔からの住民の大半はカープファン。
大阪真門のバラバラ事件の森島輝実は福山出身で、実の母親は10年ほど前に福山で保険金目的の放火殺人で無期懲役の判決を受けて現在服役中。
福山にはのぞみも停まるし、住んでる人も広島とは意識してない。 岡山と倉敷の関係に近い。
18きっぷで旅すると、とにかく中国地方が広いことを実感する
中国地方を抜けるのにやたら時間が掛かる
途中下車して福山とか倉敷とか岡山なんかにも降りてみたけど、中国地方は広島市以外はどこもパッとしない
尾道も良かったけど
姫路まで行くと新快速がバンバン走ってるから大阪や京都まであっという間なんだけどね
古くは吉備の国、備前・備中・備後という岡山県域でしたから
古墳は腐るほどあるが、前の市長は文化財に理解が無く開発されまくった
大阪真門の森島輝実の実の母親の事件
福山の喫茶店放火殺人:妻を詐欺容疑で再逮捕 夫の遺族年金だまし取る /広島
3月3日16時0分配信 毎日新聞
福山市で喫茶店に放火して夫の辻祥一さん(当時50歳)を焼死させたとされる保険金目的殺人事件で、県警福山東署捜査本部は2日、祥一さんの生命保険金をだまし取ろうとしたうえ、
遺族厚生年金をだまし取ったとして、妻の富美恵被告(48)=殺人、現住建造物等放火罪で起訴=を詐欺容疑などで再逮捕した。容疑を否認しているという。
調べでは、富美恵容疑者は05年6月21日と10月23日、当時祥一さんの配偶者ではなかったのに配偶者と偽り、祥一さん名義で計5000万円の生命保険に入り、
受け取り人を自分にする契約を結び、同12月28日に同市三之丸町で経営する喫茶店に放火、祥一さんを焼死させ、生命保険金計5000万円をだましとろうとした疑い。
さらに、06年3月15日以降、祥一さんの遺族厚生年金計約105万円を、自分名義の口座に振り込ませてだましとった疑い。保険金は、保険会社が疑念を抱き支払われていない。
福島と福井は知っているが福山なんて人名としてしか知らないだろw
瀬戸内の街ってどこも横に長ーいんだよなあ
つまり繁華街も横に長ーい
あれって住みやすいとは思えないんだが
メジャーの作者が以前描いてた、健太やりますっていうバレーボール漫画
この舞台は福山市にある誠之館高校らしい。
>>392 尾道三部作とかで尾道が全国区になった頃から急に知名度向上に力入れだしたけど何も実をなしてないだけなんだよ。
福山の子は平気で岡山の高校通ってるからな
大都会岡山でえんじゃね?
広島県ほど地域によって気候が違う県もないだろうな
県南部は温暖で島所部はさらに温暖、しかし県北部は豪雪地帯でスキー場がなんと14ヶ所もある
広島県民は町田や相模原が
東京なのか神奈川なのか知らん
>福山市がある都道府県を尋ねた設問で、正答の広島県を選んだ人は48・0%だった。
逆に高くてびびる
>>476 関東人で東京-新大阪間しか利用しない人は知らないだろ。
日本人の半数以上は偏差値50以下だそ
福山に限らんだろ
同時に他の地名サンプルもいくつか訪ねて
同じレベルの回答者で紐付けした上で
福山だけ突出して知られてないとかならわかるが
>>476 >>484 「東海道新幹線最高!大阪より西なんてどうでも良い!」なんていう
吉井和哉みたいなやつもいるからな
>>198 文京区の物産展には福山市がブース出してるな
シビック・センターでやってるやつね
レトルトカレー買ったことあるわ
福山を岡山にしたがる奴がいるが、ちょっとその構図が違うんだよな
岡山県西部の笠岡や井原が福山志向というだけで、福山が倉敷や岡山と密接ということはない
昔は徳山と混同されたが、あっちは勝手に消滅したからなあ。
>>477 古来からロードサイド街なんだから仕方ないだろ
国道2号線はしってみれば分かる。
>>1 岩国は山口県も、
知らない奴がいっぱいいる
県の第二都市の中では難しい部類だと思うけど正答率が高い
西日本の人に、坂東市は何県?と聞いて茨城県と答えられる人は福山市の件より認知度低いと思う
大昔に住んでいたことがあるが
もう駅前のイズミ、トモテツセブン、ニチイ、ダイエー全部無くなったらしいな…
>>488 まあ岡山市が全然求心力ないからな
岡山県西部は広島県福山市の影響範囲で、岡山県東部は兵庫県姫路市の影響範囲だからな
広島市なんかは岩国市など山口県の東部まで影響範囲があるけど
>>488 そんなに言うなら笠岡とかくれてやるから備後県でも作れよ
岡山人は笠岡なんて広島のパシりくらいにしか思ってないし
岡山は岡山と倉敷だけあれば充分他より都会だからwee
最近は駅ビルのテナントが充実してきたのでもう岡山まで行く必要がなくなってきた
知ってるぞ、駅前に人権なんたら資料館とかいうなかなかアレな建物があるとこだろ
>>493 倉敷も大したことないよ
あれは小さな田舎町をかき集めて出来た市だから、中心にまとまってない。
あとは岡山市のベッドタウンでしかない
福山は城下町だしまとまってて全然違う。
姫路>福山>倉敷だね
>>371 それを言うのなら安芸郡府中町は周囲が全て広島市だから
府中町は広島市の中にある(広島市外府中町と住所表記する人もいる)
>>235 ちなみに電話は大竹市が山口県扱いだけどなw
>>390 田無市だったはずの同期生が西東京市になってて???だった
むしろ半数知っているなら物凄い高率じゃね
そこら辺の県名と異なる市でアンケしてもそんなに高くならないだろ。
前橋って何県だっけみたいな
>>405 まあJRは糸崎まで岡山支社(旧岡山機関区)で岡山-糸崎(最近は三原)が基本運行区間だからね
福山-岡山が約60km
福山-広島は約100km
だしね
首都圏で中国地方のことわかるのは西の出身くらいだろ
まして市なんて余程地元じゃなきゃわからん
首都圏でも群馬と茨城よく知らんだろ
>>311 小郡商事ってw
一瞬どこのブラック企業かと思ってしまったw
全ての都道府県名t県庁所在地名を言えないようなレベルがたくさんいるからな
>>50 広島市に囲まれまくってる府中町はマツダ本社所在地
頑なに合併しないのはマツダの税収があるおかげ
これも豆な
>>503 駅前の廃墟ビルはどうなんよ?
あれのせいで倉敷以下にしか見られないんだが
>>316 古河と館林は仕方なくね?
古河は下総国だから千葉県と思いそうだし、館林は上野国だけどあれだけ張り出してたら栃木県にしか見えんw
わかった
ちょっとズラそう
福山は岡山県
岩国は広島県
これでいいのだ
>>503 元々福山人が岡山に行くことなんてないけどなw
岡山なんて何もないじゃん
遠隔地の市町村レベルならそんなもんだろう
福山と同様新幹線の駅があり県庁所在地でない「白石市」が何県にあるかを近畿中国圏で聞いたら
正解率は1割にすら満たない疑いが強い
同様の傾向が現れているもうひとつの例として「日光市」が挙げられる
日光の観光地としての人気は高いが日光市を擁する栃木県の人気ランキングはもうずっと45~47位固定だw。
これは日光が栃木県にあることがほとんど認知されていないことの証明である
>>509 安芸郡府中町は日本のバチカン市国だなw
日本に府中町みたいに四方を他の自治体に囲まれた町って他にあるのかね?
>>509 府中町ってマツダが有るから広島市に合併しなくても税収ウハウハなんだっけ?
>>529 ついでに米子は島根県、下関は福岡県、尼崎は大阪府にずらそう
他にも全国にたくさんあるけど言い出したら麒麟がない
>>79 福山に行ったら、福知山って飲み屋があって吹いた
そう言えば一番しょぼい県庁所在地は大津市と山口市のどっちなのか結論出たの?
>>475 違う
井笠は備中
福山藩初期(水野氏時代)に井笠地方が福山藩だった関係で結びつきが強い
最初、福山藩は尾道を領地の一部として提示されたが
水野勝成が尾道は要らん、小田郡(井笠)をくれといって福山藩の一部になった
>>537 静岡県沼津市にはイタリア料理サンマリノというわけわからん料理店がある
>>522 エフピコが福山パール紙工のままだったら・・・
>>342 西日本の人間も関東なんて丸の内&銀座と新宿、後はせいぜい渋谷くらいしか知らないし、そもそも興味がない
>>536 おけおけ尼が大阪へ入った分高槻は京都へズラそう
>>539 大きくないただの津市
先日福山市の若者が広島市に遊びに来て
えらい都会じゃわーと驚いたそうだ
このスレッドで47万人もの大きな都市だと知ったし、地理は得意なつもりだったのに福山市は山口県だと思っていた自分が情けない。
>>535 マツダもあるけど最近はベッドタウンとしての住民と大規模商業施設があるから税収は潤沢
>>101 んなわけねえ!
湯崎の票田が広島なんだから福山なんか無視じゃ
鞆ノ浦の護岸及び架橋工事も剣道ってことで湯崎が勝手にトンネル案にしよった
鞆町の人は下水道も引けん、道が狭うて大きな車も買えん、火事になったら大型の消防車両が通れんで危ない
そんなことを湯崎は何も考えてくれんのじゃ
>>13 近隣住民以外だったら、知ってるの鉄オタぐらいでしょな。
>>530 ん?なにほざいてんだ?福山ナンバー大量に笠岡あたりにはいるじゃねーか。
もう二度と入って来るなよフクヤマン
お前ら100キロ西の広島市に行ってこい!
それで福山は広島じゃないとか言われて涙目になっとけ
まだ新幹線の切符が自販機で買えない時代・・・
首都圏の国鉄駅で「新幹線でふくやままで」って言うと「え?とくやま?」って言われる事が多かった
首都圏の人間は西日本のことを知らないからな。
広島県と岡山県、島根県と鳥取県の位置関係、徳島県の場所も知らんだろ。
広島県だが言葉も距離も岡山市のほうが近いんだよ 福山は
広島市との間は100km以上あるしその間の国道2号線はずっと糞田舎風景だしな
福山~岡山市の2号線はそれなりに盛り上がってる
>>549 山口県は徳山市じゃね?(今は周南市になったけど)
>>558 情報番組で堂々と島根と鳥取を書き間違えてるもんな
「へへへすいません」じゃねえだろきちんと謝れって思うわ
>>561 四国を消して小さくしたオーストラリアを加えた日本地図使った番組もあった
>>558 有名どころは流石に把握してるがね。
相生市や新見市あたりは馴染みがかなり薄い。
あと駅で厚狭ってなんだよ?wって感覚はある。
県が違うだけで福山と笠岡ははっきりと区別されてしまう
広島県での福山市の価値は低いので、
東京八王子か船橋あたりと交換してくれないか。
そうなるともうちょっと、都会っぽい街になるんだけど。
半年ぐらいの期間限定でもいいから、頼むよ。
>>551 でも広島県は備後寄りだろ
宮澤さんと亀井さんを輩出したんだし
>>567 まあ言葉もちょっと違うしな
福山じゃ「ぼれー」は笠岡じゃ「でれー」
オレっち近隣住民だけど
倉敷 … 美術館
尾道 … 映画
ってイメージがあるのに、
じゃあ福山は?って言われると
う~ん...ってなるわ^^
>>568 だから、福山県を復活させるしかないんじゃね?
>>571 えっ?笠岡民もぼれーだろ
だから岡山市民は笠岡人がぶちとか使うと眉をひそめる
>>366 おまえヴァカか? 日本国民の99%が東京競馬場がある府中を思い浮かべるわw
福山市知らんのか。
福山市は唯一国道2号線が街のど真ん中に通る糞地域。
九州と関西の間を移動したら1発で覚えられるよ。
千鳥の大悟の姉は福山で居酒屋経営してる
相方のノブの前職はシャープ福山工場の営業マン
>>534 海以外米子市に囲まれた日吉津村とか
製紙工場の税収で独立してる
鳥取で流行の最先端であるイオンがある
>>568 川崎市宮前区ってところなら永続的にあげてもいい。
やつら商圏中途半端なくせして23区こと帝都圏なめてかかっているんで。
自称税収いい地区だって話だから広島県の発展にテコ入れできるかもね。
広島弁使いまくりであいつらを広島流の虎の穴放り込んで「~じゃけぇのお(怒)」と凄み効かしたら
川崎市宮前区の中途半端な意識高い系のひねくれた根性真っ直ぐになるかもね。
福山のJFEは単体の製鉄所としては世界最大で質も定評がある
福山駅まで列車で20分位だから
笠岡・井原・浅口から
福山の私立高校に可成り通学してる
あの近辺、私立少ないからな
福山も、昔は夜のピンクスポットが有名で周辺からいっぱい来てたもんだがな
今はそうでもなさそうだ
どうやら街は博多>>>岡山=小倉>広島>福山>下関らしい
広島駅前
岡山駅前
広島 八丁堀
岡山市役所筋
広島繁華街
岡山地下街
歩行者通行量 調査結果
岡山駅前最大地点(9h) 約30000人
岡山表町最大地点(9h) 約19000人
広島八丁堀最大地点(10h) 約22000人 スッカスカww
広島紙屋町最大地点(10h) 約12000人 スッカスカwww
宮沢喜一の地元だから新幹線が停まるイメージしかない
電車の脱線事故でマンションに突っ込んだステーキ一家の居るところだっけ??
なんか大きな事件でもおこせば認知度なんてすぐ上がるよ
加古川・・・高架
姫路・・・・・高架
相生・・・・・立体交差あり
岡山・・・・・高架
倉敷・・・・・高架
福山・・・・・←←←強制的に街中を走らされる。バイパス工事なし
尾道・・・・・バイパス
三原・・・・・バイパス
西条・・・・・バイパス
広島・・・・・都市高速とバイパス
国道2号にある邪魔な街1位。
>>593 バイパス通す計画の場所が穢多非人が住んでる地域だからなかなか工事できないんだよ
ID:znl93Qnn0←やはり度衰退岡山
5年以上前の古い物をいまだに貼り付ける
最新のを張り付けろよ!
>>593 広島市内もバイパスも高架もないやんけ
普通に街中の田舎道走らされるわ
国道2号
広島市内が渋滞2位 ワースト3 県内独占 昨年区間別 /広島
https://mainichi.jp/articles/20170510/ddl/k34/040/515000c ID:znl93Qnn0←こいつ5年前から脳が停止しているwww
備後=岡山って確かにそう言われそうだけど
隣の尾道より全国的な存在感が薄すぎるw
岡山はさっさと倉敷と合併して大都市名乗ればいいのに、お互いのプライドが邪魔をして大都市を逃してる。
>>598 又ID変えながらの連投かw
ネタばれ!!
>>588 福岡>>>>仙台>>岡山>北九州>熊本>広島>>>>>>ふくやま(ぷ)
山陽新聞デジタルが配信した
ここ福山のスレ
何で度衰退岡山とか湧くのか?
>>588 博多>>>>>熊本>岡山=小倉>広島>下関>>>福山
また岡山と広島がケンカしょーんか
どうでもよかろーが
>>593 それでも、まだましな方だろ。岡山の端の笠岡に入ったとたん地べたを対面2車線で延々走らされて
高架にになるのはどの辺からだっけ?高梁川の橋も渋滞するし。
>>588 うん広島市がクソ田舎なのは知ってるw 広島市出身だから
最近駅前は少し変わったけどな
>>588 >>602 いや熊本は意外に栄えてるからソープとかキャバとか
福岡>>>>熊本>仙台>岡山>北九州>>広島>>>>>>ふくやま(ぷ)
見た目が「業界の人」らしいと良く言われるので
それっぽいスーツを着て路上ライブを探して
端の方で腕を組んでジッと聴きながらたまにメモを取ったりして
それを何日か繰り返してから、ライブ終了後に歩み寄って
「興味があったら連絡して」と斉藤豆腐店(実家)の名刺を渡して
キョトンとしてるところに「絹ごしが絶品だから是非一度食べて」と言う
>>588 すいません福山は駅前の一等地に廃墟ビルがあります
広島、呉、尾道、三原、三次、庄原
福山
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ( ^ω^) (^ω^ ) ∧∧ ∧_∧
( ^ω) U) ( つと ノ (ω^ ) (・ω・`)
| つ( ^) (^ ) と ノ | U)
u-u (l ) ( ノ u-u u-u'
`u-u'. `u-u'
岡山、倉敷、総社、高梁、津山
福山 笠岡
∧,,∧ ∧,,∧
∧_∧ ∧,,∧( ^ω^)(^ω^ ) ∧∧
(´・ω・) (・ω・`) U) (つと ノ(ω^ )
| U | つ( ^) (^ ) と ノ
u-u u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
四国4県言えなかったりするレベルの人間が半数近くいるからな
>>275 松江市(20万)←世間「知ってる」
が抜けてる
>>578 駅の北口の「ちどり」っていう小料理屋に行くと、
大悟とおんなじ顔したお姉さんに会えるよ
福山城は日本で7番目に大きいのに何の宣伝もしていない。
ブラタモリに出ていない。
福塩線があるよ
>>546 三島郡島本町(市外局番075)を
高槻より先に京都側にずらさな
福山とか徳山とか山陽新幹線は似たような名前が多くてわからん
>福山市への訪問経験は「あり」11・8%
これ絶対嘘だわ
首都圏からこんなに行くわけがない
オカヤマンからしたら姫路より福山の方が馴染みがあるんじゃないか
昔は福山まで本サロに通ってる人が沢山いた
山田邦子のやまだかつてないTVの企画の「やまかつウィンク」の横山ちさ?ちえ?は、福山市いよう高校在籍中だったこととかさ…もっと福山の有名人いるじゃないか
大井川から西に住んでる人間は群馬・栃木・茨城の県庁所在地を知らないから別に良いやんか
>>626 葦陽なら西田尚美かな
「ひみつの花園」は矢口史靖の最高傑作と言っていい
福山市自体を知らない人の方が多そう
福山市は岡山に近いから、なんとなく岡山県感覚
2000年頃の週刊プレイボーイのマンガ風俗記事で
「東の西川口、西の福山」
と称されるほど、本番ピンサロの聖地だった
みつばち、ヤング天国、花電車、、、、など20~30軒が2号線~今のイトーヨーカドーの界隈に溢れていた
相場は40分12,000円でソファで尺→本番。
姫は20代中心
怪しい店舗は15歳とかも採用してたな
00年代に店舗は壊滅され、今は店舗なしでホテヘルが中心
あの界隈のシンボルだった月世界ビル跡地も今年 ケーズ電気の駐車場になっちまったな
岩国はどう?基地の街で結構有名だけど
山口県って認識の人のほうが多いのかね?
広島市内が通勤圏ではあるんだが
関東からすると、広島県の地名って
ほぼ間違いなく知ってる・広島
かなりの確率で知ってる・宮島、呉
多分知ってる・尾道
多分間違って知ってる・岩国
知ってる人がいるかもしれない・三原、福山
知らない・その他
>>596 もしもし今の二号がなかったら駅前を通されていたんだが
>>628 浜松の人間が宿敵宇都宮を知らないわけがない
西田尚実(山手)、京野ことみ(箕島)
地味な福山市は地味な女優なのか
グラビアなら、杉原あんりがセイシ館?
AVレジェンドの及川奈央もたしか福山だよね
>>534 うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
福山ナンバーが広島カープデザインってのは違和感ある
なにはともあれ
福山通運は広島県福山の知名度向上に貢献してると思う
全国の高速道路を爆走する黄緑色の鮮やかなトラック
見たことない人はいないだろう
>>639 てっぺんから弾が出てインベーダー撃ち落とすんだぜ
福山駅前の週末の 腕相撲ってまだ流行ってんのかな?
オーバーザトップ!
>>534 昔なら、静岡県浜松市に完全に囲まれた可美村というのがあったけどね
>>588 岡山人だろお前w
よっぽどこのあいだのアメトークで馬鹿にされたのが気に入らなかったんだなw
でも福山の小学校のクラスの9割は「いちおう」カープファンだったけどな
暗黒時代の頃は知らないけどね
ここ数年でまた活気はあんじゃないのか?
といってもどこか疎外感あるけどね
「あ、今日福山球場でカープきとんじゃ?」とRCCの中継で気づく程度の熱量だし
あのカープナンバープレートで一時的に人口が数百人増えるかもね(笑)
もともとの地名は「福山」ではなく「蝙蝠山」だったのに、三河から来た水野が
勝手に地名を「福山」にした。
だからなんで市章がバットマンそっくりなのかを誰も知らない始末。
このスレを開くまで
クレラップは呉市で作られてると思ってた
倉敷レーヨンがクラレなら
クレラップは呉やろ
本当につまらない町だわ
ろくな観光地もなく、知名度も皆無
道路整備もお粗末で良い所が思いつかない
福山藩
→福山県
→深津県
→小田県(深津県+倉敷県、県庁は笠岡町)
→岡山県
→広島県(備後地方だけ広島に移管)
↑こんな歴史だもん
どっち付かずで方言も所属意識も中途半端になりますわ
まあ単体県にするほどの規模じゃなかったんだよなあ
首都圏だったら、訪問経験「あり」11・8%が意外に高いかな。
関東の奴らは
大阪より西の認識が無関心のため非常にあいまい
福山市が糞だからな
駅前に地下送迎場を作ろうとして工事してたら大量の石垣が出土して
福山市民は送迎場はいらないからその石垣を復元して福山城と一体型となった福山駅を作ってほしいって署名が11万人も集まったのに
福山市は「封建時代の遺物なんていらんじゃろ」と言って民意を無視して石垣を他所に捨てて予定通り地下送迎場を作った
そしてその地下送迎場を実際に利用する者はほとんどいないという始末
>>618 松江市は「知らない」じゃないの?小学校の授業で県庁所在地を記憶する授業があるから無理矢理覚えてるけど
>>654 市章、ゲーム機のコントローラーかと思ったw
>>661 関西の人も東京以外の東日本への関心は薄いんじゃないか。
関西の人の八戸、一関、石巻、鶴岡、長岡、高崎、小山、川口、船橋、
つくば、高岡、小松辺りの正答率は同じようなもんだろうな。
>>627 福塩線を福知山線くらいかっ飛ばしてもらいたいの
>>655 アツギのタイツも厚木で作っているわけではないし
電車に乗ってる頃は福山城の印象が強かったけど
車で通過するようになり休憩しようと何気に車を止めた目の先に
プレジャータウンってのがあって怪しい雰囲気を醸し出していて
それからは福山=プレジャータウンになってしまった
>>654 フクロウ山市なら全国区だっただろうなw
瀬戸内海でいちばん陰気な感じがする福山市
>>666 川口も主体性がない街だよな。
川口はいいとして東川口はひどすぎるだろ。どこが川口だ
道州制が実施されたら密かに中国州の州都を狙ってるらしい
>>674 そうは言っても東川口は本当に川口市なんだからしょうがない
>>555 岡山が何も魅力のない街なのは事実じゃないかな
笠岡~井原辺りの人間も岡山より福山の方を向いてるし
>>677 笠岡~井原辺りの人間は福山が最寄の福山向いてるのは仕方が無い。
笠岡から倉敷に車で行くのは道が貧弱で時間の無駄。倉敷に行くときは電車で行く。
確かに規模の割に知名度は低いし、
大したものが無いってのはその通りだけど
逆に大きな災害も少ないし、
住むのにはそんな悪いとこじゃないよ
それから市と島田荘司でこういうの↓も
やってるから、興味ある人は見てね
ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
http://fukumys.jp 福山と福知山と岡山がごっちゃになっててようわからん
>>664 松江市、完全に広島を超えた!
玉造温泉
宍道湖
錦織圭
出雲そば
ぐらいメジャーやろ
なんちゃってスイーツが売ってる所だよね?
たこ焼きみたいなシュークリームとか
福知山はニュースになることが起きすぎ
とんだ魔境だわ
>>674 逆に川口ってどんなところよ
東川口のどこが川口じゃないっての
まあJRの埼スタ最寄り駅ってのが解せないのかもしれないが
>>685 川口宿周辺が川口だよ。あそこは戸塚じゃないの
福山が尾道より知名度があると思ってるって
それは思い上がりすぎではないですかね
尾道は映画ロケち坂の街として文化的に非常に有名で最近はしまなみ海道を自転車で走ろうと外人もたくさん来てる
福山みたいな無名で図体だけがデカイ中核都市とは違う
競馬ファンとしては福山競馬の廃止が残念
あと1年我慢してたら売り上げ上昇→黒字化できたのに
> 福山市がある都道府県を尋ねた設問で、正答の広島県を選んだ人は48・0%だった。「知らない」と答えたのは22・8%。残る誤答では岡山県(全体の5・0%)東京都(同3・3%)福井県(同2・0%)が目立った。
縁もゆかりもない首都圏在住で正答の広島県を選んだ人が最も多いんだからこれは優秀だろ
昔は秋葉原をぶらぶらしてたら福山でつくられたはんだごてが店頭に並んでるのをよく目にしたものじゃった
いやいまでもあるんたけどね あとそこらのホムセンの工具コーナーでも
「北広島市は北海道」
これは70%ぐらい知ってそう
「福知山市は京都府」
これは半数以上知らなさそう
地球征服を狙う異次元人ヤプールが、真っ先に
攻撃した地球の要地 福山 .... なんてなw
山陰となるとそれこそまったくじゃなぁ萩、益田、浜田、太田、米子、倉吉
大体の位置関係はわかるが県まではわからんなぁ
>>524 いや小郡商事ってブラックの代表的存在の1つだし…
>>663 親父にせっかくだからって地下送迎場に止めて頼んだら「出口が逆方向になるからたいぎい」って、使わなかったな。
このスレで一度も出てないけど、
本堂と五重塔が国宝に指定されてる明王院でお寺もあるよ~
あのプレジャータウンのなかに、元スナックの二階従業員の住居スペースをベニヤ板で4分割して一発屋にしてた店とかそういう変則的な本番屋がたくさんあったんだよなあ~
あの一帯を壊滅させて、そのかわりに関西や高松や流川のソープに金が流れただけだよな…
ソープは摘発しないのにね
岡山はソープすら本番なしだな
福山じゃなくても存在すら知られてない市なんてくさるほどあるでしょ?(´・ω・`)
>>588 岡山大都会、、、いや中都会くらいか
広島は、、、田舎だな
井笠出身の千鳥が岡山県民の総意みたいに広島(福山)寄りの発言しても
何言ってんだ?って思うわ。タイガースファンの方が多いし
岡山は広島なんて関心ないし
大都市のベッドタウンならともかく地方で45万人も住んでる都市のわりに知名度が低いから話題になってるんでしょ
今、福山博物館はエヴァンゲリヲン刀剣展なう
和服綾波たちの立て看板とか設置してあったよ
全国のヲタが集まり金を落として欲しいが…
つい最近、刀剣乱舞?とかいう腐女子アニメも福山美術館でコラボしてて腐女子がちらほら来てたな
>>678 玉笠道路ができたら笠岡玉島間10分になるよ。それに玉島バイパス複線化により、笠岡から25分で倉敷市街地へ
>>704 もう岡山県は解体でええ。東部は兵庫へ編入 津山は鳥取へ 倉敷は独立
笠岡井原は広島県入り
くそ田舎で何にも誇るもんがにゃー岡山県に属するより
世界で有名な広島県に帰属したいのがワシらの笠岡井原民の総意じゃけー
>>669 プレージャータウンという謎の文字列なんやでw
>>684 先代か先々代がリヤカーで荷物を運び今の大会社に育てたと聞いたことがある
親の介護などで しかたなく住むとかは
あるだろうけど
わざわざ移住とかはせんわ
移住する魅力というか
そういうものがない
新幹線が止まる駅のある市なのに
西日本じゃそこそこメジャー
名前くらいは聞いたことあるって程度の人が大半なんじゃねえの?
行ったことないからストリートビュー見たら人がいないぞ
>>702 衛星都市でもないのに45万人の都市で知られてない都市ってどこ?
福山と同じ立場の自治体探してきた
※注意 市の人口ではなくて都市雇用圏人口
前橋 145万3528 広島より上
水戸 67万8969 福井、富山より上
豊橋 67万6333 福井、富山より上
福山 61万2988 長野より上
太田 44万9748 秋田より上
久留米 43万2441 秋田より上
>>706 それ5年前に岡山の長船でやった展示が全国各地を廻ってるんだよ
福山通運の創業者の渋谷氏が戦後飛躍するきっかけは、旧軍の隠匿物資の横領から、
というのは地元では有名だけどね。(都市伝説かもしれないので、真偽の保証はないよ)
>>588 マジで都会じゃん岡山wwwがっかりさせんなwwwぉい
>>588 この広島の動画撮った人間ってめちゃくちゃ広島に詳しいな。
わざわざ繁華街の寂れた方向を狙って人を数えたり、お店が閉まる時間を狙って繁華街の動画とったり。
まあ、広島からマツダスタジアムは街のはずれなので人がすくないのはそのとおりなんだけど。
いや福山市なんて存在自体知られてねえだろ
広島市以外で認知度の高いのは尾道か呉ぐらいなもんだ
福山第一劇場へ行く目的以外で、福山に行ったことがないwww
東京都民:「アニメのポニョに登場した架空の市を編入しようなんて、広島県は厚顔無恥も甚だしい。」
福山辺りだと岡山の電波(+香川広域)も入るんじゃないの
新幹線乗るなら聞くことはあるのでは
東京駅朝一番の、のぞみ1号を筆頭に停車するし
さくらも元臨時列車から格上げされた上り一本以外は全て停まるし
去年の夏、鞆の浦目当てに旅行したけど駅前(海側)はシャッター通りの商店街で寂しかったな
2号線沿いのカンデオホテルに泊まったが、近くにあった郷土料理店に呑みに行ったら美味しかったよ。
自動車時計博物館もオススメ、普通なら触れないクラッシックカーに乗り込む事ができる。
昔福山の映画館でシト新生を観たなあ
そごうが綺麗でよく行ってたわ
>>742 昔は今は亡きグリーン劇場ドラえもんやってたんだぞ
小学生のガキがトイレに入って謎の自動販売機を発見して目覚める街、福山
>>739 入らない
地デジ化前はテレビせとうちが映る家もあったらしいよ
むしろ知名度が低い方がいいじゃん
知ると残念なことだらけなんだからw
>>697 ユニクロの運営会社の改名前の社名だからな
福通が結構大きな会社だから、広島なんて修学旅行で一度通過しただけの俺でも知ってるよ
>>739 広島でも場所によっては愛媛の電波入るよ
西条周辺だと場所によってはテレビ 愛媛や愛テレビ が見れる
神奈川県町田市
広島県岩国市
福岡県北九州市下関区
福岡県鳥栖市
愛知県浜松市
茨城県野田市
駅で売ってるもの見るとやっぱり広島県なんだなって思ったわ
>>744 なんかマニアックなアニメとか、アンパンマンみたいな幼児向けのを上映したりしたよな、グリーン劇場。
>>756 といっても
駅ビルはJR西日本岡山支社の管轄だけどな
そうそう
福山市って知名度は高いんだけどいまいちどの辺にあるかわからんのよね
福山市は岡山県だと思う いつから広島県になったんだ
半数も福山市を知っているのがおかしい
このアンケートは参考にならない
福山市に限らず地方の市なんてどこも認知度低いだろ?w
福山三原尾道あたりはそれぞれ個性があって広島って感じがしない
>>764 福山も尾道も三原も
合併しまくったから
おのおのの市がすでにバラエティーに
富んでるけどね
規模のわりに知名度が低いってのはその通りだとは思う
一般人向けじゃないところで重要なところがある感じ
福山って渋滞がキツイし、運転マナーも岡山より悪いから
あんまり好きじゃないです。
>>767 尾道はもともと海上交通の要所だったから、
大きな街だったんだよ
お金持ちも多かった
志賀直哉や林芙美子は尾道で執筆してるし、
昔は尾道のほうが重要だった
広島銀行も尾道発祥じゃ
近代化とともに福山のほうが大きくなったけど
広島東部では尾道はまだまだ重要都市じゃ
尺屋 発屋が全盛期のひと昔前は風俗街が有名だった、一時期は西の横綱と呼ばれていた
>>425 カープと原爆しかない文化後進県の分際でアイデンティとか笑わせるなw
広島風お好み焼きと言われて発狂するのは広島人自身が広島というワードに
アイデンティやプライドどころか負い目やコンプレックスを感じてる何よりの証拠だろ
朝鮮半島有事の際には被爆地という本来の役割を存分に発揮することを期待してる
>>778 って、
桃太郎と吉備団子しかない岡山人の広島コンプレックスがバレバレで可哀想だね。
カープとかうらやましいの?
あと広島風お好み焼きで発狂する広島人はいないよ。それ、お前の周りのなんちゃって広島人だよ。
ただ広島焼きは発狂程度では済まない。
福山尾道三原府中世羅郡は成り立ちや経済的なつながりを考慮して岡山県に編入してもらいたいわ
西条からはなんとなく人も文化も安芸っぽくなるけど東はやっぱり備後かつ吉備圏じゃわ
尾道人
関西から関ヶ原を超えて岐阜 船坂峠を越えて岡山に行くと急に標準語(東京アクセント) になる
>>780 先週のアメトーークで雨上がり筆頭に芸人達がみんな広島焼きって言うてたがな
で、そんなどーでもいい事でいちいち怒るのも広島人らしさの演出?w
岩国人に広島県岩国市って言ったらマジでキレられるぞ。
山口県人は近代日本を作り上げた自県に凄い誇り持ってるから広島みたいな原爆が落ちただけの県と一緒にされると本気で怒る。
ソースはは姉の旦那。
福山や備後圏をバカにしてるのは広島人だけじゃなく、岡山市や倉敷人なんよね。
広島って歴史に名を残す偉人が全く出ていないとタモリが言ってたな、山形県と広島県は人材的に不作県の双璧だと。
広島
仙台
笠岡から福山、尾道がモロ瀬戸内海って感じがして景色がよい。ひなびた漁村の情緒が溢れている。
岡山の海や港には魅力はない
同様に福山人に岡山県福山市って言ったらマジでキレられるぜ
文化も言葉も経済圏も違うのにただ同じ県ってだけで広島県民だと調子こいてるからなあいつら
明治以降福山は広島に洗脳されてしまった
三大都市圏以外で人口40万以上の非県庁所在地都市
福山市、倉敷市、浜松市、北九州市
意外と少ない
福知山で検索して重複していなければ書こうと思ったら、出るわ出るわ
もみじ饅頭は広島だし、きびだんごは岡山だし、母恵夢は愛媛だけど
福山には何があるの?って聞いたらキレられるから気をつけろw
東京都って、京都の場末みたいな名前やね。
おかしいわ w
>>798 田舎者ほど一生懸命都会に噛み付くよね
おかしいわ w
どこ出身って聞かれて市名を答えるのは名古屋人と横浜人だけ
人口密度マップ
北海道
東北
関東~中部
関西~中国~四国
九州
>>744 40年前はグリーン劇場の同じビルの隣に
ローズ劇場ってのがあったんだぜ
その前は駅前の中国銀行の所に東宝の大劇場が
自分だって、柏市、伊丹市、町田市、小林市が何都府県にあるか知らない
>798
元々は場末。
江戸の大普請 という本読むとわかる。
確かに福山と言われてもピンとは来ないが、尾道の右か左にあった様なってイメージ。
尾道の方は小京都と言われたり映画やラーメンも有名だから知名度は抜群か。
かろうじて県立歴史博物館が存在してることで
広島県につながってるイメージ
>>37 行く価値ないよな!
福山は何もないし、魅力もない
>>809 それはしらなかっら。「江戸の大普請」ね、
文庫本、尼であるな、読んでみよう。
トヨタレンタカーなら福山で借りて広島で返しても乗り捨て料金不要
尾道の寂れた商店街はキツいけどね
来月、鞆の浦行くよ
内容紹介
また、京都の真似をして、東の比叡山「東叡山」こと寛永寺、東の琵琶湖「不忍池」、清水寺を真似た「清水堂」、三十三間堂、大仏などを次々とつくり、江戸の威厳を創出しようとしたのです。
w
>>819 最近の尾道って
観光客増えてないか?
商店街も
なんでこんなに人いるのってぐらい
いるように思うけど
>>366 その99%は広島土人のお前だけだよ(プッw
倉敷、福山、尾道
岡山から広島に向かう場合に通過する順番がイマイチ曖昧。
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
>>815 県名と県庁所在地が異なる県は羨ましいよ
例えば姫路市民であれば出身地を聞かれたら兵庫っていえば神戸と区別つくもんね
豊橋市民も愛知って答えれば名古屋と区別つく
でも福山市民は出身地聞かれて福山って答えても誰も知らないから広島と言わざるを得ない
そして相手からは「カープファン?」「お好み焼き食べたい」とか言われる始末
同じ県というだけなのになんで100kmも離れた異文化の都市名を言わんといけんのんじゃ
>>733 そうだな、広島の人間は(とくに平日)夜遅くまで遊ばないし
夜遅い時間なら本通りや並木通りより流川、薬研堀のほうが人が多い
岡山駅前はハロウィン限定の人の多さ
>>1 >福山市がある都道府県を尋ねた設問で、正答の広島県を選んだ人は48・0%だった。
きわめて普通か優秀な結果だ。首都圏で48%が知っている地方都市なんてそんなにない。
都市の名前や場所は高校野球で覚えることが多い
上に書かれている福知山だって、福知山成美がたまに甲子園に出ることで京都だということを知った
福山の場合は高校野球弱すぎて、福山から代表が出ることはまずないからなw
>>830 出身地聞かれて愛知(名古屋じゃない)と答えると
あぁ、名古屋ねってけっこう言われるよ
名古屋なら名古屋って言うよ
これが今度は首都圏になると
街の位置関係が分からなくなる
六本木とか吉祥寺とか代々木とか
名前はたくさん知ってるけど
広島県東部では一番大きな街なんで
尾道、府中、笠岡の人が遊びに来る
>>798 そもそも近代に入って東に作った京やからね
京都こそが京であり、京都へ行くことは上洛
その真似をして作った上京なんて意味が分からない言葉だ
>>840 地下鉄3か月乗り続けたら、すぐわかるよ。
>>761 それを言ったら福山人嫌がるんだよなあ
広島県はなんだかんだキャラが立ってるけど、岡山県なんて何のイメージも湧かない地味県だからね
町田の人に神奈川県?って言うのと同じ感じ
町田は相模原と合併して100万都市にしたほうが良いと思うの
>>821 そうなんだ、良かった
最後行ったの8年ぐらい前だから
グリーンヒル良かったよ
福山市民だけど、この正解率はおかしいわ。
経験から言っても、関東の人間で、福山の存在自体を知っている人だって、10パーセント台のはず。
それから、ここには何~んもないから、来ない方がよいよ。鞆の浦なんてクソ以下だよ。
来るんだったら、覚悟して(最低でも掛け捨ての保険に入って、遺書書いて、親しい人とは別れをして)
来ること。そして、もんくを言わない。もし現地人に聞かれたら、命の保証はないよ。
それから、チャカ持ってる人は、持ってきたほうがよい。
>>856 正しい意見。
西日本の人間に高崎市の所在地聞いたら、多分10パーセント台もいかないかも。
福山市って聞いたこともない弱小都市
むしろ金沢市って何県にあるの? って質問が問題
県庁所在地なんだけど…
大阪の人に牛久って言っても誰も知らないし・・・そんなもんだ
岡山に近いというレスが目立つが
カープファンが圧倒的に多いし(岡山はタイガースファンが多い)
原爆記念日が近づくと学校で折り鶴を折らされるし正に広島県民
福山市は薔薇祭りとエフピコ(日本全国のスーパーコンビニの食品パックは大体ここの)
しか知らなかった
洋服の青山も広島だったんだな、もっと広島県で青山本社は広島!と宣伝したら?
広島県民は広島大好きで、広島に関わる物を優先して大事にするけんの
>>836 秋は盈進がなんと広島1位で中国大会進出したのに
センバツかかった試合で、よりによって尾道高校に負けた
>>859 独立組織は浅野組だけだろ
他は山口及び神戸山口系
有名度で言えば、人口は劣るが、呉だな。
それから、東広島市も、名前のおかげで、県がわかる。それから北広島市は(略
逆に福山市民は、東京の高級住宅街、西片町のことを知っているのかな。
元福山藩の地所で、今でもお殿様がお住まいであらせられる。
日露戦争が起きなかったらこうなる予定だったらしい
>>857 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:3Oin0JE2SUsJ:https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/uploaded/attachment/95964.pdf+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
これだとすれば、ある程度福山に関心のある人でないと回答しないだろうから
正答率はそれなりに高くなる。
牛久も福山も気象版の高温スレでは
スーパーエース格なんだけどなぁ
加計、高梁、多治見、伊勢崎とか
>>865 呉は仁義なき戦いと大和ミュージアムと
最近では映画「この世界の片隅に」しか知らん
あとなんかある?
>>871 海自資料館、入船山記念館、灰ヶ峰、工場地帯とかかな。。。
福山市民に豊島区、文京区って聞いて
東京の区だと想像できないやつも同じくらいいるから心配すんな
>>871 呉市も広域合併ででかくなったからあれだけど
海上保安大学校(海猿)
千福、雨後の月(日本酒)
ますやみそ
やすり
セーラー万年筆
灰ヶ峰
平清盛ゆかりの地、音戸の瀬戸
御手洗地区
とびしま街道
あたりを知っていたら損はしない
>>1 ×福山市が広島県に存在することを知らない
○福山市が日本に存在することを知らない
>>783 っていうか意味不明なんだけど、
広島をよく知らない関西芸人が適当な事言ってけどテレビで言ってたからそれが正しいって言いたいの?
何その訳の分からない関西芸人コンプレックス。
知ったことか
なんの役にたつんや
聞かれるのは学校のテストくらいやろ
>>844 どちらかと言うなら岡山のほうが言葉は似てる
広島の「○○しんさいや」みたいな言い方はしない
でもこれ、山陽新聞って地方紙のアンケートなんでしょ。
もともとあの辺り興味がある人間しかアクセスしないような新聞のネットアンケートに普遍性はないよね。
多分、まじでやったら10%程度でしょ認知度。
>>781 文化圏で見た場合の安芸と備後の境目はどのあたり
JR 入野までが安芸、河内から備後?
三次までが安芸、庄原は備後
竹原までが安芸 、竹原以東は備後
2号線 見永までが安芸、田万里から備後
こんな感じでOK?
>>869 高温だと熊谷市もよく出てくるんだけど
熊谷市は何県ですか?って聞いても西日本の人間はそんな市は聞いた事ねえなって感じ
三谷昇(俳優)
小林克也(DJ、ラジオパーソナリティ、俳優)
金児憲史(俳優、石原プロモーション所属)
毎熊克哉(俳優)
緒川たまき(女優、小学校 - 高校在学時まで在住)
京野ことみ(女優)
西田尚美(女優)
國武綾(女優)
星奈優里(女優、元宝塚歌劇団星組トップ娘役)
暁千星 (宝塚歌劇団月組男役)
町本絵里(女優、2004年度ミス・ユニバース日本代表)
横山知枝(女優、元やまだかつてないWink)
福山潤(声優)
平井誠一(声優)
速水けんたろう(タレント、だんご3兄弟)
天津・向清太朗(お笑いタレント)
白石知世(タレント)
杉原杏璃(グラビアアイドル)
菜乃花(グラビアアイドル)
村上友梨(グラビアアイドル)
エムラミノル(ミュージシャン)
大本彩乃(アイドル歌手、アーティスト、Perfume)
岡峰光舟(ミュージシャン、THE BACK HORN)
小原春香(タレント、元SDN48、元AKB48)
ak(ミュージシャン、作曲家)
国岡真由美(ミュージシャン、ICE ボーカリスト)
五味岡たまき(アイドル歌手、元おニャン子クラブ)
崎谷健次郎(ミュージシャン、シンガーソングライター、音楽プロデューサー、福山市民の歌「流れによせる歌」(1979年)の作曲者)
森恵(シンガーソングライター)
世良公則(ミュージシャン、俳優)
樽木栄一郎(ミュージシャン)
寺岡呼人(ミュージシャン、元JUN SKY WALKER(S))
藤井一彦(ミュージシャン、ザ・グルーヴァーズ)
藤井謙二(ミュージシャン、元MY LITTLE LOVERギタリスト)
sono(ミュージシャン、元Cry&Feel it)
もんたよしのり(ミュージシャン)
Mas Sawada(ミュージシャン、元初代ツイストのリーダー、音楽プロデューサー)
溝渕ケンイチロウ(ミュージシャン、the castanets)
鎌田有紀(歌手、元虎姫一座リーダー)
半分も知ってたら高い認知度だろ。
政令指定都市でも県庁所在地でもないんだし。
>>888 市が行ったインターネットアンケートの結果。
それを山陽新聞が記事にしたんだよ。
>>867 下関が福岡県に入ってる
イスタンブールみたい
>>895 東から順に福山、尾道、三原
新幹線の駅の間隔が短すぎて微妙
というか後から出来た新尾道がいらない子
福山はのぞみ停車駅だから知名度は低くても格が違う
>>841 なんだその上から目線の書き込みは
お前福山土人?田舎者のくせにまわりの田舎のお山の大将にすぎないっての気づけよ。
>>899 本当のことを書いただけやし
上から目線でも無いし
俺は福山生まれで高校から神戸で現在大阪在住
あたりまえだろ
こんなアンケートをすることが思い上がりだし、こんな企画を実行した職員の頭がいかれてるわ
だいたい、福山が広島だろうが岡山だろうが、それで何か影響があるか?
仮に影響あると瞬時に思った奴は、瞬時に病院行きの診断を下してやるよ
>>857 東日本の地理はあんまり分からないが高崎は布袋や氷室の出身地だから何とか知ってる
>>900 大阪なんて東京からすれば糞田舎なんだよ!
>>862 盈進は広陵に勝ったから来年春の甲子園間違いないと思ったが勿体ないね
福山の学校は前評判高くてもコロッと負けちゃうんだよな・・・
本物の福山市民or福山出身者に質問です。
何でナンバープレートのデザインがカープなの?
普通に薔薇じゃ駄目だったの?
参考までに、北陸信越ブロック。
新潟→「萬代橋の夕焼けに朱鷺」
長岡→「長岡花火」
富山→「立山連峰に雷鳥」
金沢→「梅鉢紋と雪吊り(※兼六園)」
石川→「能登の里海の波(※波が石川県の形)」
>>88 福山電波高校だっけ?
プロ野球選手がいなかったかな?
>>905 日本中のどこであろうと、東京からすれば糞田舎の間違いではないかと。
地方活性化とか謳いながらも、やってる事からすれば
首都圏一極集中ですしね。政府の施策ですから仕方ありませんね。
そんな私は関西人ですw
>>907 広島にあやかってるだけ
俺も普通にバラか蝙蝠でいいと思う
広島コンプレックスも甚だしいいい加減にしてほしい福山市
>>905 お前が上から目線やん
別に大阪暮らしで不自由してないで
しいてあげれば靖国が無いことくらいか
Google mapで駅前見てみたけど
人口の割に寂しい感じだな
広島の大竹は自分の名字からして広島に縁があるのにFAで巨人に行った大馬鹿
ってか備後地方って最近すごい独自性を失って衰退しまくってるよね
福山が元気ないのはその証拠
回りの尾道や笠岡もぱっとしない。
中国地方の備後から若者は東京大阪広島岡山倉敷に逃げ出してるんだよね
もうだめだよ、備後は。
俺も実は出身はオカヤマンだから、わかるんだよね。東京にいるけど。
>>874 灰ヶ峰、あれで恐いイメージがある、海自資料館は面白そう
有り難うね!
しまなみ海道いくときは在来線に乗り換える駅として有名なんだが・・・
無知なだけだろw
だから何かと?実際に東京の人間はほとんど広島県や山口県なんかに行かずに
人生終えるだろ。それはそれでもったいないとは思うけどな。西日本もいいぞ。
>>878 日本酒の千福とますやみそはたまに買ってる
音戸の瀬戸はドライブで行ったことある
セーラー万年筆は知らんかったわ
有り難うね!
>>654 黒田長政の「福岡」とどっちがましかな?
おかげで福岡と博多とごっちゃになってしまったし。
他府県の市町村なんて知らなくても普通だろ
東京にしたって例えば福生市が東京都にあるなんて知らないだろ他地方の人間は
>>924 限りなく透明に近いブルーを読んだので
他地方の私は存じてます。
阿部正弘が幕末の早い時期に死んでしまったのが、福山市にとっての痛恨事だな。
>>928 で?と申されてもw
極論をぬかすなよ!と怒ってるので?
ごめんなさいw
2回くらい仕事で言ったが確かに製鉄所以外何も無い街だった
城やバラもショボイし 駅前に2号線が東西に走って殺伐してる
30万位だと思っていたが45万も居たのか
京・阪・神という、麗しい序列は永遠のもの。
中国地方では、どうなんだろうか?
東京育ちの俺の小学校は福山藩の藩校由来だったけど卒業してからも福知山と区別できなかった
>>932 麗しいのかどうかは判りませんが、私は関西に生まれて本当に良かったと思ってます。
関西で生き関西で死ぬ所存です。
福山市の方々も、首都圏での認知度とかそんなカスみたいな数字に囚われる事無く
福山市で生まれ育った事を誇りに思えば良いのに。とは思います。
>同市情報発信課は「名所や特産品などテーマを絞った広報を進め、市の認知度を上げていきたい」としている。
市役所の職員はそうは思ってないようですがw
>>923 洋服の青山
福山通運
ジーベック
エフピコ
アマノフーズ
ツネイシホールディングス
日本ホイスト
ホーコス
JFE福山
テラル
この辺知ってればまず大丈夫
その業界ではわりと有名
>>931 神辺町、駅家町、内海町、沼隈町を
吸収合併したから
衆議院議員選挙区1区が
たった1つの市だけである数少ない自治体
>>940 僕は神奈川県民。
京都を崇拝し、神戸を愛する、港北区民です w
奈良の鹿も好き。
福山市っていうか備後は甲子園空白地区だな?過去には出場もあったけど。
>>944 左様ですか。神奈川と言っても色々あるのでしょうが
今、ああ書いてるのですね。
港北区民?聞いた事がありませんが、ググったらすぐに横浜市と出ました。
横浜は好きじゃないので?
一度中華街に行こうと思い立ち、品川駅から向かおうと思ったのですが
なんか良く判らなくて関西に帰ってしまいましたw
いつか行きたいです。
>>948 中華街はあんまり行かない。横浜もあんまり行かない。
やっぱり、反対方向の東京方面行ってしまうね w
だけど、谷崎潤一郎が関西を愛した気持ちが最近わかるようになった、歳とったせいもあるけど。
本当の市民階級って、大阪から神戸へかけての場所に生まれたんだ。モダン。
阪急や宝塚つくった小林一三のようなね。東急も基本的にこのラインを踏襲してるから、現代東京にも影響大だね。
そして京都は無二の特別な場所。日本で一番好きなところ。
僕は大学は東京で、今は神奈川だけど、かなり長い間、西日本にいた。
関西だけじゃなく、九州も中国地方も。
いかにバラエティの富んでるか。東京しか知らない人って可哀そう。
>>949 なるほど。ま、スレ違いなのでこの辺で。
最近長崎市も首都圏の方々にどう思われてるのか?なんてスレがありましたが
地元が首都圏在住の方々にどう思われてるのか?
・・・そんな事気にしてるの?って。
何か違いませんか?私は地元を愛してますし、首都圏の方にどう思われてるのかとか
気にした事もありません。
>そして京都は無二の特別な場所。日本で一番好きなところ。
この辺でとは言いましたが、京都。色んな思いがありましたが、最終的には
ええ。おいでやす価格には目を瞑るにしても、あそこは良いですね。本当。
鎌倉にも行ってみたいですが、金がありませんw
では、おやすみなさいませ。
>>17尾道だけど新尾道駅は変なとこにあるから福山で山陽本線に乗り換える
>>948 港北区、そちらでは無名ですか w
ま、そんなもんだろうな。
慶應大日吉キャンパスの近所です。
神奈川にもあるんですよ慶應。
三田だけじゃなくて。
尾道は映画でよく取り上げられるけど、福山はいまいち印象薄いね。
仕事で何度か行った。JFEあるね。
あとちょっと山の方に大学がある。
気候温暖で、歳とってから住むには最高の場所だけどね、瀬戸内。
台風も基本避けてくれるし。
>>958 ほんまそれ
あとは雪降らないし地震も少ないし津波は絶対に来ないし
四国と山陰も日帰りで行けるし
新幹線通ってるから関西、九州、東京に気軽に行けるしな
住むには最高の環境
やっぱり福山市民って、広島風お好み焼きは勿論でしょうが、広島風お好み焼きの亜流である府中焼きもそれなりに食べるんですかね?
福山市 尾道市 府中市 神石高原 三原市 笠岡市 井原市 浅口郡里庄町で
福 山 県 爆 誕!
話題になるほどそんなに知名度あるの?関西の俺も知らないぞ
>>965 普通、地理にそれなりの連動性持たせた考えかた出来るなら福山通運の福山市と思いつくもんだが。
関東各地でも「バラのまち福山」のステッカーつけて走りまくってる。
関東・東京都民の俺でも知ってるんだから、比較的近い関西民ならなおさら知っておかないと。
>>955 よく知ってるなw
岡山の女が福山でキャバ嬢とかデリヘルやっとるわ
俺は岡山人じゃけん、あれ?~と知り合い?とかいうと狼狽しだしておもろいで
近代福山も甲子園でとる
マサカリ投法村田兆治の母校
ま、広商、広陵いたらキツいわな
市のレベルならそんなもんだろ。
県のレベルでどこにあるのか分からない佐賀県よりもはマシだと思う・・・
>>976 徳山。
そういえば、昔のウルトラマンの本にはベロクロンの出身地(出現場所)が「鹿児島県福山町」になってた本が結構あったな。
>>978 そっかサンクス、めっきり新幹線使わなくなって忘れてしまった
じゃあ福山の印象全然無いな
夕子が何で死んだのかは昔から謎だった
>>392 >>632 >>776 西川口同様、摘発されて裏風俗は壊滅?
本サロの経営者は浅野組の中岡組に月間売り上げの何割を上納してたんですかね?
福山は運転マナーが悪い
というかドンキが好きそうなDWNが多い
地図上の位置を知らなくて別に困らんよ
ニューヨークの位置を知らなくても、
ニューヨーク行きの飛行機に乗ればいいだけだしな
ヨットで太平洋を横断するなら位置は知らないとダメだろうけど、
大抵の人はそんなことしないしね
のぞみは徳山も停車したと思う
なので福山と徳山がごちゃごちゃになる
>>981 中島みゆきがオールナイトニッポンで発狂してたくらい無名かと
>>171 でも、ゲタって福山というより松永だろ?
地元にある福山運送が広島がどうこうのステッカー貼ってたから知ってる
>>593 戦後の復興処理で街の真ん中に片側3車線~2車線の広い道を2号線として確保したんで
片側1車線しか無かった他都市のクソ2号線のバイパスが優先され福山が後回しにされた
そのため福山バイパスを計画した時には手遅れになった
>>596 あれはバイパスなんやで
もともとの2号線は海田大正交差点から広島駅へ向かう片側1車線の道
場末の居酒屋でドカタのオッサンが「福山県があるかないか」で大喧嘩してた
>>663 鞆もだがそういう何でも保存馬鹿が福山の発展を阻害している
明治時代の先人が街の真ん中に駅を作るという決断をしたのを理解しないといけない
福山城を作った水野勝成も保存ではなく都市開発をやってくれと墓の下で言ってるよ
山陽鉄道(山陽線)の工事で水野家の墓は移転してまで協力してるんだから
>>791 米作るつもりだったのに減反政策でほったらかしだからな
農林水産省からの補助で作ったから工場転用も難しいし
ただ今後TPPで農業自由化とか食糧難があれば逆転のワンチャンあるかも
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 42分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213225001caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512660342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【広島?】「福山市は広島県」半数知らず 首都圏で低い認知度、ネット調査 YouTube動画>6本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・広島県福山市加茂町一帯で謎のうんこ臭がするミステリー 本格調査開始
・若年層の流出、広島県が要因調査へ 「転出超過」全国最多受け ★2 [首都圏の虎★]
・【障害者雇用】精神障害追加、企業の半数知らず 4月の雇用促進法改正で 人材会社調査
・東京圏の半数が地方暮らしに関心 在住の1万人、ネット調査 ★2 [首都圏の虎★]
・東京圏の半数が地方暮らしに関心 在住の1万人、ネット調査 ★7 [首都圏の虎★]
・【福島第一原発/汚染水問題】処理水「理解深まらず」7割 福島県民世論調査 政府の説明不足裏付け [ウラヌス★]
・【時事世論調査】ネット動画配信契約30%に 若い世代は過半数占める [首都圏の虎★]
・【広島県福山市】3歳女児が行方不明 ため池が決壊 住宅1棟が流される
・【大雨】広島県福山市でため池三つが決壊との情報。市が避難指示を出すも、安全を確認しその後解除
・【国内】福島県郡山市阿武隈川で子ども3人流される
・特殊詐欺で富山市80代女性、3450万円の被害 [首都圏の虎★]
・川崎病との関連調査を強化 WHOテドロス氏、各国に注意喚起 [首都圏の虎★]
・内閣支持21%、政権復帰後で最低 自民支持も21% 朝日世論調査 [首都圏の虎★]
・【広島】福山市で軽乗用車とスポーツカー衝突事故 9歳の小学生死亡 [首都圏の虎★]
・内閣支持26.6%、過去最低水準 マイナ対応、7割評価せず 時事世論調査 [首都圏の虎★]
・外国人材確保へ「規制緩和を」69% 介護など、全世代賛同 日経世論調査 ★2 [首都圏の虎★]
・【原発事故問題】政府の『美味しんぼ』批判の背景に“カネの問題”?福島県調査で異常ながん発症率
・【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ [首都圏の虎★]
・広島県、転出超過数2年連続ワースト1 人口規模近い府県と比べて突出 ★2 [首都圏の虎★]
・【福島県】釣り人の割合が全国最下位 影落とす原発事故 キャンプはV字回復 総務省調査
・ノーパンでスカートを履いていた80代男性。おちんちんが見えていたので逮捕。※広島県福山市元町
・【調査】「埼玉VS. 千葉」住民はライバル視! 「東京」を意識しているのは? ★2 [首都圏の虎★]
・内閣支持26.6%、過去最低水準 マイナ対応、7割評価せず 時事世論調査 ★6 [首都圏の虎★]
・【調査】「10代女子が憧れる首都圏の街」ランキングNo.1が決定! 1位の「渋谷」に次ぐ2位は? [首都圏の虎★]
・【調査】「子どもに将来なってほしい職業ランキング」発表 女の子の1位は「看護師」、男の子は? ★3 [首都圏の虎★]
・【ギャラップ世論調査】バイデン氏の支持率55%、不支持率41% すでにトランプ大統領を上回る [首都圏の虎★]
・【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★3 [首都圏の虎★]
・【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★9 [首都圏の虎★]
・【岡山市】横断中の男性(72)が大型トラックにはねられ死亡 運転手(30)を過失運転致死の疑いで現行犯逮捕 [首都圏の虎★]
・【調査】「住みたい街」福岡市が2年連続1位「居心地が良く、食べ物がおいしい」 2位那覇市 3位横浜市 ★2 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】討論会後もバイデン氏9ポイントリード=世論調査 投票先では回答者の50%がバイデン氏、41%がトランプ氏 [首都圏の虎★]
・【調査】中学生で大麻容認論増加 全国調査、ネット影響か(共同通信) ★2
・客「金髪の店員がいる」→店「従業員の髪色、ネイル、自由です」 首都圏スーパー「ベルク」の取り組みが話題、バイト希望者も増加 ★2 [ぐれ★]
・【世論調査】内閣支持率44.2%(+7.3)に上昇 不支持率41.5 首相提案の憲法に自衛隊明記、5割が支持- テレビ朝日
・【テレ朝】女性社員「福田次官がセクハラの事実を認めないまま辞任したのは残念。財務省は調査し、事実を明らかにしてほしい」★10
・「休校しない」がトレンド、ネット騒然…「なぜ?」「そろそろ頭使え」「満員電車怖い」 ★3 [首都圏の虎★]
・【社会】受刑者の認知症傾向「塀の外」と変わらず 法務省が初調査
・【社会】ネットバンクの不正送金被害額、福島県で15倍増
・【要請の責任は取りません】休業要請めぐる対応 首都圏 足並みの乱れに困惑の声
・緊急事態宣言から初の週末 首都圏では多くの若者や家族連れの姿 高齢者だけ姿消す
・感染増加に「大変厳しい認識」 菅総理がコメント ★2 [首都圏の虎★]
・【朝日世論調査】 立民 共産への支持まったく広がらず。 [ベクトル空間★]
・【調査】通販での送料支払いに「抵抗感がある」人は8割。インターネット調査★2
・【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★47 [首都圏の虎★]
・日経記事の無断共有に賠償命令 首都圏新都市鉄道、著作権侵害―東京地裁 [蚤の市★]
・【経済】コロナ関連の経営破たん、114件に 加速止まらず…東京商工リサーチ調査 [みんと★]
・【悲報】東京五輪「メリットなし」と85%の企業が回答 6年前と比べ期待急落 帝国データバンク調査
・【菅首相】学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず ★4 [首都圏の虎★]
・【憲法73年】憲法に「緊急事態条項」創設に「賛成」45%、機運高まらず 全国世論調査 Part.2 [蚤の市★]
・【ネット世論調査】安倍内閣支持率51.7% 不支持24.1% どちらとも言えない24.1%-ニコニコ動画
・美味しい福島のお米が風評被害のせいで売れないので公務員様が「ふくしま売米隊」を結成しキノコとセットで首都圏の小売に営業★2
・【論争】ナイキCMに「感動した」「日本人を差別主義者の悪者にしてる」賛否両論 実体験ストーリーの説明伝わらず ★9 [首都圏の虎★]
・【論争】ナイキCMに「感動した」「日本人を差別主義者の悪者にしてる」賛否両論 実体験ストーリーの説明伝わらず ★11 [首都圏の虎★]
・【スマホ】ネット利用、スマホがPCを逆転 20~40代はスマホが80%超 50代は64%で拮抗 60代はパソコン 総務省調査
・【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10
・ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
・【中国】チベット族の美少年人気で…出身地が一大観光地化 [首都圏の虎★]
・【さいたま】ネットカフェ“立てこもり”は40歳男か ★12 [首都圏の虎★]
・「一番好きな政党」、参政党はほぼ横ばい 朝日・阪大ネット意識調査 [少考さん★]
・【交通】テスラの「オートパイロット」に欠陥は無し むしろ事故を40%も減らすとの調査結果
・【大阪】55人死亡確認にネット恐怖の声殺到「マジでヤバい」「完全に医療崩壊」 [首都圏の虎★]
・【トランプ米大統領】選挙遊説でコロナの感染状況比較し「韓国はもうおしまい」=韓国ネットは反論 [首都圏の虎★]
・部下に舌打ちやため息を繰り返す→懲戒処分に どこからがパワハラに当たる? (弁護士ドットコム) [首都圏の虎★]
・【英国の調査会社が警鐘】中国政府がゼロコロナ政策を解除すれば、130万から210万の死者が出る恐れがある [クロケット★]
・【ニューズウィーク】新型コロナ武漢研究所流出説を蘇らせたネット調査団 次第に協力者増え評価高まる [みの★]
・【ノーウェルカム】嘉門(かもん)・徳島県知事が要請「免許証で客の住所確認」「県外者は門前払いに」 [ジェット★]
05:32:11 up 84 days, 6:30, 0 users, load average: 14.08, 12.51, 11.14
in 0.34309387207031 sec
@0.34309387207031@0b7 on 071018
|