◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コロナ禍、電子図書館に注目 熊本市立図書館の貸出数は12倍超 [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602721117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2020/10/15(木) 09:18:37.95ID:4i1tmgY/9
 新型コロナウイルスの影響で、インターネットを通じて電子書籍を借り、パソコンやスマートフォンなどで閲覧する電子図書館に注目が集まる中、九州の公立図書館で導入を目指す動きがじわりと広がっている。福岡県立図書館は15日から電子書籍の貸し出しを開始し、福岡市も年明けのスタートを目指す。ただ、システム導入や維持管理の費用も必要で、書籍の拡充を課題に挙げる声も聞かれる。

 「コロナ禍を受けて、急きょ導入を決めた」。福岡県立図書館の担当者は振り返る。図書館に出向いて書籍に触れることなく利用できる点に着目。大手書店の電子図書館システムを導入、初年度費用として約300万円を見込む。まずは専門書を中心に約240タイトルを電子書籍で貸し出す。

 九州では4月以降、同県春日市や大分県佐伯市などが導入。電子書籍事業に関わる業者でつくる電子出版制作・流通協議会(東京)によると3月に約90だった全国の導入自治体は、本年度だけで40自治体ほど増える見通しだ。

 昨年11月から電子書籍を貸し出し、今年2月29日から臨時休館した熊本市立図書館。2月まで月1400冊程度だった貸出数は、3月に3573冊、4月は6908冊、5月には1万7189冊と急増。コロナ禍前の12倍超を記録した。5月下旬の図書館再開後も月平均約4700冊が利用され、小中学生が児童書や問題集などを借りるケースも多い。

 福岡県宗像市や田川市の電子図書館も以前の3~4倍となった月があった。宗像市民図書館によると、ヨガやストレッチなど健康や料理に関連する本、ガイドブックの貸し出しが多いという。

 電子書籍は、スマホなどの画面上で文字を拡大でき、読み上げ機能もある。返却期限になると自動的に読めなくなり、未返却や破損の心配もない。館内利用に限っていた高額な図鑑なども貸し出し可能となる。

 一方、自治体関係者は運営費を課題に挙げる。約1万4千タイトルの電子書籍を扱う熊本市立図書館の松里紀子主査は「電子書籍の貸し出し権料を事業者に支払っているが、利用期限や回数が決まっており、取り扱う本の数を維持するためには継続して予算を投入しなければならない」と話す。電子図書館の年間予算は約3600万円。電子書籍化されていない本も多く、利用者から「読みたい本が電子化されていない」との声も聞かれるという。

 電子出版制作・流通協議会の担当者は「大学などに比べて公立図書館の電子化は遅れているが、コロナ禍を契機に増えるはずだ。市場が大きくなれば事業者間の競争も激しくなり、自治体の運営コストの低下にもつながるだろう」と話している。 (泉修平)

西日本新聞 2020/10/15 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/654406/
2ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:20:24.10ID:3gQm7UbN0
何これ良いじゃん
3ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:27:17.78ID:lhDXNAxw0
図書館なんて
もういらん
4ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:30:18.51ID:9ST1xys80
これいいな
図書館って近くにあるかないかで住民サービスに格差が出る施設だと思ってたから
5ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:31:48.19ID:pXN1YP1y0
こうなるとそもそも市町村ごとに図書館必要なのかってなるな
国にサーバーおいといて日本全国からアクセス可能にすれば職員を大幅に削れる
6ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:34:34.72ID:mShUtfDC0
図書館も保守的なのがいっぱいいたが、そろそろ変わる時期だろう
7ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:34:38.24ID:gi8mHhuI0
もう図書館員いらんな  ツタやより楽な仕事 で  休刊日が多くてさ。
8ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:38:07.72ID:9Dahdc3e0
田川の人間が本なんて読むわけないだろ
いい加減にしろ
9ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:40:08.15ID:C/igVsZD0
物理的施設なんてもうイラネ
ついでにお前らももうイラネ
10ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:41:50.46ID:CvimCFg00
電子書籍の数え方は、1冊、2冊なの????


おかしくね?
11ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:43:49.90ID:62FtTiTP0
貸し出し中とおさらば出来るのはよい
12ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:45:12.24ID:WqeDzihX0
必要と思われてこその公共施設
13ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:47:06.34ID:D+Xd3jU30
あれ、図書館がなくなるの?
つか、こんなことやってたら、ますます図書館の利用者が減るんじゃね?
14ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:47:29.76ID:W/MHDJyM0
>>1
無尽蔵になるからな
15ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:47:46.83ID:aPcC7Da30
市外の人間にも貸してくれるんか?
16ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:51:13.92ID:W/MHDJyM0
>>5
国会図書館は出版物全て保存だろ?
電子化すりゃ全ての出版物を全国どこでも見れる
17ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:57:43.49ID:InUniU4+0
電子なら国営で一つ持てばいいからな
18ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 10:00:15.16ID:RzKhcPsJ0
国会図書館で早く実現して欲しい
19ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 10:19:59.36ID:JV14g4TD0
甘損でいいや
もう
20ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 10:32:00.81ID:brgfFqrN0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://jsiux.nazari.org/202010/news/n5zza2QQpk.html

知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://jsiux.nazari.org/v202010/news/36QQR35lpb
21ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 10:34:47.29ID:vLmjnv4g0
出版不況のなか、専門書とかは図書館が買うから成立しているってのもあるが、
すでに図書館なんて時代にそぐわないと思う。
ここまでやったら、官民圧迫でしかない。
アマゾンのサービスや本屋に行かなくても、税金で本が読み放題になれば、
誰が優良サービスを利用するというのか。
22ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 10:35:17.43ID:vLmjnv4g0
↑有料
23ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 10:35:25.54ID:yfAaCTt10
たぶん電子図書館も同時に貸し出せる数の制限はあるんだろうな
制限なしなら著作権的に問題だから
24ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 10:37:02.46ID:3sTDxCYI0
こんなん本買う必要なくなるやん
数が揃えば、だが
25ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 10:47:53.33ID:9BHP5K6C0
>>4
ホントそう!!
26ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 10:58:14.36ID:PQDBf9jb0
>>5
市町村ごととか無駄すぎるよな
でも貸し出し冊数に制限がない分著作権への配慮が難しいな
27ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 11:02:14.02ID:WhWJHWbr0
>>21
たしかに、そこまでやっちゃったらアマゾンの存在価値がなくなるね
つか、無料で本が読み放題になれば、みんな本を読まなくなるんじゃないか?
28ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 11:04:04.93ID:DlnT7Y3p0
>>13
森に戻そう
29ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 11:15:11.81ID:9HiEaBw70
>>23
もちろん同時に貸し出せる数に上限がある。
30ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 11:43:11.34ID:AXtfHWMl0
市民全部のkindle使用料を補助するだけで良いだろう
図書館は良書の推薦して無料wifiでダウンロードする場になる
31ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 11:45:50.43ID:AXtfHWMl0
読書したくても細かい字はもう見えないのよ
タブレットは拡大できて良いけど古書店はネットには無いからね
32ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 12:31:53.15ID:isBkyiWO0
なお貸出図書にはコロナウィルスがベッタリ付着
33ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 15:07:04.60ID:vEEysfmB0
本に付着したウイルスなどそう長くは生きてられないのにアホかと
電子化のメリットは別のところにある
俺は紙で図書館派
本代はタダ
34ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 15:07:18.54ID:vEEysfmB0
>>7
アホなん?
35ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 15:07:44.16ID:vEEysfmB0
>>13
図書館の利用者は年々増えている
36ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 17:25:10.42ID:EIowXObx0
電子書籍が一般化すると思っていなかったが否応なく適応を迫られた
慣れればなんてことないが最初は物凄くむかついた
しかしこれで司書とか書店員とかがいなくなるとすれば素晴らしい
37ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 18:07:59.30ID:Q4/LE0cL0
読み上げって下手人をヘタニンとか読んじゃうだろ
38ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 18:18:28.82ID:nK0josKj0
>>37
湖池屋を湖IKEAと読まれたことはあるw
39ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 19:14:31.10ID:xzOx7brC0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://vgwxse.cgland.net/202010/news/Oi3NH9SSDW.html

知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vgwxse.cgland.net/v202010/news/p61lb4o0TE
40ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 21:23:42.05ID:2+MNVl9r0
Kindle unlimitedとどこが違うの?
廃刊になった書籍が読めるとか?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250712162832
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602721117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コロナ禍、電子図書館に注目 熊本市立図書館の貸出数は12倍超 [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【岡山県立図書館】ロゴ募集、最優秀は5千円図書カード デザイナーから怒りの声…ロゴデザインという「知的財産」の価値をおとしめる
図書館職員の本音 複本
【維新】大阪市、十三病院をコロナ専門病院に指定することについての検討文書は不存在
韓国で感染者急増、再び1000人超に 新型コロナ ★2 [7/7] [昆虫図鑑★]
コロナワクチン「6割超受けたくない」女子高生100人調査の記事に批判殺到 毎日新聞などが掲載→削除 [Felis silvestris catus★]
総フォロワー数500万人超のなえなの 新型コロナに感染、微熱、倦怠感あるものの「体調は安定」 [爆笑ゴリラ★]
【韓国報道】康京和(カン・ギョンファ)元外交部長官、国連ILO次期事務局長に挑戦…立候補し、登録書類を提出 [10/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
コロナ渦中の3月に少女に2日連続2万円払ってセックスした大阪府職員の52歳の絶倫課長を逮捕 1月にも女子中学生とセックス
【韓国】イタリア、スペイン、アメリカなどに輸出された韓国のコロナ検査キットに不良品続出 7~8割が不良品と発覚★2  [Toy Soldiers★]
【医療】「帯状疱疹」患者が急増 新型コロナワクチン3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は…★3 [上下左右★]
デヴィ夫人「岡田晴恵という方が出てくると不快感を憶えます」 コロナへの主張ではなく “メイクとファッション” をボロクソに叩く
【教育の独立】前川前事務次官への圧力問題 文科省をはねつけた市教委の神対応に称賛の声 ゼロ回答・反論メールのスゴイ中身★7
愛媛県の中村知事「ありえない。事実なら手順を踏め」 俺「お前が文書出す前にまず加計に確認取れよ」
スパロボ図鑑 3528冊目
3回意図的な引き寄せの法則のコントロールに成功してる俺に質問ある?
出会い系って何でいつも待ち合わせ場所が常識はずれなんだ?地図調べてるのか?
新NISAで9割の日本人はカモにされるだけ 荻原博子「絶対投資のアドバイスを受けてはいけない相手」
【中国】 武漢市当局、コロナで口封じ、医師に 「スパイ罪適用」と警告 [影のたけし軍団★]
【画像】Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT(ハロコン)代々木競技場・第一体育館公演のステージ構成がこちら!
【コロナ】報告されていない感染症例「数百ないし数千」の可能性、新型肺炎は米国で感染者急増の公算-前FDA長官
統一教会、外国特派員協会での会見で鈴木エイトを追い出せとブチギレるも主催に「ジャーナリストを排除すんな」と怒られてしまう 安倍
【大麻】WHOが大麻およびカンナビノイドの医療的価値を認める勧告へ 専門学会が和訳解説図を公開
自民「国民投票法改正案、今国会で成立を」 コロナの中国民投票やるつもりなの?
【国難/原発問題】低コスト化の見通し立つ「太陽光・風力発電」なぜ普及しない?[12/29]
コロナ禍のラジオで一番厳しい体制をとってるのは坂道グループ
単純にコロナワクチンの注射が怖いんだが
【水19時は】 堂 真理子 62 【ナニコレ珍百景】
大阪府で新型コロナ4人感染 ミナミのバーは計7人に [どどん★]
【ブラジル】コロナ死者数下方修正へ…保健省高官「空想の産物か、操作されている可能性がある」 被害矮小化の試みと非難の声 [ばーど★]
【プロ野球】巨人を除く11球団の主催試合が『DAZN』で視聴可能に ※中日は主要のみ、広島は県内ライブ放送は除く[18/02/16]★3
【速報】輸入食品からコロナ検出、まさにwithコロナ
【ソロ専用】アナザーエデン 時空を超える猫 285匹目【アナデン】
まんだらけ エロ本コーナー営業停止の行政処分 東京都公安委員会
【スマホ】 米帝や中華と違って日本製は個人情報抜いてるって話出てこないけど、実際どうなの?
新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ106梱包目
【議論】なぜ、ソニーと任天堂とマイクロソフトのゲーム事業はオワコンになってしまったのだろう?
【この業界ヤバくね】ANA、国内線で4月に3788便追加減便 新型コロナで需要減続く
NHK総合を常に実況し続けるスレ 172925 コロナの夏休み
【値上げラッシュ】「昔は1000円あれば色々楽しめたのに…」 久々の夏祭りで“屋台離れ”した人たちの本音 [ぐれ★]
新幹線変形ロボ シンカリオン 第29話『海へ!!敵の電波信号を探れ』 ▽1
【米国】日本以外の他国との交渉に注力と米政府 [シャチ★]
【大阪】コロナ対策批判され「なんでおまえに言われないかん。辞めたるわ」 守口市長が暴言
【社会】パン屋の倒産が過去最多 “高級食パン“が注目を集める一方、小規模事業者は業況厳しく★3
おはようと書くと今日一日幸せになれるスレッド76
【飲料】安売り規制でビールの販売落ち込む アサヒビール11%、キリンが16%、サントリ-4%、サッポロ3.5%(前年同月比マイナス幅)
【5月7日】コロナ国内死者 10代0人 20代0人 30代2人 40代8人 50代16人 60代44人 70代102人 80以上 228人 非公表3人 [砂漠のマスカレード★]
生活保護受給男性に「頭が足りない」発言 八王子市職員を戒告処分 [きつねうどん★]
【コロナ】お肉券、お魚券の大炎上に農水相「受け止める」→「材木券」爆誕へ
ナザレンコさん「祖国に帰り戦おうとしたが説得され、申し出を断られた。国外追放された奴と一緒にしないで」
【コロナ】COCOA機能停止版が配信。約2年半の歴史に幕 [エリオット★]
【速報】大泉洋の兄、新型コロナウィルスについて重大発表
【タイ】ダメだこりゃ。タイ公衆衛生相、大麻の「麻薬再指定」を再検討 大麻業者に配慮が必要 全く規制の意味を成さず [ごまカンパチ★]
河野太郎氏「住民票ない外国免許切替、今後認めない」X投稿 警察庁「現状は検討中」 [蚤の市★]
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題 2
日本男子短距離総合215
【厚労省】5都府県で抗体検査実施へ 新型コロナ、1万5000人規模―東京、大阪、宮城、愛知、福岡 [孤高の旅人★]
【つるつる】コロナはツルツルした素材の上で長生き [ドルジ★]
コロナ禍
【新潟地震】停電は配電設備の被害 発電所や主要送電線に異常なし 経産省
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★3
【東京五輪】 ギリシャで採火式準備の外務省職員が新型コロナに感染
ファイザーワクチンの追加接種 オミクロン株にも効果 WHO見解 [パンナ・コッタ★]
神戸のクルーズ会社「ルミナス」が破綻 新型肺炎でキャンセル続出
【新型コロナ】 世界の新規感染者、週ベースで過去最多460万人 [影のたけし軍団★]
【画像】GACKTさん、古古米を美味いと言ったところ業界の先輩に苦言を呈され超長文で反論
「EV充電器」マンション導入への高すぎるハードル、住民の合意形成難しくEV普及の壁になる可能性も★3 [愛の戦士★]
03:28:33 up 86 days, 4:27, 0 users, load average: 9.58, 9.97, 10.01

in 1.1799039840698 sec @0.9938759803772@0b7 on 071216