◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【豪州】オーストラリア国立図書館、日本語資料の収集大幅減へ 中国を優先 [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593340435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2020/06/28(日) 19:33:55.23ID:TBW7PFkI9
https://www.asahi.com/articles/ASN6T3FXTN6LUHBI00T.html
 オーストラリア国立図書館(キャンベラ)が、日本語など複数のアジア言語の図書の収集を、大幅に縮小する方針であることがわかった。
同図書館の日本語の所蔵資料は日本国外では世界でも有数の内容で、研究者らに懸念が広がっている。

同図書館は1950年代から収集してきた「アジアコレクション」と呼ぶ、東・東南アジアの各言語の図書の充実で知られ、豪州のアジア理解に大きな役割を果たしてきた。
図書館によると、電子版を除く1千万点の収蔵資料の13%を占める。
ただ、7月からの新しい収集について、中国とインドネシア、太平洋の島国を優先する方針を打ち出した。

図書館は朝日新聞の取材に対し、予算の制約を理由に挙げ、最大の貿易相手国(中国)、最も人口の多い近隣国(インドネシア)、
豪州の開発協力の役割が大きい地域(島国)に焦点を当てると答えた。

ほかのアジア言語の図書の収集は「大幅に減り、やめるかもしれない」と説明。
収蔵資料は維持し、引き続き閲覧できるとしている。

日本語の収蔵資料は約11万点…

※無料部分ここまで


関連スレ
【豪州】オーストラリアの州議会議員に中国の内政干渉疑惑、自宅と事務所に家宅捜索 モリソン首相「この領域での脅威は本物」 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1593239548/
2不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:34:46.77ID:VT1DoQYf0
オーストラリアル
3不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:34:48.16ID:iBh4HOJv0
ネトウヨどーすんのこれ
4不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:34:59.39ID:fEkmDJK90
>>1
嬉しそうだな
5不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:35:08.18ID:hjFvX8i50
まあ衰退国だからしゃーないな
6不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:36:12.83ID:uFT7pOH60
朝日新聞、にやけてるにやけてる
7不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:36:41.83ID:ILMC9wyP0
旧敵国日本には当然、
それにヘタレ安倍日本には未来がない。
中国は強硬的だが、未来がある。
8不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:37:05.41ID:tJPkCI1q0
 
アレだけ嫌がらせを受けてるのに、けなげだなw
9不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:37:33.13ID:daJReI7Y0
確かに朝日新聞なんて資料を集めたくないわな
10不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:37:38.42ID:io/otFqw0
日本は自民病が深刻で存亡の危機だからな
11不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:37:41.99ID:RjlsApy80
サイレント・インベイジョン
12不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:38:35.24ID:+vuLktuC0
まぁ面白味に欠ける国だし日本に興味ある人も少ないんじゃないかな
13不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:40:08.80ID:Ev9May6O0
>>5
おまえの人生がダメだったのは日本国のせいではないぞ…
14不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:41:04.88ID:41RaWr4J0
20200611 NEWSシブ5時 by.AK(1803)

タイ・ベトナムなど4か国 1日最大250人程度の入国 夏にも認める方向
 日本人の入国 オーストラリアとニュージーランドが難色?
15不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:41:15.57ID:1QAsHq3b0
日本語の方が情報としては価値あるよ
大学教育まで母国語で学べる言語って全然ないのよ
現に科学分野で中国は日本から言葉輸入してるくらいなんだから
16不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:41:41.34ID:iBh4HOJv0
まぁ実際今一番驚異の国に対する資料を最も集めるもんだよ
イギリスもアルマダの海戦前はスペインの資料を最も集めたし
戦争に勝ってから急にスペインの資料を投げ捨てて舐めプし始めたので
スペインにボコボコにされたこともある
17不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:43:39.61ID:+Sz6eKlI0
┏( .-. ┏ ) ┓
【マトリックス擬き、戦闘都市】No.6


*巨大IT企業陣は
マトリックスの世界感を構築出来なかった

最近再挑戦を果たそうとしたが
随分以前に頭脳集団を殺傷して、構築出来なかったらしい
※数億年は掛かるとか…

--

*マトリックスとは
人間をデータに変換、逆にデータを人間に変換する

*対する電子飛翔体とは
人間を電子飛翔体に造形するが、電子飛翔体から人間に戻せない
※その残虐さ故に、この世界の進化がストップ

==

*黙字録界隈は、人類の脳を操り
現実の世界に、マトリックス擬きの人類を作り出した

その目的とは
マトリックス、ターミネーターニューフェイトの様に
機械人間 vs 機械人間
の世界観を作りたかったのか?

単に、人類砂粒に見做してゲーム感覚で殺したい衝動が止まらないらしい

終 bn0
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1277138463779729413
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
18不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:45:00.43ID:I7xiDl6s0
お好きなようにw
19不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:45:56.66ID:KJmy1Pkf0
盗人の相手を深く知って警戒するためだろ。
20不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:46:40.48ID:tdcZ0mZa0
資源多いからな
中国人だらけになるのはあと何年後か
21不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:47:15.08ID:aXfy84yd0
彼を知り己を知れば百戦危うからず
つまりそういう事よ
22不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:48:30.56ID:dvAJQcsp0
>>1
チャイナはこういう風に食い込んでくるんだよ
23不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:48:39.56ID:5VAzZGLC0
過去数年は毎年渡米する用事があった。
行き先は毎年違う都市。
で、オフの日にはかならず地元の公立図書館を訪ねることにしてた。
いろいろ面白かったよ。
日本と共通なのは低所得者のたまり場であること。
意外だったのは、けっこう興味深い日本に関する文献があること。
1940年代に書かれた能や歌舞伎などの日本の伝統文化を解説した本とか、
日米開戦間際の日本の政治について書かれた本とか。
1940年代に能に関心持つとは相当マニアックだぞ。
1920年代、30年代の記録には、増え続ける日系人を警戒する文書もあって
なかなか緊張したよ。

特定分野の歴史的書物を収集するなら徹底的にやらないと意味がないね。
半端なことするくらいならいっそやめてしまって、
ハーバードのライシャワー日本研究所とか、あるいは日本の国会図書館に寄贈したらええ。
24不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:48:42.61ID:nKPCzuIT0
資料って具体的に何だ?
新聞や市販されてる書籍?
25不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:49:12.46ID:4Udk3uGq0
そら斜陽より経済大国、技術大国、軍事大国の中国優先は当然やろ
26不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:49:54.82ID:d9+2GJoF0
捨てるなら、日本に譲ってくれ
27不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:49:57.29ID:HLd5MqmJ0
>>1
こっちの世界のオーストラリアはアジアに近い劣化オーストラリアなので、どうなろうが気にならん
ホンモノのオーストラリアは南太平洋にボッチで存在する別枠だし
28不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:50:03.77ID:Ofe8/xqq0
>>1
さすがチャイナとLGBTQに乗っ取られた国

日本語の資料は政府が引き取れ
29不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:50:31.00ID:d9+2GJoF0
オーストラリアはもう中国に乗っ取られてるよな
30不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:51:28.46ID:KpvfRhjc0
資料にコロナ菌がつくとかいうオチじゃないだろうなあ
31不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:51:38.61ID:l7kUQImS0
代わりにアニメの収集をしますw
32不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:51:42.42ID:pH6947XU0
電子化されてきつつあるから
構わないんじゃないか
33不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:53:44.13ID:STWehsbu0
オーストラリアとかいう雑魚には興味ないからどうでもいいよ
カンガルーぐらいしか日本に勝ってるとこないだろ
34不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:55:49.50ID:IjXXH+5+0
そうりゅう?潜水艦の導入契約しなくて良かったな
35不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:58:10.02ID:cNf2g0oc0
>>34
そういや潜水艦の話どうなったんだろ
フランスの大型潜水艦だっけか
36不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:58:15.35ID:ROHZX6TP0
むしろ日本語資料なんて邪魔なだけだろ
今や英語と中国語あれば事足りるのに
37不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:58:52.84ID:qIl0tRoi0
日本の終わりの始まり。
38不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:59:10.83ID:Tu41Pzkh0
インターネットでの漢字検索で一番優れたサイトだと思うのは、オーストラリアの日本語研究の人が作ってたっけかな
39不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 19:59:12.73ID:csHxVTdZ0
オーストラリア国内では批判もあるみたいだね

Penny Wong accuses National Library of abandoning crucial Asian collections
https://www.smh.com.au/politics/federal/penny-wong-accuses-national-library-of-abandoning-crucial-asian-collections-20200602-p54ysx.html
40不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:00:05.83ID:2xQ3GD8d0
地図に東海とか独島とか書いてある本がいっぱい
41不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:01:56.18ID:kN19rmAF0
>>5
お前のような無能ほど日本と自分を同一視するんだなw
42不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:02:02.68ID:GGug3nyp0
もうオージーはチャイナに侵食されてるってKAZUYAが言ってるだろ
反中プロパガンダ流しても無駄なんだよ
43不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:03:05.74ID:IjXXH+5+0
>>35
たしか、フランスだね
44不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:04:48.14ID:6+dP3Brb0
収集資料の維持を諦めた時に手を挙げ遅れないようにアンテナはっとけ
45不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:07:52.43ID:TAJdkbo40
中国の資料てそもそも何だ。
科学技術はアメリカのパクリだと中国のエリート自身が認めてるし
エンタメは海外のパクリが当たり前で中国人もどうせパクられるからと
1から何かを生み出すことを諦めてるし。
46不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:09:58.43ID:5VAzZGLC0
日本研究が下火になることは残念だが、中国の蔵書が増えることに反対はしないよ。
敵のことはよく研究しないといけないからね。
中国の古書から学ぶことは多いし、現代の本もいかに共産党が腐ってるかを示す記録となるだろう。

やるなら主体性を持って徹底的にやることだ。
半端にやったら中国のプロパガンダに利用されるだけだぞ。
47不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:11:54.31ID:M1gd8rY+0
オーストラリアはやがて中国の僕になる国。米日印豪の対中包囲網でいちばんあてにならない。
48不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:12:43.01ID:2aA27W5Z0
>>4
>>1
>嬉しそうだな

それな。痛快なんだろうなw
49不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:14:05.86ID:ec0TB6FA0
そらまあオーストラリアの立場からしたら中尼の方に力入れるのは当然ではある
逆になんで今まで日本だったのかがわからない
50不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:15:35.46ID:sIhckFBM0
サイレントインベージョン事情一切わからんままキャッキャしとるやつしかいなそうなスレ
51不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:16:34.36ID:rB8ma/R+0
おまえらまた負けたのかよ
52不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:18:16.99ID:YBHaeCk40
強い国の言語を学ぶのは普遍の原理
53不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:18:22.70ID:+qVEVeSl0
オーストラリアは中国人移民だらけだからな
54不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:21:55.18ID:E3Z7EJXo0
>図書館は朝日新聞の取材に対し、
メイクニュース?
55不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:25:08.03ID:HLd5MqmJ0
>>45
あれだろ、オーストラリアには最初から中国人が住んでいたみたいなマンデラ工作だろ、バレバレだよ
56不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:26:28.27ID:aXfy84yd0
仮想敵国が名実ともに日本から中国に移ったんだろ
戦後体制からの転換だわ
彼を知り己を知れば百戦危うからず
57不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:28:48.50ID:TRfgBZQ80
オーストラリアには手を出すな、中国にはその資格が無い、オーストラリアに手を出した以上、中国は宇宙人によって潰されるだけだ
58不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:38:21.21ID:Z8oMghmo0
>>1
小笠原の自然を守る 野生化 したネコを捕獲…成果は

59不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 20:55:24.60ID:63Y5FaMb0
ん?オーストラリアで日本語資料含めそんなに必要なのか?
60不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 21:28:02.86ID:8r7Uo9sI0
リベラルw
61不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 22:04:33.91ID:RQTDn4Sc0
豪州の図書館関係者、アジア地域研究者にとっても唐突な決定だった模様。

ただ、「オーストラリアはレッドチームに入るぞぉお!!」で日本切り捨て
というわけではなく、アジア関係は全体的に縮小。中国、インドネシア、太平洋諸島の資料は収集を続けるということのようです。

とはいえ、アジアリーディングルームを閉鎖するとか、アジアコレクションというグルーピングもなくなり、言語・地域専門Librarianという職域もなくなるとか、中共どうこう以前に、豪州のアジア研究の行く末が気になります。
なお、今回の決定は、国内のアジア関連の研究者団体や大学に一切の事前の話し合いもなく決定されたそうで、現在オンライン反対署名も回っています。署名はこちら
https://www.megaphone.org.au/petitions/petition-to-the-director-general-national-library-of-australia
62不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 22:07:52.21ID:RQTDn4Sc0
おまけ。主要な動きについてのリンク
https://jpf.org.au/japanese-studies/projects/national-library-of-australia-to-cut-asia-related-resources/

https://www.smh.com.au/national/out-of-asia-the-national-library-shuts-borders-and-stops-collecting-on-our-neighbours-20200524-p54vtp.html
63不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 22:12:22.98ID:RQTDn4Sc0
ごめんなさい貼りきれなかった。
https://insidestory.org.au/asia-illiteracy/

https://www.eastasianlib.org/newsite/wp-content/uploads/2020/05/CEAL_Statement-on-National-Library-of-Australia_2020.05.28.pdf

あと、
>>39氏のリンクも。

この状況について、日本で、できるだけ多くの人に知ってもらって、オンライン署名へのご参加と、情報のシェアをお願いしたいそうです。というわけで拡散希望。
64不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 22:35:13.99ID:6cb6gEPe0
>>63
拡散目的ならageで書いたほうが良いかと
65不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 22:38:58.88ID:2BdVv5EI0
外交の安倍とはなんだったのか
66不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 22:44:30.76ID:y7RzG+c50
こういうので逐一、日本の待遇が悪くなったとか言ってる奴って
それよりも待遇が悪かった他の地域に対して失礼だろ
日本がいつまでもこれまでの高い水準を維持するとでも?
別に衰退したって程でもないだろ、本当に衰退してたら国ごと終わってるよ
67不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 22:46:44.46ID:y7RzG+c50
あと、これまで日本についての資料が多かっただけで
中国の資料を集めて調査するんだろう。どうせまだ1世紀も歴史のない体制の国だし
2000年以降、近代化が速く進められたが維持し続けられる余力がないと知られるだけ
そもそも、アジアの経済発展は日本の支援によるもの
発展したものの、維持できなければ意味がないからね
68不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:00:00.76ID:oJulM1Il0
敵を知るのはまず敵国語から知るのが定石
69不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:13:57.80ID:euvYxSFe0
オージーのクソなんぞ知るか
と言いたいとこだけど、ATPカップのオーストラリアチームが
我が鳥取県に所縁のあるアシックスを使ってたのでそうとも言えん
70不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:16:02.55ID:cXqYL5zv0
>>1■ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要?2倍近い差で圧勝した中国
s://sirabee.com/2018/07/21/20161717634/
■ドイツの経営幹部、米英よりも中国を信頼
s://www.recordchina.co.jp/b715577-s0-c20-d0054.html
■ドイツ、ファーウェイを排除せず 5G整備巡り
s://jp.reuters.com/article/germany-telecoms-idJPKBN1O628P
■ドイツ首相がファーウェイ封殺を改めて拒否
s://www.recordchina.co.jp/b761715-s0-c10-d0135.html
■中国企業がドイツを飲み込む、自動車大手ベンツダイムラーの筆頭株主に
s://biz-journal.jp/2018/03/post_22655.html
■VW、ボッシュのメインバンク、ドイツ銀行の筆頭株主は中国の海航集団
s://www.sankei.com/premium/news/170524/prm1705240001-n1.html
■ベンツは中国・吉利汽車CEOの李書福が筆頭株主
s://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228
■BMWは提携先の華晨汽車集団と事業拡張に向け合意
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBMFYF6JTSEC01
■BMW、瀋陽市の完成車工場を拡張(中国ドイツ)
s://www.jetro.go.jp/biznews/2019/05/a2acd9916acbdd9b.html
■ドイツ最大の鉄道会社は中国の鉄道関連メーカーから鉄道車両や部品を購入
s://maonline.jp/articles/midea2019
■中国美的集団ドイツのロボット大手、クーカを買収
://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-07/25/content_57821557.htm
■中国、2年連続でドイツの最大貿易相手国に
://www.afpbb.com/articles/-/3165822
■中国、3年連続でドイツの最大貿易相手国に
://china-aggressor-nation.blog.jp/archives/36547168.html
■欧州車、中国依存の傷深く 独3社が1~3月期減益
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO44500950X00C19A5TJ2000
■中国電池CATL、独工場投資上積み 最大2200億円
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO46654120X20C19A6FFE000
■中国企業がドイツに欧州最大のリチウムバッテリー工場建設へ
s://spc.jst.go.jp/news/180702/topic_4_01.html
■三亜がドイツの旅行代理店と手を組み、新たな観光商品
s://japan.cnet.com/release/30281544/
■中国とドイツ、金融部門の協力を強化する協定に調印
://bddnews.com/post/20190121_76922/
■中国の北京汽車、独ダイムラー株5%取得-協力関係強化
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-23/PV30RF6TTDSC01
■“中国化”するドイツの街は、米と対立も中国は欧州に足場着々
s://2chb.net/r/newsplus/1563313023/
■ドイツ企業、中独協力の潜在力に期待
://japanese.cri.cn/20191105/cfa36dac-fb4d-8e8e-5ac4-8dea4738d13d.html
■ドイツ銀行、中国政府高官に高級プレゼントと子弟の縁故採用
s://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_48233/
■中国ホテル大手、独名門チェーンを約860億円で買収
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO52046690R11C19A1FFE000
■独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ-EV生産拡大やSUV拡充で
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CFW0T0G1L101
■EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
s://wedge.ismedia.jp/articles/-/18209
■中国 薬明生物、バイエルのドイツ工場取得
s://www.nna.jp/news/show/1996739
■中国依存に苦しみ続ける「ドイツの超長期政権」の末路
s://president.jp/articles/-/32956
■ドイツ銀行、19年は6300億円の最終赤字に転落
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO55048630Q0A130C2EE9000
■ドイツBMWグループ、中国で充電事業強化へ
s://www.afpbb.com/articles/-/3286771
■中国のスマホ大手のOPPO、ドイツに西欧本部設立
s://www.afpbb.com/articles/-/3286249
■ドイツVW、中国EV事業を強化へ 江淮大衆汽車の経営権取得
s://news.yahoo.co.jp/articles/cc639da704a2e39f8366e24bf8602ebc132f1e84
■ドイツ人の対米感情、新型コロナ契機に悪化=世論調査
://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN22V052.html
■中独首脳が緊密連携確認、欧州での会議念頭
s://www.nna.jp/news/show/2052476?id=2052476
■中国、独韓と経済交流を再開 他国にも圧力
s://jp.wsj.com/articles/SB10034906928480403467804586412693280904906
■ドイツ VW、中国との蜜月深化 国有企業に50%出資
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO59786360Z20C20A5FFE000
71不要不急の名無しさん
2020/06/28(日) 23:19:24.64ID:K8/IYHrh0
>>1-1000
シナチョンパチみつを★
Australia's Relations with China: What's the Problem?
https://www.aph.gov.au/sitecore/content/Home/About_Parliament/Parliamentary_Departments/Parliamentary_Library/Publications_Archive/CIB/CIB9697/97cib23
よく読んでなw
72不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 00:31:10.94ID:0CxciZR30
アレっ オーストコリア辞めたの? 
73不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:08:16.95ID:zWFfL2/T0
もう先が無いのが見えてるからな
74不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:10:19.75ID:nK1+AnZ+0
既にあるものを捨てないならいいんじゃね
どうせ今の日本ので価値ある資料ないでしょ
75不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:13:14.19ID:6m22HU2b0
>>1
>豪州のアジア理解に大きな役割を果たしてきた。

まあでも今までオーストラリアがアジアを理解してきたとも思えないから
正直どうでもいい感じだな
76不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:14:29.94ID:lCmQ2edD0
結局は正義よりカネなんだよ

欧米の正義を信じちゃいけない
77不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:21:27.00ID:gVpbLRgw0
仏教は、力の信奉者ではありません。

しかし、ユダヤ・キリスト教は、ユダヤ人のマネーへの執着と同じく、
力の信奉者です。
共産主義も、ユダヤ・キリスト教からの派生現象ですから、力の信奉者そのものです。
よって、軍事とマネーでの攻撃を中共は行ってきます。
78不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:21:48.00ID:KKsXZEMl0
>>1

日本の価値が大幅に下がってるからね。

売国奴自民党のせいで。
79不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:22:15.07ID:1BYWJ9P10
日本はオワコンだから仕方がない
でもオーストラリアの1番の貿易相手が日本だった時代もあったんだよね?
日本語を必修外国語みたいに教えていた時代もあったらしい
いつかは知らんけど
80不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:23:43.47ID:gVpbLRgw0
>>78
日本の左翼の所為、隠れ左翼の所為で、日本は駄目になりました。
81不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:23:43.63ID:cWYj7zIn0
館長は中国系か?
82不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:30:47.53ID:32am4yS80
オージーって中国人移民とずっと戦ってきた歴史があるはずなのに
とことん恥知らずで羨ましいよ
83不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:31:06.98ID:PNpaLOhT0
まじかよ。南の虹のルーシーのファンやめるわ
84不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:35:29.67ID:Q/o4p8Do0
>>82
恥知らずの方が、生きて行くのに楽だよ。
85不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:35:42.02ID:XUaKp1zq0
オーストラリアの大学はもうずいぶん前から崩壊状態
実学優先で、文系及び基礎分野への予算をバッサリ切り捨ててしまった上に
応用分野への投資すら、直接儲けに繋がる辺りにしか配分しなくなった。
当然大学は困窮し、留学生の授業料頼みになった。中国・韓国の留学生は箔付け
に来ているので勉強しないどころか、英会話自体ができない者もいる。それでも
大学本部などは授業料のために下駄を履かせてでも進級・卒業させるよう圧力を
かけてくるため、オーストラリア人学生のやる気が多いの削がれた。
また、研究環境の悪化に伴う優秀な教官の海外流出と相まって、学生の同じ英語圏
の大学への流出を招き、大学の質は否応なく低下した。
86不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 01:35:53.92ID:lHIGMlgz0
中共が燃やす前に集めといた方がいいんじゃない
87不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 02:20:57.20ID:U5Gj8Q110
オージー「じゃあ金くれよ」
88不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 02:24:52.68ID:VgB7q4Rh0
もう中共オセアニア支部や
おわったな
89不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 02:35:26.10ID:ldmrgHSF0
>>72
韓国って大日本帝国だったよね
ダーウィンを空爆した大日本帝国に韓国が含まれてるね

ちなみにオーストラリア国王はクイーンエリザベス2世
90不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 02:36:33.12ID:l1SK0Qhz0
>>10-1000

Australia's Relations with China: What's the Problem?
https://www.aph.gov.au/sitecore/content/Home/About_Parliament/Parliamentary_Departments/Parliamentary_Library/Publications_Archive/CIB/CIB9697/97cib23

えー?アカヒの希望?
中共ドイツに巻き込むなよw
91不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 03:59:05.12ID:d7C44VZH0
日本画引き取ったらダメなの?
92不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 04:04:23.01ID:fid/CecS0
まぁ、関係が深くなった国を優先するのは当然だからな
日豪の貿易や投資が増えれば日本向けの本も増える
中国の台等だな
93不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 06:53:34.54ID:QMsCS37M0
日本の支那学を通さないと支那の研究はできないよ。
94不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:05:21.72ID:ZKQxp6Gw0
そらアベその他歴代無能ジミン軍団によってする必要のないセルフ経済制裁を行って
自ら衰弱した国家なぞ無能の極みみたいなもんだからな
OZのこの決断になんら非合理性なんてねえだろに
95不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 07:58:48.48ID:FHFkhrwh0
反中で日本国内の中国に対する情報もおかしいの多いのかも
日本人人口より多い中国裕福層だけに限ると、
かつて日本が一番成功した社会国家と言われた時より今の中国の方が遥かに成功しているっぽい
96不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 08:07:24.85ID:FMCRhJNZ0
香港から脱出した民主活動家が書いた発禁本も収集できるかだな
97不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 10:21:54.90ID:Nky/R79k0
>>1
没落国家日本(笑)
いい加減現実見たら?( ・∇・)
技術立国から観光立国に変貌しているのにね(´・ω・`)
98不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 12:30:48.34ID:zjgei31T0
朝日新聞出身のアドバイザーに従って日本語の本を収集してたら
左寄りの本ばっかりで、中国に対する印象がねじまげられたってオチかな?
99不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 12:52:40.45ID:ny6ofEYl0
俺もオーストラリアの小説読んだことないから仕方ない。
100不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 12:54:33.17ID:orTpReox0
✕日本語の図書
◎ヘンタイ漫画
101不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 13:36:05.03ID:spy+k6Et0
元々オーストラリアは反日国家だから、別に驚きはしない。
中国に媚びを売るのは、世界中の当然の流れだし。
102不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 13:43:29.30ID:JLdLoYBt0
11万点…少ないなぁ
その100倍は無いと図書館の蔵書とは言えん
103不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 14:53:13.84ID:MqePnWzw0
電子書籍にすれば別に収集しなくてもいいし
104不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 16:29:29.19ID:whq14e1B0
そりゃあ当然な。

モリソン首相はシナ共産党とは対決姿勢を鮮明にしたからな。

敵を知り、巳を知れば百戦危うからずな
105不要不急の名無しさん
2020/06/29(月) 17:10:25.59ID:eGbQcqxp0
オーストラリアの国王はクイーンエリザベス2世だから普通だろ
106不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 00:17:34.16ID:NHm7AOrl0
>>79
日本語は今でも学校で一番多く教えられている外国語だそうですよ。
107不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 00:40:38.05ID:8oltTGSf0
結局中国に媚びるのか
馬鹿すぎオージー
108不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 00:59:26.79ID:NHm7AOrl0
>>91
元々が日本(国会図書館)から贈られた資料ですから。
109不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:02:23.44ID:PYvuIERN0
中国とドイツはズッ友どころか中華人民共和国独逸省だから安心だね
110不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:05:12.27ID:dO6SOYzv0
>>1-1000


>図書館は 朝日新聞の取材に対し、 予算の制約を理由に挙げ、


騙されるとこだった
懲りないな、在日ども
111不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:52:17.70ID:jZSUWMtq0
中国人が関わるようになったら蔵書捨てちゃうだろなw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215083540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593340435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【豪州】オーストラリア国立図書館、日本語資料の収集大幅減へ 中国を優先 [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:




オオ
パナ
オコA
皮オナ
モナ王
イワナ
コロナ
オハ
オフ会
アナル
オフ会
イナゴ
ネナラ
ミナミ
ワギナ
オーブ
ワギナ
福井オフ
ツナ
ナマポ
ワギナ
モナ王
ワギナ
アナル
オレ流
コロナ
酒井ミキオ
モナ王
巨根オ
ジオス
大嘘ナマポ
ナマポ
ラオス
コロナ飯
ユナイト
アナル
オッぱい
将棋オフ
50代オフ
谷ナオミ
バポナ
オクラ
ワギナ
ナマポ
ソナチネ
ツナは野菜
ぐるナイ3
玉城ティナ
オメコ
オービス
一原ミナ
ナマポ
ルナ膣6906
ナイター
オナニー
アナベベ
オナニー
オワブル
ナッパ!
アナル
シャナ
03:40:17 up 86 days, 4:39, 0 users, load average: 9.52, 9.39, 9.69

in 1.3724670410156 sec @1.3724670410156@0b7 on 071216