◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神戸】教員感染の中学校 生徒感染 授業受け持つ学年 自宅待機に(NHK) [夜のけいちゃん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594499644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1夜のけいちゃん ★2020/07/12(日) 05:34:04.61ID:KXG0XHjQ9
2020年7月12日 5時25分

教員が新型コロナウイルスに感染した神戸市の中学校で、生徒1人の感染が新たに確認されました。神戸市は集団感染の防止を最優先するためとして、教員が授業を受け持つ学年の生徒全員を、今月17日まで自宅待機させることを決めました。

神戸市によりますと、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたのは神戸市の垂水中学校に通う10代の女子生徒です。

この中学校では今月4日、男性教員の感染が確認され、神戸市は担任を受け持つクラスの生徒や教職員など合わせて70人にPCR検査を行い、全員の陰性が確認されたため、今月9日から学校を再開させていました。

こうした中で、9日の下校後に女子生徒がけん怠感を訴え、11日、新たに感染が確認されたということです。

女子生徒は今月3日にこの男性教員の授業を受けていたということで、神戸市は、集団感染の防止を最優先するためとして、男性教員が授業を受け持つ学年の生徒全員を今月17日まで自宅待機させることを決めました。

ほかに体調不良を訴える生徒はおらず、学校内に濃厚接触者に該当する人はいないものの、女子生徒と同じクラスの生徒や担任については、今後、PCR検査を行うとともに、自宅待機の期間を今月23日までとしました。

神戸市は「校内に拡大することを自宅待機で完全に排除したい。感染が広がらないよう対策を徹底したい」としています。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012510781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

2不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:35:11.84ID:7tW6qNgl0
ケロケロ水谷

3不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:35:16.92ID:WDc/xJ+C0
ふれあいが大切だった

4不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:35:36.13ID:qm/4JNJK0
>>1
こいつ、どうすんの?
【神戸】教員感染の中学校 生徒感染 授業受け持つ学年 自宅待機に(NHK)  [夜のけいちゃん★]->画像>1枚

5不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:37:10.30ID:7NuL2LhE0
やらないか

6不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:37:56.89ID:k0RYnVny0
こういう詳しい経緯があると非常に身近に感じられて良いね
東京都はどんな物語が200数人の後ろにあるかわからないから、すごく他人事感もつ

7不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:38:12.13ID:gbO6VsMq0
言わんこっちゃない

8不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:38:33.49ID:4A0RViBJ0
世は大コロナ時代

9不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:39:36.76ID:ZfgcM8Wc0
オンライン授業やれよいい加減
何か月前から言われてるんよ

10不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:40:22.47ID:7r8TbH6j0
関東、関西、日本全国で学校内での感染が増えてきたな。
次は、学校から家庭内感染の段階だ。
そして、家庭内の老人、中高年がバタバタ逝き始めるだろう。

11不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:41:41.89ID:4qt2E6j40
また夜通しパーティーか

12不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:41:42.55ID:U4D1xiBI0
神戸が壊れていく

13不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:41:56.65ID:xeI4YNqv0
始まってるよ

14不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:42:18.60ID:u2GJeodv0
感染力強過ぎだろw

15不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:42:32.76ID:2fTVnNbf0
>>1
諸悪の根源は兵庫県です

16不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:42:34.87ID:SvhBQI/g0
先生はキャバクラで貰ってきたんだろな

17不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:43:50.52ID:F6OMK8410
さっさとオンライン授業やれよ
狭い部屋に子供いっぱいいれて、エアコンかけて授業とか
コロナ拡散しない方が不思議だわ、

18不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:44:07.63ID:JN5esupT0
よくわからん病気だから子供はかかってほしくない
怖い

19不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:44:18.72ID:D2J1qwxe0
通報した

20不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:44:23.51ID:vsQ02r8t0
この先コロナが強毒化変異して子供でもバタバタ逝く様になったりしたら目もあてられんな…

21不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:44:42.60ID:F6OMK8410
>>16
居酒屋とか飲み会じゃね?
最近増えてるのは居酒屋でのクラスターやで

22不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:47:35.47ID:ZPPGkRNc0
イジメBBA教員を隠したいんでしょ

23不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:47:55.81ID:VqgtjLd80
あかん

24不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:48:05.27ID:pReyPx1Z0
>>10
クソ老人が死にまくるならそれがいいんだが

25不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:48:36.88ID:H/XvF0GU0
授業中って教師も生徒もマスクしてんの?
授業受けるだけで感染するってどういうこと
空気感染なのか?

26不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:50:42.48ID:iBgpDzlF0
オンライン授業はネット環境がない家庭もあるからできんのか

27不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:52:02.98ID:dZhCGksF0
根源がどこかなんて、
コロナが完全収束した後で好きなだけ言えよ。

今は各自がやれる対策を精一杯やれ、だ。

28不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:56:33.41ID:mJ5hCSZr0
GOTO推奨したりとか規制緩和も進んでるし
完全収束なんて考えはないんじゃない? 

29不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:57:32.12ID:ukRYJbwL0
ジワジワ広がる
ほぼ全員が感染するまでは続く

当たり前だな

30不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 05:59:05.38ID:rtZ0uFpM0
もう終わりかもね、この国は
色んな意味で

31不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:00:04.25ID:lu4fft6v
子供死ぬかもしれないし親も子供から移される可能性出てくるとか嫌過ぎるな

32不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:02:57.81ID:5ytQB3fL0
こりゃどうみても来年3月終業卒業なんて出来っこない空気だよな
来年初夏辺りにずれ込んで終業卒業後はそのまま夏休みに突入
結局一旦はよってたかって潰した9月始業入学に移行する流れに自然になるんじゃないの

33不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:02:59.46ID:7r8TbH6j0
>>24
まず若者が外で病気を拾ってきて、次に中高年と老人で病院がいっぱいになり、次に50代以下も病院にかかるのが難しくなって、
バタバタ逝き始めるというのが欧米のパターンで、日本もそれに沿ってきたよ。
かといって、ロックダウンやるにももう国にカネがないので、止める術もないけどね。

34不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:03:40.28ID:2ZCyFXNL0
もうこれ311のとき以上に義務教育世代に影響与えてしまってるな
何らか施策しないと世代まるごと駄目になると思うが

35不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:05:22.68ID:7r8TbH6j0
>>31
それが欧米で生じてるパターンだからね。
親・祖父母に感染させた若者たちは、隔離されて看取ることもできない。

>>32
ならない。もう国も自治体腹くくって、一時的な休校を織り交ぜながら、
多数の感染者が学校で出ようが最後まで行く腹だよ。

36不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:05:49.66ID:KIj1bjUl0
もうこの学年の遅れは取り返しようがない
あのまま休みにして、9月入学にしとけばよかったんだよ

37不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:07:00.35ID:EPPNvdW80
ロリと合法的に濃厚接触するお仕事

38不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:07:36.26ID:7r8TbH6j0
「感染拡大が終わるまで休校」なんてできないんだよ。
抗体ができないと分かった以上、いつでも感染拡大は生じるから、
本気で休校やると、小学一年生が成人式迎えるまで休校となる。
よって、感染者が生じたクラスの検査やって、感染者が出たらその子を休校させて、
あとは続行しかない。

39不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:09:50.61ID:HEeBNO760
マスクと消毒だけじゃ防げないってこと?

40不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:10:38.55ID:lJeoWVyU0
感染者でても一回PCR検査して全員陰性だったら何日か後に再開のパターン多いよね
潜伏期間をまるっと無視してるっていう

41不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:10:58.21ID:r4CCnmT30
>>25
おそらくマスクはしてる
というのは文科省が全国の学校に通達してるからね
ただし暑い日の体育は外していいことになってる
ま、空気感染だろう

42不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:12:14.75ID:ayiI9zys0
>>26
オンライン環境あっても親が見てないとできない子もいるしな。
それに、オンラインはできる子はより上に、できない子はよりバカに
差が広がるぞ。まあそれでも良いが

43不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:12:55.83ID:7r8TbH6j0
>>25
空気感染もあるかもしれないが、多くは物を介した感染だろうね。
感染者である教員が飛沫の一部を手につけてしまい、それでプリントでも配る。
そのプリントに触った児童が、目口鼻を触ればそれで感染だ。

44不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:13:10.29ID:ayiI9zys0
>>28
完全収束考えなくてもいいが、
GOTOで拡散キャンペーンはアホの極み。
利権まみれ

45不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:14:19.01ID:7r8TbH6j0
>>36
九月入学でも同じだったよ。
九月に収束なんてまずないから。

46不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:15:37.96ID:w/UFARFz0
>>25
教師は男性、観戦したのは女生徒

47不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:16:49.35ID:w/UFARFz0
体育でマスク外すなら、体育はやめろ。

48不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:17:36.55ID:z2UAOVb+0
上級子弟はもう学校とか行かない

49不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:20:02.40ID:KIj1bjUl0
オンラインなんか教育じゃねーから
授業料返せって大学生が言い始めてるぜ

50不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:20:54.97ID:QnzC2iYq0
中途半端な状態で登校再開したもんだからどんどん授業にズレが生じるね^^

51不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:21:07.72ID:MAmYZ6JL0
灘も受験禁止にすれば別にいい
地方の人は東京に来ないで

52不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:21:21.21ID:7r8TbH6j0
>>49
文部科学省がオンライン授業も授業と認定してる以上、学生が何を言おうが無理だろうな。

53不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:21:40.17ID:Y9cQGFzL0
>>42
もう学年制より習熟度制にしたほうがいいと思う。
オンラインでやるなら、全国で統一基準で授業もテストも評価もできるので、
そのほうが効率的にもいい。

54不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:22:10.89ID:BidegdbW0
マスクして、ビニール越しに話してるんだろうけどな。
しかし、先生針のむしろだな。風俗行ったとか言われるんだろうな。
感染症にかかった被害者なのにな。

55不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:22:41.70ID:MAmYZ6JL0
>>53
その方が無理
カリキュラムと教員の数が足りなくなる
そしてそんなこともわからんおまえは最低クラスからだ

56不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:23:21.22ID:GKYUmdbR0
人工呼吸器はつけてるの?

57不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:24:05.77ID:ljcG52Ej0
>>54
発覚したのが先だっただけで実際は生徒から感染してたらたまったもんじゃねーなw

58不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:25:50.76ID:Xeg0Uj0m0
>>30
まぁ終わったね
バカばっかだから
クズ公務員ばっか
やりたい放題
仕事遅いし何もしないし出来ないし
ホント死ねばいいな
クソ公務員

59不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:25:59.11ID:CZcaK40+0
WHOが最初から言ってたとおり
無症状のこどもが運び手になり老人が死ぬ
いま日本で最も危険な職業は校長

60不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:26:10.56ID:Y9cQGFzL0
>>55
全国一律で難易度別に何パターンか作ったとして、現状の教員は、
それで分からなかった場合の質問対応に専念にしておけば、
現状より教員数も減らせるんじゃないかな。
具体的な方針の検討もなしに罵り始めるのはどうかと思うよ。

61不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:27:58.95ID:YKErrrq10
防ぐの無理なレベルだな

62不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:28:43.87ID:G+H43tel0
子供だけは助けてあげてよ
登校やめさせろ
後遺症もまだはっきりわかんないんだからかからせるな

63不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:28:46.01ID:w/UFARFz0
>>54
Twitter見ると、マスクしないで授業してるテロリスト教師もあるみたいだぞ。

64不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:30:09.68ID:+AXoq5kF0
>>60
ますます塾講師の大学生アルバイトのほうが教えるってことでは有利になるな
それがいいかは別の問題だが

65不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:33:34.99ID:KIj1bjUl0
学校を休みにして、塾に行けると思ってるバカがいるのか 笑

66不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:34:54.00ID:ivHGmqll0
>>62
子供は川崎病になる可能性が有るから心配だね

67不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:37:06.08ID:CZcaK40+0
>>62
登校やめれば感染拡大にはめっちゃ効果あるけど
登校やめても不思議とどっかからウイルス拾ってくるのが子どもなんだよなあ
どっから拾って来るんだか

68不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:38:52.26ID:G+H43tel0
>>67
そんなの親が管理して外ださすなよ
と思ったけどまともに防疫して引き込もれる親もあんまりいないか

69不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:39:01.03ID:AP31D8FZ0
>>1
潜伏期間の中央値6日なのに怖いことしてんだな

70不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:40:19.36ID:7r8TbH6j0
>>68
スーパーなんかで見てても分かるが、子供にマスクすらさせてない親ってまだけっこういるんだよ。

71不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:42:06.12ID:v3QM+7t90
これ学校はやっぱキツいんじゃないかな
生徒は死ななくても家族にうつして家族が死んだら辛すぎるだろ

72不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:44:24.90ID:zkDXgPSL0
>>4
え?正論言ってる知事をどうするとは?

73不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:45:21.34ID:ivHGmqll0
しかしコロナに感染する奴って意図も簡単に他人に移すよな
マスクしないとか平気で3密するとか問題行動が多いんだろね

74不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:46:11.29ID:K6rWp4Ae0
学校再開させたやつの責任だな
休んでる間にオンライン化するのかなと思ってたら何にもしてないし休んでただけ

75不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:46:23.56ID:FcRCILN10
だから言ってるやんけ
人類の歴史を変える出来事が起こってしまったのに人間の脳みそがあまりにもとんでもない出来事すぎて
事実を認められてない

76不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:46:47.97ID:YwmNrK0l0
教員の世界って保守的なんだよな
だから準備期間が何ヶ月もあったのにオンライン授業しない
小さな問題を拾い上げて全体最適に進もうとしない
生徒達がかわいそうだ

77不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:48:09.36ID:eY5Cj/IB0
>>70
しかも大声でわめきながら走り回ったりしてるよな

78不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:48:43.88ID:7r8TbH6j0
>>76
それは教員の問題というよりも自治体の行政の問題だろうね。
公立中学なんて貧富の差がはっきりしてて、家にPCもなければ、オンラインに耐えうる
通信状況すらないない家庭も多い。
全世帯にその補助金を出すしかないんだが、その予算もないのだろう。

79不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:49:47.95ID:zkDXgPSL0
>>73
なぜか性善説で対策されてるからな
愛知では、感染がわかってて飲み歩いた奴もいたのにな
そういう奴は、自分が差別されるぐらいなら、他人に移せばいいと思ってる
そして、そういう奴は意外と多い
未必の故意で移す奴は一定数いると思うよ

80不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:50:03.96ID:Y9cQGFzL0
>>64
感染リスクと授業進度のバランスをどうとるのかということに関しては、
行政が責任取れないなら、各家庭に投げるしかないから、そうなると、
オンライン広げるしかないと思う。
オンラインなら各教員が個別に作るより、授業うまい人が全国分を一律に難易度別に
何パターンか作って、教員は、どのレベルのをそれぞれの生徒が受講したらよいのか
というアドバイスと、質問対応と、たまに登校日設けて、評価の補助的な
業務に専念したほうがいいと思う。
塾の感染リスクなら問題ないと家庭が判断すれば、それはその家庭の判断で
やればいいと思うし、すぐにシステム作れるかは別として、収束にどのぐらい
時間がかかるか見えない現状だと、未来像としてはいろいろ考えておいたほうが
いいと思う。

81不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:50:45.56ID:AP31D8FZ0
感染者の濃厚接触者は2週間隔離が基本なのに1週間で登校再開だし
これカリキュラム消化やめんどくさい運営したくなかった
学校側の大チョンボだな。で、周囲への迷惑倍増

82不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:53:27.43ID:fI+364fT0
あーあ教師やっちまったな
今感染してるの遊んでる奴ばっかりやん

83不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:56:17.48ID:zkDXgPSL0
>>82
文京区の保育園児20人も遊んでたのか?
泣いている園児を抱っこした保育士も遊びなのか?

84不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:56:39.41ID:gcb6FG1c0
>>78
そういう家庭が1割あったら、そいつら無視して前進すべき

3人家族なら30万円の臨時収入があったのだから、
それでオンライン学習環境を整えればいいだけ
そういう過程に限って、スナック菓子やカップ麺を食いまくっている
ペットボトル飲料を買いまくり

貧困家庭の子どもがいるから修学旅行に行かない、部活動は禁止とはならない
PCR検査もそうだが、やらない理由ばかり探している
やると決めて、まずスタートする ただそれだけ

85不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 06:59:52.05ID:6pm0us7F0
座席が前の生徒は教師の唾液飛沫を浴びる

86不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:00:01.41ID:7r8TbH6j0
>>84
公立学校の場合、義務教育は無償という法令があるので、
授業を受けさせないわけにはいかんのよ。
そのための補助が必須になる。

87不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:02:01.88ID:3laWF0gP0
文京区の保育所クラスターのスレが無いのは、何故?

88不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:03:07.43ID:R6Xt7JJq0
>>4
間違った事は言ってないと思うけど?

89不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:03:19.04ID:yWG1OizB0
学校にしても保育園にしても、当然マスクするし机やドアの消毒してるし手洗いもやってる。それでも感染者がいたらアウトなんだな。

90不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:04:32.19ID:Y9cQGFzL0
>>86
その割合を調査して、1割ぐらいなら、学校にその分のブース作って、
ない家庭の子だけは学校に毎日来るとかすればいいのでは、
1割ぐらいなら密じゃない状況作れるでしょ。

91不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:06:35.37ID:vUd+MizQ0
先生と生徒
濃厚接触者
これは、逮捕案件に発展かもな

92不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:07:00.91ID:7r8TbH6j0
>>90
分散当校はやってる学校もあっただろうね。

93不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:07:30.60ID:fi2+orhW0
井戸なんとかしろよ?

94不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:08:31.45ID:Q7k9KL7L0
こういうの見ると月末の個人面談行きたくないな
先生も嫌だろうけど

95不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:10:04.50ID:mosipiNl0
学年閉鎖、学級閉鎖で十分だろ。

96不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:10:28.87ID:dbgPusNV0
出席日数不足で留年やろから可哀想やな。
中学中退でも仕事てきるように風営法改正しなあかんな。

97不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:13:16.27ID:HRDP02Vm0
みんなで写れば怖くない

98不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:14:12.53ID:AP31D8FZ0
感染教師の担任クラスと職員だけ検査して
陰性だったから1週間で再開したのか
授業を受けた他のクラスの生徒はスルーとか
いかにも役所っぽいアバウトなルール作り

99不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:18:50.36ID:uCSqV1TU0
>>87
ハエハエって言う奴が東京スレを立てられないようにした

100不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:20:27.87ID:1cVr1zEUO
>>96
は?
冗談でも笑えないな

101不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:22:59.39ID:krGBJzNr0
>>4
その通りなので

102不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:24:45.09ID:MLWWf9Uj0
演劇観てた客が感染するだから授業受けてた生徒も感染するだろう
教室の方が近いし

103不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:27:03.00ID:hsq925gI0
個人授業か?

104不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:36:57.69ID:qDEyjU720
>>25
マスクしててもエアロゾルの一部はマスクを通るよ
実験してる記事あるから見てみ

105不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:39:16.14ID:wSSaBMds0
>>4
どうするって、褒め称えるしか無いんじゃない?

106不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:44:02.65ID:iG2gggRh0
>>87
東京関連はたてると怒られる

107不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:45:41.00ID:+AXoq5kF0
>>80
もっと単純な話なんだよ。

教えるっていう一点だけで切り取ると、公務員教師より大学生アルバイトの塾講師のほうが能力が圧倒的に上
って現状

オンライン化すると教えるっていう一点だけが評価ポイントになるから、公務員教師死亡
もっと言えば公的教育の低レベルかは必然

108不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:51:05.36ID:91WBwFCS0
濃厚接触の仕方が他の生徒と違ったんだろうね

ということは・・・

109不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:54:07.29ID:7KMtWCqr0
>>33
若年層はいずれにしても抑圧されるんだから一矢報いるのが正解

110不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 07:56:48.16ID:rbjFu4Sm0
GOTOキャンペーン

111不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:01:38.95ID:7PH65MzY0
あーもーめちゃくちゃだよ

112不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:04:06.04ID:7PH65MzY0
>>45
それな
全員留年したって無理やわ

113不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:05:19.65ID:KFCJAe3h0
>>1
学校こそ不急不要の存在なのに
なぜリモート化しない、体育以外完全出来るだろ

114不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:12:19.96ID:6DiiS/ii0
>>59
そもそも老人が死ぬのは地球的に問題無いのでは?

115不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:14:02.64ID:6CmZ1Cnp0
風俗に通う教師が多すぎる。

116不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:15:33.23ID:ejgHuMEP0
湿度あがってきても感染力低くならんな
梅雨で終息期待しててんけどな

117不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:18:07.36ID:HPNxd8GJ0
意地でもオンライン授業の勉強をしない教師どもが生徒に勉強しろとよく言えるよなと

118不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:18:41.78ID:ALoFPtsg0
https://news.yahoo.co.jp/articles/87bbaa69dc749db0aa361fe65fb020f0d83aac5f
「学級名を公表すべきか」で混乱 児童のコロナ感染が確認された大阪市立の小学校
7/9(木) 19:22
関西テレビ
児童のコロナの感染が確認された大阪市立の小学校では8日にホームページに掲載した学級名が書かれた文書を3時間ほどで取り下げる混乱が見られました。

感染した児童が通う北粉浜小学校では9日を臨時休校にして教職員らが消毒作業を行いました。

大阪市立の学校で授業期間中に児童の感染が確認されたのは初めてで混乱も見られました。

8日、大阪市教育委員会は「個人の特定の恐れがある」として学校名だけを市のホームページで公表しました。

一方、学校は感染児童の学級名が書かれた文書をホームページに掲載していましたが、教育委員会からの連絡を受けて約3時間後に削除しました。

――Q:なぜ学級名まで公表?
【北粉浜小学校・田崎正幸校長】
「…」
【教育委員会事務局】
「ちょっとそれは…」

――Q:メディアとして聞いていますので…
【北粉浜小学校・田崎正幸校長】
「マニュアルに沿ってあげてしまった」

――Q:マニュアルが現場から分かりにくい?
【北粉浜小学校・田崎正幸校長】
「さらに良いもの作っていかないといけない」

マニュアルは「公表に当たって、個人の特定のおそれがある場合は教育委員会に相談する」としていますが、どのような場合が該当するか明らかでなく感染情報をどこまで公表すべきか、難しい課題があらためて浮き彫りになった形です。

119不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:22:15.34ID:eqU+V58P0
医師、看護師、介護士、教師、給食調理士、学童保育士、保育士、幼稚園教諭
こういう民衆を守る立場、子供たち大勢とかかわる職業には
夜の街、歓楽街で飲食しないでほしいと思う
常に気を引き締めてほしい

120不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:32:40.99ID:zpADhL2+0
>>1
集団感染の防止を最優先するのであれば、動画等の授業にした方が良いのだろうか

121不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:32:54.57ID:6jd+gh6k0
>>70
あれ不思議だわ
自分はマスクしてるのに子供はしてない

122不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:33:30.66ID:zpADhL2+0
安全配慮義務違反になるのだろうか

123不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 08:44:24.00ID:pLJ+HnmK0
>>87
嫌儲にある

124不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 09:02:47.66ID:P4xwgqXv0
小学校の勉強って国語(読み書き)と算数(+-×÷)以外に大事な事無くね?
理科も社会も家庭かも道徳も体育も大人になってから別に役に立ってないだろ。理科も社会も知りたければ大人になってからでも十分だし。
体育に限っては縄跳び鉄棒跳び箱マラソン水泳全く必要ない。なら、国語と算数だけ少人数制でやってれば良いんじゃね?その科目以外の教師はリストラすれば税金も浮くし。

125不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 09:14:10.09ID:s9PAPhBd0
濃厚な授業か

126不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 09:21:09.19ID:kBmqBs1b0
神戸
・教員いじめ
・教委自殺
・子供を追い返す児相
・コロナ感染教師

127不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 09:23:03.00ID:FO2sqQ8y0
この教師って感染した循環器の医師と食事してた人?

128不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 10:30:58.41ID:8/E36/NH0
>>4
本当の事言ってるだけ


lud20200712103717
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594499644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神戸】教員感染の中学校 生徒感染 授業受け持つ学年 自宅待機に(NHK) [夜のけいちゃん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】千葉市立中学校の60代女性教員が感染
【東京】区立中の生徒感染、同級生ら自宅待機…臨時休校せず [爆笑ゴリラ★]
【コロナ速報】金沢市 生徒感染で中学校来月まで休校
【速報】千葉市立中学校の60代女性教員が感染 休校に ★6
【速報】千葉市立中学校の60代女性教員が感染 休校に ★4
【新型コロナウイルス】中学校の男性教員が感染 勤務する中学校は3月6日まで休校 北海道江別市
【福井】 永平寺中学校のパソコンがウイルス感染 世界的被害の「Emotet」、福井県内の教員名で偽造メール [朝一から閉店までφ★]
【怪奇】濃厚接触者0人の中学校で生徒の感染が次々に発覚
横浜市立病院、医師49人を自宅待機に 救急外来担当の研修医が感染
横浜市立病院、医師49人を自宅待機に 救急外来担当の研修医が感染 2日 ★2
警察署長の歓迎会で感染拡大 約120人が自宅待機 神戸
【速報】パラ学校観戦、引率の教員感染 生徒ら約150人検査へ 千葉市、学校観戦は継続の方針
【速報】パラ学校観戦、引率の教員感染 生徒ら約150人検査へ 千葉市、学校観戦は継続の方針 [スダレハゲ★]
中学校「生徒がちゃんと自宅待機してるか抜き打ちで家庭訪問すっから覚悟しとけよ!」←これもう戦時中だろ
札幌市内の小中学校16校で児童生徒29人の感染確認 冬休み直前12月25日まで登校 [どどん★]
【クラスター】校内の合唱コンクールでクラスター。生徒ら22人の感染を確認。兵庫県市川町の市川中学校★2 [記憶たどり。★]
【クラスター】校内の合唱コンクールでクラスター。生徒ら22人の感染を確認。兵庫県市川町の市川中学校 [記憶たどり。★]
救護した男性は感染者 伊勢崎署の巡査ら6人自宅待機に
【速報】麻生財務相、自宅待機に 運転手がコロナ感染… ★2 [BFU★]
東京 感染者が増えすぎて入院の調整がつかず自宅待機になるケース相次ぐ
【コロナファイター】神奈川県のコロナ対策本部職員が感染 同僚も自宅待機に
【剣道クラスター】愛知県警、22人が感染 警察官229人が自宅待機に
テレビ朝日で社員1人感染 濃厚接触者は自宅待機に 社員の感染は4人目 [ばーど★]
【家族に迷惑は掛けられぬ】発熱し感染を疑った男(的中)が家を離れホテルに→施設消毒・2週間営業自粛・従業員40人自宅待機に ★6
【家族に迷惑は掛けられぬ】発熱し感染を疑った男(的中)が家を離れホテルに→施設消毒・2週間営業自粛・従業員40人自宅待機に ★4
【家族に迷惑は掛けられぬ】発熱し感染を疑った男(的中)が家を離れホテルに→施設消毒・2週間営業自粛・従業員40人自宅待機に ★3
悠仁親王がインフルエンザに感染 今日から中学校を休まれる
【千葉】車の中やホテルで教え子の女子生徒にわいせつ行為 30歳の公立中学校男性教員を懲戒免職 [ブギー★]
【中学】体育授業で着替え中の女性生徒を、教室内に設置したスマホで男子生徒が盗撮。愛媛県松山市の中学校★2 [記憶たどり。★]
「花見は控えて」「小中学校は予定通り再開」新型コロナ3人感染を受けて宮崎市長記者会見
愛媛の中学校野球部監督教員(24)「移動車の中で喫煙しよw(電子タバコプカァ」それを見ていた1年生徒「俺も吸っちゃおw(プカァ」教員「…」
【福岡】今度は殴られた教員が生徒を常人逮捕 傷害容疑の現行犯で 福岡県内の中学校
【京都】20代の中学校男性教員、懲戒免職処分…教え子の女子生徒にキス ドライブに出掛け「好意があり、やってしまった」…京都府教委
【新型ウイルス】北海道、感染の50代男性は公立学校教員
80代女性自宅待機中に死亡 感染把握の5日後、京都 [どどん★]
名古屋市緑区役所、7日閉鎖 職員ら8人感染、148人自宅待機 [蚤の市★]
【社会】 「自主的な自宅待機を」 感染拡大で仁坂・和歌山知事 [朝一から閉店までφ★]
【悲報】小池百合子、学校の授業「感染リスクが高い活動は中止して!」 ★5 [ネトウヨ★]
【鹿児島・クラスター相次いだ小学校】冬でも窓開け防寒着で授業、感染予防策さらに徹底 [影のたけし軍団★]
【速報】新型コロナ感染ハイヤー運転手、共同通信の業務に従事していた 社員10人自宅待機措置
【沖縄】全市民、自宅待機へ 石垣市が緊急宣言 クラスター感染か 濃厚接触100人以上も  
【感染拡大】福井村田製作所コロナ拡大で一部生産停止 1200人自宅待機、2度目クラスターに「申し訳ない」 [ぐれ★]
【新型コロナ】日華化学、福井県内初の感染者は江守康昌社長(58) 従業員250人の自宅待機を指示したと発表
【愛知県】陽性と判明後『自宅待機要請を無視』…新型コロナ50代男性感染者が“飲食店利用” 受入先決定までの間に★4
【愛知】陽性と判明後、自宅待機要請を無視した50代感染男性…家族に「ウイルスをばらまいてやる」と外出、飲食店を2軒訪れる★5
【JR東日本】50代男性社員が感染、相模原駅で勤務 社員、濃厚接触者8人 接触の疑い28人 発熱の社員2人を自宅待機
【迷惑】八ヶ岳で遭難した東京の男性がコロナ感染疑い 山岳救助隊やヘリパイロットが自宅待機 [ガーディス★]
【愛知県】陽性と判明後『自宅待機要請を無視』…新型コロナ50代男性感染者が“飲食店利用” 受入先決定までの間に
【組織委員会】パラ学校観戦で引率教員が感染した件について「因果関係は無い。教員は観戦前から発熱していたからだ!」 [ネトウヨ★]
【コロナ変異株】ロイター社の東京支局の外国人記者が英国から帰国後、自宅待機の要請に応じずパーティーに参加、感染拡大★3 [NEO★]
【愛知県】陽性と判明後『自宅待機要請を無視』…新型コロナ50代男性感染者が“飲食店利用” 受入先決定までの間に★2
新型コロナ陽性 自宅待機要請中に銭湯を利用 PCR検査の前後 感染男性の家族・濃厚接触者 富山市の銭湯「立山鉱泉」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【速報】都内の自宅待機者 オミクロン感染、濃厚接触者は今月12日に神奈川県川崎市にある等々力陸上競技場でサッカー観戦をしていた [影のたけし軍団★]
【自民党】コロナに感染した市議が自宅待機中にパチンコへ、3時間ほど楽しむ「どれぐらい人がいるか見ておこうと思った」 [potato★]
【コロナ】井上万博担当大臣、自宅待機を解除になる 感染者の隣の席に座っても濃厚接触者に当たらないと保健所が判断したため [potato★]
【神奈川】逃走男、近隣に潜伏か 厚木市内で車発見 小中学校は自宅待機
静岡市16日から小中学校再開「感染抑制できてる」
【Twitter】教員、生徒に成りすまし不適切ツイート。女子生徒の容姿中傷、わいせつ内容も。埼玉県北本市の市立中学校
【北海道】帯広市の小中学校などで始業式 コロナ感染拡大で対策は [七波羅探題★]
【和歌山】新型コロナ、医師が感染…湯浅町が小・中学校に通う子どもの健康状態調査へ
修学旅行の風呂上がり「水滴チェック」あり? 裸の生徒を教員が目視検査…中学校は「必要な指導」★3 [香味焙煎★]
【新型肺炎】発熱後も出勤、試験官務める コロナ感染した市立中学校の60代女性教諭
【ネット】中学校校長がロリコン画像を大量所持か ウイルス感染で学校資料のファイル名が流出
【コロナ速報】大阪府で4人死亡、143人が感染。加納総合病院と門真市立中学校でクラスター。10月31日 [記憶たどり。★]
【東京都内】 10歳代のコロナ感染者が急増、1週間で1・7倍に・・・小中学校でのクラスター目立つ [影のたけし軍団★]
【オミクロン株】東京23区の小・中学校94校で学級閉鎖・・・全国で10代以下の感染者、1月11日までの1週間で、7,000人 [影のたけし軍団★]
06:36:17 up 88 days, 7:35, 1 user, load average: 10.74, 11.70, 11.95

in 0.21591281890869 sec @0.21591281890869@0b7 on 071419