◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【“星取県” 】大接近の火星を天文台で観察 鳥取 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533052632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/08/01(水) 00:57:12.51ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180731/k10011558391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

“星取県” 大接近の火星を天文台で観察 鳥取
2018年7月31日 23時22分

「星取県」と名付けて美しい星空をPRしている鳥取県では、地球に大接近している火星を天文台で観察するイベントが開かれました。

鳥取市の山あいにある市営の天文台には、夏休み中の子どもたちなどおよそ200人が集まり、美しい星空の中にひときわ明るく輝く火星を肉眼や望遠鏡で観察しました。

鳥取県湯梨浜町から訪れた小学生の女の子は「天文台で火星を見たのは2回目ですが、31日はオレンジ色で大きくてびっくりしました」と話していました。

また、東京から鳥取市の祖父の家に遊びに来ていたという小学生の女の子は、「こんなに赤くて、大きな火星を初めて見ました」と話していました。

【“星取県” 】大接近の火星を天文台で観察 鳥取 	->画像>3枚
【“星取県” 】大接近の火星を天文台で観察 鳥取 	->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 00:57:54.51ID:aT3ORUe70
俺 射手座
3名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 00:59:17.34ID:xHF3XwPU0
バーニングマンダラー?
4名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 01:08:09.87ID:1M0HFmOu0
>>1
みつを★朝鮮人
5名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 01:10:20.95ID:Sda6ytDS0
仮性人が一言↓
6名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 01:22:27.05ID:jKo7c3CO0
>>3
マーズフレイムスナイパーだろ
7名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 01:26:00.08ID:46zsNi8W0
関東南部よく見えます❗
オレンジに輝いてる
8名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 01:28:01.96ID:ux9zj+QF0
こんなに大きくて赤い仮性を初めて見ました
って何この卑猥なセリフは!
9名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 01:28:11.61ID:cXiyBFNz0
おそらく「さじアストロパーク」のイベントのことだろうがなんで単に天文台としか書かないのだろうか。
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1529748390910/index.html
あそこは口径103cmの大望遠鏡があるのになんでしょぼい望遠鏡の写真出してるのかも気になる。
あと開館当時は一般開放の反射望遠鏡としては国内最大だったのにいつの間にか8位にまで落ちてしまってたんだね…。
10名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 01:33:53.86ID:rLzBk+QX0
数日前と比べて随分月と離れたから動くの早いなって思ったけど、どちらかと言うと月の方が動いたんだよな
11名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 01:42:05.02ID:cIPSbmug0
砂丘しかないっちゃ
12名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 01:44:58.45ID:h3P1oOyf0
さっき見てきたー
視力0.4だけど本当にはっきり見えたわ
子供たちは良い経験させてもらっとるみたいで嬉しいわ
13名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:09:37.69ID:y+M6OhiP0
星に詳しくない人は、ほとんどが月位の大きさにまで見えると思ってるから。
14名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:12:10.14ID:p+bu1Bxk0
はっきり見えるもんだな
周りの星と色が全然違う
街灯の薄暗い黄色い光みたいだ
15名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:13:05.21ID:HXKyOKbS0
望遠鏡で見ても毎日見ていない限り大きさの変化なんてわからないよね
16名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:16:58.64ID:z4RX+KiC0
さじアストロパークだな
ここは大型の望遠鏡が備わった部屋に宿泊できるんだよ
17名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:17:10.86ID:Rvwvj+Jo0
星を見てると悩みごとが小さく感じる
18名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:19:14.19ID:p+bu1Bxk0
んー家の窓からもはっきり見える
いいねえ
火星の赤っぽい光見るより外出て星空見た方がもっときれいだったけど
19名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:30:33.02ID:+4tAijXK0
すっかり忘れてたけど今見てきたわ
先週より大きくよりオレンジに輝いてて感動!
20名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:35:13.03ID:/3NeCXhn0
やめてwやーめーてw
21名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:54:15.22ID:nyxPgPdL0
何日か前から南の空に赤っぽい大きな☆があった。
丸くて赤い球体が見えるのかと思ったらあの☆がそうか。
なあんだ。
40倍の望遠鏡で見たけど面見えなかった。
22名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:55:57.16ID:nyxPgPdL0
火星移住計画というのがあるそうだけど
眉唾だよね。オランダのNGOというのがうさん臭い。
23名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:58:49.24ID:HL5NkhdE0
まるで土星の輪のよう
24名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:59:00.61ID:yrKgdMMr0
砂漠があるから空気の揺らぎが少なくて星が見やすい
25名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:09:16.17ID:7Idfy+AE0
この時間見えるのはどの方角?
26名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:33:25.93ID:cXiyBFNz0
>>25
3:30現在だと南西から少し西の方角、低めの空に見える
http://star.gs/
27名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:44:10.53ID:azXs5lc10
俺の仮性も観察してください
28名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 06:39:33.46ID:aUH4x3Bv0
(´・ω・`)お前ら一瞬でも大きく輝いたことあったんか?
29名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 07:23:51.90ID:TKublSEs0
>>28
エブリデイ輝いてる俺様に対して愚問だとは思わんのか?
30名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 07:41:24.39ID:yY5MQvxd0
>>29
シャイニングガンダムかな?
31名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 08:15:53.63ID:fYfeT24q0
昨日見たけどあまりに明るいから始めは飛行機かと思ったわ
月明かりのように雲の影を照らしていた
32名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 09:04:54.96ID:nHNaCm2o0
火星よく見えるけど
小さくてよくわかんにゃい
33名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 09:18:43.43ID:Y/ic7oPx0
変な星あるなーー、と思ったけど火星だったんだー
納得
つか嬉しい
34名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 09:57:54.97ID:IugTEkXj0
最接近日だけ騒ぐんだよなー
35名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 10:13:33.28ID:/Ydy8Hfl0
5歳児「先生、それは火星じゃありません。アンタレスって言う別の星です。」
36ネトサポハンター
2018/08/01(水) 11:33:45.09ID:PKu7oFNW0
次の大接近は2035年だからな
見とけ見とけ
37名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 13:13:01.33ID:Y/ic7oPx0
>>36
ヘェ~
そーなんだ
38名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 13:25:54.97ID:aGpOOHRA0
>>21
それラヴォス
39名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 18:24:28.80ID:tq+Cz0mr0
一瞬木星と勘違いしそうなくらい明るいわな。
晴れ続きだから余裕で観れる。
40名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 22:18:45.35ID:80f35rxM0
南東を見ろと言われて見たが、ポツンとオレンジ色っぽいのが大きく見えて明るい

あれでしょ?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214194241
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533052632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【“星取県” 】大接近の火星を天文台で観察 鳥取 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【火星】 火星が大接近 観察は8月が狙い目、小型望遠鏡で模様も[07/23]
火星大接近
NHK総合を常に実況し続けるスレ 148210 火星大接近
【天文】部分日食 あす観察チャンス 次は来年6月
【話題】〈画像〉世界各地で皆既月食、今世紀最長 火星も15年ぶりの大接近[07/28]
【天文】火星探査機MROが火星探査車「キュリオシティ」の撮影に成功(※画像あり)
【天文】ラブジョイ彗星 地球に接近 南の空に肉眼で観察可能
【解説/天文】なぜ火星に「虹」は出ないのか? NASA科学者が解説 [すらいむ★]
【天文】110万年前の火星隕石、火星の出所を推定する驚きの方法が発表される [すらいむ★]
【天文】木星と土星が南西の空で大接近! 約400年ぶりのイベントを見てみよう[12/21] [すらいむ★]
【天文】火星にできた小さな新しい衝突クレーター、AIを活用して発見  [すらいむ★]
【天文学】星からの火星の約2倍大の「キャノンボール」放出、ハッブル宇宙望遠鏡が観測
【天文】小さいからこそ特別なクレーター、NASA火星探査機が撮影した「エアリー0」 [すらいむ★]
【ジビエ】イノシシラーメン試食会 高校生が開発 100食限定で提供へ 鳥取
火星を語る
那 観察スレ
遂麺観察スレ5
遂麺観察スレ4
ハシゲ信者観察
遂麺観察スレ12
片倉真二観察スレ
山姥を観察するスレ
しゃがみしょんべん観察
ハンJ速報観察スレ
鹿観察スレ 5匹目
那智 観察スレ 2
ダメ日記観察スレ
原住民を観察するスレ
眞子さまがクスコを観察
中田一三氏の保護観察所
りょうくんグルメ観察スレ
火星の超新星がみたい
武威担観察日記【27】
武威担観察日記【26】
箱根駅伝 もっこり観察
裏垢界隈観察スレ★5
町田おばちゃんの観察スレ
火星人降臨纏向説 part1
ニートのカラスを3年間観察
ツイッター観察総合スレ
料理界隈観察スレ part3
プロ奢ラレヤー観察スレ
裏垢界隈観察スレ Part.10
裏垢界隈観察スレ Part.43
ツイッターを観察してる人のスレ
火星人総合スレ Part 17
火星人総合スレ Part 20
台風19号観察スレ!飯塚幸三
Twitter観察inVIPコテ雑
キラキラ垢観察 9時限目
安倍信者Twitter観察スレ
天文・天体・宇宙開発 2
ハンドメイド垢観察スレ
最も日本に不適合なのは、火星人
サイバーイグアナ観察スレ2
料理界隈観察スレ part11
裏垢界隈観察スレ Part.40
裏垢界隈観察スレ Part.30
裏垢界隈観察スレ Part.27
裏垢界隈観察スレ Part.26
裏垢界隈観察スレ Part.33
裏垢界隈観察スレ Part.11
ツイッター漫画家観察スレ 8
裏垢界隈観察スレ Part.16
【FF14】RINO観察スレッド
まいこちゃんをマッタリ観察するスレ
11:41:43 up 85 days, 12:40, 0 users, load average: 7.37, 7.31, 7.61

in 1.3005039691925 sec @1.3005039691925@0b7 on 071200