踏み切りのそばに咲くコスモスの花揺れているアーメン
出来れば他の手段で人生の幕を降ろしていただきたかった
こういう話、銀河鉄道999で見た気がする。
悲しい話だね
自民のせいだな。
自民が地方交付金を減らしたから
警報器と遮断機を作ることができなかったんだ。
こういう不幸な事件すら、自分の嫌いな政権批判や政党批判に利用するパヨって、人として一番大事な部分が欠如してるんだろうな。
ご遺体を片づけする人どうすんの 特別手当てとか出るんこれ
18日(ニチ)、山口県光市(ヤマグチケンヒカリシ)のJR山陽本線(サンヨウホンセン)の踏切(フミキリ)で、高齢(コウレイ)の母親(
ハハオヤ)と娘(ムスメ)が貨物列車(カモツレッシャ)にはねられて死亡(シボウ)しました。現場(ゲンバ)は警報器(ケイホウキ)と遮断
機(シャダンキ)がない踏切(フミキリ)で、警察(ケイサツ)は詳(クワ)しい事故(ジコ)の状況(ジョウキョウ)を調(シラ)べています
。
18日午後(ニチゴゴ)3時半(ジハン)ごろ、山口県光市島田(ヤマグチケンヒカリシシマタ)にあるJR山陽本線(サンヨウホンセン)の踏
切(フミキリ)で、歩(アル)いて横断(オウダン)していたとみられる2人(ニン)が貨物列車(カモツレッシャ)にはねられました。
警察(ケイサツ)によりますと、はねられたのは近(チカ)くに住(ス)む森千賀子(モリチカコ)さん(83)と娘(ムスメ)の千恵美(チエ
ミ)さん(59)で、いずれもその場(バ)で死亡(シボウ)が確認(カクニン)されました。
現場(ゲンバ)は、田(タ)んぼや畑(ハタケ)に囲(カコ)まれたところにある警報器(ケイホウキ)や遮断機(シャダンキ)のない幅(ハバ
)1.5メートルほどの踏切(フミキリ)で、警察(ケイサツ)によりますと、2人(ニン)は散歩(サンポ)の途中(トチュウ)で踏切(フミ
キリ)を渡(ワタ)っていたと見(ミ)られるということです。
列車(レッシャ)の運転士(ウンテンシ)は「警笛(ケイテキ)を鳴(ナ)らし、非常(ヒジョウ)ブレーキをかけたが間(マ)に合(ア)わな
かった」などと話(ハナ)しているということで、警察(ケイサツ)は事故(ジコ)の詳(クワ)しい状況(ジョウキョウ)を調(シラ)べてい
ます。
地方創生とかいってもやってるのは目立つ大型事業ばっかりで
こういうところに全く目を向けてこなかったことがよく分かる例
女は微分積分の計算が出来ないから車が来てる直前で道路を渡ったりするもんな
左右確認しなかったから自業自得
というか渡ったらダメだろwwwwwwwwwwwww
航空写真を見るとあぜ道の私設踏切みたいなのはあるな
山陽本線の山口区間っていまだにこういう踏切多いよな。
散歩って聞くとのどかだなと思うが
これは死を覚悟した人生最後の散歩だったんだな
いまどきこういう場所は珍しいから運転士は横断者が居ないことを信じるしかないだろうな。
事故調を派遣予定になってるので、自殺とかじゃなさそう
JR九州「遺族の方ですか?こっちも色々と迷惑を受けましてね。なので2000万円、払ってね♪」
列車は、ステルスで無音か?
ガタンゴトンぐらい
音がするだろうに
分からないものか?
高齢のおっかさんが
歩くのが遅いか何かで
横断できずに途中で?
まだ踏切あるだけいいじゃんw
山入るのに線路横断してんぞw
散歩ってことは日常的に歩いてたんだろうけど危ないって認識無かったのだろうか
国民にも地元民にも奉仕しなかったアベ😷
それを踏襲するスガ💩
>49
山口なんて一時間に一本でも走ってたらいい方だろ😃
テストの問題に出てこない限り忘れられてる県
それが山口県
道路でも時々あるよな
横断歩道なんかほとんどなくてどこでも渡ってるようなところでついうっかり左右確認しないで急に渡ってはねられる人
あまり車が通らない道ならまず大丈夫だから油断する
電車も出くわす率低いから油断があったのでは