◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東通原発】 建設再開へ 福島第1原発事故以来、東電で初 青森 YouTube動画>10本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530300800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/06/30(土) 04:33:20.35ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20180630/k00/00m/020/075000c

東通原発
建設再開へ 福島第1原発事故以来、東電で初
毎日新聞 2018年6月29日 19時55分(最終更新 6月29日 23時00分)

 東京電力ホールディングス(HD)は29日、建設作業が中断している東通原発(青森県東通村)について、今年度後半から敷地内の地質調査を始めると発表した。東電が2011年の福島第1原発事故後、建設再開に動き出すのは初めて。

 同原発は、1号機(138.5万キロワット)が11年1月に国の新設認可を受けて着工したが、原発事故後は世論に配慮して建設を中断。現状は更地のままだ。

 一方、福島事故を受けた規制強化で安全対策コストが膨らみ、地元同意のハードルも高まる中、電力各社も原発の新設を検討しづらい状況だ。そこで東電HDは、既に新設認可を得て「建設中」の段階にある東通原発の共同建設・運営を各社に提案。
コストを分担しつつ新たな電源を確保し、建設や運用に関する最先端のノウハウも得られるとアピールしており、東電HDの小早川智明社長は29日の記者会見で「より安全性に優れたものをつくっていきたい」と意欲を示した。

 今回始める地質調査は、今年度後半から20年度にかけ、約450ヘクタールの敷地内でボーリングを行い、地質や地質構造を調べる。敷地内に原発を何基建設できるかなどを分析し、調査結果は他の電力会社にも提供して共同事業への参画を判断する材料にしてもらう。東電HDは「20年度ごろまでに共同事業体の枠組み構築を目指したい」としている。

 ただ、他電力は巨額の廃炉・賠償費用を抱える東電と組むことを警戒、参画に二の足を踏んでいる。東電HD株式の過半を握る政府には、共同事業化もテコに国内原発事業の再編を進めたい思惑もあるが先行きは不透明だ。【袴田貴行】

東京電力東通原発予定地
【東通原発】 建設再開へ 福島第1原発事故以来、東電で初 青森 	YouTube動画>10本 ->画像>2枚
2名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 04:35:06.70ID:J+vKaQrR0
原発に反対する奴に限って電気代が高いと文句を言う不思議
3名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 04:36:30.82ID:Tztidvnt0
青森って北海道の領地だろ
東京電力に運ぶには遠くないか
4名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 04:39:17.88ID:jRDg9VMn0
東電社員は震災後マイホームを購入した社員は一人もいない
福島でマイホームを失った人達のことを考えて責任を感じている
会社は天災だろうがつぶれるときはつぶれるし、誰も助けてくれない
まして原発の安全対策を怠った罪があるしね
つぶれて社員が路頭に迷わないだけマシって謙虚な気持ちかららしい
もちろんこの話は作り話で嘘だけどね
5名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 04:39:35.74ID:DaOkJzB40
正確には建設再開を目指すための調査だね。
さすがにその段階では止めないでしょ。
とはいえ、今の東電が単独で原発を新設することなど社会に許されるわけがないから
早めに共同建設・共同運営に移行するべきだろうね。
6名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 04:40:29.62ID:lGPJMfzB0
トウホク電力にやらせるべきだろう
7名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 04:46:41.18ID:2RV2D6bq0
どうして津波直撃方向に作るかねぇ...
8名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 04:51:39.20ID:Nqar2GPq0
>>7
立地がよくて土地価格も安く人も全く住んでないから
原発って住宅地から距離無いと建てらんないからな
9名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 04:52:32.57ID:0EpzBzAQ0
今さら原発とは時代遅れ。
もう一度事故ないと気がすまないみたい。
日本人のがくしゅうのうりょくのなさ。
10名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 04:54:26.23ID:w+9BQaZ00
とりあえず古いのを建て替えてから将来を考えるのがいいと思うわ
11名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 04:58:14.85ID:84YkVtLi0
こりない国の津々浦々で
見渡す日本の原子力♪
12名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:01:33.52ID:z1ba+Vzq0
なんでまた東北に作るんだよ
13名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:18:01.00ID:2iEvGoRU0
東電 UR 東京メトロは 戦後処理に含まれてるから
解体できて やっと 戦後が終わる
14名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:24:31.34ID:LMmEsIcn0
東電は設立当初から商売
東北電は営利一辺倒で創設された企業とは少し違う
法人格も三つ子の魂ってやつか?
15名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:28:11.21ID:iFItnsRA0
>>12

貧乏人が沢山居るから
原発マネーばら撒けば
反対派もだんまりを決め込む
16名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:31:21.75ID:ycNyhNPh0
今ある原発じゃ足りないなら仕方ないけど、本当に必要?
17名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:31:57.03ID:FFCo8LdY0
>>1
金返してから造れ 泥棒
18名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:35:15.95ID:fbDVaU9A0
どうせ汚れた国w

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    -!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
19名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:39:05.23ID:KPYctgvCO
青森には『ロッカショ』という、原発利権の総本山があるからな
20名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:40:51.98ID:iFItnsRA0
原発マネーでレクサスだらけの集落あるしな
21名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:42:55.94ID:FHerFd2/O
北とうほぐド田舎のアホ森民なんだべが、なして全国からカッペが集まるカッペゴキブリゴミんどの集積地、クソトンキン民のクソ馬鹿んどのために、わだじの土地が犠牲にならなきゃならねえんずや!?(`o´)
ダニカッペゴキブリトンキンんどふざげんでねえどゴラッ!?!?(;`皿´)
22名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 05:45:57.64ID:6cLNRiYd0
人口減で電力需要が確実に減っていくのに
船に詰めるぐらいの原子炉なら解るけどな

もし原発の被害額を自然エネに使ってれば
環境問題や電力需給の全てが解決していた
23名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:02:26.09ID:rbVQagUS0
え?初だっけ?
大間原発は?
24名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:03:00.91ID:IIMZsQ3U0
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/06/18(月) 16:20:25.64ID:eRYKL5m00>>357

自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。


357名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/06/19(火) 06:06:33.23ID:2ZbZQ3Gb0 917

>>352
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」wただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるし、こんなの取り締まる法律ね~し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


@YouTube

25名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:07:26.77ID:hrT7AroV0
なんで関東に作らないの?
安全安心なんでしょ
言ってることとやってることがおかしいぞ
26名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:11:40.08ID:cMu0R9qD0
なんてこたぁない、ただの

自分の不良債権を他の電力各社にも負担してもらおう

ってだけじゃねーか(笑)
27名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:14:29.78ID:cMu0R9qD0
福島事故を受けた規制強化で安全対策コストが膨らみ、
地元同意のハードルも高まる中、
電力各社も原発の新設を検討しづらい状況だ

そこで東電HDは、
既に新設認可を得て「建設中」の段階にある東通原発の
共同建設・運営を各社に提案

コストを分担しつつ新たな電源を確保し、
建設や運用に関する最先端のノウハウも得られるとアピール


早い話が

俺の、東通原発という不良債権を、貴様らも負担しろ
28名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:17:07.22ID:8u0pvGAJ0
北海道を原発特区にして原発100個ぐらい作って日本中に送電すればいいじゃん
29名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:18:30.47ID:niWL83ne0

@YouTube



30名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:19:18.17ID:aX+2UzGS0
とりあえず、賠償をきちっとやれよ
31名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:20:22.10ID:bY20x9b50
なんで東電の管轄でもない青森に建てるのか
東北は都民のゴミ箱ではない
32名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:20:51.45ID:/Tj6PKQ10
東北の田舎っぺは札束で頬を叩けば黙るからな。
どこもかしこも店先に張り出されてる求人は数円の切り上げすら無しで最低賃金ピッタリ

福岡除く九州も似たり寄ったりだと思うけど都会に出ないと仕事がない
33名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:29:23.66ID:ow01FUKV0
安全、安心な原発なら、東京湾の真ん中に100機でも200機でも作れ。
北海道なんかに作ったら、送電ロスが発電量の大半で、非現実だわ。
34名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:51:21.19ID:w+9BQaZ00
>>22
人口は減っても、EV化推進などで電力需要はますます増加する模様(ソースなしw

自然エネルギー投資を考えるなら、東電に原発を再稼働させて
その代わりに自然エネルギー投資を義務づけるとかすれば資金は潤沢だったろうにね
35名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:51:49.75ID:+brCZExb0
東電に原発は無理
36名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:52:49.06ID:JZjET3By0
喉元過ぎれば熱さを忘れる

想定外でした
37名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 06:55:33.79ID:pWG+nUqi0
原発クリーンエネルギー最高
38名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:07:47.60ID:ZXbRjOtn0
社長、おやめ下さい!
39名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:09:38.46ID:DAP04L4b0
青森から送電するのかい?
90%くらいロスするんじゃねえの?
それにしても青森人はカシコい選択したもんだなあ
交付金で、オラっち、おメエっちも、みんなリッチマン!
あすの悲劇より今日の享楽が大事マン!
 
40名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:12:40.06ID:DAP04L4b0
ところで、原発誘致にあたっては
ダンソーにソーダンはしなかったのかい?
まぁ、青森人には関係ないことか・・・
 
41名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:13:02.41ID:IVDVn99h0
原発村は老い先短いジジイばかり。後は野となれ山となれ。
42名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:15:55.89ID:QcfLcu2p0
東北電力は何故怒らんの?越境も甚だしい、東北にばかり施設作って
43名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:17:27.17ID:3LpTzrM90
がんばれ!東電
44名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:21:47.09ID:rbVQagUS0
>>42
女川原発は東北電力だが、東北にあるよ。
45名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:26:31.34ID:QGe1q7e60
再エネ増やすと安定性があれすぎるからな
原発もいるよ
46名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:27:21.95ID:L5iStnoM0
青森県民は平均寿命全国ワースト1位の早死県だから
自分の生きてる間だけ事故らなきゃ平気平気
47名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:27:49.37ID:QGe1q7e60
あと、10年もしたら、パヨク老人死に絶えて、放射線教育受けた子供が成人する
それが答えだよ
48名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:41:15.20ID:lQrOlMBi0
>>3
ここの原発で発電した電力は東北地方に配電して
東北電力が発電した電力は北関東に配電すれば
送電ロスも少ないw
49名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 07:57:09.22ID:+il81+qN0
なんで東北なんだ?
地産地消(関東)でやれよ
50名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 08:40:55.42ID:K33KvQzg0
大間に作るって東京電力言ってたくせに反対され
なぜ東通り?
関東に作れや
51名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 08:51:59.05ID:RwyNKUk10
あーあ
もう想定外は使えないな
52名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:00:12.23ID:RRwNvvsL0
>>51
「社長になったのは想定外」
で、もう一回、言い逃れ可能。
53名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:03:56.33ID:bOmYOoBI0
>>50
大間原発はイチエフ事故の後に工事再開して普通に作ったよ。
54名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:11:25.65ID:sbbhL4ub0
カメラ指差し男のその後

@YouTube

55名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:17:14.44ID:K/rzYzXQ0
>>39
東通村に行ってみww
カッペの造った悪趣味な箱物のオンパレードだから
こいつら原発ないと生きていけないんだよ
麻薬中毒患者みたいなもん
56名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:19:57.37ID:vVX5Big30
作るなら北海道の最北端とかに作れよ
事故があっても風で日本への影響少なくて済むだろ
57名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:25:42.34ID:qJ5M+nkZ0
恥ずかしい国になったもんだ
58名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:26:23.40ID:qJ5M+nkZ0
賢ぶってるだけで、誇らしさのカケラもない。
59名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:31:45.60ID:FtHAtPcd0
>>4
スルーされてどんな気持ち?
60名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:38:02.40ID:dudJBcnD0
安全面考えるならみんな新規で作ってふるいのつぶした方がいいのだが
どこもやりたがらないしな
61名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:39:39.63ID:hh/hJEpn0
青森ならドッカンしてもええだろって感じなんだろうな
62雲黒斎
2018/06/30(土) 09:44:43.16ID:hI0O3QB10
東電はほんと沸騰水型に固執してるな。 まだ仕掛かってないのなら本当の次世代型、高温ガス炉に変えろよ。
安全かつ高い総合熱効率で、さらには水素製造がばんばん出来るんだから。
63名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:47:28.81ID:dudJBcnD0
沸騰水型か事故の影響考えて加圧水型に変更した方がいいような気がする
64名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 09:51:03.41ID:9rAX70iX0
特許料払いたくないからだろ。
65名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 11:00:19.00ID:gC0zEuRI0
アニメーション屋みたいに

とうつう原発製作委員会w
みたいだなw
66名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 11:04:31.21ID:FiBG/jAA0
現地は原発マネーが大好物なのか。
67名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 11:55:03.37ID:qMc0ZIG50
カネで地元は賛成か。
68名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 12:16:27.38ID:bOmYOoBI0
>>65
ひがしどおり
69名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 14:40:15.03ID:dr2/UCDB0
>>56
つ 送電ロス
70名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 15:44:46.38ID:KUuH/B9u0
>>15
絶対安全なら、お台場原発にしろよな。
リスクがあるのに絶対大丈夫と言い切るからムカつく。
71名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 15:48:48.81ID:0xGn4exZ0
>>59
お、東電社員だ
72雲黒斎
2018/06/30(土) 17:30:56.57ID:hI0O3QB10
>>70
あなたが土地代の差額を出してくれるなら。 
それプラス、田舎に与える原発立地の交付金がなくなるので、それもな。

そもそもお前はどこに住んでるんだ? 東京か?原発立地の地方か?
73名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 17:42:54.95ID:dp8VCNna0
ばか高い原発はもういらないっての
74雲黒斎
2018/06/30(土) 17:44:38.73ID:hI0O3QB10
>>73
お前電力会社の経営者なの?
75名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 17:45:25.08ID:THsUJfSl0
激しく炎上“ホリエモンロケット” 初の快挙ならず (18/06/30)  

@YouTube

;list=UUGCZAYq5Xxojl_tSXcVJhiQ#MIX

@YouTube



PSY - GENTLEMAN @ GNTM 2013 Finale 

@YouTube

;list=UUrDkAvwZum-UTjHmzDI2iIw#MIX

@YouTube

    

Falcon Heavy Makes History - Cheaper Spaceflight 

@YouTube

;list=UU4QZ_LsYcvcq7qOsOhpAX4A#MIX

@YouTube



闻闻骑马舞 1080p 

@YouTube

;list=UU_SIlQazsTp_qVloJMrvvwA#MIX

@YouTube



Elon Musk: ”We're Going to Mars by 2024” 

@YouTube

;list=UU4QZ_LsYcvcq7qOsOhpAX4A#MIX

@YouTube



This Was Coca Cola's Dumbest Deal Ever: Warren Buffett | CNBC 

@YouTube

;list=UUvJJ_dzjViJCoLf5uKUTwoA#MIX

@YouTube



Deep sleep Healing music Piano Sleeping music Calming Soothing Stress relief Relaxing music 

@YouTube

;list=UU2FFN9jtg-h51D3YIedOXMQ#MIX

@YouTube

76名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 17:47:54.88ID:ueLpDOWn0
安定した電気が必要だから尾瀬をダムにすればいいんだ。
ちょうど東京電力が土地を持っているから最適だしな。
尾瀬を潰すか原発を作るか選べばいい。
77名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 19:25:59.24ID:kkBbC2ab0
>>70
お台場なんかは地震や津波、流動化地盤なので人も棲めない場所だから、原発建設は危険
78名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 20:17:43.50ID:QGe1q7e60
高温ガス炉というのを研究してるから、20年くらいすると東京湾にも原発できるかもしれない
メルトダウンしない原発だから
79名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 23:01:21.10ID:mHXbEkrf0
原発新設は逆貯金 将来十兆円の支出が待っている
80名無しさん@1周年
2018/06/30(土) 23:13:42.47ID:sEGOkMYS0
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 ジャップ
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!ジャップんジャップ
ジャップとは傲慢 偽善ジャップ 死荷重ジャップ 事大ジャップ 懐古ジャップ、反則ジャップ ジャップ倫理 ジャップ不文律
81名無しさん@1周年
2018/07/01(日) 01:05:34.05ID:uTV6AaPy0
別に再開してもいいが原発の監視員を全て東電のプロパーにやらせろ
執行役クラスの幹部を常駐させろ
下請けの下請けのそのまた下請けに全て押し付けて自分たちは東京にいますなんてそんな話が通るとでも思うのか?
82名無しさん@1周年
2018/07/01(日) 01:12:57.54ID:WWTBXypf0
>>12
人口密度が少ない硬い地盤があるから
都市部から離れてるから
83名無しさん@1周年
2018/07/01(日) 01:54:42.07ID:eqFtdmf40
※爆発予定
84名無しさん@1周年
2018/07/01(日) 01:57:24.17ID:eqFtdmf40
>>82
近海で地震が多発してるのにな
十勝沖、内浦湾、下北半島東方沖
震度6が発生する確率も60%以下
85名無しさん@1周年
2018/07/01(日) 07:38:43.17ID:bOtz+94H0
東通原発、下半期から地質調査 東電HD、共同事業化の道筋探る
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180630/bsc1806300500002-n1.htm
86名無しさん@1周年
2018/07/01(日) 14:11:19.33ID:Gc52TFeN0
>>72
送電ロス、送電距離のリスク、全部解消する。
地産地消は基本だろ。
東京の電気を地方で作るとか、地方バカにしてる。
金でものを言わす中国人と、東京人は何ら変わらない。
87名無しさん@1周年
2018/07/01(日) 14:11:59.18ID:Gc52TFeN0
>>77
多摩か高尾でもいいよ。
東京都にあれば何ら問題ない。
88名無しさん@1周年
2018/07/01(日) 15:50:21.73ID:D+lYyzYs0
>>87
冷却水を確保できる場所があればいいね
ただ多摩地区は立川断層というのがあるらしい
89名無しさん@1周年
2018/07/02(月) 11:37:27.57ID:VRs1TeOk0
原発は冷やしてさえいれば安全で
冷やせなくなると危険だ。
福島もチェルノブも冷やせなくなって事故になった。

日本の場合は民主党政権で既知外菅首相だったのが
泣き面に蜂だったな。

還元水、ホッケの煮付けなどで
自民党にお灸を据えた団塊と無党派も
原発事故の共犯だ。
90名無しさん@1周年
2018/07/02(月) 11:39:54.53ID:VRs1TeOk0
東京って4重国籍のR4がトップ当選し、
原発事故時最高責任者だった既知外が
反日反原発を唱えてノウノウと当選する土民集団。
91名無しさん@1周年
2018/07/02(月) 11:41:29.46ID:0O4D+GJT0
>>89
水面下に作れよw
92名無しさん@1周年
2018/07/02(月) 11:42:39.62ID:BKj0y17H0
政府が最近30年以内に発生する地震予測とか
発表してたじゃん
日本はどこで巨大な地震が起きても不思議ではないと
それに核のゴミの処分場さえ決まってない
それでまた原発建設するのか?

犯罪じゃね?
93名無しさん@1周年
2018/07/02(月) 11:49:18.23ID:+IWUTHcL0
いやいや新設する前に今あるやつどうすんのw

俺は東京湾がいいと思う。効率重視で
どうも首都一極集中やめる気も無いしリスク管理もする気ないみたいだから
一般人で嫌な人は出てくだろうし、官公庁と企業の一部は首都にいればいいさ
94名無しさん@1周年
2018/07/02(月) 11:54:13.04ID:tHrklnIO0
電源開発促進税なんてものを取られて開発に全然使われていないってのが頭に来るね
既存技術施設の増設が開発とかお笑いですわ、とっとと月から資源運ぶ研究とか
そういった方面に投資してほしいですわ
95名無しさん@1周年
2018/07/02(月) 12:56:11.31ID:NV++3Dgd0
震度4では爆発しないのか
96名無しさん@1周年
2018/07/02(月) 21:57:49.03ID:xeMeisM70
原発マグロ
97名無しさん@1周年
2018/07/02(月) 22:11:29.11ID:LUTXaUQg0
>>91
そう、その通り。
原潜や空母に積んでいる原発は安全なんだよ。
98名無しさん@1周年
2018/07/02(月) 23:10:57.96ID:qpX2S44S0
送電がうまくいくならロシアが造ったような船上原発もいいと思う
99名無しさん@1周年
2018/07/03(火) 05:35:15.03ID:BFDgGzCx0
新設するなら洋上メガフロートでやれ
そして5重の壁もいらんし
非常用設備は冷却系統+空冷だけでよい
なんかあったら圧力容器ごとどぼんすりゃいいんだから
超シンプルな配管だけの低コスト原発でよい

おそらく500億程度+メガフロート費で出来る
100名無しさん@1周年
2018/07/03(火) 20:56:58.41ID:SsUbSgwR0
>>89
クソ下痢安倍なら日本終わっとるわ
101名無しさん@1周年
2018/07/03(火) 20:58:30.77ID:3n5+peI40
>>1
東電潰さなかったのは間違いだったな
102名無しさん@1周年
2018/07/03(火) 21:25:04.07ID:fH/jVVTv0
これはまた大津波が来る方に作るんだね日本を弱体化させたい力が働いてるんだろな
103名無しさん@1周年
2018/07/04(水) 17:23:10.52ID:Wv9YZu2D0
日立GEニュークリアエナジー社は東通B1をあっさりサイトから消したということは
ジェネラルエレクトリックは東京電力に対してABWR炉は販売拒否って意味なんだよ。
http://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/abwr/domestic/index.html

中国電力島根原発3号機 進捗率93.6%
電源開発大間原子力発電所1号機 進捗率37.6%
東京電力東通原子力発電所B系列1号機 未着工 ←これサイトから消されているよorz

ちなみに米国市場のGE日立ニュークリアエナジー社だが昨年に核燃料棒新濃縮法の
開発失敗で特別損失として日立負担分で約700億円溶かしジェネラルエレクトリック
本体が大破炎上燃料弾薬庫誘爆っぷりだがES-ABWRベースのBWRX300軽水炉とかいう
出力30万kWタイプを開発するようでARCニュークリアエナジーとドミニオンエナジーは
もはや設計開発成功失敗先物銘柄な金融派生商品の鴨葱対象の感覚なんだろ。
104名無しさん@1周年
2018/07/05(木) 00:10:50.59ID:dtDTFKz40
東京湾に原発はよ
105名無しさん@1周年
2018/07/05(木) 01:17:55.02ID:40t+5bazO
全力で原発推進だ
全世界的に火力発電所を即廃止だ
10年後に石油が枯渇しても差し支えないと全世界が宣言できるまで火力発電所は閉鎖、技術革新待ち

地層から過去10億年を見ろ!小惑星落下に破局噴火
今後10億年の間にも起きることだ
大気が灰に覆われる闇の時代は原発プラス巨大シェルターで乗り切るしかない
太陽光も風力も灰大気では機能しない
原発とシェルターの融合は火星移住への第一歩
106名無しさん@1周年
2018/07/05(木) 02:07:52.96ID:EGZ+GgY/0
>>105
死にやがれ原発野郎
107名無しさん@1周年
2018/07/05(木) 02:12:49.25ID:ORjhLiAd0
絶対途中で頓挫するし、無駄な金使うとこれからの次世代の新電力会社に勝てなくなるのが見えてるんだけど。
まともに将来性考えているかわからない。
108名無しさん@1周年
2018/07/05(木) 02:14:21.43ID:H5MAtVFz0
パヨクどうするのこれ?
109名無しさん@1周年
2018/07/05(木) 02:22:12.30ID:Daf7OEmY0
偽善者と偽装社会とパナマ文書と阿闍梨とラウル

貧しい家庭に育った優秀な人材を、支配階級が拷問をして捕らえてこき使っているajtgmjpjd.j

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308112120
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530300800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東通原発】 建設再開へ 福島第1原発事故以来、東電で初 青森 YouTube動画>10本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【東電福島第1原発事故】放射性物質が北太平洋を循環 福島第1原発事故で流出
【原発】東電『硬いデブリ回収が「鍵」』東京電力福島第1原発事故から8年、新たな技術開発も迫られる
【福島第一原発事故】“東電の情報発信に不満” 原子力改革監視委が指摘
【福島第1原発事故】東電支援9兆5千億円に 申請、過去最大の1兆円超
【福島第一原発事故】東電旧経営陣無罪判決 控訴するかどうかが焦点
【福島第1原発事故】被害に見合った賠償を、福島県農民連が東電・政府交渉
【福島第1原発事故】東電HDに208億円追加交付 85回目 累計額は8兆5791億円-原賠機構
【福島第1原発】原発事故 注水作業など当たった東電社員 白血病発症で労災認定 今回で4人め
【福島第一原発事故】 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え→裁判長「土と同化しているので東電の管理下ではない」 ★3
【福島第一原発事故】2か月以上、メルトダウン認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 検証委員会★2
【福島第一原発事故】 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え→裁判長「土と同化しているので東電の管理下ではない」
【東京高裁】福島第1原発事故、国の責任否定 控訴審で初 [香味焙煎★]
【福島】楢葉の海岸で「高線量の破片」発見 福島第1原発事故で飛散か
「福島第一原発事故の被ばくで甲状腺がんに」 6人が東電を提訴へ
福島第一原発事故での東電職員の逃亡が世界中で報道されてるんだが・・・
【東京電力福島第一原発事故】被災地の営農再開へJAアグリサポートふたばが始動 福島・富岡 [ウラヌス★]
【山梨】 <福島第1原発事故>富士山麓キノコに被害 東電賠償請求へ [毎日新聞]
【原発事故】ケーブル誤切断で停電...東電は人為ミス認める - 福島第一原発 [14/07/15]
【社会】福島第一原発事故から5年半…増え続ける汚染水、後手に回る東電、こんなことで現場の士気が上がるものか
「福島第一原発事故の被ばくで甲状腺がんに」と主張 事故当時子どもだった6人が東電を提訴へ (東京新聞) [香味焙煎★]
【福島原発】核燃料臨界一時監視できず 東電福島第1原発2号機
【技能実習生】福島第1原発で、外国人実習生6人が建設作業 東電「ルール逸脱」
【福島】電力福島第1原発事故の除染廃棄物を袋に入れて保管する市内の仮置き場が浸水し川に流出 2700袋中6袋は回収
【でんこちゃん】東電CM、首都圏で再開へ 7年ぶり 原発事故で自粛
【福島第一原発事故】汚染水、制御しきれず 福島第一建屋地下、高濃度1.8万トン
IAEA調査団、14日来日 東電福島第1原発の処理水放出 [ひよこ★]
IAEA調査団が来日 処理水放出の安全性検証―東電福島第1原発 [ひよこ★]
【原発】炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認★2
【原発】東電の福島第1原発廃炉、減税で支援 政府与党、基金積み立て損金算入
【福島第1原発】凍土壁「40日程度で開始」 東電申請 原子力規制委員会の方針と差
【福島第1原発事故】処理水処分巡り若者ら街頭活動 海洋放出に反対 /福島 [ウラヌス★]
【政治】「福島第1原発事故、明らかに人災」 国会事故調、現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪★6
【東電】福島第1原発、格納容器の水位30-70cm低下 1、3号機の原子炉 福島震度6地震の影響の可能性 ★5 [みつを★]
【東京電力/福島第一原発事故】デブリ年内搬出断念へ 福島第1原発、1年延期か[2022/8/24] [プルート★]
【原発事故】「耳かき1杯程度から」着手 「廃炉の本丸」デブリ取り出し 福島第1 [すらいむ★]
【東電】福島第1原発、格納容器の水位30-70cm低下 1、3号機の原子炉 福島震度6地震の影響の可能性 ★6 [みつを★]
【国際社会】中国外交部「責任ある国は政府の誤りを国民に負わさない」 がん患者が東電を提訴した事案にコメント 福島原発事故関連訴訟 [上級国民★]
【速報】福島第二原発 廃炉の方向で検討 東電社長
【福島第一原発事故】 甲状腺がんの子ども 約1割の8人再発し再手術
【福島第一原発事故】原発避難者の東京訴訟で双方が控訴
原発事故発生時の東電本店の広報マン、何かを悟り出家する
【福島第一原発事故】国会事故調の提言実現に向け実施計画を
【原発事故風評被害】大分県椎茸農協が東電に賠償請求
【裁判】原発事故で信用組合の支店閉鎖 東電に賠償命じる判決
【福島第一原発事故】福島県、避難者に家賃2倍の「損害金」請求
【福島第1原発事故】住宅追い出しやめて 原発事故避難者ら政府要請
【フランス】福島第1原発事故から8年、仏パリで原発反対デモ
【裁判】原発事故集団訴訟 国・東電と原告側双方が控訴
【裁判】原発事故でゴルフ客減。東電に6億円超賠償命令。東京地裁
【裁判】原発事故で刑事責任争う 東電旧経営陣きょう初公判
【原発事故】福島第1原発廃炉へ「研究拠点」始動 国内外の研究者が英知結集
【福島第一原発事故】規制委、福島原発の調査再開議論 放射線量の低下で
【福島第一原発事故】 放射性物質トリチウム含む水の処分で公聴会開催へ
【福島原発】原発事故の和解、打ち切り1.7万人 東電が相次ぎ拒否
【福島第一原発】甲状腺がんの再発1割、原発事故当時6~15歳 福島[03/01]
【福島原発事故】102歳自殺 原発事故一因と認め東電に賠償命令 福島地裁
【外国人実習生】低賃金で福島第一原発事故の除染させられ…ベトナム人技能実習生、実態訴え
【福島第一原発事故】福島産米検査、緩和拡大へ サンプル「抽出」を容認
【原発】東電、福島第2原発の全4基を廃炉にし、使用済み核燃料の貯蔵施設を敷地内に新設
【福島第一原発事故】原発事故で京都に避難 きょう集団訴訟判決 国の責任焦点に
【旅館の売り上げが落ちた】東電の原発事故賠償金を詐取した疑い 元女将ら3人逮捕
【福島第1原発事故】「他電力は処理水への見解を」 第1原発巡り原子力規制委員長
【福島第一原発事故】で飛散した放射性微粒子の溶解挙動を、東京大学などが解明[03/11]
【福島第一原発事故】「福島の再生に国が前面」東日本大震災の復興基本方針骨子案
【福島第1原発事故】原発処理水、迫る対応期限 福島第1に保管、4年後限界も 海への放出、風評に懸念
【東電福島原発事故】被ばく論文の線量過小評価「遺憾」 規制委員長「信頼性を揺るがす」
17:20:34 up 88 days, 18:19, 0 users, load average: 27.16, 18.62, 15.46

in 0.21984386444092 sec @0.21984386444092@0b7 on 071506