◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【四国】高松市で雷を伴う強い雨が降るもきょうも梅雨入りせず…四国地方では最も遅い梅雨入り記録を更新 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561110714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1靄々 ★2019/06/21(金) 18:51:54.35ID:SsBQiTkO9
きょうも梅雨入りせず…四国地方では最も遅い梅雨入り記録を更新

 中国地方、四国地方ともに21日も「梅雨入り」しませんでした。四国地方では過去、“最も遅かった梅雨入り”よりさらに遅れています。

(記者)
「梅雨入りが遅れ、取水制限が解除されずサンポートの噴水は止まったままです。噴水から水が噴き出す日は、いつ来るんでしょうか」

 平年の梅雨入りは四国地方が6月5日ごろ、中国地方が6月7日ごろです。

 21日の午後、高松市では雷を伴う強い雨が降りましたが、梅雨前線によるものではないとして梅雨入りはしませんでした。

 1951年の統計開始以来、四国地方で最も梅雨入りが遅かったのは1967年の「6月21日」で、今年はさらに遅れています。
 中国地方の最も遅い梅雨入りは1968年の「6月24日」です。

 ウェザーニューズは中国地方・四国地方の梅雨入りは6月26日ごろになると予想しています。

【四国】高松市で雷を伴う強い雨が降るもきょうも梅雨入りせず…四国地方では最も遅い梅雨入り記録を更新 	->画像>7枚

※後から動画が追加される場合があります
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/13874
06月21日 18:14 KSB

2名無しさん@1周年2019/06/21(金) 18:52:58.65ID:mdQZnS9O0
うどん県ピンチ

3名無しさん@1周年2019/06/21(金) 18:53:35.09ID:6s0P9oqs0
さめうらと銅山川3ダムは渇水やばい

4名無しさん@1周年2019/06/21(金) 18:55:34.45ID:SdGkKLlL0
その代わりに明けるのがとても遅れるとかはいやよ。

5名無しさん@1周年2019/06/21(金) 18:56:01.47ID:8AL5bT/k0
茹でるな

6名無しさん@1周年2019/06/21(金) 18:57:20.32ID:J6e1ovc00
梅雨前線ではないとして梅雨入りを認めない風潮
なお雨は降っている

7名無しさん@1周年2019/06/21(金) 18:58:30.49ID:eHocsUqy0
あとで記録をゴニョゴニョ

8名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:00:59.04ID:PXvjUsUj0
既にあけてた

9名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:05:17.63ID:lY0R8p/80
>>6
気象衛星の写真を見ると梅雨前線の雲は四国沖だね
どうみても四国にはかかっていない

10名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:10:20.69ID:UoeOkkmv0
もう紫陽花が終わりになってきた。
早明浦も65%程度だからそこそこ雨は降っている。
判断がおかしいだけだろな

11名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:10:34.39ID:43PxTFjA0
降り出しが激しかったからかなり降った気がしたが
すぐ弱まったし、降ってたのもそこから2~3時間てとこ
今はほぼ止んでる
@高松市内
これでは足しにならないだろうな

12名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:10:39.26ID:hoynXm5j0
ええやん!
7月に入って梅雨入り

そのまま7月一杯梅雨でええわ
冷夏キボンヌ(死語w)

13名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:12:05.95ID:gsBh+3V60
意地でも梅雨入りさせない気象庁
雨はそこそこ降ってるのに

14名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:21:51.02ID:z6TlmDn70
梅毒前線は大阪で停滞中

15名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:30:55.77ID:Qrr+iQgy0
早明浦ダム貯水率66.3%
半分切るのも時間の問題

16名無しさん@1周年2019/06/21(金) 19:57:55.15ID:rTlcyujN0
え?関東は梅雨入りしてるよね?

17靄々 ★2019/06/21(金) 20:12:30.52ID:SsBQiTkO9
>>16
スミマセン。
関連スレ追記です

【梅雨】異例づくしの「今年の梅雨」 この先は?
http://2chb.net/r/newsplus/1561065744/

18名無しさん@1周年2019/06/21(金) 20:46:27.40ID:oV9VhJKL0
海水使えよ♪

19名無しさん@1周年2019/06/21(金) 21:30:26.27ID:dDVMLuJ+0
>>9
前線じゃないとダメなの?

20名無しさん@1周年2019/06/21(金) 21:48:46.19ID:V9QPzNuF0
>>6
四国は14日の大雨で絶対梅雨入りしてるはず。
グダグダ言い訳ばかりしてホント情けない。

ちなみに北陸と東北の梅雨入りは四国より先になることは絶対ない!

21名無しさん@1周年2019/06/21(金) 23:59:34.94ID:AgHAFs/I0
早明浦で降れよw

22名無しさん@1周年2019/06/22(土) 06:30:29.77ID:Ma5EffOw0
まだ梅雨入ってねーの!?

23名無しさん@1周年2019/06/22(土) 10:25:00.94ID:tFw9wcZy0
高知も快晴
梅雨入りは水曜あたりかならかな?

24名無しさん@1周年2019/06/22(土) 10:26:51.12ID:hPZ+s8020
香川には梅雨などないのです
エロい人はそれがわからんのです

25名無しさん@1周年2019/06/22(土) 10:28:46.92ID:tFw9wcZy0
>>13
地元のニュースで言ってたけど四国4県で雨になってないと四国地方の梅雨入り判定はできないとか
他は雨でも高知だとお天気の良い日が続いてて梅雨入りはまだ先な感じだものー

26名無しさん@1周年2019/06/22(土) 10:29:42.38ID:qqRVUONy0
>>20
1日降ったくらいで梅雨入りしたとはいわない。

27名無しさん@1周年2019/06/22(土) 11:08:23.83ID:aWLtYGl20
>>26
言い訳するんじゃないよ。

28名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:00:44.25ID:MGvJl6jZ0
>>24
それ面白いと思ってんの?

29名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:18:40.67ID:VNMFrGC50
>>24
つゆじゃなくて出汁だよね

30名無しさん@1周年2019/06/23(日) 02:14:05.49ID:UrvegE+d0
大阪もまだ

mmp2
lud20190626034159
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561110714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【四国】高松市で雷を伴う強い雨が降るもきょうも梅雨入りせず…四国地方では最も遅い梅雨入り記録を更新 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
西日本 梅雨入り 史上最も遅い梅雨入り記録を更新
【気象】九州北部、四国地方、中国地方が梅雨入り [記憶たどり。★]
“四国地方が梅雨入り” 去年より11日遅く 平年より4日遅く [蚤の市★]
【気象】近畿地方の梅雨入り、今年は5月22日か(例年6月6日) 統計史上、記録的に早くなる可能性 [ニライカナイφ★]
【気象】記録的に梅雨入りの遅い西日本、いきなり大雨も 26日(水)になると梅雨前線が北上
【気象】近畿・東海・関東甲信地方が梅雨入り
【気象】中国地方が梅雨入り、平年より2日早く
【社会】沖縄地方、梅雨入り 全国で最初 平年より4日遅く昨年より3日早い
【天気入梅】令和初の梅雨入り 奄美地方 平年より3日遅く 14日午前11時に鹿児島地方気象台が発表 全国の過去2年の梅雨図表
【天気予報国】5月14日(火)の天気 広範囲で雨降るおそれ 大気の状態が不安定 沖縄は梅雨入り 北海道は晴れ(06:11発表)
【速報】関東甲信地方が梅雨入り [孤高の旅人★]
【梅雨入り】九州北部、中国、四国 [マスク着用のお願い★]
【四国】梅雨入り 平年より5日早く [マスク着用のお願い★]
【気象】 奄美地方が梅雨入り 去年より4日早く [夜のけいちゃん★]
中国地方 近畿 東海 北陸が梅雨入り 平年に比べいずれも遅く (6/14・11時)【NHK】 [少考さん★]
東北で梅雨入り、昨年より14日も遅く…鹿児島・奄美地方は梅雨明け [蚤の市★] (27)
【速報】梅雨入り
梅雨入りを待つスレ
雑談 梅雨入り宣言
梅雨入りしてジメジメコテ雑
(´・ω・`)梅雨入りはまだかお
梅雨入り前に気分を上げときたい主の住処 ->画像>23枚
北海道の梅雨入りと梅雨明けを発表すべき
梅雨入り前のメリポ稼ぎに励むネ実自転車部
関西ローカル@77213梅雨入りは未だか?
梅雨入りVIP常設Minecraft【PC版1.14.2】
実況 ◆ テレビ朝日 52102 ゆえの梅雨入り
【気象】近畿の梅雨入り、いつ? 「なし」なら56年ぶり
Uberのデリバリー(UberEATS)71件目/梅雨入り間近
【気象】北陸と東北南部が梅雨入り 平年より2日早く
【天気予報】西日本は梅雨入り直後に大雨警戒 太平洋側で200mm超の所も(06/25 14:47予報)
【気象】今年の梅雨、梅雨入りは平年並み 7月は豪雨に要警戒…気象情報会社「ウェザーニューズ」
NHK教育を見て44781倍賢く九州梅雨入り
NHK総合を常に実況し続けるスレ 122414 梅雨入り
九州南部が梅雨入り 平年より1日早く [首都圏の虎★]
【気象】あす関東など30度予想 沖縄は梅雨入りへ [首都圏の虎★]
【富士山】ポケモンGO 静岡県 Lv.31 【そろそろ梅雨入り】
【五月晴れ】静岡ツーリングスレ88【梅雨入り】 [無断転載禁止]
【気象】九州南部が梅雨入り。過去2番目の早さ。気象庁発表 [記憶たどり。★]
【気象】九州北部・関東甲信・北陸・東北南部、続々と梅雨入り。6月11日 [記憶たどり。★]
【大阪】吉村洋文知事 梅雨入りで災害発生すれば「ワクチン接種は中断する」 [孤高の旅人★]
近畿、東海、関東甲信が梅雨入り 梅雨前線が北上 全国的に遅れ気味 [蚤の市★] (58)
【気象庁】九州北部、四国、中国地方が梅雨明け 記録的に遅く、平年の2倍前後の降水量に 30日 [孤高の旅人★]
【記録更新】10歳の囲碁プロ棋士 仲邑菫初段 きょうプロ初戦
【中四国地方】 岡山都市圏14 【完全一人勝ち】
【香川】下着を盗んで撮影後すぐに戻していたか 四国地方整備局職員の28歳男を再逮捕 [ブギー★]
7月の気温、125年で最も高く 温暖化の影響で45年ぶり記録更新 [首都圏の虎★]
【北海道】道東雪少なく…帯広、北見では積雪ゼロ記録を更新! [チミル★]
【経済】日経平均、史上初の15連騰 57年ぶり記録更新
【米国】チワワ11匹出産、世界記録更新 アメリカ・カンザス州
【社会】小学5年生が大学レベルとされる数学検定1級に合格・・・最年少記録を更新★2
【お年玉】ZOZO前澤社長「もうここまできたらお祭りだー!」リツイート数世界記録更新に感謝 ★2
【科学】世界最強の磁石が20年ぶりに更新。しかも9万倍軽い小型版で! まだまだ記録が更新されそう
【猛暑】東京・八王子市で午後0時34分に気温39.3度を観測 観測史上1位の記録を34年ぶりに更新 
【台風】台風19号(ソーリック)が発生 今日で5日連続発生 1951年以降の記録更新
【天気予報】厳しすぎる暑さ 30度どころじゃない35度も 5月の記録更新か 危険(05月23日16:46予報)
【ツイッター】ZOZO前澤社長「総額1億円のお年玉」 リツイート数世界記録を更新!355万件を突破
【アート】印象派と近代美術イヴニング・セールが、約437億円の売上を記録 バルテュスが21億円で記録更新
【漁業】クロマグロ過去最大記録更新 450キロ・274センチ、刺し身3千人分 和歌山・勝浦漁港に巨大マグロ水揚げ
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★9 
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★10  
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★12 
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★11 
【速報】将棋の藤井聡太四段 29連勝 30年ぶり歴代最多の連勝記録を更新
【LIVE】藤井聡太七段 タイトル挑戦最年少記録更新に王手 [孤高の旅人★]
【米国】ルービックキューブ世界記録更新! 4.90秒の神業<動画あり>
22:45:49 up 92 days, 23:44, 0 users, load average: 8.08, 8.43, 8.15

in 0.20467495918274 sec @0.20467495918274@0b7 on 071911