◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スウェーデン】コロナ急拡大で方針転換…公共の場所の集会は8人まで パーティー開かないで ジムや図書館には行かないで [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605607206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/11/17(火) 19:00:06.25ID:V5FdVbW19
新型コロナウイルスの感染対策として、比較的緩やかな独自の取り組みを続けてきた北欧のスウェーデンでは、感染の急速な拡大を受けて、9人以上が集まることを禁止する措置を発表し、規制の強化を迫られる事態となっています。

北欧のスウェーデンでは、イギリスやフランスなどヨーロッパの国々が新型コロナウイルスの感染対策として外出制限など厳しい措置に踏み切る中でも、飲食店に一部のサービスを除いて営業を認めるなど、比較的緩やかな独自の対策を続けてきました。

しかし、スウェーデンでも、ここ数週間で感染が急速に広がっていて、1日に確認される感染者が6000人近くにのぼる日も出ています。

こうした状況を受け、ロベーン首相は16日、公共の場所やイベントで9人以上が集まることを11月24日から禁止すると発表しました。

これまでは最大で300人の集まりが認められていましたが、ロベーン首相は市民に対して「ジムや図書館には行かないでほしい。パーティーも開かないでほしい」と呼びかけて協力を求めたうえで、外出制限などの厳しい対策は考えていないと強調しました。

政府は11月に入って、バーやレストランでのアルコールの提供を午後10時以降は禁止することも発表していて、規制の強化を迫られる事態となっています。

2020年11月17日 9時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201117/k10012715991000.html
【スウェーデン】コロナ急拡大で方針転換…公共の場所の集会は8人まで パーティー開かないで ジムや図書館には行かないで  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

関連スレ
【スウェーデン】 一転規制強化、外食、パーティーなどを全て「中止」するよう国民に求める [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1605569937/
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:02:07.22ID:ScCIoCg40
引き返す勇気
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:02:20.28ID:9WRsOLuM0
欧州型のコロナは空気感染するからパネェす(´・ω・`)
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:02:34.39ID:LBwL1Iss0
時すでに遅しw
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:02:50.73ID:C+5srF3W0
集団免疫とは
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:03:16.74ID:NokSXzPH0
スウェーデンの人口は東京都より少ない
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:03:45.55ID:bMNlftHK0
間違いを認めるってすごいことやで
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:03:52.80ID:X1r/K0yH0
フリーセックスの国
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:03:56.99ID:x8EMvMTV0
集団免疫獲得までがんばろうぜ
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:04:33.97ID:HaZBCB+70
ノーガードとは何だったのか
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:04:37.95ID:WHH+UjDg0
コロナというか、あらゆる事が小林よしのりの逆に行くのが凄いな。
こんだけ逆に行くとある意味において圧倒的予言力だ
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:05:05.20ID:gd7zjoML0
これが経験の差か。
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:05:53.76ID:wtQkJYcx0
憲法で、国民の行動制限できないみたいな事聞いたけど
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:09:22.52ID:wKXG8+mW0
スウェーデンの図書館は騒がしいの?
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:12:34.25ID:DkXFpJMZ0
集団免疫はまだなのか
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:12:49.88ID:5bYkGCBl0
死者が出ることを望んで実行した集団免疫獲得はどうした?
結局結果は死人を増やしたんだよ。
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:16:57.17ID:K08Spu9L0
あきらめたらそこで試合終了なんだよ
まだ大丈夫だ
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:18:17.22ID:IFDEhc7w0
早く日本もロックダウンしろ
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:18:37.81ID:WJo+wMqFO
マスクは外すな!って言う方が効果ありそう
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:19:37.60ID:djnockOZ0
結局集団感染作戦は失敗だったってことだなw
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:20:00.56ID:TpI8OgUu0
ノーガードだけど規制はするよってか
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:20:54.78ID:GiE7kzU+0
>>1
スウェーデンみたいな大きな国で6000人が政策転換になるなら
日本なんてどうなんだと
ゴートーとかやってんじゃねーよ
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:21:03.63ID:Q93PJNzn0
マスク禁止してるもんな
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:23:06.51ID:syZg2Sg6O
この国はかなり極端な条件のモデルとして興味深いな
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:23:07.03ID:oLRc1/iv0
集団免疫を獲得したんじゃなかったのか
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:24:30.83ID:9WRsOLuM0
オレの場合はやっぱり音楽で踊ることかな
とんだり体力を使って激しくダンスすると、
なかなかしつこいきんにく痛に悩まされるが
大きいガタイでダンスをおどるので割と好評
すばらしい踊り愛好家のなかま達と一緒に
きっちりナイスできれいにきまると嬉しいw
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:24:58.92ID:Q51niTzh0
集団免疫は?
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:25:18.22ID:JHbEIIbg0
スウェーデンがやられたようだな
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:26:42.47ID:691J9z/h0
イキってた奴が慌てる姿を見るの楽しい
30実況ひらめん
2020/11/17(火) 19:27:09.46ID:RC8GM3or0
>>1
ほーらほら
集団免疫なんて幻想なんだよ

新型コロナで
集団免疫で成功してる国なんかねえよ
(´・・ω` つ )
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:27:23.28ID:gzMWzUDl0
モーラナイフ使ってます
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:28:10.67ID:BtdEYw940
集団免疫を獲得できたんじゃないの?
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:28:37.76ID:xIFU8u350
強がりもここまでか・・・ 悲しいのー 寂しいのー
まぁ 的確な判断ではある。 これからはエラソーなポジは取るなよ。
 
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:30:36.38ID:FqcTRUhp0
go to 図書館
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:31:14.62ID:Qs1oQsRm0
散々ジジババ殺しておいて方向転換か

スウェーデンのジジババは無駄死にしたな
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:31:19.31ID:W6nj87ad0
日本は1億総火の玉でいくで
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:31:47.86ID:wqGzreHv0
>>14
騒がしくはないだろうけど、図書館は滞在時間が長くなりやすいからなぁ
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:31:59.78ID:RFp3C8WI0
あーもうめちゃくちゃだよ
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:32:11.99ID:G/R7JbMv0
>>32 集団免疫が確立したかどうかを知るための、抗体検査は
やっているのか?スウェーデンは。
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:33:26.50ID:CZ5TmiPJ0
あれ?勝確だ!とか言ってなかったか?
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:34:06.44ID:EaMVLak20
欧州てこれからの冬のピークでどうなるのかね。
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:34:12.34ID:uSRQGzru0
スウェーデン方式とはなんだったのか
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:34:28.09ID:ZNzE+epj0
この方針転換は日本政府にはできない決断だな
一度決めたら状況がどれほど変わろうが破滅まで突き進むのが日本
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:35:20.18ID:N7y1tITD0
>>43
今回も無条件降伏か
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:35:21.35ID:hjN4dTLy0
スウェーデンモデルに対しての評価が凄いブレブレで異常だわ。
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:35:30.74ID:G/R7JbMv0
>>41 南半球で冬のピークは大したことなかった国もあるし、
インドは高温多湿だけど厳しいようだし。温度湿度との
関係もはっきりしてないような。
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:36:17.63ID:1bO7ZEuS0
>>26
女がいい、だと?
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:36:48.16ID:C6g9+1z40
当たり前やん。人が死に続けるだけやん。
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:36:50.17ID:8w9fG2SR0
一方GoToで国中に拡大政策を採ってる日本
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:36:58.84ID:G/R7JbMv0
>>43 そうとも言えんだろ。緊急事態宣言は経済活動
社会活動への影響が大きい割に効果が少ない、と分かったから
今は控えている。
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:37:10.19ID:gD61k9I+0
ただの風邪構ってちゃんまた敗北
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:38:08.34ID:C0FqJrXy0
8人は多いだろw
対策する気あんのか
図書館でクラスターなんて聞いたことないぞ
いろいろ面白いな
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:38:20.90ID:G/R7JbMv0
>>51 小林よしのりはスウェーデン派だったはず。
息しているか?
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:38:21.58ID:tP8OVVWK0
集⭐︎団⭐︎免⭐︎疫
愚かな他国のようロックアウトしないでコロナに打ち勝ったスウェーデン♪
日本もスウェーデンを見習え
とか持ち上げまくってた人たち今どんな気持ち?ねぇ今どんな気持ち?
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:38:43.92ID:xE4orBR50
飲食店の希望の星だったスウェーデンさんが
飲食店を全力で殺しにきた
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:38:56.88ID:EoAUtwOF0
>>45
成功モデルにしたくて仕方ないだろうしなあ
共産主義と同じようなもんで、僕の考えた理想が先にあって理屈は後から付けるタイプだと思うわ
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:39:06.34ID:C/3ZS1In0
集団免疫とやらで大量死させたのは責任取れ
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:39:19.31ID:NokSXzPH0
人口少ない国で感染増えたら死人が出なくてもどうなるか

新型コロナウイルス感染症は男性不妊をまねく  2020年10月17日
www.ninsin-news.com/news_bqouDN3zv6_324.html
Sheba Medical Centreのダン・アデルカ(Dan Aderka)教授が率いる研究チームが
新型コロナウイルス感染症に感染した男性を対象に
回復後、精子サンプルを採取したところ、13%にウイルスが検知された。
また、新型コロナウイルス感染症の軽度患者では
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
回復30日後50%において精子量・精子運動率の減少、精子濃度の低下が認められた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通常、精子の形成過程は70日から75日を要するゆえ、研究チームは
新型コロナウイルス感染症の回復から2ヶ月後、2ヶ月半後に精子検査を行った場合
生殖能力・機能が更に低下している可能性があると示唆する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合わせて、新型コロナウイルス感染症の男性患者12人を対象に死後組織の精巣を検査したところ
セルトリ細胞(精上皮の基底側から管腔側に向かって伸びる柱状の細胞)とライディッヒ細胞
(精巣の精細管の付近にある細胞)に変化が認められた。
セルトリ細胞はホルモンを生産して精子形成を媒介し、ライディッヒ細胞によってテストステロンが放出される。
アッダールク教授は、セルトリ細胞とライディッヒ細胞にあるACE2とウイルスが結合し、細胞が死滅し
結果、男性生殖能力の減退および男性不妊が生じると推測する。
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:39:43.22ID:REx9uGru0
>>50

五輪強行して海外の観客は二週間隔離免除で破滅まっしぐらじゃボゲェ
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:41:38.55ID:G/R7JbMv0
>>59 日本政府が五輪強行に見えるのは日本から中止を
言い出せば莫大な違約金を払わなければならないから、
という見方もできる。
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:42:03.55ID:za0GsUvp0
何度かスウェーデンのノーガード戦法が成功したって記事を目にしたのはオレの勘違いか見間違いか
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:42:43.30ID:iesxe3bD0
抗体が減少したからなのか
ウィルスが変異したからなのか
ちゃんと科学的根拠示してからにしてくださいな
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:43:16.66ID:RuQl5qKS0
ほらな 
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:43:28.67ID:G/R7JbMv0
>>61 おれは、ノーガード戦法が成功したかどうかは
抗体を持った人の割合を調べなければ分からない、
と思っていた。
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:44:16.29ID:DHbmtcxF0
2回め以降の感染でおきるサイトカインストームってどうなってる?
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:44:40.71ID:G/R7JbMv0
>>62 同意。抗体を持った人の数とウイルス変異があるかどうかを
調べて欲しい。
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:44:41.47ID:NepFfCHP0
この件について、ホリエモンは何て言ってるの?
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:44:58.59ID:bFOopVUw0
冬だし皆屋内に籠るからな
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:45:38.00ID:5BqO0b/40
図書館は静かに過ごす分にはリスクは低いと思う
本を触る前後に手指消毒すれば接触感染も防げるだろうし
司書と話すときもマスク着用で
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:45:44.31ID:D5HXBGVg0
>>11
後遺症のことも、再感染のことも想像できずに
楽観論にしがみついて、妄言吐き続けるサマは無様としか言いようが無かったな
最近じゃ自信無くしてきたのか、以前ほど強気な事は言えなくなってるようだが失った信用は大きいな
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:46:33.61ID:5fvmKuA20
完全に流れが変わったな
もうただの風邪とかいうバカはいない
コロナは人類最悪の脅威、悪魔だ
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:48:24.59ID:zQs/Nwig0
死にまくったけど成功です!を押し通す姿が見たかったが流石にそこまでアホではないか
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:48:42.62ID:G/R7JbMv0
>>11 小林よしのりは商売上手。自分の立ち位置と支持層を
きちんと把握して、









>>71 北村弁護士は何て言ってるんだろ?
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:49:57.04ID:b5GZ6+QX0
>>69
残念ながらスウェーデンはマスクしろと言わないしやってない
地域によってはマスク着用を呼び掛けている所もあるけど
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:50:14.16ID:/YS3ZtqX0
ワクチンが期待できるなら、敢えて
集団免疫を狙う必要もないわけで。
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:50:59.32ID:G/R7JbMv0
>>75 一つのワクチンで変異ウイルスにも対応できるのか?
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:53:57.09ID:dpGqLcj10
マスクは効果がないと言い張る地球上で普遍的な科学が成り立たない国wwww
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:55:49.34ID:dpGqLcj10
ノーベル賞授賞式一切のイベント終了のお知らせ
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:58:06.17ID:za0GsUvp0
>>76
昨日のニュースでは似てるから効果があるとは言ってたみたいだけど、そんなもん変異を繰り返せばわからんはずだよね
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:58:46.07ID:PUygMbEL0
映画で、とんでも理論でその場の雰囲気を壊しまくってザマァ死する奴
お前の事やでスウェーデン
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 19:59:43.16ID:y9SDz4ST0
>>7
日本の悪口は辞めろ
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:01:06.43ID:2smsXiiN0
何をいまさら!政府を信じて死んでいった者たちに何と説明するつもりだ!
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:02:22.85ID:gSlIAxdy0
スウェーデンは集団免疫について過ちを犯した
https://www.telegraph.co.uk/news/2020/11/15/tegnells-predecessor-blames-wishful-thinking-swedens-soaring/

ってさw

前任者にボロクソ言われてるぞテグネルwww
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:03:03.05ID:yX5vUvvM0
集団免疫は有りませんでしたw
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:03:11.03ID:za0GsUvp0
>>82
まぁそれだよね
コロナが終息したあかつきには訴訟祭りになるんじゃないかな
それはGotoを継続している日本でも起こりうると思ってる
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:05:25.33ID:QlF+TPDq0
北欧で断トツに多いからな
欧州本土に近いデンマークより遥かに酷い
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:06:58.03ID:cI+ZvED/0
うーん
まあでもやってみてダメだったとわかったわけでそれを認めて方向転換できるならまともだわ
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:06:59.45ID:3SheIyK80
結局のところ集団免疫獲得作戦は失敗だったな
素直に自粛しとけば良かったものを
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:07:01.01ID:mLoHLtud0
スウェーデンて国が絶滅するまでがんばって欲しかったw
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:07:18.17ID:QLXNdkG+0
時すでに……
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:07:31.34ID:QLXNdkG+0
お寿司!www
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:07:31.42ID:yAi3al320
人口比で考えれば日本で1日6万人の感染者が出ましたって状態だろ
そりゃ自粛もするだろ
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:07:45.30ID:19k71gwi0
貴重な人体実験なんだから
続けてください
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:07:57.62ID:GmSuZf7G0
放置して自然に集団免疫の水準に到達するのは難しいってことだな
実験ありがとう
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:08:42.04ID:E/cC2MzG0
ただし未だにスウェーデン政府は一般市民のマスク着用非推奨の立場のままだからな
感染対策の総責任者であるテグネルはマスク着用を義務づけてるヨーロッパ各国で現に感染が拡がってるじゃないか、マスクなんか無意味なんだとホリエモンみたいな事を言い続けて頑として譲らない
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:09:15.79ID:mLoHLtud0
ノーベル財団も最初は批判してたのに何でこんなアホな話に騙されるんだかw
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:10:35.79ID:bApL0UIM0
目標を達成したんか?
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:10:40.41ID:KwkuW/Z10
社会実験としては一年ぐらいのデータを見てみたい
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:10:53.14ID:19k71gwi0
>>70
もとから信用はないだろ
発信力があって思考力がないから
昔から左右両方から洗脳され続けているじゃん
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:12:55.82ID:5fvmKuA20
集団免疫策のスウェーデンと
完全ロックダウン+鎖国策を採用したニュージーランドと比較してほしいわ
どっちもかなり尖っているから
わかりやすい比較資料になるはず
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:14:41.03ID:sTCHVgxy0
>>95
マスクした方がしないよりマシという論法は通じないのか
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:16:11.14ID:b2Ov2Ppo0
ただの風邪で騒いでたキチガイの論拠がスウェーデンだからな
もうだめだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:16:50.18ID:J/h+n3Zf0
ノーガードって言われてたけど日本の方が大分解放気味だな
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:17:43.73ID:19k71gwi0
このまま行けば人口ピラミッドが発展途上国型に近づき、新型コロナは脅威ではなくなったのに
105(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2020/11/17(火) 20:17:46.16ID:DHFBMDQS0
>>1
日本の高校生のナゾの校則みたくなってきたな...
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:18:21.32ID:3qqczbOB0
スウェーデンとかブラジルって移民が多いよね。悪さするんだよね

不良ガイジン一掃するための国策だったとか?

日本でも半グレなどが営業する店(飲食店とか)壊滅状態やん

これは世界規模の移民排他政策なのでは?(世界ぐるみのやらせとは言っていない)
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:19:54.35ID:5fvmKuA20
スウェーデンが降参した
アメリカもバイデンが就任すれば経済よりもコロナ収束にかじを切る

いまだに経済回せやっているのは
多額の給付金ばらまいて支持率を金で買っているブラジルのボルソナロのほかは
日本だけ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:22:08.03ID:BFStbGka0
なんだよ根性ねーな
やるなら最期までやりきれよクソが
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:22:13.64ID:wZg0q5mD0
集団免疫の獲得率の経時変化データって今どうなってんのかな
表面化した患者が一日6000ってことは、潜在的な感染者は10万人ぐらいとざっくり計算すると、
100日で国民全員が感染したことになる
・・・・んなわけねえよな
でもかなり長い期間、自然感染のままにしてきたのだから、全国民の3-4割ぐらいにはそろそろ免疫が付いていてもいいはず
武漢コロナの変異についていけていないのか?
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:22:15.35ID:gSlIAxdy0
>>95
治安面での懸念だろ
監視カメラ無効化されるから、イスラム移民がテロ起こして逃げおおせる、なんてことになったら社会的パニックよ
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:22:35.34ID:C91mU/a70
集団免疫どうした?
何万人犠牲にしても抗体なんか半年で消えるんだろ
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:23:10.85ID:F/oefZ8Z0
ただの風邪厨がゴリ推ししてるスウェーデン、日本より厳しくてワロタw
ただの風邪厨どうすんの?w
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:23:27.09ID:kSlvWxYD0
え?
集団免疫厨の理想国家がどうしたの?
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:23:29.44ID:wZg0q5mD0
>>61
アンチと信者のポジショントーク、煽り合いばっかりで、中立の本当のところはどうなのよ?ってニュースをあまり見ていない
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:24:08.81ID:v6ztc7d70
日本より厳しいじゃないか
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:25:19.51ID:2D1Hh4hf0
>>107
バイデンは中国にかじを切るだけだと思うぞ
日本が民主党政権時代、中韓が何を言うかハラハラしていたのと同じ
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:25:35.96ID:KwkuW/Z10
集団免疫戦略は
死人いっぱい出した割に
夏ぐらいに全然免疫獲得できてなくて
諦めてた気がする
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:25:49.82ID:za0GsUvp0
>>114
てことは今回のもポジショントーク的な記事ってことかな
何が本当で何がウソなんだか
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:26:06.38ID:Ln5QYSur0
>>100
今んとこニュージーランドの方が圧倒的勝ち組じゃね
島国だから国境管理しやすいのはあるが
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:26:46.22ID:9w3okaVg0
>>61
ノーガードノーガードと言うが、スウェーデンでも
4月からこのくらいの対策は取ってた

●法的に禁止
 スポーツ文化イベント 50人以上の催し禁止(罰金、禁固刑あり) 遊園地コンサート舞台など
 ソーシャルディスタンスを守らない店は営業停止
 老人ホームは訪問禁止

●自粛要請
 旅行や帰省は自粛 (車で2時間以上の距離が対象)
 老人、高リスク者は自宅待機
 交通機関を避け、テレワーク推奨(年末まで)
 誕生日、葬式、結婚式は自粛
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:28:24.88ID:dpGqLcj10
>>119
島国なら水際対策厳しくやれば蔓延しない
台湾とNZ見ればわかる
島国でも春節ウエルカムすればこの様ですわ
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:28:30.16ID:rckmHNq80
でも
ロックダウンする分けじゃない
ただのただの風邪
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:28:50.25ID:x8EMvMTV0
集団免疫がダメってことは、人工免疫(ワクチン)も効きが悪い可能性がある
免疫喪失までの期間が短いとかとか
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:29:18.42ID:2D1Hh4hf0
>>112
都知事選のとき「コロナは5G」と書いた服を運動員が着ていたくらいだから
ビクともしないだろう
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:29:53.79ID:9w3okaVg0
>>120 これが今はこうなった
★スウェーデンの11月のコロナ対策

●法的な規制
①スポーツ・文化イベント上限  「8人」 まで
②-1: レストラン等ではテーブル間でソーシャルディスタンスを取る
②-2: 夜10時以降は酒の販売は禁止
②-3: 店内での1グループは8人まで

●自粛要請
③パーティー、結婚式、葬儀などの大規模な集まりや混み合った交通機関は避ける
④家族のだれかが感染したら、自身は無症状でも最低1週間自宅待機(子供は例外)
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:31:12.58ID:LrPKG16p0
>>22
海外の状況が悪かろうが
その外国を出しにして日本叩きに繋げようとするのは異常
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:31:12.72ID:ES7QQQTL0
期待のワクチンも長く続かなそう
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:31:17.64ID:F/oefZ8Z0
>>124
あんまり非科学的な陰謀論に傾倒するのも止めてほしいわw
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:32:19.27ID:ABCXg2lD0
>>22
日本で言うと7万くらいでしょ
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:32:24.18ID:ymc20FR+0
>>11
小林先生はスウェーデンにも経済回せと怒らないと筋通らないよな
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:32:29.06ID:VGI4CyUa0
投資家の金貰って社会実験でもしてたんだろ(´・ω・`)
まさにカス
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:32:38.80ID:2D1Hh4hf0
>>121
ホント
春節特需と卒業旅行特需なんか無視して鎖国していれば
今頃はここまでの不況にはなっていなかった
それなりに経済は回っていたはず
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:33:18.05ID:9w3okaVg0
>>22
政策転換というのとは違うと思う
4月からやってたことを 10月になって一度緩めて
11月になって感染拡大したのでまた厳しくした感じ
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:33:28.75ID:x/p2OwI60
何で方向転換したん?
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:33:42.86ID:E/cC2MzG0
>>101
テグネルの脳内ではマスクには感染者がウイルスを飛散させるのを防ぐ能力はない事になってるのよ
重症患者を目前にした医療関係者がフル装備の一貫としてN95マスクをつけて飛散したウイルスから自身への感染を防ぐ意味はあるが一般市民がその辺で買える程度のマスクをつけて身体の他の部分はノーガードで曝してるなら防御にはならないと
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:34:15.52ID:9w3okaVg0
>>22
>>133 続き 
今回アルコールの禁止や法的な規制が厳しくなったのは
4月の頃の自粛要請がうまく機能しなくなったためだろう
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:34:46.02ID:F/oefZ8Z0
>>132
不況もそうだがコロナちゃんの国家分断能力がマジで半端ねーわw
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:37:53.06ID:3t3ArC240
「ただの風邪」とか言ってるのは、自粛が嫌な経済動かしたいだけの連中が大半だろ
そんな連中は実は理屈とか本当はどうでもよくて、自粛否定するのにスウェーデン利用してただけだと思うぞ

だからそういう連中は今後は極力コロナの話題に触れず、のらりくらりしらばっくれるスタンスをとると予想しとくわ
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:38:23.96ID:yHk2Gj8P0
返却直後や返却数日後の本に付着した失活化してないウイルスの
ページあたり数とかどこかで調べてないかな
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:39:06.08ID:gSlIAxdy0
>>125
10月22には集会参加人数の制限を、それまでの70人から300人へと緩和してたぞw
そこから8人制限だから本当に無茶苦茶だよw
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:39:20.17ID:OU4uHjr50
どうしたんだよ急に。 マイペースで好きなようにデタラメやってればいいじゃん
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:39:26.96ID:PqE9b69B0
科学を知らない文系バカや低学歴はよく見ろ
おまいらの脳ミソで見える世界がいかに狭いかを
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:39:44.97ID:QxE8PQjS0
グレタの母国
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:40:11.96ID:KwkuW/Z10
これからの北欧で窓開け換気は無理だろなぁ
死ぬ
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:40:48.21ID:uQ3dQYJk0
後悔先に立たず
スウェーデンに教えてやれ
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:40:54.22ID:hdM3tvMG0
どうした?
ノーガードで実験してよ
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:41:08.63ID:kAYTU6O00
感染者激増してるけど死者は全然増えていないスウェーデン
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:41:35.13ID:yrRVeSSb0
政権批判逃れのツケが回って来ただけ
ノーガードで乗り越えろ
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:42:05.90ID:hdM3tvMG0
集団免疫って聞かなくなったな
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:43:05.86ID:OU4uHjr50
スウェーデンの話はもういいよ。こんなん人口が少ない国で国土は日本の何倍もでかいし
全く参考にならんわ
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:44:18.07ID:OU4uHjr50
そんなことより、後遺症の詳細はいつ出てくるんかいな厚労省よ働けや
死者数なんか興味ないわ
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:45:06.82ID:gSlIAxdy0
>>147
感染爆発した分の死者は2週間後から出るって何回言われたら頭に入るんだ?
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:45:56.10ID:9LZvj9IP0
集団免疫(笑)とは、いったいなんだったのか
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:46:12.84ID:U+JExZgO0
幸福度毎年トップ5に入る北欧のスウェーデンだな。
日本はもう70位。ここまで落ちるともうろくでもない国ばかり。
先進国は全部20位以内に入る。
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:48:17.15ID:NepFfCHP0
ABBAはこの件について何て言ってるの?
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:48:37.63ID:OU4uHjr50
>>154 日本も北欧みたいに数百万人まで人口を減らしゃーランクに入れるかもなー草
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:48:45.34ID:cyj17a4M0
>>151
5年後10年後まで待ってつかぁさい
血管ボロボロ脳味噌スカスカ
廃人アーウーになる確率が出揃うので
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:49:00.23ID:FHjhm7Ni0
>>20
まだ免疫戦争の只中だよ
どういう政策やっても人間の歴史は免疫戦争なんだよ
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:50:09.13ID:OU4uHjr50
>>157 禿は、髪の毛はどーなるの?!
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:50:29.41ID:FHjhm7Ni0
>>153
いつかは免疫獲得できるんだよ
出なきゃ人類はただの風邪でとっくに滅んでるわ
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:51:23.87ID:9w3okaVg0
>>140
70人じゃなくて50人
>>133でも書いたけど10月は結構紆余曲折があった

①10月はじめにまずレストランやパブの音楽イベントを解禁した
 ところがそれでナイトクラブがハメをはずした映像がでまわったので
②飲食店での規制解除を取りやめ(客が席から立ったり踊ったりする場合には50人制限が適用)
 同時にスポーツ文化イベントの50人を300人に拡大

 ただし4月と違って、地域ごとの特別な感染対策ができるようにしておいて
 該当地域では取り消しできるようにしておいた
 その結果、まずウプサラやストックホルムは50人に戻った

③そのあと、11月になり感染がどんどんと拡大していったのでほとんどの地域が特別対策地域になり
 ほぼ全国的に50人に逆戻りした

④さらに感染拡大したので今回8人になった
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:51:29.89ID:XKRt5uSZ0
>>159
元々禿げなら大丈夫だ
それ以上抜けない
薄毛ならあきらメロン
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:51:32.30ID:dpGqLcj10
世界各国の公衆衛生専門家トップの中で北欧の小国のテグネルが米国ファウチ以上に知名度が高くなるとはなあ
尾身さんより知られてそうw
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:52:56.48ID:D4/02+u/0
>>160
空気感染型で全身の組織に侵入するウィルスは初めてやろ
どんな生物でもウィルスで衰退して絶滅なんて良くある話
人類にもその時が来たんやろ
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:53:07.65ID:9w3okaVg0
>>20

★スウェーデンの公衆衛生局の科学者 テグネル 10/30の発言
 >「集団免疫は無意味、不道徳でもある」
 >Dr Anders Tegnell, Sweden’s foremost epidemiologist, said that herd immunity is meaningless and immoral.
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:53:45.80ID:zhMUXFhS0
集団免疫獲得するんじゃなかったの?
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:54:43.30ID:FqcTRUhp0
>>92
きゃ―
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:54:49.46ID:gSlIAxdy0
>>161
ありがと
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:55:57.26ID:UCBnMznt0
すでに初夏にこっそり転換してるだろう。PCR検査対象を市中に拡大して、
さらに夏の終わりには軽い風邪症状でもPCR検査を受けるよう呼びかけてた。
集団免疫を目指してるなら、こうした検査戦略はまったく矛盾する。

つまり検査や追跡のリソースが乏しかった春は、入院患者のみに検査対象を
限定して、あわせて集団免疫でうまくいくかのような話でごまかして、
リソースが追いついてきたら、他の西欧諸国と同じような戦略に切り替えた。

スウェーデンは日本人を喜ばせるために存在してるわけじゃないんだよ。
自国が生き残るためにやってるから、つじつまがあわない。
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:57:36.71ID:OL3SsOjT0
気温が下がったから?
それとも感染力が高い株が出てきた?
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:58:49.10ID:9w3okaVg0
★the localの記事から、
スウェーデンの毎週のPCR検査の数
【スウェーデン】コロナ急拡大で方針転換…公共の場所の集会は8人まで パーティー開かないで ジムや図書館には行かないで  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

●どんどん増えて1週間で20万を超えた
(スウェーデンの1週間で20万件は日本の人口なら200万件相当)
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:59:09.94ID:FV1NSQxC0
集団免疫獲得するにしても死亡者多かった事に関しては失敗だったと認めてたもんな
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 20:59:52.75ID:FHjhm7Ni0
>>164
糖質か
一から勉強しろ
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:00:32.09ID:0xoE5zlo0
貴重な人体実験だったのに
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:01:27.21ID:9b5EMzNB0
集団免疫獲得したんじゃなかったっけ?
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:03:00.40ID:mSOozJUd0
>>160
飛行機も無かった大昔なら自然消滅してたんだろうけどな
現代社会はあまりにもウィルスに対して脆弱過ぎた
覆水盆に返らず
終わったんだよ
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:04:23.26ID:NepFfCHP0
>>176
コロンブス大航海の時代に、梅毒ってあっという間に全世界に広がったらしいよ。 知らんけど。
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:05:09.59ID:FHjhm7Ni0
>>176
犠牲は出るが人類は滅ばない
滅びたきゃ勝手にひとりで滅べば
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:06:33.06ID:gSlIAxdy0
>>165
失敗が明らかになってからの発言でしょそれ

既得の交差免疫20% + コロナ免疫20% = 40%

で集団免疫達成って記者会見まで開いてたろ

それに、メディアに対してどう言おうが、テグネル自身は明らかに集団免疫を戦略にしてたよ
フィンランド公衆衛生当局のカウンターパートとのメールのやり取りでもめちゃめちゃ集団免疫押してたし
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:07:23.19ID:OqhpP8hA0
>>178
完全な人類絶滅までいかないかもしれんが
グローバル経済に基づいた現代文明は根本的に終わる
いくら足掻いても無駄なんだよ
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:07:45.00ID:qfvfPFDY0
向こうの要請は日本のより効力ありそうだな
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:09:55.74ID:nL+NxSdh0
失業者と重症患者で街は溢れかえる
社会は荒みきり暴行強盗殺人は日常茶飯事
コロナ以前の世界には永久に戻らない
解決策は無い
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:10:34.35ID:Ianav1Fu0
スウェーデンは脱落したね
米国とブラジルは最後まで突き抜けることができるかな?
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:10:35.35ID:5fvmKuA20
>>150
いままでスウェーデンを称賛しまくっていた人たちがいるはずなのだが
あんな小さい国参考にならないのにw
彼らは、どこに消えたの?
なぜ発言しない?
「スウェーデンを見習え!」ってさ
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:10:47.41ID:sTCHVgxy0
>>135
富嶽並みのスパコンはスウェーデンには無いだろうが他所からデータ買って研究するとかもしないのか
マスク手洗いで日本は国民レベルでは感染予防出来てる
あとは行政がどこを止めてどこを回すかこれまでのデータからはんだんを下すべきなんだけど政府はみんな責任者取りたくないからずるずる感染者増えそう
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:11:56.83ID:gSlIAxdy0
集団免疫自体は可能だろうけど、テグネル・スウェーデンはいき値の算出でヘタこいてる
普通にあと40%ぐらい必要だろw

どちらにしろ冬にやるこっちゃないわ
医療システム崩壊するっつうの
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:12:02.62ID:g0vvc1Ui0
がんばれ世界の実験室。
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:12:34.44ID:co8lfeEC0
国レベルの集団免疫はどうなったのよ
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:14:51.73ID:K3NKHGXK0
まあ日本式に近いだけで元々全く普通に生活してたわけではない
そもそもスウェーデン方式が有効ならブラジルはあんなことになってない
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:15:18.08ID:fm64JYEF0
>>26
大人の女がいい、ってつまりホモやロリコンで無いって言いたいのか?
当たり前過ぎてつまらんw
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:15:35.64ID:FHjhm7Ni0
>>180
ちょっとパニックに陥ってない?
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:16:48.02ID:FHjhm7Ni0
>>186
だから一時休戦てことなんじゃないかな
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:18:02.97ID:9w3okaVg0
>>161
スウェーデンが10月になぜ制限を緩和したか?というと次の①と②によるところ大だと思う

①政治的にもう持続できなかった
 50人制限や老人ホーム訪問禁止は4月から半年間ずっと継続していた
 このため興行主達は悲鳴を上げ、老人は精神を病む人が続出してた
 
②公衆衛生局がコロナ第2波を甘く見ていた
 公衆衛生局のテグネルは9-10月の増加について
 「今のフランスやスペインは第2波だが、スウェーデンのは第2波じゃないよ」 と言ってた
https://www.thelocal.se/20201016/is-it-right-to-say-sweden-is-still-not-experiencing-a-second-wave-of-the-coronavirus
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:18:04.02ID:dpGqLcj10
コロナはスウェーデンの死因第三位
https://sverigesradio.se/sida/artikel.aspx?programid=2054&;artikel=7601424
4月は第一位w
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:19:23.98ID:vzW5HeSV0
集団免疫を獲得した(ドヤァ)って言ってなかった?
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:20:00.71ID:EEekJHFf0
しっかりしろスウェーデン!間違ってないんだから、集団免疫何もせん!を貫けよ!
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:21:37.66ID:gSlIAxdy0
>>192
あ~・・・なるほどね
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:22:07.46ID:pgtFa7Sn0
おやおや?集団免疫は?
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:22:11.12ID:g0vvc1Ui0
>>195
なぜか日本の一部がドヤッてたね。
また波が一服したころドヤるね。
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:22:40.41ID:XsfkmpwV0
こんなこと言ったところで
誰も相手にしないだろ
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:22:55.09ID:QdrCeedS0
9人じゃ甘いよ
いっそ外出禁止令出したらどうだ
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:23:42.60ID:R6CoBvJE0
人間には病気にならないウイルスなど、
無数に住み着いてる訳で
感染者数など全く気にする必要はない。
死者数は減っていっるので何も問題ないだろう。
203ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:26:27.28ID:9w3okaVg0
>>200
イベントでの上限8人は、興行主に対する法的な規制なので、違反すれば罰金や禁固刑がついてる
一方、一般人の行動は憲法で規制できないので、夜の酒販売自体を禁止したり
レストランでのグループ8人上限(法的規制)で、クリスマスの大規模パーティーを防ぎたいみたいだ

特にクリスマスのディナー市場はスウェーデンでも数百人規模のパーティーが大量におこなわれ
360億円規模(日本なら4000億円相当)になるみたいだ
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:27:44.98ID:+rYWwjjA0
>>7
責任も取らずに認めて何が凄いの?
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:27:59.00ID:FdW6TKCU0
豪快にやらなければ、大したことないウイルスだけど、集まっちゃうと手がつけられなくなるからな
206ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:30:23.87ID:BuGH7Dfb0
>>189
スウェーデン人は欧州人の中では奥手。
ブラジルとは国民性からして真逆。
マスクもちゃんとしていればまだ何割かは減らせたと思うんだがな。
そうするとまんま日本方式だけど。
207ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:32:33.27ID:PHlMErIi0
スウェーデンのノーガード戦法破れたりか。
日本は政府はノーガード戦法続行だな。
コロナに罹るか罹らないかはあなた次第。ドーン!
208ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:34:06.65ID:ayKgUiMVO
感染者Aが喋る→ウイルス飛沫→Bがウイルス飛沫を吸う→B感染

これ
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:35:29.34ID:8Cl839uN0
集団免疫目指すなら放置がち一番だからな
獲得できたら蔓延もしないし
間違えました宣言だな
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:35:50.94ID:gSlIAxdy0
まあ考えてみりゃ北欧の冬は大変だろうなあ

低温で体力低下 → 免疫低下

日照量の少なさ → T細胞免疫低下

乾燥で飛沫内ウイルスが飛沫核になりやすい → 感染力うp



怖っ
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:37:19.65ID:FHjhm7Ni0
>>199
日本人は土着型のコロナウイルスでもともと集団免疫があるから
交差免疫というやつ
ただ免疫弱者は重症化したり死亡するけど
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:37:36.73ID:GD2GPf/E0
>>194
多分すぐにまた1位になるわ
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:40:27.32ID:trqWUiT80
>>211
はいはいオカルト
抗體檢査をしても2%かそこらですから免疫なんかありません
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:40:38.73ID:ea5uwW0Y0
> 感染の急速な拡大を受けて、

集団免疫獲得のボーナスタイムなのに
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:41:26.23ID:FHjhm7Ni0
>>194
世界中でコロナ死の水増し
日本でも6月に厚生労働省がどんな死因でも陽性者はコロナ死扱いするように病院に通達してる
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:43:05.29ID:FHjhm7Ni0
>>213
免疫記憶って知らないの
抗体消えてもリンパ球が免疫を記憶してるんだよ
217ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:43:11.01ID:lWj0ubog0
>>11
あのひと、漫画家じゃなかつたの?
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:46:23.68ID:gSlIAxdy0
>>213
基礎免疫のメモリーT細胞の話だから、抗体とは関係がないぞ
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:46:52.13ID:CCJ1Tpmd0
集団免疫とはナンダッタノカ
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:47:42.83ID:trqWUiT80
>>216
コロナの免疫記憶があるメモリーB細胞、T細胞が感染抑止できる量があると證明してゐる論文を出せよ
おまへの妄想なんか聞いてねえよw
221ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:49:35.10ID:vY8R4S560
ロックダウンしようがしまいが感染はひろがる
死ぬのは年寄ばかり

インフルエンザと何が違うの?
なんでコロナやったら自粛せなあかんの?

ワクチンがまだ出来てないから?
インフルエンザはワクチンあるけど毎年多くの人が死んでるやん

コロナは何がちがうの?
ねえねえ 賢い人教えてけれ
222ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:50:18.77ID:WsQA0RBm0
集団免疫やめたのか
223ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:50:51.92ID:gaJQkKoA0
雪国だから家で靴は脱ぐんだっけ?
北欧だしサウナや風呂には入るだろうし後はマスクしとけ
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:55:06.92ID:1rScqxbq0
>>15
2カ月で消えるから諦めたみたい
ドイツのメルケル首相にスウェーデンは批判されて
方針転換
225ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:55:25.03ID:b+T706D20
集団免疫論者は敗北寸前。
226ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 21:59:59.83ID:19DhOuKU0
スウェーデン戦法敗れたり!
227ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:02:47.16ID:FHjhm7Ni0
>>220
論文ではないが研究結果のソース

https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/169.html
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:09:46.47ID:wZg0q5mD0
>>76
ワクチンが攻撃対象にしているウイルスの一部が変わってなければ変異しても効く
ちょうどその対象にしてるところが変わってしまったら効かない

エイズの遺伝子を合成して頻繁に変異を繰り返す機能を持たせたという与太話がどこまで本当なのか分からんけど
人工ワクチンでどの程度防げるのか、自然免疫でどの程度防げるのか、差があるのかないのか、やってみないとこれも分からない
229ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:10:06.01ID:rHTd0VWt0
手洗い うがい 元気! 元気!!
手洗い うがい 元気! 元気!!
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:10:38.28ID:lbHzOVx00
あれ?集団免疫完成したんじゃないの?
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:11:11.04ID:VMJp30Fj0
もう
遅いねや
232ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:11:58.13ID:lbHzOVx00
>>76 >>228
いまの欧米系ハイテクワクチンは、抗体ができる対象がワクチンのスパイク部分
スパイク部分が変異したら効かなくなる可能性がある
233ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:15:26.06ID:gSlIAxdy0
>>221
感染力にベラボーに高いウイルスで、かつ入院患者の闘病期間(ベッド占有期間)も平均2週間と長いため
医療システムが簡単に逼迫します

実際のところ怖いのはココだけですが、だからといって甘くはみれません

天然痘ではないけど、インフルでもありません
バランスの良い理解をしましょう
234ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:15:41.37ID:2zpRFfPa0
元々、日本よりノーガードではなかったけどな
235ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:16:24.45ID:WHH+UjDg0
>>217
今は画の書ける評論家になってるよ。多いでしょそういう人、元お笑い芸人の評論家とか元スポーツ選手だけどスポーツ以外の評論家とか
共通してるのは適当な事を言ってるっていうやつ
236ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:21:17.83ID:wZg0q5mD0
>>232
エイズがそもそも頻繁に変異するメカニズムがよくわからん
配列の中の特定の部位だけやたら変異するとかそんな都合のいい特性をどうやって実現してんだろう
もしかしたらウイルスが機能不全におちいる変異も頻繁にしていて、そういうのはそのまま消えてなくなるから我々に感知されていないだけなのかな

ま、それはおいといて、
ファイザーのRNAワクチンは多分とあるスパイク形状1種類を狙い撃ちで作られてるわけだが(他の会社は知らない)
自然免疫ならウイルスの色んな部位について複数の系統の免疫が獲得されるんじゃないのかな?
だとしたら、自然免疫の方が変異で躱される可能性は低くなる

スウェーデンを口汚く中傷する奴らが多いが、生存競争を同じ方法で戦っても仕方ないわけで、スウェーデンが勇気あるチャレンジをしてくれていることを俺は好意的に思っている
コロナ迷宮の出口がどこにあるのか、世界の誰もまだ知らないし、どの国のやり方が一番出口に近いのかもまだわからんのだ
にもかかわらず、やたら特定のやり方をほめたり貶したりする奴らがたくさん湧いてる異常性が恐ろしい
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:25:02.72ID:gW1acQfA0
集団免疫厨ただの風邪厨の拠り所、スウェーデン陥落!w
238ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:29:05.24ID:93x5LUlf0
福祉先進国スウェーデン→高齢者見殺しの鬼畜
239ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:29:46.44ID:TgvjGqcX0
図書館もあかんのか
日本ではあんま言わんよな
240ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:29:59.45ID:gW1acQfA0
ただの風邪厨w
スウェーデンは危険厨のコロナ脳!って早く言えよw
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:30:00.52ID:GD2GPf/E0
>>227
>一方、日本などアジア地域での新型コロナウイルスによる死亡率が、欧米地域などと比べて2桁少ないことが明らかになっている

コロナに感染しなけりゃコロナで死ぬわけない
こんな頭悪い話まともに相手してんなよ
242ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:30:04.45ID:kpNuOzin0
図書館の本も微妙だよなぁ。
コロナ後はぜんぜん利用してないけど。
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:31:04.18ID:zDSYKGUO0
途中でやめるなよ
実験にならないじゃないか
244ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:32:14.53ID:4afWn5dt0
図書館よく行ってるけど、マスクをしてないおっさんだらけ
特にクラスターは発生してないから、つば出さない環境では、感染拡大には関係ないんだろう
245ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:37:26.72ID:wZg0q5mD0
>>244
まあ静かに鼻呼吸だけしてたら、マスクの効果は限りなく誤差レベルだろうしな
246ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:39:16.61ID:9w3okaVg0
>>243
自粛要請は4月からやってる
247ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:47:47.82ID:trqWUiT80
>>227
おまへは日本語も理解出來ないのかよ?w
「コロナ耐性のあるメモリーB細胞、T細胞が感染を抑止できる「量」を證明した論文」
と書いただらうが、回復感染者にメモリーT細胞ができるのは當り前なんだよ。
集團免疫とやらを證明する物をエビデンスつきで出せよw
248ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 22:50:43.86ID:trqWUiT80
>>238
實際はただのヴァイキング國家でしたwww
249ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:01:09.75ID:trqWUiT80
北西ヴァイキング→ノルウェー
北央ヴァイキング→スウェーデン→集團免疫ばか
北東ヴァイキング→フィンランド
南ヴァイキング→デンマーク→抗體を無效化する變異を育成

やはりヴァイキングは何千年經つてもヴァイキングのままだつたwwwwwwwww
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:03:03.30ID:LoReSjbF0
>>1
それでもマスクはつけません、てか?
251ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:03:30.05ID:NYNWFUOc0
>>247
なぜそんな論文が必要なんだ
なくても普通納得できるだろ
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:04:07.50ID:Lqt1A2jM0
バカ丸出し
253ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:07:31.37ID:ppJbrjKQ0
>>221
致死率が、桁違いにコロナのが大きい
既にヨーロッパだけで死者100万人越えてる
アメリカなんか第二次世界大戦より死んでる
これで騒がないなら東日本大震災の被害は誤差になる
254ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:07:43.05ID:+6or1zPs0
俺は以前からフィンランド派だったからな
255ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:09:23.93ID:NYNWFUOc0
>>247
新型から回復したんじゃないぞ
新型に似たウイルスからの回復だぞ
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:11:26.98ID:ppJbrjKQ0
コロナは最終的には一億人くらい死ぬんじゃね?
スペイン風邪も、そのくらい亡くなったと聞く
コロナはインフルエンザと違って抗体ができにくいのが致命的だな
変異もインフルエンザより速い
257ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:12:27.34ID:bJUhg8rw0
少し判断が遅かったが
間違いを認め、方針転換できること自体はまあ立派だ
258ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:13:34.52ID:trqWUiT80
>>255
ああ、さうなのw
サーズ・コロナウイルス2とは全く關係ないねw
ソース元に經濟うんたら文字があつたから全然讀んでなかつた。讀む氣もないw
259ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:13:56.46ID:fri6OB0i0
>>221
百分率くらい習ったろ
260ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:16:14.93ID:HxN2/8210
日本は乱交パーティーオッケーだよー
261ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:16:42.59ID:NYNWFUOc0
>>258
不安が和らぐんだから読めばいいじゃないか
262ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:17:54.00ID:hD3SLXdW0
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3514822388602958&;id=100002256934856
263ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:18:08.30ID:ppJbrjKQ0
>>257
まぁでもサンプルとしてはこういう国も一つはあった方がいいけどな
ブラジルが集団免疫説の最後の砦かな?
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:18:25.34ID:GD2GPf/E0
>>251
>227みたいなの普通の知能有ったらまともに相手しねぇわ
265ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:18:47.19ID:pgUAC9RR0
バーカwww
266ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:19:35.38ID:U9q1fAII0
抗体消えるから何度でも罹るしナw
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:22:20.07ID:/ZrYSR5x0
街中華で飲ろうぜ~♪
268ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:25:24.21ID:NYNWFUOc0
>>264
まともな知能持った人が研究した結果だぞ
269ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:26:34.92ID:dpGqLcj10
相変わらずマスク推奨しない立場だけど微妙に変化して将来に変更する余地残した物言いに変わってる
社会的距離取れの一点張りだが
逆読みすると距離取れてない国民のせいにして本来やりたくないけど仕方無しにマスクつけるように言える立場になってる
あくまで俺たち公衆衛生庁は正しいけどおまいら国民が助言守らないから感染広がってるという責任逃れできるように
https://sverigesradio.se/sida/artikel.aspx?programid=2054&;artikel=7601586

日本は専門家分科会で国民の心に染み入るメッセージ発信をどうやってやるか工夫がもっと必要って指摘してるが
スウェーデンはリスクコミュニケーションがうまく行ってないから公衆衛生庁の思う通りに行動変容に繋がってないんだろう
その原因を国民側のせいにするのか当局側が工夫して粘り強く取り組むか、結果には大きな違い出るね
270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:26:38.75ID:NYNWFUOc0
>>266
免疫は抗体だけじゃないぞ
271ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:26:49.95ID:b2Ov2Ppo0
>>263
ブラジルは大統領が経済優先と言ってるだけで
実際には州が独自に封鎖してるのでスウェーデンが最後の砦だろうね
272ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:29:30.79ID:GD2GPf/E0
>一方、日本などアジア地域での新型コロナウイルスによる死亡率が、欧米地域などと比べて2桁少ないことが明らかになっている
>>268
100万人感染したら2万人死んだ
1万人感染したら200人死んだ
日本は100分の1しか死んでないから免疫が有るんだ
↑馬鹿だろこいつ
273ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:30:52.83ID:NYNWFUOc0
>>258
2の方も多分コロナ仲間だから交差反応で退治できるよ
論文はないけど
274ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:33:00.05ID:lkiXGiIl0
行き当たりばったりの馬鹿白土人
275ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:34:37.13ID:javDuD3B0
>>5
そんなこと一言も言ってないし目指してもいない
日本のジミンマスゴミの創作
276ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:35:34.64ID:TvbVwGBl0
いつの写真?完全ノーマスクw「ジーザス救いたもう」箱て何だろ
【スウェーデン】コロナ急拡大で方針転換…公共の場所の集会は8人まで パーティー開かないで ジムや図書館には行かないで  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
ほのかに魔女の宅急便の雰囲気も残ってる

ああヨーロッパやなあ
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:35:41.29ID:NYNWFUOc0
>>272
お前がソース読み取れない池沼だろ
そんな思い込みだけの理論はソースにないぞ
278ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:37:50.90ID:dinBek5i0
諦めずもっと実験してくれよw
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:41:38.43ID:GD2GPf/E0
>>一方、日本などアジア地域での新型コロナウイルスによる死亡率が、欧米地域などと比べて2桁少ないことが明らかになっている

これ人口当たり死亡率だろ
感染者の致死率はそんなに差が無いからな
お前が日本語読めないだけだ
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:42:52.95ID:9R5lMddu0
変異したやつじゃないのか。
カンジタなんちゃら言う耐性菌のじゃーないのか?
281ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:44:42.96ID:YA53HHqW0
>>11
小泉旋風の頃に中流が崩壊するって言ってたのは先見の明があったのにな。
もう20年近く前か。
立派な老害になったな。
282ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:49:44.81ID:21daAh/g0
>>221
コロナは症状が重くなってしてしまった人の入院期間がとにかく長い
その結果病床が埋まりやすく
埋まってしまうと他の重い病気や怪我できちんと治療すれば治せるような人まで死んでしまうようになる
だから大事なのは感染者数ではなく重症病床使用率
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:52:14.56ID:iYO94LxA0
不要不急な要件は避けてって残酷だよね不要なことを生業にしてる人も居るんやで・・・
284ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:54:26.46ID:U9q1fAII0
>>282
軽症でも発症すると長いお付き合いになるは
中年なら半年ぐらいは余裕で体調不良引き摺るかもナ
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:54:50.23ID:gSlIAxdy0
>>269
>逆読みすると距離取れてない国民のせいにして本来やりたくないけど仕方無しにマスクつけるように言える立場になってる

う~ん・・・無理じゃね?
テグネルとか、さんざっぱら「誤った安心感を与える」式の論法でマスク否定してきたじゃん

今更「やっぱマスクしろや」とか抜かしたら批判はもちろん混乱が起こるわ
公衆衛生当局の勧告全てを無視する奴が大量に出てくる
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:56:31.68ID:lg5y22ne0
>>1
8人って・・・磯村の倍やないけ!
287ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:57:10.59ID:C/SCUSgu0
>>279
ちゃんと血液を調べて新型に対応出来るT細胞が見つかったと書いてあるだろう
推論じゃないんだぞ
288ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:57:45.69ID:s5gW66nA0
来年3月のフィギュアスケート世界選手権も中止するのかな
289ニューノーマルの名無しさん
2020/11/17(火) 23:59:08.40ID:7H0jDYQm0
一方日本はGoToした
290ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:06:29.72ID:oKffAdug0
>>287
>日本などアジア地域では「交叉反応性メモリーT細胞を有する人の割合が多いことから死亡率が低い」という仮説が成り立つ。
完全に推論です

人口当たり感染者が日本の数十倍居る欧米では
人口当たりで日本とはケタが違う死亡者が出てる
だから日本人には免疫が有る

>227のはこう言ってるんだよ
完全にアホです
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:21:19.99ID:GkVN1W7M0
ジジババの淘汰完了したので方向転換するんですね
292ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:25:13.10ID:zqwORGG70
実験失敗
誰か責任とるのか?
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:28:13.07ID:yeLil4WJ0
集団免疫獲得作戦の失敗を認めたか?
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:28:36.59ID:U2rGU3Pj0
>>290
日本やアジアだけってとこにこだわってたわけね
免疫記憶を否定してるのかと思ったわ
295ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:33:17.45ID:oKffAdug0
211 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/17(火) 21:37:19.65 ID:FHjhm7Ni0 [7/10]
>>199
日本人は土着型のコロナウイルスでもともと集団免疫があるから
交差免疫というやつ
ただ免疫弱者は重症化したり死亡するけど

ここから始まったんだから
日本人に免疫有るかどうかの話に決まってんだろ
文盲かよ
296ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:37:26.02ID:U2rGU3Pj0
>>295
それは多くの識者が書籍に書いてるからな
そうなんだなと思ってたが交差免役が世界中にあればもっといいと思ってるよ
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:40:29.23ID:82Dvhx320
交差免疫自体は話半分でいいと思う
中国人移民も観光客も世界中にいるわけで、東アジア限定でなんか恩恵あるとか思えねえもんな

でもT細胞免疫は一見さんのウイルスにも対応してくれるし
マスクでウイルス負荷を低減した上でなら、なおさら効果があると期待できる
低負荷での暴露で免疫システムは活性化するしそれなりの継続性もあるだろ
298ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:44:31.87ID:U2rGU3Pj0
>>297
やっぱマスクは効果あんだね
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:50:49.68ID:9PMKG3JB0
鼻出しマスクはあかんやろ
某NHK見てたら鼻出しマスクも
マスクナシも垂れ流し
スウェーデンは移民も多いやろしな
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:54:40.49ID:r1h8mb7g0
集団免疫はぁーーありまぁす!
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:56:11.96ID:BS2Y1apq0
大勢で集まるなと言いながらマスクつけるなというブレブレの馬鹿政府
302ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:58:04.15ID:AFM+xMwD0
>>26
三行目、「こちこちの筋肉痛」の間違いでは?
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 00:58:22.37ID:BS2Y1apq0
>>11
コロナは風邪、経済回せ
民主の変な女を総理に
愛子を天皇に

メインで取り組んでるこれらが全部叶わないというね
昔は神通力のようなものがあったのに
304ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 01:35:51.00ID:NTpFq09k0
豹変したか
305ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 02:54:05.89ID:JZVioBU50
今日、ロックダウンはじめたな
欧米で一番遅いロックダウンだった
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 04:19:04.90ID:HrsoMiWU0
「第2波では一人勝ちで高みの見物だからー」
「・・・・・・・」
307ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 04:42:28.90ID:5fkg5UKn0
8人までオッケーってのはどういう根拠なのか
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 04:43:55.17ID:Z58EkWgy0
>>32
消えちゃいました
309ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 04:46:03.36ID:6TI4d/bn0
>>307
大声出さなくても声が届く範囲ってことじゃね
公共の場面ってことだから会議とか含んでるだろうし
310ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 04:50:59.58ID:UAFDhOom0
集団免疫坊、なんか言えよw
311ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 04:52:15.97ID:lru2eYl70
おいおいおい

ノーガードでドヤってたのに、華麗なる掌返しするのかよ
312ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 04:53:41.67ID:jU33R/380
最近はたいして死んでないのになんで方針転換しちゃうんだ?
313ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 04:56:00.98ID:B0cHKhdQO
>>1
スウェーデンはそろそろ、本当の年齢層統計を明らかにしたら?今までの分が不自然過ぎだ。
314ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 04:59:20.52ID:q55cuCwc0
集団免疫がないのは酷いオチだったな
そういうとこでただの風邪説が正しいとか
315ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 05:01:02.08ID:lru2eYl70
>>310
ノーガードで集団免疫など とっくに不可能だと知れ渡ってるよ

世界中で次々に再感染が確認されてるしな
316ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 05:02:14.78ID:Dm1ClARw0
どんどん変異をして強毒化してるし、知らずに何度も感染すると死亡率も高くなっていく感じもするし
つか、これ自然に出来たウィルスなのかな?
あまりにもよく出来てる
317ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 05:05:46.77ID:jU33R/380
>>315
どのデータ見たらどんどん強毒化って分かるんだ?
2度目、3度目のピーク迎えてる国は死者激減の傾向だぞ?
318ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 05:06:40.02ID:jU33R/380
あ、>>316だ。
319ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 05:11:09.80ID:q55cuCwc0
人口が日本の10分の1のド田舎国で毎日6000人感染w
よく調べてるな逆にw
320ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 05:26:51.12ID:pQ/0MGMb0
https://twitter.com/takapon_jp/status/1255658138964914176
堀江貴文(Takafumi Horie)
@takapon_jp
日本ではまずこんな政治的決断ができる政治家はいないな笑
スウェーデン、集団免疫に見通し 首都で数週間以内に獲得と疫学者 (共同通信) - http://horiemon.com/news/2020/04/30/77528/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
321ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 05:53:36.40ID:Pm05NT++0
>>276
今も全くマスクしてないよ
マスクはする必要がある人だけする

322ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 05:56:04.64ID:XaKGlCha0
風邪みたいなもんだから集団免疫とか考えてたバカがやっと目を覚ましたのね時すでに遅しだけどさ
323ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 06:08:59.72ID:ll0lL7Nh0
パーティ行かなあかんねん。
324ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 06:46:27.06ID:qSbaRz590
賛否両論ありますがスウェーデンは世界のサンプルとして頑張ってると思います
325ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 07:32:49.73ID:GH7Q1o1M0
>>323
なんでインディアンやねん
326ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 07:36:01.55ID:rE/t9zoW0
図書館は不特定多数の人が出入りして本を自由に手に取り
消毒もされないままだろうから危険なんだろうね
327ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 07:45:53.04ID:F7SVAGQR0
>>217
漫画家だよ
小林よしのりとその信者は漫画としての面白さと言論の説得力を勘違いしてしまっている
確かにゴーマニズム宣言は面白かったし分かりやすかったよ
でもそれは漫画として面白いのであってその思想や言論が優れている訳では全く無い
言論人としての小林よしのりは幼稚で未熟で独善的に喋りのヘタクソなド素人に過ぎない
漫画という武器を取ってTVに出た時なんか目も当てられないからね
328ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 07:52:44.08ID:B6kMKzdI0
コロナとか言う健康体には無害な
しょぼい感染症を利用して各国が好きな文革をやっています
329ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 07:56:33.37ID:E9TxGfih0
サウナと寒中水泳は普通にやってそう
330ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:02:00.03ID:X+zyBU1M0
欧州型は後遺症ヤバいのかな
331ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:06:53.17ID:bVXiVjc60
迷走してるな
GoToとか言ってる日本の無能政権よりはマシだけど
332ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:08:27.07ID:idZoVvbN0
1日に感染が6千人はきっついな
白旗上げるしかない
333ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:09:06.44ID:bkv7xuzY0
あれだけイキっといて、くそダサい国やな
334ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:10:47.40ID:hFR9x5WL0
あれ?あえて無策にして集団免疫どした?w
335ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:13:30.30ID:uViM3XM00
>>334
10%近くまで行ったのは読んだ気がする。
後10年もすれば100%だな!
336ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:16:46.26ID:+ikjYzSs0
>>1
集団免疫まで後少しだろ諦めるな
まあ全員に感染したところで変異したり抗体消えてるとかで再度かかることもあるだろうけどな
337ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:17:19.03ID:jCQs8v820
小林よしのり「ぐぬぬ・・・(ーー;)」
338ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:19:02.35ID:Bbb5oife0
死者がほぼいないのにいつまで騒いどるんや
超過死亡がなく少子化だけが進行w
339ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:19:34.86ID:jCQs8v820
>>327
コロナ論だとよしりんもアレだがもくれんもズレまくっとる
340ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:23:45.58ID:ZC2jUOGQ0
未知のウイルスに丸腰で挑む勇気は大したものだが、
無闇に犠牲を増やしただけだったね😔
341ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:24:57.25ID:nn4IYiap0
でもロックアウトはしてないから。
342ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:25:00.43ID:ZC2jUOGQ0
橋下さんからもコメント頂きたい
343ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 08:25:08.08ID:zqwORGG70
スウェーデンボルグがあの世から警告
344ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 09:24:22.13ID:1Rj5TiF+O
>>312
なぜ世界中がこんなに怖がって神経質になっているか解らないの?
すぐには死なないが感染したら恒久的に人体にダメージを与え続けるからだろ
後遺症が出るのはそのひとつにすぎない、分かりやすく言えば若い奴ほど短命になるってことだよ
そんなの大蔓延させたらどこかで国の医療も税収も死ぬわ
だから神経質になって食い止めたいのどの国も
345ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 09:26:10.38ID:dWhzWUKZ0
>>1
方針転換wwwww
346ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 09:45:00.86ID:hypqWy390
勘違いしてる人たちがいるけどスウェーデンってきれいなブラジルじゃないからね
厳しいところは滅茶苦茶、厳しい
そうじゃなきゃ抑えられるわけないんで
スウェーデン方式を日本も見習えとかいう人たちもいるが凄く窮屈に感じると思うよ
日本型のなんちゃって緊急事態宣言と違うんで
347ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 09:46:38.38ID:7p/l6/BD0
>>338
死ななくても、完治まで何週間もかかったり、完治せずに後遺症で働けない人が増えれば大変なことになると思わない?
348ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 11:07:56.16ID:zJ4Aiwoo0
フリーFUCKの国なんやろ
349ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 12:08:41.26ID:7zUtCZyQ0
100万人あたり感染者数日本と比較
https://ourworldindata.org/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&;country=JPN~SWE&region=World&casesMetric=true&interval=daily&hideControls=true&perCapita=true&smoothing=0&pickerMetric=location&pickerSort=asc
350ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 16:12:13.88ID:Yg0bP5iH0
単に政治判断が遅かったのがスウェーデン
はじめてロックダウンだし
351ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 16:15:00.75ID:Fg6yj1iL0
もう一つの記事では「外食の中止」を要請したって書いてあるのにこの記事では不自然に除外
本当に日本では飲食店のリスクはアンタッチャブルなんだな
結局スウェーデンより緩くなってるやん
352ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 16:20:29.78ID:Yg0bP5iH0
>>351
5人以上の集会も禁止だしな
スウェーデンは
ある意味、日本より厳しい

外食禁止だしな
353ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 16:22:57.09ID:uy6TI2Jh0
>>60
まあ、今年も2月ぐらいまでは「中止も延期も絶対ない」って言ってたからね。
来年の2月すぎないと本音は言えない。
354ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 16:30:35.86ID:uy6TI2Jh0
>>160
ただの風邪で滅んだ原住民集団はいくらでもいるぞ
355ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 16:33:42.99ID:uy6TI2Jh0
>>229
うがいは意味が無いと何度言ったら>イソジン
356ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 16:40:44.48ID:uy6TI2Jh0
>>299
尾身さんが鼻だしマスクで喋ってたのテレビで見たことあるw

自分の感染防止には役立たないが、

自分が他人に感染させるのは防げるから、フェイスシールドやらよりはマシなんじゃない?
357ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 16:45:56.68ID:uy6TI2Jh0
>>343
スウェーデンボリは、あの世からの声を聴くほうだから

「大川総裁のナマ霊言」とかそこら辺の拝み屋が出したら面白いけど信頼度マイナス∞みたいなもの
358ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 18:15:37.24ID:HblH47lg0
皇太子ビクトリア王女の夫がジム経営者だったよな。
359ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 22:05:24.84ID:kpMIeJCu0
最新ニュース

スウェーデンのシネコン
●Filmstadenは8人ではとてもやっていけないので11/24-12/22まで閉館決定
●一方Svenska Bio は1部屋8人まででも営業続行
https://nord.news/2020/11/18/filmstaden-closes-its-cinemas/
360ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 22:47:19.73ID:e5n7J/td0
>>16
コロナで死ぬか経済が滞って死ぬかの差だな
長引けば日本の企業もヤバいだろ
おまえの会社だって無くなるよ
361ニューノーマルの名無しさん
2020/11/18(水) 22:56:15.59ID:kpMIeJCu0
スウェーデン最新ニュース 昨日から新に96人のコロナ死亡が報告された
 (ただし報告には若干遅延があるので昨日96人死んだというわけではない)
 累計死亡数は6321人になる
 現在コロナ患者のうち179人が集中治療室
 新規感染者数は昨日から4007人増加

https://www.svt.se/nyheter/inrikes/senaste-nytt-om-coronaviruset
362ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 00:58:44.61ID:JbDwb40n0
集団免疫とか言ってたやつらは人殺し
363ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 02:39:56.16ID:RIdrj+bc0
集団免疫なんてないだろ?
コロナは変異も早いし
この新型コロナは血栓がやけに出来やすい
364ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 03:16:56.79ID:SIYtQVaj0
テグネル、テドロス、ファウチ、尾身

尾身先生バンザイ!
365ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 03:40:32.66ID:O65tjf9p0
>>364
彼の病院のクラスターは収まったの?
366ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 04:36:35.06ID:jHs9ymGU0
図書館も感染多いの?
ジムはわかるけどね
367ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 04:38:04.32ID:SIYtQVaj0
>>365
へ?
368ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 04:38:16.74ID:6Pl8TMWz0
今年の夏は通ってるジムでもマスク熱中症で数人救急車で運ばれたな

マスクして運動の方が死ぬってw
369ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 04:44:53.61ID:y0lxG2680
知恵遅れ逝った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
370ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 05:04:05.81ID:oAHRZEFX0
低脳な楽観厨どもがコロナ拡大の元凶というのがよく分かるな
371ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 05:06:55.41ID:28T4UNZK0
結局はこうなる
372ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 07:45:37.79ID:IaFi6P2M0
経済止めるわけにはいかないと言って蔓延させた国々も、まあ実際止まってるのは外食観光イベントぐらいだし、経済全体を止めないためには仕方ないのかもしれないな。一部業種に犠牲になってもらう事は。
373ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 07:51:50.03ID:SeJpsNFn0
>>360
そうだよね。
コロナは実際はすべて感染経路不明だよね。
クラスターで感染したとされる事例も
実は満員電車その他で感染したのかもしれないし。

濃厚接触者調べまくれば、数は増える一方だよ。
検査は発症者限定にして
その人だけしっかり隔離治療にした方がいいと思う。
374ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 08:38:00.86ID:SeJpsNFn0
>>372
実際の感染経路は不明だけど、
感染確率の高そうな業種を犠牲にしている感じだよな。

本気で感染止めるなら、長い期間ロックダウンするしかないわけで、
それが無理で経済を動かすなら、
検査は発症者限定にして陽性者は徹底隔離し、高齢者病人はひきこもり、
感染数や推測に過ぎない感染経路の発表もやめた方がいいと思う。
幸い日本は重症者もすくないし、経済崩壊させないためにはそれしかないと思う。
375ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 09:00:17.20ID:Cvf+/rfT0
まだ満員電車が感染源とか言ってる情弱が居るのに驚愕w
そりゃバカが居ると感染収まらないわなあ
376ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 09:10:25.92ID:6/6RfuW20
こんなスゥエーデンは嫌だ
集団免疫に国民の命を賭けろ
377ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 09:28:32.14ID:TDfo79xO0
集団免疫ってなんだったの笑

欧州は陸続きで、国の移動が頻繁なのが災いしたな
人口が多く寒いって点では日韓も同じだが
島国と、完全遮断の半島なので
外国とのあいだに移動が少ないのが好都合になったな
378ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 09:30:45.14ID:TDfo79xO0
>>366
多分大丈夫、誰も喋らないからね
ただ本を介して間接の接触感染はあるかもしれん
クラスターが起きるような事は無いかもしれんが

まあ行かない方がいいだろ
行くにしてもネットで予約して受け取りだけして帰るのがベスト
379ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 13:58:09.38ID:M7Giu2Ju0
>374
未だにこんなアホ居るんだな
日本に重症者が少ないのは単純に感染者が少ないからだ
生活習慣と個々の感染対策が効いてそもそもの感染が少なかったから
濃厚接触者を検査して感染が爆発的に広がる前に抑えることが偶然上手く行った
検査を抑えて感染拡大させたら外に出なきゃ生活できない貧困層以外引きこもって
本当に経済が死ぬ
スウェーデンがロックダウンするのは経済優先をやめたからじゃない
これ以上悪化したら経済が死ぬからだよ
380ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 14:29:55.95ID:9Qx58Xp10
>>376
スウェーデン国民に納得させたんだから
それを最後までやり抜くというのも国民の
信頼を勝ち取る方法だったのにスウェーデ政府は
それを捨てて他のヨーロッパ諸国に追随することに
なってもうたがな
381ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 15:08:19.79ID:JkfrrdO30
人口千万人くらいでまとめた死者数、北欧・ブリテン諸島
(括弧内は人口1万人当たりの死者数とその1週間の増加分)

スウェーデン(1034万人) 6321, +239 (6.11, +0.23)
〇ストックホルム県(238万人) 2564, +96 (10.79, +0.40)
〇ウプサラ県(38万人) 277, +20 (7.22, +0.52)
〇スコーネ県(138万人) 351, +30 (2.55, +0.22)
〇ヴェストラ・イェータランド県[ヨーテボリ](173万人) 927, +29 (5.37, +0.17)

デンマーク(582万人) 768, +18 (1.32, +0.03)
〇首都地域[コペンハーゲン](185万人) 435, +8 (2.36, +0.04)
〇シェラン地域(84万人) 138, +1 (1.65, +0.01)
フィンランド(553万人) 374, +9 (0.68, +0.02)
〇ヘルシンキ市(66万人) 181, +1 (2.76, +0.02)
ノルウェー(543万人) 300, +12 (0.55, +0.02)
〇オスロ市(69万人) 86, +2 (1.24, +0.03)
〇ヴィッケン県(124万人) 110, +8 (0.89, +0.06)
アイスランド(36万人) 25, +1 (0.69, +0.03)

エストニア(133万人) 85, +9 (0.64, +0.07)
ラトビア(191万人) 137, +32 (0.72, +0.17)
リトアニア(279万人) 323, +88 (1.16, +0.31)

11月14日までに受理された死亡届のうち11月6日までに死亡した者で、死因がCOVID-19と関連するもの
グレーターロンドン(896万人) 8993, +99 (10.03, +0.11)
東西ミッドランド(1077万人) 11198, +441 (10.40, +0.41)
イースト(624万人) 5511, +124 (8.84, +0.20)
サウスイースト(918万人) 7807, +125 (8.50, +0.14)
サウスウェスト(562万人) 3137, +64 (5.58, +0.11)
ヨークシャー&ハンバー(550万人) 6002, +368 (10.91, +0.67)
ノースイースト(267万人) 3504, +147 (13.12, +0.55)
ノースウェスト(734万人) 10202, +591 (13.90, +0.81)
ウェールズ(315万人) 3119, +181 (9.89, +0.57)

スコットランド(546万人) 5135, +279 (9.40, +0.51)(11/15までの死亡届)
北アイルランド(189万人) 1105, +82 (5.84, +0.43)(11/6までの死亡届)
〇ベルファスト市(34万人) 296, +19 (8.66, +0.56)
マン島(8万人) 25, +0 (3.00, +0.00)
ジャージー(11万人) 32, +0 (2.97, +0.00)
ガーンジー(6万人) 13, +0 (2.06, +0.00)
アイルランド(498万人) 2006, +41 (4.03, +0.08)




スウェーデンもそろそろ始まったようです。
382ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 16:03:49.40ID:DWRyORcZ0
へたれやがったな
383ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 16:34:17.66ID:Tut2Qyi70
>>380
致死率がハンパないからな
384ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 21:48:35.54ID:DD62Wxon0
>>381
カッコ外だよね?
385ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 22:56:46.94ID:zEykmgM00
集団免疫は幻想だったか
386ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 23:04:13.47ID:AI0sTyUj0
>>249
国民性なのか、フィンランド(家で靴を脱ぐ習慣あり)等は健闘
衛生観念・理解度も違うんだろ

【新型コロナ】コロナ対策の成果を挙げるフィンランド 感染レベルはEU平均の5分の1
http://2chb.net/r/scienceplus/1604548629/

≫ ■「ロックダウンで生活が改善」
≫ フィンランド人は規則を守るだけではない。欧州議会(European Parliament)が実施した調査によると、
≫ フィンランドの回答者の23%がロックダウンで生活が改善したと答え、
≫ 新型ウイルス関連の規制を欧州で最も肯定的に受け止めていることが分かった。
387ニューノーマルの名無しさん
2020/11/19(木) 23:05:57.86ID:IAtWbl6W0
★スウェーデン最新ニュース  昨日は>>361
★昨日からコロナ死亡数は19人増加 累計死亡6340人
 (若干遅延があるので、昨日死んだというわけではなく、報告が着たという話)
新規感染者は4609人増加
集中治療室は現在183人


https://www.svt.se/nyheter/inrikes/senaste-nytt-om-coronaviruset
388ニューノーマルの名無しさん
2020/11/20(金) 00:06:16.00ID:BgANl31l0
「マスクしろ」ノーベル賞選考する王立科学アカデミーのメンバーでカロリンスカ研究所のウイルス学教授のマスチが公衆衛生庁に真っ向から反旗翻した

https://sverigesradio.se/sida/artikel.aspx?programid=2054&;artikel=7603494


A specialist group of experts at the Royal Swedish Academy of Sciences has been looking at the scientific evidence.

Better ventilation is also needed if one stays inside for a long time with other people, e.g in public transport, it says in a new report.

Academy member and professor of virology Maria Masucci�tells us�there's no evidence that face coverings make people take more risks, in contrast to the fears of the Public Health Agency.



強情テグネルどうする?
389ニューノーマルの名無しさん
2020/11/20(金) 00:19:12.18ID:G4C+5T6o0
>>351
外食は禁止にはなってないよ。
日本メディアの誤訳だろう。
どの英文メディアを見ても「外食禁止」とはなっていない。
外食をできるだけ避けるようにとの要請とバーやレストランでの
午後10時以降のアルコールの販売を禁止を11/20から課すだけ。
390ニューノーマルの名無しさん
2020/11/20(金) 00:35:08.78ID:hSM3bq5E0
>>351
ヨーロッパやアメリカでも州によっては外食店でも
店の中での飲食は禁止だしな
日本よりバーとかの営業時間も厳しく設定してる
391ニューノーマルの名無しさん
2020/11/20(金) 00:55:58.64ID:Qmd+QxS00
>>111
半年どころか2か月で消える
392ニューノーマルの名無しさん
2020/11/20(金) 13:32:55.43ID:Jy2aCgtx0
アイスランド、ロシア、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン

欧州で人口密度低い順
ロシアは大都市が幾つも有るから感染が増えるのは分かる
393ニューノーマルの名無しさん
2020/11/20(金) 23:24:21.96ID:IbmZmAhK0
>>387
★スウェーデン11・20最新ニュース 昨日は>>387
★昨日から新たに報告されたコロナ死亡数は+66人 死亡累計6406人
 新規感染者数は+7240人
 現在182人が集中治療室
★スウェーデン政府は2021年も無料のコロナテストを継続することを確約

★11/27よりストックホルム野外博物館のスカンセンがコロナ対策の影響で閉鎖(129年ぶり
https://www.svt.se/kultur/skansen-stanger-ned-forsta-gangen-pa-129-ar
394ニューノーマルの名無しさん
2020/11/21(土) 13:13:13.37ID:S85GEhZv0
英仏伊はピーク打った感じ
少しは落ち着いてクリスマス迎えられそうだがスウェーデンはどうだろうか
395ニューノーマルの名無しさん
2020/11/21(土) 14:16:52.19ID:ibJHhK600
際立つのは

・靴を脱ぐ、手洗い、マスク等の有効性
・…にあぐらかいた日本の異常なユルさで、危険な飲食を放置
396ニューノーマルの名無しさん
2020/11/21(土) 14:18:29.17ID:vw16175f0
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報

・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい 
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する   
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に  
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳、肝臓、腎臓など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下、精神疾患発症など後遺症報告多数
・ウイルスが精巣や睾丸に侵入する為、男性は不妊になる可能性有り
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5~10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)
397ニューノーマルの名無しさん
2020/11/21(土) 14:25:22.31ID:S85GEhZv0
>>395
換気悪いところが多いよ飲食店も家庭も
空気中の飛沫エアロゾルに含まれるウイルス量を直接測定できるようになればいいんだが
先日の緊急提言の記者会見で尾身さんは二酸化炭素濃度計測について数回言及してた記憶ある
昨日の分科会提言の記者会見では聞かなかった
感染者のいる室内空気中のウイルス量と二酸化炭素濃度の関係について研究してほしい
398ニューノーマルの名無しさん
2020/11/21(土) 17:35:56.06ID:lcntHzDA0
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
http://2chb.net/r/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。

>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)

>近隣トラブルが頻繁に殺人事件に発展してる事、自覚してやってる?
>被害者が報復して傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがあったよね?

4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会の行う嫌がらせって、こういう事ですよね?

>・警察と行政が対応できないよう、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診する様な嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われている物でも、統失の妄想障害的な異常な内容が含まれてるのは
> その様な医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われる事が原因

>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違い様に『山田一郎、死ね』と囁く、ホームの対面からじっと視線を合わせるとあるのは
>他ケースなら、統失の妄想障害の症状を、人為的に再現し、病院で被害を語った際、被害者を医師に統失と誤診させるのが狙いですよね

>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取決、規制基準を逆手にとり、自殺強要や引っ越し強要を目的とし
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、又、その事により実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統失にでっち上げ人生を滅茶苦茶に破壊する等、人間のやる事じゃない

>創価学会は解散させるべきだ
>このような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染め、目的を果たし被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきだ

※レス文章調節済
テンプレ2と3は容量の関係上省略
詳しくは当該スレを閲覧の事
※これら嫌がらせは東京・信濃町の創価学会総本部が地方幹部に指示を出して行われる
(相手が非会員の一般人でも同じ)

問題解決には多くの方に知って頂く必要あり
内容は事実なので知人・友人に広めても問題なし
FB、Twitter等SNSで取上げ広める場合には自己責任で dn
399ニューノーマルの名無しさん
2020/11/22(日) 03:40:54.22ID:ScNA4Znh0
日本は12月下旬から一気に上がって3月頃ピークかな?
暖かくなってまた緩んで夏に再拡大とかな
400ニューノーマルの名無しさん
2020/11/22(日) 03:43:57.18ID:kb41H0M80
老人の間引き終わったのかな
401
2020/11/22(日) 04:10:23.85ID:sBm8eXrX0
ノーガードとは、無策。
402ニューノーマルの名無しさん
2020/11/22(日) 04:30:55.40ID:3wGVbYUO0
なぁに
かえって免疫がつく
403ニューノーマルの名無しさん
2020/11/22(日) 04:40:36.76ID:eX6CGbor0
三浦さんが引用する経済と感染防止両立の優秀な国がまさか・・・・  (笑)
404ニューノーマルの名無しさん
2020/11/22(日) 05:42:15.62ID:3cyw+rWp0
>>1
イソジン吉村、スウェーデン、ブラジルはコロナを感染拡大させる政策だっただろ

大勢の人にコロナを感染させて喜んでるマジキチ
405ニューノーマルの名無しさん
2020/11/22(日) 05:45:53.16ID:AVTx29rl0
>>347
後遺症なんかよりどの国も病院の問題だよ
406ニューノーマルの名無しさん
2020/11/22(日) 05:53:15.83ID:C5euCGQb0
集団免疫の最先端はタイ
スウェーデンは規制してダメになったいい例
イギリスも
規制する国は必ず感染爆発する日本もそう
407ニューノーマルの名無しさん
2020/11/22(日) 10:37:04.08ID:bfv3dm930
>>400
全然足らないと思う。
スウェーデンでですら100万人は老人が死なないと
間引きとはいかないんじゃない?

ちなみに日本の場合は2000万人とかいうレベルじゃないとだめ(w
今の雑魚いコロナごときでは、とても人口構成調整には
使えない・・・・・。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250311180203
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605607206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スウェーデン】コロナ急拡大で方針転換…公共の場所の集会は8人まで パーティー開かないで ジムや図書館には行かないで [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【コロナ】アラバマ州もマスク着用義務化 感染拡大で方針転換 米 [ごまカンパチ★]
英政府、華為(ファーウェイ)の5G参入制限へ コロナ危機で方針転換=英紙 [首都圏の虎★]
【また日本が勝ってしまう】アメリカ、コロナ検査拡大せず対象を絞る方針に転換へ★2
【スウェーデン】重症患者に限りコロナ検査をすると方針転換。医療崩壊の懸念から[3//14]
【スウェーデン】重症患者に限りコロナ検査をすると方針転換。医療崩壊の懸念から★4 [3/14]
【長崎大熱帯医学研究所・安田二朗教授(ウイルス学)】新型コロナ「集団免疫」で沈静化する?英国は数日で方針転換
【韓国】韓国経済が限界に直面、成長鈍り格差拡大で方針転換急務=ネットには「新政権がスタートしたから心配ない」と楽観論も[05/16]
【世界遺産】政府、「佐渡島の金山」についてユネスコに推薦する方向で調整。これまでの方針を転換 [記憶たどり。★]
【パキスタン】 公共の場での集会禁止 新型コロナ感染拡大で [影のたけし軍団★]
【政治の結果】松井代表 コロナ急拡大で “私権制限 一定やむをえない”… [BFU★]
【沖縄県】コロナ急拡大でもワクチン接種率は全国最低 63・8%・・・感染者の大半占める若者向け集団接種、予約なしでもOK [影のたけし軍団★]
【コロナ】 フランスのパリの飲食店、感染急拡大で営業禁止の恐れ、従業員ら一斉抗議 [影のたけし軍団★]
【米コロナ】 感染者、計1100万人超に 急拡大で 「医療システムが崩壊しつつある」と専門家警告 [影のたけし軍団★]
新型コロナ感染、世界で30万人突破 米欧で急拡大 中国以外ではイタリアが5万3578人と最多、スペイン2万5374人、米国2万4148人が続く
万博「当日券」を毎日販売へ方針転換 [おっさん友の会★]
【ラグビー】東芝、ラグビーから撤退検討 合理化徹底で方針転換
【警察庁】免許証に元号と西暦併記へ…希望者多く方針転換 ★2
【政治】社員の発明特許、無条件で「会社のもの」 政府方針転換★2
【北方領土】安倍首相「2島先行返還」を軸に日露交渉へ。4島一括から方針を転換★2
【自民】改憲案に国民の私権制限明記へ 国家緊急権 緊急事態条項で方針転換★2
N党立花氏「2馬力選挙はやらない」千葉県知事選で方針転換 [七波羅探題★]
【開放】外国人就労、拡大に方針転換 新資格の創設着手 政府、骨太に明記へ★4
【開放】外国人就労、拡大に方針転換 新資格の創設着手 政府、骨太に明記へ★5
ドイツ、国防費をGDP比2%超へ ロシア侵攻で方針転換(ショルツ首相) [少考さん★]
【悲報】東京都、濃厚接触者の特定調査を縮小する方針に転換 [ネトウヨ★]
大阪・関西万博の警備費、「国が負担」に方針転換…負担増は数百億円規模か ★2 [おっさん友の会★]
トランプ氏、4日から各国に関税率通知へ 個別交渉から方針転換 ★2 [ぐれ★]
自衛隊施設の整備費、建設国債1.6兆円充当へ…防衛予算の方針を大転換 [蚤の市★]
【厚生労働省】出生前診断の情報提供容認、20年ぶり方針転換 [少考さん★]
【まん延防止等重点措置】千葉・半日で方針転換?“まん防”新たに4県適用へ [砂漠のマスカレード★]
【安倍首相】1カ月間会見なし 委員会も出席せず 感染再燃、GoTo方針転換…説明責任果たさず [クロ★]
【検査キット】楽天、PCR検査キットの販売見合わせ 急遽方針転換 [蚤の市★]
【方針転換】立憲民主党、「解散の可能性が低くなった」と判断し、内閣不信任案提出へ
【自民】改憲案に国民の私権制限明記へ 国家緊急権 緊急事態条項で方針転換★5
【自民】改憲案に国民の私権制限明記へ 国家緊急権 緊急事態条項で方針転換★3
【社会】原発の最大限活用へ!経産省が行動計画案 政府方針明確に転換 [チミル★]
【沖縄県知事選】佐喜真氏、一転討論会参加へ 批判受け方針転換(前職・宜野湾市長)
【方針転換】立憲民主党、「解散の可能性が低くなった」と判断し、内閣不信任案提出へ★3
田崎史郎氏、10万円給付に方針を転換した背景を解説…「はっきり言って公明党のちゃぶ台返し」
【共産党】 「国民連合政府だ」・・・民主党などと全面選挙協力で野党連立政権を想定 安保法成立で方針転換★10
【GoToトラベル】政府迷走…専門家の度重なる警鐘無視できず 追い込まれた末の方針転換 [ばーど★]
【Amazon】「大麻は酒と同じ扱いとする」 米アマゾンが方針転換 連邦レベルの大麻合法化も呼びかけ [ごまカンパチ★]
「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景 ★4 [Hitzeschleier★]
【政府】田村厚労相「高齢者や基礎疾患ある人も自宅療養」 原則入院の方針転換 ※中等症患者も自宅療養 ★3 [ネトウヨ★]
【科学】米国が政府主導のAI戦略へと方針転換を模索 「現状に甘んじれば中国に追い抜かれる」と危機感 [ボラえもん★]
「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景 ★12 [Gecko★]
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★6
「マスク」習慣ない欧米で相次ぎ方針転換 各国のメディアは、日本を「マスク文化」定着の先駆けとして紹介
2000室空いていても入れない…東京都の宿泊療養施設 感染急拡大 小池知事「自宅療養」へ方針修正 [蚤の市★]
「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景 ★7 [Hitzeschleier★]
【東京五輪】高級紙タイムズが日本政府の方針転換を指摘 表向きは五輪開催強行も水面下で中止の流れ [砂漠のマスカレード★]
【朝日新聞も賛成!】マラソン札幌案 選手の健康優先で臨め 思い切った見直しができるのなら、なぜもっと早く方針転換出来なかったのか
【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★6 [鬼瓦権蔵★]
「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景 ★5 [Hitzeschleier★]
【イノシシ速報】発見から14日目 福岡県がついに「方針転換」 衰弱イノシシ捕獲作戦へ ※イノシシ、スロープ利用せず
【感染拡大】菅首相、『自宅療養を基本』で医療団体に協力要請。「誰もが必要な医療を受けることができるよう方針を転換した」★7 [記憶たどり。★]
【感染拡大】菅首相、『自宅療養を基本』で医療団体に協力要請。「誰もが必要な医療を受けることができるよう方針を転換した」★8 [記憶たどり。★]
【表現の不自由展】津田大介、学芸員が選んだ作品リストを見てピンとこないと方針転換→自ら慰安婦像や天皇侮辱作品にすり替えていた★4
【福一】モニタリングポスト 規制委 当面存続 住民反対相次ぎ転換←規制委は2018年3月撤去方針、住民説明会の反対意見を受け
【北九州市】「コロナ感染者が急増している理由は検査方針を見直したから」今までは発熱等なければ濃厚接触者でも検査せず★2 [ガーディス★]
【英国】 ワクチンきょう8日接種開始 対コロナ転換点・・・医療の責任者 「入院患者数と死者数は春までには大きく減る可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【3048】 ビックカメラ、第3四半期の営業益は55%減の79億円 新型コロナの影響で実店舗が低迷 ネット通販急拡大もカバーできず [朝一から閉店までφ★]
【国際】トランプ氏、対中関税は「大きく下がる」 方針転換を示唆 ] ★2 [ぐれ★] (236)
【沖縄県医師会】連休のコロナ急拡大警告 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】株主総会も延期や場所変更 対応苦慮
【テレ朝】玉川徹「検査が大事だ」 新型コロナ急拡大に [シャチ★]
06:49:07 up 86 days, 7:47, 0 users, load average: 8.52, 8.95, 9.48

in 0.18410301208496 sec @0.18410301208496@0b7 on 071219