◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【研究】酒に酔っての非道徳的行為は「当人の本性が現れただけ」……海外の調査で明らかに YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567259352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/08/31(土) 22:49:12.62ID:yqf44C7H9
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1204295.html

酒に酔っての非道徳的行為は「当人の本性が現れただけ」……海外の調査で明らかに

tks24
2019年8月30日 06:00

 酒に酔って非道徳的な行為に及ぶのは、当人の本性が現れただけとする英国の調査結果が海外で話題になっている。

 これは心理学の専門家であるKathryn Francis氏の調査によるもので、アルコール(ウォッカ)を摂取した状態とそうでない状態とで、これまでネットでも幾度か話題になったトロッコ問題、すなわち数人を助けるために1人を確実に犠牲にするかを判断させる問いかけを行ったところ、選択に変化が見られなかったというもの。同氏はこのトロッコ問題をはじめとする複数の実験をVRヘッドセットを用いて行い、その結果、アルコールが人格を変えるのではなく、ふだん表面から見えていない道徳観が現れるだけと結論付けている。「酔った勢いで……」という言い訳は万国共通だが、今回の調査結果を見る限りではそれらはいずれも根拠がなく、身に覚えがある人はそもそもの道徳観のレベルから考え直す必要があると言えそうだ。

Alcohol really is no excuse for bad behaviour – research reveals you're still the same person after a drink(The Conversation)
https://theconversation.com/alcohol-really-is-no-excuse-for-bad-behaviour-research-reveals-youre-still-the-same-person-after-a-drink-122298
Alcohol, empathy, and morality: acute effects of alcohol consumption on affective empathy and moral decision-making
https://link.springer.com/epdf/10.1007/s00213-019-05314-z
2名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:49:52.26ID:FDD6d7sC0
和田アキオとか典型だろ
3名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:50:00.00ID:k/CmV5s30
んなもん、誰でも知ってる事
4名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:50:34.95ID:vS+usqCz0
みんな知っている

( ̄0 ̄;
5名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:51:14.58ID:xYxu9raD0
解っちゃいるけどやめられない
6名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:51:24.83ID:LVj3hBSY0
アルコールが人格を変えるとは思わないが、本性とも思えないけどな
7名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:51:30.17ID:FCvLHJ1m0
ひとり泣いとる奴はなんなの?
8名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:51:38.55ID:nbdMVpv70
俺記憶なくすと、ひたすらオンナ口説いてるらしいんだよな…思い切り引っ叩かれたこともある
翌日はとにかく謝るんだが
9名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:51:41.52ID:HfDfm1WK0
【研究】酒に酔っての非道徳的行為は「当人の本性が現れただけ」……海外の調査で明らかに 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
10名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:51:47.62ID:jVHw9vbt0
人間の本性は悪である
よって酒禁止
11名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:51:58.92ID:F7ybCAaf0
素面での非道徳行為は基地外だしな。
12名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:52:00.50ID:0YYEEHI90
>>1
そりゃそうだ。アルコールで抑制のタガが外れて本性が露わになっただけだからな。酒は言い訳に過ぎん
13名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:52:02.35ID:Zl0br5vO0
>>1
酒飲むといつも寝ているワイの本性はなんぞ
14名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:52:04.10ID:SyKU8emB0
根はいい人って言葉は嫌い
ただのごまかし
15名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:52:05.55ID:4b4oVWqr0
酔ってた



減刑の一因になるとか
アホかよと思う。
16名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:52:31.00ID:dzPUUAzV0
飲むと速攻寝ちゃうオレはどういう事なんだ…本性は寝るのか?(´・ω・`)
17名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:52:56.59ID:lLjBPIW30
や、山口ですけど
18名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:52:58.06ID:F7ybCAaf0
>>8
分かるw
19名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:53:21.86ID:xax331680
まぁ翌日菓子折り持って謝りに来るような奴なら許しちゃる
そうでないなら、警察のお世話になりなさい
そこが人生の分かれ道の一つだwww
20名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:53:30.00ID:b2nY0yFk0
麻酔でも深度で本性が出る
まあそれの応用が自白剤なんだけどね
21名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:53:43.97ID:TkTZRkvW0
眠くなるんですが
22名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:54:35.92ID:NjsZqSww0
つまり麻薬よりヤバいってこと
23名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:54:51.64ID:tKvTHPaa0
俺も酔った勢いでセクハラ発言してそのせいかは実際知らんけど普段でも女子に嫌われるな
むっつりスケベなんだよなあすまそ(´・ω・`)
24名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:54:52.65ID:VLfgz27v0
当たり前だろ
25名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:55:07.87ID:lYOfh6wb0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像`集) 
http://imaphoto.ozziesworld.com/wuqs.html
26名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:55:10.75ID:WTtU5BlR0
こんなの調査するまでもないだろ
27名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:55:16.91ID:JVvz3xhM0
本性ってなんだよ
俺は野生の本能に目覚める
28名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:55:49.50ID:xhLjZWUL0
山口メンバーをそんな責めてやるなよ
29名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:56:41.51ID:NwrK5SHe0
知ってた
30名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:56:52.32ID:RHRGHfK00
俺はこの前電車で、酔った勢いでお年寄りに席を譲った( ´ー`)ヒック🍶
31名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:57:23.52ID:8nrLXzfp0
当たり前だな
俺なんてテンションがた落ちするからね
うつ病だし
32名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 22:57:52.42ID:cdYqbH3X0
>>16
単にアルコールに弱いだけじゃね
酔うの飛ばして酔いつぶれてるとかなんじゃね
33名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:00:17.58ID:rU8cwJ2J0
>>13
つ「寝汚(いぎたな)い」
34名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:00:20.88ID:cdYqbH3X0
酔うと大食いになってしまうな
後で食いすぎて胃薬必要になる
本性は食い意地が張ってるんかもな
35名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:00:36.54ID:m8TxLudj0
酔って何かをやらかすのは自分が悪いとは思うんだけど

本性なのかと言われるといささか疑問なとこもある

立ちションやチョットしたものをパクるとか、やたら暴力的になるのも本性なのかね?
36名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:01:13.85ID:D+OK/OaO0
しこたま酔うとキス魔になるのは
普段の性的欲求をおさえすぎってことか?
37名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:01:32.87ID:D0ntaOeY0
ハンドル握った時の人格も本性かな
38名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:01:44.78ID:+tUKf0Ci0
その通りだと思う(´・ω・`)
39名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:02:09.21ID:pb+p8akE0
酒の所為ってことにできるからやる
本性
40名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:02:20.75ID:D+OK/OaO0
>>7
自分泣き上戸だ
多分人にいえない悩みをかかえてて
普段はまったくそのそぶりをみせない人
弱みをみせたたくない人だわ
41名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:02:53.51ID:D0ntaOeY0
うちの上司は酒飲むと典型的酔っぱらいみたいになっておもろいけど
口にすることは娘が大事だとかそういう話ばっかなので多分良い父親
42名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:03:09.08ID:k/CmV5s30
日本には昔から
「生酔い本性違わず」
という諺がある
43名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:03:14.62ID:m51XGDLt0
職場の飲み会で、女性教師の背後からいきなりツンコ出して頭にのせて
ちょんまげ
他市に飛ばされた中学教師を知っている@大阪
44名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:03:28.56ID:HiN4nnHj0
心理学なんて似非だよ
アルコール分解する時にアドレナリン作られちゃう?ら
性格が解放されるだけじゃなくて
強調もされちゃってるんだよ
45名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:03:44.62ID:PE0XW1HM0
酔っぱらうと意味の解らん事で母に怒り出したりひたすら何かに文句言ってるウチの父の本性はクソ野郎と言う事やな
でもこれってどうなんだ?クソみたいな本性を理性で抑えてる普段の状態は誉めるべきなのか?
46名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:04:11.51ID:VhkE7tGM0
酒はあらゆる事件・事故を誘発するのになんで規制しないの?
47名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:04:15.32ID:mtoKReSa0
酒に酔うとところ構わずおしっこしたくなるってどうよ
48名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:04:29.65ID:+tUKf0Ci0
>>34
それはちが…
アルコールOKの人にとって適度なアルコールは食欲増進させる
あまり飲めない派でも少量なら食欲出る
いい刺激になるのかな?
49名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:04:46.51ID:ZJfOI7Ps0
酔うとその場を支配したくなる
50名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:04:54.19ID:HiN4nnHj0
私はアルコール入るといつもニコニコになっちゃうけど
いつものアンニュイな雰囲気は演技って事?
51名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:05:11.23ID:qyDWP5Yj0
why?いまさらジロウ
52名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:05:11.75ID:v1ODDXTu0
本性なんかいらね
みんな建前だけで生きればクリーンな世界になるんだぜ
53名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:05:22.06ID:aIkGi9B90
とりあえず口説きたくなる
普段我慢してる自覚あるし
酔うと裸になったり人に酒を飲ませる奴はなんなんだ
真冬に1人で凍死してろと
54名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:05:23.65ID:X2ljWq/N0
なんも変わらずすぐ赤くなって眠くなる
55名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:05:55.93ID:LVj3hBSY0
>>42
おまえ見当違い
56名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:05:57.56ID:+tUKf0Ci0
>>54
いるよねw
かわいい
57名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:06:23.62ID:Ly6M1KgA0
>>4
初耳
58名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:06:44.47ID:D0ntaOeY0
>>43
波平みたいな頭のおっさんなら合うのになんでそういうの大抵女にやるんだろな
59名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:07:21.98ID:Cv/tHZnc0
酔うと頭が痛くなるだけで性格が変わらないのは?
60名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:07:30.26ID:SvMCA7Qg0
戦争で島取り返すのがどうとかいった議員さん
61名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:07:55.95ID:eQQRy+e90
「飲まなきゃ良い人」は絶対飲むもんな…
62名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:07:57.41ID:k/CmV5s30
>>55
勉強して出直して来い
63名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:07:57.85ID:0KBPPnuB0
笑いの沸点がめちゃくちゃ低くなる
64名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:08:10.87ID:HiN4nnHj0
>>46
あまりに文化的に広まってるストレス解消法と娯楽だから
規制したらギャングの集金方法になっちゃったアメリカの例もあって現実的じゃないからたよ
欧米で大麻が規制緩んだのも一般に広まりすぎたから

民主主義国家に住んでるから仕方がない
65名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:09:03.56ID:1Nsu+KaR0
とっくにみんな分かってることだと思う。
66松向フミ
2019/08/31(土) 23:09:18.20ID:y6cMVsSz0
酒に酔って山口する奴は日本人
67名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:09:18.45ID:l/lrgllH0
どす黒い怒りと殺気が沸き起こってくる。
だからあんまり人とは飲まない。
ストレス溜まってんだろうな俺。
68名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:09:20.59ID:vsP+6ACU0
>>48
アルコールの分解にカロリー使うんだと思う
69名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:09:27.89ID:4+AzXABO0
本能と理性は別
70名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:09:36.77ID:+5V10g3P0
私は酒を飲まないのでようわからんが酒飲んだら酔っぱらって
理性を失って本性が現れてしまうんだな
71名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:10:16.68ID:+tUKf0Ci0
>>63
あるある
72名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:10:56.64ID:HiN4nnHj0
>>35
寄って乱暴になる人は
アルコール分解が強くてアドレナリンドバドバ出ちゃう人
73名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:10:59.06ID:+tUKf0Ci0
>>68
なるほど、そうか
74名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:11:01.94ID:FnJ3zBxE0
渋谷のコンビニでジャギになってしまう人がいたね
酒でジャギになってしまったんではなく
ジャギが暴かれたのか
75名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:12:06.97ID:kxM3DEM30
>>63
その通り。
つまらないジョーク連発。
とにかく陽気になる。
76名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:12:14.50ID:9FD9c2qY0
研究する必要ないくらい、そりゃそうだろ案件
77名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:12:18.39ID:12CcvWvp0
当たり前だろこんなの。
酒飲んで荒れる奴はそれが本性。
酒飲んでもなにも変わらないオレは誠実。
当然のこと。
78名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:12:30.39ID:0YYEEHI90
>>45
親父さんストレス溜まってんだろう
スポーツかなにかストレス発散になるもの勧めてやれ
79名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:13:08.85ID:phfs0MAx0
最初の飲み会には参加しろ
そこで大体の人間性がわかる
80名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:13:34.53ID:n3s4kOhn0
いやほんとこれ
酔って暴力的なやつは普段からクソみたいなやつ
81本家 子烏紋次郎
2019/08/31(土) 23:13:47.79ID:2WB8u2360
地下鉄大江戸線で見たポスター

酒の失敗は貴方の所為みたいなコピーだった

当たり前だけど(笑)
82名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:15:02.21ID:CkFmHoTE0
そんなこと昔から常識だろ
だから欧米では(w)酒のスキャンダル(酒乱・依存症とかとか)は致命的
日本は何故か昔から「酒の上」は免罪 酒がおもっきり飲めなかった時代の名残?
83名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:15:12.87ID:tkb+U9rU0
酒飲んでも乱れたことないわ。普段よりいくらか陽気になるくらい
だから酒癖悪い奴が本当にキライ
84名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:15:51.16ID:+TQFlhLB0
酒飲んでも対して変化ないわ
場の空気に合わせて盛り上がってる感じ出してるけど
85 【関電 69.3 %】
2019/08/31(土) 23:16:31.60ID:+s+hD9Pf0
>>9
w

( ノД`)…
86名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:16:43.24ID:NzIeIr740
シンゴーシンゴー
87名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:16:53.19ID:v1ODDXTu0
>>83
みんなそう思ってるよ
お前も酒癖が悪いだってな
88名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:17:29.87ID:n3s4kOhn0
ただ酔ってブサイクを抱くのだけは酒のせいなんだ
信じてくれ
89名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:17:58.93ID:ufKUTcbF0
韓国人なんて、酒で制御不能になって性犯罪まみれでしょ。
特に本能的行動に現れるんだよね。
90名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:18:41.32ID:msWntjRs0
当人てか人間の本性だろ
91名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:19:00.30ID:bRkazuwr0
いや、でもさ
普段は糞みたいな奴が、酒の席だけはいい人になるのも人間的におかしいだろ
92名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:19:33.40ID:apumWov10
そうなんだってよ丸山穂高くん
93名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:20:26.94ID:fJaBuEFD0
>>91
職柄、わざと気難しく装ってるのいるからな
94名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:20:35.90ID:bBxAvpwn0
コレ絶対に治らないから
95名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:20:36.98ID:cdYqbH3X0
飯が美味く感じてバクバク食べてしまう
後から胃薬のみながら食いすぎたと反省する
96名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:21:30.06ID:2EUOdQmp0
反省しています
97名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:21:56.80ID:NEnBn+L50
当たり前

酒に酔った姿が、そいつの正体

酒癖の悪い奴は 解雇しろ!
98名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:22:11.82ID:KSWZcOLN0
>>41
いい上司だな
99名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:22:40.99ID:UV8sdlWE0
タバコ同様酒も弾圧される時代が来るぞ
100名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:22:51.31ID:QnVBIlDZ0
シンゴー
101名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:22:54.58ID:aS3bq9zU0
酒を飲んだり車を運転すると「人が変わる」みたいな事を言う人いるけど
むしろ逆で、酒や車でそいつの本性が現れるんだろ
特に酒に酔って理性が効かなくなればそいつの本性が出てくる
102名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:23:55.10ID:l+ALvI/60
前頭葉が鈍って理性の自制フィルター効かなくなるんだから当たり前
103名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:25:05.51ID:WnGGFTVz0
そりゃそうだろ
抑制が外れるだけだからな
普段は、自分はそう思っているけど世間では受け入れられないとわかっているのでやってはいけないと自制して表に出していないだけ
104名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:25:41.41ID:BFJOtomM0
ふだん気難しくて面倒くさいお局が酔っぱらうと
ひたすらニコニコしてご機嫌になるのはどういう事になるん?
105名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:26:24.62ID:fJaBuEFD0
本性というと怖いけど
本気で酔うと、良くも悪くも抑制が効かなくなるというだけだよな

シンゴー
106名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:26:48.82ID:WEqTbHSJ0
酒癖悪い奴は素面でも性格悪いだろ
107名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:27:52.82ID:bRkazuwr0
>>93
いや、それは人間的におかしいだろ
108名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:28:18.00ID:WTCLWwpNO
酒に呑まれて化けの皮が剥がれた
109名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:28:25.34ID:PDm04IRV0
>>101
誰だって本性持ってるし理性でそれを抑えてんだよ

別に酒で本性出たやつが悪いやつで、出ないやつはいい本性持ってるわけじゃない
単にアルコールに対する理性の耐性の問題

スケベ、という本性を同じくらいの理性で覆って日常生活してるお前らと酒に酔って痴漢したやつがいたとして

痴漢はスケベだがお前らはスケベじゃないとでもいうんか?
痴漢しちゃったやつはアルコール耐性ないから理性が剥がれちゃった
お前らはアルコール耐性あるから理性が飛ばないからスケベ隠してる

それだけの差
110名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:31:03.79ID:hxe4shw40
元アル中でなんとか立ち直って8年のおじさんから言わせると酒飲んでその人の本性が出るんじゃなくて、人間の誰しものだらし無い本性が出るんだよ。睡眠薬飲むと誰でも眠くなるだろう?それと同じでアルコールは人間の脳を狂わす。それぞれに強い弱いは個体差あるけど。
111名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:31:06.30ID:EyksXdcP0
禁止だな
112名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:31:09.02ID:CvO+Wv2I0
飲んだらすぐに寝てしまう俺は、心のどこかで一生寝て暮らしたいと思っているのだろうか。
113名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:31:18.20ID:D0ntaOeY0
>>104
実は大らかなのかもね
気を張ってないと仕事でポカしそうとかそう見られたくないとかなのかも
114名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:31:45.52ID:RhdwkFx/0
若い女性のみなさんへ

結婚相手の酒癖が悪かったら
絶対にソイツと結婚してはいけません!

なぜなら、それが 正体

本当の姿
115名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:31:55.89ID:m8TxLudj0
>>72
乱暴っても言葉遣い位で、自分ではそんなに問題視してないのが問題なのかもね

でも普段言えない事が酔って言えるとか、アルコールの力を借りてるんだろうな
116名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:33:58.35ID:t40coIUV0
元彼女が酒飲むと濡れ濡れになってセックス猫にかわり、
セックスするが濡れ濡れで摩擦がなくなり海のようで気持ち良くない。
117名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:34:00.15ID:RhdwkFx/0
酒に酔ったら悪い本性がみんな出てくるとか書いてる

そこの クズ野郎

良い人は、酔うと本当に良い人になるんだよ!

おまえは、クズ野郎だから理解できないだろうけどね
118名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:34:02.51ID:6dJC0PP10
お酒と車の運転は本性が出るから気を付けろってばっちゃが言ってた
119名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:35:05.86ID:nzfESKEr0
理性の抑制がなくなって本能で行動するのでは
こんな当たり前のことを研究する価値があるのか
120名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:35:06.39ID:+/pwVXdP0
人間の脳の中心の形は爬虫類とほとんど変わらない
進化によって大脳新皮質を肥大化させて今の人間が
あるだけで脳の中心部は太古のはるか昔の先祖のまま
なのである

ようするに酒癖が悪いやつは酒によって
大脳新皮質が麻痺して粗悪な先祖の脳構造の素養が
でるだけなのである。

はるか昔の爬虫類だった頃の先祖が糞な爬虫類だった
というだけのことである。
121名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:37:16.55ID:t40coIUV0
>>120
そもそも日本人の先祖はアヌンナキ。
そして姿は日本の法隆寺にある秘宝の正座する侍のレプタリアンの姿。
122名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:37:40.67ID:9+cdQE8R0
「酒がアカンようにするのではなく、その人が元々アカン人だということを酒が暴く」
正しかったのか
123名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:37:52.38ID:KBrDOmlh0
ストレスまみれの日本人は酒飲むと陽気にならず凶暴になるからなあ
124名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:38:08.89ID:U+nrsyhI0
理性のタガがはずれたら本性が出るのは周知
125名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:38:52.76ID:zZ9mUHds0
>>20
せん妄
126名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:39:19.74ID:7qCGk9wH0
禁酒法を成立させよう
127名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:39:31.17ID:GdPaRzc60
>>9
神の言葉のようだww
128名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:39:36.31ID:6dJC0PP10
お酒飲んだらひたすら笑ってるわ
んで真っ赤になって寝る
129名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:39:49.56ID:dsd9Vnl80
「本性が現れただけ」といえば聞こえが悪いが、>>1の調査結果は「酒が入っても究極的な価値判断は変わらない」という事だな
130名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:40:47.91ID:DD/AcjgB0
「知ってる」

低脳ジジイのたわ言
これは学術的に証明されたという記事
131名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:41:04.05ID:dsd9Vnl80
>>118
酒は本性が出る
車の運転はそいつの特に悪い部分が前面に出るって感じ
132名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:44:47.15ID:9+cdQE8R0
>>105
「裸になって何が悪い」
じゃあジーンズ捨てろよと思った
133名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:45:04.43ID:INN7R5Nc0
つまり本領発揮にアルコールは有効、と
134名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:46:25.28ID:bBxAvpwn0
自制心の足りなさがトラブルを引き寄せる
135名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:46:30.96ID:l+ALvI/60
教育や躾される以前の素が出ると言ってもいいな
人間って信条や言葉で社会的な人格作ってるから
136名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:47:47.21ID:y1QoEGvX0
下戸だが
僅かな飲酒体験から言うと多少饒舌になるな
その後ゲロ吐いて寝る
俺の本性はお喋りてことか
137名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:49:40.51ID:m8TxLudj0
駅のポスターに駅員への暴行が多発している事への啓発に、酒が悪いのでは無く飲んだ貴方が悪いとか書いてあっていつも考えさせられるよ
138名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:50:11.17ID:9+cdQE8R0
>>136
普段は言いたいことを言えない我慢してる奴って事だろ
139名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:52:46.99ID:sHFQGhHd0
自分でも思うよー飲むと荒ぶること多い。
犯罪起こしてないだけセーフかも。
140名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:54:48.51ID:9+cdQE8R0
伯父が普段おとなしい人だったが、親戚の集まりなどで酒が入ると人に絡んで訳の分からない事を言うので皆苦笑いで席を立つから結局一人で飲んでたな
141名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:54:51.23ID:fJaBuEFD0
>>136
マイナス、ゼロ、プラスがあり
「おしゃべり」はプラスとする
普段完全無口ならゼロ、並み
または、普段そんなでもないゼロ、並みならばプラスで「おしゃべり」なのでは?

古い男性だと、日本男児たるもの…派がたくさんいる
どう接すれば良いか分からないだけの親父
142名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:55:46.92ID:Od6SHdbn0
泥酔してもまともな奴はまともだからな
抑圧酷い奴ほど酒癖悪い
そしてハゲる
143名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:55:59.91ID:tkv6jLvx0
そもそも本性云々って中二病だよな
144名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:56:36.32ID:fQzvXHKO0
酒に酔った時に出るセリフは、深層心理が出てる本音。

思うんだが、警察とか軍隊なんかで
被疑者や敵なんかから真相を聞きたい、情報を得たいっていう場合、
拷問や薬なんかは使わず、
大酒飲ませりゃいいと思うんだよね。
簡単には吐かない奴でも、
呑む前、プライドを傷つけるようなことをチクリとやって
そのあと飲ませれば、案外吐くんじゃないか?と。
145名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:56:58.16ID:a+GZFzh70
常識だろ。
普段理性で抑えてる衝動が、前頭葉麻痺して出てくるだけだからな。
何も内在しないものが酔って降臨する道理がないやろ。
146名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:57:47.22ID:vDMSAZj10
>>1
前園さん
147名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:57:58.55ID:bKCnmz3Q0
一度だけ酷い酒癖悪い人に出会ったことがあるな
普段はいい人だっただけに、びっくらこいたわ
ある意味可哀想な人だと思ったよ
確実に酒で人間関係壊すレベルだったから
148名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:58:26.27ID:yXDNzh1G0
>>1
アハハ、前園

今は断酒して抑え込んでいるだけ???
149名無しさん@1周年
2019/08/31(土) 23:58:59.02ID:9+cdQE8R0
自分はそういう人間なのだと受け止めて酒を断つ事ができる人ならいいけどな
150名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:01:07.20ID:0jkEH1LW0
悪人しかおらんのやから、本性表すか抑えるかで人を判断したらイカン。
すべての人は非道徳的なんやで。自分が一番なんや。
151名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:02:38.19ID:0ipWVw+z0
俺は大卒で新入社員のとき飲み会で酔っぱらって、
45才の女部長に抱きついておっぱいに顔埋めて深呼吸してたらしい…。
全く記憶になくて、翌週に同僚に言われて部長に平謝りひたわ。
で、翌年の飲み会でも同じ女部長に抱きついてたらしい(記憶無し)。
2年後、48才になった女部長とセフレになったんだけど、
経産婦のマンコってめちゃくちゃトロけて気持ちいいんだよね…
152名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:03:25.84ID:8oQ60vH80
>>136
周りに気を使いすぎ、あるいは周りのめかを気にしすぎ
もっと気楽にイ㌔
153名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:03:53.03ID:j9Fc/Juw0
>>1
悪人は生まれたときから悪人なんだよな
性善説は人によるって事だろ
154名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:06:14.39ID:F+7vYnjQ0
ただ、普段からたくさん飲んでると脳が変質してこういう話とは関係なくなるよねw
155名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:06:28.10ID:kcGrqne40
アルコールは大脳新皮質を麻痺させる
大脳新皮質が機能しなくなるとそれはアニマルと同じ
156名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:07:04.38ID:UAnUvUki0
ま、酒なんかやめとけってことだな
157名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:08:23.66ID:3NBQRLR40
日本では酒によった状態での犯罪は心神耗弱で減刑されます
158名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:08:29.83ID:Qd5V1LQs0
人の本性が如実に出るのは披露と寝不足が重なった時と酒に酔った時
159名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:08:51.16ID:kcGrqne40
酒を飲まなくて大脳新皮質が機能してなさそうな民族も居るが
160名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:11:07.69ID:rkqBJVGV0
>>16
それ昔の自分だわ。酒が体質的に合ってない。
ここ10年ぐらい酒を飲んでいない。
161名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:11:10.30ID:Ku+WiBgK0
酒飲みながらこのスレ読むの最高
162名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:12:45.87ID:SbsKkTCs0
当たり前のことを。
163名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:12:49.22ID:zJ+6jwZ70
人間なんてそんなもんだよ
164名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:15:58.05ID:QgEE4URZ0
うん知ってた。
本性が出まくる。
165名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:17:00.34ID:+DWtbQDq0
口説きながらおっぱい揉んでました
166名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:17:00.37ID:z1YYoDRu0
本性が出るのが当たり前
という話ではなく

その本性にレベルがあるってこと

悪人レベルの人間とは 関わるな!
167名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:18:15.90ID:zrmw6f+M0
飲むと人格変わる奴は、相当やべーやつって事かw
168名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:18:40.15ID:0vpQW7wD0
むしろ本人の意思関係なく酒のせいでどうにかなると思ってるやついたの?
169名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:19:12.92ID:wBJk8ZG40
BUREIKO
170名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:21:28.26ID:+DWtbQDq0
泥酔下での発言や行動は本性がでる
171名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:21:43.21ID:1yJJzPyr0
>>167
素面、肝っ玉かーちゃん
酔う、旦那に膝枕をせがむ甘えん坊
172名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:21:53.27ID:gUyH0Ixz0
この実験によってその結論を導く意味がわからん
やり直し
173名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:23:35.71ID:Qok2aI9u0
>>6
いや、酔えば酔うほど本心が出る。
174名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:24:04.75ID:l7ilO+Xb0
えっとね、中々素性割らないガードカッチカチの奴でも、
不審がられない様に誘って、飲ませるんだよ。
そうするとね、どんだけガードの硬い奴も、ふっとした瞬間に変な間ができたり、
選ぶ言葉にスキが生まれるんだよ。
そこを見てほしいね。
付き合いが長くなりそうな人には、やっぱ酒は有効だよ。
相手も同じことを考え実行しているかもしれない、諸刃の剣だがな。

これで、いいですか?草
175名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:24:26.74ID:GCVLVap70
酒飲みはクズが多いよね(´・ω・`)
176名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:24:31.86ID:+DWtbQDq0
って事なんだよ
と自己正当化できる
177世界 ◆jx4dwz8Np2
2019/09/01(日) 00:25:32.00ID:s7UsGf9Y0
こんばんはいきものがかり吉岡聖恵のおしっこ飲みたい係の9の図柄を担当している者です
178名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:26:23.39ID:II43RsrC0
まあ、そうだよな。理性で抑えてるだけだわ。
179名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:26:24.31ID:BAFePrnp0
何を今更
180名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:26:55.63ID:+DWtbQDq0
>>175
職場での次の飲み会で高らかに宣言したら?
181名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:27:36.41ID:II43RsrC0
>>173
うん。前頭葉が弱って本性が現れるんだろうな。ボケ老人もだが、理性で抑えきれなくなって怒りっぽくなったり、物を盗ったりするようになる。
182名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:27:42.02ID:f6nnRGiy0
酒に氷を入れて呑むのが好き
183名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:29:00.94ID:rkqBJVGV0
>>174
体質的に合わなくて即ぶっ倒れるような人にも飲ませるつもりか?
184名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:29:16.82ID:+zfKEw4S0
酔って前後不覚になること自体が罪だよ。
185名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:30:29.83ID:rkqBJVGV0
飲み会に行ってもずっと烏龍茶を飲んでいるだけなので最近は行かなくなった
186名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:31:20.64ID:l7ilO+Xb0
>>183
すぐに起こしてやるから安心しろ。
187名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:31:24.58ID:yglxTWte0
貴方の本質は汚かったので除します
以上
188名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:32:48.58ID:+DWtbQDq0
まあ早めに自分の限界酒量を知っておいた方がいいですね
189名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:33:33.82ID:EifUpR640
本性と言うか…
まぁ本性なんだろうけどストッパーとかリミッターとかみたいなのがおかしくなるんじゃね
飲まなきゃいいのに辞めればいいのに断酒すればいいのに
190名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:33:58.19ID:rkqBJVGV0
>>186
死に至る危険性がある
191名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:34:05.79ID:ZW2a254v0
ロシア少女にキスしたり、女の店にいっても特権で捕まらないとおもってたり、ロシアと戦争しかなくね? も全部本性か
192名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:34:17.09ID:E386w8OT0
>>188
限界酒量って変わるでしょ
二十代はお猪口一杯で歩けなくなってたけど
今は中ジョッキ飲める様になったわよ
193名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:35:32.61ID:0euferOV0
変わるやつはギャップで衝撃受けるから
シラフの時と整合性とってほしい
194名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:35:34.93ID:oPltpsW90
>>53
お前も迷惑だから死ね
195名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:36:17.35ID:NQnduN8n0
5ちゃんでいつも本性丸出しだから
196名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:36:17.63ID:zJ+6jwZ70
泥酔して路上に寝て轢かれて死ぬ人は本性が馬鹿だと思ってる
197名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:36:44.52ID:NtiqWN7G0
寄ってたら許されるってのは
日本だけ
198名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:37:07.24ID:zJ+6jwZ70
>>195
酒、車運転、5chだなw
199名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:37:09.74ID:oXD6hGc50
飲んだら眠くなるんだけど
これってバカなことさせないように自衛してんのかな
200名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:37:28.66ID:l7ilO+Xb0
>>190
蘇生する。まずは俺の人工呼吸だ。肺爆発したらごめんね
201名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:38:10.27ID:VlLCxe6H0
本性とか根はとかどうでもいい
理性で制御された総合的人格が人間
シャキッとせい、くだらん記事よんどらずに古典を読め
202名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:39:03.03ID:4euj8XAw0
酔ってなくても本性丸出し
203名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:41:03.19ID:+DWtbQDq0
性的嗜好は泥酔してたら間違いなくでるわ
204名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:44:10.84ID:bWmAxSnp0
>>1
KOレイパー「酒に酔って覚えていない」
205名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:45:25.68ID:bWmAxSnp0
>>201
サイコパスを処分してくのが群れの基本
206名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:47:23.51ID:EWZ+C1MU0
そらそうでしょうな
わいは至って冷静、ちょっと下ネタが多くなる程度
207名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:51:12.69ID:LSimZUiu0
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、韓国に媚びる番組やニュースを垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だと いうことをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
208名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:51:57.36ID:ms7dAaFl0
つまり裏表のない人は酔っても変わらないのか
209名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:54:39.21ID:l7ilO+Xb0
>>208
表裏というより、その時の心理状態じゃ?
心理状態が読めれば、その人の感情のふり幅が推測できる。
つまり?
210名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:56:16.97ID:oAVqQgQc0
今さら
211名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:57:46.08ID:ZXTIiemv0
しってた。
212名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 00:59:50.43ID:kMzAjPVU0
酒飲むと陽気になるやつは?
普段は敢えて大人しくしてるのか?
213名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:03:12.50ID:+3tWd3NB0
そうだよみんな普段は頑張って隠して生きてんだよ
ただそれだけの話だろw
214名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:03:51.80ID:5XthZ7Zi0
タガが外れるとはこのこと
215名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:04:29.50ID:+3tWd3NB0
>>212
アルコールが入ってハイになって本性が出るって話だろ
そのハイになる所を争点にするって知恵遅れの類だな
216名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:05:37.70ID:sEkdVavu0
まあそうだよな
酒の席は無礼講とかいうが縁切ってよかったと思うことばかり
217名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:09:10.96ID:4euj8XAw0
>>208
パワーアップするんじゃね
俺は帰りの電車ん中でずっとけらけら笑ってたらしい
218名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:09:25.43ID:Ml/VRG550
酔うと良い人になると言われる俺は根っからの善人なんだなww
219名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:11:37.03ID:X7QSQy4I0
わざわざ海外の調査に頼らなくても、酒乱の言動を分析すれば
それが本性なのは明らか
日常に対する雑言は、普段からそう考えてないと出てこないもんな
220名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:15:10.46ID:kjJLjRAQ0
オレ、クッソマジメになってめんどくせーって言われる(´・ω・`)
221名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:18:51.00ID:uD0RELex0
違う。
理性(理論)で自身の抑制こそがその人の本性
理性無き人の本性は殺し合い、奪い合い
222名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:25:21.55ID:V95wOmVN0
その通りだとも思うけど酒を飲まなければ理性で制御出来ている人でもある訳で。

本性から理性的ならそれは成人君子というか超人とか変人じゃないのか?
エロい欲望なんか生き物としての本能だろ?
223名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:25:38.17ID:M+0II6mF0
酒で人生駄目にする人や死ぬ人多いからね
付き合い以外では全く飲まなくなったな
224名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:27:12.36ID:1XhTz8Jd0
>>9
答え出てるやん。
225名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:29:03.11ID:RC9lnwuT0
酒飲んで記憶が無くなるって、全てとは言わんが嘘で言ってる場合も多いと思うわ
少なくとも俺は記憶がなくなったことは全くない
226名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:33:06.80ID:LXHgLfOD0
構ってくれない彼氏がいたときは泣き上戸だったな
普段抑圧してる感情が出るね
セックスレスのいまはナンパも乗るし出会い系のぞいたりしてる
227名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:33:57.53ID:LXHgLfOD0
特に悩みない時期は笑い上戸なだけだったわ
228名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:34:26.89ID:4euj8XAw0
>>222
酔うと防御が甘くなるんだろ
リミッタが外れる
理性って言うのは時間の感覚に基づく防御と攻撃のバランサーだよ
229名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:34:52.81ID:uD0RELex0
>>222
人の理性の向かっている方向は無感情な省エネで動物の本能の達成
動物の本能は楽して食って寝てHして・・・の繰り返し
230 【中部電 58.3 %】
2019/09/01(日) 01:37:33.91ID:cYvYDDejO
そういや太宰治は、
酔うと自分でギャグを言って自分で受けるタイプだそうだな、
激レアさんで親族が言ってた。
231名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:41:36.47ID:kMzAjPVU0
>>215
アルコールが入ってもハイにならない奴もいるけど?
そんな事も理解できないとは知恵遅れの類だな
232名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:43:07.75ID:oRPYcR1P0
常識じゃね?
普通は理性で抑えて社会的な行動しているわけで
233名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:43:34.55ID:WUeDd++T0
ガンガン飲んでも、みんなが席を立ったあとでテーブルの下にある忘れもんないか確認してる
そんなオレの本性
234名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:46:10.26ID:0R68q77w0
みんな昔から知ってた
特別視していたのは日本の司法だけだ
酒飲み運転して数人轢き殺して危険運転致死なんてようやく数年前に話題になった位だし
235名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:46:29.40ID:EifUpR640
>>233
まさか盗癖?
236名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:48:36.40ID:WUeDd++T0
>>235
ちげーよw
酔っても他人の後始末
そんな人生...
237名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:48:38.01ID:RyFFj+AL0
理性のタガがはずれていくとかでいいと思うが、
もうちょっと言い方あったろw
本性て
238名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:50:39.16ID:4euj8XAw0
>>229
おまえおもしろいな

一行目
海鳥が空を飛んでるときって画像を見るとそんな感じだよ
239名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:52:54.91ID:AEY0VK2tO
「酒を飲むとテンション上がって記憶飛んで楽しいー!」
って聞いて、酒ってどんなに楽しいものなんだろうと思ってたけど、
飲んでも何も変わらなくて、ある程度飲むと心臓がドクドクして眠気が出てくるだけで、
期待した変化は何もなくてガッカリしたな。
それよりも、途中で便所に行った時に鏡を見て、自分の赤ら顔がひどくて嫌になった。
240名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:53:09.64ID:RYCiwCZT0
そんな当たり前のこと言われてもなぁ

生殖可能な女を見かけたら発情するのが男の本性
それを理性で抑えてるのが人間
発情しない方が動物としては異常個体
241名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:54:02.33ID:01zHfnX20
酒を飲んでも本性を現さない人間が一番恐ろしいぞ
242名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:54:05.10ID:N2uWoSEx0
酔えないから関係ない
体はフラフラになるが頑張れば制御できる程度
記憶をなくしたこともない
楽しくはなるがなぜか理性が飛ばない
243名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:56:16.24ID:o9kAjmFK0
俺は酒に強く二日酔いにならないので
何度も記憶を無くしてるが
トラブルは一切無い
普段より面白いとよく言われる
244名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 01:58:15.30ID:o9kAjmFK0
夏の晩酌は缶チューハイだが
ストロングでも物足りないので
焼酎のストロング割を飲んでる
245名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:03:03.80ID:9Sq1bYdv0
>>1
アルコールの作用で理性が弱まるから素面の時とは違うことをしてしまうだけで
酒を飲んだ状態それを本性というのは間違い
246名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:07:30.80ID:ygLCyTju0
>>242
まだちゃんとしてる段階しか覚えていないから、って考えることは出来ないか?
記憶にあることは全部覚えてる。んで、目が覚めたら自宅で朝、とか。
本当に君の言う通りなら、とてつもない酒豪か、大して飲めないか、だよ。
前者なら早死を覚悟しておかないとね。
247名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:08:45.30ID:EUsAshDa0
>>244
強いね
248名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:13:23.64ID:gDVKIvFuO
脳が麻痺してラリってるだけだろ
まともに歩くことさえできなくなるのが酒だぜ
249名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:20:03.83ID:o/vFV4KG0
>>9
ほんこれ(´・ω・`)


酒飲んで飲まれて暴力暴言は本性。
250名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:24:49.48ID:6KbwGzoC0
酒を殆ど飲まないが、飲むと性欲が無くなるのはどうなん?
あとは普段と変わらないんだが。
251名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:25:41.61ID:N2uWoSEx0
>>246
いや覚えてる
飲むと逆に不眠症になるんだ
で、疲れきって眠れる頃にはもう酔いが覚めてる
オシッコで出しちゃってんだ

ただ幸いなことにお酒を美味しいと思ったことが殆ど無いため滅多に飲まないw
252名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:30:31.74ID:5XthZ7Zi0
理性を外した本性が見れるだけ
253名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:31:37.79ID:20h87elr0
前園さん…
まあわかってるから断酒したんだろうね
254名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:39:09.16ID:F28kDidP0
>>30
俺はこの間、酔った勢いで隣りに座ってた学生にラーメンおごってやったぜ。
255名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:42:08.72ID:gDVKIvFuO
気が弱い人間が酒飲んで気が強くなる
本性は気が強いということか
いやいや本性が気が強いなら普段からあんなビクビクしてないだろ
256名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:44:42.99ID:ghRnGccd0
泥酔するとオネエ言葉になってやたらボディタッチが増える俺はどういうことなんでしょう……
257名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:45:21.95ID:w7npsKAW0
普段は借りて来た猫みたいに大人しい奴が
酒飲んだら滅茶苦茶ガラの悪いヤクザになるから困るw
もう死んでほしいわ
258名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:46:43.67ID:N030jlk20
単にバカになるだけやろ。電車の中で小便漏らしてヘラヘラしたりとか。
アレを本性と言われても困るわ
259名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:47:31.14ID:f/2/fQMr0
酒飲むと何故かやたらセックスしたくなるんだが
260名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:47:53.85ID:ygLCyTju0
>>251
> 飲むと逆に不眠症になるんだ

酔ってるじゃんw
アルコールを摂取すると、平常時から体調が変化するのが「酔う」って状態じゃないの?
「ろれつがまわらない」とか「まっすぐ歩けない」とか「記憶がない」とかだけが「酔う」じゃないよ。

> オシッコで出しちゃってんだ

FAAの12時間ルール、知ってる?
アルコール反応じゃないよ。人数の割合の問題で。
不眠も十分に後遺症が
261名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:49:29.80ID:quRJfUjY0
アルコール飲むと脳の細胞が大量に一掃されるからな
262名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:49:50.60ID:wOK8SGnd0
アルコールは脱抑制効果あるからな
263名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:51:17.81ID:G209MSkB0
酔うとごろにゃんする
きっと甘えん坊なのだろう
264名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:54:29.17ID:k8cfmXwpO
山口メンバーですね
265名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:57:52.16ID:mI2qaMxN0
なんかこれは嘘臭い
266名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 02:58:12.17ID:PmJR7Fxz0
笑点のお題で「大人はどうしてお酒を呑むの?」
こん平の回答「もう一人の自分に逢いたいからさ」
5代目圓楽から座布団3枚
267名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:00:30.85ID:S7quDEh90
>>1
当たり前でしょうよ

酒飲んで気が大きくなるインキャとか普段から頭の中ではそうと言うこと

今は酒じゃなくてネットが本性表す場になってるけどね
268名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:02:58.22ID:S7quDEh90
>>255
酒飲んでイキり出すって事だろ?
「弱いくせに威張る」って本性が出たじゃん
269名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:07:04.16ID:OEsKes9R0
ヤンキーは酒飲んでも飲まなくても凶暴だしな
酒飲むとよりリミッターが外れやすくなる

酒飲むと甘え出す女=性欲が強い本性
270名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:07:16.59ID:eQkol41J0
道徳を破る言い訳にしてるだけ
271名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:11:00.60ID:gDVKIvFuO
まあ酒の悪いイメージを個人になすりつけたいだけだな
272名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:11:45.31ID:Ca4yIArs0
分かってたよ、そうだよ
因子がなきゃやらんのだよ
273名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:18:55.46ID:C5PFQ5IP0
酔っても変わんない、心開かない奴だってって言われたことあるけど、素が本心ってことか?
274名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:21:23.89ID:Qr7VXpvk0
酒を飲むとすごく眠くなる
酒の席でぐーぐーとよく寝てるわ
これが自分の本性なのか?
理解不能なだけど
275名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:23:26.42ID:Qr7VXpvk0
気持ち悪くなって吐くとか二日酔いとかはしたことないけど、滅茶苦茶眠くなるな
276名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:26:38.30ID:mHYRLnjq0
>>274
馬鹿すぎ
それは体調だろアホクズ
お前は知能の低さをなんとかしろ
277名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:33:35.21ID:PXWSDDeE0
>>16
そういう人は飲まない方がいいんだよ。
食道がんになるよ。
278名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:45:38.37ID:iqL6irSG0
あと立場が弱い相手にイキがるヤツな
コンビニバイトやタクシー運転手にみっともねえだよ
279名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:58:49.99ID:675czGjH0
>>46
ほんそれ
シャブや大麻より身体に悪くて
実際危険なドラッグなのに
アルコール規制すべき
280名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 03:59:50.94ID:RhTXrBHM0
般若水おそるべし
281名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:03:40.94ID:w7LVeghb0
>>1
【岐阜県郡上市】郡上おどり 「宗祇水神祭」2019年8月20日

282名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:04:22.04ID:7/ZlMue70
>>9
てか酔って暴れて迷惑かけて
次の日「酒がそうさせたから許して」って許されると思ってるのもクズいよな
283名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:06:41.69ID:0IprhEWf0
酒に酔うととにかくエロくなる
これが俺の本性だと言うのか
284名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:12:42.95ID:N2uWoSEx0
>>260
酔うことが不眠で理性も飛ばせないんじゃ
覚醒してるのと変わらん
285名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:17:23.33ID:8NaP0k2I0
俺は酒飲んでも変わらんね
前にガンダム占いでゾックだったからそうなのかもしれん
酒飲んで変わる人は理性で押さえてる訳だから普段はストレスが凄そう
286名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:18:57.68ID:mgLiVl5m0
>>92

テレビ局ねつ造
酒を飲みたいしか聞いていない
【研究】酒に酔っての非道徳的行為は「当人の本性が現れただけ」……海外の調査で明らかに 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【研究】酒に酔っての非道徳的行為は「当人の本性が現れただけ」……海外の調査で明らかに 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
287名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:30:56.40ID:uvDQPGOu0
>>241
ごめんなソレ俺だわ
絶対に爪は見せないタチでね
288名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:32:33.16ID:leOQk5Ug0
三谷勇作のクズか。顔がそもそも犯罪者の顔してた。
289名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:36:35.04ID:M/4xLzZL0
酒飲んだら勃たなくなるのは本性が現れたせい
290名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:37:54.23ID:58/Iiu0v0
俺は酔っ払いは嫌いだ
俺はどれだけ飲んでも酔わないから
291名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:40:39.88ID:n3Io6cEp0
>>1

丸山ああぁぁァ!
292名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:42:35.80ID:GZdGumLy0
酒を理由にしてるゴミは前々から殺してやりたいと思ってました
というか知ってた
293名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:48:24.14ID:KCAMeXw+0
>>283
俺はそれを自覚してるから絶対に酔わない。ウイスキーとかワイン好きなので、ビール何杯も飲んでテンション変わる上司より酒は強いと思ってるが下戸で通している。
294名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 04:51:09.75ID:aEAR0pc+0
なるほど、オレは露出狂なのか…
295名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:07:45.35ID:TBdIfZPE0
普段無理矢理明るく振る舞ってるのに酒飲むといつもより明るいとさえ言われる俺は
本性根暗じゃなかったのか...
296名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:22:40.89ID:BjykE7Hw0
>>46
そりゃ税収が大きいからに決まってるじゃん
297名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:34:09.42ID:u4Mo06J+0
>>9
俺はアカン人だ
298名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:40:18.39ID:tw6wPY2j0
じゃ これからは酔ってて覚えてないは通用しないで良いね ガンガン取り締まれ
299名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:49:22.41ID:KPMTCbN+0
車も酒もそいつの本性が出るだけってことだね
こりゃ酒も免許制にするしかないな
300名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:53:06.71ID:Og2kGqbM0
そうだろうね
酒のせいにして許しを乞う奴は嫌い
最初から飲まないわ
301名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:54:08.56ID:voRRPF0+0
人間の本性は非道徳である
エデンの園を出たときから変わらない
302名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:55:45.43ID:S07oBAED0
>>9
酒を売ってる側の人間の戯言!
こんな理屈が通るなら覚醒剤だって
適量を嗜めばいいってことになる
303名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:56:09.42ID:xn5XHEck0
知ってたし
304名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:56:45.09ID:KWjUdbH90
>>6
場を盛り上げるパフォーマンスもあるから必ずしもすべてが本性とは言い切れんだろうね
305名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:57:00.55ID:S07oBAED0
>>299
それいいね!
飲みに誘われても「俺、免停中だから」と
アルコールを断れる
306名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:57:13.07ID:JYgOlBgp0
本性というより原始的本能だろ

そら人間の精神を玉ねぎみたいに剥いてったら
手段は問わず死にたくない!とにかく気持ちいいことしたい!
まで行き着くからな
だからと言って全ての人間を自己中の快楽主義者とは言わんだろうに
307名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 05:58:57.83ID:UkMSJbnN0
世界の人口の大半「知ってた」
308名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:03:05.77ID:CExti7mF0
面接で飲ませればいい
309名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:03:10.60ID:5LaQqdDH0
アルコールで脳の前頭葉の働きが弱まって本性が表れたに過ぎない
つまり酒癖の悪い奴は元からクズって事
310名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:03:16.00ID:cQiucBP20
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。kn
311名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:04:36.30ID:MUkMU+TH0
そもそも「本性」って何だよと思わないでもないが・・・
312名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:05:41.81ID:5LaQqdDH0
たばこも制限がかかっているのだから酒にも制限をかけるべき
酔った奴らの迷惑行為の被害の方がでかい
313名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:06:10.10ID:kLuLht5Y0
>>302
何言ってんだおまえ?
314名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:06:34.75ID:5LaQqdDH0
大体よって覚えていないとか意味不明
クズ以外の何物でもない
315名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:10:12.29ID:ZBiUybnz0
酔うとすぐ眠くなって寝てしまう俺は無罪\(^o^)/
316名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:17:53.81ID:5LaQqdDH0
>>306
意味不明
酒に酔っても何も変わらない奴は多い
酒に酔って暴力をふるったり、性犯罪を犯す奴は
そいつが元々そういう因子を持っているから
つまり元からクズ
317名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:25:56.15ID:0mg5FBcX0
これは本当そう
318名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:27:32.16ID:JYgOlBgp0
>>316
だからさ、人間は動物的なコアの部分を教育と社会生活で獲得したモラルで何層にも塗り重ねて人格を形成してるわけだ、真の自分とかなんとかじゃなくてそう言う多層的な存在だろ

酒に酔ってそれが剥がれちまう奴も居るってこと、当然そうならんように自制するべきなんだけどね
319名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:29:28.84ID:QDXo52kH0
すぐ寝ちゃう俺の本性って何なの?
320名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:38:51.14ID:uTTZPS6i0
>>91
お役人に多い。
特に官僚クラスの。
321名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:39:41.21ID:ZYr10veB0
酔ったら何やっても楽しくなるから暴れる人とか理解出来ないな
逆に普段なら嫌な事でも許せるようになるくらいだが
322名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:40:24.85ID:MjdvaDeO0
酒に酔ったら無罪放免
323名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:41:17.89ID:ZBiUybnz0
>>320
そんな人いるんだ?
糞みたいな人が酔うとブーストかかって
滅茶苦茶になるのは何度かみたが…。
324名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:44:11.21ID:U/dMo54S0
酔ったせいにして、女にセクハラしまくる上司はやめてくれ。
あれが本性だってのはみんな知ってるけどさ
325名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:48:12.80ID:hknYPZD50
普段ワルぶってるけど酔ったら異常にいい奴になる人いたら面白い
326名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:48:34.95ID:oMfZpd900
まあ経験上、誰でも知ってることだけど、実験で裏付けをとったというのはGJだよ
アルコールによって本人と無関係な別人格が出てくるなんて思ってるやつはいないでしょ
327名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:51:32.25ID:QFpXX2kz0
本性暴くにはお酒が一番ですね
328名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:53:55.90ID:voRRPF0+0
この調査より
酔っていない人は、本性を偽って生きていて、とても不幸なことが明らかに
329名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:56:57.17ID:ovcGKc0U0
>>321
俺もだな。

酒で一番問題なのは飲めば飲むほど短期記憶力がなくなってきて
同じ話を繰り返したりし始める事じゃないかな。
330名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 06:57:34.33ID:MGG+W+Bs0
笑い上戸ですぐ寝てしまうから非道とか意味がわからない。
331名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:00:15.16ID:aVXMtw+h0
人を知るには酒が近道
332名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:15:30.28ID:9B09cbCm0
よしじゃあさっさとブタ箱からの死刑で
333名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:17:55.21ID:RiwIIGX60
本性を修正するのが道徳じゃないか?
道徳を見直してもしょうがないだろ
334名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:19:04.33ID:a+scZvKf0
いやちょっと違うな
アルコールによる脳への部分的影響が人によって違う(強弱も含め)
泣く・笑う・怒る・寝ると様々あるけど、表面化するのはその人の個性やな
335名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:20:34.53ID:Cd+znfQx0
>>158
あとお腹空いたとき
336名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:24:52.20ID:a+scZvKf0
>>334
修正
個性ではないな
人によって影響受ける部分が違うから
アルコール飲んでも、その作用を受ける部分に抵抗強い人は変化の表面化が無い(又は弱い)
皆が、同じようにアルコールに対して抵抗力弱ければ
同じように変化するはず(酒乱状態)
337名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:25:14.78ID:UkMSJbnN0
>>320
悲しいなぁ...
338名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:27:39.94ID:LV+TDoqP0
昔居た中小企業の社長が酒乱だった
飲み会ではいつも一人暴れていたが社長なだけに誰も何も言えん
339名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:30:11.43ID:06zHOxGW0
前にここでも「本性じゃない!」って言い張ってる酒乱の基地外がいたな
アル中だったんだろうな
340名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:30:47.03ID:oyoa1F9H0
>>1
キリスト教が酒に厳しいんじゃなくて
戦前のアメリカで酒飲んでサボる人が多く
社会が転覆しかけたから。
341名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:33:51.82ID:TNQhQ0Qj0
本性が顕れるよな
342名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:33:54.72ID:mdBr8Zcg0
だからアルコールは禁止しなきゃダメって言ってんだろタコ
343名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:38:09.62ID:CzFmAsEa0
>>6
普通は人格なんぞ変わり様ないんだから本性だろ
344名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:38:30.46ID:sp0x4Iyo0
>>158
理性の機能が低下した状態で出てくるのはどっちかというと「本能」

本性を暴きたければ、理性は十分機能しているが誰も見ていない状況下で
理性を試すような誘惑をすればよいな
名誉かカネか女がらみで
345名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:38:52.46ID:8veGvdLI0
酒飲む度にデリカシーないこと言ったり、他人を不快にする人いるけど
本音が露呈してるようにしか見えんからな

「酒の席のことだから許してくれ」とか言うくらいなら断酒しろや
印象悪くならないとでも思ってるのか
346名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:41:08.51ID:CzFmAsEa0
>>50
自分で今そう言ってるな
347名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:43:12.25ID:X4PsnRMv0
理性外れるまで飲むアホさもその人の性質だからねえ
348名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:45:16.72ID:HyAaxuo+0
酒飲むと性欲が無くなる俺は本性賢者
349名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 07:49:02.69ID:y8zdFh1L0
>>1
昔っから常識だろばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:01:11.22ID:lJRr6F8T0
歩きにくくなる以外、変わらんので飲まなくなったわ。

小学生のときに、初対面で酔って絡んでくる大人がいて、
迷惑そのものだった。
351名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:01:48.44ID:rE/BrGsx0
>>53
なんで我慢してんの?
352名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:04:14.82ID:CzFmAsEa0
看護師が言っていた痴呆症になると元々の性根が表に出るってのと同じやな
353名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:06:13.60ID:UhwG+qAm0
酒飲むとすぐ寝る俺は怠け者(´・ω・`)
354名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:07:40.98ID:2PPAfNg/0
酒をしこたま飲んでもニコニコしてるだけで最終的に眠くなるだけだわ
へべれけになるほど飲んだら本性出るのかねえ
酒で失敗しないから良いじゃんとは言われる
355名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:13:23.92ID:cXIIVSZd0
>>6
飲んだ時の自分も飲んでない時の自分も両方同じ人だから酒のせいにして責任逃れするなという事だよ
356名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:15:23.38ID:d62Su6T90
知り合いに酒癖悪いのいるけど
アルコールってドラッグが理性を麻痺させるんだけど
それが覿面に効く奴が酒癖悪いんだと思うわ
その人酒に限らず薬効きやすい体質みたいだし
357名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:16:57.99ID:d62Su6T90
>>354
その時の精神状態にもよるから
ストレス溜まってたり何かに怒ってるときは避けたほうがいいかも
358名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:24:29.45ID:Dshqc73g0
アルコールの作用で増幅されたり抑制されたりするだけじゃない?喜怒哀楽って全員あるし
それが人によってタイプがかわってくるみたいな、知らないけど
359名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:26:41.58ID:TZ1PLiUB0
酔ったら卑猥な冗談を言いまくるけど、
まぁまさに隠された本性が出てるなw
それ以外の非合法的な行為は全くしないからそうだと思う。
360名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:26:55.70ID:EvxenzpO0
これ半分酒のせいだろ?
361名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:27:47.50ID:6l3ter9b0
酒に酔ったことない俺の本性は?
362名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:32:04.12ID:D0IyNNxp0
酒はリトマス試験紙
363名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:48:59.96ID:2nnaaspc0
根がスケベな可愛い子をなんとか酒の席に引っ張り出すことができればチャンスは広がる。
364名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:53:49.22ID:QWdrvP2f0
>>9
じゃ、飲んでないときもガンガン自分出してくわ
365名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 08:55:36.88ID:QWdrvP2f0
>>354
この先も日本が平和ならそれが一番だろうね。
366日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2019/09/01(日) 09:24:34.11ID:ryEw/uSl0
>>302
それを理性で抑え込むのが人間だろ?
抑え込まずに本能のまま生きていたらそれは人間じゃないただの畜生だ
367名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:33:08.02ID:SpDB5RW50
酔った時に表に出るのが本性という定義自体疑問。
自分の中の本能的欲望を理性で抑える、その抑えてることも含めての本性では?
こういうのは、無意識下に抑圧されてる欲望こそ本質という
フロイト先生の焼き直しなんじゃね?
368名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:43:47.28ID:nk/Sc8ZA0
酒は人間に必要なんだよ。
タバコもだな。
非日常がないと息が詰まるんだ、人間は。

アヘン、覚醒剤などがドラッグだけでなく
砂糖、脂、カフェインなども
マイルドなドラッグだそうだな。

日常離れて幸せな気分になれるから
依存してしまう。
369名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:47:20.56ID:CBNwJ5A40
>>58
なんでって・・・露出狂だからだよ
相手が女じゃないと意味ないんだろ
370名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:47:50.13ID:t8ZO+wKZ0
>>6
理性の歯止めが弱くなり押さえつけていた
めのが顕在化するんだよ。
371名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:49:42.73ID:vzAHl8TZ0
それとついうっかり口がすべったのも本音
そのあと数日考えてしぼりだしたウソが真っ赤なウソ

「いや前にいったことは本心じゃありません、そんなことまったく考えたこともありません
なぜ口走ってしまったかわかりません、いえそのようなことはけっしてありません」

殴りたくなる
372名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:51:09.39ID:CBNwJ5A40
丸山は酒のせいにしてたけど本性出してきたね
戦争発言の次はセクハラだろうなw
373名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:52:43.98ID:ExrXm95b0
日本の調査だと
お酒のせいですってことで終了
酒天国ですからジャンキーだらけ
374名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 09:56:42.14ID:Q+iKRO4B0
結局“酔った勢い”なんてウソってことでしょ?知ってた
もともと下心抱えた気持ち悪い男女がよく使う言い訳だったがな( ´・∀・`)
375名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:00:17.32ID:H7SXd+Bw0
>>33
勉強になった
376名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:00:18.70ID:NuiRGKeN0
例の韓国人による暴行事件へのコメントと合わせて読みたい研究結果
377名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:02:54.09ID:yvErGszu0
穂高さんのことか
378名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:04:55.33ID:8SUYpd/L0
とっくの昔から知ってた
379名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:08:52.79ID:id4DVs5m0
酔うっても普通にトロッコ問題の内容理解できて答えられるレベルじゃん。
380名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:09:51.38ID:lJpomSl30
普段大人しい無口な奴ほど横柄になって問題起こすよな
381名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:11:28.18ID:lJpomSl30
>>30
俺は酔った勢いでフィリピンの詐欺寄付に寄付してやったぜ
382名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:13:02.31ID:bmV+7t2s0
ビール1カップでいい気分
2カップでトイレに駆け込みリバース
3カップで昏睡
383名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:17:22.44ID:ZTdfTAyo0
調査するまでも無い
384名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:17:52.08ID:CBNwJ5A40
ずっと酒に強いと言われていい気になってたけど、寄る年波でだんだん弱くなってる自覚がある
そのうち粗相をやらかしそうで心配だ。
とりあえず、ちゃんとお金払ったか覚えてなくて心配になることが頻繁に生じるようになった
385名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:19:07.63ID:MchTFyrP0
俺は酒飲むと大体寝るのでまず外では飲まない
飲み会でも「医者にとめられてて」とひたすらウーロン茶
なお家で酔っ払うと気が大きくなってアマゾンで高額買い物するので
やっぱり家でも油断ならない
386名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:19:45.39ID:7qUQ/eRc0
糞マスコミはやたらと何かの影響にして犯罪者を擁護するけど
そいつが根っからのクズなだけ
387名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:21:05.41ID:qMmaYrxe0
いまさらですよ。
酒飲むと本音が出るのは。
388名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:21:35.04ID:h3Hn2UdU0
>>1
つまりジャップの本性は下種で卑劣と
389名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:23:24.06ID:oWpnEV0c0
>>50
人は誰しもペルソナを持っている。
ペルソナってのはパーソナリティの語源でもあるが、「仮面」という意味合いがある。
仮面と言うと聞こえが良くないかもしれないが、人前に出る場合に衣服を着るのと同様のこと。
過度に自分を盛るのは問題だが、意識しないレベルの「ペルソナ」は自然のことで、むしろ日常から本性丸出しなのがさらに問題。
390名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:24:58.75ID:Z5WKInmd0
マリファナは?
391名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:26:06.27ID:Uem/Hk3d0
普通に罰せられるの?
392名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:26:32.34ID:Cxz7jzIb0
テレ朝のあの弁護士に100回読ませたいな
393名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:28:39.88ID:nbqYCncD0
俺も泥酔すると絶対卑猥なこと
しそうだから、酒は飲まない
394名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:28:59.60ID:nDIGbUEN0
酔うとブラックネタ、不謹慎系ネタのジョークが多くなるけど
それでも飲んでる時の顔ぶれは気にしながら言ってるしな
395名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:33:48.50ID:r/q3+4Uo0
>>1

本当は意識があったのに、「酔っていたのに憶えていない」と言い訳する人がいる。
また、意図的にやったことでも、「酒は入ると人格変わるから」という言い訳で、酷いことを言ったりやったりする人もいる。

本当に反省しているなら、酒で悪人になるなら、人前で酒を飲まなくなる。

「酔ったから」を言い訳にしてやりたいほうだいできる。
それが酒飲みの一番悪いところ。

それから、女の酒飲みは、性的に緩くなりがちだから、要注意。
気が付いたら飲み屋で意気投合した男と寝ていた、というのもよくある話。

そういえば、アルコールを一切飲まない人より、多少たしなむ人の方が長生きというデータが信じられていたが、あれは要注意。
飲み過ぎで身体を壊してアルコール禁止の人や、病気で飲めない人も含まれているデータであり、純粋に飲まないことが一番健康にいい。
396名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:36:58.59ID:E0BYyTVc0
いちいち言われなくてもわかっていることでしょ
397名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:38:18.12ID:wOPLiJD20
そんなの”本性”だってずっと前から知ってたけど
398名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:39:12.23ID:m5GAJBbw0
まあ全然考えてないことはやらないだろうしなw
399名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:39:16.02ID:h3LGXMsE0
酒よりも顕著なのが車の運転だな、
あれは人格がモロに出る、だからその人を知りたければ車の助手席に乗るのがいい。
400名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:42:17.13ID:nbqYCncD0
>>399
おとなしそうな人でも
煽る勢いで運転する人いるよね
401名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:43:12.67ID:9t/tznoC0
だから飲まないようにしている
402名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:47:36.46ID:9oqiLUYs0
ま~た悪いのはアルコールという麻薬では無い理論かよw
この理論なら全ての麻薬が悪くないってなるだろ
403名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:49:23.83ID:+CDtV4n60
酒飲んで酔っ払った事は一度もないから
俺は変わらんようだ
てか酒なんかナニが楽しいのか分からんから
20年以上飲んでない
404名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:49:47.24ID:h3LGXMsE0
>>400
普段は我慢してるんだろうけど、ハンドルを握ったら本性出るんだろうな。

野生の肉食動物は逃げるものに対して追いかける習性がある。
恐らく潜在的にそういった習性を持ってるんだろう。
405名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:54:47.91ID:erKK+jAV0
酒を飲んで酔うと理性のハードルが下がるだけだろ
酔うと性格が変わる奴は日頃から二面性の強い人間だね
その人を素直に生きていれば酔っても暴力的になったりする事はなく
日頃から自分の気持ちを偽っている人は本性が出てしまう
406名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:56:26.07ID:lkLHAybs0
じゃあ教習所で飲酒適正検査しろ
テキーラ一気飲みでまっすぐ走れたら合格
407名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 10:59:45.22ID:c6dAt9ev0
酒は毒!
408名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:12:41.01ID:nDIGbUEN0
酔っても別にこちらから絡んだり暴力的に振る舞ったという事はないが
「飲んでる最中に喧嘩売られれば買うよ」って程度には、
確かに好戦的にはなっているような気はする
409名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:15:00.27ID:J937SlNu0
本性を暴くもの
・酒
・車の運転
・ネトゲ
410名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:18:30.50ID:p39pjxBK0
うちの上司
50代にもなってある程度人の上に立つ役職になって、
部下を半強制で飲みに付き合わせて、
酒に飲まれて大声で喚いて店員に注意されて
その店員に食って掛かって
部下が取り成しながら店に謝って
店から連れ出したら今度は部下に愚痴吐いて
部下になだめられながら家まで送ってもらって
2回に1回は次の日二日酔いで仕事にならず
その上と顔会わせたくないと急ぎの件も日延べ
こんなのが何度あったかわからない
というか、一向に改善されない

自分では気さくな良い上司だと思ってる
ぶっちゃけ付き合いたくないというか
他の部署に異動したい
411名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:18:51.68ID:nbqYCncD0
>>409
5chan
412名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:35:40.33ID:2fhIj51D0
そりゃそうだね


そして、初めての時はともかく
2回目以降は、「酒飲んだらそういうことをするかも」ってわかってて飲むわけだから
充分悪意がある
413名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:40:23.80ID:5eeX0mI+0
若い頃、友達の知り合いの知り合い位に警察官がいて、皆で何故かお茶した。
その警官に「うちの忘年会来なよ♪」と誘われたけど教師や警察関係は
ストレス溜まってて荒れがちだと小耳に挟んでたのでそっとその場をFOした。
ていうか、部外者呼んでいいんか?!
414名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:50:10.16ID:Zqm0M5Rm0
歳を取るごとに酒癖悪くなる人の本性ってなんなの?だんだん性格が悪くなっていってるの?
415名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:50:54.31ID:WbHq6Hfv0
この実験ってなんか意味あんのか?
トロッコ問題で酒に酔って答えが変わる方が問題じゃないか?
416名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 11:58:23.30ID:xJv9jJ500
酔っ払うとおっぱいを吸いたくなるのはつまり……
417名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:24:32.51ID:IUsC4Xtr0
ちーんは元から屑
418名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 12:47:40.51ID:p39pjxBK0
トロッコ問題って、そのまま放っておいたら複数人数死ぬのを、1人突き飛ばしてトロッコを止めるとか切り替えて1人の方に行かせるやつだよね

むしろこれ、酒飲ませてVRでやったら
問題に対する考え方そのものよりも
「あ~、動くの面倒だからこのままでいいわ」みたいにならない?
419名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 13:26:22.38ID:e5QRunEm0
そもそもトロッコ問題ってなんだよ
420名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:05:10.58ID:V8nQa1GW0
>>399
でもテロリストとか几帳面なひと多いから
操作がきちんとしてるからといって、安心できないよね
421名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:09:20.33ID:5hjVI4G00
>>10
どうなるか禁酒法の結果見てわかんねえのかな
422名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:13:40.13ID:dD2F3SOi0
素がでやすくなるってのはそうだろな
423名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:15:35.84ID:kovkp4W80
酒飲みがだらしないだけ
424名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 16:16:27.42ID:+Q+xFpyK0
人は心にもないことはしないもんです。というより、できないでしょ。
425名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:17:58.88ID:FunAjgKT0
>>382
良い気分があるだけ羨ましい
426名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:19:02.20ID:hA/St7H00
でっていう
427名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 17:21:23.71ID:IqxShByx0
朝鮮の場合は、「日本」というだけで本性が丸出ししてくれるから、便利だぜ
428名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 20:39:18.53ID:Lnby7jFv0
まあそうでしょ
飲みすぎても頭痛い帰って寝るしか思いつかねえもん
429名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:00:43.30ID:jDwmLmKW0
>>425
自分もそれ。
いい気分にならないで翌日地獄を味わったので酒をやめた。
430名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:01:40.52ID:tB713jAp0
酒癖が悪い方だが、「酒を知らない奴は人生の半分を損してる」なんて言葉があるが、
大酒を飲んで非日常を体験したことがない奴は、
その半分損のうちの更に深い部分を損してると思う。
大酒を飲んで暴れて非日常を体験してみると、それはそれで、人間というものや特に
脳の働きというものについて、非常に深い考察が得られる。
ま、暴れたあと数日は恥ずかしくて外にも出たくないけどなw
特に、脳の研究とかをしてる理系さんにはこの体験をして欲しい、
いやするべきだと思ってるんだが、お行儀の良い理系さんには無理だろうなw
ま、暴れた末の喧嘩や事故とかも恐いしねw
431名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:06:00.32ID:tB713jAp0
>>83
「自分は上手な飲み方が出来る」とか自慢気な奴は、
俺みたいな酒癖の悪い奴に言わせれば、正直「馬鹿だ」と思う。
大酒飲んで、「暴れる」込みで前後不覚になる体験をしてみろ。面白いぞ~。
但し、DVとかはダメ。

注:大酒呑んで前後不覚になる状態になって見ると、
脳というものが実は、どういう記憶を優先してる、とかいうのが分かるようになる。
432名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:12:40.97ID:3iao57DM0
酒飲んだ時と認知症にになった時の性格が
その人の本性なんだろな
433名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:16:23.05ID:9oqiLUYs0
>>421
いつの時代の話をしてるんだ?お前は
依存が酷くて禁止にしようとして出来ない麻薬ほど禁止にしないとダメだろ
434名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:30:07.87ID:SkD89zqx0
結婚前に相手の本性知りたかったら同棲なんかするより酔い潰した方が早いのかな
435名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:40:24.26ID:tB713jAp0
>>434
それは言えるよ。良い対処法だw!(マジで
436名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:41:50.16ID:uFyQqodd0
いや別に調査研究するほどのことか?
酒癖の悪い奴がいるのは常識だと思うが
437名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:42:14.36ID:tB713jAp0
誤解がない様に、酒癖の悪い俺から言っておくが、
泥酔した末に言う人の悪口とかは、その人の本音なわけだが、
例えば、泥酔してる人の相手をしてるAさんに対して悪口を言ったからと言って、
ではその泥酔した人はそういうことでAさんを馬鹿にしてるとか恨んでるとかいうか?と言うと、
実はそうでも無い。むしろ好きだったりもする。
泥酔した状態は、脳が働かないので会話能力はもうない。でも話はしたい。
だが他愛ない会話をする能力はもう働いてない。自動的に、深層心理にあることが浮かんで来る。
この場合、目の前にいる人の悪口。だから言う。深刻な理由は無い。
またそれを言うことで、かまって欲しい的な心理もある。
正常に会話をする能力は無いが、話はしたい。相手をしてもらいたい。なんの話をすると相手が食いついて来るか?
それは相手の悪口だ、となる。
だから他意は無いんだ。なので、悪口を言われたからと言って、恨んではいけない。
マジで泥酔した奴は、軽~~い気持ちで言ってる。
438名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:47:03.35ID:u4iqcKcE0
酒飲むと寂しい気持ちになって憂鬱になるのもアカン人なのか?
俺の事だけど
439名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:47:47.47ID:tB713jAp0
>>437
>>430
泥酔した状態での心というか、脳の有り様については、
深い考察があるんだが、
こんなタダの掲示板じゃ言いませんよw

知りたければ、みんなも泥酔して前後不覚になってみることですな。
出来れば人とトラブルを起こす。そうすれば
泥酔した、つまり、理性的な部分が働かなくなった状態での
脳がどういう状態下にあるか?が分かりますよ。
ま、前後不覚1回ぐらいじゃわからないけどねw
タチ悪く、何回もやらないと分からないw
440名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:49:24.76ID:gc7MuV/r0
>>9
素晴らしいwwww
441名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:50:18.33ID:Eq4/426v0
深酒すると悪態ついたり泣いたりでろくなことにならないから酒の量はそこそこにしたらいい
442名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:50:57.86ID:X9GPGHLM0
>>439
経験はあるが考察はないんだよな
後悔はあるが。
443名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:53:20.70ID:PfV8XyCH0
本人が「酔った勢いで」という言い訳をしたいがために酒を使ってるのが常態なんだから、当然。
むしろ「本性が現れた」は後付けだよ。
知り合いに、わざわざ酒を使って、身内を名指しで訳のわからん批判したり、同じ部署の仲間を批判してるのがいる。
酒飲んだ状態で言えば許してもらえると勘違いしてるが、皆敬遠している。
出産経験のない人を「子供がいない人間は…」とか、とにかく言うことが酷かった。まだそういうの続けてるか不明だが。
444名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:53:49.82ID:GB4Mry3b0
そりゃそうだ、理性の前頭葉がマヒして本能の部分が露出しただけだし
445名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 21:54:26.63ID:RlRTbMpJ0
悪酔いすると号泣する
泣きながら「すみませんごめんなさい」連呼しながら土下座してた事もあるわ
恥ずかしいから人の集まりで酒飲むの止めたよ 自分だけノンアルか烏龍茶だ
446名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 22:09:28.09ID:3tcYKzjI0
その時の精神状態で変わる気がするから本性かどうかはわからんな
447名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 22:11:42.00ID:9YfPafL90
酒で本性は出ない。溜まりにたまったストレスを発散するために出るものだw
448名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 22:26:28.49ID:S1qZXOKM0
よく「悪い人ではないんだけれど」という言葉を耳にするが、悪人でないのは人として最低限当たり前の事で、逆に認められるポイントそこしかないのかよっていう
449名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 22:29:41.51ID:tB713jAp0
>>446
>>447
本性は出ないけど、本音は出るよな。

ただ、
>>434は、相手の本性を見る上では良い方法だと思う。
少なくとも酒を飲んだらどういう人間になるか分かるし、
場合によっては暴力的になるかどうかも分かる。
別スレに虐待死亡事件スレがあるが、旦那の子供への虐待も事前にこれで見抜いて
そもそも同居することも避けられるかもだし。
450名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 22:38:28.96ID:PnZ98wY00
これは目新しい発見なのか?
人間てのは表層意識1枚下はカオス。
湧き上がる無秩序を整理整頓、折り合い付けて初めて言動として己の外側に持ち出す。
酒飲んだ時なんかはそれがうまくいかなくなるケースがある・・ずっともってた認識なんだけどな
451名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 22:40:39.14ID:xtwsqPk00
酒飲んで
真冬に全然家と違う方向の駅を
出たアスファルトで雑魚寝してた
俺の本性って
452名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 22:52:54.68ID:wJLrZrzm0
酒癖悪いけどその通り
普段抑圧してるものが出る
すぐ記憶飛ぶから覚えてないことが多いけど、話聞いて「自分がそんなことするはずない!」と思ったことはない
他人との距離感がゼロになるから、悪いことばかりでもないんだけど、人に迷惑かけるし不倫しそうだし記憶なくなるし結婚してからほぼ飲んでないや
453名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 23:11:30.53ID:YuAOMDBjO
これはそうだと思うわ
酒で本来自分のものではない人格が引き出されるとかアホかと
単に酔えば自分の日頃使わないようにしてる引き出しが開くだけの話なんだよな

だから理性的な人間や恥を知る人間は、そこまで酔わないようにちゃんと節制するんだよ
自分ってものを知ってるから
454名無しさん@1周年
2019/09/01(日) 23:35:23.27ID:qJjxXOhx0
深層意識の核が顕に露呈する薬物作用が有るとは思うけどね
455名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 01:01:03.25ID:fSSy1jn00
すると酒飲むと朗らかで良い人になる場合は、「それ」が本来の人柄って事かね
456名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 02:27:38.59ID:y2vIR/os0
>>451
雑魚寝の意味を書いてみて
457名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 02:29:13.74ID:JwbUzPIY0
酒が人間をダメにするのではなく、ダメな人間を酒が暴くだっけ?
そんなコピペがちょっと前に流行ったよな
458名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 02:29:17.48ID:Gcnxuqsy0
そりゃ枷を外すのだから当然そうなる
459名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 04:16:53.06ID:jlpxeKNg0
だから何?今は「酒の上」でも減刑されないからどうでも良いね。
460名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 04:28:46.33ID:g/H6+SXX0
大して飲めないのもあるけど、自分は多少饒舌になるくらいかなと
酒はどうでも良いけど、喫煙者なのがな

酒も煙草も無くせと言ってる連中は自分の頭がオカシイ事に気付かないのかな
461名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 04:32:30.25ID:y5IITHp90
だから人と飲む時はセーブしてるわ
462名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 04:33:05.01ID:oPyo+5ny0
俺の父親は酒に酔った時には暴言はく嫌な野郎と言う面が強く表れる。
昔はうまい酒を買ったときは常におすそ分けして親孝行してたが、
今はさすがにこりて、旨い酒を買っても、父親の存在を無視して
おすそ分けはしなくなった。
463名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 04:33:41.45ID:+hrQjbv00
普通に知ってた。
464名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 04:34:13.63ID:w1MWxtS60
酒の味嫌いだし、酔って気持ちよくなったこと無いので
酔っぱらいたい気持ちがまったくわからない
みんな大人のふりして嘘ついて飲んでるんじゃないかと思う
465名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 04:35:38.63ID:LjfCBtgA0
むき出しの本性なんて誰でも50歩100歩だ
466名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 04:35:56.93ID:Iedm9m940
以前からわかってる情報
467名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 04:50:28.38ID:jgTfb3+J0
>>457
身近に酔っぱらいがいると分かるわ
468名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 05:02:40.79ID:P1OD8mCR0
酒に酔ってようが何だろうが本人がやる行為には違いない
飲酒時でも失敗は許されない
469名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 05:10:45.50ID:oPyo+5ny0
「酔わされてエッチされちゃいました」って訴える女はどうなんだよ。
やっぱり、「酔うのもその先にエッチするのも自分の本性だ」
なんて言うと非難轟轟になると思うが。
470名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 05:12:55.94ID:IDjZcN/E0
それはそうだろうな
俺は極力飲まないようにしている
471名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 05:16:18.61ID:6fpwn9Bv0
>>469
セックスとレイプは違うからなあ
472名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 05:17:57.52ID:HEkUwVkC0
草ナギ「…」
山口「…」
473名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 05:18:19.16ID:ZWRGbuwv0
>アルコールが人格を変えるのではなく、ふだん表面から見えていない道徳観が現れるだけと結論付けている

言い方変えてるだけで結局同じ事だろ
474名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 05:23:43.41ID:leXsNBG30
俺は飲むと紳士的になるよ
475名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 05:25:38.68ID:oPyo+5ny0
>>471
「レイプ」だって、結末がある程度予測できてる筈なんだが。
というか、そもそも「訳が分からなくなるほど飲む」
「酔っていて抵抗できませんでした」となるまで飲むのは何故ってこと。
476名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 05:29:38.46ID:6fpwn9Bv0
>>475
酒量制御できないのは女の過失だわな
477名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 05:30:21.48ID:0bHEyOvb0
>>473
いや、バレない時に悪事を働くかどうかで違いが出るだろ
酔っ払っても無茶をしないやつは監視監督がなくても悪事は働かない
逆に無茶をするやつは誰も見てない時に不正を働くか
もしくは復習を受けないかな、等と思える時に人を苦しめたりするだろう
まあ、信頼出来るか出来ないかのリトマス試験紙ななるわけだな
478名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:23:32.40ID:jlpxeKNg0
>>43
50年前なら拍手喝采
女教師も
「まあ、●●さん、ダメよ、メッ」
というくらい。
479名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:27:07.40ID:jlpxeKNg0
>>451
雑魚寝って、お仲間がいっぱいいたってこと?
480名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 07:27:22.17ID:uJxxdppl0
酒飲んだ後の性格が本性って言われても否定のしようがないしこんなの夢占いとか心理テストと同じで最初に言ったもん勝ちだろ
481名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 08:16:36.88ID:zB+t+ntu0
>>400
煽るつもりは無くても、殆どの車の流れを無視して、ただ一台トロトロ走ってる車があると自然と煽り気味になってしまうことがある。
あくまでも煽り気味程度ではあるが、流れに乗れよって意味合いを持たせている。
482名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 09:27:40.68ID:uz8hSE870
酒が人をあかんようにするのではなくその人がもともとあかん人だということを酒が暴く
483名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 15:01:02.80ID:kl+2BRru0
>>6
コイツ酒乱のゴミ
484名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 17:10:17.45ID:16EEMmSE0
犯罪しても酒のせいにして無罪
すばらしいニッポン
485名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 17:25:17.56ID:F06gfySy0
酔っ払っても全く性格が変わらない人は普段から信頼していいってことか?
486名無しさん@1周年
2019/09/02(月) 18:15:57.83ID:dniBK7Rb0
>>6
野生動物の下等なものほど脊髄⇒脳幹⇒大脳髄質で行動している
ものを考え判断し理性や教訓から抑制して行動するのは高等動物

アルコールは大脳皮質を麻痺させるので「動物としての本性が現れる」は間違っていない
飲むと陽気になるやつは本来楽しいやつなんだが、ヘラヘラ笑ってるとか思われたくない
泣くやつも怒るやつもセクハラに走るやつも、抑制して仮面をかぶってる
487名無しさん@1周年
2019/09/03(火) 09:57:17.60ID:T8P3dFpT0
謝る

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220090250
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567259352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【研究】酒に酔っての非道徳的行為は「当人の本性が現れただけ」……海外の調査で明らかに YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
酒に酔っての非道徳的行為は「当人の本性が現れただけ」……海外の調査で明らかに
【海外】黒人リンチで4000人犠牲、米南部の「蛮行」 新調査で明らかに ピクニックしながらリンチを観賞 ★2
【山口】阿武町4630万円誤送金された男性「海外のネットカジノで使った」…弁護士が明らかに [nita★]
【研究】社会が繁栄して男女平等が高まるほど、選択や考え方に男女差が現れることが世界規模調査で明らかに
官僚「過去に大臣が “セクシー” と答弁したか調べさせられた……」 厚生労働省の内部調査で明らかに
【旭川いじめ】凍死した女子生徒、失踪直前に知人に性的被害告白「集団の前で性的行為を強要された」…再調査が進展する可能性 ★2 [ばーど★]
警察の前で白い粉落とすドッキリの奴って海外の動画として紹介されたら「馬鹿な事やってるなww」で終わったはずなのに
【千葉】「集団で襲ってくる」「井戸に毒を入れた」…関東大震災から100年の今、「福田村事件」が問う“日本人の本性” ★2 [樽悶★]
【海外】暗殺された金正男氏はCIAの情報提供者だった。関係者の話で明らかに。米国
【国際】海外のコリアン団体、日本を糾弾「無償化排除は在日同胞の子弟を反朝鮮騒動の人質にとり、差別し迫害する犯罪的行為だ」
ロシア人の半数「ウクライナ侵攻は利益よりも弊害の方が大きい」 世論調査で明らかに ロシア人が疲弊 ★2 [ごまカンパチ★]
【アメリカ】「壁建設」の支持者増 トランプ大統領に追い風も 米紙調査で明らかに
アニメ制作者の平均年収は440万、1ヶ月あたりの平均休日は5.4日 「アニメーション制作者実態調査報告書2019」で明らかに
【反日左翼】前川喜平「真珠湾で演説したアベ晋三が道徳教科書に載っている。中村哲さんに差し替えろ!」 ネット「貧困調査…
【サッカー】久保建英、推定移籍金「世界トップ100」入り 87億円でランクイン…海外調査機関が発表 [久太郎★]
【LINE】<個人情報>海外流出の懸念が明らかに!情報管理に違法性がなかったかどうか、経緯や実態の調査を開始! [Egg★]
俺の生活圏じゃ外食なんて大手チェーン以外ガラガラだけど、統計や調査じゃ外食は好況だって 個人の感想なんて本当アテにならないね
ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如
帰国子女「海外の男性に抱かれてから日本の男にはお金を貰っても抱かれたくなくなった」
嫌儲板設立15周年!しかし未だにステマが横行してることが消費者庁の調査で明らかに
東京喰種って海外のアニメサイトだと進撃の巨人とかと同格扱いだけど何がそんなに受けたの?
【やきう】 「安定への期待」巨人ファンは自民党支持、「アンチ自民」阪神ファンは民主党や旧社会党支持者が多い 世論調査で明らかに
琉球新報「基地と振興予算リンク、安倍が恫喝の本性現した。沖縄が屈すると思ってるのか!」
海外「日本だけ特別扱いか…」 欧米人の本音が分かる世界地図が酷すぎると話題に
【韓国】外国人排斥意識が高まる、政府系機関のアンケート調査で明らかに[01/04]
【立憲民主党】支持率3%の衝撃 「支持率のみが頼みだった党の馬脚が現れた」- 最新世論調査★2
【調査】<ワクチン接種後に最もやりたいこと>3位は「海外旅行」、2位 「みんなで集まって会食をする」、1位は? [Egg★]
【海外】調査中の「霊障」か 全裸でフェンスに挟まっている『ゴーストハンター』が激写される!―ロシア[07/26] ©bbspink.com
【米国】朝鮮戦争の米兵200人の遺骨、北朝鮮が米側に返還 トランプ大統領が明らかに 米朝首脳・共同声明に基づく最初の具体的行動
「個人の判断」になってもマスクを外せない日本人「マスクを着けると論理的思考力が2割低下」オーストラリアの研究で明らかに [七波羅探題★]
【事件】「介助中に腕を捕まれたため、腹が立って殴った」…大阪・吹田市の特養で暴行事件 市調査は「虐待なし」→傷害容疑で職員逮捕
【鳩山由紀夫】台風の日に避難所に入れなかったホームレス 強制動員された朝鮮人も防空壕に入れなかった 緊急時には本性が現れる日本人
海外の店のレシートを偽造して見せびらかして自慢したい人
海外のエロサイト見てたんだが俺ん家の半径500m以内に黒人の痴女がいるらしいw
税関って結構厳しい?ほしい海外の商品があるんだけど全部チェックしてるのかな?
山梨の「手作りマスク少女」 家庭がはぐくんだ道徳心 新型コロナ対策で困っている人のために
リアルな3D調のロリエロ動画ってほぼ全部海外製だけど国外の方が法律厳しいんじゃないの?
海外の軍関係者らも困惑「明らかな日本の過剰反応」「救助のために詳細なレーダを使用中に自衛隊機が乱入してきた」
【悲報】うつ病の患者、脳の構造が萎縮して治らなくなることが海外の論文により明らかに。原因は「甘え」か?
海外のAAAは性能差通りXbox > PS5なのに、日本のゲームだけPS5 > Xboxになってるのマジで恥ずかしい
海外の「拷問の家」から500人の児童を救出。全裸で鎖に縛られ、金持ちへ性奴隷として出荷するためSM調教を受け続ける
【PC/PS4/Xbox One】シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」は海外で3月21日発売へ。BioWareが公式サイトで明らかに
麻生「日本は民度のレベルが違うからコロナ死少ないんやって言うと海外の奴みんな黙る。聞いてこなくなるんや」…🤔
【沖縄】海岸に下半身だけの遺体、食いちぎられたような痕 先週から行方不明の男女2人のどちらかの可能性…石垣市の海岸
【セックス離れ】日本の18~39歳男女の25%が性交未経験…海外で「日本人の性との向き合い方は異様」と報道 欧米では1~5%★3
【海外】欧州委、米アマゾンを調査。EU競争法(日本の独占禁止法に相当)に違反した恐れ
【米/欧州】航空機大手2社が調査 三菱マテリアル子会社の不正 海外に影響拡大も[11/24]
GW海外旅行6.9%増 旅行者数1969年以来過去最高 ヨーロッパが人気 JTB調査
【地震】南海トラフは最高の「3」…海溝型地震発生確率 地震調査研究推進本部
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★6
吉田康一郎「何故、左翼の人達は、外国人の日本に対する攻撃的差別的行為を指摘するだけで「差別」「ネトウヨ」と攻撃するのか…」
石垣市長「玉城さんに入れた人が全員投票に行っただけ。賛成の人はアホらしくて行かなかった。民意じゃないし法的拘束力もなく無意味」
【東京都調査】ワクチン3回接種していた人で感染が確認された人の割合は2回接種した人の3分の1以下、重症化も4分の1以下 [影のたけし軍団★]
【労働調査】「『焼きが悪い』とカニで顔を殴られた」「ゴキブリを踏んだからとGを持たされて土下座強要」…最新悪質クレーム事情
「日本人の識字率は極めて高かった」という「神話」はなぜ生まれたのか…1948年、GHQ…「大規模調査」の結果を再検証(佐藤 喬氏)★2 [少考さん★]
【福岡】中洲キャバクラでクラスター発生か 感染の東京都内の男性4人、市の調査に、訪れた店名などを明らかにせず [うずしお★]
なんで海外の大学って叩かれないの?
センターとかに海外の文学作品って出ないよな
なぜ海外の鉄道には日本と違って複々線がないのか?
海外のSummertime Sagaというゲーム知ってる人
海外の名馬って馬名がシンプルでかっこいいよな
海外の友人「JAPさ、Twitterで広まってるこの画像はなんだい?」
どうして社台グループって海外のレースにこんなにこだわるの?
【悲報】海外の美女まんさん、納車したフェラーリを事故って大破させてしまう
【海外】呆れた性癖が明らかに! トランプ大統領の生き甲斐は「知人妻を寝取ること」[01/16] ©bbspink.com
海外の友人「なぜジャップはまだターン制バトルのゲームを作ってるんだい?」
04:46:56 up 80 days, 5:45, 0 users, load average: 10.93, 13.33, 20.37

in 0.29585814476013 sec @0.29585814476013@0b7 on 070617