◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】京急、全線で運転再開 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567830088/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/09/07(土) 13:21:28.30ID:gTuwmurV9
日テレです

2名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:21:45.96ID:lJVTti350
ゴローロックオナムナ

3名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:01.63ID:FMzZDONB0
あれだけの事故でもう復旧とかすごすぎ。

4名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:21.68ID:jxwci53E0
作業員さん乙でした

5名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:22:40.02ID:st4X67340
どかすだけだから

6名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:06.24ID:0avIP1QG0
2ゲット!

7名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:35.03ID:AK/YBfWr0
全裸で
に見えた

8名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:35.61ID:K0AYI1z60
作業員に与えられた仕事だろ?
何で感謝するのかね。

9名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:47.88ID:xEllh+Pi0
全裸で運転再開 に見えた

10名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:50.07ID:0avIP1QG0
>>3
日本は凄いよな

韓国なら2年はかかってた

11名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:56.05ID:xJjgMFmS0
13時13分より全線での運転を再開いたしました。

https://www.keikyu.co.jp/report/2019/20190907_19010001NN.html

12名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:23:56.52ID:5nGEd6V+0
おお、作業員から京急魂を感じるぜ!
阪神も頑張らんかい

13名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:13.64ID:C8L+eaju0
すごいな乙でした
早ければ早いほど賠償金も減るしな
あとは重傷者の快癒を祈る

14名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:14.14ID:6E8tBs5g0
全速で運転再開 に見えた

15名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:20.08ID:MxEoHW6j0
架線とかもう大丈夫なの?線路もゲチョってなってないの?

16名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:20.56ID:uxgjYwhr0
たまたま運が良くて乗客の死者出なかっただけで
対向列車来てたら終わってた

17名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:22.32ID:BrWEI2Yc0
全裸に見えた反省する

18名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:29.90ID:G7v8s/i60
京急魂を感じた
暑い中、作業にあたった方々
お疲れさまでした

19名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:48.61ID:J3pWGFdT0
>>3
事故調の捜査より早く!!って懸命だったんだよねぇ……
なにがあるのか知らんけど

20名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:51.52ID:zzSgShhl0
【速報】京急、全線で運転再開 	->画像>16枚

21名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:52.86ID:nqCBTCXn0
歩いて行ける距離に車庫があったのが不幸中の幸い

22名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:24:58.13ID:OInOs8k90
早えーよwww

23名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:01.99ID:80AeAU0k0
さっき見てきたけど、ゆっくり走ってたな。

24名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:21.68ID:JQK9Y0/wO
>>5
架線も切れ、架線柱も倒れたし、信号器機も壊れたよ。

25名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:32.21ID:nTe9KWqt0
うおおおおおおおおお
これで彼女に会いにいけるぞおおおおお

26名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:37.93ID:y0K7UDBq0
保線や片付けにあたった作業員さんみなさんお疲れ様でした

27名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:51.69ID:UiXcCYmh0
非常ボタンのとこにコレは飾りですって看板出しとけw

28名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:25:57.56ID:FL9qBsYu0
おめでと

29名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:01.44ID:YphMS4Q+0
東急沿線範囲内なら速報も解るけど、関西でもテレビ速報打つような話かよ

30名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:05.65ID:XweQoisq0
これからも京急は
やさしい京急であり、安全な京急であり、最強の京急で
ありますように
#がんばれ京急

31名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:28.32ID:+UnUOaYQ0
>>16
さすがに対向列車は発光信号を視認して止まれたんでは?
双方向で踏切進入してたら、意味ないわ

32名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:28.58ID:dRdbF8Bn0
大阪のテレビ局のニュース速報で流さんでもええやろに

33名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:35.28ID:nqCBTCXn0
流石に架線柱とかは仮設だからまた夜中に復旧工事があるんだよ

34名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:39.99ID:+dSccn8b0
定常的な運用だけじゃなくて異常時からの高速復旧までやってこその社会インフラだよな

35名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:44.85ID:8ZwRahBQ0
何でも早けりゃ良いってもんじゃ…

36名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:48.02ID:JduCXk0/0
運転再開記念パピコ

37名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:26:49.47ID:L4+gtKt50
いつもの京急で安心したw
スレタイを京急が全開で運転再開に空見したわwww

38名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:03.11ID:+aPN7iCZ0
福知山線の事故と原因が同じなのに

39名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:06.40ID:EkUQFSz70
復旧に尽力された方々
お疲れ様でした

40ばーど ★2019/09/07(土) 13:27:09.78ID:gTuwmurV9
>>1 ソース

京急が全線の運転再開 事故から2日ぶり 未明にかけ車両撤去

 横浜市神奈川区の京急線の踏切で快特電車と大型トラックが衝突した事故で、京急電鉄は7日午後1時15分ごろ、運休していた京急川崎―横浜間で運転を再開した。全線での運転再開は事故から2日ぶり。

毎日新聞 2019年9月7日 13時18分(最終更新 9月7日 13時23分)
https://mainichi.jp/articles/20190907/k00/00m/040/101000c
【速報】京急、全線で運転再開 	->画像>16枚

41名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:16.04ID:u1Xna8SK0
警察の現場検証も終わったのか!?

42名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:16.60ID:/zlicAL60
>>10
中国なら埋めて終わりだぞ

43名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:20.74ID:liZg066u0
おぉはえーな

44名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:27.38ID:nw9OL/ix0
最高速60kmくらいで再開してほしい

45名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:30.43ID:/zlicAL60
>>38
え?

46名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:32.82ID:F0TA/Qaj0
お疲れさま

47名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:49.30ID:6XtoAb850
すごいけど

再発防止はどうなってるんや
非常停止おしても止まれないんやろ

48名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:49.89ID:eSvWsxC90
タイトルが 全裸で運転再開 に見えた

49名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:51.58ID:L4+gtKt50
今日も120km/hでJRをぶち抜くw

50名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:27:54.37ID:+aPN7iCZ0
>>34
安全システムに欠陥があるままでは、復旧といえないよ

51名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:04.19ID:r/cFALDu0
昔の京急ならグモ発生から5分で復旧してたのに

52名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:10.07ID:nr2cDWTf0
全裸で運転再開

53名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:15.04ID:nqCBTCXn0
トラブルで株を上げる鉄道会社はそうそう無い
どんだけ利用者に愛されているのか

54名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:16.90ID:KtNdAaDi0
>>30
最強の京急
とかいう思いあがりが今回の失態を招いたんだ
ちったぁ、反省しろよ

55名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:25.39ID:D3WCnf6X0
バンザイするテツの映像がこない

56名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:35.84ID:WwgIpJ2D0
美談カルトは滅んでくれ

57名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:37.05ID:4qxZdGY50
>>42

からあげフイタw

58名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:42.59ID:JQK9Y0/wO
>>16
三河島事故の再来になってたな。
快特同士がすれ違うポイントでなくて良かったよ。

59名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:53.57ID:ZiW89TSc0
>>42
ちょっぱやで片付くよな

60名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:56.24ID:5nGEd6V+0
>>44
今日だけな
明日から本気出すから待ってろ120キロオーバー

61名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:28:57.99ID:FEcXjlH70
>>29
東急???

62名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:07.07ID:OiwwAxpG0
ラッシュ時だったら大惨事になっていたな。
下請け総動員で手当は出たのかね。

63名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:13.75ID:EaOvw+ws0
>>9
おまおれ

64名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:33.73ID:LOyiQIun0
早いな

65名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:34.25ID:+aPN7iCZ0
>>45
・安全性が担保できない異常な高速走行
・運転手のミスを許さない緊急システム

福知山線の事故と同じ原因だよ

66名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:37.58ID:D3WCnf6X0
撮り鉄の映像はabemaTVで来てる

67名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:41.41ID:+sOd7F6H0
そして
死んだ運転手と弱小運輸会社に全ての責任が押し付けられるのであった

68名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:47.21ID:FEcXjlH70
>>38
速度制限どおりの運行ですが何か

69名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:49.11ID:RQFGqDMK0
安全の為に快特も新町停車な

70名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:52.25ID:GC5cCMl80
>>53
同じ京から始まる社名だけどケチでおなじみの会社では聞かないわな。

71名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:29:59.53ID:5aVUUxv70
>>8
オマエ、店員に絶対お礼言わないタイプの奴だろ?
生まれ育ちが悪いねぇ

72名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:06.75ID:4mnbcMuR0
>>3
原因解明されてないのにさっさと動かすほうがおかしい
車両埋めた中国と変わらんな

73名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:20.14ID:JQK9Y0/wO
>>32
大阪なら空路で羽田空港に向かう人が大勢いるだろう。

74ばーど ★2019/09/07(土) 13:30:28.36ID:gTuwmurV9

75名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:33.17ID:fNbS+xqy0
>>10
日本凄すぎワロタw
これからも日本は安倍総理の元で永遠の発展を享受するだろう
反日パヨクは南トンと共に惨めにタヒね!!!

76名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:43.30ID:nqCBTCXn0
日経新聞だけは技術的な側面で京急の長所を報じてた
他の鉄道会社なら被害は大きかったと

77名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:47.38ID:+aPN7iCZ0
>>68
ではその速度制限を決めた組織全体の罪だな

それとも想定外で逃げるのか?

78名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:30:58.34ID:30OmByA30
社畜の鑑

79名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:00.56ID:Osvd8FA30
さっきまで現場で写真撮ってきた
テレビのカメラクルー直射日光下で
電車動く瞬間を待ってた

80名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:16.55ID:FL9qBsYu0
>>40
作業員の人たち、試運転とはいえ線路上に突っ立っているってどうなんだ?
いくらポイントを切り替えているからって、万一に備えて線路上からは退避するとかそういうマニュアルってないの?

81名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:22.11ID:MTAOjV6A0
>>61
これが京急のポジション。
関西でいえば京阪程度の知名度。
二大都市を結んだ先にはクソ田舎ってのも似てるし。

82名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:31.35ID:B7nS32Zm0
>>67
そりゃそーだ。
80km/h制限にした上で踏切閉鎖30秒延長、とかやったらすごい人が迷惑するから
バカなトラックを乗り入れさせない方に対策を注ぐ。

83名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:37.60ID:2U4LLZzh0
スレタイ遠目で見て
「全裸で運転再開」に見えてしまった;(´・ω・)

84名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:51.49ID:+aPN7iCZ0
トラックが振り切りで立ち往生したぐらいで、ぶつかるなよ

明らかに京急のシステムには欠陥がある

85名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:54.61ID:8eUp6LU20
>>8
こういう奴とは一緒に仕事したくないな
誰もお前なんかに仕事を頼まないと思うが

86名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:31:55.14ID:JQakT1Im0
>>7
おれも、「全裸」に見えたえwww

87名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:02.99ID:yFbJCmQH0
>>25
京急のせいにして会いに来れないなんてサイテー
さよなら

88名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:17.46ID:7t7WyMkY0
事故は連続して起こるからな

89名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:27.42ID:+8DbU5l/0
>>20 生臭さそうな坊さんだね

90名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:27.74ID:FEcXjlH70
>>77
では国土交通省が悪いな
決められたルールを守る側に罪はない

91名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:45.34ID:+aPN7iCZ0
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★2
http://2chb.net/r/newsplus/1567828096/

92名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:48.65ID:JQK9Y0/wO
>>41
その場その時でないと出来ない検証は終わっている。
後は、押さえた機械や様々な記録の検証は、これからだよ。

93名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:32:51.67ID:QzvtJJnm0
完全に沖縄人を敵とみなした

殺せ

94名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:03.98ID:Qq9M60Qa0
>>30
普段利用もしない中途半端な鉄道オタクが
自分が利用しない路線を上から目線で
がんばれとか笑えるな

ダイヤは羽田利用者のみやさしいだけ
今回のような時に運転士一人のみ判断の安全軽視
根拠もない最強とは何?

95名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:12.75ID:I340lMRp0
こんなん騒ぎすぎだろ
踏切で車とコツンした事故なんて年がら年中行われているのに余程暇なのかネタ切れなのか

96名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:15.78ID:qFqYUCcj0
京急に近づいたら轢き殺されるからな
沿線住民は震えて眠れ

97名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:19.70ID:7ysK2hCp0
>>79
カメラマンはマスゴミのヒエラルキーで下層なん?
アナウンサーがジョックス&クインビーで、カメラマンはナード辺り?

98名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:24.41ID:nqCBTCXn0
>>80
線路のど真ん中に居ないと接近する電車に素早く気づけないだろ

99名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:27.33ID:fiYDEjWl0
全裸

100名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:34.10ID:OiwwAxpG0
ATSは作動すると復旧に時間が掛かるのだよな。影響範囲も大きくなるし。

101名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:35.87ID:+aPN7iCZ0
>>90
国土交通省も悪い可能性はあるな
信号位置など他の問題がないかも含めて

102名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:40.60ID:DV47vQ530
あれだけの事故なのに
もう復旧とはさすがKQ

103名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:54.19ID:HeYzgB/B0
>>12
すでにATSと踏切障害物検知装置との連動を全線で実現した阪急阪神と
連動できず運転手を轢き殺す京急ではレベルが違うよ。
京急は三流。
近いうちに厳しい行政処分が出るだろうな。
https://www.hankyu.co.jp/pdf/approach/anzen2011/3-2.pdf

104名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:56.26ID:Hfj5KGfD0
よくやった。JRならあと3日は休んでるだろ。

105名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:33:57.91ID:yjCfx+OQ0
京急乗ってる奴らが望んでるのは全開運転でJRブチ抜く事だからなあ
安全性は二の次やん

106名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:00.69ID:dHl3EJx/0
>>8
とっとと帰れよ朝鮮民族

107名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:11.62ID:+aPN7iCZ0
>>102
人命軽視の中国みたいだよな京急

108名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:23.63ID:sZ3I/noE0
ほんと5ちゃんにはひねくれものが多くてうんざり。

109名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:32.71ID:Kqx/LGbF0
>>19
隠蔽以外の何物でもねぇよ

110名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:36.51ID:7ysK2hCp0
>>95
何かから愚民共の目を逸らそうとしているのかもな
韓国関係とか

111名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:43.01ID:/2Uxb8I10
>>3
見たか、これが日本だよ

112名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:45.75ID:MxEoHW6j0
>>96
おまえは京急沿線民を知らなすぎる

113名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:50.64ID:MTAOjV6A0
>>8
感謝する対象が間違ってる。
作業員でも会社でもなく、復旧したという結果に対して感謝してるの。
日本語では主語とか目的語とか省略されやすいから誤解を招くけど。

114名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:52.47ID:X+kYBQN20
>>105
速くなかったら存在価値なしだしな

115名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:34:56.15ID:kq4Zvj7L0
電車は先頭に乗るもんじゃない

116名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:12.41ID:5IN47l3h0
え、中国の話?

117名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:28.22ID:2L3LHhBA0
全線にATSを設備するまで運行禁止しよう

118名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:31.93ID:UuVhbttl0
京急スゲー
オレもスゲー

119名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:42.29ID:FDmjU7pS0
>>25
京急だけってことは、彼女は三崎口在住?

120名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:43.35ID:Kqx/LGbF0
>>35
ああ、欲求不満が溜るからな

121名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:43.50ID:54gG+GU00
路地裏超特急復旧おめでとうございます。

122名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:44.70ID:QzvtJJnm0
>>93
現代の世界で

123名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:49.25ID:+aPN7iCZ0
>>103
京急はフールプルーフという概念を知らんのだろう
鉄道として低レベルだわ

運転手のミスを許さない緊急システムってアホ丸出し

124名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:49.87ID:ZEYzXuzc0
>>70
京王のことかな?

125名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:52.25ID:+VRJ3j6Q0
今後先頭車は空いてるから席取りやすいな

126名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:35:56.12ID:XweQoisq0
>>94
なんで住民じゃないと判断したw
俺の体の半分は旧1000型でできてるぜ

127名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:00.95ID:MTAOjV6A0
>>107
そりゃ横浜の会社になりたがるところだもの。
しかも路線に川崎や鶴見を抱えてるし。

128名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:04.57ID:CU+gwbGy0
つか京急とめんつゆばっかw

129名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:14.00ID:Qq9M60Qa0
逆張り・ひねくれも者(鉄道オタク)

130名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:19.84ID:FDmjU7pS0
>>70
京成?

131名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:25.75ID:L4+gtKt50
>>96
警報器がなっても普通に立ち入るのが京急沿線民度
もちろん、死ぬような馬鹿な真似はしない

132名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:36:53.62ID:bNqTfpbK0
>>117
されてるが

133名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:01.22ID:MTAOjV6A0
>>110
中華がフッ化ガスを開発したこと

134名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:04.63ID:klfeGQ760
>>128
どっちも愛されてるんだろな

135名無しさん@1周年(栄光への開拓地)2019/09/07(土) 13:37:08.57ID:0xupHs/Y0
ダァシエリイェス

136名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:09.99ID:r/cFALDu0
>>70
京阪とか京急とか京福とか

137名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:13.19ID:Kqx/LGbF0
>>74
犬HKなんて絶対踏まないぞ

138名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:14.51ID:RtcrJLwS0
最高速度は20km/hにしろ!

139名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:15.41ID:YXggxCWq0
もう京浜復急に改名するべき

140名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:18.41ID:Q3//KR+C0
NHKのNEWS WEBで夜中も生中継やってた
「黒川重機」って会社の名前を初めて知った

141名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:24.62ID:HzYgJ3Jd0
>>10
何が凄いんだ?
安全対策放置かよ?
中国レベルで片腹痛いわ!

142名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:33.07ID:tdHwj4UQ0
保線屋さんお疲れさまでした

143名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:33.31ID:Jlj1p3ev0
>>42
中国なら半日だよなあ。日本は遅すぎる。

144名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:39.18ID:MTAOjV6A0
>>128
えきめんやですね。

145名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:41.85ID:KwWXIzmr0
KQ全開に見えた
さすが京急魂頑張ったな 敬礼!

146名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:44.61ID:HeYzgB/B0
>>123
そもそも踏切から600mの地点で、340mに設置の
信号が見えない。
補助信号を設置すべき事案だし、少なくともこれは
京急の重大過失でしょ。

147名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:45.76ID:+aPN7iCZ0
>>131
なるほど、沿線住民が中国並みの民度だから、京急も中国並みの人命軽視なんだな

妙に納得

148名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:37:55.02ID:qEQWVZPD0
作業員の方々 お疲れ様でした

でも鉄道の必要性もわかるけど
原因がわからないのに再開は...

149名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:02.13ID:QitOziig0
KQクオリティすげぇわほんと
まあ今回の事故も実質KQクオリティが引き起こしたもんだけど

150名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:07.83ID:eLQ0xPZH0
>>1

安全装置があっても安全じゃない

地獄へ一直線w

151名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:10.94ID:rKNulXhz0
結論。京急に踏切はない。踏切に見えるけど踏切じゃないので、入ったらどうなるかは自己責任。トラックのオジサンは京急の闇を暴いた。

152名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:14.68ID:Jlj1p3ev0
>>135
京急語乙

153名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:26.75ID:bv2e4AZX0
明日には皆から忘れ去られる事故だな

154名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:30.71ID:lbNpeBOv0
>>60
もう無理だよ

155名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:33.32ID:5hWfN3uy0
しれっと運転再開きたな

156名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:33.57ID:D3WCnf6X0
>>80
そういえばJRの作業員の人たちは
電車が通るときはナチス式敬礼をしているような気がする

157名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:37.63ID:FEcvhHAJ0
事故原因は京急にあるのがはっきりしてきたのに
もう再開してんの?やばくね?

158名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:42.06ID:jPw0u/R/0
復旧に関わった方々、お疲れ様です。がんばったなあ

159名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:43.59ID:PjFmYuYU0
レモン屋のテロに負けずよく頑張った

160名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:43.95ID:+aPN7iCZ0
>>146
たしかに安全システムとして破綻してるな
そのまま運転再開なんて、キチガイじみてる

161名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:38:55.48ID:0v7GyIaG0
警察は実況検分やるのかな?
大型トラックを線路沿いの道に入れてやってほしい

162名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:03.24ID:e9yWThX10
警報が鳴っても電車をよく見て踏切を渡る沿線住民
沿線住民が踏切に立ち入っても見切って電車を通過させる運転士
これ京急カルチャー

163名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:08.25ID:S8Bje81U0
前にあった博多の陥没の時もそうだけど主要路になる時の本気モードは凄まじいな
この手の事は素人だけど素直に素晴らしいと思う

164名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:10.69ID:tKjHeWX/0
>>143
余計なものは全部埋めちゃえるからな

165名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:15.33ID:CU+gwbGy0
>>134


つかマスゴミってボロイ商売だな。こんなんで生きていけるって。

166名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:16.70ID:w2XMBsR70
安全性に難アリなのに再開させる国交省もキチガイ

167名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:25.36ID:/OUgQhDG0
どっちにしても、何らかの安全対策が施されない限り、あの速度での運行はもう認められないだろ

168名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:30.23ID:nqCBTCXn0
京急側に過失があるというなら自動車も包丁もライターも危ないから使用禁止だ

169名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:38.10ID:tdHwj4UQ0
>>70
京都市交通局?

170名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:41.25ID:gvJfGtWM0
お疲れ様です! そしてありがとう!

171名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:42.42ID:O8y+4Lal0
( ´ω`) 東海道、ロックオン!
(つ🐌と) 

172名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:45.91ID:CeupF1GZ0
ヤバない?
600m手前で非常信号見えない

283 名無しさん@1周年[sage] 2019/09/06(金) 16:18:43.42 ID:thhaubdN0
運転士は悪くないみたいだぞ。
 
■検証画像
【速報】京急、全線で運転再開 	->画像>16枚
 
画像の通り事故現場前は左カーブ。
事故現場から1番離れた緊急停止用の信号が物理的に見えるのは、事故現場の370mぐらい手前。
柱などが邪魔になり、その地点まで物理的に緊急信号は見えない。
 
この区間の快特の速度は120km/h。
非常ブレーキをかけても停止まで600mかかる(報ステの専門家の話)
370m手前で運転士が緊急信号を視認し、最速で非常ブレーキをかけても事故現場までには止まれない。
 
事故後もトラックを80~90mひきずったので、衝突時の電車の速度は60~80km/hと予想されているが、
これは信号を視認してすぐ非常ブレーキをかけた時、事故現場までに減速していたであろう速度と計算が合う。

173名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:48.01ID:KrrEQ2e70
先着100名様にレモンがもらえる

174名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:51.03ID:vocp9Q/C0
>>8
京急から作業代もらってるやろし、ボランティアやないしな。

175名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:39:58.31ID:+aPN7iCZ0
>>159
これテロ攻撃の方法として広く知られたよね

クルマ一台で簡単に京急の脱線事故を起こすことができてしまう

176名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:05.97ID:duXixBWt0
調子にのりすぎたな
これからは速度落として、ずっと東の後ろ走ってろやw

177名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:13.95ID:4DC5aYwH0
>>3
東日本大震災のときの常磐自動車道も復旧まで数ヶ月とか言われてたのに6日で復旧させたからな

西武池袋線の練馬駅付近で、地面を走る西武線の線路と陸橋になっていた目白通りを上下入れ替える工事なんて
わずか一晩、終電から始発までの間の数時間で終わらせちゃってるし

178名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:14.73ID:rKNulXhz0
>>157
俺は運転士の目視任せという危険な運行の京急には怖くて乗れない

179名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:14.99ID:ElKIG9Sd0
>>51
アホ神奈川県警がうるさいから

180名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:19.06ID:FC822u2C0
早さより安全を追求しろ

181名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:24.26ID:bNqTfpbK0
>>156
ナチス式っつーかあれは列車接近を認識してるという合図な。

182名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:27.99ID:bGLLUN7a0
今日から120キロ再開なの?

183名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:28.41ID:5hWfN3uy0
中華北朝鮮鉄道以下だなこりゃ

184名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:32.48ID:Q5g+jKQn0
>>25
電車以外の交通期間使えや
愛ないな

185名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:36.39ID:tTAh8Xwl0
>>168
車も安全に運転できなきゃ捕まるよ

186名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:40.60ID:dHl3EJx/0
>>152
相鉄語だアホ
お前の様な奴から誤解が広まるから
もう発言すんなカス

187名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:49.24ID:MTAOjV6A0
>>70
鉄道会社以外なら最近聞いた。放火されたところ。

188名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:40:59.57ID:ElKIG9Sd0
安全バカが湧いてる

189名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:41:06.41ID:vINwOgHO0
>>151
そんなのユーザーにとっては容易に想像できるがな
命を張ってまでして暴くこともなかった

190名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:41:13.26ID:vIBUReHx0
自分が以前勤めてた職場、本社が神奈川新町だったんだけど、この週末どうしたんだろう・・・?

191名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:41:21.56ID:4mnbcMuR0
こんな会社に空港アクセス担わせるのは怖い
モノレール増結増発すべし

192名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:41:24.09ID:bGLLUN7a0
120キロで走る

ホームで飛び降り自殺したら粉々になりそう

193名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:41:26.04ID:59fHHh3b0
はえーな
もう工事おわったのかよ
日本ってすげえな

194名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:41:26.73ID:JQK9Y0/wO
>>115
基本的には、その通りだが、鉄道は編成が長い場合、必ずしもそうとは限らないから難しい。
土砂崩れを喰らって、中間車両だけが谷間に転落した、っていう事故もあったからな。

195名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:41:35.78ID:p4mH15DC0
大丈夫なの
同じ場所で立ち往生発生して緊急停止ボタン押されても電車の停止間に合わないんだろ

196名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:41:54.86ID:2RcqZoZU0
はやいな

197名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:41:58.30ID:MTAOjV6A0
>>106
むしろ作業員がコリアンの可能性が。土地柄ゆえに。

198名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:04.11ID:rKNulXhz0
>>189
えっ!運転士の目視だけが頼りってみんな知ってて乗ってるの?こえー

199名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:04.30ID:qFqYUCcj0
>>168
鉄オタってマジで知恵遅れみたいなのが多いよな
お前みたいなさ

200名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:14.79ID:yD4IjKIi0
>>193
JRの応援もらったから

201名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:16.41ID:FBKV77of0
原因究明も終わって無いのに再開してんのか!
拝金主義の守銭奴が権力握るとロクや事ねーな

202名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:18.86ID:vGsQZe8X0
で、再発防止策はなんか手を打ってあるの?

203名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:25.38ID:xq4NMIUB0
これだけ飛ばすのが知れ渡ったら飛び込み増えるかもな

204名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:27.42ID:hebmYwuJ0
こんなもん突っ込んで遮断機降りても往生してたトラックが100%悪いからな
原因なんてとっくに明らかなのに原因追及だの言ってるやつらおかしいわ
踏切の安全装置云々はまた別の話。+αの話で、走らせない理由にならない

205名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:27.91ID:Kqx/LGbF0
>>175
テロならだまってバケツにガソリンだろ

206名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:29.02ID:qmRTwodi0
さすが京急あいしてる

207名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:29.37ID:gElyPWvS0
>>3
事故の原因が京急電車のシステムにあるならまた同じ事故になるな
再開すんな

208名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:36.69ID:tuP88Bf50
台風くるまえに 終えたか

209名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:40.54ID:6lFIr/Ud0
復旧の早さで日本ホルホル
そもそも事故起きた時点で日本すごくないから

210名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:45.71ID:bGLLUN7a0
>>193
それよりも安全対策せずにそのまま再開ってのが恐ろしいね。
ATSの改良工事完了するまでは速度制限60キロぐらいのペナルティ必要では?

211名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:49.52ID:XXneOwRr0
KQとJRの保守員さんGJ!

212名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:42:52.96ID:XghGNyCJ0
こりゃ、京急潰れるな。
そして、ロックフェラーに乗っ取られるな。
楽天かソフトバンクかロッテが京急を買収するまでがプレイだ。

213名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:00.94ID:baWsZ7Oj0
全線か、全裸に見えた
俺疲れてるのかなぁ

214名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:01.61ID:V1/BxnkE0
来年度中のATS義務化

215名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:05.60ID:2RcqZoZU0
対策万全かまた繰り返すぞ

216名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:15.87ID:L4+gtKt50
>>203
死体は燃えないゴミとして扱われる事も知れ渡ってるからw

217名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:22.67ID:GxsZyAdX0
全裸に見えた人が俺を含めて結構いてビビる

218名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:23.56ID:gElyPWvS0
>>206
電車とセックスかー
レベル高いな神奈川土民

219名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:28.86ID:MTAOjV6A0
>>190
東神奈川から歩いたんじゃね?

220名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:37.05ID:/OUgQhDG0
>>192
ホーム奥行きがあまりない生麦駅とかだと、
目の前を物凄い勢いで通りすぎていくから凄い迫力だよ

221名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:40.42ID:vocp9Q/C0
>>81
京阪は京都市内を地下にしたとき三条から先を廃止したやろ。

222名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:45.72ID:Kqx/LGbF0
>>199
青葉も鉄オタなんだよな

223名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:50.93ID:O8y+4Lal0
( ´ω`) 先頭:トラックに突っ込む
(つ🐌と) 中間:土砂崩れで転落
     最後尾:追突される
う~ん、乗るなら先頭かな

224名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:43:55.82ID:bGLLUN7a0
自動運転のシーサイドラインみたいに対策終わるまで運休が普通では?

225名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:01.69ID:W8pgUm4V0
中国だと埋めて高架橋にするんだろw

226名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:01.82ID:jRB0zgbw0
かまやしねえよ。復旧おめー

227名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:01.83ID:rKNulXhz0
>>175
いや、凄腕の運転士なら一番手前の停止信号を見逃さないから絶対に止まれる。凄腕だったらな

228名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:02.26ID:dHl3EJx/0
>>197
其処に人種の貴賎はねえよ
日本人だろうと韓国人だろうと作業員には感謝する
それが日本人だろ?

229名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:05.12ID:5Srgm+r+0
>>72
原因は解明されてるじゃん
トラックが踏切に進入したことだよ

230名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:05.21ID:b+e7d11A0
>>213
俺もだw

231名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:12.96ID:GuJ6l9WG0
少なくとも現場の区間では600m手前から信号が確認できないことがわかったんだから
当然速度制限してるんだろうな

232名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:14.39ID:ElKIG9Sd0
夕方からは快特120キロ運転再開で地元民歓喜の涙
マスゴミと一部の5ch民がブーブー騒ぐけど無視無視

233名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:18.94ID:UiXcCYmh0
>>188
お、おう…安全なんかクソ喰らえ!やな…

234名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:33.22ID:u1Xna8SK0
>>92
凄いな 火が出たから消防、鉄道だから国の運輸安全委員会も入って現場ぐちゃぐちゃになると思うのだが...

やれば出来るってやつか

235名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:42.31ID:FBKV77of0
マジで中国のことわらえんな

236名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:47.64ID:0BzKrn4G0
>>8
下劣で貧相で頭が悪い、これに尽きる

237名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:49.04ID:rqfcFMFh0
やればできるじゃん

238名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:51.90ID:hebmYwuJ0
>>220
新小岩のような名所にならんのはなんでなんだろな

239名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:44:53.19ID:5Srgm+r+0
>>228
完全同意

240名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:04.50ID:7Bt++qWx0
だから、前には乗るなよ!

241名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:07.44ID:tdHwj4UQ0
>>184
品川~(山手線)~日暮里~(京成スカイライナー)~成田~札幌~羽田

こうですか?

242名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:16.16ID:PjJDL9OI0
架線柱はまだ当て木で適当に補修されただけだな
震度5で崩れ落ちそう

243名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:18.74ID:jRB0zgbw0
>>197
どうでもええわ。お疲れさまでしたも言えないクズって生きてる価値ないかと

244名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:19.81ID:rKNulXhz0
>>231
それを言わないと駄目だよね。ホント京急の広報は能無し

245名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:20.27ID:e4sfakP40
これでまた時速120kmで飛ばすの?
また同じ事故起こすよ?

246名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:25.50ID:MTAOjV6A0
>>221
京阪としては繋がってこそいないが、途切れてまだいるだろ。

247名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:36.24ID:E4F5lOPH0
おなじとこで線路閉じこめしたらこんどはちゃんと止まれよ?

248名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:38.92ID:gElyPWvS0
京急って川崎とか横須賀通るから
京急持ち上げてる人間の胡散臭差ハンパない

249名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:46.54ID:5Srgm+r+0
>>206
ヴォエ

250名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:47.74ID:8Q3ryIDj0
一瞬「全裸で運転再開」に見えた

251名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:45:52.39ID:bGLLUN7a0
>>237
この国は安全より経済優先だからね。

水俣病なんか原因がほぼわかってて解決まで17年もかかってるんだぜ?

252名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:09.58ID:TuyfFJZJ0
2日で復旧はすごい 先頭車両に乗る乗客は暫く生きた心地がしないかもだが

253名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:10.47ID:MTAOjV6A0
>>239

まずは>>106を批判しないと

254名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:14.37ID:bCEf2CPD0
>>8
仕事だからだろ
人間は物じゃないのだが

255名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:14.95ID:GW+jgFxZ0
最高速を60kmにして、安心できる電車にすべきだろ

256名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:15.18ID:qmRTwodi0
快特さいこう

257名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:16.05ID:JQK9Y0/wO
>>148
そもそもトラックが無理矢理突っ込まなければ良いだけ話。
シーサイドライナーの逆走事件とは全く異なる次元の話です。

258名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:27.06ID:bGLLUN7a0
安全より金を優先したんだよ。

これが日本

259名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:29.30ID:hTkpgaX20
非常ボタンが押されたのに止まれなかったわけでしょ?
その原因が判明してから再開しないと怖い。

260名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:29.88ID:jRB0zgbw0
>>245
普段どおり運行しつつ
適当に調整してくれたらええがね

261名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:32.56ID:qauFIsnT0
すごいね
さすがだ

262名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:34.60ID:9s9UGbso0
>>198
お前車乗らないの?

263名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:36.34ID:vocp9Q/C0
>>136
京福は事故ったとき責任とって廃止したやろ。

264名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:44.14ID:UiXcCYmh0
踏切内で何かあって非常ボタンを押してもそのまま轢き殺される殺人踏切w

265名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:49.03ID:vD4SSiZH0
KQよく頑張った!

266名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:50.99ID:S5tpne5+0
たった2日で復旧って
やっぱ凄いな

267名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:56.29ID:rKNulXhz0
>>252
先頭どころかもう怖くて京急乗れない。

268名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:46:59.97ID:bGLLUN7a0
>>255
少なくともATS連動化の工事終わるまでそうすべき

269名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:10.71ID:cGkminn/0
>>71
店員は給与という対価をもらってるんだから、客が礼を言う必要はない
ボランティアならめちゃくちゃ感謝すべきだけどな

270名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:11.75ID:S8Bje81U0

271名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:18.46ID:MTAOjV6A0
>>258
株式会社だからな。
あまりもたもたしてたら株主から突き上げられる。

272名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:20.55ID:7Bt++qWx0
>>229
しかし、人の飛び込みはわかるが、トラックという動かない障害物にぶつかる電車はシステム的におかしいと思う?

273名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:25.28ID:U2sQ/eQk0
しかし東急と京急は
同じ川崎横浜通るのに
客層が真逆
京急はなぜ臭い

274名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:32.53ID:gElyPWvS0
事故解明まで減速くらいは普通やるけど
やらないのな
人命より時刻表
昭和だな京急

275名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:36.29ID:fWhgfZtX0
>>10
毎日韓国のことで頭が一杯の韓流好きレベルやんw

276名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:37.16ID:Plh1CqGV0
亡くなったのがうんちゃ一人って奇跡だな

277名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:39.06ID:dHl3EJx/0
>>253
何でも批判しかしないのは
マスゴミみてーだぜ?w

278名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:41.30ID:SW/M04ni0
凄い
台風が来るって言うから大丈夫かなって思ってたとこだ
作業員の皆さんお疲れ様でした

279名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:43.97ID:jQUzJSAU0
全裸で運転再開
に見えた

280名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:51.38ID:O/QVsJwj0
>>148
横須賀方面の沿線民は通勤通学だけで倍近く時間かかってヘトヘトになってるから…
JRや市鉄も混雑して困るだろうし運転再開は当然

281名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:47:53.09ID:KrrEQ2e70
京急「キレたナイフだよ」

怖いわー

282名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:04.94ID:bGLLUN7a0
#がんばれ京急

スポンサー気遣って電通がばらまいたんだろうねこれ。
気持ち悪いわ

283名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:10.93ID:2RcqZoZU0
トラックが悪い
はい次
対策せずに見切り発車

284名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:19.41ID:03AiN8ow0
>>273
並走してるJRとの客層とも違うしw

285名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:21.20ID:Od8mq9Ai0
本気で今後減速になると思ってた奴は相当見る目ないよ
こんなもん普通に再開して終わり
文句言ってるお前ら自身こそ来月にはもう忘れて平然としてる

286名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:39.44ID:qauFIsnT0
先頭車両に乗らなければ大丈夫w

287名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:40.77ID:1G7UH1u60
三浦半島から東京に通勤してるやつなんているのか?

288名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:41.62ID:jRB0zgbw0
>>247
最悪踏み切りごと閉鎖しちまえばええよ

289名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:44.62ID:Qq9M60Qa0
絶賛しているのが八景以南と普段乗らない人達だけ

290名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:51.60ID:MTAOjV6A0
>>277
謝罪しないのはマスゴミにも劣るけどな

291名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:58.88ID:gElyPWvS0
>>285
さすが走る凶器
死の誘導

292名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:48:59.93ID:rKNulXhz0
>>264
京急「あれは踏切ではありません。踏切ではございませんので、入るも入らないもあなた次第です。」

293名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:07.65ID:2RcqZoZU0
はやく運転再開すればみんな忘れるから
急いだよ

294名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:10.97ID:E1zeUoej0
京急 全裸で運転再開
に見えた・・・

295名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:13.65ID:bGLLUN7a0
>>271
突き上げだからといって、国交省は何やってんの?
じゃあシーサイドラインの逆走事故の時もさっさと翌日に運転再開したら良かったんでは?

296名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:16.75ID:ZDcPjuDm0
やるじゃん

297名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:19.00ID:1RkTUGQX0
>>3
ホントにな
作業した人たちに特別手当て出してあげて

298名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:30.63ID:Kqx/LGbF0
>>257
ATS連動してねぇし、同じだよ

299名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:31.22ID:FEcvhHAJ0
>>259
原因はっきりしてるよ
京急の非常ボタンは線路脇の非常信号が点灯するだけ
それを運転士が目視で確認してから非常ブレーキかける
時速120キロで走ってる区間でも目視オンリーね

300名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:37.57ID:G4tYrpqh0
>>287
前の職場で三崎口から来てる人がいた

301名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:43.41ID:CeupF1GZ0
止まれないならとりあえず
京急の先頭車両はマッドマックスみたいに
装甲つけろww

302名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:48.46ID:bNZVVQH+0
ソニーさんの圧力様様か

303名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:55.58ID:cfdKO9rk0
お疲れ様でした

304名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:49:58.86ID:gu8cWYQc0
結局丸二日かかったか。
踏切事故でもここまで復旧かかるのは珍しい気がするが。13トンものトラックってのが前例ないのかな?

305名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:06.59ID:rKNulXhz0
>>299
そんな事言われたらもう怖くて乗れないよー

306名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:15.11ID:bGLLUN7a0
なんのための国交省なんかね?
しばらくATS連動化の工事終わるまで60キロ制限するように言うべきでは?

307名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:21.53ID:O/QVsJwj0
>>287
いるに決まってんだろw
バカにしてんのか

308名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:26.17ID:CUQolxAM0
遅い!
遅い!
遅い!
遅すぎるわアホ

309名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:29.58ID:L4+gtKt50
>>273
海側山側知らないカッペ

310名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:35.40ID:qzfARTNf0
>>20
佐野PAの騒動は落着したんか

311名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:50.31ID:FBKV77of0
民度がどんどん下がり続けたのか、
もともと民度が低いのか分からんか
醜いねー京急

312名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:52.69ID:d4NY9RBO0
架線と柱もそんなすぐ復旧するのか
人力で押して移動してたのはすごいな

313名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:55.51ID:UuVhbttl0
日本スゲー

314名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:55.89ID:dHl3EJx/0
>>290
事実を謝る必要性もねえなw
絡むなゴミクズ

315名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:58.13ID:9s9UGbso0
>>305
車よりは安心だよ

316名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:50:58.50ID:HYk7LEB40
>>3
京急にしては遅い
見聞が時間かかりすぎ

317名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:00.12ID:eFoJrne70
今度は老人車が立ち往生
無策のまま運行を急いで案の定電車は止まれずまた死亡事故

318名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:07.17ID:eBsGePXY0
すごすぎぃ

319名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:09.36ID:4WYBFda40
>>294
「まずは何よりもお客様に電車の運行を提供させていただくことを最優先にと考え
パンツ履かないでも復旧作業としました」

320名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:10.95ID:/AMBYaLT0
京急のシステムはスペック的には止まれるけど
運転手が信号を確認時間や急ブレーキの必要の判断
(乗客にしてみれば急ブレーキのほうが危険なこともある)なんかが
はいると実際は止まれないんだろうな

車の燃費みたいなものでいい条件じゃないと無理とかそういうんだろ

321名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:11.91ID:qauFIsnT0
先頭車両強化しないとな
次のモデルから

322名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:14.64ID:Od8mq9Ai0
>>148
安全な場所から好き放題言ってる間にも横浜市民は通勤通学で困ってんだよ
究明なんか会議室でやってろ

323名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:18.64ID:O0HCEQ8F0
>>269
ボランティアも基本的に「感謝されるためにやってる」訳じゃないんだからね
やってもらった方は感謝すべきだけど、対価を求めた行動ではない

324名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:19.62ID:jRB0zgbw0
>>258
リスクとのバランスなんぞ専門に任せるよ。

325名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:23.58ID:rMhBcGD00
ちょうど京急横浜駅にいるんだけど皆横浜川崎間運転再開のアナウンスに嬉しそう。

326名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:25.90ID:CUQolxAM0
遅すぎる
中国なら18時間で復旧してるわ

327名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:28.95ID:rKNulXhz0
>>315
タモリ「んなこたぁない」

328名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:31.78ID:5Srgm+r+0
>>272
JRにはある障害物センサーと電車のブレーキを連動させるシステムがなかったからだね。
ハード面の再発防止策はこのシステムの導入がキモになると思う。

329名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:32.32ID:bGLLUN7a0
>>299
明らかに原因わかったのに運転再開。

運転再開はいいとして、対策終わるまで60キロ制限か特快の運休させるべきでは?

330名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:33.80ID:GhWDChRD0
復旧はいいけど、踏切横のボタンに「止まれない非常ボタン」って書いとけよ

331名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:34.97ID:etsiCWcH0
>>25
母は六郷土手に住んでます、会いたい

332名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:50.78ID:E7YLGutp0
そして全速前進!

333名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:51:52.50ID:TChR+PVz0
あんな狭い道はコーン置いて侵入禁止にしてしまえ

334名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:52:00.49ID:BJqTTxnw0
倒れた鉄骨も治したのか凄い
メンテナンス係の人が夜通し治したのかな

335名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:52:06.40ID:L4+gtKt50
>>274
昭和は今の中国と同じで規制が無いから経済成長が著しかった

336名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:52:12.24ID:bNqTfpbK0
>>263
事故って行政指導に沿ったシステム更新できる金がなかったから廃止

337名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:52:25.18ID:bGLLUN7a0
>>330
このボタンを押しても止まれないことがあります。
速やかに避難してください

338名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:52:33.03ID:rKNulXhz0
>>320
そんなんでよく公共交通機関やってたな。京急離れやむなしだな

339名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:52:43.08ID:jRB0zgbw0
>>259
んじゃ利用しなきゃええ。

340名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:52:44.84ID:5Srgm+r+0
>>333
乗用車なら別に問題ないじゃん

341名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:52:45.72ID:2Eui5q1F0
犠牲になったレモンは1個くらい唐揚げにかけられたんだろうか(´・ω・`)

342名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:52:56.97ID:MEX5OzOh0
24時間作業が続いたんでしょうな
いやあ頭が下がります

343名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:52:59.51ID:ryTLwoUD0
全裸で運転再開に見えた

344名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:53:04.37ID:+NFiMfbn0
>>29
地方の人には京急と東急と京浜東北と京王と京阪の区別つかないよね

345名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:53:05.07ID:1/p4ntyn0
いい機会だからアンダーパスか高架化工事しとけば良かったのに…。

346名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:53:08.84ID:vocp9Q/C0
>>297
こういう時は時間外オーバーでもブラックと叩かれないからな。

347名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:53:12.73ID:O0HCEQ8F0
>>338
対抗する横須賀線がやる気なしw

348名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:53:24.34ID:CUQolxAM0
テロ起こされたらどうするんだ?
電車止まれないんでしょ

349名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:53:31.48ID:81adM64x0
>>70
京貧倒歩苦線?

350名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:53:38.56ID:O/QoNC810
>>330
あれは、安全に止まってくれるボタンじゃないよ
「あなたがグモッても係員が迅速に片付けるためにアップを始めました」ボタンだよ

351名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:53:39.61ID:jRB0zgbw0
>>329
普段通り走ってくれりゃそれでええよ

352名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:53:40.58ID:rKNulXhz0
>>322
俺は今日から乗らないけどな。こんなシステム怖すぎる。

353名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:53:45.50ID:CeupF1GZ0
京急来たらみんな逃げろよ
死ぬ気で逃げろ

京急は
停止ボタンで
止まれない

川柳!w

354名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:54:09.82ID:KLi9OkaV0
はええw

355名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:54:11.16ID:yN6OY/640
復旧の早さに驚く海外のコメントはよ

356名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:54:13.04ID:loDr2fsu0
>>329
対策:全車両に前面装甲30mmを急ぎます。

357名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:54:50.22ID:UVwNSMXc0
>>1
テンプレ、ちゃんと貼れよ無能wwww

無能wwwww

358名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:54:54.12ID:CUQolxAM0
失敗を反省せずに対策しない

太平洋戦争と同じ過ちを犯してる

359名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:54:54.45ID:nqCBTCXn0
ぶつからないように対策しろとか鉄道の仕組みも物理法則も何も解ってない馬鹿だわ

360名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:05.94ID:qauFIsnT0
先頭車両に乗る奴は常に後ろに逃げる準備を

361名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:06.41ID:vINwOgHO0
>>317
13tトラックですらぐちゃぐちゃに押しつぶして
電車の方は線路上を転がせるくらいの軽損傷だからな
プリウスごとき跳ね飛ばしておわりだろう
復旧まではせいぜい半日か

362名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:06.69ID:Y5aHFSPt0
上野東京ラインと京浜東北線で制限が違うのは、単純に停車駅数の都合?

363名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:10.50ID:rKNulXhz0
絶対に止まらない電車。自殺志望者御用達になるな。これ小岩から京急に急速にシフトするで。

364名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:11.14ID:167/7Av/0
今回の事故で非常停止ボタン押しても停止しない事がわかっちゃったから、遮断器降りようとしてる所にダッシュで入ってくる馬鹿は減るんじゃないの?
一歩間違えば確実に廃車だし。
それより、自殺者増えそうな気もするけど

365名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:15.43ID:loDr2fsu0
>>353
間違えんな
停止ボタンじゃなくて非常ボタンだ

366名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:17.04ID:1G7UH1u60
昔三浦海岸にアイドル観に行ったな

367名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:19.73ID:AGLyV50B0
京急を擁護する連中の高圧さったらないな

368名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:24.13ID:8Tsi430u0
>>31
片方とまれないのにそっちはとまれるかw

369名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:32.54ID:Wq7PnE7w0
>>20
いきなり出てきてわろた
見覚えあると思ったらラーメンSAじゃねーか

370名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:32.99ID:MTAOjV6A0
>>314
8が朝鮮人だという証拠出せよ。
事実なんだから出せるだろネットテロリスト。

371名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:38.37ID:jRB0zgbw0
>>338
いいんじゃないそれで。数年後どうせ誰も覚えちゃいない。

372名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:39.31ID:/AMBYaLT0
>>338
逆にいうとそんなのじゃないと
首都圏のタイトな運行スケジュールは維持できなかったんだろうな
もっと運行減らして自動ブレーキにして安全を確保すべきだな

373名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:46.19ID:htOBZBjU0
あのレモンぜんぶ拾ったとか凄すぎ

374名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:51.39ID:NvdXWXNg0
緊急停止に関するシステムに問題がみられるのにいいのかねえ

375名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:55:57.23ID:CUQolxAM0
殺人鉄道

376名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:02.43ID:MTAOjV6A0
本日の電通 dHl3EJx/0

377名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:03.24ID:wVG5UGgn0
>>8
感謝する心を持たぬチョンよ。
祖国へ帰れ
ここはお前らが土を踏んでいい場所ではない

378名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:08.06ID:vocp9Q/C0
>>329
尼崎やない首都圏やからな。

379名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:08.63ID:bNqTfpbK0
>>360
だいたい京急の先頭ヲタシートに乗るのは鉄ヲタだけだから無問題

380名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:10.97ID:6XuEhkfC0
>>367
運転再開したら
京急信者がワラワラ湧いてくるって
誰か言ってたがその通りになったw

381名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:31.44ID:qauFIsnT0
>>379
なるほど

382名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:36.56ID:dHl3EJx/0
ID:CUQolxAM0
コイツのお陰でどんな奴が逆張りしてんのかが良く判るなw

383名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:36.64ID:Od8mq9Ai0
>>352
そりゃお前の自由だけど1駅毎に万単位の利用者が全員そう思えるとは限らん
建前優先するだけが善じゃねえ

384名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:47.26ID:MTAOjV6A0
>>295
翌日(金曜日)は物理的に無理。電車の撤去がまだ。

385名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:49.97ID:rKNulXhz0
>>365
京急の非常ボタンはタイムボカンの自爆ボタンと同じな

386名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:56:58.04ID:gIrTIu9v0
テレビで速報字幕が入ったがこれくらいで必要か?
最近速報多くて迷惑だわ

387名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:57:06.45ID:UuVhbttl0
原爆の3日後に広島市電走らせた国をなめてはいけない
なにも今に始まったことではない

388名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:57:13.39ID:dHl3EJx/0
>>370
そうやって喚ていろゴミクズw

389名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:57:16.65ID:4rHxov2P0
市長が来て開通式やらないと

390名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:57:23.91ID:jk/o8v/H0
>>143
最大数も毎回決まってるしな

391名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:57:24.74ID:UVwNSMXc0
>>1
日テレです じゃねーよハゲw

392名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:57:25.35ID:wAV1SgJ00
作業したのJR。

京急には復旧能力ありません。

393名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:57:30.33ID:jJO60ZJ60
>>9 >>63
ナカーマ発見!(;ω;)人(;ω;)

394名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:57:45.63ID:GuJ6l9WG0
>>379
たぶん運転再開した京急に乗ってみたっていうYoutuberが出てくるだろうよ

395名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:57:47.33ID:FPzbpPs70
社畜喜びの日曜出勤

396名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:57:55.66ID:RPp773S50
>>330
もし止まらなければ責任者が切腹しますって書いてあれば信用する

397名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:02.17ID:CUQolxAM0
人が死んでるんだぞ!

398名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:02.82ID:qauFIsnT0
標準軌だからファンが熱いのさ

399名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:07.46ID:I4c0UeOm0
復帰おめ!流石だな

逆張り野郎が発狂連打しててワロスw

NHK他マスゴミざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

400名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:12.64ID:W1UeeAXD0
>>38
アベがアレした奴ですよね、やはり今回もそうでしたが

401名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:12.80ID:5Srgm+r+0
>>377
なぜチョンと決めつける?
なんでそんなに韓国が気になるの?
脳にキムチでも詰まってるの?

402名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:14.49ID:qFqYUCcj0
>>359
お前の家族全員が踏切でエンストして立ち往生したときの路線が京急だったらどうすんの?
2日で運行再開!京急は神!w

403名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:14.77ID:pCwh/MvP0
 
●普通の鉄道会社
 「我が社では自動列車停止装置(ats)が導入されていて、
  踏切の探知機が検知すると自動的に列車が止まるようになっていて
  乗客や通行車両の安全を守ります!(キリッ)」

●京浜急行(株)
 「我が社は会社上層部の高給で金がないので、赤信号点けるだけです。
  でも事故が起きれば運転手の責任にすればいいので、会社上層部の立場は安全です(笑。
  今後も安全対策は最小限にして上層部の給料を確保したいと思います(笑」

404名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:15.97ID:pkz/ZWOd0
さすがだな
車両撤去したらあっという間だったか、軌道工のおっちゃんありがとう!

405名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:20.31ID:jRB0zgbw0
>>352
好きにしたらええがな(´・c_・`)

406名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:31.31ID:bv2e4AZX0
いいこと思いついた
戦闘車両にオフロード車みたいなガード付ければいいんじゃね?
カンガルーガードって言うんだっけ?

407名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:35.65ID:MTAOjV6A0
>>388
結局脊髄反射しかできない国語障害でした

408名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:35.83ID:xMuyRpeN0
でも私鉄、京急が超えられない壁が
JRだなJR東は堂々としてるし、いつも自信に満ちてる
京急の連中のように、裏で隠れてないし

409名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:47.11ID:CeupF1GZ0
再開したら
先頭車両ガラガラで
座り放題だろなww

410名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:58:47.84ID:UyeFgtBa0
すげぇ、さすがスピードの京急!

411名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:59:12.95ID:jRB0zgbw0
>>402
踏み切り前に鉄柱でも生やしとけでFA

412名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:59:22.52ID:bNqTfpbK0
>>408
JR東日本ならもっと真っ黒だぞ

413名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:59:22.62ID:CUQolxAM0
鉄道の安全性においても日本は中国に負けた

414名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:59:24.53ID:HGcsyS0r0
>>81
京阪はメジャーだろ
阪神電鉄ぐらいじゃね?

415名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:59:26.08ID:nqCBTCXn0
高架か地下にしない限りはどんだけ安全対策したところで馬鹿が線路に入れば衝突事故は起こる

416名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:59:30.08ID:KCMSEjq10
>>317
それくらいなら跳ね飛ばしとけばいいな
JAFも動物との衝突は無理に避けず正面からはねましょうて言ってる

トラックみたいな乗客に死者が出かねないものは対策しないとだが

417名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:59:38.00ID:rKNulXhz0
>>383
俺は他の鉄道会社選択出来るけど、選択出来ないやつはご愁傷さまだな

418名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:59:45.35ID:9a2Ww8IO0
赤信号がつくテストをする猫ヨシ画像がないもんなんだな

419名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:59:56.12ID:NvdXWXNg0
>>409
京急ヲタが居るんじゃない?
事故現場通過時とか撮りそう

420名無しさん@1周年2019/09/07(土) 13:59:59.40ID:8Tsi430u0
>>372
東急とかは首都圏じゃないのか

421名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:00:00.19ID:KCMSEjq10
>>402
個人的な感情で決めることなんか?

422名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:00:00.87ID:ZEYzXuzc0
土地勘のない大型車がうっかり隘路に入り込まないように改善していくほうが大事だろ、
あの辺の道路事情かなり酷そうだし。

423名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:00:05.60ID:O6hIdNvC0
>>9
やりそうだからな

424名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:00:20.92ID:bpC5JSPk0
>>374
報道だけ聞いてると運転士がブレーキしてないとしか思えない

425名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:00:35.17ID:xMuyRpeN0
また同じ駅員が誘導して
また起きたら、世間は怒るだろうな
そしてそういう事てよくある

426ネットテロリスト2019/09/07(土) 14:00:36.19ID:dHl3EJx/0
>>407
そんなに構って欲しいのかね?
どっかの津田みたいだなw

427名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:00:39.21ID:Uud+t6nY0
>>409
京急民はそんなこと気にしないよ
死を恐れる者が京急沿線で生きていけるかと

428名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:00:45.27ID:rKNulXhz0
>>409
デス車両だからな

429名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:00:53.62ID:XnNmeWWR0
京急頑張れってアホか

430名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:00:58.41ID:BXKDBNKA0
現場検証より再開優先か

431名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:01:05.44ID:iHbDk5Ob0
早っ

432名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:01:22.65ID:mgRETbaF0
>>366
海のレジャーが三浦から湘南にシフトした事で三浦の観光は終わった
油壺マリンパークもえのすい出来て打撃を喰らう

上大岡の再開発やらなんやらでテコ入れしてたが焼け石に水
横須賀も三浦も産業というモノがなく通勤客増加の見込みなし
そこに羽田アクセスという金脈を見つけた

以後横浜以南はどうでも良くなる
マグロきっぷやらカレーきっぷやらオープントップバスやらでほそぼそやって入るけど本格的にやる気なし

433名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:01:50.27ID:HGcsyS0r0
>>417
馬鹿だなお前
他の鉄道会社を選択できる地域だからこその早期復旧なのに

434名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:01:53.92ID:cSfXnWHk0
>>72
 警報が鳴った時点でトラックが踏切内にいたにもかかわらず直ぐに
非常ボタンを押さなかった運転手とその管理してた運送会社が全部悪い。

435名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:02:08.03ID:rKNulXhz0
>>374
京急「運転士にはまばたきするなという指示をしました」

436名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:02:09.83ID:349452Uw0
北海道のラジオで再開言われても…

437名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:02:27.48ID:5Srgm+r+0
>>408
なんだかんだでJR東はハード面もソフト面もしっかりしてるよ。大事故も災害がらみ以外では起こしてないしね。

438名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:02:39.36ID:jRB0zgbw0
>>424
【速報】京急、全線で運転再開 	->画像>16枚

ノーブレーキじゃこんなじゃ済まんやろ

439名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:02:41.05ID:cSfXnWHk0
>>1
剥奪案件だな

440名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:02:48.90ID:O6hIdNvC0
>>154
ダイヤがあるから120キロ出すだろ

441名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:02:55.70ID:6eodgvys0
早いのはすごいけど路盤とか大丈夫なんか?

442名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:03:07.07ID:tz91QXpG0
>>207
そうそうあの踏み切りに入って立ち往生する奴はいないだろう。

443名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:03:07.56ID:9fOJtDRZ0
そんなことより、セブンでメオル買おうぜ

444名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:03:10.34ID:lu0WQXI70
横浜-品川間って必要?
混雑緩和以外の意味で

445名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:03:16.10ID:I4c0UeOm0
逆張り野郎ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バーカバーカwww

446名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:03:24.61ID:MTAOjV6A0
>>426
で、8が朝鮮人だというソースは?
おまえが朝鮮人なのバラされてオコなの?

447名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:03:28.02ID:W8w2AmpC0
>>1
運転再開は現場のご苦労も鑑みて喜ぶべきだろうが、例の特発の視認不良問題はそのままなんだろ。当該区間の一時的な上限速度規制とかは必要なんじゃないのかね。

448名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:03:38.60ID:HFEGqvlJ0
関東の私鉄と関西の私鉄の対応

東急      阪急
京急      京阪
京王      阪神
京成      南海
東武      近鉄
西武      神鉄    
小田急    京福
相鉄      山陽

こんな感じ?

449百鬼夜行2019/09/07(土) 14:03:43.87ID:BEeyzNii0
40時間で準備出来た

450名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:03:45.02ID:Y4dXrGKw0
仕事の後のレモンサワーは上手いだろうな

451名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:03:50.16ID:eFoJrne70
せっかく運行を止めたんだから、実際に走らせてみてちゃんと信号を認識して止まれるか実験すればいいのにな
張り込んでる鉄オタ歓喜するで

452名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:00.46ID:PvHgyAdT0
>>444
あのへんしか儲かってないんだけどね

453名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:01.07ID:mgRETbaF0
>>433
JRに流出させたくないってか
原因追求も対策もできてないのにまた120km/h運行してんのか
ホントバカだよ京急

454名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:04.55ID:8Tsi430u0
>>440
やったらいいじゃん120いまからでも
あとで120が原因ってわかったら運行停止だろうけど

455名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:05.26ID:HGcsyS0r0
>>437
じゃJRと心中しろ

456名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:10.90ID:XweQoisq0
>>438
24時までのまいばすけっと、いいなぁ
駅前だから需要あるんだろうけど

457名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:12.01ID:cSfXnWHk0
>>330
警報が鳴ったらすぐ押さないと電車は急には止まれません

458名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:19.60ID:jRB0zgbw0
>>428
更なる堅牢化と、対破壊性高めりゃいいんちゃう?

459名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:30.52ID:GuJ6l9WG0
>>434
運転手じゃないけど非常ボタンは押してたよ
ただそれが踏切から離れた信号が点灯するだけってクソシステム
何分前に押してようが侵入する電車の運転士が
一瞬のうちに気づかないと衝突する

460名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:31.32ID:8Tsi430u0
>>447
60制限らしい

461名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:46.16ID:BxyFAu0F0
安全対策も取らずに運転再開とは、さすがだな
自殺遺体を線路脇に放り投げて運転再開してただけあるわ

462名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:04:52.91ID:MxEoHW6j0
京急のこと何も知らずに叩いてるアホな非京急民は >>432 を見習え

463名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:05:21.42ID:5jOiekqS0
>>444
横須賀方面に行くときは横浜で乗り換えろというのか?

464名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:05:21.66ID:5Srgm+r+0
>>455
意味不明。
客観的事実を言ったまで。

465名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:05:26.02ID:cSfXnWHk0
>>411
踏切が無ければ事故は防げたんだから 踏切の撤去だな

466名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:05:27.17ID:N1Ic/zES0
120キロでは止まれなかったという現実を無視して快特は減速無しで走るのか?

467名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:05:31.30ID:MTAOjV6A0
dHl3EJx/0の顛末

8に朝鮮人だとなすりつけてみたが、実は本人が朝鮮人だったでござる。
作業員がコリアンじゃね?ってカマかけてみたら、
顔を川崎名物のキムチ色に染めてネット病身舞。

468名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:05:45.19ID:HGcsyS0r0
>>444
あそこを快速特急が走るのがでかいんだよ

469名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:05:52.14ID:W8w2AmpC0
>>436
新千歳空港ご利用のお客様に…

470名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:05:56.64ID:mgRETbaF0
東は散々トラブル起こして国交省に警告喰らって多少マシになった感はあるな
それでも工事ミスって架線柱傾けたり川崎で233潰したりやらかしてる

471名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:06:07.24ID:/R5Wj6TA0
現場復旧作業にJRも協力したからね

472名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:06:14.50ID:pGLoOqVm0
早いな!
全ての関係者に感謝を

473名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:06:34.92ID:AGLyV50B0
京急儲の異常な攻撃性について

474名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:06:35.15ID:WMQ4TkK90
>>8
育ちが悪いとこんな大人になっちゃいます。
子供たちは感謝の気持ちを大事にしようね。

475名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:06:36.81ID:cSfXnWHk0
>>466
トラックが居なければ事故にならなかった トラックの通行禁止だろ

476名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:06:39.25ID:jRB0zgbw0
>>454
もうやってるで。120かは知らんが
100は超えてる、もうすぐ品川つくー

477名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:06:45.85ID:dISpTWz40
>>466
もう100km/h超えたらどの道、運命は同じ
加速してほしい

478名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:06:52.79ID:X0fK0XDd0
>>1
全裸で運転再開!!
全裸で運転再開!!
全裸で運転再開!!

479名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:07.67ID:u5J6u9Gz0
お詫びに最寄り駅でレモンスカッシュをサービス

480名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:07.93ID:HGcsyS0r0
事故を防ぐにはまず踏み切りをなくすことだな
京成船橋駅も高架化できたんだから京急もできる
やれ

481名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:10.10ID:tloLi7pl0
そこで
また大型トラックが道に迷い
そして
まさかね

482名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:14.39ID:zhTFfLVm0
身内のミスの可能性があるから
証拠隠滅に走ったのではないか

483名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:20.21ID:dhB4j1bd0
根本原因は踏切の存在であって、本格対応は高架化による踏切の廃止。

1時間に上下合わせて40本以上通過する踏切はすべて税金で高架にする法律を作るべき。

484名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:26.01ID:jRB0zgbw0
>>444
必要てか無きゃ意味ないやろ

485名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:36.29ID:51/Mt8260
京急に愛着湧いてきた!
JRくっそ東日本の利用
やめて京急に変えるわ。
京急ばんざーい♪

486名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:39.69ID:N1Ic/zES0
>>475
止まれなかったら認可は降りないんだが

487名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:40.65ID:aUG7pbwK0
時間かかりすぎ
作業員は寝てたのか?

488名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:49.76ID:/AMBYaLT0
しばらく事故った踏切は閉鎖
で通常運行だろ

489名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:57.22ID:q2Tu+oPP0
俺らの京急頑張れ
地元民は応援してるぞ

490名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:07:58.70ID:UuVhbttl0
日大タックルのノリで叩いてる低能ザマァw

491名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:08:11.37ID:DfAabLmv0
通勤京急だけどまあまあの恐怖
しかし避けるとなると残された選択肢は逆走シーサイドライン

492名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:08:11.63ID:JQK9Y0/wO
>>298
踏切障検とATSが連動していないのは、シーサイドライナーの様な機械的なミスと違って、
まだ京急が設置していないからだけの話で、経営方針の正統性に関わる話です。

493名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:08:17.86ID:dCaEWF1Q0
>>29
車輛の設計図面を参照した仲だぞ

494名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:08:19.36ID:N7ncjrHT0
予備車両の都合で先日引退した800形が復活します(嘘)

495名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:08:28.50ID:YYwFhyVU0
>>468
基地外米兵が六本木でサタデーナイトフィーバーで遊ぶんや

496名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:08:40.94ID:mgRETbaF0
>>471
国府津や鎌倉・中原から応援かね
横浜市交がやらかしてから毎回出ずっぱりじゃん

497名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:08:42.33ID:W8w2AmpC0
>>460
そりゃまた随分下げたね。子安から踏み切りまでだろうけど。

498名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:08:55.55ID:CeupF1GZ0
>>477
わろた
もう好きにしろ
神奈川県民ww

499名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:08:58.17ID:I4c0UeOm0
逆張りチョンマスゴミの怨嗟が心地好いいwww
もっと荷だ荷だ鳴いてくれwww

カスゴミフォーーーっ!www

500名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:08:58.46ID:IMqc+Pip0
京急の猫屋敷って駅なら降りたことある

501名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:09:15.85ID:rl3JmWnY0
うちなら今日の初列車にまにあわせてるな

502名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:09:24.89ID:jRB0zgbw0
>>465
知らんよ会議室で好きに決めとくれ

503名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:09:52.15ID:vIFBWIrt0
現場の作業員さん本当にお疲れ様でした
ところで快特は現場を徐行で通過してるの?それとも120キロで通過してるの?

504ネットテロリスト2019/09/07(土) 14:09:58.60ID:dHl3EJx/0
>>446
そんなに朝鮮民族だと都合が悪いのかね?w
語るに堕ちるとはこの事だなw

505名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:10:10.91ID:HGcsyS0r0
>>500
いぬやしきだろ

506名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:10:15.82ID:W8w2AmpC0
>>488
踏み切り使ってたよw

507名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:10:20.48ID:mgRETbaF0
>>497
それでもプラス5分ぐらい
川崎−横浜は10分で良いだろ

508名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:10:46.18ID:nqCBTCXn0
障検にしても鉄道会社に設置義務がある訳じゃなく昭和の時代は発煙筒焚いて知らせてたんや

509名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:10:47.88ID:UEwn4OUh0
復旧お疲れさまです

510名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:10:59.67ID:CeupF1GZ0
>>503
トラック真っ二つに跳ね飛ばすまで加速するw

511名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:11:12.25ID:jRB0zgbw0
>>466
もう走ってる(´・c_・`)
かわんねーって100でも120でも
どのみちアボンやろ

512名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:11:17.02ID:oykIKTjy0
この暑いのによくがんばってくれたわ

513名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:11:23.49ID:W8w2AmpC0
>>507
いや、踏み切り超えたら横浜まで飛ばすだろ。

514名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:11:26.79ID:8Tsi430u0
>>476
そら高架区間はいいがほんとに事故区間100だしてるの?
国交省ってもう解体したら?

515名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:11:33.97ID:7EK8YBil0
スレタイ 全裸に見えた人は私含めて欲求不満

516名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:02.89ID:IUYughd50
あれだけの事故起こしたのに、
相変わらず急行は神奈川新町を120km/hで通過するのかな

517名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:03.16ID:tz91QXpG0
>>480
京成のあの区間の高架化は京急が都内区間でやったのを参考にしたものだからそもそも京急には出来る。
並行するJRもやらないくらいだからやる気がない。
つかもう手前の道に車止めつけた方が早いレベルの場所。

518名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:10.61ID:s9xSBHi90
>>3
ホルホルホルホル

519名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:10.77ID:rl3JmWnY0
>>508
今は押しボタン式装置が義務になってんだよ

520名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:18.58ID:KEJmuMcuO
>>444
そもそも、京急のスタートは大師線だぞ?

521名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:19.50ID:O0bShLaO0
>>19
運輸安全委員会の調査結果は二年くらいかかるんだから
現場で調査することなんてたかがしれてるし

522名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:19.56ID:vocp9Q/C0
>>464
あいつら自動改札無視やけどな。

523名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:26.30ID:d0UqHgdT0
>>29
羽田空港利用者に影響はありそう

524名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:30.19ID:MxEoHW6j0
>>495
底辺米兵はドブ板で戯れておればよい
それを六本木だなどと

525名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:40.60ID:VDJpDEJc0
全裸で運転?

526名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:43.44ID:HGcsyS0r0
100キロだの120キロだのやかましいな
第一他社の在来特急は何キロで突っ走ってると思ってんだ

527名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:54.44ID:rKNulXhz0
>>505
おいおい俺が言おうと思ってたのに。しょうがねえなあ。梅屋敷だろ!

528名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:12:57.43ID:CeupF1GZ0
運転手は命懸けやな
今回は京急運転手助かったけど
下手したら死ぬw

529名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:13:06.55ID:/R5Wj6TA0
スレの初めの方に福知山線と同じって書いてるの居るけど
あっちはカーブの制限速度無視して高速走行し列車が遠心力に勝てずに脱線転覆、こっちは単に大型トラックの踏切立ち往生

530名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:13:39.17ID:jRB0zgbw0
>>505
の割にあんま犬猫みなかったなぁ
国道わたったとこの焼き鳥やさんまだやってるかな?。食べたくなってきた

531名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:13:44.56ID:6UVSCoey0
よーし全開走行しちゃうぞー

532名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:14:06.73ID:qauFIsnT0
現場付近では通常より速度を落として運行するという

533名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:14:09.10ID:W8w2AmpC0
>>481
しばらくは警備員さんを配置するんじゃない?

534名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:14:27.75ID:jRB0zgbw0
>>514
知らんよ、俺が乗ってるのは畷だしどうでもええす

535名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:14:33.86ID:ElKIG9Sd0
>>516
当然。
マスゴミに遠慮する必要なし

536名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:14:51.56ID:5Z2g9mI40
↓は全裸で運転再開

537名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:14:55.93ID:zW7vuOQv0
BEST OF BEST 検索してはいけない言葉 2019

ウクライナ 女性をレイプ後に民家を砲撃

538名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:14:55.97ID:OI25WkKh0
電車止まれなかった事実を無視して再開とか
何考えてるの
また事故起こすよ
ブレーキかけても止まれない設計なんだから

539名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:14:55.98ID:LJ5z23vY0
電車って遅いんだな。150くらい出ているのかと思った。

540名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:15:18.84ID:mgRETbaF0
>>513
小手先の対策だけで安全が担保できんのかね

541名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:15:35.07ID:rKNulXhz0
京急運転士募集!
視力の良い方
躊躇せず急ブレーキする度胸をお持ちの方

542名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:16:07.63ID:jRB0zgbw0
>>516
急行はそんなに出せないよ。

543名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:16:13.57ID:d4NY9RBO0
>>8
気候も社会も変化している世界でインフラが「当たり前」に機能してるのは
絶えず人が維持調整してるから
そういう「当たり前」の裏にある人々の努力が分からないことを
ドヤ顔でレスする恥ずかしさよ

544名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:16:17.81ID:ElKIG9Sd0
>>448
阪神が京急だろ

545名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:16:19.63ID:1/XWnATp0
もう復旧したのか!お疲れさま~
月曜の朝再開で良かったのにな。
まあ台風直撃だけどw

546名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:16:21.27ID:mV52j1AZ0
「葉山女子旅きっぷ」は男同士でも使えるからな。これ豆な。

547名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:16:25.68ID:CeupF1GZ0
>>538
神奈川なめんな
命懸けで通勤するんや
一連托生ww

548名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:16:25.96ID:gvJfGtWM0
速度落とすのと信号増やすだけで良い 自動ブレーキなんざイノベーションでもくそでもねえよw

549名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:17:03.64ID:ElKIG9Sd0
>>430
当たり前だろ
輸送の安定性こそ重要

550名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:17:06.18ID:I4c0UeOm0
反日マスゴミさん悔しい?
ねぇ、悔しい?
www


敗北を知りたいw

 

551名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:17:07.12ID:Osvd8FA30
トラック運転手は将棋の香車好きだよ
レモンを積んで突っ切ったから

552名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:17:17.81ID:W8w2AmpC0
>>480
京急蒲田の高架化事業で心が燃え尽きたんだよ。

553名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:17:28.32ID:Df1HgYJr0
まさか速度を落として運転するんだよな?

554名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:17:35.23ID:vocp9Q/C0
>>526
富山地方鉄道とか長野電鉄とか有料なのに100キロ以下の安全運転や。

555名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:18:05.03ID:ElKIG9Sd0
>>554
それは単に鈍足という

556名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:18:14.23ID:82LAmaVY0
全裸で再開しろよ

557名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:18:15.54ID:eFoJrne70
乗客の命は軽視されているのに、運転再開に喜ぶ哀れな人々www

558名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:18:21.78ID:dCaEWF1Q0
台風より前に
というのは有ったと思う
電力は感電事故が怖いし

559名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:18:38.11ID:rKNulXhz0
>>538
京急「本日より運転士には極力まばたきせず、信号を常に注視するよう指示しました。これもシステムのバージョンアップと認識しております。人力ではありますが」

560名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:18:40.00ID:O0bShLaO0
>>538
止まれたからあの程度で済んだんだし
実際に乗客には重症者いなかっただろ
快特が十二トン車に突っ込んでも乗客は安全だったと証明したことになるじゃん

561名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:18:47.26ID:/AMBYaLT0
昔、神奈川にきて初めて京急の快特で横須賀に行ったとき
カーブをスピード緩めずに走るから気分が悪くなったことならある
ジェットコースターかよ

562名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:19:00.34ID:jRB0zgbw0
>>480
むしろ踏み切り入り口にポールぶっさせばいい。普通車おんりーとかにしとけば?どのみち畷から仲木戸まで道路ほとんぢど破綻してんだからこの路線、JRも含めて

563名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:19:13.99ID:ElKIG9Sd0
そんなに安全が大事なら家にずっと閉じこもってろよ

564名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:19:42.18ID:A3uND+PA0
事業所各位

イオングループミニストップ株式会社は国民社会貢献者に対し資産を搾取し押収する企業体で有り、社会悪でしかないビジネスモデルを構築し、上場会社に上り詰めた企業で有り、社会では残して置くに値しない企業で有る。
又、それに賛同し働いている従業員もしかるべき社会価値観の考えの持ち主で日本企業で働く従業員に悪影響を与えるのは必至。
その者達を採用雇用は企業損失に成りかねないと考えております。決してイオンミニストップ従業員は採用なさらぬ様、社会で生きる国民として進言致します。

565名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:20:06.48ID:uOEtgSjJ0
 
Q)「踏切で立ち往生」なんて当然予想されること。それが発生しても事故にさせないシステムを
  作ってなかった京急に問題があるのに、京急かばっている奴ってなにもの?

A)ネットの業者でしょう。福知山線の脱線事故の時も大量に湧いてきました

566名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:20:09.35ID:I4c0UeOm0
必死に京急のせいにしようとしていた安藤www




ざまあねえなあああwww

567名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:21:19.36ID:FyQaTLCo0
すげえなもう復旧したのかよ
中国だったら埋めてたぞ

568名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:21:47.19ID:rKNulXhz0
>>480
京急「私どもの路線には踏切はございません。踏切のように見えますがそうではございませんので、入った場合は自己責任とお考えくださいますようよろしくお願い申し上げます。なお、非常ボタンを押されましても電車が止まれるかは運次第でございます。ご理解下さい。」

569名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:21:53.33ID:gyM4SKoz0
大型トラック進入禁止にしとけよ

570名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:22:05.79ID:2xJGbzwP0
ここまで会見無し
全力で全てを隠蔽するつもりかな?

571名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:22:12.45ID:Ht6B1C6R0
>>448
高架化進捗、ATSと踏切異常検出との連動を考慮したら
関東私鉄は全て山陽以下

572名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:22:13.68ID:sBQDAEr80
>>1
車両から火吹いて、二日後に元通りに再開するって、おまえら、日本人でよかったな

573名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:22:14.04ID:1RkTUGQX0
>>471
川崎駅で振り替え乗車の対応大変そうだったわ

574名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:22:28.47ID:/QMXmNX10
京急がんばれ!日本の鉄道がんばれ!超がんばれ!

575名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:23:07.92ID:38koFDo00
関係者のみなさん乙でした

576名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:23:08.97ID:qauFIsnT0
信号とブレーキ問題はこれから調査して改善が必要だね

577名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:23:10.13ID:jRB0zgbw0
>>569
物理的に入れないようにしときゃええね。各市は仕事しろ(笑)

578名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:24:03.65ID:yxsybpwXO
>>8
便利な物 って常に裏方が努力して保たれた状態

綱渡りを常態化し維持してるような脆いものをやりくりして保つ労力は称賛に価する

579名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:24:57.63ID:yxJGhs480
3本通過をやり過ごして
4本目のときバックしなかった理由は
前3本はすべて駅で停止したから
事故の4本目も駅で止まるたろう
しかし電車は停止しなかった

580名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:25:01.21ID:ElKIG9Sd0
>>573
いつもは逆なんだからお互い様

581名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:25:12.23ID:HvXjO7O/0
京急は空港に行くときしか使わないけど、通勤で東海道線を利用するので再開は助かる。

582名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:25:16.10ID:RrnCJYEZ0

583名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:25:27.25ID:YSuEJNx30
今後この踏切ではレモンのおっさんの霊出るんだろうな

584名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:26:13.15ID:W8w2AmpC0
>>569
仲木戸駅のとこは早々に規制されそうだな。4トン未満とか。

585名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:26:15.92ID:dCaEWF1Q0
>>436
千歳線を走る列車に限らず
広告を出してますし

586名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:26:44.57ID:tD4hsXpl0
所詮は路面電車由来だからな、事故る事も想定内だろ。

587名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:26:47.48ID:pVcN1jWn0
京急ガンガレ!

バカパヨクなんかに負けるな!
自分は何もできない口だけ基地外団塊ジジイをぶち破れ!!

フレーフレーケイキュー!!!!

588名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:26:51.00ID:sqJ4En5b0
>>1
京急は止まれないからなw

589名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:27:25.97ID:sZ3I/noE0
けいきゅう学習帳のモデルでもあった1137が今回事故の犠牲に

590名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:27:42.77ID:sqJ4En5b0
>>587
お前ほんとはパヨクじじいだろw

591名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:27:48.64ID:bNqTfpbK0
URLがNGワードになってて貼れないけど

C-ATSの踏切防護のページ読むと踏み切りの1km手前で踏切障害の情報を
取得して防護するシステムになってるね。

運転手がEB操作したってことは列車が1km以内にいるときに
トラックが進入してきたってとで、明らかに時間的余裕無かったな。

592名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:27:51.37ID:Vmc1xV0t0
俺も全裸で運転再開に見えた

593名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:27:51.45ID:LENq72EG0
頑張ったね京急

594名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:01.33ID:I35KtbT20
再開おめ!

595名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:06.53ID:FBKV77of0
原因究明も終わって無いのに運転再開て
どこの中国なんだ?

596名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:09.09ID:0VSQLwQX0
全裸で運転再開に見えた 

597名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:12.81ID:qauFIsnT0
おっさんトラック対策もしっかりやらないと
迷い込まないように

598名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:13.28ID:sBQDAEr80
実はあの脇道には、物凄く暗くて気味が悪い稲荷 神社があって、その妖気に引き寄せられたんだろうなぁ

599名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:14.44ID:W8w2AmpC0
>>583
つっても、じっさい今日が通夜で明日が告別式とかじゃねえのかな。合掌…

600名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:18.10ID:FeOnZzqJ0
全裸?

601名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:19.15ID:MTAOjV6A0
>>557
そりゃ株主や電通、従業員は喜ぶわ

602チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2019/09/07(土) 14:28:28.10ID:n9klBVQ00
勝手に事故って、勝手に運転再開しただけ
こういうのをマッチポンプと言います

603名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:30.50ID:O0bShLaO0
>>595
運輸安全委員会の調査結果って二年くらいかかるんだけど

604名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:44.26ID:MXAS/6XU0
踏切閉鎖でええやろ

605名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:44.41ID:k3mxbm9a0
そして台風で停止

606名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:28:48.80ID:r1n/Yh9P0
>>436
東京の私鉄の中で最も北海道と関係がある

607名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:29:06.66ID:I4c0UeOm0
いやー、カスマスゴミが涙目阿鼻叫喚w

飯がうめえwww

608名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:29:25.42ID:3VP+nY3+0
はえーな、おい!

609名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:29:26.25ID:1LXLtK++0
京急乙
さすが京急復旧も早い

610名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:29:36.78ID:JUO2Gtbj0
今年の一文字

「京」

611名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:29:36.97ID:W8w2AmpC0
>>595
川崎国もあるし横浜中華街もあるから。

612名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:29:43.38ID:zy08PZaU0
運転再開させて良いのだろうか?

613名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:29:43.66ID:sqJ4En5b0
人殺しの赤い電車

614名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:29:54.24ID:fH4XVPtR0
快特の運転取りやめて特急、エア急、普通で運転再開してるけど、
特急が京急川崎→神奈川新町はちゃんと120kmでぶっ飛ばしてワロス

あと神奈川新町のホームにマスコミいっぱいいるけど、ただひたすら運転の迷惑になってる

615名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:29:55.04ID:vFUL2VIZ0
おまいら昼間っから全裸でネットかよ。

616名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:30:12.73ID:OiwwAxpG0
運休区間でなく品川まで普通に通勤。普段より空いてて良かった。
いつもこれくらいが良いな。

617名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:30:19.97ID:d4CLcFmv0
>>591
京成は採用したけど、京急のその部分はいらねって搭載しなかった。

618名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:30:28.69ID:tz91QXpG0
大田、川崎、横浜(しかも黄金町)、横須賀とかなり香ばしいところを走って京急だけど、なぜか沿線民に愛されてそうな、
朝日が京急叩きしている不思議

619名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:30:36.39ID:/QMXmNX10
>>615
ちゃんとシャツは着てるよ

620名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:30:39.08ID:dCaEWF1Q0
>>569
県警の協力体制を見てると手落ちの認識は有ったのかもね

621名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:30:45.80ID:ejGC/Z210
それにしても荷物満載の大型は怖いな
電車でも勝てないもんな

622名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:30:50.13ID:WwTcJ0aN0
俺も全裸で全開

623名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:30:52.69ID:PjFmYuYU0
レモントラックのせいで
重油流出させて叩かれていたアホの佐賀鉄工所がすっかり忘れられたな

624名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:31:00.48ID:jRB0zgbw0
>>584
斜めの道のガード壁にバカでっかいスペースあるから巨大矢印描いておきゃいいんじゃね?
大型こっちって。

【速報】京急、全線で運転再開 	->画像>16枚

の*5*6

625名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:31:01.55ID:FBKV77of0
>>603
マジか
仕事が遅すぎんな
公務員マジ使えないな

626名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:31:02.69ID:nVAZA+k10
>>560
これな。

そりゃ100%完璧なタイミングなら衝突前に止まれたかもしれないが、子安のブラインドからの加速の流れの中、衝突による減速込みとは言えど80m程度で終わらせたのはしっかりとブレーキかけられているからだよな。

運転士がどこまで想定していたかはわからないが、まさか大型トラックが塞いでいるとは思うまい。

これで京急叩いている奴は120km/hも出ていない先日厚木で発生した小田急の踏切事故(アート引っ越しセンターのアルファードが無謀に突っ込んだ件)でも止まれずに突っ込んだ小田急を叩かないとなw

627名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:31:03.80ID:IwGb30wW0
>>552
踏切解消のための高架や地下化の主事業主体は自治体
なので燃え尽きてるのは横浜市

628名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:31:14.32ID:I35KtbT20
発車!

629名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:31:18.68ID:XHJ+crev0
>>1
早っ

630名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:31:22.88ID:pZ+EHtaE0
今回と似た事故が2015年2月、JR西日本の山陽本線で起きている。
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/detail.php?id=1869
この事故の教訓が活かされていれば、今回の事故は起きずにいたのかと思うと悔やまれる。
さらなる事故が起きないように、今後はATSと踏切特殊信号発行機との連動化の義務化等の措置を強く望む。

631名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:31:26.90ID:M2gh7ILT0
これだけの事故で乗客死者ゼロは逆に安全だわ

632名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:31:32.31ID:tRHYY4Qo0
鉄塔(正式名称不明)も曲がってなかった?
大丈夫なのね?
明日、事故現場近くのイオンに行くけど大丈夫なのね?

愛人と一緒にいく予定だからマスゴミは勝手に俺を撮影してくるなよ?

633名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:32:09.76ID:1LXLtK++0
もう都会から踏切なくせよ
さっさと高架にしろ

634名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:32:30.97ID:I4c0UeOm0
>>612
何も問題ないからな

635名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:33:00.07ID:MTAOjV6A0
>>606
それ東急
じょうてつバスって東急グループだし、
事実上の最古の現存デパートは東急百貨店だし。

636名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:33:36.63ID:MTAOjV6A0
>>627
蒲田の高架は横浜と無関係。

637名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:33:40.33ID:8TQCrmLO0
復旧しないと大変だということは分かるけど、原因究明もされていないのに…
こういう事故は何故か続いたりするからしっかりやってほしい

638名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:33:49.58ID:IwGb30wW0
>>633
財政余力がないんでしょ・・・
国交省は踏切解消目指してはいるけどね

639名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:33:50.34ID:y2jyLnAn0
>>633
都会には踏切はありませんが何か
そもそも地上を走る電車もありません

640名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:33:57.03ID:I4c0UeOm0
>>631
運転士の判断GJ!としか言えないな

641名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:34:03.38ID:OiwwAxpG0
平和島から品川までの区間も120km/hでぶっ飛ばして欲しいのだがな。
常にノロノロでストレス溜まる。

642名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:34:11.15ID:O0bShLaO0
>>625
というかデーター解析した上で実験もするし乗客からの聞き取りにだって相当時間がかかるのはアホでもわかるだろ
そんな簡単に原因究明できると思ってるのがスゲえな

643名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:34:11.45ID:qF0psXo30
さっそく乗ってみたけど
いつもとレールから感じる
パッションが全然違ったわ

644名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:34:33.25ID:8TQCrmLO0
>>632
日曜に何してんだか

645名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:34:37.27ID:dpkT6HYh0
120での運転再開に許可出す癒着国交省w

646名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:34:48.29ID:FBKV77of0
ID:I4c0UeOm0
こういうのが鉄オタガイジなんだろ?
青葉脳に近い感性がマジ怖いな

647名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:34:47.86ID:EMqEMwUG0
>>8
相手との信頼でなりたっている社会

別の場面で、今度は自分がインフラとかを復旧する立場になって、良い仕事をして感謝される

それが信頼だろ

648名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:35:04.23ID:IC66YFNS0
>>614
うーんホームドア設置すれば
120ですっとばすのに

649名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:35:09.41ID:afn3EsRs0
全裸で運転再開に見えた。疲れてるのかな?

650名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:35:18.19ID:2xJGbzwP0
事故究明はされずにお終いだろうな
恐ろしい鉄道会社やで

651名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:35:22.43ID:jRB0zgbw0
>>620
あーついにやったかって認識はあったんでね。あの辺りの道イミフすぐる
なんで手が入らなかったのかも謎だし。特に仲木戸直進の東神奈川ガード。あそこは毎年事故ってる

652名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:35:24.90ID:CeupF1GZ0
でもさ~
駅員に誘導されて唆されて
トラックの運ちゃん死んでるねんで?
駅員の証言ドラレコでバレて
二転三転してるし酷いわな

653名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:35:32.96ID:0IRDdUSV0
>>632
曲がって倒れてたね
電車とトラックの撤去と並行して架線、線路、鉄塔も
なおしてたよ

654名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:35:52.05ID:I4c0UeOm0
>>637
事故の原因は基地害テロリストトラックの無謀な運転と特定されている
何も問題はない

655名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:36:16.48ID:xE5Z4Y4Y0
反省皆無、速度も落とさない京急にまた事故が起きなければいいと心底祈っている

・ガソリン満載のタンクローリーと衝突とか
・衝突の弾みで車両が建物に激突とか
・反対側からも快特が同時衝突とか
こんな最悪な事になりませんように

656名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:36:23.40ID:/Ny3j8Ew0
現場の作業員の皆様、ありがとう!

657名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:36:52.34ID:mio2Ngjc0
>>650
犯人が亡くなったからな
事情なんて聞けない
運転士達は可哀想だな

658名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:37:47.77ID:tRHYY4Qo0
>>29
な?
首都圏(23区・川崎・横浜)って凄いだろ?
三面記事に載るような些細なことだって全国ニュース扱い。

お前もこっちで暮らそうぜ? 首都圏はホント便利だぞ。

659名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:37:49.05ID:jRB0zgbw0
>>632
撤去して新設したお
4時ごろやってた

660名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:37:50.29ID:ttS2d/Vt0
>>8
お前友達いないだろ?

661名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:38:04.27ID:I4c0UeOm0
いえ~~~い!
安藤 羽鳥 見てるぅ?

wwwwww

NHKさんご愁傷様www

662名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:38:34.66ID:f2xeK0M10
>>7
自分も
何でだろ

663名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:38:34.87ID:OiwwAxpG0
下請け総動員で当然特別手当出たよな?

664名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:38:36.10ID:y2jyLnAn0
>>655
これ来たらすごそう

特快↓120㎞/h

踏切 ガソリンタンクローリー

↑特快120㎞/h

665名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:39:22.09ID:ejGC/Z210
亡くなった運転士は被疑者死亡で書類送検されることなるだろう
警報機鳴ってから踏切に進入したという証言が出てるし

666名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:39:22.59ID:k3v3LYin0
現場の写真見たけど「緊急停止ボタン」じゃなく「非常ボタン」表記なんだな
非常事態と知らせられるけど実際に止まれるかは分からないと逃げられる

667名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:39:46.20ID:tz91QXpG0
>>641
八ツ山橋片付いたら改善するんじゃない。

668名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:39:48.11ID:NGrs+VYU0
踏み切りで立往生する恐れのあるトラックがあると、早く司令所に伝えるべきでしたね。
全線5分間止まる程度で済んだでしょうに。

669名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:40:06.35ID:FBKV77of0
>>642
データの解析に2もかけんの?
ヒアリングに2年もかけんの?

だから仕事が超おせーな笑
マジ使えねーなってレべルを超えてきたよ

670名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:40:12.62ID:WBKm9m2b0
>>654
ミスリードでマスコミを叩いた奴かな。
京急は踏切障害時には手動で停止するシステム。
運転士がどこで信号を見て本当に止められない距離だったかが確定しない限り
それだけとは決まってないんだが。

671名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:40:37.97ID:Ae3KFWGP0
>>624
あとへんな話、JR側は高さが通れないのに京急のガードがちゃんと大型通れる高さなので
このガードに「大型車ここでUターン!」って大きく示すのがいいと思う
道路にも書いてあるけど
あとあんな学校や保育園や療育センターなんかがある細い道は大型通行禁止にすべき

672名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:40:47.09ID:dPx45UbN0
>>605
京急は台風ぐらいじゃ止まらない

673名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:41:02.48ID:MTAOjV6A0
>>614
来来期(来期は間に合わない)のダイヤ改正のとき、
しれーっと快特の停車駅を増やしてスピードダウンをはかるんだろうな。
「横浜線から羽田空港への利用をさらにしやすいように、
また、京急川崎~横浜の利用者の乗車チャンスを増やすために、
快特や特急の停車駅をエアポート急行にそろえました。」って感じで。

674名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:41:06.35ID:I5Di1t/00
>>584

世の中には2トンや4トンの ”お化け”(トラック)とかあって・・
軽い物を大量に運べて普通免許でも運転出来るメリットが
ある一方、運転は10トンより難しく横風にも大変弱く事故も起こしやすい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1233060/blog/30247966/

675名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:41:20.84ID:aE9Kt3p10
さすがに今日中は神奈川新町徐行だよな?

676名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:41:31.17ID:W8w2AmpC0
>>651
ストリートビューで見ると高さ制限のゲートが傷だらけで笑うわ。

677名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:41:42.26ID:Od8mq9Ai0
>>639
恥ずかしいから喋らんほうがいいぞ田舎者
テレビで見る渋谷には踏切ないから仕方無いな

678名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:42:22.99ID:RjsWtltd0
DQNトラックを始末した運転士を表彰すべき

679名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:43:13.98ID:+2VvErmW0
もう二度と走るなよ?糞トラック!

京浜急行電鉄株式会社

680名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:43:14.85ID:m2YEEJEQ0
>>70 京樽?

681名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:43:15.39ID:W8w2AmpC0
>>674
全長も規制するしかねえなそれ…

682名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:43:19.28ID:FBKV77of0
>>584
すでに遅いんだけど
これまでも、間違って進入してくる案件が
何度もあったんだから、本来すく対策しねーとダメなんだよ!
マヌケな公務員だから仕事おせーんだよ

683名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:43:41.45ID:c0zHhsbA0
>>672
津久井浜‐三崎口はたまに台風で止まる

684名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:43:51.69ID:Ae3KFWGP0
>>638
横浜市は税金高い割に全然予算がないらしいからね
大概の道に歩道は泣く中学の給食すらない

685名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:44:09.87ID:oPy/F0b+0
>>639
職場が渋谷区だけど近所に小田急の踏切あるわ

686名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:44:41.79ID:W8w2AmpC0
>>682
住人から嘆願書とか出なかったんかね?

687名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:44:44.14ID:XweQoisq0
>>671
ってか15号の交差点が異様に広いから
行けそうな気がするのもあるかも
京急の下も確かに広いしね
あの辺り無駄に広いからな
米軍の補給基地があるからかな

688名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:44:50.26ID:svEwuG0i0
京急の運転士が誘導したんだな
日本の隠蔽体質は治ることはない、か

689名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:45:02.06ID:tz91QXpG0
>>672
多摩川増水で京浜東北が止まっても横を赤い電車は普通に走っていてワロタ。

今はなき元TBSアナの京急ファン代表のようなあの人が生きていたら今回の件をどうコメントしただろう。

690名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:45:04.19ID:cvV0gjUA0
トラックにはトラック用のカーナビ義務付けた方がいいよ
あと、先で狭くなってるような道路には、大型車両通行できませんておっきな標識
出しとかないと
亡くなったのがトラックの運転手さんだけですんでよかったと言えばよかったけど、
気の毒だよ
働かざるを得ないから働いてたんだろうに

691名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:45:09.73ID:tRHYY4Qo0
ここまで歌うインバータの話が皆無。
お前らほんとは京急の利用者じゃないんだろ?

>>641
品川から蒲田まで止まらない快特(正式名称忘れた)は凄いよな。
あれは速い。

692名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:45:10.71ID:myPsy/XN0
京急頑張れ。運転士さんを責めないでほしい。乗客が誰も死ななかったんやで。若いのにすごいぞ。怖かっただろ。頑張ったな。

693名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:45:20.93ID:Ae3KFWGP0
>>648
ホームダァーは欲しいよなあ。あと踏切も廃止してここは通れなくしちゃえばいい

694名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:45:22.02ID:MTAOjV6A0
>>682
神奈川県警に何求めてるw

695名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:45:25.08ID:/R5Wj6TA0
原因なんか大型トラックの迷い道だ
京急仲木戸駅から新町までの線路沿いの道を大型通行禁止にするだけ
横浜市の道路行政が他の地域からのトラックドライバーからは分かりづらい

696名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:45:29.02ID:JQlAY99b0
>>10
日本が凄かったら
そもそもこんな事故は起きていない

697名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:45:30.03ID:ZPHrR9JN0
2人までなら殺してもOKって飯塚先生もおっしゃっていた

698名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:45:54.87ID:IC66YFNS0
>>692
運転士が悪くなかったら京急本体が悪くなりますが?

699名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:46:02.71ID:fH4XVPtR0
>>675
快特とりやめで全列車、神奈川新町停車になってる

特急乗ったら先頭車両にも客いっぱい乗ってきたけど、みんな先頭車両がこわくないのね

700名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:46:21.30ID:W8w2AmpC0
>>685
新宿から南新宿のとこかな。

701名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:46:30.22ID:m2YEEJEQ0
>>156 ただの指差喚呼じゃないの?

702名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:47:02.20ID:y2jyLnAn0
>>685
新宿~上原は取り残されてる感が強いね

703名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:47:14.70ID:bpkg8ADt0
最速復旧!さすがのメイドインジャパンや!

704名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:47:16.60ID:tRHYY4Qo0
速さでいったら京急の勝ちだが、神奈川県最強は大雪でも台風でも止まらない大雄山線に1票。

705名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:47:24.39ID:rWa2ymTn0
>>698
悪人を作りたがるのはなぜだ?

706名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:47:32.62ID:jRB0zgbw0
>>655
>>664
ローリーは申請した道しか走れんやろ。逸れたら速やかに復帰せなならん。

707名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:47:35.70ID:ejGC/Z210
東京は地形が複雑なので大都会のすぐそばでも
まだ踏切が残ってるところがある

あの山手線も1箇所だけ残ってる。さすがに自動運転化に伴いなくなるようだが
新宿、池袋、渋谷も駅を出た直後の踏切が残ってる
京急も品川駅出た直後の踏切が有名で、ここは朝ラッシュ時にくぐり抜ける歩行者が続出
これも品川駅改修が決まって消えることになるdが

708名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:47:44.47ID:8N6HEWe+0
冷やし中華にマヨネーズなしとかwww

709名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:48:10.91ID:tz91QXpG0
>>677
赤旗がいなけりゃ区内から踏切が無くせるだろうに。

710名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:48:15.70ID:7RgGpkbP0
京急沿線に2年間住んでたニダの田舎者
残念だったなw

711名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:48:28.30ID:6IsB24gx0
不気味なスレだ

712名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:48:50.64ID:539k0T3X0
京急のスレって宗教みたいでキモいな

713名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:49:11.96ID:botj72K+0
今日も飛ばすぜ!

714名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:49:12.61ID:kj8Qf/am0
>>414
しかし阪神は球団のおかげで、知名度ならピカイチだからなあ。

715名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:49:44.12ID:FlO7bHUI0
>>635
空港アクセスのことじゃ?

716名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:50:05.32ID:DhqybGQK0
>>706
タンクローリー運転手「やっべ、道を間違えたわ、こっちの踏切越えて戻るか」

717名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:50:13.82ID:6JBRlwFe0
>>191
おまえ東京モノレール社員だろ

718名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:50:24.95ID:/R5Wj6TA0
>>639
小田急も小田原線が新宿出て代々木に踏切あるぞ

719名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:50:38.70ID:mi/T77DD0
かなり手前から非常ブレーキは掛けたけど、
遅れてて30Kmオーバーだったので止まりきれなかったのが真相?

720名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:51:03.65ID:6Jm8JzpM0
止まれない欠陥システムなのにまた走らすのか?

721名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:51:38.84ID:+1TyDwik0
運輸交通板のトラックスレでは+と逆に運転手に同情的なのが一切なくて草
なんで進退窮まった段階で警察呼ばなかったんだばかり

722名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:51:45.30ID:/bw1uFvk0
これ、この責任というか、会社がやはり金額的に責任取らされるんだよね?
事故も、事故の処理費も、営業出来なかった責任も

723名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:52:22.46ID:oPy/F0b+0
>>700
代々木八幡

>>702
まさに
八幡の駅は綺麗になったけど、踏切はそのままあるしね
線路沿いには前に火事出したボクシングジムみたいな古い建物多いね

724名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:52:28.82ID:cZPr5Fzd0
>>722
京急にも責任あり

725名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:52:32.46ID:Ca+gcdNJ0
運転再開っておいおい

止まらない非常停止システムのまま再開してんのか

客の命は二の次ですってドヤ顔で宣言じゃんこれ

726名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:52:33.95ID:4u9FbwVK0
>>42
中国は原因調査なんてちんたらやらんからな

727名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:53:03.88ID:I4c0UeOm0
>>670
それは事故調で精査をする事
それを受けての対策は京急がする事

反日低脳マスゴミごときが検証するこっちゃありませんw

728名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:53:31.28ID:8TQCrmLO0
>>712
利用している人たちがそれでいいということなんだから仕方ないな
疑問を感じた人は今後近寄らないようにするしかないと思う

729名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:53:38.57ID:ls2AyQpV0
さぁ俺も今から配送の時間だ。今日の虎はカーナビ無いから気合いで乗り切るぜ

730名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:54:01.75ID:hs3E/Oib0
>>680
セラ

731名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:54:15.54ID:6Jm8JzpM0
日本てこうだよな
病的にヒステリー起こして復旧させる
土日なんだからじっくり検証しろよ

732名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:54:30.00ID:ejGC/Z210
>>729
と言いながら事前にルートをチェックする>>729であった

733名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:54:36.40ID:I4c0UeOm0
逆張りマスゴミwww




プッw

734名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:54:39.27ID:HAZuOJ9o0
>>29
踏切事故は地域関係なく起きる事故

735名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:54:50.73ID:pw78t/0x0
>>8
宅配の集荷や再配送とかも「それが仕事でしょ」って思う方?

736名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:54:58.72ID:y2jyLnAn0
>>728
そうそう
普通の人は、京急に近づかないから大丈夫
例の国と一緒

737名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:55:12.79ID:MTAOjV6A0
>>684
川崎や船橋みたいに公営競技がないからしかたない。
花月園もつぶれたし。

738名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:55:14.23ID:ux5J4D1+0
今度はちゃんと踏切までに止まれよ

739名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:55:19.62ID:sqJ4En5b0
京急の赤はトラック運転手の血の色

740名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:55:35.06ID:tRHYY4Qo0
>>712
マツコ・デラックスみたいなコメントだな。

741名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:55:36.25ID:mi/T77DD0
電車の走行記録って改竄防止機能有や無しや。

742名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:55:41.86ID:MTAOjV6A0
>>691
なくなったからだろ

743名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:56:06.49ID:B85U4FzZ0
全裸に見えた俺は疲れてるな

744名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:56:21.52ID:qApjeB+p0
KQ電鉄全裸で復旧にみえた

745名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:56:37.21ID:MTAOjV6A0
>>715
北海道民が京急なんて知るわけもなく、横浜行くのにわざわざ浜松町で乗り換えるw

746名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:57:19.20ID:T2WOGxqk0
駅員が誘導して踏切に入ったってスレがある
本当なら京急の責任100%

747名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:57:39.05ID:sqJ4En5b0
>>746
本当らしいぞ

748名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:57:53.50ID:+NcpKQHU0
え!全裸で運転!?

749名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:57:55.28ID:9+RKWwZV0
京急仕事はぇー

750名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:58:11.70ID:Xer3XpOQ0
>>269
おれは、ありがとう、って必ず言うようにしてる
挨拶の練習だし

751名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:58:15.49ID:H8JV0lIU0
京急の踏み切りでコケたら
死亡確定

752名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:58:16.45ID:y2jyLnAn0
>>743
>>744
つハズキルーペ

753名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:58:23.90ID:7RgGpkbP0
>>639
ホラ吹きチョンコw

754名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:58:32.73ID:IVQi8zkh0
>>578
その賞賛が、綱渡りしなくて済むような投資を抑制してしまってることに気づけよ。

755名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:58:42.87ID:BFjG8js70
なんでアニオタみたいなキモいのがいっぱい沸いてんだ?
どういう会社なの京急って

756名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:59:21.84ID:AShR1QZRO
>>743

俺が居るwwww

757名無しさん@1周年2019/09/07(土) 14:59:29.61ID:WBKm9m2b0
>>727
やっぱり右翼だからアホなのか

758名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:00:05.78ID:jRB0zgbw0
>>676
【速報】京急、全線で運転再開 	->画像>16枚

あぶない!じゃねーよw
手前でどうにかしろてw
もはや名物ね

頻繁すぎて時々ひっくりかえしてるらしい。両面傷だらけなのよねこれ。
よくみると簡単にばらせるようなってる

どんだけケチなんだと
利口ではあるけどさ

759名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:00:20.33ID:Ze7bW9+S0
新子安で降りられる

760名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:00:43.08ID:hs3E/Oib0
>>686
大型のやつが困るだけだから住人から苦情はこないような

761名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:00:54.85ID:bTlXvSI80
2日でか。すげーな。

762名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:01:09.55ID:5Iw569H+0
日本最速、北の青い弾丸ことスーパー北斗は
事故起こした後にデチューンされ今ではポンコツになった
京急も速度見直しするんじゃね踏切ある区間は

763名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:01:34.76ID:hs3E/Oib0
>>743
疲れてるんじゃなく
元気すぎるんじゃね?

764名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:02:05.81ID:FUpyFDbE0
復旧予定より一日遅れといて
復旧はええは無いだろ
納期遅れと同じ 二流の仕事だよ。

765名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:02:20.99ID:ejGC/Z210
総持寺の踏切はなくなったけど、花月園前踏切はすごい
東海道、横須賀、京浜東北、東海道貨物でなんと線路10本
それを渡ってさらに京急の踏切線路2本
さすがに車は通れないけど、お年寄りは絶対渡っちゃダメポイント

766名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:02:38.91ID:W8w2AmpC0
>>755
鉄オタの中でも京急オタは特殊だからな。アニオタの中のラブライバー的な精神構造だと思うわ。

767名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:02:40.92ID:jRB0zgbw0
>>725
それでいいぞ(-ω- ?)
止められてるほうがかなわん

768名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:02:42.85ID:y2jyLnAn0
>>753
ホラも何も、踏切なんてないし、電車は地上を走らないのは事実なんだからしょうがないだろうがw
それに、都会より京急沿線のほうがチョンが多いだろうにw

769名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:02:45.88ID:IVQi8zkh0
>>736
そんなアングラな存在を鉄道事業者として認可して良いのかよw

770名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:03:22.43ID:0avIP1QG0
皆様への感謝をこめて特別に130㎞で走行しておりまーす!

771名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:03:35.35ID:IVQi8zkh0
>>766
京急オタ最低だな

772名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:03:42.17ID:HL8wL2660
作業乙でした

773名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:03:56.03ID:Od8mq9Ai0
>>745
よく大門で、羽田空港行きの電車から降りてモノレール浜松町に入っていくスーツケース客見るわ
あれ何考えてるのかさっぱり分からん

774名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:04:14.75ID:jRB0zgbw0
>>764
実際早いんだからええやん。努力目標ってそんなもんしょ

775名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:04:16.78ID:87ETybcT0
だめだ
全裸で運転再開
に見えた

776名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:04:39.29ID:vocp9Q/C0
>>722
同業だと誰かがやらかすと規制がキツくなるからな。

777名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:05:21.91ID:HAZuOJ9o0
>>627
横浜市内で問題となっている踏切はもうないんじゃね?

778名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:05:48.84ID:Ae3KFWGP0
>>760
小学校が近いから絶対にPTAで要望が出てると思うよ
脇道で車バイクもすっ飛ばす、大型車も迷い込んでる、そこを母親達が順番で旗当番しながら
登下校の子供達が通る、行政に要望してもミラーの一つも立たないみたいな感じだろう
横浜市ってそんな感じだよ

779名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:05:56.74ID:jKSp9+UZ0
全線で運転再開って快特は120Km/h出すのか?

780名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:06:22.66ID:IVQi8zkh0
国交省は京急をしっかり締め上げたほうが良いと思うのだが、
案外そういうもんじゃないの?

781名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:06:25.31ID:g584+Ocf0
誘導した件や停車の遅れなど京急側の問題が明確になっていない時点で再開するのは危険であり不誠実極まりないと思われるが

782名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:06:44.52ID:hs3E/Oib0
>>764
小田急が本厚木先で脱線かましたときは
翌日開通してたよね

あのときは本当にあたまきたよ
なんで台風とか大事故のときだけ頑張るんだって
普段はちょっと雨降るだけで遅延かますくせに

783名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:07:06.09ID:VGAanbDZ0
復旧すごいけど安全対策とかやらないのかよ、金の亡者だなあおい

784名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:07:17.24ID:IC66YFNS0
>>705
ちゃんと動いて停められると京急自身がいってるから

785名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:07:31.04ID:hs3E/Oib0
>>777
横浜ってひろいんだぜ

786名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:07:53.29ID:cr+QkccfO
>>775

欲求不満かなw

787名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:08:03.11ID:mVdjQaTe0
さすが京急としか言えんわ
悪い意味で

788名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:08:12.30ID:KemH741D0
1週間は止めるべきだろ
安全対策が不充分なんだから

789名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:09:09.43ID:vlHC6Sem0
快速はいつも通りなん?

790名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:09:14.77ID:k7Jzfg/N0
>>779
ダイヤの変更が発表されていないのなら通常通りの運行

791名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:09:37.15ID:jRB0zgbw0
>>779
畷は弾丸状態でかっ飛んでったよ
もうすぐ駅やろと思いつつ
上下とも坂利用してんだろなアレ

792名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:09:56.21ID:Zai++if/0
ゴミの除去が終わったようだね

793名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:09:58.48ID:JYn9jFaW0
「さすが京急だ、何ともないぜぇ」

イヤまぁ、さすがに「何ともない」ワケじゃなかったけど、こう言う事もやっぱり早い。
そう、早いんだよ。 「速い」だけじゃないんだ。

794名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:10:51.89ID:sW9rIki30
そもそも踏切が大型車禁止じゃなかったのが悪くないか?
つまり国交省と警察の責任だろ
京急はよくやったと思うよ

795名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:10:54.27ID:vlHC6Sem0
人身事故起きても5分で電車動かした京急だからなー

796名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:11:32.93ID:Ztvtfen+0
>>762
あっちは車両が不具合起こしたけどこっちは車両が悪いわけじゃないからな

797名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:12:43.87ID:bNqTfpbK0
>>617
何言ってんだ?

京成はもっと高度で同じC-ATSを利用した防護システムだけど、
踏切300m手前のB点で受信して即ブレーキだぞ。

798名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:12:47.16ID:FKrrzBRf0
>>794
あの踏切は奥にある京急の車庫に通じるので大型が通れないと困るのです

799名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:12:59.09ID:W8w2AmpC0
>>780
>>781
ハングル大好きな京急と装華だし。

800名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:14:01.04ID:ZBVloXu20
「京急全裸で営業再開」
って見えた
やべえ
病院行ってくる

801名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:14:21.54ID:Xn5y9nrP0
>>780
そもそも国交省が踏切を大型車禁止にしてなかったのが悪いですが

802名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:14:30.42ID:n+hpH7AY0
生コン事件を報道しない理由… 東京のキー局、全国紙記者「危ないから」 ネット「辻元、福島みずほ、木村真なんぞかなり胡散臭い…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1567833687/-100

803名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:14:31.27ID:eFoJrne70
運転再開が早いから凄いのではなく、ただ付け焼き刃なだけ
作業員が頑張って電車を走れるようにしただけで、あとは何もしていない

804名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:14:54.96ID:Od8mq9Ai0
>>781
踏切に特攻しなけりゃとりあえずは起きないタイプの「危険」なんだから、検証は並行してやればいいだろ
JRはホームの線の外まで人が溢れててリアルタイムで命が危ねえんだよ
作業員まで貸しといて夜ラッシュまで止めてたらそれこそ不誠実で今度はJRも黙らんわ

805名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:15:17.74ID:DDVQoy0b0
イモは京急っていうと、なんかかっこよく聞こえるかもだけど、
東京は私鉄沿線住む奴は基本百姓か元田舎モン。

806名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:15:20.01ID:Ae3KFWGP0
>>803
電車にはダイヤってものがあってだな…

807名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:15:21.36ID:JYn9jFaW0
>>798
なんにしても、あの線路の間の一帯は知らずに入っちゃったらカオスだろうな。

808名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:15:45.90ID:8uVzzXSq0
>>10
韓国ならガムテープ張って治しちゃうよ

809名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:15:47.55ID:jRB0zgbw0
>>803
運行しながらチマチマやってりゃええよ。

810名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:15:49.88ID:VGAanbDZ0
緊急ボタン押して止まらなかったってかなり大問題なのに営業再開できるのかね?警察なにやってんの

811名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:16:13.58ID:v+Du8fd90
全裸で運転再開に見えた
寝る

812名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:16:19.80ID:bpEVFudu0
なんだ
全裸で に見えたやついっぱいいるんじゃん
画面表示0.1秒間くらいはそうだったんじゃねぇの

813名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:16:38.88ID:izBIjGNX0
相変わらず、京急は運転士の目視確認による手動ブレーキのみですか?
正直怖いんですけど…

814名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:16:51.70ID:ZBVloXu20
>>811
おお
友よ

815名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:17:10.56ID:jRB0zgbw0
>>813
乗らなきゃいいんちゃうか?

816名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:17:51.63ID:6vAUn4gh0
>>807
地元民によるといつものことらしいし
対策しなきゃあかんやろな
入ったら終わりなんて怖すぎ

817名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:18:10.23ID:j4abrpzZ0
賠償金の請求ってやっぱりあるんかな。会社?個人?保険?

818名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:18:22.47ID:/R5Wj6TA0
>>768
小田急小田原線の代々木に踏切あるって書いてるのに他の人のレスろくに読まない読めない馬鹿w

819名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:18:42.02ID:M2gh7ILT0
>>805
京急は一番柄が悪いでしょ。
乗客貧相で酒臭い酔っ払い多いし
沿線風俗と競馬場ばっかり。
通勤も異常に遠くから通う人らばっかり。

820名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:18:47.42ID:TvRBP09I0
これでしばらく展望席のライバルは減るぜ。グヒヒ

821名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:19:02.07ID:IbLF5kyp0
おせーよアホ

822名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:19:08.26ID:Ae3KFWGP0
>>804
まず横浜のあの辺が過密過ぎるんだよなあ
崖っぷちにびっしり狭い家が立ち並んで、殆どの父さんが東京へ働きに行くという
うっちの父ちゃんはサラリーマン~満員電車が我が人生~

823名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:19:17.32ID:sW9rIki30
トラックの所属会社は潰れるだろうね
この2日間の賠償金は億なんて軽く超えるだろうから

824名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:20:08.92ID:7ip64YG70
>>805
にほんごで

825名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:20:45.25ID:hzIcx+kx0
京急は非常ボタン押しても、障害物検知装置を動作していても関係なくぶつかってくるから踏切を渡るときは命かけて渡れよ

826名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:20:49.16ID:j4abrpzZ0
>>823
レモン一回運んで、いくら儲かるんだろうか?悲しくなるな。賠償金勘弁してやって欲しいなぁ

827名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:20:57.36ID:RjsWtltd0
京急はスピードだけがとりえ。
動かぬ京急はありえない。

エースの快速特急は、素人をビビらせる
勢いが必要。

828名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:21:14.99ID:fZ6XrhZx0
無茶しやがって

829名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:21:19.24ID:sW9rIki30
>>798
そうなのか、六郷土手民だから
その辺の地域にはうといわ

830名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:21:19.56ID:WoHkC37i0
>>662
モルダー あなた

831名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:21:22.44ID:JYn9jFaW0
全裸に見えた……ってヤツ多すぎ。
その間違いの勢いと同じくらいのレベルで、運転手に「異常信号」を確認させて
手動ブレーキの京急も中々、だけどさ。  動体視力どんいなもんやねん。

832名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:23:01.74ID:04YNXiHL0
非常停止ボタン押しても120キロで突っ込んでくると思うと踏切は渡りたくない

833名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:23:45.66ID:fZ6XrhZx0
京急なんか乗る奴はドカチンだけだろ
どうでもいいわ

834名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:25:00.12ID:k7Jzfg/N0
>>832
その前に警報が鳴っている踏切に侵入するなよw

835名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:25:32.17ID:BQWAZ2qZ0
羽田空港いくならモノレールかバスなんだよな
京急利用なんて騙された観光客だけ

836名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:25:47.13ID:jRB0zgbw0

837名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:25:50.42ID:JYn9jFaW0
あんなに線路の間で狭っ苦しいのにさ、あの現場の先には
皮肉の様に、だだっ広い公園があったり駐輪場があるんだよなぁ。

838名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:26:16.14ID:g421iJsj0
京急の快速特急のヤバさを体感したら
JRには乗れない体になる

839名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:26:22.04ID:Df1HgYJr0
金曜に復旧するっていってたのに出来なかったんだ
自分で言ったこと守らないってビジネスでは最悪だけどな

840名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:26:39.77ID:vwtKd5Cq
再発防止策もせずに通したの?
バカじゃねーの

841名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:27:20.09ID:fZ6XrhZx0
俺は全線高架の山手線しか乗らないよ
山手線は子供が線路に落ちただけで全線止まるしな

842名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:27:36.14ID:Ae3KFWGP0
>>832
当たり前だろ。しかもこういう駅に近いところは2-3分おきに遮断機降りるからな
駅まで迂回してエレベーター乗って反対側へ行くをオススメする

843名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:28:11.36ID:AP9Hsl5v0
>>841
山手線も一ヶ所だけ踏切あったような

844名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:28:44.18ID:g421iJsj0
>>837
あの公園はアメリカ軍のミルクプラント跡地な
15年くらい前まであったわ

845名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:29:01.14ID:zmb84t+S0
いやほんと関係者の方々お疲れ様でした

846名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:29:12.38ID:wfNw8Zn80
>>839
するとは言ってないだろ

847名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:29:26.80ID:jRB0zgbw0
>>843
山手はなくなった。

848名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:30:11.43ID:JYn9jFaW0
>>833
三浦半島の住民を敵に回すな!

849名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:30:17.67ID:1G7UH1u60
京急ストア京急ホテル京急バス
どれかまともなのある?

850名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:30:42.86ID:IVQi8zkh0
>>809
全力でやれや
国交省の基準満たしてなかったんだぞ

851名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:30:52.83ID:g421iJsj0
復旧速度が早いのは有能な証拠
仕事出来ないノロマは給料泥棒だ

852名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:31:01.72ID:uZ5c8Oe10
まさか事故踏切手前で120キロ運転はしてないよね

853名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:31:06.59ID:jRB0zgbw0
>>850
>>809
以上す

854名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:31:29.88ID:XtF8u9Xm0
>>847
いつ無くなったの?

855名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:31:36.02ID:Zb3Lih7a0
京浜急行は、自己保身とカネ儲け優先企業だったとは知らなかった…
トラック運転士が死亡してるのに…
特発信号の作動状況とか、見え方とか、最低限検証してから運転再会すべきだ。
人命軽視、利益最優先のブラック鉄道=京浜急行… ゲスの極みだ。

856名無しさん@1周年2019/09/07(土) 15:31:38.33ID:bNqTfpbK0
>>847
第2中里踏切があるだろ


lud20190907153553
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567830088/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】京急、全線で運転再開 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【速報】京急、全線で運転再開 ★2
【鉄道】外房線・内房線、全線で運転再開…台風被害
【速報】北陸新幹線 25日全線で運転再開へ
【鉄道】東海道新幹線 全線で運転再開
【コ〇ケ】異臭騒ぎのあった、りんかい線 全線で運転再開
【JR西】大阪環状線(外回り)、全線運転見合わせ 駅ホームの柱に亀裂 運転再開は11時の見込み(画像)
【通勤】小田急多摩線で運転見合わせ。停電のため。運転再開の見通し立たず。7月19日5:37
【交通】東京さくらトラム(都電荒川線)、人身事故の影響で一時運転見合わせ 22時48分に全線で運転を再開 16日
新京成線で人身事故 運転再開
【台風19号】JR両毛線 約1か月ぶりに全線で運転再開 栃木
東北新幹線、走行中に車両の連結外れる 全線で運転再開 [蚤の市★]
東北新幹線 全線で運転見合わせ 再開は午後1時半ごろの見込み [蚤の市★]
【速報】JR山手線が全線で運転再開 変電所トラブルで4時間あまり運転見合わせで… [BFU★]
【社会】千葉県の小湊鐵道で回送列車が脱線 復旧作業が終了し13日から全線で運転再開 [凜★]
【社会】 東急東横線が全線で運転再開…線路に穴で武蔵小杉―菊名が一時見合わせ [朝一から閉店までφ★]
【コミ〇】りんかい線で異臭が発生し、全線で運転見合わせ
【社畜大勝利】JR中央線 運転再開か
【鉄道情報】東海道新幹線 運転再開
【速報】山手線、運転再開 ただし本数が非常に少ない
【交通】JR京都線 高槻駅で人身事故 運転再開 29日18時
【鉄道】横浜「シーサイドライン」 31日に自動運転再開へ
【鉄道】JR常磐線、18日に試運転 福島の区間、来年3月全線再開へ
【鉄道】一時ストップの総武線各駅停車と快速、運転再開 小岩-新小岩駅間で人身事故
【台風】八高線はあす11月27日全線運転再開、吾妻線は2020年2月末に再開へ
【厚木】小田急線、20日から運転再開 20代女アルファードが踏切内で電車と衝突
【交通】山陽新幹線 新神戸~岡山で運転再開 新神戸-大阪間は引き続き運転見合わせ
【大雨】山陽新幹線、新大阪-小倉間で7日の始発から運転見合わせ。運転再開は午後3時以降の見込み
【岡山】山陽新幹線の線路に立ち入った少年を確保 17:50頃 運転再開
【台風19号被害・福島】橋が流され孤立 JR水郡線の鉄橋を渡り生活物資を運ぶも運転再開の見通し
【神奈川】横浜市営地下鉄ブルーライン脱線 一部区間で運転再開 <2019/06/06 07:15>
【JR大阪環状線】外回り運転再開 駅ホーム支柱のひび応急措置 5時間半にわたって運転を見合わせ
【新潟】万葉線運休(六渡寺-越ノ潟) 除雪車故障、人海戦術でスコップで除雪作業 運転再開見通し立たず
【岡山】新幹線の線路に犬、一時運転見合わせ 犬は見つからず速度を落として運転再開 岡山駅
【交通】JR西日本、沿線の森林火災のため京都駅~木津駅間で運転見合わせ 運転再開の見込みたたず 27日16時
【台風19号】JR両毛線が被災し、運転再開には時間がかかる見込み 13日は終日で運転見合わせ(桐生~小山)
【新幹線】新幹線立ち往生 京都駅で列車ホテル JR東海が用意 運転再開めども立たず [6/22 0:44配信]
【神奈川】JR東海道線の踏切で回送列車と車衝突 30代の男性1人が死亡 平塚市 午前10時40分までに運転再開
【岐阜/鉄道】JR東海、高山線の飛騨金山-下呂(げろ)間の運転再開 「ワイドビューひだ」も運行再開 西日本豪雨で見合わせ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能★2
【新幹線】新幹線、京都―新大阪で6本立ち往生 運転見合わせ拡大 [6/21 22:09記事]「運転再開には相当な時間がかかる」
【京急事故】死亡のトラック運転手身元判明
京急の運転士って非常も引けないバカしかいないの?
【京急脱線】踏切でトラックと衝突、運転手(67)重体 50代男性心肺停止 みかん散乱 次々救助…目撃者「黒煙上がった」
【京急線 踏切事故】電車の運転士「手動でブレーキも間に合わず」…カメラにトラックが立往生するなか遮断機のバーが閉まる様子が写る
【京急踏切】装置作動、非常ボタンも押され赤信号 運転士が信号に従い非常ブレーキをかけていれば停止できた可能性 走行データ確認へ★4
【東京】銀座駅に煙 日比谷線、全線で運転見合わせ[01/26朝] 
【科学】京大の研究用原子炉、3年ぶり運転再開
【鉄道情報】JR山手線・常磐線・常磐線快速 運転再開
【鉄道情報】JR恵比寿駅で人身事故、埼京線など運転見合わせ…山手線は再開
【鉄道】トラブル相次いだJR山手線新型車両、3月1日から運転再開へ
停電で立ち往生の秋田新幹線、運転を再開 車内で一夜過ごした乗客も [蚤の市★]
【関西電力】、2カ月半ぶり原発運転再開へ 大飯4号機を15日起動 [ウラヌス★]
【社会】中央総武線(各停)大久保駅で人身事故 運転再開 [砂漠のマスカレード★]
【交通】京浜東北線・根岸線 運転再開見込 6:30、東神奈川駅での線路内発煙の影響 11日 [みつを★]
【原子力発電】伊方原発、来月2日運転再開 四国電力、不祥事で遅れ [香味焙煎★]
【鉄道】おかえり!トーマス号!台風15号甚大被害乗り越え 静岡・大井川鉄道が約3か月ぶりに一部区間運転再開 [ぐれ★]
【JR東海】「野宿しろということか」乗客怒り 運転取り止めの東海道新幹線、近くのホテルも満室…16時間後に運転再開 ★6 [樽悶★]
【続報】西九州新幹線 「時間は午後3時34分」爆破予告で一時 JR長崎駅 構内から客ら退避「安全確認」で運転再開 [ぐれ★]
東北新幹線、連結運転を14日から順次再開 JR東日本が発表…連結部を固定する器具装着などで運行 [おっさん友の会★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【またか】JR神戸線 大阪ー姫路で運転見合わせ ※午前9時17分に運転再開も京都ー姫路で遅れ [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
京急踏切事故で列車運転士を不起訴に 横浜地検「過失は比較的軽微」 [蚤の市★]
JR東海道線・横須賀線は午後10時ごろ運転再開…内房・外房線は午後11時を予定 [少考さん★] (327)
【山陽新幹線で停電】広島-博多間で運転見合わせ
【社会】JR総武線で運転見合わせ…信濃町駅で人身事故
14:14:23 up 110 days, 15:13, 0 users, load average: 32.00, 26.36, 34.35

in 0.20203900337219 sec @0.20203900337219@0b7 on 080603