◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

選択的夫婦別姓オンライン勉強会 法制化求める上田の主婦ら [未確認生命体★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589217053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1未確認生命体 ★2020/05/12(火) 02:10:53.77ID:0h1uhuZt9
 選択的夫婦別姓の法制化を求めている上田市の主婦吉沢茉帆さん(35)ら4人でつくる「選択的夫婦別姓・陳情アクション信州」が10日、オンライン勉強会を開いた。県内を中心に約60人が参加。県選出の衆院議員や県議、上田市議らも議論に加わった。

 法制化を求める陳情活動を呼び掛けている市民グループ「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」の事務局井田奈穂さん(東京)が「従来の夫婦同姓に加えて、別姓も選べる制度」と説明。夫婦別姓にするために選ぶ事実婚では、共同親権がないことや配偶者ビザを得られない問題がある―とした。

 参加者からは「呼ばれたい名前で生きる権利がある」「アイデンティティー(自己同一性)を失う」「もともとの姓で仕事をしてきたのでキャリア(経歴)が分断される」などの意見が出た。

 吉沢さんらは年度内に、法制化を国に働き掛けるよう求める陳情を県議会や上田市議会などに提出する考え。吉沢さんは「今後も2、3カ月に1回勉強会を開き、メンバーを増やしたり、活動を広めたりしたい」と話している。

 勉強会はビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を使って開いた。

(5月11日)

https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200511/KT200510GDI090005000.php

2不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:12:52.96ID:9Fy/57Qj0
チョンシナいけば選択制になるのに

3不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:16:56.85ID:ZJFKA0dR0
人は記憶型と思考型に大別できる

○ 別姓
△ 同姓
× 選択

どちらかに統一しないとな

4不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:18:46.84ID:v494jDu30
こういう人達って姓名合わせて読んだら恥ずかしい感じの名前になるのかな

5不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:19:19.92ID:Tq7QVfnG0
>「呼ばれたい名前で生きる権利がある」

だったたらマスオさん系と結婚しろよ、ほんとキチガイ

6不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:21:57.86ID:Zkjke+H40
長男と長女の結婚がしやすくなる

7不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:23:43.87ID:sx4nH4CW0
>>1
>「呼ばれたい名前で生きる権利がある」

それって別姓関係なくねえか?
むしろ通名だろ

8不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:27:22.63ID:CSKOL8qn0
別にいいんじゃね
子供の姓決めるのがめんどくさそうだけどそのくらい話し合うだろうし

そもそも親の苗字引き継ぐシステムも、当たり前のように親が人間の名前決めるのもなんだか気持ち悪いのだけれど

9不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:45:38.42ID:NQSg3Fd50
>>8
朝鮮人のお前ならそう考えるのも当然だな

10不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:54:47.15ID:YdT2Py0R0
結婚しても前の名字を通称として仕事したら、アカンの?

11不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:56:30.48ID:7LPrcgyI0
男の子は父親の姓、女の子は母親の姓で、結婚しても別姓でいいじゃん。
どうよ?

12不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 02:58:40.17ID:fg0hKv2w0
だったらもう世帯控除も無しで良くね?

完全に個人で分けて確立しとけば良いよ。

13不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 03:03:30.13ID:9CaL+KQn0
これを認めないのは自由と民主主義に反する
無関心でいるのは滅亡への道だ

14不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 03:06:25.05ID:fg0hKv2w0
ほんで こーゆー時だけ
DVとか詐称の事は考えないんだね

選択的って
無理強いされるケースとか
こーゆー時だけ
考えないんだね

結局 自分の願望の為なら都合の悪い事は
伏せときましょうってな

よくあるこった。

15不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 03:09:19.30ID:hBtNJS6x0
夫婦別姓問題ほど「特に今の時代」くだらない問題はないなw
ネットでNN・HN付けてブログ一つレビュー一つ書いたことない人ばっかなのかしらん?

16不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 03:15:02.96ID:aFi9Z0YG0
主婦がなんで別姓必要なんだよ?
自由でなく、単に我が儘だろ

17不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 03:32:01.01ID:lvbGxoNg0
>>10
認めない会社もあるのよ

18不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 03:32:37.19ID:k1WhuGIg0
いらんな

19不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 03:32:52.92ID:lvbGxoNg0
アイデンティティって笑えるよな。

20不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 03:34:39.56ID:WhvAo5ln0
結婚しなきゃいいだけ

21不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 03:37:54.13ID:YdT2Py0R0
>>17
むしろ旧姓なら認められるよう、そっちを変えろって話だな

22不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 03:40:04.98ID:PcarOm2Q0
旦那の姓を名乗れないなんて愛してない証拠だとか言いつつ自分は絶対結婚しても嫁の姓に変えるなんて発想ないやつがいるよなー

23不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:10:47.67ID:WWiEPR1o0
本人たちはいいだろうけど子どもは?

24不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:13:43.81ID:0hljIcq20
>>1
そもそも別姓婚の韓国、朝鮮人は
日本の戸籍が邪魔で仕方がない

25不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:17:58.89ID:7CJb1PQ70
子供の姓の問題が一番なんだよ。
子供が妻姓ばかりになる。
韓国みたいに、子供は必ず夫姓にはならないだろう。
家族は同姓の方がいいが、女性の社会的進出も進んだんだから、都合のいい方、気に入ったほうの姓を選ぶようにして、
まずは、妻姓を選ぶ割合を半分にするべきだろう。

26不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:18:35.29ID:WhvAo5ln0
>>22
嫁に養ってもらえるなら変えるって奴はいくらでもいそう

27不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:21:00.53ID:7CJb1PQ70
>>21
まずはそれだな。
公的にも保証すべき。
それで、もっと妻姓を選択するのを強制的に多くしていくべき。
妻姓に変えた夫も会社では旧姓使えばいいし。

28不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:24:03.14ID:7CJb1PQ70
夫婦別姓を主張している人は日本を壊したいんだよ。
社会では旧姓も可能、家庭では家族同姓でいい。
これ認めたら、お父さんだけ姓が違って疎外される父親増えるだろう。
韓国みたいに必ず父親の姓と決めるのは今は無理だろう。

29不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:24:34.47ID:X0LHjGnT0
>>23
こういう家庭の子どもは、絶対母親の姓を名乗らされるに違いない
仮に佐藤さん(男性)と鈴木さん(女性)が結婚した場合、
父親のみが佐藤姓、母親と子どもたち全員が鈴木姓というように

そして佐藤さんと鈴木さんの子ども(男の子・鈴木姓)が結婚したら、
相手には選択的夫婦別姓は認めず、子供の姓、要するに母親の姓(鈴木)を
強制するだろう

逆に子ども(女の子・鈴木姓)が結婚の場合、夫婦別姓を言い出して上記のように
父親だけが別姓、母親と子どもたち全員が同じ鈴木姓ということに

選択的別姓を主張する女性様とは、そういう人たちだ

30不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:25:19.10ID:WhvAo5ln0
そもそも今でも選択制である
自分で決めたのに文句言ってる気違い

31不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:28:34.86ID:7CJb1PQ70
>>22
まずは妻姓の選択を半分まで増やすべきだね。
年は関係なく生まれ月が早い方の姓をデフォルトにして、変更する場合だけ、他の手続きが必要にしてもいい。
婚姻届の選択欄を妻の姓を先に持ってきてもいい。

32不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:32:17.96ID:WhvAo5ln0
そもそも結婚しなければならないという価値観に縛られてるのに別姓もクソも無い
結婚せずに自立して子供育てればおk

33不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:33:18.43ID:qs36VsZX0
嫌なら結婚しなければいいのに。

こんな奴らが増えるから住みにくい社会になるんだよ。
自分が好きな制度にするっていうことは、残りの他の人間にとっては、好ましくない制度を押しつけられるっていうこと。
なぜお前らの好みに、他の国民全員が従う必要があるんだよ。

34不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:35:03.51ID:sNOAEOSI0
>>1
アクション
ユニオン
ネットワーク
連帯
行動
粉砕

35不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:35:31.84ID:6SpVZ4WA0
夫婦別姓に強硬に反対しているのが、パートナーなど一生現れることもないであろうネトウヨ(ハゲ、無職あるいは非正規、こどおじ、氷河期)なんだよなぁ。

36不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:38:28.19ID:WhvAo5ln0
>>35
つまりあなたですねそれは

37不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:38:31.75ID:hc5eTGw50
名字にこだわる特殊な人たちが居たものだな

38不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:49:29.72ID:xLRrO28u0
結婚しなくていいんだぞw 1人で生きろよw
事実婚もできるだろw

39不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 04:52:29.21ID:v3z8nmU00
>>37
君の苗字は今日から「下痢便」でいいね。

40不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 05:12:29.72ID:1Wp8Lu380
これさ
ただの責任転嫁なんだよね
自分等の子供へのさ
子供はどっちかの姓にしないといけないだろ?
自分等は別姓で良いんだろうけどさ
子供に丸投げしてるだけ
そんなん自分等で責任とれよ

41不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 05:34:47.58ID:dDw0IAUy0
>>12
結婚せずに内縁で良いのにな。

42不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 05:47:45.68ID:5OpM80180
>>13お前だけだろ滅ぶのは

43不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 05:52:39.21ID:uk38/EgX0
元々日本はと言うか中華文明圏は夫婦別姓だから、日本古来の伝統的習慣に戻せだとか何でも西洋的なノリはどうかとか言った方が理解は得られるんじゃなかろうか

44不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 06:39:49.80ID:7QOozkF80
パヨクの里長野

45不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 06:42:51.17ID:vo6Ne1q90
小学校の頃から変わった苗字で苦労した
嫁には、それに付き合ってくれて感謝してる

そんなことを伝えたら、結婚してるんだから当たり前といわれた

46不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 06:54:37.79ID:n0UFECAn0
彼を愛してるけど、シモネタみたいな苗字になりたくない

47不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 06:57:23.04ID:/tptlfWG0
芸人だって本名の奴少ないじゃん
戸籍上の名前=呼ばれる名前が違っても問題ない

職場で「今日から私のことをキャリーって呼んで!」と宣言すればいい

48不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 06:57:23.20ID:n0UFECAn0
一月生まれで睦美
彼は近藤

49不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 06:58:54.22ID:Lc0YJML80
暇だからこういう勉強会とか始めたりするんだろうな

50不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 06:59:49.63ID:geJXGW7n0
これ推進してるのは、女性専用車両を好むような
女性が優遇されていないと気がすまない奴らだろ。

51不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:00:04.19ID:WhvAo5ln0
世の中大変なのに相手にされないと思う

52不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:05:19.87ID:ijBmniyl0
苗字より夫婦の収入ってくくりをつけるのを何とかして欲しい。
扶養抜けて支払う金は別々なのに、子育て支援はなぜか夫婦で収入合わせるから受けられなくなる。
気分の問題じゃなくてこっちは実害があるし。

53不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:30:41.73ID:KN1PGX+H0
今議論することですかねぇ

54不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:36:12.76ID:meEuStMf0
イスラム土葬といい余計なコストかかる

55不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:43:36.70ID:sCFQp7CL0
ミドルネーム名乗れる様にするとか中華圏みたいに英名(通名)名乗れるみたいな社会にするのが早そう。

56不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:44:41.55ID:yqVP+6J80
>>5
好きな名前名乗れて
いつでもリセットロンダリングできる、日本人にはない思考かもしれませんね

57不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:48:11.09ID:+ZA+GVg30
>>11
意味わかんね

58不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:49:10.98ID:iEQVtPZ00
法律上の婚姻をしなければ自分の名前そのまま使えるだろ

59不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:49:12.45ID:+ZA+GVg30
>>27
それは必要ないな

60不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:49:47.24ID:+ZA+GVg30
>>31
まずはじゃねえよ意味わからんなお前w

61不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 07:56:04.62ID:Hio3TpiL0
>>52
その場合、婚姻による税制面での優遇ってなんかあったっけ?

62不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 08:00:15.83ID:ACof0Rfk0
別姓が認められたら嫁姑問題がなくなりそう
うちのやり方が~みたいなこと言われても、私名字違うんでで終わらせられる

63不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 08:15:13.12ID:PcarOm2Q0
>>26
どっちが扶養するかは別の話だな

64不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 08:19:57.84ID:VEpuOQkIO
確かに変な名字や山田に変わるのは嫌だな

65不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 12:27:28.81ID:CdfGBrpT0
>>1

ひたすら「安倍憎し」の ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるしな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

66不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 12:37:51.34ID:SLOsVfdR0
>>11
そもそも、父→息子→孫というルートでの家の継承を肯定しているようにしか思えないのだが。

67不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 13:57:58.67ID:ucPUmapr0
>>1
≒≒ 部落解放同盟 や 総連<丶`∀´>民団 らの共産主義者の主婦

68不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 14:25:40.04ID:xtvlijPq0
>>1
お前らバカチョンは日本人に成りすまして自作自演をするな
バカチョンの一つ覚えをやるな
馬鹿め!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国サルはバカチョンを犬以下に扱うからな
なぜかというとバカチョンには学習能力がないからだ
犬ですら学習能力はあるのこいつらにはない
犬の糞みたいなヤツラだ
中国サルが言うようにバカチョンなど殴りつけてやればよい
お前ら糞コリアンはもう一度糞中国猿の奴隷にもどれ
奴隷からやり直しだ
わかったな

終わっているのはお前ら糞チョンのほうだからな
密入国してきたやつらが権利主張するとはあきれる
お前らは出て行けバカチョン

69不要不急の名無しさん2020/05/12(火) 15:07:58.36ID:ucPUmapr0
>>1 象徴天皇と国体を破壊目的。   シングル独身のガイジン  を日本へ居座らせる移民
 ガイジン同士でやりまくって出産 →→ 日本国籍GET 。
 いつの間にか ▼血統主義 →→ 日本に縁もゆかりもないアメリカの ●出生地主義  になってますパターン


> <丶`∀´>市民グループ「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」の事務局  井田奈穂さん(東京)
  シングルマザー・シングルハズバンド
>夫婦別姓にするために選ぶ事実婚では、共同親権がないことや  ●配偶者ビザ  を得られない問題がある―


lud20200512151507
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589217053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「選択的夫婦別姓オンライン勉強会 法制化求める上田の主婦ら [未確認生命体★]」を見た人も見ています:
【選択的夫婦別姓】 賛成に転じた議員が反対派に思うこと「理解不足と差別思想を感じた 制度求める意見に反証できるのか」★2 [ramune★]
「反対する議員は落選!」女性団体が選択的夫婦別姓求め集会「産経で偏向的報道出たが…」 [少考さん★]
選択的夫婦別姓 賛成70% 反対14%
【選択的夫婦別姓】山口那津男代表「一貫して賛成」 [アリス★]
【選択的夫婦別姓】菅首相「賛否は拮抗」 参院予算委 [蚤の市★]
選択的夫婦別姓の制度導入賛成派 新たな議員連盟設立へ [ぐれ★]
選択的夫婦別姓、なぜ橋本大臣は前向き姿勢だったのか [蚤の市★]
選択的夫婦別姓導入 立民が法案提出へ 議論活発になる見通し [香味焙煎★]
自民「選択的夫婦別姓」の議論再開へ 進め方も含め慎重に検討 [ぐれ★]
選択的夫婦別姓、経済界が要望 署名提出「ビジネスに支障」 [蚤の市★]
枝野幸男「選択的夫婦別姓制度の実現を」 [Felis silvestris catus★]
【総裁選】河野太郎氏、同性婚と選択的夫婦別姓に賛成の意向 [ボラえもん★]
【選択的夫婦別姓】連合と国民民主に溝 参院選1人区調整も不透明 [蚤の市★]
【選択的夫婦別姓】自民支持で賛成63% 首相と意見の違い鮮明 ★2 [煮卵★]
【政治】民主、共産、社民の野党3党が選択的夫婦別姓を認める民法改正案を参院に共同提出
【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 [ボラえもん★]
【自民党】岸田文雄「選択的夫婦別姓制度の議論進める」★2 [ネトウヨ★]
【選択的夫婦別姓】立民、夫婦別姓で協力要請 月内法案提出、国民に説明 [ぐれ★]
選択的夫婦別姓、経済界が要望 署名提出「ビジネスに支障」 ★3 [蚤の市★]
「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 ★2 [少考さん★]
稲田氏、伝統と創造の会にわび状 選択的夫婦別姓推進への反発念頭(共同) [蚤の市★]
選択的夫婦別姓、学生8割が賛成 「選べる権利が大切」 民間調査 [蚤の市★]
【NHK世論調査】「選択的夫婦別姓」導入「賛成」59%「反対」24% [ぐれ★]
【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 ★3 [ボラえもん★]
衆院法務委員長は立憲に 選択的夫婦別姓進める狙いか 自民と合意 [おっさん友の会★]
選択的夫婦別姓で岸田新総裁に注文 企業経営者ら「世論も変わっている」 ★3 [蚤の市★]
小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓「国会で法案審議を。党議拘束かけるべきでない」 [ぐれ★]
【自民党総裁選】河野太郎、選択的夫婦別姓制度と同性婚に「賛成」  [potato★]
選択的夫婦別姓、学生8割が賛成 「選べる権利が大切」 民間調査 ★2 [蚤の市★]
選択的夫婦別姓、今国会成立に「黄信号」 国民民主が転換、焦る立憲 ★2 [蚤の市★]
小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓「国会で法案審議を。党議拘束かけるべきでない」 ★2 [ぐれ★]
【選択的夫婦別姓】丸川男女共同参画担当相、7回続けて答弁拒否 反対理由 ★3 [蚤の市★]
【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★3 [蚤の市★]
なんで反対するの?「少子化」を一発で食い止める「選択的夫婦別姓」の“絶大な政策効果”とは ★3 [ぐれ★]
なんで反対するの?「少子化」を一発で食い止める「選択的夫婦別姓」の“絶大な政策効果”とは ★6 [ぐれ★]
国連の委員会で選択的夫婦別姓を議論 日本政府は「国民の理解必要」と従来回答繰り返す [ポンコツ★]
【速報】立憲・野田代表 選択的夫婦別姓導入へ「自民党あぶり出す意味でも採決したい」 [おっさん友の会★]
【党首討論】記者「選択的夫婦別姓を認めるという方は挙手をお願いします」ただ一人を除いて全員挙手 ★ 5
自民党が反対続ける「選択的夫婦別姓」 30年間議論が進まない背景にある“事情”とは? ★2 [ぐれ★]
【速報】立憲・野田代表 選択的夫婦別姓導入へ「自民党あぶり出す意味でも採決したい」 ★3 [おっさん友の会★]
「選択的夫婦別姓は強制的親子別姓」池谷准教授 日本会議懇談会に自民、維新から75人 [蚤の市★]
【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ ★7 [ばーど★]
【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ ★8 [ばーど★]
【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ ★3 [ばーど★]
【選択的夫婦別姓】賛成派議員「導入しても誰も困らない。反対派は理解不足で差別思想」 ★3 [ボラえもん★]
【社民】消費税率3年間0%、最低賃金1500円、生活困窮者に10万円、選択的夫婦別姓 衆議院選挙の公約 [haru★]
【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は? [ぐれ★]
【選択的夫婦別姓】賛成派議員「導入しても誰も困らない。反対派は理解不足で差別思想」 ★2 [ボラえもん★]
【社会】「選択的夫婦別姓」が進まない不都合な真実 「日本が滅びる」反対派が唱える驚きの理屈 [ボラえもん★]
【総裁選】選択的夫婦別姓、河野氏・野田氏「賛成」岸田氏「整理ついてない」高市氏「反対」 [ramune★]
【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は? ★2 [ぐれ★]
医師が患者から「ニセ医者!」と責められ…旧姓の通称使用「トラブル続出」の現実選択的夫婦別姓40年の衝撃 [ぐれ★]
【教育】高校教科書検定 選択的夫婦別姓制度の記述増 元徴用工問題で「連行」表現に検定意見 [牛乳トースト★]
選択的夫婦別姓、国民民主が独自案を立民に説明 辻元清美氏「力を合わせていく第一歩に」「立民案と内容がよく似ている」 [少考さん★]
【自民】野田聖子氏、選択的夫婦別姓に前向き「党議拘束あっても心の問題」「産経調査は誘導的」 [少考さん★]
選択的夫婦別姓は「日本企業生き残りへの戦略だ」 経団連のシンポ、導入に前向きな石破茂・新首相に期待 [少考さん★]
【選択的夫婦別姓】片山さつき氏「『ファミリーヒストリー』みたいな番組が作れなくなってつまらない国になる」 [ボラえもん★]
【リベラル】立憲民主党・西村智奈美幹事長「若者に一番伝えたい政策は選択的夫婦別姓とLGBT法案」 [ボラえもん★]
【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 ★2 [ボラえもん★]
【反応】選択的夫婦別姓に反対する議論…似非「伝統」や穴だらけの「少子化」論。 外国人も苦笑「論理が破綻している」 [ramune★]
【選択的夫婦別姓】”旧姓の通称使用”、推進に異議 稲田氏、法務委で 「通称は法的裏付けなし、外国では通称が不審に思われる」 [ramune★]
【選択的夫婦別姓】「名前が増殖」「どうして改姓させたいのか?」議論進まず約30年 苦悩する当事者の声 妻の姓に改姓した男性も ★3 [ぐれ★]
なんで反対するの?「少子化」を一発で食い止める「選択的夫婦別姓」の“絶大な政策効果”とは ★5 [ぐれ★] (340)
なんで反対するの?「少子化」を一発で食い止める「選択的夫婦別姓」の“絶大な政策効果”とは ★4 [ぐれ★] (1002)
【小泉環境相】夫婦別姓「選択肢あること望ましい」 導入に前向きな考え
05:02:31 up 84 days, 6:01, 0 users, load average: 9.86, 9.35, 9.29

in 0.18807005882263 sec @0.18807005882263@0b7 on 071018