◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531183461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1プティフランスパン ★
2018/07/10(火) 09:44:21.69ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年7月10日 08時12分(最終更新 7月10日 08時45分)
https://mainichi.jp/articles/20180710/k00/00e/040/203000c
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 	->画像>11枚
旭酒造本社蔵の清掃をする従業員たち=山口県岩国市周東町獺越で2018年7月9日午後2時6分、古賀亮至撮影

 記録的な豪雨で、日本酒「獺祭(だっさい)」を製造する山口県岩国市周東町獺越の旭酒造は7日、本社蔵や直売所の建物が床上浸水などに見舞われた。従業員たちは9日も蔵や建物から泥水をかき出すなど清掃に追われた。

 桜井一宏社長によると、浸水と停電によって、空調設備も機能しなくなり発酵などの製造工程がストップした。タンクにあった製造途中の酒は、純米大吟醸「獺祭」のブランドでは出荷することはできないが、何らかの形で売り出すことも検討している。

 被害は1.8リットル換算で90万本分、設備修理も含め損害は約14億円から15億円に達するという。コンピューターで温度管理して通年製造しているため、夏場でも被害が大きくなったという。製造を再開するのに2カ月から2カ月半かかるとみている。

 桜井博志会長は「突然の停電に対応できなかった。災害時の電源対策を見直さなければならない」と話した。【古賀亮至】
2名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:44:50.43ID:rwsh8FZP0
ダサイ
3名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:45:34.32ID:sDioUjsn0
カノ国の泥棒に気を付けてな!!
4名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:45:40.57ID:R1UbNs+g0
獺祭酢 はじめ?
5名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:45:50.19ID:ke+dE2qd0
まあ岩国ってほとんど広島みたいなもんだからなあ
6名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:46:00.56ID:pjbR6YUm0
工場で大量製造されるアベトモ酒の何がそんなにありがたいんだ?

どうせ馬鹿舌なんだからビールでも月桂冠でも飲んでろよ
7名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:46:10.24ID:cQ7V+af10
夏も仕込んでるのかよ・・
ばれてイメージダウンだな
8名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:46:42.31ID:0UBPrtkZ0
カワウソ祭り
9名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:46:44.29ID:qLTMIb4r0
獺祭最近好きになったから前もって買っとけば良かったなー
10(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2018/07/10(火) 09:46:51.98ID:lzhDBE7S0
名前を変えて売れるのでアレってことだよね
(´・ω・`)
11名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:47:08.21ID:TjgnRpZx0
短期間の停電で10億単位の損失が出るような状態でも
非常用電源の用意が無かったんだね。
12名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:47:09.90ID:bOiG0Vsw0
泥水で仕込んで『脱糞』

これでどうでしょう
13名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:47:36.11ID:N9gb/FwL0
アル添酒の原材料に
14名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:47:46.28ID:fDTLgXta0
オレ的に
甘すぎてダメ
15名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:48:17.63ID:pkq1TBJ+0
「安倍総理大絶賛!!」ってシール貼ったら馬鹿売れだよ
16名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:48:50.04ID:DzedCoD30
ダッサイ酒
17名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:49:15.33ID:AjFcEBFh0
獺祭スパークリング
炭酸入れれば誤魔化せる
18名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:51:04.65ID:R1UbNs+g0
>>7
何言ってんだ?
獺祭は工業的に全て管理して同一品質のクオリティーの高い酒を造ってる酒蔵だぞ
19名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:51:47.33ID:UvqwtEhp0
>>6
アベトモ酒www
何かと言うとアベ!アベ!
ホントにパヨクって、安倍ちゃんの事大好きなのねぇ~ご苦労様ですwww
20名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:52:13.00ID:3EKfZHK80
>>18
獺祭専用のビルでつくってるんだよね
あれ一度見学してみたいわ
21名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:52:26.12ID:HvhXzIav0
そのまま詰めてラインコラボと称して獺祭ブラウンで販売すれば全部捌ける
22名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:52:52.30ID:Ji/o+zwf0
>>7
元からそういう酒だって売込みじゃないか。
23名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:53:45.49ID:Xj/qIOHM0
泥まみれを売るのかよ金のことしか頭にないのかアベトモは
24名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:55:28.17ID:xQNkZR8A0
>>6
お前ちょんだろ
25名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:55:49.42ID:nzb/Ygn80
金正恩「ミサイルやめるわ」
→全国の自衛隊の警戒態勢解除

→7月5日、気象庁の警報にも関わらず、全国展開していた自衛隊を静岡県沼津に集めて大規模訓練
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018070802000090.html


西日本の駐屯地が空になり、現地災害派遣は300人


総理大臣が緊急災害対策本部を設置しても現地に自衛隊員が居ないから無意味に


7月6日昼、総理大臣、静岡県議員と会食。
午後、総理大臣、衆議院へ外遊申請するが却下される。


総理大臣、時間稼ぎのため自宅で2日過ごす

7月9日、総理大臣、静岡県到着「特産メロン、ジューシー。」
26名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:56:01.62ID:xt0YJqA20
獺祭なんかどうでもいいわ
市場から1滴もなくなっても誰も困らん

お前ら酒じゃなくて米の心配しろよ
すでに西日本はやばい状況
この上秋の稲刈り前に東日本で何かの災害があったら
来年米がなくなるぞ
27名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:56:28.13ID:7bqO6WTl0
アルコールとして使えるなら食品製造以外の場所のおおまかな消毒用とか
28名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:56:30.36ID:6cRKGYMbO
いつものように幕が開き
恋の歌唄う私に届いた報せは
黒い縁取りが
ありました
29名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:57:01.90ID:qLTMIb4r0
ちょっと傷んだぐらいならへーきだろ?
ガリガリ君にまぜてみれば?
30名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:57:41.37ID:QTEqlKe70
安く売ってたら買うわ
31名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:57:59.89ID:OyPWGgEz0
>>6
そうなの知らんかったわ
山口だし、
そいうえば2012年ころから急に火が付いたよな。。。
32名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:58:15.78ID:8PlYD+LS0
>>17
今でも普通にスパークリング有るが?
33名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:58:16.59ID:qb4T7bqi0
アメリカから輸入すれば
34名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:58:33.26ID:xwf42TLP0
>>26
そこでTPP11ですよ
あと半年くらいで発効するから大丈夫
35名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 09:59:42.32ID:Ke/Ljpfi0
なんか、お涙頂戴的な商売しそうだなあ
36名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:00:15.15ID:OdLuGUE/0
小さな酒蔵じゃなかったのかよ!
37名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:00:29.42ID:Dmwts/2X0
安倍晋三の逆神っぷりが遺憾なく発揮されたエピソードだった
38名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:01:28.13ID:xtKWNCue0
安倍さんがオバマさんにプレゼントしたほど大好きな酒

お気の毒です

大自然やお天道様が日本政府および日本人の行き方にお怒りなのかも
39名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:02:01.98ID:6k7i+wQ50
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 	->画像>11枚
40名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:02:42.44ID:xt0YJqA20
甘いし大して旨いか?
スパークリングなんてお子様シャンペンかよってぐらい甘い
41名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:03:04.46ID:urLRUCcQO
一昨日あたりからツイッターでは言われてたな
ニュースになったって事はそれだけ気を配れるくらい災害が落ち着いたって事か
42名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:04:07.86ID:fD3bqxnC0
安倍さんの直筆サイン入りで売ればいいんじゃない?
43名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:05:26.02ID:8PlYD+LS0
>>36
昔の蔵やら壊してビル立ててそこで作ってる
44名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:05:48.33ID:d9rbcQbn0
地酒の味を大手メーカーみたいなコンピュータ管理で安定して大量に作れるようにして
ちゃんとした日本酒をそこまで高くない値段でどこでも買えるようにしたのがここって認識
あんまり日本酒好きじゃない人の入門として勧めるにはすごく良いけど日本酒好きはそんなに好き好んで飲まないイメージがある
45名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:05:58.81ID:rdO66rLN0
カワウソ…( ノД`)シクシク…
46夏厨
2018/07/10(火) 10:06:44.26ID:+6P2+wqp0
>>26
新米が食べられないなら古米を食べればいいんじゃない?
47名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:07:36.01ID:cQ7V+af10
いろいろイメージ的に騙されてたなw
48名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:07:37.06ID:V24pJcD20
電源喪失て原発みたいだな…
49名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:08:09.18ID:6BMqEt5u0
>>1
結局売るんじゃん 貧乏くせえ
50名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:09:38.71ID:ckzaA27M0
ユニクロに対してのGUみたいな感じで行こう
51名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:10:33.94ID:5xunD9YE0
>>15
マスコミは、民主党政権がスーパー堤防予算だけじゃなく「河川改修費」などを
自民時代より毎年、数千億円も「仕分けで削減」して、
日本の洪水対策を遅らせてしまったツケがこれからどんどん出てくる事を知らせないとな

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 	->画像>11枚
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 	->画像>11枚
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 	->画像>11枚

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
52名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:11:02.49ID:MxJWslfs0
ダッサwwwwww
53名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:13:29.89ID:7WjSVQhB0
そのまま潰れていいよ。
54名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:14:13.86ID:9LxDl5/y0
今ならラベルだけ貼り替えた偽物の流通が捗るね
55名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:14:13.95ID:UTmm6SvU0
昔のブランド旭富士でうればいいだろ。
56名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:14:45.98ID:j0pXP6lE0
工場もだが、仕込み水は大丈夫なの?
大腸菌まみれになってない?
57名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:15:55.30ID:hnZrz7uy0
>>45
かわいいカワウソを金銭目当てで撲滅したのが日本
再移入するならオオカワウソだな
狩ろうとしても狩られる
58名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:17:39.31ID:d9jIfYPQ0
だめになったけどどうにか売りたいですってか
精製してアルコールだけ売っとけよ
59名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:17:48.19ID:F8+yPEyx0
いつものように幕が開き
60名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:17:53.99ID:j0pXP6lE0
>>57
「撲滅」の使い方に違和感
お国はどちらでしょうか?
61名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:18:11.99ID:rDGF1ubR0
>>1
酒は温泉に入れてるところあるよね。
62名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:20:33.63ID:feo9FHjR0
下関酒造の関娘なら、コストコにも売ってるよ
63名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:21:09.19ID:Aq9bcjvf0
泥水まみれでいいから全種類送ってくれ。
飲み比べしたいから
64名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:22:08.35ID:eK2B5EdE0
名前がちょっとかっこいいってだけの酒
65名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:22:59.61ID:JKgqLVbO0
>>31
どんなニワカだよ
66名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:24:17.18ID:xm6f3K9s0
(´・ω・`)出荷よー
67名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:24:32.89ID:VzTv6bRI0
>>61
設備が雨水に浸かったものを食用、飲用として販売するのは良くないから、
口に入れないの前提であって欲しいわな
68名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:26:06.46ID:ztKoBsqM0
>>66
(´・ω・`)そんなー
69名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:26:55.42ID:5xunD9YE0
>>37
安倍内閣は最初から豪雨対応していたけどな


◆6月1日 平成 30 年出水期の大雨に関する情報連絡室設置
◆7月5日 13:00 関係省庁災害警戒会議

◆7月6日 13:58 7月5日からの大雨に関する官邸連絡室設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011515341000.html
14:30 関係省庁災害対策会議

◆7月7日 09:00 関係省庁局長級会議 10:00 関係閣僚会議
総理指示
 ・人命第一の方針の下、救助部隊を遅滞なく投入し、
  被災者の救命、救助に万全をつくすこと
 ・被災府県、被災市町村と緊密に連携して、住民の避難、
 被災者の生活支援、ライフラインの復旧などに当たること
10:20 7月5日からの大雨に関する官邸対策室に切り替え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011520161000.html
◆7日の夕方時点で災害救助法を
高知、鳥取、広島、岡山、京都、兵庫、愛媛の7府県の計71市町村に適用すると決定。
https://mainichi.jp/articles/20180708/ddm/001/040/104000c
70名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:27:45.95ID:2SZran/C0
こーゆーことやっちゃうとダメなるんだよな
けこすぎる。
71名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:28:11.25ID:g9nqvC6f0
あー、安倍さんが前夜に楽しく飲んでたっていうお酒ね
さぞおいしいんでしょうね
72名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:28:16.55ID:hdPgLAzD0
もう流行ってないからな
飽きるの早すぎ
73名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:29:11.65ID:a+BuYZVE0
90万本分ってほんとかよ
74名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:29:17.68ID:2SZran/C0
>>31
それ以前ならエヴァンゲリオンでも出てた。
庵野が山口出身だからね。
75名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:29:28.66ID:1IrSlBLf0
ダッサ
76名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:30:01.89ID:argIiMTQ0
電源なんて自前で用意しておけ
77名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:30:29.75ID:kzFtq8pZ0
なんで?
浸水と停電で空調が長時間止まって温度管理に失敗したから本来の品質を出せなくなったってだけだよ
酒そのものは浸水されてるわけじゃない
78名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:30:59.05ID:kzFtq8pZ0
>>77>>67宛てね
79名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:31:13.16ID:5xunD9YE0
 京都の桂川では、日吉ダムが 2013年の氾濫時よりも
「6倍(毎秒約1000トン)の放水」をしてたけど
嵐山で2013年みたいな周辺の旅館や店舗が浸水被害を受けずに済んだのは、
安倍政権が緊急河川改修区域に指定して、川底を削ったり
下流の川幅を広げるなど洪水対策を進めていたから。
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 	->画像>11枚

でも「コンクリートから人へ」の民主党政権なら
大した改修予算もつかず対策が遅れて、再び嵐山は大洪水してたかもね・・・

2015年1月 「京都・桂川 世界的景勝地で初の本格的な水害対策 治水工事が始まる」  
> 国交省は約18kmの区間を桂川緊急対策特定区間に設定。
> 河川整備計画のうち、堤防の越水を防ぐための治水対策を前倒しした。事業費は約170億円に及ぶ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO84784810U5A320C1000000/
  参考 国交相の関連資料から
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 	->画像>11枚
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 	->画像>11枚
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 	->画像>11枚
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 	->画像>11枚
80名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:31:59.25ID:+IlyCO0Y0
安倍ぴょんが飲むのは最高級の23%のみ
81名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:32:39.35ID:hdPgLAzD0
疑惑のアベトモ酒
82名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:33:57.17ID:qV8es+cp0
山口県なんかどうでもいい。
ほっとけ。
83名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:33:59.33ID:WgqEyS+o0
製造設備だけ考えてこういう災害を想定してなかったんでしょ。
殆ど機械任せの工業製品みたいな酒を有り難がってる人も目を覚まして欲しい
84名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:34:53.12ID:pvsVdv9z0
もともと岩国の酒と言えば五橋のほうが有名だったのにね。
85名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:35:59.91ID:LUEMM6d00
>>12
<ヽ`∀´> 起源はウリナラ
86名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:40:45.53ID:leXXSuId0
かわうそまつり
87名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:41:22.21ID:jUxumjXn0
今年は「脱債」で
88名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:42:21.44ID:mrtF2X720
酒なんか無くなったほうが、世のため人の為。人の心があるなら廃業して欲しいわ。
89名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:46:11.00ID:ieaOjBy10
うまいんか?
90名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:48:13.41ID:8zWNluoB0
B級品やアウトレットを出すとブランドイメージを毀損するリスクがある
91名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:48:20.85ID:grITok/U0
アメリカに工場たててんだから
そっちで作ればええやん?
92名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:50:57.45ID:f4861UKr0
俺は飲めない高価なお酒どうでも良い。
93名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:52:52.11ID:UNkLNzJN0
「獺祭もどき」
「停電酒」
「西日本救済」
「支援でつながる支える救える」
「朝日じゃなくて旭だよ」

どれでも使っていいぞ。
94名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 10:56:00.28ID:FjQYvRnW0
病院みたいに自家発電機能とか備えてなかったんか
95名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:05:30.99ID:cv2MPhFB0
だっさ
96名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:08:44.86ID:hsunZ/i00
弁護団は安田弁護士弾圧に怯えてまともな弁論を出来なかった。


松本サリンと地下鉄サリンは冤罪と判明する。
97名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:09:16.51ID:q+kBnncN0
>>81
この前の宴会にも持参してたな
一つのメーカーの酒ばっかり持っていくのも
安倍らしい
98名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:11:29.82ID:q+kBnncN0
獺祭バブルも終わりだな
カインズホームに山積みしてあったの見た時
もう終わりだなと思った
99名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:12:49.69ID:U7GIFvzL0
チャリティー販売だな。

売上は地元の被災民へ全額寄付。
100名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:13:21.61ID:1Kq183tu0
安倍が国税で買い取って救済するとかうやりそうだな
地元の人気取りのために
101名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:13:25.10ID:rdO66rLN0
>>57
オオカワウソは絶滅危惧種だからダメだよ。
それに、時代は変わったんだ。
もう、軒先にタヌキの皮を干している家はほとんどない。
102名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:16:09.30ID:0N5UM++/0
あべぴょんが買取れよ
103名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:23:02.04ID:MfXzberv0
>>98
回転寿司にもあるわスーパーにもあるわ…
やってることは大手と同じだしな
海外の日本酒事情は獺祭が基準になりつつあるらしいがそれは単に獺祭しか知らんようなやつが商売にしてるからってのもあるみたい
104名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:24:25.92ID:5kVAz9ru0
>>98
カインズって正規販売店なの?
そうだとしたら、随分と販売店を増やしたもんだな。
105名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:25:12.63ID:ssN2WP5J0
髪形だっさい
106名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:26:21.63ID:xcwAJwEe0
正直過大評価だと思う
営業宣伝上手だなと言う印象
107名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:34:46.28ID:VStL/fMt0
なあに、中身をまるとか入れてうっちゃえばOK
108名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:35:07.96ID:ITtXGjlC0
安倍と若手勉強会の連中が災害そっちのけで獺祭を味わってたんだろ

その工場が被災とかギャグですか?
109名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:35:11.62ID:W+A0dp3a0
ミーハーに売りつければいい。中田ヒデとか
110名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:38:15.22ID:Xxqwpxne0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
bdw
111名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:38:50.20ID:a8wtfy8d0
飴とか色々関連商品あるからな
112名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:39:08.52ID:ITtXGjlC0
洪水そっちのけで酒盛りしてた

清水がないと出来ない日本酒が洪水で破壊された

国民が知らないうちに水道民営化してフランス企業に水道事業を売り渡そうとした



水神様の罰が当たったんだろうね
まだまだ祟りは続くよ
113名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:43:20.11ID:j0pXP6lE0
>>98
いいことじゃねーか

みんな有り難がって飲んでくれれば、希少なウマい酒に目がいかなくてすむ。
114名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:45:29.84ID:nI69r2dL0
何年か前に、東洋美人も同じような状況になってたよね。
115名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:46:55.40ID:YTeFqwl40
原発じゃあるまいし
116名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:47:30.23ID:Xxqwpxne0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
af
117名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:49:46.73ID:lK3Q+e2v0
昔、越乃寒梅っていう日本酒が、1升瓶で1万円以上の価格で売っていた。


その後の、衰退を見よwwwww

奢れるものも、久しからず、猛きものもついには滅び、ひとえに洪水の前の酒樽におなじ・・・・・・・・
118名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:55:16.34ID:d9bMy9tN0
>>117
森伊蔵とか一時期ハーフ4万とかだったぞ・・・


飲んだけどあぁ・・・うん・・・って感じの味だった
119名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:57:46.51ID:HCoTRkuo0
猪瀬祭に見えた
120名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:57:55.68ID:ITtXGjlC0
>>98
あーEPA前のめりだったのってそういうことだったんだな

EPA締結で欧州にほ日本酒の値段が下がるので輸出が増えそうなんだってね
自分が懇意にしてる酒メーカーの販路拡大のために
引き換えに日本の農業まで壊滅させる気なのか

水道をフランスの企業に売り渡すだけじゃなかったんだ
さすが自由移民党だわ

そりゃ水神様や大地の神が怒るのも無理は無い
121名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 11:59:59.59ID:lC+EgB9j0
サマージャンボが当たったら 絶対寄付して応援したい。
まだ買ってないけど
122名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:01:27.08ID:ITtXGjlC0
>>103
EPAで欧州では日本酒の値段が下がるので消費拡大が見込まれるとのこと

対して日本の農業にはダメージが・・・・・
韓国政府の補助金付けの韓国産パプリカのダンピングに対抗して
国産パプリカの値段がだいぶ下がってきて農家大丈夫?って感じなのに
欧州産でトドメ刺されるわけだな。
123名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:05:40.86ID:Wkl8MTO/0
https://twitter.com/nocchi99/status/1015771486076825601
124名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:07:50.49ID:Y6nHVpGX0
>>10
工業用途とかいくらでも使い道はあるだろう
125名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:07:56.46ID:K2RJiwR/0
>>6
月桂冠を獺祭の格下と信じてるばか笑
126名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:10:51.59ID:qRoxlg0W0
>>1 昭和の写真?
127名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:12:04.00ID:jEm4GTIkO
こんな時に酒を飲むなんて不謹慎な
128名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:12:34.35ID:N+VHsN/P0
>>5
元県民だけど結構な年になるまで、漠然とだけどw岩国は広島県だと思ってたw
129名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:17:22.04ID:hm3e9jHP0
カワウソマツリって読むんじゃないのか、初めて知った
130名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:21:07.63ID:lFoTWmi80
ようするにEPA締結で日本国内での消費が堕ちてきてる獺越を
欧州に売り込もうって魂胆だったんだろ

引き換えに日本の農業や畜産を破壊しても良いということだ
いかにも安倍らしい

自由移民党バンザイ!!
131名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:58.78ID:1UdRcqJN0
ざまあ。

まあ、工業日本酒だし、どこでも作れるんだろ。(笑)
132名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:53.54ID:1UdRcqJN0
>>83
電気任せなら、停電バックアップ持つのは普通。

安倍忖度もここまでは働かない。(笑)
133名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:21.83ID:rdO66rLN0
「鵜飼」はあるのに「獺飼」はないのね。
134名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:24.62ID:1UdRcqJN0
>>83
わざとだろ。
巨額保険金狙いだろ。(笑)
135名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:21.57ID:1UdRcqJN0
>>90
ダッサイブランドイメージというか化けの皮が剥がれて良いだろ。(笑)
136名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:02.74ID:qzZATcFk0
>>134
保険金で工場立て直して、さらに大量生産か。
国内市場よりEU輸出しか頭にないんだろうな。
137名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:40.95ID:qzZATcFk0
>>90
EUに輸出しちゃえばバレないと思ってるんだろうな
138名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:31.12ID:MfXzberv0
>>122
現状でさえ獺祭は他メーカーの純米大吟醸より安い
その話は大多数を占める中小メーカーには死活問題になるな
139名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:52.47ID:MfXzberv0
>>114
凄い設備になって復旧したよな
140名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:26.37ID:MfXzberv0
>>117
空ビンが取引されて中身はパック酒…なんて話もあったな
141名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:54:10.84ID:syA8tLciO
>>128
友達は福山市は山口県で尾道市は岡山県だと信じ込んでいた
142名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 14:20:19.39ID:BUmkndAH0
蔵元が被災している最中に、安倍晋三が自民亭で酒盛りドンチャン騒ぎしていた酒だよな
143名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 14:29:13.71ID:qzZATcFk0
>>138
アベは巧妙に我田引水やりつつ売国をする奴だから要注意だ
144名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 14:36:57.75ID:E9dbEKl60
Kの法則
145名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 15:31:25.17ID:a8wtfy8d0
獺祭に高値付けてるのは不正ルートで入手した小売で、卸は常識的な値段なんだがな。
ある意味蔵元も被害者
146名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 15:45:08.46ID:dT82MRKb0
>>11
家庭用の無停電装置じゃすまないからな
147名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 15:53:18.75ID:6MryDofM0
>>18
それにしてから味も変わったし質も落ちた
148名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 21:29:38.03ID:SKbMcVgz0
獺祭より山賊が心配
149名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 00:28:34.84ID:/5vSY0JP0
日本酒で毎年味が変わらないとでも?
俺はデータを整えれば均質の酒が作れると言う実験だと思ってるけどな
150名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 00:50:58.03ID:2Wyu2Pgh0
>>1
自民党にでも差し入れとけw
151名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 00:55:39.47ID:S+7ctX3V0
>>1
ヤフオクで出すのか?
152名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 01:09:53.90ID:KuJ2Rr6n0
>>90
すでに等外というのを出したことがある。
面白がって買う人が多く、希少品扱いしたところもあった。
153名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 01:28:53.47ID:JIRXBM+S0
こんなの飲むぐらいなら灘・伏見の大手の酒でいいよ
154名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 07:33:54.20ID:0pUigw8h0
清酒として売るのが困難な品質なら、米酢にしてしまうのもアリかもしれんな。

同じ工場内で作ると、いくら管理してても後々酢酸菌のコンタミが懸念されるから、
どっか別の場所で酢酸発酵させる必要があるかもしれんが。
155名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 07:37:32.71ID:aUTW2fYx0
元々こち亀の○○%レストアみたいな
商売してる所だからな
156名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 07:39:40.95ID:3yKdcqPs0
近所だし買いに行くぞ
はよしてくれ
157名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 08:39:01.40ID:MkW9wivm0
>>148
ここは本当に川のすぐそばの工場だったからこうなった
山賊は大概山の上にあるから大丈夫
土砂崩れで流されなければ…
158名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 08:42:26.91ID:sJ6KCJ6K0
楽天で上位20は獺祭だった
転売中おつ
159名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 08:47:11.57ID:C/oBasr/0
とりあえずニュースになった日に定価で12本買った。
大事に飲む
160名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 09:45:23.08ID:VEJ3Zb090
>>7
今時通年製造は当たり前だぞ
そうじゃないと夏場は生酒飲めないだろ
161名無しさん@1周年
2018/07/11(水) 09:48:46.02ID:VEJ3Zb090
>>114
東洋美人は頑張って復活したな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225144204
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531183461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【広島】「川の水を使わないで」 豪雨の被害を受けた呉市で下水管が破裂 汚水が流れ出る被害
【鉄道】「ゼロから鉄道を造るようなもの」 JR九州社長、九州豪雨で被害を受けた日田彦山線の復旧は「鉄道以外」も視野に検討
【豪雨】愛媛 肱川氾濫9人犠牲 国交省、ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず。周知は適切だった」 住民「天災ではなく人災」★5
【政府】DV被害者保護「民間シェルター」の支援策検討へ 片山女性活躍担当大臣「私も若い頃DVの被害者だった」
【福岡】豪雨被災の酒蔵 被害免れた日本酒で出荷再開
【豪雨】各地の水道に被害 7万2000戸で断水(午後1時半)
【日本列島】豪雨被害 124人死亡 2人心肺停止 58人不明★49
【日本列島】豪雨被害 124人死亡 6人心肺停止 63人不明 ★51
【自然災害】西日本豪雨の被害額1兆940億円 水害では過去最大
【西日本豪雨】豪雨、農林水産業の被害少なくとも481億円 菅氏「今後増える」
【いったいなぜ?】年収2000万円のメリルリンチ社員が女性のバッグを強盗 約3万円の被害
【台風19号】豪雨災害発生から1ヶ月。92人死亡。3人不明。71河川で決壊。8万棟余で住宅被害
【西日本豪雨】農林水産関連の被害額およそ1200億円に 去年7月の九州北部豪雨の被害額を超えた
【西日本豪雨】愛媛 ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず」甚大な被害の肱川の氾濫 周知方法に疑問の声も
【相撲】大相撲行司 式守伊之助が若手行司に数回キス 胸も触る 懲戒処分検討へ 警察への被害届は出さない★2
「孤独」、タバコ1日15本分の健康被害だった。 死亡のリスクが2倍、うつ病のリスクが3倍
【東京】東京メトロ 車両に落書き15メートル 今年2度目の被害
【豪雨】行政が避難を訴えても「うるさい!」と聞かない 自分だけは大丈夫というバイアス、被害を大きくした住民の防災意識の欠如★3
イスラエルがシリアを空爆…57人死亡 過去最悪規模の被害 [チミル★]
【裁判】オレオレ詐欺で660万円の被害に遭ったおばあちゃん、稲川会の辛総裁さんらから800万円もらってごめんなさいしてもらって和解 [水星虫★]
【大雨被害】日本酒「獺祭(だっさい)」の蔵が浸水被害 山口の旭酒造、製造を停止
【中国】広範囲で豪雨被害、23人死亡
【広島】豪雨で石積み工法の砂防ダム壊れる 対策検討へ
学生セーラーに受難 ロープが食い込み傷を着けたり、穴が空いたりするなどの被害
【大雨】豪雨被害、89人死亡。3人重体、58人不明
【大阪】若い男が女児からゲーム機とソフト奪い逃走 1週間前にも近くで女児がひったくり未遂の被害
【ドイツ】欧州有数の美術収蔵品盗難 ドレスデンの「緑の丸天井博物館」で戦後最大の被害
【岩手】「ドラゴンブルー」の地底湖、豪雨被害から復旧
【西日本豪雨】エジプトのシシ大統領 豪雨被害に哀悼の意
【#MeToo】米マクドナルド従業員がセクハラ被害で提訴 被害には15歳の少女も含まれる 体がまさぐられるなどの被害
【九州豪雨】被災地の空き巣被害を防げ!日田署が特別警戒部隊を発隊
【九州豪雨被害】福岡と大分 壊れた住宅180棟以上 浸水は430棟
台湾政府「日本の豪雨被害に対して、あらゆる支援を行う」 ありがとう台湾
【東京】「歩きスマホ注意するため体当たりした」 メトロ駅構内で傷害容疑 会社員の男(49)逮捕 他数人が同様の被害
【イタリア】ローマに豪雨と雹で道路が冠水・被害【動画】[10/22]
【韓国政府】西日本豪雨に100万ドル(約1億1200万円)の義援金を贈る方針明らかに ★3(たま)
【韓国政府】西日本豪雨に100万ドル(約1億1200万円)の義援金を贈る方針明らかに ★4(たま)
【日本からの義援金に期待】米でハリケーンによる洪水、家屋10万棟が被害8兆円以上の被害へ
【自然災害】18年の農業被害、概算5661億円 西日本豪雨が最大【農水省】
【韓国】 慰安婦被害者を侮辱 日本人被告の引き渡し請求検討へ
【YouTuber】ヒカキン、豪雨被害への募金呼びかけ 自身も100万円寄付「動画を見ている100万人が100円ずつ募金したら1億円」
【鉄道】JR西日本、山陽線など9路線10区間で長期運転見合わせ…西日本豪雨で大きな被害を受け再開まで1カ月以上
志賀原発、油漏れ2万リットル、道路に段差、コンクリートは沈下、北陸電が被害状況5倍に訂正
広島市立高校で生徒のスマホン持ち込み解禁検討へ 7月の西日本豪雨を受けて緊急の連絡手段を確保する必要があると判断
【ループ】元徴用工側が独自の「被害救済案」検討 また基金や財団作るってよ★2
【記録的豪雨】LIVE 記録的豪雨 各地の状況ライブ 台湾総統「あらゆる支援行う用意」日本の豪雨被害にメッセージ
【愛媛】「明治の先祖が手掘りでつくった土地やけん、離れるわけにはいかん」 65歳、炎天下にひとり 豪雨被害、再起願い土砂撤去
【西日本豪雨】農業関連 被害2455億円「今後も増加する」 斎藤健農水相(衆院千葉7区自民)「経営再建に全力」
【奈良】通勤でキセル乗車繰り返した男 書類送検 JR西日本は被害額の3倍の請求を検討
【日本による戦争被害】韓国の学術会議に北が参加し対日歴史共闘へ 鳩山由紀夫元首相の招聘も検討
【我々は被害者なんだぞ】ヘリ部品が落ちたとされる保育園、防衛局が要望に応じてくれず対応検討へwへ
【傷害】日大アメフト部91番の殺人タックル被害者、警察に行き告訴を検討 法政大はオープン戦中止★3
【福岡】授業中に生徒が先生を蹴るなど暴行、その様子を見て笑う声も ツイッターに動画投稿 博多高校、被害届提出検討★5
【あおり殴打】“同乗のガラケー女”とデマ被害受けた女性が会見 まとめブログやRTにも法的措置検討 アカウント削除しても無駄★3
【社会】爆発はダイナマイト3万本分、近隣50戸に被害 宮崎の旭化成グループ「カヤク・ジャパン」工場 [すらいむ★]
【社会】熊本市内の59公園でブロック塀倒壊などの被害
世田谷区、空襲被害者の支援検討へw
【野生生物】泳ぐイノシシ 深刻化する離島の被害 (NHK)
柿の木から8400個の実が盗まれる 新潟市西蒲区の農園、30万円相当の被害 [香味焙煎★]
【アメリカ】自撮りで転倒…美術品倒れ2200万円被害
日本政府「中国豪雨被害、支援したい!」 表明
【土人】W杯勝利に興奮したモロッコ系移民がベルギーで大暴動 車や店の窓に多数の被害
NTTドコモ“dアカウント”悪用 詐欺容疑で中国人5人逮捕 2019年も九州・沖縄中心に同様の被害
【兵庫県警】複製鍵で空き巣疑い 男逮捕 5道府県750万円被害 [ひよこ★]
「電脳女将」一家の1人か、川に遺体 豪雨被害の大分 [ヒアリ★]
【兵器】 旧日本軍、ベニヤ板で作った船で特攻させていた 輸送中だけで317人死亡、1300隻の被害
22:10:44 up 86 days, 23:09, 0 users, load average: 7.58, 8.09, 9.06

in 2.6832740306854 sec @2.6832740306854@0b7 on 071311