◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大雨】熊本 上益城郡嘉島町で避難準備・高齢者等避難開始(6/30) 7時 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561847838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/06/30(日) 07:37:18.46ID:sqrEqq249
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000008176366.html

上益城郡嘉島町で避難準備・高齢者等避難開始(6/30)
2019年6月30日 7時30分
30日07:30現在、熊本県上益城郡嘉島町は、大雨警戒のため、避難準備・高齢者等避難開始を発令しています。

■影響地域
≪避難準備・高齢者等避難開始発令≫
全域(3641世帯9512人)
(緊急/避難情報/避難情報)

関連ニュース
【大雨】熊本 緑川水系 氾濫注意情報 加勢川・御船川 30日7時
http://2chb.net/r/newsplus/1561847747/

2名無しさん@1周年2019/06/30(日) 07:39:31.57ID:nvm064ZG0
チョンが井戸に毒

3名無しさん@1周年2019/06/30(日) 07:40:26.04ID:23AWBigD0
安倍のせいで天災ばっかりや

4名無しさん@1周年2019/06/30(日) 07:42:26.03ID:k2ukWdu10
  公文書を廃棄 (大臣の日程表を廃棄)

 西日本豪雨や北海道胆振東部地震など
 おおきな災害発生も 日程表を全て廃棄

 (和久田麻由子 キャスター)
「各省庁が作成する 『大臣の日程表』
 国が改定した指針で 保存期間が1年未満の公文書
に位置付けられましたが 東京のNPOが情報公開を
求めた結果 各省庁共 即日か 極めて短期間で廃棄
していた事が判りました」

 (高瀬耕造 キャスター)
「西日本豪雨など 大きな災害時の日程表も 全て廃棄
されていて NPOは 改善すべきだと 指摘しています」

 (和久田麻由子 キャスター)
「公文書管理の在り方を検証する東京のNPO『情報
クリアリングハウス』は おととし4月から今年2月までの
全ての省庁の大臣の日程表を 情報公開請求しました
 その結果 回答が無かった『防衛省』と『復興庁』を除く
省庁が 即日か 極めて短期間で廃棄している事が判った
という事です

「この時期には 去年7月の西日本豪雨や 去年9月
の北海道胆振東部地震など 大きな災害が有りましたが
当時の日程表も 全て廃棄されていました」

「公文書の管理を巡っては 国の指針がおととし
改定され 日程表は行政の効率化を理由に
『1年未満の保存期間』とされました 一方で内閣府は
『大きな災害などがあった場合は1年以上の保存が必要だ』
とする見解を示し 指針にも
『文書に重要な情報など含まれる場合は 1年以上保存するよう』
明記されました」

「今回の対応について 国土交通省は
『一律に1年未満でいいと認識していた』
『災害時の資料は担当部署が保存している』 と
話しています.」

 (三木 由希子 理事長 NPO「情報クリアリングハウス」)
「本来一番こう 説明責任を負わなければいけない人
たちの記録が 無くなってしまっている と」
「後から えー 具体的に実際何をやったのかっていう
ことの 検証に耐えるようにする為には まぁ まず それ
が(日程表)無いとダメだという事だと思います 」

 (一行目()内はこちらで付加)
(by.AK おはよう日本 06:33~06:34 20190425)

5名無しさん@1周年2019/06/30(日) 07:43:34.20ID:bjMdhP1h0
バカチョンが避難した隙に空家を物色

見回りボランティアの仮装付きで

6名無しさん@1周年2019/06/30(日) 08:11:57.74ID:euI4VFYB0
恐怖の大雨 

mmp
lud20190702022652
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561847838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大雨】熊本 上益城郡嘉島町で避難準備・高齢者等避難開始(6/30) 7時 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【大雨】鈴鹿市で避難準備・高齢者等避難開始(9/5) 3時
【逃げて!】大阪府交野市「避難準備・高齢者等避難開始」及び一部の地域で「避難指示(緊急)」を発令し避難所を開設しています
【台風24号】大阪府各地に避難指示(緊急)・避難勧告・高齢者等避難開始が発令されています!
【大雨】熊本 益城町全域に避難勧告 1万3155世帯、3万2965人を対象
【熊本市】 山沿い地域などに避難準備の情報(NHK) [夜のけいちゃん★]
【大雨】 熊本辺りに激烈な大雨 各地で避難勧告発令 [無断転載禁止]
【大雨】大阪 東淀川区に避難準備の情報
【大雨】熊本 菊陽町の一部に避難勧告[7月6日 5時36分]
【大雨】熊本 菊池市の一部に避難勧告
【大雨】鹿児島・宮崎・熊本・愛媛で100万人以上に避難勧告。1日午前8時半現在
【悲報】18日関東 数年に一度の大雨か 避難準備を
【川を見に行く】熊本・鹿児島で記録的大雨 水害時の避難で忘れてはいけない5つのこと [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
避難情報を北九州市から離れて暮らす家族に伝えるアプリ等を800万円掛けて開発します! 家族の方は市内に住む高齢者に避難情報伝えてね
高齢者一人ひとりに避難計画 広島、町内会が支援―西日本豪雨から2年 [蚤の市★]
ショッピングモールなどにやってくる熱中症避難民の高齢者たち 開店から注文せずフードコートの席を陣取り他の客とトラブル発生も★3 [ぐれ★]
ショッピングモールなどにやってくる“熱中症避難民”の高齢者たち 開店から注文せずフードコートの席を陣取り他の客とトラブル発生も [ぐれ★]
【大雨】奈良 大和郡山市で避難勧告追加 6日午前4時
【台風22号】 那覇市と沖縄市に避難準備情報
【台風12号】香川 東かがわ 市内全域に避難準備の情報
宮城 丸森町の827世帯2067人に避難準備の情報 [マスク着用のお願い★]
【熊本地震】2万7000食、直接避難所に…自衛隊が車両で
【社会】熊本大地震…避難所では、長引く避難生活で体調管理が難しく
【熊本地震】避難所での感染症懸念 東日本大震災では1週間後から患者が増え始めた
【熊本地震】女性切実「専用の部屋一つあれば…」 避難所の着替え、授乳など配慮を
【熊本地震】熊本県知事 「現場分かってない」・・・安倍首相の「屋内避難指示」に反発★17
【九州豪雨】避難所に自衛隊員が風呂設置 熊本・人吉市 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【熊本地震】 被災地の性被害防ごう東日本大震災などで「避難所で夜になると男の人が毛布の中に入ってくる」との被害報告
【社会】双葉町役場11年半ぶりに町へ 新庁舎での業務開始 8月30日に復興拠点避難指示解除<福島県> [朝一から閉店までφ★]
【大雨】福岡 早良区 10世帯23人に避難指示 27日19時
【政治】70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案 ★5
【大雨】京都 南区で避難勧告 桂川水位上昇で
【大雨】北九州市の一部に避難勧告 午前0時
【大雨】大阪 交野市の一部に避難指示(緊急) 午前2時
【大雨】岡山市 中区の一部に避難指示(緊急) 午後10時
【千葉大雨】千葉市 記録的短時間大雨情報を受け避難指示 25日16時
【大雨】愛媛県 宇和島市 2000世帯に避難勧告 レベル4 30日8時
【大雨】大阪 島本町で避難勧告追加 桂川が氾濫するおそれ 5日午後10時15分
【大雨】鹿児島市 甲突川の水位上昇中、今夜は大潮満潮 早めの避難を 3日18時
【社会】街に防犯カメラ1000台…「位置情報」も受信、子供・高齢者を見守り 兵庫・伊丹市で開始
【予約順】高齢者ワクチン接種開始 「先に打たせてもらって申し訳ない気持ち…」 八王子 [ばーど★]
【川崎市】 きょうから高齢者ワクチンの予約開始・・・市長 「残念ながら、五人に一人しか予約できない状況。焦らずに」 [影のたけし軍団★]
【千葉大雨】避難指示 千葉市・市原市・佐倉市・富里市・茂原市・木更津市・君津市・袖ケ浦市・鴨川市・南房総市 25日16時
【地震】鹿児島 十島村からの島外避難開始 希望者を対象 十島村の7つの有人離島に接岸、午後6時すぎに鹿児島港に到着予定 [ぐれ★] (508)
【大雨】京都 舞鶴市全域に避難指示(緊急) 7日午前0時35分
【記録的な大雨】避難者6300人どまり=大雨で鹿児島、宮崎両県110万人に指示も
【大雨】鹿児島県の一部に避難指示。4県116万人余に避難勧告。1日9時半現在
【九州で大雨】2万7千人に避難指示 佐賀で小学生が死亡 軽自動車が倒木に衝突
【大雨】被災地に「台風よりすごい」豪雨 避難続く住民に疲労感 2019年10月26日05時00分
【大雨】近畿 避難情報まとめ (午前1時半)
【大雨】近畿の避難指示 避難勧告まとめ(午後10時)
【大雨】コンビニ屋上に約20人が避難の通報 岡山 高梁市 
【大雨】岐阜 美濃 2105人に避難指示(緊急) 土砂崩れのおそれ
【大雨】北海道内、大雨に警戒を 神恵内村では避難勧告 26日
【大雨】福岡・朝倉で4400世帯に避難勧告 夜中に大雨の恐れ
【大雨】高知 安芸市の一部に避難指示(緊急) 午前1時45分
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示
【大雨】長崎 五島市の一部に避難勧告(2019年9月4日 5:10 NHK)
【九州大雨】避難所に入りきらない人たちも... 鹿児島市・市内全域に避難指示 ★2
【速報】鹿児島・宮崎 112万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★11
【10月25日大雨】千葉 茂原「浸水想定域内の避難所が実際に浸水」対応検証へ(半日で1か月分の雨)
【社会】福島・川内村、来春にも東京電力福島第一原発事故での避難指示を解除…来月から準備宿泊
【北海道】大雪に見舞われた知床の羅臼町…国道の通行止めで孤立状態に 避難所開設し食料品の提供準備 [七波羅探題★]
高層マンション住民は避難所に行かず「在宅」お願い…大地震発生時 東京都が防災計画修正 必要な準備は? [はな★]
【大雨】熊本 緑川水系 氾濫注意情報 加勢川・御船川 30日7時
【台風19号】利根川 氾濫危険水位に到達 成田など3市で避難勧告 千葉 浸水の想定区域に住む1万9203世帯4万8516人
【地域】原発事故で避難続く町 来春一部解除も「戻りたい」1割
00:24:17 up 86 days, 1:23, 1 user, load average: 10.81, 10.18, 10.63

in 0.20030999183655 sec @0.20030999183655@0b7 on 071213