◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:「女性というだけで管理職になってずるい」と思っている人、SDGsって知ってますか [愛の戦士★]YouTube動画>18本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610717676/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
otekomachi
SDGsは、多くの企業が注目するビジネスや暮らしに欠かせない重要な国際目標です。でも、よく分からないという人も多いのでは? 働く女性がこれだけは知っておきたいSDGsについて、日本総合研究所の村上芽さんが説明します。今回は「仕事と女性」について。
【質問】
金融機関に勤める30代女性。上司から「女性幹部を増やしたいから、期待しているよ」と言われました。仕事はがんばりたいと思っていますが、結婚や子育てなどを考えると会社を辞めないとも限りません。女性の活躍はSDGsの目標の一つとなっていますが、どうも実感が持てません。
女性の存在が薄い「意思決定」
上司から「期待されている」のはうれしいことですね! 昇進するチャンスがあれば、ぜひ、挑戦しましょう。金融機関に勤めているということですから、役職があることで仕事はもちろん、社内制度改革など様々なことに取り組みやすくなるのではないでしょうか。
女性が管理職になることを、SDGsではどのように捉えているか見てみましょう。SDGsで掲げられている17の目標の5番目に「ジェンダー平等を達成しよう」があります。さらに、この目標を達成するための「ターゲット」という詳しい項目が九つあり、その中に「政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参画及び平等なリーダーシップの機会を確保する」と記されています。
管理職に占める女性の割合は、ここで指摘されている「意思決定への参画」や「平等なリーダーシップの機会」を示す分かりやすい指標の一つと考えられます。SDGsの観点で言うと、昇進は性別にかかわらず、リーダーシップを発揮する機会であり、会社の中で大切な決定をする際に意見ができる可能性が高まるということです。
大切なことを決める「意思決定」の場で、女性の存在が薄いのが日本社会の現状です。総務省の労働力調査(2019年)によると、人口の半数は女性であるにもかかわらず、「仕事の上で、リーダー的な役割にある」と定義できる女性の割合は、たった14.8%です。
女性の活躍を期待する理由
このような状況について、どう思いますか。「それっておかしい」と疑問を持つ人もいれば、「仕方がない」と受け入れる人もいるでしょう。消費に関する調査では、家計を握っている割合でいえば、「女性が高く、男性が低い」という“意思決定”の結果もあります。「私は、職場ではヒラだけど、家では財務大臣だから」という女性も結構いるかもしれませんね。
でも、です。消費者としてのパワーは重要ですが、世の中の仕組みを作るには、それだけでは足りません。商品やサービスを作っている産業界の意思決定も大事だし、そもそも、社会の方向性を決める政治家の意思決定も非常に重要なのです。
政府は2003年時点で、「20年までに、指導的地位に占める女性の割合を少なくとも30%程度」を目標としていました。それから17年が過ぎても、女性の割合は14.8%にとどまり、目標の半分にしか届きませんでした。昨年12月に閣議決定された政府の「第5次男女共同参画基本計画」では、その目標が「20年代の可能な限り早期に」と、達成時期が先送りされてしまいました。
指導的地位に占める女性の割合について、仕事別に見ると、20%を超えているのは、参議院議員、裁判官、小学校の教頭以上、記者(新聞など)が挙げられます。記者は管理職かどうかは関係なく、社会への影響力のある仕事として「指導的地位」に含まれています。裁判官も同様に司法試験に合格し、修習を終えたばかりの「判事補」が含まれた数字です。
管理職のイメージにぴったりな小学校の教頭以上は24.1%に上り、健闘しているように見えます。しかし、小学校の教員の62%を女性が占めていることを考えると、お寒い状況と言わざるを得ません。
会社に勤める女性が昇進を打診されたら、責任が重くなることに緊張し、仕事と家庭の両立に戸惑いを抱くかもしれません。しかし、女性の活躍を期待しているのは、会社や上司だけではありません。後輩の女性社員、さらにいえば、これから社会人になる大学生や子どもたちにも関係があります。チャンスのある人は、まずそれをいかすことが大切だということをSDGsが示し、女性たちの背中を押してくれているのです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210115-00010001-otekomachi-life 女はすぐ責任放棄&責任転嫁するから無理やろ。 男女共同参画なんて金の無駄だから、即刻廃止して減税した方がマシ。
なんか最近メディアを挙げてSDGs推しがすごいな 国連で決めたんだろうけど、ビジネスの影が感じられてならない
>>1 男と女は権利においては平等であるが、能力や役割においては平等に作られていない。
男性は女子供を養い教え導く役割を果たす様に作られている。
女性は男性の性的欲望に奉仕し子供を産み育てる役割を果たす様に作られている。
女に男根と睾丸がなく、その代わりに膣と子宮があるのは男性の性的欲望を受け止め、子供を産むためである。
女の乳房が膨らみ母乳が出るのは子供を育てる為である。
女の口や肛門は男性器を突っ込む為にあり、女の手足は男性に奉仕する為にある。
従って男性の性的欲望に仕え、子供を産んで世話する事が女の自然的な性的役割である。
女は男の真似をして外で働く必要はない。女は子供を産んで家で赤子と戯れていれば良い。
性的役割を否定し、男と女を能力や役割において平等なものとして扱おう等と言う男女平等主義は自然の法に反しており、必ず破滅的な結果を引き起こす。
多くの男性にとって若く性的に魅力的な少女と性行為に従事出来ない事は恐るべき精神的な苦痛を引き起こす、そして彼をこのような状態に追いやった社会と女に激しい怒りと憎しみを抱かせる、
そして彼らは遅かれ早かれ無差別殺人やレイプ殺人などの形で自らの性的役割を果たさない女への復讐に駆り立てられるだろう。
自然に反する歪んだ男女平等主義は男性の労働意欲を奪い、レイプ殺人や無差別殺人に走らせ、社会がもはや男女平等主義は誰も幸せにしないと理解するその時まで際限のない憎しみ合いと殺し合いを引き起こすだろう。
結婚出来ずに苦しんでいる独身男性諸君、自らの性的役割を果たさず、君達を不当に苦しめている身勝手な女共と社会に復讐する時である。
君達は自然に反する歪んだ男女平等政策の被害者である。
>「ジェンダー平等を達成しよう」 なんでジェンダー平等を達成が女性管理職なんだ? おかま・おなべ・ほも等でもいいんだろ
男に任してるから経済崩壊&少子化&ハゲ&性犯罪急増してるんだよね 男は力仕事だけにしとけよ 頭の中は金とマンコの事しかねえんだからよぉw
>>1 自然法に反する不正な男女平等政策が廃止されない限り、我々はこの国の法律に従う道徳的義務はないし、女の人権を尊重する必要もない。
独身男性諸君、どんどん若い女をレイプして子を孕ませろ。
>>1 無駄に長いゴミみたいな駄文が延々と続いているが
早い話が女が得をする性差別は性差別ではないということだな
まん様、というだけで実力に下駄掃かせて数だけ合わせようとするからね
SDGsはグローバリスト(コミュニスト)の次の標語だよ あんまりハマらない方がいいよ
>>1 自然法に反する不正な男女平等政策が続けられる限り、我々男性はこの国の法律に従う道徳的義務はないし、女の人権を尊重する必要もない。
不平等で不正な男女平等政策に苦しむ独身男性諸君、どんどん若い女をレイプして子を孕ませろ。
>>7 国連より創価学会のSDGs推しのほうが影響してる
女性であるから、という理由で管理職になれない、というのは是正すべきである。同時に、女性である、と言う理由だけで管理職に就くことも同様と思う。能力できめるべき。
>>12 >頭の中は金とマンコの事しかねえんだからよぉ
逆もまた然りw
金への執着は女のほうが上じゃないかな。
基本は変わらないかもしれないけど男は無駄な事に関心が行く人も多いから。
セックスも中年以降は女のほうが好きだと思うよ。
男は弱くなるけど女は大して変わらないからね。
国際的な圧力があるので男性は従いましょう そういう同調圧力は嫌いだ
>>1 SDGsと女性管理職って何にも関係ないけどな
何こじつけてるの?
結局日本は女性側に働く意思がないっていうね そりゃいい男捕まえて家で家事やってた方がいいわな
>>8 性行為に従事w
昇進のチャンスがあっても、負担増を恐れて断ってる女性のほうが、かなりまともに見えるな。
チャンスがあると、ほいほい飛びつくより
「性別に関係ない社会を構築」と言いつつ 「〇〇の割合の半分は女でなければならない」などと 物凄く性別に拘ったことを主張する矛盾 なお〇〇の部分には国会議員や医師、管理職などポジティブな内容のみが該当し 「原発建屋内作業員」「自殺者」「ホームレス」などが含まれることはない
すげ~~~~~。(^。 ^) >魂をささげるくらいの気持ちで枕営業でのセックスから始めなければ >「なぜ選ばれるの?」というのが理にかなっているわけです。 http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply& ;tid=8573513 女枠開けろってんなら論外 成績の上からとって女を除外しないなら正論
>>1 児童ポルノ法カルトの主要な詭弁の何が誤りなのか、その1
>子供は判断力が未熟である、または全くない
幸福や利益はそれぞれの人間の生まれつきの個性に依存する主観的な問題であり、子供の判断力が
未熟であるとか成熟している等という為の客観的で論理必然的な判断基準は存在しない。
それ故にこの主観的な価値判断の領域において子供の判断が劣っていると言う事はない。
また生きて行動している人間は必ずそうしないよりそうする事が有益であると判断していると言う理由で行動する。
さもなければ人は植物の様に全く行動する事が出来ないだろう。
従って子供達に判断力や意思決定能力がないと言う主張は誤りである。
>子供は脳の発達が未熟であるので精神的に未熟である。
脳の発達が終わる時が精神的に成熟する時であると言う仮定は根拠のない思い込みに基づくカルト宗教的な疑似科学に過ぎない。
脳の発達が終わっているかどうかに関わらず、言葉を理解し、意思疎通を取れる程度に成長した子供は
性行為の意味を学び、それについて理解した上で自らの意思決定により性行為を行う事は出来る程度には十分
精神的に成熟している。
>子供は身体の発達が未熟である。
初潮を迎え妊娠出産可能な子供は十分に身体的に成熟している。
しばし子供の出産リスクが20代前半に比べて幾分か高い事を未熟さの根拠にする人間がいるが、
出産リスクが20代前半よりも幾分か高い事が全ての人間にとって重要であると考える
合理的な根拠は存在しない。
>子供は出産のリスクが高い
全ての人が安全や健康の効用をセックスする事の効用よりも大きいと考える訳では無い。
また出産リスクの高さで言えば25歳以上の女性もまた歳とともに出産リスクが上昇していくが
児童ポルノ法カルトは10~17歳の女性は18~24歳よりもわずかに出産リスクが高いと言う理由で
10代の少女と性行為に従事する男性を激しく攻撃しているにも関わらず、
同様により出産リスクの高い25歳以降の女性と性行為に従事している男性を同じ程度の激しい
感情的な憎悪と悪意を持って批判した事はない。
これは児童ポルノ法カルトは子供達を暴力的に奴隷化し、自らの歪んだ妄想願望の玩具にしたいが為に
異常に不公平でダブルスタンダードな主張を強弁しているだけに過ぎないと言う事を意味する。
>子供は性行為の意味を理解出来ない
言葉を話し意思疎通出来る子供が性行為の意味を理解出来ないと考える理由はない。
>子供は容易にコントロールされるので子供の同意は自由意志に基づいてない
子供達の行動と選択は彼ら自身の生まれつきの個性の結果であり、いかなる外部の原因も子供達の行動と選択を決定しない。
またこれは父親や教師としての立場や影響力を利用しているので本当の同意ではないと言う類の主張も誤りである事を意味する。
なぜなら父親や教師からどんな影響を受けるかはそれぞれの子供の生まれつきの個性に依存するからである。
>中高生は女ではなく子供
子供や未成年とは性別でなく恣意的な線引きに基づく制度的分類に過ぎない。
それは人間の自由や権利とは何の関係もない。
>大人は子供を保護しなければならない
自由意志に基づいた同意の上の性的関係を暴力的に妨害する事は少しも子供の保護ではない。
それは子供達の自由や幸福追求権を奪い、彼ら自身の主観的な見地から見た最善の利益を暴力的に搾取しているだけである。
人はそうすることが彼自身の主観的な見地から見て最も有益であり幸福であると言う理由で行動する。
暴力的な妨害は妨害された人が決して自由意志に基づいて選ばなかったであろう行動を強制し、
そしてこれ故に妨害された人は必ず彼自身の主観的な見地から見た幸福や利益を減少させられる。
>未成年者は自己決定権を持たない
未成年者はその他の人間と全く同じ性質を持った人間であり、人間としての全ての権利を持つ。
恣意的な線引きにより未成年者の自由と権利を否定する不公平で差別的な規範は人間の為の自然の法として正当化される事は出来ない。3536
女性さん「責任負ったり矢面に立ったりしたくないでござる」
>>35 男は男社会、女は女社会を構築すべきなのになんでもごちゃ混ぜにしようとするからお互い不幸になるんだよなあ
長いだけで中身が何もないな 女性というだけで管理職になる、を体現している記事だ
うちも女性管理職を支えよう運動で、 女性管理職は残業なし&テレワーク自由、 部下(男性も女性もいる)と男性管理職は残業あり&出社義務日あり、 賞与は残業なしの女性管理職が最高評価 という状況にあります。
>>1 ★☆★『管理職での女性登用優遇処置は企業経営を弱体化させる』★☆★ 《女性登用国ノルウェーでは業績悪化&上場廃止企業続出・モラル低下横行》 ノルウェーは03年の会社法改正により上場企業の取締役会に於る 女性の割合を40%以上とするのが義務づけられた。 アメリカ南カリフォルニア大学のケネス・アハーン助教と、 米ミシガン大学のエイミー・ディットマー準教授は、 ノルウェーの40%割当制について実証分析を行った。 その対象は、2001~2009年の上場企業248社。 まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、対象企業の株価は“大幅に下落”。 その後、数年間で女性役員比率が10%増加した事で、時価総額は12.4%“下落”。 「負債」等も“大きく”なり、「営業成績」にも“悪化”が見られたという。 さらに、同制度の対象となるのを避けるため、 09年の上場企業数は、01年から約3割減った。 つまり、非上場企業に転換した会社が約3割増えたという。 企業のモラルハザード(経営倫理の欠如)も招いた。 確かに、上場企業の取締役会は女性役員が40.7%を占めているが、 数合わせのために、女性社外取締役を増加させる事態が横行している。 実際に経営に携わる女性役員は6.4%にすぎない。 . 男性の感情的な反発ととらえて性差を考えない女性は暴力的な男性とかわらないな
>>1 児童ポルノ法カルトの主要な詭弁の何が誤りなのか、その2
>人間は社会的動物だから社会が定めたルールに従え!
人間が社会的動物である事は個人の自由と権利を侵害する不公平で不正なルールに従うべき理由にはならない。
反対に、人間社会の全ての人間は平和的な生産と交換による社会的協業に従事する為に
必ずその他の全ての人間の平等な自由と権利を尊重しなければならず、
子供やロリコンの自由や幸福追求の権利を暴力的に侵害する
不公平で差別的なルールを定めたりそれに従う事は許されない。
>女は昔から働いていたし、働きながら結婚して子供を産んでいた。今でもまともな男は結婚しているし結婚出来ないのはお前の能力が低いだけ!
児童ポルノ法カルトの妄想願望では女性は昔から社会に進出しており経済的に自立した生活を送っていて
女の社会進出や少子高齢化など存在しない事になっているらしいが、それは妄想の世界であり現実ではない。
このように平気で自らの妄想を事実の様に語り、ありもしない嘘出鱈目を前提として自分達の自然に反する歪んだイデオロギー
を正当化しようとするのが虚言癖の精神異常者である児童ポルノ法カルト、ジェンダーフリーカルトなのである。
昔の女性は働きながら結婚して子供を産んでいたのではなく、主に男性の収入が低い貧しい家庭の女性が結婚して子供を産みながら、
家事や育児と両立出来る程度の比較的負担の軽い低賃金の補助的な労働に従事していただけに過ぎない。
裕福な家庭の女性はほとんど働く事はなかったし、仮に働いたとしても、男性と同じ主幹的な業務に携わっていた訳ではなく、
あくまで家事や育児の片手間に出来る程度の負担の軽い低賃金の補助的な業務に携わっていただけに過ぎない。
そして昔の女性は児童ポルノ法や学校教育等の妨害を受けていなかったので概ね12~13歳頃から年上のロリコン男性の誘惑を受けて
性的な関係を持っており、遅くとも20代前半には大部分の女性が結婚して子供を生んでいた。
他方で、現在の女性は児童ポルノ法や学校教育により年上の男性と性的な関係を持つ事を暴力的に妨害された結果、
独身のまま社会に進出して、男性と同じ給与水準の労働に従事する様になり、経済的に自立してしまい、
結婚は女性にとって生きる為に必要な事ではなく、単なる選ばなくてもいい選択肢の一つに過ぎなくなってしまった。
このようにして児童ポルノ法や女の学校教育が存在しない時代においては種の存続と繁栄の為の美しい性的役割の分担が自然に行われていた。
種の存続と繁栄の為に必要な事と女性の生存と幸福の為の必要は見事に一致していた。
しかし児童ポルノ法や女の学校教育などの自然に反する歪んだ男女平等イデオロギーが持ち込まれるや否やこの美しい自然の調和は
破壊され、結婚出来ず、子供を作れない男女が大量に生み出され、少子高齢化が引き起こされて社会保障費は増大し、介護の担い手であった若い嫁が居なくなった事で介護地獄に陥り親子で殺し合う悲惨な事件が増加し、
結婚出来ない男性の労働意欲は失われ、多くの男性が性犯罪や無差別殺人等に走り、治安は悪化し、財の生産は減少し、税金の負担はますます重くなり、社会の全ての人間がより貧しく、より劣悪な生活を強いられるようになった。
これが現実である。
>子供はセックスするより学校で勉強すべき。児童ポルノや児童買春は子供が教育を受ける機会を奪っている。
子供達の個性と関心、適性を無視した画一的な教育を全ての子どもに押し付ける学校教育は
自由意思を持つ個性的な人間を教育する為に適切ではない。
それは均一的な品質の家畜を飼育する方法である。
自由意思を持つ人間に適した真に有益な本物の教育は学校の外側の現実社会において彼ら自身の個性や関心、好みに沿って
自由に生き、働き、学び、遊び、愛し合う事により受け取る事が出来る。
子供達が外で遊んだり、或いは歳上の男性とセックスしている時でさえ、
子供達は彼自身の幸福や利益の為に必要な知識を学んでいる。
>ロリコンは子供を支配して性の対象として搾取したいだけ!
客観的に見て、大部分のロリコンは子供の自由意志と自己所有権を尊重して対等な人間として接しているが
判断力が未熟である等という身勝手な思い込みを強弁する事で子供自身の意思や権利を無視して暴力的に奴隷化し、
自らの妄想願望イデオロギーの玩具にして子供達を搾取し虐待しているのは児童ポルノ法カルトであり
警察の犯罪者共である。6836
>>4 女に年収さえ負ける無能オスが泣いてるw
ざまあw
SDGsって 貧困をなくそう 飢餓をゼロに 安全な水とトイレを世界中に とかだぞ 国連の途上国向けの戯言だろ
女というだけで無能でも管理職になって、能力が無いからパワハラを繰り返すのだけど、もっと能力がない上司が責任取りたくないから庇われた結果、能力のある若手が転職する。
要するにこのSDGSってのはズンドコベロンチョなんだな
>>35 自殺なんて勝手に死んでるだけじゃん
それこそ男が女の数にあわせるのが正しいよな
男さんナマポやホームレスや自殺に逃げずに頑張って生きて
別にええけどな 実力あって理性的に行動できるなら でも更年期でイライラし始めて社員に当たるんだけはやめてくれな 昔精神やんで死んだやつもおるし
世界遺産みたいに何でもかんでもSDGsに詰め込んでリベラル政策のパッケージとして各国政府に受け入れさせようと圧力 をかけているのが実情
>>1 機会均等と能力評価のブーストを混同すんなバカ
図のように性別や裕福度によって教育の格差を無くすのは必要
しかしその後の能力やスキルの発動の差までを女性優位にする必要はない
日本って女性の管理職少ないから男尊女卑の国って国連から叩かれてるんだよね
>>1 児童ポルノ法カルトの主要な詭弁の何が誤りなのか、その3
>出産適齢期は25~39歳!大学出ても適齢期で出産する事は出来る!
再びこれは児童ポルノ法カルトの妄想願望であり事実ではない。
女性の出産リスクが最も低いのは20~24歳であり次に低いのは15~19歳と25~29歳である。
30歳以上など昔は高齢出産と呼ばれていたほどハイリスクである。
出産に適した年齢の若い女性を騙して学校や会社で貴重な出産適齢期を無駄にさせ、自らの歪んだ男女平等イデオロギーの食い物にして
子供達を搾取し虐待しているのがヒューマンライツ・ナウ等の児童ポルノ法カルトなのである。
>高学歴男性は高学歴の女性を求める。馬鹿な女とは会話が合わない。
男性が女性を求める理由は性欲を満たし、子供を産ませる為であり、知的な会話を楽しむ為ではない。
男性の性欲を処理して子供を産む機械に知的な会話を行う機能を求める必要は存在しない。
知的な会話がしたいからと言ってトイレの便器と洗練された会話をする必要が何処にありますか?
児童ポルノ法制定当時、児童ポルノ法の支持者達はロリコンは能力の低い発達障害者で大人の女に相手にされないから子供を性的対象にする等と誹謗中傷していました。
しかしながら、実際に児童ポルノ法などで逮捕された男性の中には大学教授や医者、大手企業社員、弁護士、検事、有名漫画家、人気芸能人など
一般的に高知能で高い対人折衝能力を要求される職業についているか豊かな才能で社会的に成功している男性が大勢居る事が分かっています。
直近ではアメリカにおいて総資産数千億円の大富豪であるジェフリー・エプスタイン氏が児童買春罪により逮捕されています。
児童ポルノや児童買春に物理的で客観的に測定可能な被害は何処にも存在しません。被害者とされる少女の真偽不明の感情的で主観的な被害の主張だけが存在します。
他方で児童ポルノ法が社会に与えている被害は深刻かつ甚大です。それは数え切れないほどの優秀な男性の人生を暴力的に破壊し、彼らが生み出したかもしれない全ての価値のある財とサービスを人類社会から奪い、恐るべき損害を引き起こしています。
>母親が馬鹿だと子供も馬鹿になる。
歴史的な事実の問題として女性の学校教育が行われるようになったのは社会主義や共産主義が流行し始めた19世紀後半から20世紀になってからの事であり、
歴史上の殆ど全ての時代において女性はまともな教育を受けていなかったが
19世紀以前にも優秀な男性は数多く存在している。
教育は父親や別の教師に適した優秀な男性が行えば良く、母親に高度な専門的知識や技能は全く必要ない。
>18歳未満の子供は性的対象ではない。
歴史的に見て人類の歴史の大部分において女性は概ね10~12歳頃から性的対象として扱われている。
例えばイスラム教では女の子は9歳から結婚を認められており、キリスト教のカノン法やユダヤ教の戒律では12歳、
ヒンズー教のマヌ法典では女性は12歳までに結婚して家庭に入らなければならならないと義務付けていました。
また英米の伝統的なコモン・ローでは12歳、ローマ法でも12歳から結婚する事を認めている。
ロリコンが不当な弾圧を受ける様になったのは人類の長い歴史の間の中のほんの数十年前の出来事に過ぎない。
そして人類の歴史の大部分においてロリコンは完全に合法であり正常なものとして社会的に認められていた。
そして中東やアフリカ、中央アジアなど多くの地域では未だに認められている。
>女は優秀な男を選ぶ能力がある!お前らみたいな平凡な男は優秀な男の兵隊として死んでいくだけ!
生物学的に言って、男性の性器が男性が欲情した時にのみ利用可能になる様に出来ているのに対して、女性の性器の形状は男性を選ぶ様に出来ていない。
もし女に男性を選ぶ能力があるなら、男性の性器がそうである様に、女の性器には自らの好む男性以外の生殖行為を拒む機能がついているだろう。
しかしながら実際には女の性器は全ての男性の男性器を受け入れ、どんな男性とでも子供を作れる様に出来ている。
さらに一部の優秀な男が全ての女を独占し、残りの大部分の男性は若い女を抱けずに性欲を満たして子供を作る事が出来ない場合、
不満を抱いた多くの男性が犯罪的な活動に走り、社会秩序は直ちに崩壊するだろう。
以上により伊藤和子等の児童ポルノ法カルトや警察の犯罪者達により主張される数々の詭弁の大部分は
リバタリアンによる論理的で客観的な分析により完全に論破された。
男女の能力が同じだと信じているんだが、一つだけ不思議なことがある 「男性の社会進出」や「男性の権利拡大」が課題な国が、一つもない事だ 一つの例外もなく、全ての国が「女性の社会進出」と「女性の権利拡大」が課題だ 正しいあるべき世界の像と、現実の世界の乖離は、どこから来るのだろうか
なんかヤな世の中になったよなー 女ってだけで能力もない仕事もしないヤツらが昇格優遇されるんだもんなー
>>51 パワハラは男の方が多いが
ワタミとかブラックを牛耳ってるのは男ですよね
いや計画的に産休とって、切れ目なく働いてくれるなら大賛成だが 突然、妊娠したので、異常出血で、更年期で…と突然来なくなる人に重職はちょっと…
>>49 それは本来男性か享受すべきものであり、
不正な男女平等政策により男性から盗まれた年収だ。
なんで他人の面倒まで見なきゃならん管理職に成りたがるんかね
>>64 普通の男性は女性関係なく上司の立場になれるがな
そもそも上司は苦しい働くの苦しいいってたのに
上司になりたいの?
>>58 外国に言われたからじゃなくてマイペースでいけばいいんだよ、ゆっくりでいい
SDGsって知ってますか と言いながらSDGsが何なのかの説明が一切無いのはなぜ
>>66 論点逸らしはどうでもいい。
能力のある人は男女関わらずパワハラする必要がない。
20年後ぐらいには男の人権なんかなくなってそうだよな
>>68 いまだに女性より男性の方が平均年収は高いですよ
なのに女より年収低いってただ無能なだけだよねw
女上司いやだわ 仕事の振り方が最適かどうかじゃなく言いやすい奴に振ってくる SESで入った先で一度苦労したわ
ずるいというか まんというだけで下駄を履かせられた無能が 女というだけで威張り散らして、都合の悪い指摘は全部女性差別にすり替えてイキり倒したり、 周囲に尻拭いを押しつけたりして内部撹乱、内部崩壊させるというのはよくある もちろん実力のある女性なら大歓迎なんだが こういう女を振りかざすやつはたいてい女以外に取り柄がない無能というのも
早速いつもの精神病キチガイフェミおばさんが涌いてて草 フェミ脳が多いアホコメ読んでも全然賛同されてねーのが面白いw
>>73 女にも男にもある事柄を女がと言い出したのはどちらかな?
実力ないから男はパワハラセクハラすんだな
なるほどねw
管理職になって仕事が増えるのは嫌。でも、地位と給与は欲しい 自分で会社やれよ
>>75 不正な男女平等政策により、男性から盗まれた金を取り戻せ!
>>79 お前もいつも女叩いてるじゃん
昼夜問わずw
強引にでも変えないと変化しないのはわかる じゃあまず狭い範囲から実践しろ
女性管理職って40代独身、または結婚してても小梨ばかり 既婚女性平社員は時短勤務で仕事中まったり どっちがいいんだろう
グローバリスト=偽ユダヤDSの言いなりになると国は崩壊する。 誰がなぜそれを言い出したのか、 背後関係やキャンペーンの資金の流れを分析しろよ。 ちなみにウーマンリブは家庭崩壊を目的にしたロックフェラーの工作だと、 ニックロックフェラーが告白した。
大学の教授准教授の公募が女ばっかりになってるよな。 男のポスドクは一生ポスドクのままだわ。
子供の非行を防止することはSDGsには無いのか(´・ω・`)
>>82 今まで女がひっこんでたから
無能男にも金入っただけの話だな
無能男は結局フェアになれば女をこせない
特に誰とも言っていないのにアンカーまで付けてきたぜこいつ 自分が精神病のキチガイだという自覚は一応あるらしいな どんだけ顔真っ赤して指震わせてんだww
下駄はかせないと数が合わないって時点で歪んだ制度だって気付けよ…
女性の社会進出なんていう甘い言葉が安い労働力を欲する企業の思惑と一致したのが不幸の始まり
>>1 ■□■『強欲な資本家の利益のために女性雇用政策が推進された』■□■
フェミニズムを推進しているのは“強欲”『国際金融資本』の“グローバリスト”
.
だから、「労働者の賃金抑制」と「家族の解体」を推進させる事が大きな目標
●人件費削減の一環として、女性の雇用市場参入で労働者の賃金を抑制させる
.
●「世帯主の賃金」が“抑制”されるので「主婦」も“共働き”をせざるを得なくなる
.
●“共働き”をせざるを得なくなる事で一世帯当たりの税負担額が増大する
.
●共働き「育児の社会化」政策による“社会保障費の増大”で消費税率も上る
.
ウーマン・リブは何だったと思う? あれが何だったのか教えてやろう。
.
俺たち“ロックフェラー”が資金を出したんだよ。
.
財団が全部の新聞やTVで取り上げさせ、活動も後押ししたんだ。
理由は、課税対象を増やすためと、母親が仕事に行くので、
.
子供たちを家族から引き離して、特定の価値観や思想を植え付けられる。
.
家族は解体され、社会(権力)が子どもたちの家族になる。
【アーロン・ルッソ『ニコラス・ロックフェラーへのインタビュー』より】c3
.
女が社長になってすぐ潰れた会社が多いな 管理職は無理だと思う
>>94 女は上司をやりたがらないと発狂してたのバカオスいたなーw
>>60 男は毎日毎日死ぬまで他人のケツ拭くだけの生活には耐えられないんじゃないか
片付けても片付けても直後に家族が汚したり散らかしたりしていく賽の河原
それで文句言ったら嫌なら離婚してもいいよ?と言われる
女が稼ぐ側になったら間違いなくそういう態度に出る
>>12 ボランティアしてるけど
女は全然やんねえわ
あいつら自分のことしか考えていないだろ
変なレインボー輪っかのバッヂ付けた就活生や営業マンは問答無用で追い返すのがええで
>>1 「SDGsを知ってますか?」ってそれがどうしたんだ?
国連サミットが採択したってだけだろ?
SDGsが掲げているその目標設定が妥当であるかどうかのチェック、
本当に今後の世界にとって優先して実践すべきな目標なのかどうかのチェック
一部の人間の利権につながってはいないかのチェックが必要だろ?
妥当性・有用性も提示できない目標を提示すんじゃねえよハゲ
誰がそんなの従うんだよ
そもそも女性が組織の意思決定に向いてるなら いちいちこんな逆差別せんでも女性リーダーだらけになってるよ 日本だって平安時代は女系社会だったらしいが そう言う仕組みが今ないのはその仕組みをとった組織が 淘汰された事を意味する 人類の数千年の試行錯誤をバカにしちゃいかんよ
>>100 拭いてるんじゃなくて拭かされてる立場だろ無能オスは
有能なら国に寄生すんな
独身女性よりナマポ受けてる独身オスは
要約:女性様は偉いから忖度して下駄はかせて能力問わず出世させろ
女性活躍社会になれば尾木ママみたいな男性が増えるのかも
>>97 >>1 ■資本家の「労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された■ . 《新自由主義の「育児の社会化」のために“莫大な税金”を払わせる》 . . “フェミニズム”は、家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ 仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた . しかし、現実としては、“女性”を「市場社会」と 「賃金労働社会」に“奉仕”させることになる . つまり、解放運動は女性を家族から「雇用主の支配下」に置き換え 結果的に“新自由主義”(グローバリズム)に従属させた この供給過多による「労働市場の賃金低下」で 庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した . それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは “男女”を共 に 「低賃金」 で “働かせ” て . 「育児の社会化」のために“莫大な税金”を払わせ 「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである これは結果的に、女性へ「労働」を“強制”させているので 労働の権利というのは欺瞞で、「労働義務」というのが正しく . “フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で 「働くことを強要」 された “女性” たちは . 「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い” 「貧。困。層」 を創ってしまったのである . 【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】 . >>98 女社長で優秀なのってアパホテルの社長とか?
逆に大塚家具の社長は娘に交代してからめちゃくちゃになっちゃったよねw
学級会かよ 指示しなくても勝手に企画作って金儲けできる奴が優秀
>>92 それは本来男性が享受すべきものを不正な男女平等政策により盗んだ金だ。
自らの役割を果たさず、人類社会を害している女共から盗まれた金を取り戻さなければならない。
どんどん女をレイプして子を孕ませろ!
>>106 やり逃げ自慢しながら責任感いうから凄いよな男って
渡部がいい例だな
嫌なことあると綺麗事抜かしながら逃げるあれw
いいかい? チャンスは平等で 結果は実力なんだよ これを間違えると文系ポエムになる
日本は決まるまで遅いけど決まったら後戻りできないから 一度女性が社会に出されたらそれが後戻りしない
>>92 お前有能だな
「男はフェアになれば女を越せない」ではなく
「無能男はフェアになれば男というだけで女を越せない」ってのはまったくその通り
ただ基本的に管理職や社長は一般的な女性には向いていない
女性性をある意味捨てて冷酷な判断を求められることが多過ぎる
こういうのは男に押し付けておいたほうが良い
>>114 犯罪者思考のカスが上司になれるわけねーじゃん
クソオスって頭くるくるぱーなの?
アホ杉 このクソ記事は結果平等を目指してんのか それじゃ競争力が落ちるだけだぞマヌケバカ
知らねえよ 女だから規定の枠があるって時点で、どう客観的に見ても不公平だし差別優遇じゃねえか
SDGズとやらがそんなにありがたいのか? そもそも俺らの社会の決め事ではない 新しい利権のための絵空事
これただのエリート女の権力闘争だからね・・・・ 国会議員、管理職、東大の入学枠 女を増やせって言ってる分野は全部金と権力関係。 キツイ、キラキラしてない汚れ仕事はほぼ全部男がやってんだけど そっちには絶対に何も言わないwエリート女が金と権力寄こせって言ってるだけだよ。
アファーマティブアクションだろ憲法で習ったわ逆差別になり得ることも
>>1 もちろん知ってるけど、女性というだけで管理職になってずるいわ
なんでこういう時にだけ、肉体的な男女性別で判断すんの?
>>26 うちの会社も女性管理職が何人かいるけど、人を好き嫌いで見るから、媚を売れる要領の良いやつが高評価となってる。
まわりがやってるから戦争してた時代となにも変わってない
>SDGsって知ってますか 知らないし知りたくもない
女性で能力があって管理職に適していそうな人間がなりたがらない だから少し能力や適性の低い人間にやらせるから苦労する それを見ているからなりたがらない 以下ループ
別に台湾の総統とかAMDのリサスーみたいに本当に優秀な女性だったらどんどん上に立てばいい 無能が言い訳してあーだこーだ言ってるから女性の地位が上がらないんだよ 結果を出せ
>1 「女性というだけで管理職になってずるい」と思っている人、SDGsって知ってますか そして、少子化は進むと。。。w まあ俺自体、 日本とイギリスの面積はほぼ同じ で、日本の人口は1.2億、イギリスの人口は0.8億 で、イギリスは、これ以上の移民は必要ない!!0.8億で十分じゃといって、EUを離脱している ここから出る結論は、日本の人口は、面積的に8,000万程度が妥当(多くて1億) まだ、2,000万人多いw どんどん減らせ!! そもそも中国はそれ以上に減っているから
トランスジェンダーを管理職にした場合、SDGSの基準は満たすんだろうか
>SDGsって知ってますか? はい知っています NHKでやってました 国連が作ったゴミみたいな目標ですよね ゴミ組織が作ったゴミみたいな概念 そこにフェミニストという地球のゴミが混ざったと 相手にする必要ないですね おわり
こういうのはまさにジェンダー思想に反するよね 自己矛盾w こんなん無視無視
>>121 やっぱりお前は無能だな
>>119 実は男女平等社会が作りたいからこういう目標設定したんじゃなくて、計算の上にこういう目標を掲げているって説がある
ようはもっと女や老人やらも働かせて、税金取り立てて、福祉の負担を減らしたいわけよ
そのためには「女性を活躍させよう!」というスローガンで女を社会進出させて、主婦業とか撲滅したほうが得策なわけで
「老人も活躍できる社会」ってのも、老人に福祉なんか施さないぞ死ぬまでお前ら働けやボケってのと道義
>>127 出産できない仕事できない異性をもらう人間はいないし
「女も老人もお前らみんな奴隷のように働いて税金治めろ!福祉に甘えるな!」って言うとみんな怒るから 「女性や老人が活躍できる社会を!」って言い換えているわけ 国連もワルよのう
>>150 んな言い方するから
女に下駄履かされて共産化されてんじゃねーか
資本経済、民主主義としてダメだろ
SDGsなんかよりも先にやることあんだろ プライオリティ(w)でいえば新型コロナ対策だろ?
>>145 男女相手に仕事する職業が殆どなのに
女をレイプしたい人間がなんの職業で上司になれるんですか?
そもそも女にさえ競争負けてる男がなにできんの?
仕事もできない人間関係も悪化させる人間が上司になれる職場ってどこだよw
>>121 男性の役割を侵している遺伝子エラーの欠陥女をレイプして自らの役割を思い出させろ!
>>145 企業って家庭を維持できるギリギリのラインを攻めてくるから
共働き前提になると給料が半分に減るだけなんだねぇ。
言うほど税収増えてないだろ。
まぁ世界で女性進出を進めてるのは単に少子化が目的だと思ってるよ。
人口問題の解消ね。効きすぎて国が滅びそうだけどw
結局のところSDGsがなんなのかってことはよくわからないスレ あ、ウソです。ネットで調べりゃすぐですね。 持続可能な開発のこと、ですか。 まあね、女性でもなんでも力量ある人間は出世すりゃいいんだけど ここでひとつ気になるのは、構成員に男女比がある場合でも? ってこと。 >1にはね、女性の割合の多い職場(小学校だ)で 女性管理職(教頭以上)が構成員比から見ると少ないことを問題視しているけど 逆に男性優位職場、ってか男しかいない職場の場合はどうなのだろう。 ま、これは意地の悪い発問だけどw 解毒代わりに物を言えば男性職場の数少ない女性は出世早い印象がありますなw え? 何故って? そりゃあ…あれだ、優秀だから、なんじゃないですか? 男性職場の数少ない女性職員とは往々にしてあまり話をしたことがないんで(下っ端だからネw) 個人の経験談から何か語れることが取り立ててないのは残念に思いますが()
男性が男性らしく女性が女性らしく生きられる社会もないと 専業主婦を無くしたら子供が増えない
万能過ぎるだろ、その言葉 ポリコレ・左翼の最終兵器かよ
>>12 頭の中が金とマンコの事しかないのが男なら
なんで今の日本はこんなに引きこもりニートオヤジが多いんだよ
親に養ってもらって趣味とネット三昧じゃねーかよ
ある意味うらやましいわ 親死んだらどうするつもりなのかは知らんが
>>156 自らの役割を果たさず、男性の役割を侵しているキチガイ女を殺せ!
相手によるだろうが、女性はセックスが気持ちよいというのは羨ましい。 絶叫して気絶するほどのオーガズムを味わってみたい。
>>1 なぜそれを達成しないといけないのか説明がない
このように女はこうだからと教えると理由も調べずに従ってくれるから組織として使いやすいと言えば使いやすい
能力あるのに登用しないのが問題なのに能力無いのに下駄履かせろってアホかと
まあ中高年の年代で女の管理職なってるようなのは有能 中高年の女医も平均的な男の医者より有能
>>39 そう思うのは自由だし、そう思う男もいる
駄目なのは、数合わせに無能女を優遇すること
(無能LGBT、無能外国人を優遇するのは論外)
よくわからないけどドカタや原発作業員も半数は女性にするべきだと思う
「女性というだけで管理職になってずるい」と思っている人 こんな奴いるの? 今まで散々「責任ある立場で働きたい」って言ってたのに いざどうぞとなったら一斉に逃げだす卑怯な体質とは思ってるけどさw 「上を向いて仕事してるアタクシは素敵」っておままごとから目は覚めたかな?
結婚したその後まで会社にしがみつく女は地雷といってもいい 大体自分よりも低所得な男と結婚する女なんてよこしまな考えがなきゃあり得ない
>>57 その絵さぁ、右側は下の段の地球儀とか取るとき二人とも面倒そう。
左側だと、高いところは男、低いところは女が担当すればお互い楽そうだね。
人類の歴史が始まってほんの少し前まで女が男に抱き続けてきた感情じゃないですか
とりあえず、女性の管理職を増やせと言ってる男は自ら身を引け
管理職は半分よこせ、ドカタは御免だというのは許さん。 ドカタの割合だけ管理職は認めてやる。
>>170 それをフェミニストが言い出すまで男女平等な社会は来ないね
つまり永久に無理ってことで諦めましょう
>>172 俺、思ってるよ
なんで女の管理職に努力目標とか設けるの?
なんで、女ってだけで助成金が出たりするの?
なんで、女ってだけで積極的差別是正措置を建前に能力ある男を蹴落とせるの?
意味不明
男女平等じゃないの?
コレって差別じゃん
ポジティブアクション知らない人がほとんどだろ 企業や国というか厚労省はもっと説明して国民に認知させる必要がある
言い方悪いけど女は結婚したら専業主婦になってもらって人手不足の分は外国人で補充したほうがいいとおもうんだよな 東京はこんな感じだぜ
>>176 そんなこと考えるのは遺伝子エラーの異常な女だけ。
生物は本能的に自らの性的役割を果たすようにプログラムされている。
>>174 年収500万でも専業主婦なんてきついのに働くなとかw
>>172 ずるいというより会社に腹立つね
男と女がいて男の方がやや上なことは明白な場合でも昇進させるのは女の方だ
日立は
>>156 お前は女として終わってる以前に、
一部をもって全体に当てはめてしまう程度の能力しかない了見の狭い人間だな
お前の能力が低いだけだよ
>>159 持続可能な社会を作るための目標になぜ女性登用が出てくるかがミソ
つまりもう女・老人養う社会なんて無理だからお前ら自立しろやボケってことなわけ
フェミとかいうレズ女はそれが理解できてないのが多い
国連がやれっていうからしょうがなく無能でも女性を管理職にしてるんだろうけど 女性の管理職が少ない=女性差別、男尊女卑ってなるのか 優秀なら性別関係なく昇格出来るだろ
>>184 納得しないだろそんなもん
ただの差別だ
スレ検索してみたらポジティブアクション1件も無かったという…
>>145 いわゆる欧米の連中は、「女をTOPに立てる事を厭わない」
なぜなら、結果責任の世界であり、女だからといって容赦しない土壌があるから
(そして、TOPに据えた女の報酬は低い、なぜなら実績がないからw)
ところが日本は違うw
女は男が守らなければ、、、という土壌が、良くも悪くもある
これが嫌だというのであれば、
男の傘に入りたくないというのであれば、、、
専業主婦というよくわからん階層を廃止すべきであり、
専業主婦には、年120万の税金を課すべきだ
男の傘に入り、何とかやっていこうという時代錯誤な女こそ、
徹底して弾劾すべきだと思うけどなw
最初から仕事を辞めることを考えてるやつを管理職にしたくないし入社させたくもねーな こういう女は仕事にやる気ないから嫌なんだ
>>187 そういう男と結婚した自分を恨むか離婚するしかないな
男の側だって自分よりも高学歴高所得の女とは結婚したくはないよ
何のメリットがあるの?
子供だって頭のいい母親なんかの元で生まれたいとは考えない
>>172 ん?男こそ上司として働きたいんじゃなかったの?
ここでも暴れてるけど?
都合の悪いものは見てみぬふりは卑怯というよりバカだよね
>>190 その通り
でも女ってだけで昇進していく雌豚もいるんだよ
だから"ずるい"って言ってんだよね
>>184 女が総合職自体つけない時代じゃあるまいし今の時代そんなの必要ない
>>1 管理職は実力がなければなれないことくらい分かるだろ
バカな事口走るんじゃないよ💢
スポーツみたいに、トランスセクシャルの男を管理職にすればいいんじゃね
>>183 労基法なんかでも「有利」に扱うことは「差別」としているが、
この場合早い改革を意図して承知の上で差別させてるんだろうよ
SDGs?なんじゃそら おまえらこれ何て読んでるの? スダグスって読んでええんか?
いやそこまで仕事したい女性の割合を示してから言えよ。 1%以下だと思うぞ。
>>193 福島瑞穂が20年ぐらい前によく言っていた用語ですね
たしかアファーマティブを参考に作った和製英語だったと思いますよ
一応官公庁では今も使っている言葉のはずですが一般ウケしないからやめた方がいいですよ
男性でも拒否されず女性の身体をマッサージする権利ありますかね?
>>192 それは性差
で、今の世の中、男は仕事、女は家庭って言う母性を元にした性差を否定する傾向にあるんだよね
男らしさとか女らしさってのは男の生きやすさ、女の生き易いを定義したものなのに
破壊しようと必死になってんだよ
で、結果男女ともに生きにくい社会にしている
>>187 それは子供を大学まで行かせようとするからです。
子供に学校なんか行かせなければ年収なんかいくら低くてもやっていける。
アフリカや中東の最貧国でさえ専業主婦が出来るのに、それが出来ないとすれば、
それは日本の制度がおかしいからであり、
突き詰めれば男女平等政策そのものによって社会に重い負担が掛かってるからである。
>>66 教員による子供への体罰は女性教諭のほうが割合多いぞ
6年程前ノルウェーが企業に女性管理職を40%に増やさせとやったとき
こんな記事があった
女性登用先進国ノルウェーが払った代償 業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行
https://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html 能力じゃなく数合わせしてたらそうなるわ
>>2 5文字はないけど、言い訳にしては長文だよね。
>>158 女性の社会進出を促進するのは少子化促進のためって説は昔からあるね
これ以上人口増えて、資源浪費しちゃうと地球が持たないからね
ただ、発展途上国においては子供はすぐに労働力になるし、将来親を養わせるにも頭数多いほうがいいけど
先進国は子供は成人して社会人になるまでずっと金食い虫、負債にしかならない
結果、先進国になるにつれ少子化は促進されちゃう運命
>>202 >この場合早い改革を意図して承知の上で差別させてるんだろうよ
ちょっと意味がわからない
>>192 外国でホモが子宮移植で妊婦になりたがってたな
倫理的問題で表向き実例は無いが中国なら実験するの可能だろうからこっそりやってるかめな…
女に別の女の子宮移植で無事出産はあった
羊をビニール袋の人工子宮で育つのもあった
>>203 SDGsは子供いると学校でよくやってるから知ってる
最近国連でできたやつだから、子供がいないと聞くことがあまりないと思う
>>58 日本以上の男尊女卑のイスラム教国は、国連から日本以上に叩かれているのか?
>>203 世間ではエスディージーズって言ってんな
なんかやりすぎ都市伝説で聞いて覚えてる
個人的にはスーパーディフォルメガンダムズでもいいんだけどね
日本は理系の会社が多いからな 女性は文系ばかりに行くから、理系の会社の管理職は当然男性ばかりになる なんで理系に行かないの?理系のほうが事務職より給料もいいぞ
>>186 なるほどコイツが遺伝子エラーの生き証人かwww
均等法では、労働者に対し性別を理由として差別的取扱いをすることを 原則禁止していますが、 第8条において、 過去の女性労働者に対する取扱いなどが原因で生じている、 男女労働者の間の事実上の格差を解消する目的で行う 「女性のみを対象にした取組」や「女性を有利に取り扱う取組」 については法に違反しない旨が明記されています
>>183 能力ある男は蹴飛ばされてませんが?
だからいまだに平均年収も女を上回り
男の上司も多い
蹴飛ばされてるのは今まで女がいなかったから活躍できた無能オスだけですよ
能力でなく数合わせによる女性管理職の増加は絶対あってはならないこと これに異論は断固認めない
>>216 SDなんちゃらが何か知らんが
ロクなもんじゃない糞だってのはわかる
で、それを学校でやってんのか?
こりゃ一発クレーム入れなきゃならんな
男女平等の下、一般営業職で入社したのなら、力仕事であろうが、治安に心配のある国への出張であろうが、同じ様にやれよって思う。
腑抜けインポJJIに家庭で甘やかされたBBAの社会進出は損失でしかない
>>199 そんなもん会社による
うちの職場、最近女性の新卒が数年ほとんど同じ仕事しかさせなかった事が原因で退職しちゃったよ
歳が下の男や中途の男を優遇して仕事教えてたけど、
素行や仕事の姿勢は女性社員の方がはるかにまともだったわ
旧態依然の会社や部署なんて未だに相当あるはず
大手でこれだもの
有能な女性が多くいる中、無能が「女性」ってだけで○○長になると 女性全体の評価が下がるって理解してるのかな
>>98 今まで男が社長だったのに急に女が社長に成ってもあんまり上手くいかないと思う。
そういう所は男社会が前提で動いているんだろうし。
続いて居るのは立ち上げた時から女社長だったところだろうね。
よく雇用対策管理職に女がいるけど、ほかに比べて責任逃れしやすく残業も少ないから?
>>203 ラジオではえすでぃーじーずと呼んでるな
持続可能な開発目標の略らしいが、まん様を数合わせに昇格させるのとは違うと思う
SDGsなんて金儲けの舞台を先進国から途上国へ移すためのお題目に過ぎない
>>223 積極的差別是正措置上では
女性枠がありますよ
これは、男で女より能力があるのに枠のおかげで弾かれるという事を言ってますが?
大丈夫?
>>225 アメリカ様万歳教育をする日本の学校に期待するなよ
「女性のみを対象にした取組」や「女性を有利に取り扱う取組」 については法に違反しない旨が明記されています 法に違反しないと言ってるのことが法に違反してるんだけど 詭弁や屁理屈を使って法に違反しないと語るとかおそろしい世の中だ
けど仕事単体で捉えた時に、月経、出産がある女は男と比べたら絶対的に生産性が低くなる傾向があるんだから、あくまで仕事の面だけで言ったら相対的な評価が下がるのは当然じゃない? そこの覚悟無しに単純に「同列に扱わないと差別」って輩がいるから理解が進みにくいんだと思う。 まずそこを理解して欲しい
僕は世の中不公平でいいと思ってるから 女が優遇されても気にもしないけど やたら公平が好きな人いるのね
SDGsって、アイコンがウケただけで中身は何も無いに等しいじゃん。
>>219 理系どころか法、経済ですら女は少ない
文学部行っといて男と平等に扱えとは無理がある
SDGsってのは持続可能な社会、開発目標の為の行動指針が元々の意味であって 女性の管理職就職が持続的可能な社会の目標ではないのでSDGsの意味に沿っていない事をこの女は知ってるのだろうか? ぶっちゃけタダノアホだぞこの女は
>>239 平等と公平は別物ですよバカは糞も味噌も同じ考えてるけど
女とかすぐ結婚して離れるから 民間だと配置が難しいだろ
>>208 それはある
>で、今の世の中、男は仕事、女は家庭って言う母性を元にした性差を否定する傾向にあるんだよね
これが破綻している
ただ日本では、破綻の具合が報じられないw
男よりはるかに安い「役員報酬」で、役員になっている女性がほとんど(要は数合わせ)
ここを隠し、「日本は遅れている!!」と喚く始末
>>223 それは不正な男女平等政策の結果、男性が不当に扱われているからに過ぎない。
独身男性諸君、自らの役割を果たさず、男性の真似事をしている女どもをレイプしてぶっ殺せ!
>>195 まあ会社側は女も男も特別優秀な人間以外の普通の努力する人々を40歳で解雇したいのが本音だろうけどな…
公平を前提に基づいた登用でなければダメだろ それが真の男女平等といえる
>>86 >既婚女性平社員は時短勤務で仕事中まったり
今はそんなヌルイ働き方の正社員はいるのか?
公務員が犯罪したときは公務員をリンチすることが法でゆるされています みたいな話ならすぐに違法だと指摘されるのに
>>222 この均等法8条は地方公務員、国家公務員に対しては
それぞれ地方公務員法、国家公務員法における
平等取り扱いの原則が優先されるので適用されない
と明記してあるんだけど実態は物凄い女優遇やってるんだよね
>>239 不公平でも良いよ
でも制度的に不利なのは差別だな
君が勝手に他社を差別するのは全く構わんよ
でもな、公の機関がそれをやりだすと
オマエがムカつくからと言う理由で、電気供給しないとか水を止めるとか、電車で乗車拒否をするとか
そういった事まで可能になるわけ
オマエ死ぬよ?
国連の言いなりで不合理を受け入れましょうって活動 上場してると逃げにくい サスティナブルなんとかみたいな部署を作る虚飾会社は大体粉飾(偏見)
>>1 性別を無関係に人事をするだけだろ。
AIにでもやらせろ。
>>205 最近労務管理の勉強してるんだが
官公庁とかじゃなくて
男女雇用機会均等法8条ね
俺も名称しか知らんかったわ
>>214 はいはい
共働きとか絶対にうまくいかないよ 頭のいい女が嫁とか5秒でうつになりそう
職場で結果の平等なんてやったら、 そりゃあ士気が下がるわ。最悪。
不公平を是正するために不公平を行うってのが 受け入れられるかどうかってのが一番の問題だわな 昔は女性というだけで出世もできなかったし 同じ仕事してても女のほうが給料(時給)安いとか普通だった
>>1 消費者がメーカーの意思決定の根幹だからなぁ。女性優位にかわりない。
>>229 女に原因はなかったのか
だったら何で照合職採用したのか
>>213 厳密には女子教育が少子化を促進する、でこれは国連もそう言っている。
で、ガッツリ家父長制のイスラム教徒は出生率維持するので
長い目で見ると結局また家父長制の人間で世界が覆いつくされる未来が見えるw
利益こそ全てになって久しいってのに 今だチンこだマンコだ言ってる企業がどれだけあるのか 単にマンコが稼げてないってことの証明だろ
>>235 それでも女性は上司になりたがらない人間の方が圧倒的に多いけどねw
枠があってもそこに入る人間がいなけりゃ入り込めるはずだけどw
ジェンダー平等なら オカマとオナベは重宝するな。 文句言われても 都合のいい方の性別を主張すればいいし
最近こっち大雪が降ったんだけど 子供を学校に送って行かなきゃいけないとかなんとか言って渋滞で来れないかと思う4日も休んでるぞ なめてるとしか思えない こんなのは管理職になったら部下はついてこない
女トラッカーが人轢いたとか工場でプレスに巻き込まれて死んだとか聞いたことないなそういや そこら辺の危険な現場も平等に現場入ってもらうか
黒人ってだけで管理職にしたらウケる 上司が偽20ドル札使ってナオミヘルプみ―って
「男というだけで管理職になれずダサい」と思っている人
造語を勝手に作って、それを根拠にするな それ根拠になってないから 母集団で、それを志望する女性の比率に基づけよ
>>267 そもそも意識が旧態依然なら本人の資質以前の問題なんじゃないかな
>>107 >無能オス
いかにも「いつもの精神病キチガイフェミおばさん」らしいレスですねw
強烈なコンプレックスがあるらしい
女の政治屋見ればわかるじゃん 並以下どころか無能なキチガイしかいない あっ、男も似たようなもんかw
これじゃ女が特別扱いされなきゃいけない劣等種みたいじゃないか 機会均等、実力主義、良い労働環境、敗者復活 ここらをしっかりやって後は自由でいい その結果管理職の女の割合が0%でも100%でも問題なし
ねぇオバちゃん 自分が喰う分くらい 如何して自分で稼がないの 乞食なの?
>>260 需要って何の?
仮に需要があろうがなかろうが楽な文学部では男だって
就職に不利な事が明白なんだから自己責任だ
>>273 確かにそんな記事を見るけどゼロではないだろうが
企業だって営利団体なんだぞ、なんで営利無視して無能を採用しなきゃならんのか
スウェーデンでは民間企業も女の管理職枠30%を設けるとか言い出したら
ボルボが海外移転します、って言ってたな
世の中は変化を作る力が必要とされるのに 女性は流されるだけで、まわりと違う行動をとれないし
というか女性というだけで管理職になれないという現実があるからなあ
>>223 まだお前ほざいているのか(笑)
ようはお前誰かと常に比較して、優位性感じてないとダメな人間ってだけだろ
職場でグループ作ってマウントの取り合いするメスに多い習性だ(笑)
単にこれからは完全能力主義になって
男も女も能力に応じて適材適所で働けばいいってだけ
女だからと免除されたり許される時代はもう終わったってことさ
社会福祉の面でもな
>>277 大きく取り上げられないだけで、普通にあるんだけどな
ペットボトルの圧縮工場でプレス機に頭挟まれて女性が死んだのは、去年だったか
>>267 まあこの件は現業だが別に女性も男性も無い職場だよ
労務管理の勉強始めたのも会社の人的資源の管理が狂ってきたと思って自己啓発で始めたのね
女性の社会進出を完全に受け入れようとするなら、ジョブ型しかありえない 終身雇用、年功序列に縛られたまま女性に働いてもらおうとしても産休・育休がネックになりすぎる 中途半端にやるから、20~30年前は正社員がやっていた仕事がアルバイトがやる仕事に変わった 日本における女性の社会進出は根本から失敗している
YouTuber見れば分かるじゃん おっぱい見せるしか能がない そして忘れたころに自殺するw
人権意識の強いEUでも、優遇もまた差別という考え方をするようになってまだ50年位。 日本に浸透するにまだ数十年はかかりそうだな
>>210 「性」暴力は暴力にはいらんもんなw男様はw
レイパー男教師を崇めててくれw
>>286 何十年も特別扱いされてきた男性が劣等種みたいに言うなw
男だろうが女だろうが 能力があり相応しい人が出世すれば良い。
そもそも能力主義とか適材適所とか出来てるとかやってるとこ見たこと開門な
能力があれば男であろうが女であろうが関係ない しかし女だからというのはおかしい
>>121 いつもの精神病キチガイフェミおばさんw
この手のネタってホント、ノイジーマイノリティの戯言だよな でもそれが力持っちゃってるから質が悪い これ男女ともに沈没するんだよね
誰も得しねえ ただこれで日本が没落すれば隣国が喜ぶw
SDGsが正しいと勝手に思っている時点で とても受け入れられないね ポリコレファシズムと同じ
女性ということで管理職にさせられている、ウチの人、かわいそうだよwww
選挙権も昔は一定の納税者だけだったのが制限がなくなり、現在は女性にも選挙権があるようになった 政治家や企業も半分女性という風にしたほうが社会にとっていいんじゃないかね
年収1千万円未満なんて考えられません、ゾッとします
世界支配機構 差別主義者DSの戦略だろ 遺伝子分類だと 差別支配が不可能 女系にすると侵略寄生差別支配ができる もう、バレバレ
流行をつくるには女性に同調圧力をかけさせる方法があるんだよな つまらないものでも同調圧力に女性は負けるらしいから 流行に敏感な男性が追従したら利益がでるし 攻撃的な女性しか活躍できないな
>>309 そんなのは関係ない
女と言うだけで管理職にされる、と言う言い方でも良いが
差別には変わりないし
それ以外でも女優遇な事例はいくらでもある
>>300 弱いものに暴力をふるうのはマンコのほうが多いよね
子供への虐待とか
教員のそれが証拠として表れてる
正直いうて正規職員でい続けるなら結婚しないで欲しい 大学に生かせて貰って女性の社会進出をさせてもらえて更に結婚や子育てまでしたいなんて欲張りなんだよ 女が結婚したら混乱するのは能力に依存しない 大体それだけ稼げて何で結婚したいの?
SDGS真に受けてるのは馬鹿だよ ほぼ左翼が国から補助金引っ張る為の口実だよ
>>292 社会福祉どうこういうならぜひナマポも健康保険も使うの辞めてくれよw
ナマポは福祉に入らないのか?男様は
自分の不摂生で病気や事故になる男多いけどそいつらも見殺しにしとけよw
>>277 この十数年で女性のドライバーは増えてるよ
うちに出入りする女性のドライバー増えた
親しい女性の大型ドライバーとかに聞くと
女ってだけで2万3万月給下げられたりってのがあって内心は結構怒ってたりする
>>277 プレスはないが女トラック運転手は人轢き殺しまくってるぞ
どっかで落としたペットボトルに気を取られて前の車に突っ込んで一家皆殺しにした女とかいたな
仕事を任せられるならいて欲しいし出世もしてほしい クソなら辞めるか死ぬかしてくれ って態度で良いんだよな?
>>277 回転軸に巻き込まれてびったんびったんなら動画で出回ってるな
ドライバーは手積みがあったからな
最近は少しずつ増えてるみたいよ
工場も重いもの持たないところなら昔からいるよ
>>222 失業率は男性のほうが高いんだから、明らかに男性に対する就職での差別があり格差が生じているけど
それについては一切無視なんだな。
仮にも憲法の元に存在している法治国家がこれだから。
これ、社会が相当危険な状況になってる深刻な事態なんだけど。
女だって男だって出世したい奴もいればそうじゃない奴も居るのだ
>>277 食品製造だと指落ちるのは聞いた事ある
現状では女は筋力ないから筋力の必要な職場に配属されないだけで
マッスルスーツが実用化低価格化すれば女と老人を肉体労働に投入するとか経営者がテレビで話してたな
科学技術が進歩すればあんたの望み通り女も男も老人も場合によっては子供も危険を伴う仕事に従事して死者も出るようになると思う
>>301 女の傾向
・責任ある立場に就きたがらない
・科学技術分野などの今後の稼ぎにつながる分野に行きたがらない
現実を直視しろ
不自然に男に合わせようとしたり数字にこだわったりするな
個人の自由を重視しろ
>>308 その国にもきっちり履行してもらうしかないな
ちょっとでも不正あったら上は見て見ぬふりするから草の根で徹底的に是正要求で改善してもらうか
>>316 今はむしろ男性が対象になってるけどな
今金落とすのは老人かオタクだから
オタクをいかに釣り上げるかがキモになってくる
つまらなくてもネット利用して宣伝しまくってゴリ押ししたら
オタクは金落とす
>>318 知ってる?
児童相談は母親が多いけど
児童虐待で逮捕されてるのは男の方が多いんだよ?
そもそもそこまでいうなら男が子育てしてどうぞw
男女平等ってのは、男女同数にすることではないはずだが、そんなんばっかだよなあ 男女の枠関係なく能力の有無で選ぶのがほんとの平等 その結果どっちが多くてもそれは仕方がない
>>321 お前のいうてることはナチスの命の選別と一緒だ
>>372 女性の餓死者や女性のホームレスも男女平等になってほしいね
女性の年金受給総額が男性の年金受給総額と平等にならなくてはいけないね
>>322 女に金やっても結婚しようとしないんだから当たり前
>>1 大多数の女性には余計なお世話じゃね?
少なくとも管理職の女性より、昼休みに仲間内で弁当広げてくっちゃべってる女性の方が幸せそうにしてるよ。
>>300 異性のトイレに侵入する性犯罪者は圧倒的に女のほうが多いんだが。
管理職の男女比率が等しくなければいけないとすれば、出身県、血液型、身長、体重、学歴の差もあってはいけない。
>>321 生活保護などはあと5年しない内に全部なくなるから心配しなくていいぞ
財政見てればわかるが確実に5年以内に日本はデフォルトする
社会保障は全部なくなると思っておけば間違いない
>>333 傾向を見ていると女はジャンプ、男は角川系ってかんじやな
中国みたいにもっと男女平等でいいと思うけどな 女もガンガン厳しく教育して血反吐吐くほど苦労させりゃいいんだよ 日本の女はぬる湯に浸かりすぎ
>>331 傾向を盾にして無能な男をかばう理由がわからんなあ
「現実に」女性は同じ仕事をしていても給料が安かったり出世できない時代が長く続いていただろ?
逆に言えば男は、「特別扱いされなきゃいけない劣等種」ってことじゃん、それw
>>336 同じ犯罪を犯してもより男のほうが逮捕されやすいんだから当たり前では。
>>1 >DGsは、多くの企業が注目するビジネスや暮らしに欠かせない重要な国際目標です。
気持ち悪いんだよ
へんなバッジつけてるんだよな、こいつら
>>286 男同士でも機会均等とか公正な評価とか綺麗事がうまく行かないから
こういう男から見て納得できない制度ができるんだろ
>>336 家庭のそれはばれてないだけだろ
学校現場じゃ隠せないからばれてるんだよ
女性教員の体罰の割合は男性教員より多いって
>>322 女の給料なんか男性の半分位でちょうどいい。
どうせ男のちんこしゃぶってりゃ生きていけるんだから。
差別する訳で無いけど、マンコの管理職は本当に(男性中高年以上に)無能が多いよな。 只の肉食系みたいな面倒臭いババアだらけ。 うるさいし雑だし、酒はバカみたいに飲むし。感情だけで動くし若手の精神を破壊する。 未婚も多いw 東証一部上場だが、 うちの会社の無能ババア管理職は降格させたら直ぐに辞めて行ったよw
>>351 同じ犯罪を犯しても男は逮捕されるけど女は逮捕されない、のソースがあるならどうぞ
ただの脳内妄想なら、メンヘラ板か夢独り言板あたりで続きはやって?
能力あれば男でも女でもどっちでもいい。 元々女のなり手が少ない業種なら自ずと女の管理職も少なくなる。
>>323 そんな事件あったんだ
判決も男に比べて甘いかな?
>>335 はい 脳内です
でもまあ土砂崩れの現場で命懸けで救助作業している女とか見たことないし
わり近い数字だと思いますよw
今の女性の傾向も社会の姿勢の現れだから、少しずつ変わってくるんじゃなくて?
温暖化とかSDGsとかBLMとか欧米の理念優先って本当にくだらないよな 科学的に立証されたわけでもない思い込みや、人権に拘り過ぎて逆差別に多額の税金突っ込むアホ しかもそれを他国に押し付けてくる独善性がクソすぎる
女は薬剤師でもやっとけよ 最近女子が薬剤師に行かないもんだから薬学部の46%が定員割れだぜ
>>349 スレ見ても頭の悪いレスばかりだからそういうことなんだろう
>>354 女教師って揃いも揃って何でヒステリーばっかなの
>>354 ・体罰の割合が女性教員が多いのソース
・この「体罰」に性的なものが含まれているかどうか
をどうぞ
>>331 科学技術だけで全て解決するって考えバカだよね
それ以外のコンテンツで働いてる男は男じゃねえってかw
ブルーワーカーの肉体労働イキリもそうだけど
ブルーワーカーよかオフィスで働く男の方が多いはずなんだけどね
男の6割文系の日本でよく言えるなって思うよ
男の敵は男を表してるね
>>349 同じ仕事なんかしてないが。
女のほうが給料が安かった時代って
男性のみサービス残業とか横行してた時代だし。
そもそも、どうせ家計は夫婦で一緒なんだし何が問題なの?
SDGsって去年TBSがゴリ押ししてたけど流行らなかったな
>>349 自らの役割を果たさずに、男の真似して男性と社会に負担を掛けてるクソ女はレイプして殺すべきだ
>>349 論点ずらし乙。無能な男は庇ってない
論破したんでもうお前はどうでもいいです
>>365 6年だとストレートに卒業しても24だからなぁ
>1 おれは、この記事を書いた人間は、拗らせたブス(女)だと思っているw おれは昭和の人間で、高校や大学で、フェミが発狂するような「ミスコン」を当たり前のように見てきた かみさんのお姉さん(三人姉妹の一番上)は、いい女が集まることで有名な、地元の商業高校の人で、文化祭でミスコンに選ばれた人だ その彼女が、10年前うちの親父が死んだとき、いろいろ手伝ってくれて、 そのとき、ぽろっといったことがある 「誰かのモノになることこそ、女にとっての幸せだ」と。。。 (お姉さんは、高校の同級生と、彼女が専門学校を出た後、結婚した。今は一男一女)
>>370 弱者への暴力の話してんのになんで話題変えようとすんの?
バカなの?マンコなの?
>>361 男性にも職業選択の自由があるんですが
そんなに危険な仕事がいやなら、他の仕事につけば良いだけかと
>>330 女性の方たちはマッスルスーツ着て肉体労働とか死亡率高まる現場とか希望なのかねぇ?
無職の男性も結婚でどうにかなるよう優遇しないといけないな
>>358 お前が、男性用のトイレに侵入した犯罪者女が逮捕された事例でも出せば?
>>310 上が決めたものにそのまま従えっていう風潮が強いからね 日本という奴隷社会においては
ルールや目標というものは、策定する際に徹底的に妥当性・有効性を皆で議論し
そのルールや目標をみなで一丸となって遵守し、よりよい社会や組織を作っていこうってのが筋
日本は一方的に決められたルールを押し付けられ、遵守だけを求められる理不尽な国
他の民主国家では妥当性が議論されないまま押し付けられるとかありえない
まあ最近は国連も妥当性もまともに議論されないままで押し付けてくる事例が多いけどね
>>1 とかさ
>>362 選んでるのは男なんだから男のせいでしょw
それこそ上司や重役は男が多いのに
そういう時だけ女が言うのは責任逃れとは言わないんですかねクソオスの中では
持続可能性ってんならほっときゃ勝手に是正されるだろうに
>>371 論点ずらし乙。科学技術だけで全て解決するなんて言っていない
勝手に行間を読むガイジ多すぎだぞ
そのガバガバの頭で生きてんのか?
SDGsはカバールビジネスだってジョージ・ソロスが言ってた。
男女雇用機会均等法施工から30年。 上手く行かないのには理由があった。それは女はバカだと言うこと。そして社会がそれを求めているのだ。
アメリカでは黒人ってだけで、下駄履かせてもらえるからな。それと同じ。 しかも管理職の年齢までいる女って、大抵は未婚のブスばかりだから、 性格もひねくれてる奴が多い。 論理的に思考しないし。本当に迷惑なんだよね。
欧米の女性地位平等活動の主流は同一労働同一賃金。 当然だ。同じ仕事して性差だけで賃金に差があるのはおかしい。 日本は女性管理職登用率最重視
>>387 社会の上のほうに女が増えるにしたがって男性差別が増えてきたんだから
より男性差別をする傾向にあるのは女のほうであり、女のせい。
女を雇うから厄介事が増えるなら雇わなきゃ良いだけだもんな 女性管理職が少ないと言われても初めからいないものは仕方がない
>>381 誰かが必ずやらなければならない仕事ですからね
誰ももやらなくったら社会はめちゃくちゃになりますから
男女が公平に負担する仕組みが必要ですね
例えば裁判員制度のようにランダムに選ぶ方式がよさそうですね
>>348 それはある
中国人は共産主義で男女平等というより弱肉強食で女により過酷で厳しいから本当に女が血反吐吐くか生き残る強い女は異常に気性が激しい
世界的にも珍しい女が生きるの嫌になる奴が多くて自殺者が男より女の多い国だ
独身男性諸君、自然に反する不正な男女平等政策により、自らの役割を果たさず 君たちを苦しめている女どもをレイプしてぶっ殺そう。 男女平等政策が廃止され、適切な補償を受け取る事が出来るまで、女をレイプして殺せ!
たとえば「残業をしない」ってのは管理職の適正なしとして弾く妥当な理由だと思うが、 女さまにかかると差別だと言われちゃうんだろうね
>>1 男女比率は半分だとしても会社でバリバリ働いて定年まで働く気概のある女が男と同数居るか?というと半分も居ない
そんな状況で管理職の半分は女ってのは無理があるからな?
女の管理職が少なくてもこれは仕方のない事だ
>>334 管理職や取締役になったら結果としての業績不振や不祥事の責任も男と平等にちゃんと取ってくれるん?
>>372 若いもんは知らんかもしれんが
同じ職種で同じ会社に就職して同じ仕事をしていても
男女で初任給が違うとか、普通だったんやで
ちなみにワイもバイトしてたけど、同じ倉庫内でのピッキングで同じ仕事してても
男性バイトのほうが時給が高かった
繰り返すが残業だの何だのの差じゃなく基本的な「時給」に差があった
企業ごとに持続可能性のある出産数確保してみろよ 国でもいいぞ
国連って中国やイスラム諸国には何も言わないくせに 日本に対してだけ女性の管理職増やせとかヘイトスピーチ対策なんとかしろっていつも勧告してくるの ほんとうざい
>>351 男ってのは極端な生き物だからね
青葉とか見ててもわかるじゃん
大量殺人犯に男が多いのもまさにそう
ぶちぎれると犯罪まで行くのが男ってだけの話だよ
女は捕まらないいうけどさw海外で男女犯罪率が逆転してる国がどこにあんだよw
そもそも女に対しての犯罪よか男対男の犯罪が圧倒的に多い時点で弱い同湖なんて関係ないんですわ
犯罪者遺伝子は男の性なんだよ
>>330 > マッスルスーツが実用化低価格化すれば女と老人を肉体労働に投入するとか経営者がテレビで話してたな
それそれ パワードスーツはもうすぐ完成し、いずれ中国で低価格化されるだろうから、
農業やら配送(特に引越しなど重い物を運ぶ作業)などの力仕事に女や老人を大量投入することになる
間違いなく10年以内にそうなる
ロボット・AI技術の進歩で自動運転含めた自動化も進むだろうが、その途中においてはパワードスーツ+人力は非常に有用
>>342 ま、それを持ち出すと
犯罪者の8割は男だからなって突っ込まれるだけなんだが
ま、ここも性差なんだが
独身男性諸君、自然に反する不正な男女平等政策により、自らの役割を果たさず 君たちを苦しめている女どもをレイプしてぶっ殺そう。 男女平等政策が廃止され、適切な補償を受け取る事が出来るまで、女の人権を尊重する必要はない。 女どもをレイプして殺せ!
優れた管理職なら男も女もないが まず女の管理職を作らないと っていう前提がよく分からないというか 企業として発展する気があるのかと
>>379 流行ってるどころか、学校の課題(長期休みのレポート)や入試の作文・小論文は
とりあえずSDGS書いとけばオッケーなレベルまで入り込んでる
女性が上司になるってことは、女性でもできる仕事だから、男性は女性のやらない仕事、できない仕事をして、稼げばいい。 同じ椅子に座ろうとするな。
>>398 自衛隊だって女は1/10ぐらいだしなぁ
単純に体感だけど
女性管理職比率の目標達成のためにむりやり管理職にさせられた女性が その部署や周りの部署に混乱をもたらしている例は確かにある
>>375 論点ズラしは
>>331 だろ
「現実に」男女で賃金差、昇給昇進に差があったんだから
異論があるなら、日本は過去一度も男女での賃金差もなければ
男性だから出世できたなんてことはないことをお前は立証せねばならんのだが
そんなこと不可能な時点で、お前の完敗w
過去がどうかは知らんけど現状は男の方が出世が不利で女性の方が楽なんだから 女はもう少し男に優しくすべき
男子を徴兵しろよ 徴兵しないのは男性差別だぞ 何処の国にいっても大体男は徴兵に出されるよ
>>382 歴史上さ希望して辛く安く軽んじられる仕事する人間が居たと思うか?
死ぬか辛い仕事して生きるかまで追い詰められるように社会が変わるって事だよ
>>408 軍事力も一応表向きないし、なに言っても反発しないからね
日本にだったらなに言っても黙って言うこと聞いてくるって思って舐めてるんじゃね?
女性という性差で厚遇求めるのは平等でも対等でもないのだがなあ まあこんな頭沸いたこと言うから何時まで経っても実力で責任ある立場ってのを手に入れれん田嶋膿みたいなのが 量産されちまうのだろう
>>380 で、その「教師の体罰は女性教師の方が割合が多い」のソースは存在せず
お前の脳内妄想ってことでおk?
息を吐くように嘘を吐いてまで、女叩きがしたい異常者かよ・・・
>>4 じゃあまず専業主婦は嫌とか言ってる
馬鹿な男どもに説教だな
男が妊娠出産できる社会になってから話し合うでよくない?
メガバン勤務だけどマジで女はヌルゲーだよ。 ちんちん切って女になりたいくらいだ。
独身男性諸君、自然に反する不正な男女平等政策により、自らの役割を果たさず 君たちを苦しめている女どもをレイプしてぶっ殺そう。 男女平等政策が廃止され、適切な補償を受け取る事が出来るまで、女の人権を尊重する必要はない。 女どもをレイプしてぶっ殺せ!
>>423 椅子取りゲームに参加する分母の違いだと思うでしかし
お、毎度のなんJ風関西弁フェミおばさんおるな いつも途中から関西弁になったり 一人称が俺になったりする特徴があるから一目でわかる
女で管理職でバリバリ働けとか、そら結婚出産育児全部諦めるならやれるだろうけどな 今の日本では無理
>>403 それは男女というか社畜根性の問題ですよね
残業ありきの会社の方がおかしいし
育休産休有休取らないのが当たり前みたいな発想は脳味噌とまったバカの発想だと思うね
そもそも女性ってリスクを嫌うから、 責任を取るような立場になりたがらないよね。
SDGsと聞いたら博報堂とか慶應とか呟いておくと嫌な顔されるのでおすすめ
SDGsのおかげで女というだけで管理職になってるからずるいと思われてんじゃねーの
>>385 女子トイレに入っても無罪になってる男性もいるんだが
https://news.nicovideo.jp/watch/nw2735653 こういうのはミエナイキコエナアアーイなの?w
女性だけで管理職=性差別。それじゃ男性も能力主義止めましょう。w 能力主義やめたら、先は共産主義社会、結果的に愚民だらけになって 衰退。ソ連みたくなる。
>>406 昭和の頃はそうだったな確かに
女は安く使えるから重宝した時代だな
>>432 今は性転換簡単に出来るからそれもいいかもね!
>>1 オンナ栄えて国滅ぶ
この30年の日本の惨状見てまだ分からないんだな
w
>>428 ggrks
子供たちへの聞き取り調査で統計出てるぞ
>>412 それは取り締まられた数だろ。
異性のトイレに侵入する犯罪者女の例を出したのは
取り締まられた数で判定すべきではない、という意味なんだけど理解できる?
ますます胡散臭い。 管理職に女性が少ないだのという発想は、職業に貴賎意識をもつ欧米の悪しき発想。
つまり、性的マイノリティを騙れば出世しやすくなるってことか
>>424 そこはリベラルの最先端スイスに学んで男女を徴兵しよう
>>398 誰かが必ずやらないといけない仕事だからやってるの???
誰に聞いたの?
土砂崩れの現場で?w
>>370 女性は優れているから犯罪やレイプしないのではなく、自分が弱いからやらないってだけの話
たとえば自分より弱いものに強制的に性行為を迫るのがレイプなわけで
自分より強い相手に女性は強制できない。だからやれないってだけの話
無差別殺人でも、自分より弱い子供や女や年寄りを狙う
>>425 いま男がやってる「辛い仕事して生きる」すら女に進出されたらそりゃ男に残る選択肢は「死ぬ」しかなくなっちゃうな
男に自殺多いのこれだったりして?
>>403 それは男女というか社畜根性の問題ですよね
残業ありきの会社の方がおかしいし
育休産休有休取らないのが当たり前みたいな発想は脳味噌とまったバカの発想だと思うね
そもそも男なんて働くしか能がないんだから黙って働けよw
>>447 別に性転換する必要はないだろ。
性自認を女に変えるだけでいい
>>1 目的と手段が完全にすり替わってるよな。
SDGsはアフリカとかインドとか凄い女性差別の国が、
今よりはマシになったらいいなというレベルのもので、
そこまでひどい差別の無い国でやれば逆差別になってしまう。
>>17 欧米では男性差別も性差別と認定されてる。日本はおかしな方向に進んでるよ。w
ずるいというか 最近の若者はそもそも管理職なんて目指してねえだろ
>>1 下駄を履かせることを平等とは言わない
女性幹部増やす会社はまず「さーせん今まで女性冷遇してました」か、「今まで平等だったけどこれから女性優遇します」ってことだよね
>>450 そうなんか?
じゃあ犯罪者を御旗に出されたらオマエはどう言い返すのか?
レスよろしく
管理職付いたら出産子育てと相当能力ないと無理じゃねえの? まあ出来るって言うならやればいいと思うけどプレッシャーが半端じゃない気もするがな。
>>457 と、いうことは
男性同士の暴行、殺人件数より
女性同士の暴行、殺人件数のが多くないとおかしいとなるね。
おかしいな
管理職になりたい人はなればいい、なりたくない人はならなければいい 意思に対して機会が平等に与えられることが大事なのであって、その機会を使おうと思うかどうかは個人の選択 結果として男の管理職が多くなるって言うなら仕方ないのでは?
>>449 え?
「お前の」主張なのに「お前は」立証できないの?w
結局脳内妄想かw
>>442 反論になってない。
反論として成り立たせるには、男性が全て無罪になるという証明をしないといけない。
というかこれ小学校の授業レベルの話だから、まずその知能を身につけてから議論に参加して。
女が馬鹿なのが良くわかる一例。こんなワガママぶーたれてるうちは何も成果は出ねーよ
女性は感情が簡単に理性に勝る人が多いから 最終的には好きか嫌いかが判断基準になる
女が働くのはおかしくはないけど結婚した後も働きたいなんていうのは欲張り 共働きは夫婦喧嘩が起こりやすく義理の親ともめやすいし他の社員に迷惑もかかり易い どっちかに絞れよ
>1 とにもかくにも、男女は、平等ではなく、同等でしかない 男に課す試験と同様の試験を課すことだ そこで落ちれば、話にならん
>>457 だから男対男の犯罪が対女よか4倍近く多い時点で
犯罪の弱い強いは大して関係ないのよね
バカはなんか犯罪=女が被害者だと勘違いしてるみたいだが
男は加害者も多いが被害者も多いんだよ
>>469 なぜ子育てを母親だけがやる前提なん?
外注もあるし同居して家族の支援を受けるなり専業主夫という手もあるだろ
>>438 実際はさよく観察すれば立場が上になればなるほど責任取らなくて良いのにな
常に自分のせいじゃないのに責任取らされるのは下の人間
>>457 じゃあ、女性も子供や老人を対象にした事件をもっと起こしてないとおかしいよね
「女性というだけで管理職になってずるい」 男女平等は悪平等 男性差別でしかない
>>477 ま、女は文句言う、要求する、相手から何かしてもらう
そういった生き物だからな、コレも性差
男は能動的だが、女は受動的、コレは性差
よって女の文句など放っておけばいい、それが結論
また特定集団への過剰配慮と社会的優遇かw 背後に似非リベラルと基地外ポリコレがいるなw これが国民を分断し対立させる原因になるとアメリカが証明しているのにw
女性は理想像を作れないし考えないだろうし 同調圧力かけられたり、すでにある価値観にしか従えないはず ゲームチェンジャーにはなれないよな
SDGsほど胡散臭いものはない。 これまでに左翼が利権にしてきた綺麗事の束を、幕の内弁当にして再頒布パッケージにしただけ。 文化解体のフルコース。騙されんなよオマエラ。
>>233 えすでぃーじーずなのか、呼びにくいな
それでは世間の大半を占めるアホどもは覚えられん
だからインテリはあかんな
世の中の99%はアホで構成されていることを知らんからな
そもそもSDGsとか男女雇用機会均等法とかごっちゃになってるでしょ記事もお前らも
下駄履かせて達成して何の意味があるのか知らんけど良いんじゃね
>>468 犯罪者なんか男性のごく一部だろ。
それを男性全体に当てはめろというのであれば、
例えばノーベル賞の授賞者は日本では全員男性だから
それを男性全体に当てはめて女は無能扱いしろということになる。
>>455 お前みたいな人間のクズには理解できないかもしれないが
実際にそういう使命感を持ってやってる人間はいくらでもいる
介護士や看護師をやってる女性達の中にもな
関西弁フェミおばには難しいか
>>470 >>462 なくはないよね
LGBTQナンチャラの人はこういう問題にもきちんと目を向けているのかしら
>>455 まあ仕方なくだな
金を稼いで家族を養うために仕方なく危険な仕事をやるんだよな男は
女は家族を養うなんてことはしないから仕事がなければ無いで、
危険なことはしないからな
職人としては凄い女性はリアルでたくさんいるが 管理職はマジでいないな、漫画とかの世界かと思うわ
>>474 統計で出てる数字の割合だが
意味が理解できない残念な脳みそしてんのかお前は
>>478 そうなると犯罪率は男より女が多くないとおかしいような?
カッとなって殴る殺すは
簡単に感情が理性に勝る人が多いからでは笑
>>475 同じ事件を起こしたのに、男性が逮捕されて女性は逮捕されないという主張に対して
男性でも逮捕されていないが立証された時点で、最初の前庭条件が崩れてしまったわけなんですが。
確かにこれ、小学校の授業レベルの話しだよね。
まずその知識を身につけてからレスしてくれw
それとも「男性でも逮捕されたりされなかったりするけど、とにかく男性だけ逮捕されてるんだあああ」という
アホ主張をまだ繰り返す?w
小学生以下の知能w
>>485 子供が殺されると一番多い犯人が母親だからちゃんと起こってるな
男性なら国連に勧告されてもおかしいと声をあげるけど 女性は従うだけで反対せずに反対する人が悪いと言うだけになるし
>>1 まず最初にSDGsとはなんなのか簡潔に説明出来ない時点で無能。
医療にフェミニズムを持ち出したら命の選別が加速する
似非リベラルと基地外ポリコレは不公平感を持つ人が増やしてしまう。 それが無用な軋轢を生じさせ、やがて怒り、憎しみに変わる。 アメリカを見ろよ。
真に受けたバカな国が国力落とすのを狙ってるんだろ。 で、全然守らないどっかの国の完全勝利と。
>>491 goalsをGsとしてるのがとてもアホっぽい
SDGにするべき
>>498 危険な仕事(鳶とか)って結構独身もいるんだけどね
そういう現実も知らないヒキコモリなのかな
>>477 会社勤めしたことない人のレスは不要かな
能力がある女性の採用であれば問題ない。 しかし能力の不足している女性であっても「ほかに候補がいないから」と、ただただ女性を採用したという事実のみを目標にして実現することは、候補に漏れた能力のある男性にとってあまりにも報われない結果になり得る。 企業はよくよく考えて欲しい。
詭弁にしか聞こえんのだが 男女問わず優秀な者なら慣れる あとはコネか
>>218 じゃ俺SDガンダムって呼ぶことにするわ
>>503 男が男殺すのと
女が女を殺す率はどうかな?ん?
>>482 欧米中国との違いに実際シッターの有無はあるね
よく海外の女は言うけど海外の女は家事育児を日本の女ほどやってねーもん
日本人はアホだからポテサラジジイとか誰かに任すこと=手を抜くこと愛情がないことと洗脳されてるからね
ガールスカウト日本連盟 活動規約
https://www.girlscout.or.jp/join/flow/ > 男性の方は賛助会員としてガールスカウト活動をご支援いただけます。
男はATMwwwww
何度でも言おう 女のMAXは18歳 それ以降は劣化するだけ 男より優れいるかいないかは関係ない
>>504 あれだけ盛大にやらかして
次の仕事はコンサルタントってあたまおかしいとしか言いようがない
>>511 分かりやすくソルティドッグと読むのはどうか
>>482 だからやれるんならやりゃいいんじゃねえの?
その際どんな手段使おうが自由にすればいい。
>>474 >「お前の」主張なのに「お前は」立証できないの?w
何言ってんだこいつ
>>500 今ググったけど、平成30年度の体罰の統計をみると
男性教師による暴力のほうが数字としても割合としても多いんだが?
お前の主張は「統計で出ている」といいながら、結局息を吐くように嘘を吐いているだけってことか
誰も大塚何とかの女性社長見たら 何も言えなくなるはず。 社員や働いている人達を何だと 思っているんだろうか? 管理職は管理すればいいだけじゃない。 部下がいるという責任をを放り出して 逃げない人なら性別は問わない。 逆に言うと負う責任に性差はない。
>>503 子殺しの六割が母親、三割が父親、残りがその他
ずっとこのぐらいの割合で推移しているんだよな
母親の内縁相手が殺したケースばかり報道するから
知らん人も多かろうて
コロナが終わって女性の自殺率が上がったらしいな グローバリズムで切られるのは女ばっかりであると保守的な女が爆発的に増えたらしい 女性活躍とグローバリズムが対立するときがきた
>>463 SDGsという言葉、理念に批判を許さないんだよなあ・・・
女子医大とかで女が楽な診療科に逃げる習性をまずなんとかせんとな
>>515 企業としての発展を捨ててるんだよな
女性がだめなんじゃなくて、経営者が無能
>>482 いいところに目を付けたねw
子育てという下方向ではなく、
旦那の父親と母親という「老人介護」といった上方向も、妻の役目となっている
まさしくこれこそ、問題だよね~~
>>461 その通り
男は黙って働く
女は黙って家庭を守る
アファー.マティブ・アクションって海外でうまくいってる事例ってあるの?
>>1 言うのも憚られるがあえて言うと、正直、ビジネス上で女より男のほうが有能な人間が多いんだよね。
実際、女性が起業して成功している人は男性より極端に少ない。
経営者でなく役職者という観点からみても、サラリーマンとして出世できる女性は少ないわけだ。
なのに結果だけ平等にしろと言われてもね…。
女性の大多数が、感情に振り回されることなく理性でものごとを行うようになれば、女性管理職や女性経営者も増えるんじゃないすか?
>>503 年間件数比較すると、断然母親が子供殺すほうが少ないんだが?
はて?男性が弱者に対する暴力を振るうのと同じ割合で、女性は何故犯罪を犯さないのかな?
>>527 ワタミの方も見てみろ
あるのは男女でなくクズかどうかだ
>>495 それも理屈としては通るのではないか?
女は創造力に置いて男より劣等性と言えるし
経済社会でも男より優遇しなきゃまともに張り合えないのであれば経済社会上でも劣等性と言える
その代わり犯罪率の低さから、男より従順で素直と言える
上司はオッサンの方がいいよ そいつを悪役にして女どもが団結してよく働くようになる
>>519 母性だの母乳での育児が至高だの
科学的根拠のないオカルトで女性が女性にマウンティングする日本村
男の俺から見ても異常なオカルトが蔓延ってるわ
育児に関して
特定集団への過剰配慮、特に社会的優遇はダメだ。 本当に内戦を引き起こしかねないほど凶悪な思想だよ。
>>541 男性女性の二分論が古いわ
性の数はもっとあるんだよ
>>457 に追記すると、女性ってのは陰湿だから、自分では直接手を出せないからと、
男をコントロールして男に手を下させようとする傾向が強い
許せない!と思った時に自分が復讐するのが男だとしたら、
女は誰か男を丸め込んで、その男使って代理に復讐させようとする
>>515 >しかし能力の不足している女性であっても
真っ先に頭に浮かぶのが野田聖子だわ
能力が低いのに女性ってだけで管理職に置かれてるとか
>>539 男の犯罪率のが圧倒的に高い時点で
女より男のが感情的だわな。
>>541 普通に興味あるからソース頂戴
煽りとか出なくてマジで
理屈はわかるんだけどほんとにそれやってうまくいくの? LGBTやフェミニストの議論とかめちゃごり押しで進んでる感じのイメージあるけど
朝鮮人への過剰配慮と社会的優遇が何をもたらしたか思い出してみるがいい。
こうなったらくじで役決めが一番公平なんじゃないか?
>>504 あれは女性と言うより外資にそそのかされた経営学修士
ビジネススクールで経営を学んだプロと思い込んだ人
>>513 結構ってどのくらいだ
平均よりはるかに婚姻率高いだろ
>>542 それは個人の資質の問題。
性差で問うてはいけない。
その器にあるかどうか。
>>1 で、その国際指標がうちの会社に補助金くれんの?呉れないんでしょ?
じゃあ無責任な罵詈雑言は控えてくれるかな。名誉毀損で訴えるよ?
>>540 女医の割合が多いのは
眼科・皮膚科・小児科・産科・婦人科あたりなんだが
>>492 このスレに17の目標を知ってる人自体半分もいない気がする
転勤した時に勝手に管理職にされた そんな話まったく聞いてなかったから、辞令受け取った時、えっ?ってなったわ 抗議とかするのも面倒くさいし、黙ってやってるけど 思えばこういう俺の性格を熟知してたから黙ってたんだろうな(´・ω・`)
ヤフーニュースって、女様だけに寄り添った内容が多い。 男性の人権にはまるで無視のくせに。
能力と意欲があるのに性差別によって昇進できないのはよくないけど 無能を員数合わせで引き上げるのは性差別解消にもならないだろ
>>534 医者で言えば寿退社していく女が多いことから問題だと思ってる
年間の医者の総数は医学部の定員数なのだから
そこに女が大量に流れ込み、いい時期、使い物になってきた頃合いに寿退社されりゃ
医療インフラは崩壊すると思ってる
そして女医一人育てるために使った公金がパーになるわけだ
ホント無駄遣いだと思う
>>526 だからクソオスはデータなんて見てないから
犯罪の8割は男
男対男の犯罪が多い
女性の社会進出後社会はひどくなった→男女とも自殺者は減少傾向
ナマポ受給率は独身女<独身男
独身男な7割は年収400万以下
これらは絶対に男は見ないふりをする
ちなみに男の自殺者が多いのは病気によるものだそうだw
つまり男の不摂生の結果の自業自得カスばかりってこと
どうでもいいけど性差があるんだから 議員とか実務能力はともなわなくても話術とブレーンでどうにかなるもの以外は 男の方が労働時間都合でも実務負担能力的にも女性を上回るのだから 特別に能力の高い女性以外はずるいと思われるのが当然だ 女性は子供から無償の愛を返してもらえるのだからそれだけで特別なんだよ 男は子に手間をかける時間がなければ仕事に懸命でも冷めた待遇にもなりえる そこに価値がないというのなら人類繁栄はそこにはない よっていまの人口減少がある 愛、、、覚えてますか?
>>553 売春をとりしまったら男女比は並ぶんじゃないかな。
きほん刑法犯罪は男の倫理違反に対して設定してあるから
男が多くなるのが当然なのよ。おわかり?
>>541 これで分かったね。
女、というか男性差別主義者は平気で嘘をつく。
先に30%ありきってのがすごいよな 機会の平等をこそ与えるべきで、結果の平等を作ろうとするのは不平等を生むだろw
能力のある人はわざわざジェンダー平等なんてなくても登用されてる
>>538 アメリカのどっかの州では違憲判決出てる
これは多数派への差別と認定された
>>561 女はその器にある人の数が根本的に少ないと思うのは気の所為なのかなぁ...
>>495 ノーベル賞とるのって
ごく一部レベルでなく数人やんw
しかし犯罪者は何人いるのだろう?
軽犯罪も入れたら本当にごく一部といえるかねぇ。
お飾り用の管理職のための部署作られたりしてるしね、ほんと無駄だわ ただ実力ある女性は歓迎、考え方異なるからディスカッションがまともに出来るし
平等と言いつつ優遇されていることに批判しない馬鹿な性別
人の上に立つということは それに見合う能力と心構えを見せなくてはいけないのだよ そうじゃないと部下の士気は下がり 周囲にとって大きなマイナスになるんだよ 家庭がーなんて言ってられないね
それなら、黒人、障害者、ホモレズも管理職にしないと、本当のSDGsになりませんよね?
>>527 そういうあんたが騙されてんのw
欧米は、10万円程度で、女を役員に据えてるだけ
(あっちはもっと厳しいぞw女なんて結婚すれば、出産するんだから、はよやめろ!!
どうしてもってんなら、月10万な!!だ)
役員ともなれば、月50万だから。。。この条件で女を雇う以上、
おーべーは女を大事にしてるんだな~~って。。。
あんたは、うぶすぎるw
>>555 そんなもんあるわけない キチガイの妄想だよ
子殺しは実母がダントツだから
男性なんだから国連相手にもケンカ売らないと駄目だよな 女性優遇はよくない
SDGsを推進するのは別にいいよ ただ、それを強制させると強制になっちゃうだろ 「うちはSDGsはやりません」て企業や行政や団体も出てもいいし、それを非難や敬遠してその企業や行政や団体は取引から除外しますとかやったならそれこそ差別だ!
>>570 実証調査によると、女性医師は30才~35才で活動率が低下して
40代以後で上昇し、50代で男性の活動率と同等水準になる
今一番多いのは寿退社より、出産子育てでの一時離職
>>587 フェミナチスほど外国人労働者受け入れに反対だったりする
>>303 それはジョブ型
日本は終身雇用、年功序列、簡単に会社側が社員をクビにできない、が当たり前だから出産というイベントがある女性は不利になって当然
おまけに中途半端な女性の社会進出を行ったせいで男まで働きづらくなったというおまけつき
>>532 常に立場が高い人間は責任とらなくても良い
弱者や立場が低い人間ほどより辛い目に合うように社会はできてる
>>576 嘘つきの女性差別主義者に言われたくないなー
年収400万の事実が知られるまでは
お前ら散々高年収独身貴族ぶってたんだからねw
さらには女を寄生虫と言ってた
ナマポをがっつりいただいておいて寄生虫だから笑えるわ
仕事も出来ねー産めないどっちが寄生虫だよw
>>572 > ナマポ受給率は独身女<独身男
これ本当か?
> 独身男な7割は年収400万以下
独身女はいくらだよ
>>594 医大の問題があったとき
現場で働く女性医師たちが女性差別はむかつくけど女性は使えないつってたのが真理
だいたいSDGSとかってヨーロッパあたり発祥じゃなかった? 名前を変えて今の形になってるはず かなり左翼連中のど真ん中のヤバい匂いしかしないんだよな 地球温暖化なんかは現実に問題あるとしても格差がどうこうとかマジできれいごというのやめろよってみんな思ってるだろ 現実はこれ支援してる投資家もきれいごと言いながら真逆の方向いってるだろ
俺も女性がもっと社会進出するべきだと思うよ ただ中身が伴わないと結局苦労するのは本人だから 女性の為にももっと女性を甘やかすことなく厳しく教育していくべきだよね
>>594 金あるんだから、子育ては乳母に任せればいいのに
イギリスの貴族とかはそうでしょ
>>597 ナショナリズムに走るのが女に多いってのは意外だった
大阪都構想もそうだけど
>>575 妄想で語ってるけど大丈夫?
確か男は女より論理的なんじゃなかったっけ笑?
>>582 お前が何%までを、その属性全体に当てはめてよい、という考えなのか知らんけど
少なくとも男性に占める犯罪者割合よりは
女が仕事をしても結婚とかで辞めていく割合が高いんだから
女全体の傾向とみなして就職や昇進により女への差別を行ってよい、という主張でいいんだね?
>>599 全て本当ですよ?
調べればすぐでてくるんだから自分でそれぐらい調べなよw
独身女の平均年収どうのこうのも調べりゃ出てくるだろ
>>572 女性の社会進出後に社会はひどくなった、でなく
少子化が促進されたと書いてるヤツがほとんどだが、
お前は日本語理解できるのか?
そして男女に関係なく、今の日本の教育システムにおいては、
社会人として即戦力になれるような教育がまったくなされていない
職能訓練を若いうちから施しておけば、少なくとも生活苦で
自殺するようなケースは極端に減少するはず
このように理論的に考えられるのが人間だ
お前はサル以下だから男が悪いという結論を導くための
情報だけを捜し求めてキーキー騒ぐだけ
お前は人間として終わっているということだ
>>574 しかもそのお墨付きだしてるの、パン・ギムンの右腕だった副事務総長のアミーナ・J・モハメッドだからな
案の定まーんだし、ナイジェリアの上級
エチオピア上級テドロスが盛大にやらかしてるのにコッチ信用しろとか無理ぽw
ま、女じゃ脳卒中や心臓やがんの手術は出来ないだろうな あと介護とか薬剤師とかやれよ・・・・
>>580 結局トランプ現象の背景とかポリコレとかおもいきりこの辺絡んでるよね
SDGS推し進めてる連中がすげーうさんくさいんだよな
>>599 横だけど
結構古いけど、生活保護受給者の割合でこういう統計がある
50~60代で多いのは「単身」で「男性」となっている
SDGSが正しいという前提の話だろ その前提を共有してないのに言われても ただの押し付けだろ
ちなみに誹謗中傷で訴えられるのも 男が7割だそうです笑
>>553 違うね
男は激昂した時の衝撃力が半端ないって事だ、犯罪行為も辞さない覚悟でキレると言えばいいのかな
で、女は犯罪行為に及ぶほど衝撃力が強くはないものの頻繁に激昂する
ま、女がキレた所で抑止力がその辺にあるのだから、その辺もわきまえているのだろうと勝手に推測するけどね
抑止力ってのは男だよ、男が力でねじ伏せてきたら女は勝てないから
で、女は頻繁にその辺で激昂するから、一般論、個々人の経験則として女は感情的とか、マンコ脳とか言われるんだよ
何度でもはっきり言おう 女のMAXは18歳 それ以降は劣化するだけ 男より優れいるかいないかは関係ない
>>1 男性と女性の利害が一致せずに対立することが前提になっているっぽいな
どっかの企業がSDGsとLGBTを間違えて、 おじさんたちにスカート勤務を義務付けたりしてくれないかなぁ
これで業績が上がったらこの流れは進むが下がった時にはこの流れは止まるもしくは著しく鈍化する。 それゆえに先駆者にはそれなりの能力が求められるわけだがこのやり方で大丈夫なんかね? 無能が先駆者に立っちまったら後ろの人間は道を閉ざされる。先駆者に立たせる人間は よくよく考えるべきだと思うが・・・
>>600 奥さん亡くした男性医師が
「子育てしながら医師として働くのは無理」って言ってたのも真理だけどな
その人も奥さんなくした後、第一線で働けなくて知り合いの診療所で働いてたらしい
ドイツなんかは、女医増やすために子育てしながら医師を続けられるシステムつくったので女医の割合多いけど
日本はそういうのを一切しないから無理ってのはある
配偶者が子育てしてる女性なら良いんじゃない? 子育てのストレス持ち込まれて周囲が気を遣わなければならないような上司なら要らない
>>1 女性が上司になるのは良いが、SDGsは胡散臭い。
いちいち解説しなくても分かる人は分かると思うけど
>>572 の論理がアホなことの理由を解説。
まず、犯罪者とは取り締まられた数と実際に犯罪を犯した数があり
女のほうが取り締まられにくいので明確に分けて話をする必要がある。
そして、仮に一部の犯罪者の存在があったとしても
それはその属性全体の傾向を示すものではない。
>>613 やれる女医もいるけど、ちょっと変わった人が多いな
手術ってのは慣れだから、魚をさばくのと一緒で、やる気に成れば女だってできる
血を見て最初は卒倒しててもすぐに慣れる
>>620 25がピークだぞ
それ以降は意識して鍛えないと乳も小さくなるわ垂れるわ
>>594 50代になってから男と同じになられても困るわ
50代に夜間救急が務まるのかよ
流石に医者は制限されても仕方がない
>>1 自然法に反する不正な男女平等政策が続けられる限り、我々男性はこの国の法律に従う道徳的義務はないし、女の人権を尊重する必要もない。
不平等で不正な男女平等政策に苦しむ独身男性諸君、どんどん若い女をレイプして子を孕ませろ!
でも財界の連中も興味持ちだしてるから推し進められるんだろうな ただ政治的に利用できるものか金になるものしか進まないだろうけど ほんとアレだわ
>>630 いちいち解説したところで、お前のその「解説」というのが
ただの根拠のない妄想でしかないから、何の意味もない
女性の方が逮捕されにくい、取り締まられにくいという妄想で頑張るしかないのは
ある意味可哀相だけど
>>627 仕事とプライベートのどちらを優先するかなんだわ
女は仕事よりプライベートを優先する傾向にあるから現場の女性医師達が女性は使えないというんだよ
ここで男女の能力の違いや性格の差で議論してる人は総じて何も理解していない
sdgsはいい取り組みだ 結果世界が良くなるならsdgsを使って金儲けしても悪くは無い ただsdgsを語って詐欺するやつはまじでクソ
>>594 それならいいんだが
ずっと前のニュースでは医師が足りない!って問題になっていて
辞めた女医を復帰させようなんて言ってたからな
>>575 お前バカかよw
売春と買春はセットですよ?
何故売春婦がいるのかを考えてみたことないのかよ?考えてみたこともないんだろうがw
あんた女の性犯罪は見逃されてるいってるけどさ
男の性犯罪はまだまだそれ以上に見逃されてるが?
山Pも渡部も本来犯罪者ですよ?
後あんたまた勘違いしてますけど性犯罪なんて犯罪の割合で言えばほんの数パーセント
性犯罪でひっくりかえるなんてないからなw
日本は天皇制があるから女性差別がなくならないだろう 日本の象徴が性差別の塊なのに
>>633 25歳の女は甘くないぞw
悪い意味で夢がないwww
数揃えるのが平等ってのがおかしい 平等にチャンス与えて能力ではいあっがって来いってのが正しいだろ
管理職になれるほどリーダーシップとれる女性がうちの会社には全然いない でもなんであの人が管理職になれたのかと周りに言われている残念な男性社員がいるのも事実
>>634 要するに、稼ぎが良い女医ですら家事育児を担ってるって現実がそこにあるんだよな
女医ほどかせげないのに、家事育児嫁に任せて文句だけ言ってる男が多いけど
結局そういうのは、自分の首絞めてるってことでもあるのにな
>>619 急に感情的になることを激昂とか置き換えてんの
どうしちゃったの?
衝撃力が半端ないとか言い換えてるけど
要するに男のが女よりよりヒステリー度が高いってことかな?
あとその言い分だと
男対男の殺人、暴力犯罪の率が
女対女の殺人、暴力の率より少なくないと
成り立たないよね。
おかしいなー
>>627 その男性医師は亡くしたが奥さんがいた
亡くなっていなければ働けていた
でも女性医師はそれにあたる旦那さんを持とうとはしない
>>617 その通り
正当性・妥当性の乏しいルールや目標を勝手に一方的に押し付ける前に、
そのルールや目標は果たして正当・妥当なのか?われわれの社会をよりよくするために
優先して守るべき事項なのか? 日本においてはこれを問う人が少な過ぎる
むしろ日本は意図的にそういう発想をさせない方向に教育している
上から命令されたことに盲目的にロボット奴隷として従う訓練が学校教育で施されている
その命令は妥当なのか?最優先すべきことか?を自分の頭で考える訓練は施されない
>>591 その統計出すと
女は、子と接している時間がダントツに違うから当たり前、って言い訳始めるんだよね
グローバリズムとフェミニズムとネトウヨの利害が一致する時代が既に終わってるし フェミとネトウヨのなかでも内ゲバが始まってるし 菅さんはどう見たって女性活躍には興味なさそうだし
>>604 元々女のが保守的だろ安定志向
声のデカイ女が目立つからそいつが言う言葉を女全体の考えと錯覚する人間が多いんだろ
>>620 ただの変態じゃないか
待て、お前が十代な可能性があるw
>>643 犯罪って意味では子供を2人産んでない女は本来犯罪者でしょ
そいつらカウントしたら男女の犯罪に差はないんじゃない?
生物学的に見て女は子供を産んで家を守り、男は外で働いて金を稼ぐのが自然なわけで
実際問題明らかに無能なのに女ってだけで管理職になってる人いるしな。 女管理職を増やすって目的のために会社が動いてるからそりゃ真面目にやってる有能なやつのモチベーションなんて上がんないわ。
>>638 プライベート優先する医師なんか、皮膚科で化粧品売ってるぞ
現場出てはたいてる医師は、男女関係なくプライベートを切り捨ててる
朝6時には病院にきて患者と接して、夜勤までこなす
その結果が、女医の生涯未婚率3割超ということ
似非リベラルと基地外ポリコレには注意しないとな。 こいつらは一定の勢力を得たらファシスト並みの言論弾圧を行うからな。 国によってはマジで内戦がおこりかねない。 我慢を強いられた者と似非リベラル追従者の間で。 似非リベラルは好戦的だしな。 そもそもリベラルは権利を戦って勝ち取るのが基本だからな。 喧嘩上等なのが似非リベラル。 こんな危険な連中はいないと思う。
>>645 肉体的なピークの話じゃねえの?
18歳なんてガキのお守りしてるようなもんでむかつくだけじゃん
SDGSは個々では過半数が賛成できそうな話だけど パッケージングして全部やれ、と言われたら 殆どのやつは飲み込めないだろ
>>106 女から見ても男上司に比べて多いと思う
責任転嫁に限らず、被害者コス的な迷惑ムーブは平均的に言って女の人の方が怖いよ
女だからと無理矢理に役職やると壊れるよ 女って中間管理職の意味がわからないんだと思う それが母性なんだろうけどね
>>572 クソ女は都合の良いデータしか見ないんだなw
孤独死は激増し未婚率は上がり男女とも若者が交際をしたくないと思う割合は急増
殺人事件に占める約半数が親族間による殺人とかいう荒廃した近親憎悪の社会状況で男女平等の影響が無いとでも思ってるのか?
もう家庭内は滅茶苦茶だぞいまの日本は?
自殺が減ってると喚く割には女性の自殺が急増してると朝日新聞の女記者とか喚いてるからほんとうに女って生き物は卑劣だよなw
>>623 ホント、学費の補助が無駄
そんな社会の役に立たない専業主婦のためにいくら国が注ぎ込んでいるのか?
女に学費補助と言うか国公立大学でも公立高校でも不良債権としか思えない
>>549 境界性パーソナリティー障害は臨床現場では女性が8割近くを占める理由は、男性のボーダーはDVに走りやすいため病院ではなく刑務所に行く確率が高いから、って説があったな
同じ傾向ような攻撃的なパーソナリティーの歪みがあっても男性はモロに暴力として発現しやすいのに対して、女性は腕力の弱さゆえに攻撃性が法律に抵触しない方向で出ることが多いんやろな
>>619 ヤンキーパワハラ犯罪の数さらに科学的にも男の犯罪遺伝子は議論にあがるのに
データもなにも出さずに自分の考えだけで話愚かさな
そもそも男の攻撃性って一種の利点でもあるのに
そこをないないいってる奴の方がちんこついてんのかって思うね
今リベラルの言う多様性が全く多様性がないように SDGSを語れないものは排除していくという形で利用されていくんだろうな ヨーロッパ発のスローガンてろくなものがないから
>>643 >>性犯罪なんて犯罪の割合で言えばほんの数パーセント
だったら何で
>>300 のような主張が出てきたときに咎めないの。
ごく一部なんだろ。
もしかして、お前自身が
>>300 なの?
それなら輪をかけてアホだけど。
>>659 だから何度も言うが女性医師たちが女性は使えないっていってるんだろw
仕事よりプライベート優先するからw
>>650 男性が妊娠して出産してくれるのなら、「それにあたる旦那」ももてるんじゃね?
でも現実問題、妊娠出産については女性がやるしかないんだから
どうしても現場離れることになるわな
その後の育児については、現場復帰する女医もいる(旦那が育休とって)
>>647 やりたい女性、あんまり居ないと思うわ
責任の割には言うほど給料多くない会社ばっかりだと思う
とにかく上に行きたい人なら喜んでやるかも知れないけど
女はなんでわざわざ苦しい方に行くのか 踊らされてるだけなのに
>>1 この人は「皆が管理職になりたがっている」という前提で話を進めているように見えるけど、果たして現実の職場では本当にそうなのだろうか?
>SDGsって知ってますか これ、説得力ある説明ができない人がよく使う威圧。
>>1 女性ってだけで上司になってもらってかまわないが
SDGs が胡散臭さ過ぎて
科学的な目標というより、思想的過ぎるわ
グローバリスト・共産主義者・左翼のやり方はワンパターンで、一見良いように感じる「自由」や「解放」、「多文化共生」などの言葉を使って 本来力を合わせるべき仲間を分断させたり、少数派を過度に優遇・保護することで分断する要因を作ったりして対立させる ex.資本家vs労働者、移民vs原住民、白人vs黒人、男vs女、嫁vs姑、大人vs子供、若者vs老人 奴らは分断分断分断の繰り返しで国民の精神や文化を破壊し、家庭・国家をも破壊していく 破壊することで発展すると信じている
SDGsはニューワールドオーダーだよ 綺麗ごと並べてるけど狂った共産主義社会にするための
能力のある人意見が必要であってボンクラの意見はいらねえんだよ
>>647 >でもなんであの人が管理職になれたのかと周りに言われている残念な男性社員がいるのも事実
それを言われるとグゥの音も出ない
確かにって俺も思う節が多々あるから…
女性が差別されて活躍できないので是正すべきと言うのは理解ができるし同意できるが 出世やら重役の場合には能力主義的に判断するべき場面で性別を前提にするべきではない 性別だけでそこを歪めるとどんどんおかしなことになる 正直能力さえあれば女性9割になってもしょうがない
>>673 現実問題として、女医は医師全体の2割を超えていて
小児科や産科においては3割を超えてるんだがw
その「使えない」女性がいなくなったら、周産期や子供関係の医療が崩壊するの、知らんの?w
>>640 お前は社会ってものを
仕事にフォーカス当てすぎなんだよ
家族のだんらんのために仕事も国家もあるという考えを一度めぐらしてから
考えろよ
不幸になるかもしくは不幸を振りまく存在になりたいなら何言うことはない
>>549 はいw
ついに男が起こした犯罪も女のせいですかw
流石責任感の強い男さんですねーw
というかバカだの低脳だの言ってる女に支配されてますってwwww
流石欠陥品さんはバカをすぐ出すねw
女医が楽な科に言ったり出産する等のリスクがあるけどそこはあんまり本質じゃない むしろ心配なのは女医が増えたら絶対命の選別が起こることだな トリアージが今以上に加速する
>>661 18歳はガキだが優しいんだよ
とにかく優しい
ボランティアに来ている女も18歳がピーク
だんだん自分勝手になる
25歳の女の精神より全然いい
体の意味ではない
平等を貫徹するなら自殺者の数も揃えるのが真の平等主義者だけどそこは「男さんの責任です」で弾いちゃうところに限界を感じちゃうね。根性がない(´・ω・`)
>>686 現場の女性医師達の声なんだが?
医大問題の時のそれもう忘れちゃったのか?
>>1 別にずるいとおもってる奴なんていねーよw
上手く乗せられてめんどくせー仕事引き受けてるなーwwくらいの感想しかない。
>>649 >急に感情的になることを激昂とか置き換えてんの
激昂をヒステリーに変えればよかったか?
ヒス起こすとか書くと火病起こす女が多いものでね、敢えて激昂って書かせてもらったんだけど
それ以外の他意はないよ
男のほうがヒステリーを起こした時の爆発力が高いって言ってんだよ
だから犯罪行為にまで及ぶって書いている
でも、その辺で頻繁に爆発するのは女のほうね
>>670 そうやってギャーギャー喚くしか能がないから管理職向いてないんじゃないでしょうか
>>648 子の成長を他人に委託してしくじりたく無いんだろ取り返しがつかないから
女性の活躍する社会という面において反対する日本人は少数だろう 左翼連中に取り込まれた切り札としてSDGSが語られるのは嫌だわ それこそリベラルの本来の仕事なのにな 弱者にスポットあてすぎなんだよ
>>674 妊娠出産だけなら1年程度なんだからいいでしょ
後の育児の方がずっと長いんだから
その長い間育休とれる会社なんてそうそうないだろ
>>654 その通り
男女平等というのであれば、まずは政府が"男"とか"女"とか言わないようにしないとダメなんだよな
そもそも力とか関係なく 市役所とかに爆破予告とかしてる奴とか ネットに殺害予告してんのも ほぼ男だよねw
>>1 どんどん女をレイプして殺せ。
男女平等政策が廃止されるまで、この国の法律に従う義務はないし、
女の人権を尊重する必要もない。
男社会のころから没落の一途なんだよなあ。 同性の活躍は自分の活躍みたいな、 夫の地位は自分の地位っておばさんの論法とか聞くと、 言っても仕方ない気はする。
クソどうでもいいし興味ない 有能なら昇進すればいい 使えないなら管理する側になるなよ
>>972 全体の話と教師の世界の話混ぜるのはわざと?w
わざとだといってくれw天然だったら究極のバカだよw
だいたい、今の時代よっぽど保守的な会社じゃなければ 管理職登用で差別とか無いやろ 仕事ができるかできないか それが一番重要なの
>>656 普通だわwww
なんで18歳好きで変態なんだよwww
>>697 自分でやれば成功するという考えがそもそも間違いなのかもしれんのにな
大塚久美子「女性のリーダーシップの高さを思い知るがいい」
>>688 わけがわからん
将来の不安から結婚・出産に踏み切れない若者が多い世の中で家族の団らんとは?
性別関係なく切磋琢磨しながらお互いが平等に仕事と生活を両立できる社会を作るほうが貴方の言う家族の団らんにも繋がるだろう
プーチンと会談したメルケルが死ぬほどイヤそうな顔してたけど SDGsだからしょうがないよね
日本の問題はフェミを騙るキチガイ女性の声の大きさだと思うわ ぶっちゃけフェミニズム自体は俺はありと思うけど 男性嫌悪女性優遇の似非フェミが多すぎ
>>670 いや、レス辿ってよ
犯罪の8割は男って俺が言ってんだぞ
更に性差として
男は能動的であり、女は受動的って書いてるぞ
レスを辿ってくれよ
まあこれだけ学歴もあったりして、出てきても良いのではないかとは思うけれども、 色々とどちらかと言えば、男女から共感を得にくいタイプの女性がものすごい大暴れをしちゃったものだから どこも「・・・」状態なのが現実なんじゃないかと思う
>>705 それと、この記事の関係は?
無関係のことを無理やり結びつけようとする奴は、そうとうヤバいw
日本では男性と同じ業務の女性だけ
1 パンプス
2 パンスト
3 化粧
を社則で義務付け、
女性は男性と同じかそれ以上の結果を仕事で出しても男性より安い給料から自費購入させられている。
会社備品として無料支給しろよ。
女性がパンプスにより外反母趾や腰痛や捻挫で通院する費用も会社が払えよ。
世界「男女平等ランキング2020」、日本は121位で史上最低。G7ダントツ最下位で中韓にも負ける
https://www.google.co.jp/amp/s/sustainablejapan.jp/2019/12/18/global-gender-gap-report-2020/44753%3famp 男の料理はニンニクドバーッとか肉モリモリ採算度外視の料理になるのでお父さん食堂は商品化出来ませんでしたって回答しとけばいい
ビール飲み出して意識不明になり、途中で風俗に行っちゃうしな
>>543 一般論として
女性ってのは安定や潤いを求め、
男性ってのは変化や進化を求める動物かと思うね
女性だけだと潤うが進化や発展はしない
男性だけだと進化はするがその過程で殺伐としたバトルが繰り広げられる
だからバランスが大事なわけで
>>707 男はイスラム教に改宗すべきだな。 女は性奴隷にしても良いし家畜のように殺しても良い。
>>696 おいおいw
女みたいな真似やめてくれよw
データも何も出せないから誹謗中傷に逃げるのはさw
これじゃ女みたいじゃないですかwww
>>681 そのグローバル主義のシナリオ
そのまま、Jリーグ、(日本)サッカー、五輪スポーツなんだよね
FIFA貴族、IOC貴族、SDGs貴族(儲ける地域、企業)
でも、サッカーW杯、五輪とおなじく、多くの日本人が騙されるんだろうねえ
そして、日本は何もかも失っていく
>>695 で、そのソースは?
男は論理的なはずだし…まさか…
無いわけないよね…まさかねw
>>1 能力+将来性のある人材が、性別によって評価の分かれる社会
>>676 ま、女ってムードとか雰囲気に流されるじゃん
それじゃね?
そこが男よりコミュ力が強いとか言われてる所以かもしれん
リベラル陣営が崩壊しそうだからこういう逆差別も廃止される流れだな
刑務所の受刑囚の大半が男 原爆落としたのも男 公害出したのも男 痴漢も男 男は外にでたら害悪だから家庭で家事でもしても 女を暴力でおさえつけたいミソジニーが痴漢するんやてな
女性上司とかいたらシカトという暴力をふるってくるよ
>>691 ふざけるなよ
俺は娘にフルボッコされたことあるんだよ
要らない幻想を抱くなw
>>1 はっきりいってやんよ
おまえが少子化の原因の張本人だ
少しでも恥を感じる能力が残ってるなら身を引け
>>623 はっきり言って、日本国のガン
これで地元の男の子を思春期に蹴落として男の子の人生踏みにじって
大学で股開いて無言で結婚してるんだからぶち殺してやりたい
あの丸い多色のシンボル あれはプロビデンスの眼の虹彩だよ
>>716 俺も日本のフェミニズム界隈マジでヤバいと思う
立憲民主あたりがそこに絡みだしたのもほんとおかしい
ただ数を集めたい人そこに便乗したい人だけの集まりになってる
>>581 都合が悪くなるとすぐ責任転嫁したり寝返ったり逃避したりする人が何故か多いからなぁ日本人女性は…男にも最近増えてるけど
欧米だとそこまで酷いのは中々いないんだけどな
自主自律とか、自由と責任とか権利と義務の概念が入って無い人が多い。
日本の自殺率の高さを知らん顔して 日本サイコーとか頭悪すぎるわ そんなにサイコーなら自殺するわけないやん
>>722 イスラム自体が嫌われとるから肩身狭いし、
勘違いしとるよたぶん。
イスラムのこと。
>>686 前にニュースでAI医師導入とかやってたし
その頃には実用化してるかもな
給料は多いほうがいいけど責任はいらない 肩書だけで責任無いならなってやってもいいよ
結局会社なんて業績がすべてなんだからこれで業績上がったらバンバンザイだし 下がったらこりゃダメだとなるだけ。どんだけ外からなんか言われようが会社が 潰れたら元も子もないしな。
アンゴラのジンガ女王みたいな人がトップに立てれば幸い
北朝鮮は、金日成の男系は早くも終了 男系支持派 ・不妊治療(異常児が生まれるリスクは無視) ・側室 ・旧皇族を連れてくる ・クローン天皇
>>732 冷蔵庫のプリンは勝手に食べちゃダメだろう
いくら親でもよ
女の人も当たり前にいるって土壌になるまで育てなくてはならないからな
>>720 男性はスーツにネクタイ義務づけられてる件については?
これをスルーしたり変なこじつけすると、あなたの書きこみが一気に胡散臭くなるから気をつけてw
>>716 一般的な女はそんな事ぎゃーぎゃー言わないからね
だから知る術もないだろうと思う
うるさい女が政治家とか目指すからね
>>739 わかってる。
人数が増えるまでは平和で女性に優しい宗教だってんだろ?
女性の社会進出については何の文句もないし 温暖化対策もやればいい でも、SDGsだけはアカン あれはヨーロッパのための洗脳システム
>>737 日本人男さんはとっとと欧米女子と結婚してくれw
中国女漁りする暇あったらさw
もう中国でもいいよw半分以上は離婚してるけどwおめーらクソオスがどうなろうがしっちゃこっちゃねーし
男性の犯罪者を引き合いに出さないと議論にならない女って…
女性の死刑が極端に少ないのは問題だと思うがSDGs的にはその点どう思うんだろう?
似非リベラルは本質的に暴力的だ。 リベラルの闘争は流血の歴史でもある。 似非リベラルの特徴は暴力的なのはもちろんだが、反対者の言論を弾圧してくるところだ。 アメリカ民主党が戦争政党なのお頷ける。 さてアメリカではその似非リベラル、基地外ポリコレ政党である民主党が静菌につくわけだが、 アメリカ民主党は反日性向が強く、日本いびりを繰り返してきた。 どうなることかね。 ポリコレ棒を振り回して服従させる、異論は認めないってな流れになりそうだわ。 この方面でも相当圧力がかかることは明らか。 気を付けろ。
>>720 上位にアフリカ諸国が入ってるの何でか知ってるか?
>>721 だと思うよ
なので適材適所で良いと思っているのに
結果平等を目指そうとするから差別になるし、おかしな社会にもなるわけで
>>684 女性は保守的な人が多くて、やっぱり男の人の行動力とか発想力とかいろいろ敵わないなぁと思う
でもうちはホワイト企業だもんで
周りに残念がられてるのに男というだけで年功序列で上がっていって女性と大きく差をつけられるとちょっとモヤモヤしてしまってね…
日本は子育てに世界一お金がかかるから それはしょうがないんじゃないのかなあ フランスみたいにシンママに手厚い補償や給付があれば 皆、思い切って踏み切るのだろうけど 日本はシンママは死ねの国だからねえ まあけどそのうち金持ちでも高齢男性とは結婚しない ってのがデフォになってくるでしょう 精子バンクのドナーは20代男性が1番人気 30代以上男性はドナー禁止になってる ガイジ作ると有名やからね 母親原因なら検査で堕胎できるが 父親原因なら検査方法ないから わざわざ産むしかないんだよなあ ハーバード大生の卵子や精子が1番高値な
>>689 自分にできないことを他人にやらせようとする傾向は女性のほうが強いよ 男性にもいるけどね
特に、日本社会は女性的な傾向の強い社会なので、男も女も自分以外の誰かが代わりに何かしてくれることを期待し、
自分からは何もしない人が多い。つまり他人への依存心が非常に強い
男その時々でであることが有利になる時もあれば、女であることが有利になる時だってある でもまあ男は男に、女は女生まれいちゃったんだから、そこはまあ生まれ持って配られたカードと思うしかねーだろ
>>1 嫁がまさにこれだなあ。
本人はしんどいから出世したくないのに、勝手に出世の道が敷かれてる。
アラフォー自分と30代前半嫁で二馬力で世帯年収2300万くらいで、この先3000は超えそうなんで、
それはそれで悪くはないが。
そもそも日本女は責任持つの大嫌いで管理職なりたがらんやんけ
>>652 まあ実際にそれが最大の理由だろう
ただこのスレの異常者はそこにある現実の数字すら平気で歪めやがる
フェミニストという狂人というか本物の化物がそこ等中で跋扈している現状は狂気としか言いようがない
女は出世を望んでいるはずだ だからその願いを叶えてやろう って考え方が根底にある気がするけど本当に望んでるか? 家庭優先の考えは間違い、意識改革しなければ って考えが潜んでる気がして違和感がすごい
女ってだけで管理職にする人数増やしたら会社倒産したわ
>指導的地位に占める女性の割合を少なくとも30%程度」を目標 これは無理だな 新卒をいきなり管理職にしても足りない
>>747 違います
パンツを洗ったんだ
やっちまったな
女性が活躍しだすと人の話を聞かない企業が出てくるし そんな企業には不買運動しかけるしかなくなる 弱者は間違いなくみすてられる社会になるよ
なんかフェミニストの大暴走で、なんかこう言葉がないのだけれども、 女性の地位改善云々というよりも、一体どういう活動家なんだろうか?とか そんな感じではあるんだよね
>>726 こんなものに科学的根拠があると思う?
これは俺の想像だぞ
"まさか"とか言いながら煽り倒して、ソースもないのに書いてんの?感出さないでくれる?
ホント性格歪んでるねオマエ
きっと女でしょ?
ほんと女性はクソみたいな奴含めドンドン昇格する まず落ちないからな
>>754 独身男<独身女性のナマポ、独身男の7割は年収400万以下については?
お前らの大好きな科学でも男の極端さは話に出てるけどね
Twitterとかの誹謗中傷で捕まるのもいつも男だね
コロナの時飲食店や飛行機にクレームいれて迷惑かけたのも
トイレットペーパーデマ流したのも男さんですよ
>>733 少子化になるのは国が豊かになって教育が行き届いて
沢山産まなくても子供が死なないから
セックスの回数を減らさずに避妊できるから
>>716 フェミもサヨもウヨも極端な奴らは何らかのパーソナリティー障害もしくは発達障害を抱えていると思う
そういう奴らはとにかく目立ちたがるし実際悪目立ちするから困る
>>101 女性の社会貢献は男と違うシーンで発揮されている
町内会やPTA活動してるのほとんど女だろ
>>712 医師は労働者だぞ
労働者階級の中で上位なだけで大病院の経営者なら別だが
勤務医の収入で外注で雇える人間よりは母親のが質はどうしても高くなる
父親に対する研究は予算つかないから誰も研究したくないんだよ イカ臭いしね 老害「私の精子は新鮮でガイジなど作らない、キリ!」 で黄土色のドロッとした性液がチョロチョロと二、三滴しかでないもんなあ 男子高生に勝てないやん ジジイの不妊の研究してくださる男性学者に対し ババア!ババア! と絶叫する認知症老害 精子原因だと妊娠中の検査方法がないから 生まれるガイジの大半がジジイ由来 つまり父親は深刻な問題 まともな男性は若いうちに子作りする ジジイになって中出しするジジイはキチガイ老害だけ 日本企業が妊娠した女性に辞表を強制するからやろ 国が妊婦の経済生活を保障すれば良い 給料もらわないと餓死するがな 日本では妊娠したら辞表を強制されるから 妊娠したら餓死する
>>762 男女混合の友人グループの飲み会で話題に出したことあるけど
もし生まれ変わったら男と女のどちらになりたい?って質問に
男は全員また男に生まれたいつって
女は一部だけがまた女に生まれたいんだと言ってたのは印象的かな
ブスは生き辛いんだろうなあ
男女平等いいね! 管理職も半々結構 土木現場、林業、遠洋漁業も半々にしよう 自衛隊の災害援助も まさか美味しいとこどりだけするんじゃないよね
>>716 フェミ団体てのは昔から
男に相手にされない独身女の発狂バージョンや、
最初から男嫌いのレズビアンの集団だよ
女の権利を守るというより、男が憎くてたまらない人達の集団
だからそういうものだと思って対処したほうがいい
このスレにもそれに違い発狂したのがいるでしょ
論理的に考えられず、感情コントロールもできない典型的なレズフェミ女
女性に政治家むかないのはすぐにシカトしだすからだな
思うようにならないと急に弱者になって女性差別だとか言い出すからね 能力不足を棚に上げて
>>767 フェミニストの考え方は違うよ。
女が望んでいようがいまいが正しい社会があるという考え。
9割の女性が反対したとしても、それはその女性たちが悪いというだけ。
コンビニでバイトしてた時 ちょうど同じタイミングで左右から同じレジに客が来た時 譲るのは99%女 「あ、すいません」といいながら先に行くのが男だった 1%はパックンみたいな有能そうな白人のリーマン よその国の男と比べて男らしいこともしてないけど男としてえばってんのが多いな アメリカの道端で男女がかち合う →男性が「ご迷惑なさい」といいながら道を譲り女性が「ありがとう」という 日本の道端で男女がかち合う →男尊女卑バカウヨ日本男性が女性を突き飛ばすか、女性が道を譲る。バカウヨ日本男性は礼も詫びもせず、当たり前顔で黙って真っ直ぐ進む 日本バカウヨ「女は避けようとしない」→日本バカウヨには認知の歪みがある 戦争しない国で日本人男なんて大した負担ないのにな
SDGsって知っていますかと言いながら SDGsについての説明はないという記事
SDGっ推進のためにリベラル勢は身内が難しい手術の時新人の女医に執刀医を任せるべき 俺は一番腕が確かな医者に頼むよ
>>101 別の場所では女性だけがボランティアしてるよ
社会は多面的なのである
うーん うちの夫の会社って女性を出世させなきゃいけないルールあるんだけど、 出世している人は結局、子供もいないどころか結婚もしてないか失敗してる そして育児休暇をとるのは女性ではなく、男だよ 結局は出世したい女性は結婚も出産も育児も捨てなきゃいけない これを理解してればもっと男女平等ってことがわかると思う
>>759 年功序列なら女も上がっていくでしょ?
違うん?
なんか誤字脱字が酷かったんで その時々で男であることが有利になる時もあれば、女であることが有利になる時だってある でもまあ男は男に、女は女に生まれついちゃったんだから、そこはまあ生まれ持って配られたカードで勝負するしかねーだろ
ってことー
権力持つと女性だってこのハゲとか言ってパワハラしだすから
SDGsってのは共産主義勢力による文化破壊工作だろ 温暖化の嘘がばれて拡散してるから次のネタ考えただけ 何でも差別アル!で喚いてるけど、そいつ等は思想が違うというだけですぐに弾圧する差別主義者 SDGs礼賛のバカが岡村さんの発言を切り取ってぶっ叩いてたけどさ、風俗嬢を差別してるからああいう曲解が出来るんだろ 普通のリスナーなら、ただ手取りがいい職業としか思わないんだけどね
日本人男って女への殺人の割合が一番多い 他の国では男同士のころしあい多いが日本人だけは違うんだよな ちなみに窃盗や他の犯罪は男対男が多い メンリブ=インセル=自民党=日本会議 自民党は人材不足すぎてチンパンジーやスダレが総理大臣やってるから悲惨や 相撲も 歌舞伎も 天皇も 女性が始祖 男が横からしゃしゃるな! 男性に任せるとすぐ核戦争やるから 何度も地球が消えるわ [ネクスト日本の国家指導者たち] 天皇 敬宮愛子 陛下 総理大臣 伊藤詩織 副総理 大坂なおみ 報道官 望月いそこ 東大総長 上野千鶴子
>>767 調査結果では9割以上が望んでなかったね
そもそも結婚後も働こうとする人すらあまりいない
日本語でお願いします。優秀な人はわかりやすく多数に説明ができます。
>>782 町内会やPTAってのは、断りきれなかった人や、仕事が比較的ヒマな人、無職の人が中心となってやってるイメージ
>>781 キチガイに限って声が大きいからなあ
ノイジーマイノリティは結構厄介だ
>>753 なぜ急に結婚の話をしてるんだ?
管理職やってる女性の話だったんじゃないの?
>>716 でも声がでかい奴が勝つのは世の常なんだよな
法律だってそうだし
SDGSの目標なんてその悪い部分を政治的経済的に切ることができるカードとして寄せ集めただけのように見える
SDGsはそういうことじゃない こじつけもいいとこ
女管理職の下につく女同士の上下の対立も酷いもんだけどな 新人の男なんて震え上がるよ
The National Defense Medical College graduated its first class with women in March 1991, and the National Defense Academy of Japan began admitting women in 1992.[22] The first female in the JSDF to achieve star ranks (admiral and general) is Hikaru Saeki, who became JMSDF Rear Admiral on 27 March 2001.[23] She was followed by Michiko Kajita and Keiko Kashihara, who were promoted to JASDF Major Generals in 2007[24] and 2011 respectively.[25] JMSDF Captain Ryoko Azuma became the first woman to command a warship division in March 2018.[26] JASDF First Lieutenant Misa Matsushima became the first woman to qualify as a fighter pilot in August 2018. At that time, the total number of military women in Japan was 13.707, only a little less than 6% of the total force.[27] クズ日本男性上司からセクハラ被害の女性自衛隊員が自殺 ://www.tokyo-np.co.jp/article/76093
>>792 道歩いてると譲らないのは圧倒的に女だけどな
携帯いじってノロノロ邪魔なのも女が多い
>>785 >「もし生まれ変わったら、男になりたいですか?女になりたいですか?」と質問したところ、
>男性は「男」と回答した人が46.7%、「女」が19.9%、「どちらでも良い」が33.4%
>女性は「男」が22.5%、「女」が46.7%、「どちらでも良い」が30.8%だった。
大して差ないじゃんw
女ってだけで適切のないばばあが管理職研修受けてる もうこんな会社やめたい
>>808 PTAはみんなやる
少子化だからね
子ども一人につき一回ってのが基本
>>159 嘘じゃないじゃん
ネットで調べなきゃ分からないスレじゃん
>>778 それではなぜ大企業の社長や役員の大半は男性なのでしょうか?
アメリカに女性大統領はなぜいないのでしょうか?
違うだろー!!ちーがーうーだーろー!!このハゲーーー!!
>>798 女性も上がっていくけど男性の上がり方より年数かかってしまう
この先変わるかもしれないけど
>>765 俺の人生の中で
豚フェミと言われるほどのフェミに染まった女は5ちゃん以外で遭遇したことがない
フェミと言われる馬鹿な女は5ちゃん内にしかいない
是非リアルに遭遇したいものだ、泣くまで責めてやるのに
一回、リアルで、男は給料が多くていいわね!みたいな事を言ってきた事務員がいたから
***さんも俺と同じ事やればいい、それで給料に差があるなら俺もおかしいと思う、って言い返したら黙ってしまったわ
>>1 この文章だけで無能感がほとばしり出ててすごい
>>796 失礼
それは分る
あの女性にしか出来ない仕事はある
似非リベラルの言論弾圧はもの言えぬ息苦しい社会になる。 不公平感、不満が鬱積し、いつしかそれが怒り、憎しみに変わる。 その時日本はどうするんだろうな。
>>785 まあそこはなあ
俺は男だけど、もし生まれ変わって男にチンコ突っ込まれたいかと言われたら嫌だし
>>806 旦那の稼ぎさえ良ければ働きたくはないわな
俺も主夫になりたい
ほんとになあ 男の研究者に向かって 「フェミババア!その研究は女の負け惜しみだろ!」 としか叫べない爺さんらは認知症入ってるんだろうなあ 介護女性ヘルパーさんがコロナで来れないから いつものようにセクハラできなくてストレスマックスなのかねえ 老人にネット環境与えるとこうなるっていういい見本だわ 精子原因だと妊娠中の検査方法がないから 生まれるガイジの大半がジジイ由来 つまり父親は深刻な問題 日本企業が妊娠した女性に辞表を強制するからやろ 国が妊婦の経済生活を保障すれば良い 日本企業が妊娠した女性に辞表を強制するからやろ 国が妊婦の経済生活を保障すれば良い あれはギャバグラと同じで老害に夢を売り 高級車などうりつけるため 結果として 勘違いした老害にセクハラされた若い女が通報しとる
多様性とSDGsを一緒に押し付けてくるから本当タチが悪い 差別する奴は人格破綻者だ、多様性を認めろと言い SDGsは偉大な社会目標だ、賛同しない奴は非人間だ 狂ってるね
>>820 よこだけど黒人の大統領がいなかったのと同じ理由かもしれないね
そういえば随分前に「女性幹部を増やしたい」という謎の言葉を職場で聞いた「はぁ?」で終わったけど そういう事ね
>>787 フェミニスト運動起こした女性の顔って大体アレだしなあ。。
>>797 そりゃ他人より出世したいなら、他人以上に仕事するのが一番早い
仕事に時間を取られれば、家庭の時間が確保できなくなるから、家庭が崩壊するケースは多い
でも家庭より仕事選んだのだからそれでいいんじゃないの 本人の決断でしょ
男でも家庭を重視するので、出世諦めたり、もっと時間確保できる職にジョブチェンジする人もいる
自分が選べばいい
そこで持ち出すなら、SDGsじゃなくてダイバーシティだろ。頭悪いな
>>1 その目標の為に強引に女性管理職を増やしてる様子もなくて多少ほっとした
>>828 男にチンコ突っ込まれるのは男でもできるしな
>>816 だって現状男の状態でその質問してんだろ?
男か女かって言われたらそりゃ男だろ
だって男なのに女に生まれて男のチンコ咥えるとか想像できん、オェーってなってしまう
>>787 日本とか韓国だけだろうなそういうの
ヨーロッパだとレズというよりもっとメルケルみたいな男顔な感じになるし
国母みたいなイメージ、津田梅子とか緒方貞子みたいなオバサン顔になるよな
俺は管理者になりたくないから、 女性がなってくれるなら大歓迎だけどな。
>>835 そら世の中美男美女の方が少ないんだからそれはしょうがあるまいよ
でも美人もいるよ
>>820 だから言ってるじゃん
男は極端、女は平均的だと
上級男に関してはぶっちゃけ放置してていい存在だよ
独身の年収の平均マジックもそうだけど男って一部の優秀な男に下駄はかせてもらってるだけだよ
>>832 アジア系移民の米国大統領もいないわけだが
男性にはシカトという発想はあまりないけど 女性はすぐにシカトしだすから 女性上司がいるならイケメン男性か女性上司に対等に思われる女性じゃないと駄目だよ そんな無理ゲーやらされる
>>828 若いころにクラブのトイレでホモレイプされた友人ならいるけどな
今でも集まると酒の肴で笑い話だわ
レイプされたぐらいで死にそうになる女のメンタル弱すぎる
>>822 そう言うものか
出来るヤツを上げていくのが営利団体として正しい事だと思うんだけどな
ま、大企業だとキャリア/ ノンキャリアとかもあるからね
>>多くの企業が注目するビジネスや暮らしに欠かせない重要な国際目標です。 まずここらへんから大ウソだからな 世界政府なんて無いのだから国際目標なんて無いしいらねーの
SDGsは、いつから暮らしに欠かせない重要な国際目標となったんだ? SDGsなんてなくても暮らしは変わらないんだけど
>>787 優秀な人間なら男女問わず上に行くべきだし、性差でそれが阻害されてるっていうならなくすべきだけど
それの足引っ張ってるのは胡散臭い似非フェミってのが難しいとこよね
女性が活躍しだしたから仕事してたらいいんだ 結果が出ればいいんだという働きかたはもう無理な時代だしな
数を調整する為に能力の有無に関わらず性別だけで雇用を選ぶ事こそ差別だと思うのだが
最高裁判所 裁判官
鬼丸かおる、高橋久子、横尾和子、桜井龍子、岡部喜代子
NASAスペースシャトル ディスカバリー宇宙飛行士
山崎直子 ://ja.m.wikipedia.org/wiki/山崎直子_(宇宙飛行士)
昭和基地 南極観測隊 副隊長
原田尚美 www.asahi.com/amp/articles/ASLC65F6QLC6UTIL02H.html
世界7大陸最高峰と北・南極点制覇の世界男女最年少記録保持者
南谷真鈴 (ワセジョ) 登頂直前にシェルパに強姦されかけ格闘し制圧し、登頂成功した早稲田女子高生
://ja.m.wikipedia.org/wiki/南谷真鈴
://net.keizaikai.co.jp/archives/business_trend/42809
>>853 男性は強姦魔の子が腹の中で育ち宗教的法的健康上の理由から無理矢理生み育てなくて良いから楽やんな
>>853 そら妊娠する恐怖の有無はでかいにきまってんだろ
想像力ないよね男って
そもそも男同士のレイプ正当化もありえねーけど
>>849 でもそれってあなたの感想ですよね(笑)
18番目のゴールが、新世界秩序の達成である。 人口を強制的に5億人に減らそう、そして残ったものはDSの奴隷ですって言わないのか? さぁあなたもw と、予想してみた。
>>815 男ってこういう俺の周りでは~
俺の感覚では~みたいなレスばっかだな
ソースのない話ばっかりしとる
>SDGsが示し、女性たちの背中を押してくれているのです。 まーた都合の良いものを引っ張り出してきて洗脳誘導しちゃって。
>>714 いじめも平等もそうだけどある程度個人の差があるってのを実能力含めあるんだという認識を
持たせないといけない
いじめはあるけどこれはいじめじゃない不平等だけど平等だってうそぶく人間の多い社会は不幸を招く
よそはよそうちはうちとは言ったものとはいえ真理でもある
きれいごと並べてもそういう差は社会に常にある
結婚できないのは平等だと思ってるから結婚相手を無限に上に見れるからだよ
現実主義で出会った好意を向ける人間から相手を選んでれば結婚は出来る
結婚に動けないというより眼中にないってのが大半だろう現実に出会わない人間に射止められるなんか
大体が空想に過ぎない出会いを求めればとか戯言に近い
人間が自分に価値がないと感じた時そう扱われたとき不幸になると自分は考える
家族ってのは幸福の下支えや基盤になるんだよ
結婚できないから将来が不安なんだよいい加減わかれよ馬鹿が
女性であることで不当に扱わないことと 女性であることで優遇することは致命的に異なる
俺は女性からあなたの話は無視してもいいんだよと脅されたし それが企業ならその日に辞める決意するな
>>854 営利団体ならそうあるべきよね
>>849 それほんとそう思う
というより管理職になりたいかね君たち。昭和ならともかく今の管理職ってそんな旨みないでしょ。敬遠してるのものすごく伝わってくるゾ(´・ω・`)
>>866 いや、感想じゃなくて実際そうだから
少しは自分で調べることをしてくれ
現実見るのは辛いのでしょうが
>>4 勿論そうしてるよ
だから専業主婦に文句つけたり蔑んだりするのやめてな
働いて自分で稼いでる割には自分に自信もてなくて専業主婦に僻みとか妬みとかマウントとかとってくるのマジでウンザリなんだよみっともない
管理職?どうぞどうぞ頑張って下さい
選んだ道がそれぞれ違うんだからいちいち絡んでくんなよな
>>1 だから、それの為に無理やり能力の低い女性がなっててズルい
逆に平等じゃ無いんじゃね?って話だろ
当然能力あってなってる人も居るし、能力あるのになれないひともいる
うちは家電メーカーだから リケ女マスターなら採用される 産休後も問題なく職場復帰できるし 女性は50人に1人くらいだから女性と言うだけで管理職になれる 障害者も結構採用しているが、別に仕事を期待してる訳ではない 女性管理職枠や障害者枠を埋める事が目的
なんでsだけ小文字なん? 四文字にしないと死ぬの?
>>869 そりゃ証明しなきゃならんような場でもないからな
経験則で結構だろ
気に入らなきゃ反論すりゃいい
でもオマエはソースを出せないから反論することも出来ないんだろう?
詰まり
>ソースのない話ばっかりしとる
↑これしか書けない
適応力皆無だな
内戦まで引き起こすポテンシャルが似非リベラル、基地外ポリコレにはあるね。 中国もこれは良い武器になると学習したことだろう。 と言うか似非リベラルの背後には中国がいるんじゃないかと疑っている。 滅ぼしたい国に大量の人間を送り込み、権利闘争させる。 うまくいけば内戦だ。 武器はいらない。 仮にそうだとすればいかにも中国らしいではないか。 六韜を思い出すわ。
>>861 内容は別に間違ってないと思うけど、これ書いた人間がジェンダー以外の項目知ってるかは疑問
日本は国際社会の真似して女性の社会進出を進めてきたが 下地を作らずに社会進出進めちゃったからさあ大変 女性の自殺が増えてる?弱肉強食の社会に耐えられないなら死ぬのは 男も女も平等だよね 浮浪者も外国みたいに増えるよね それが女性たちが望んだ社会進出なんだよね?
>>832 ではなぜバラク・オバマ大統領が誕生したのでしょうか
マジレスすると女性で管理職になりたいと思ってる奴らが少なすぎて 逆に罰ゲームになっとるので、ずるいと思ってる人は創作上の人物です
>>888 生理休暇って規程にあるけど実際使う人見たことない
>>876 男性も家庭持ってると飛行機距離の転勤を嫌って出世を蹴るよ
オールドミス(死語)が代りに飛び回ってる
昔とは違うね
テレビでやってるとSPチーズに聞こえてしょうがない
海上自衛隊 艦隊司令 東良子 1等海佐 ://ja.m.wikipedia.org/wiki/東良子 海上自衛隊 駆逐艦艦長 大谷三穂 1等海佐(イージス艦みょうこう) ://ja.m.wikipedia.org/wiki/大谷三穂 ://www.hai-furi.com/special/report_captain/
>>883 >似非リベラルの背後には中国がいるんじゃないかと疑っている。
実際いるし
簡単なのが韓国慰安婦団体、アレの背後に中国だよ
>>865 なんで病院行かねえの?バカなんじゃねえの?
>>886 社会が変わって来たんだねぇって思ったよ
女性には管理職やらせるより誰でもできる仕事をやらせて 仕事してたらそれでいいんだよという環境にしておかないと 女性が管理職になったら女性に気にいられるのが仕事になる 気にいられなかったら仕事しても評価はゼロ
>>861 でその目標がいつから暮らしに欠かせないものとなったの?
>>894 一生懸命検索してくれたところで申し訳ないんだけど、その人達は女性だからというだけでその地位にある訳じゃないんだよ
どうせ誰かの複垢で立てたスレだろ 何が愛の戦士★だよ ゲロ出る
>>878 類は友を呼ぶ
お前が嫌いなやつは、お前とお似合いなやつだけだ
自己責任
>>888 あれだよ、あれ
お漏らししろよ
お前は完璧だ
すみません
もう眠い
>>888 男性でも膣から血が出てる時なら
生理休暇とって良いと思う
>>878 専業主婦を後ろめたい気持ちにさせるの本当クソだと思うわ
何がどう多様性なんだよっていう
男「ずるいな」 女「国際的な基準があるですよ 後輩や子どもたちの背中も押してくれます」 なんの説明にもなってなくて草
舛添、田嶋洋子、 一昔前にTVタックルで語ってた連中は碌なのがいねぇな 今もか
>>891 俺の部下は使うよ
生理になっている時、マジで苦しそうだから
生理時に打ち合わせとか出張入れれないから、来そうだったら言えってまで言ってるわ
予定変えたり人員を変えたりしないといけないからね
でも生理休暇とか言っても、うちの社内規定では休めるってだけで欠勤扱いにされちゃうけどな
>>900 今は欠かせないものじゃないけど達成しようとしてるんじゃ?
Goalsだよ?
管理職になったらなったで出産で抜ける気ないだろうなと言う圧力が割と凄そうだな。
>>880 結局そう言うことだよね
「枠を埋める」
だけど一旦その枠に入った女性は何もかも捨てて働くしかない
こういうフェミの運動が女性の自由を縛ってるって言うのを本人達は気付かないんだよね
>>901 それ、オマエの妄想ですか?
これオマエの十八番だろ?
違うのか
ん?
>>886 ではなぜトランプ大統領が誕生したのでしょうか
ではなぜカマラハリス副大統領が誕生したのでしょうか
男性同士なら能力で嫉妬されたり気にいらないという理由でいじめが始まるけどな
しらねーよ Sex Drug Goto Sex の略語か?
>>35 女の自殺者やホームレスは最近増えてきたらしいからいい傾向やろ
男女平等の結果やで
>>896 みんな行ってるだろwそらw
後男同士でレイプ行為受けて普通に傷ついてる人間もいるからね
それともそういう男は男ではないのかなw
視野がクソせまなんだよお前はw
>>862 それもまあわかるんだが出来れば女の人にはなるだけ可愛く居てもらいたいなあってのがある
女が男みたいだとこっちは気後れしちゃうし
>>853 そんな話を酒の肴にする男たちは潜在的ゲイだから
さも一般的な男性のごとく語らないように
>>913 > 今は欠かせないものじゃない
つまり、
>>1 の文章は冒頭から間違っているということね
管理職ではないけど、うちの会社の係長(独女)、特段仕事上で成果上げてないし、スキルも中の下くらいだし資格も持ってないし、スケジュール管理出来てないわ、好きあらば責任転嫁するし、しょっちゅう引き継ぎ無しで急に休む(2日酔いとか)でまともに仕事任せれないから、できる後輩(独女)が先に昇級したら急に差別だパワハラだと騒ぎ出したりでメンドイ こっちも極力引き上げたいのにそら無理だろ
アメリカのキャリア女性は出産しても復帰が早い 日本人みたいに何ヶ月も休んでいないよ
「学歴平等を達成しよう」 「20年までに、指導的地位に占める中卒の割合を少なくとも30%程度」を目標
もうめんどうくせえから社会から男性を締め出して女性で運営しろよ。 締め出された男性陣はまあ勝手にまたやるからさ。
>>919 男の嫉妬程怖いもんはないよね
女がどうとかいうレベルじゃない
>>927 日本ではベビーシッターの文化が根付いてないからね
>>910 ほんとに辛い人はベッドから起きられない人もいるみたいね
うちも無給だったかな
結局は生理休暇というより有給消化になるかな
>>907 むしろ専業主婦のほうが兼業にマウントかますのが日本村だぜ
女性のカースト社会の上に専業主婦がいるから
結局のところ頭ぱっぱらぱーのフェミさん(突撃隊)と勃起したアルファオス(シグナリング)と労働力が欲しいだけのネオリベの相乗りで下層のオスを食い物しようってのがSDGsを含むキラキラワードの正体だけど、下層の女性はオペアだから最後に勝つのはネオさんだと思うの。ソースはマッドマックス(´・ω・`)
女性だから管理職にしないのではなく 管理職に妥当なのが男性だったわけで 適してないのに任せたところで無茶苦茶になるだけ
>>910 大きな会社じゃなければ無給だね
生理で辛い人は腺筋症とかを抱えてることが多いから
クスリでも抑えるのは限界あるし
かといって子宮摘出するわけにもいかんしで大変そう
酷いと他の臓器と癒着して死にかけるんだって…
図書館行くとさツイッターでかなり偏ったフェミ発言してる人らの本が当たり前に置いてあるんだよな そういう本を読んでる人たちが増えてると思うと怖くなる 人権活動家とかもそうだけどあらゆる活動に同じ連中が顔出し過ぎだしやべー奴しかいないイメージ そして声を出さないまともな方の日本人は仕事で忙しいという 声なき人らの声をもっと聞いた方がいい絶対おかしくなるよ
ネトウヨだんまり 海上自衛隊 女性潜水艦乗組員 一期生は現在、5名 ://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202011/201110/20111001.html
マンコ付いてるかどうかで決まるって世界的なLGBTの流れに反してるやん
>>921 男を救う気はないんだよね
男の自殺者を女並みにしようって発想はなく
女の自殺者を男並みにしようってなw
安心してくれw追い越すことなんてないからw
女は男ほどバカじゃねーからねw
>>914 その状況を女性の幸せだと思う人が大半なら
雇用の男女平等は正しいんだろうけど
疑問に思うよね現実的な局面を考えれば
男は結婚した後にそういう責任ある立場になれば
むしろ躍起になるだろうけど性差で大分違うと思うよ
女性だからというだけの理由で選ぶのって侮辱だと思うけど おフェミ様的には有りなの?
>>844 フランスでも女性市長が女性職員の割合を増やし過ぎたら男女雇用の割合5:5にしろって法律に引っかかるから男増やせやと言われたら発狂してたで
コロナ禍で昭和の男女役割分担が 国際的に注目されてることも事実なんだがな
>>922 病院に行って妊娠する恐怖に怯えるのか?メンヘラじゃんそれ
ネトウヨ号泣のそっ閉じ 海上保安庁巡視船船長 ://www.jiji.com/sp/v4?id=kaihoj0002 女性海上保安官は現在800名
>>1 おいおい、コイツは女性差別主義者か?
家事や育児はもう女性の役割じゃねーだろ
ジャニーズのコンサートの日は絶対つかまらない女管理職がいたな 男管理職なら休日だろうが現場がトラブったら電話一本で出社するのにな
うちの法人は基本、資格試験合格者が入職するが、採用の男女比は試験合格者の男女比と等しくするようにしている 入職から5年目程はどちらかといえば女性の方が優秀 法人としては女性に管理職になってほしいと願っている だけれども管理職は男性が多い 管理職になりたがらない、10年未満で退職する女性が多いんだよな
>>940 君、頑張ってるつもりなんだろうけど誰からも相手にされてない時点で無駄な書き込みだってことに気づいた方がいいよ
傷ついたらゴメンね(苦笑)
正解の行動や生き方が少なくなるから精神疾患が増えそう
>>944 それ
女だからとかLGBTだからとか黒人だからとか、それで選ばれて嬉しいのかと
ほんと
>>1 のようなフェミ連中は頭オカシイ
言いたいことは女性を優遇しろだからな 単純に能力でも女性が上なんだから管理職にするべきだ、ではないってのが情けない
>>883 ポリコレ似非リベが進めてきた運動って尽く各国国内に不和と仲違いを広めてるよな
日本だととりわけ欧米が日本の人権問題として評う性関連での不和が深刻
淫行規制とか児ポ法とか青少年条例とかまさにそんな感じだったし
戦わずして相手国を混乱に貶めて弱った所を叩いて勝つってのは孫子の兵法にも書いてあるんだろう
>>937 性差ではなく個人差で見ましょうという話なんだけどね
なんか性差の話になるよね
>>871 何結婚の話に逃げてんだよw
個人の差というなら、出世する能力やスキルアップする努力、より収入が高い環境に転職するのも個人の差であって性別の差であってはならんだろ
人をバカ呼ばわりして話題そらしたあげく矛盾したことを言ってることに気づけんとか、ちょっと人間性を疑うわ
SDGsは去年だろ 今年のアジェンダはグレートリセットだぞ?
>>955 ネトウヨ火病!
航空自衛隊 F15 戦闘機パイロット
松島美紗 2等空尉
://trafficnews.jp/post/81314
://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2018/0823/
@YouTube >>952 AKBのファンで全国回ってる男の上司がいたからそれは人によりけりでは
だから何だという。 やっぱり馬鹿なんだな。 ただの目標であり答えになってないが?
すべての男女比が50:50の世界はちょっと見てみたい気もするので私は賛成です。差別主義者じゃないです撃たないでください(´・ω・`)
機会の平等はいいが、結果の平等を目標にしてしまってる時点で差別的なんだよ
馬鹿じゃねえの
そして意思決定の機械の平等を謳うのであれば、家事育児の平等だけじゃなくて家庭内の家計を握っているのが女性という日本の風習にもスポット当てるべきだろ
>>1 は家計に言及しておきながらその差別的不平等意識について論じていない時点で、ただの女尊男卑論者
>>933 それがさ、日本でもちゃんとキャリア築いてる女性はあなたのように文化の違いとかを言い訳にしないんだよね
年功序列のキャリアに女も混ぜろってだけだろ 無能なおっさんから無能なおばさんに代わるだけだ
>>964 似た感じでワールドカップの時はどっか行く上司とかもいた…
だからいまだにサカオタに偏見ある…
>>952 社畜精神に侵されてるぞそれ
休日にサウナで一日のんびり過ごしてたら
会社から鬼電が入っててわろたわ
休みに仕事させようって頭おかしい
>>961 何も理解できないなら安価付けなくていいよレスだけしとけ
でも実際問題、SDGsへの取り組みで取引先や投資先から峻別されるようになってきてるんだよね。外国企業相手の時は特に。女性管理職が50%に届かないようでは取引先としてふさわしくないみたいなこと言ってくるしさ
>>935 そうかあ?
子持ちのマウントは分かるけど今は共働きが普通で自立した女性とやらが上位なんじゃないの?
平均的な女は男に文句すら言わない 裕福ではない、愛情も注がれずに育った女は 臨床心理学的な治療でも、強い区長で心を矯正する必要がある 昭和の男は自然とこれができていた 文句を言わずにいられない女は すでに治療が必要だということを自覚しなければいけない
>>975 で、あなた自身はどうなの?
他人のキャリアでしか何も言えないみたいだけど(苦笑)
部下全員に期待してるって言ってるけど 真に受ける人っているのか?
女同士のマウントとか幻想だから バリキャリとほっこり子沢山専業はエンカウントしないから
>>977 バリキャリ女性は一目置かれるけど
ただの兼業主婦は共働きしないと生きていけない貧乏人扱いやで
>>964 いやいや・・・男は仕事優先するよ
もっと酷い事例だと沖縄旅行がすきな女管理で
行ったはいいけど帰りに台風ぶつかって本土に上陸できず
もうね・・・旧日本軍のおっさん将校みたいな感じよ
>>980 航空自衛隊 偵察機パイロット
隠密匿名女性
ヘリコプター空輸隊ヘリパイロット
@YouTube 女性のアニメ見てるとあからさまなかわいいは正義が出てくるしな かわいいは正義が世の中に出てくるとかわいいと思われない男性は死ぬしかないよな
子供を産みたいって思ってないなら歓迎かもしれないが 子供産みたいって思ってる人からしたら正直どうなんだ? 相当精神力強くないと管理職で出産とか無理だろ。 確実に周りからこっちに迷惑かけんじゃねえぞ思われるだろうし。 能力で選ばれてなかったとしたら余計にな。
>>983 まじでか
兼業アピールしてる女がツイッターにいたから専業より上だと思ってたわ
>>988 いや、少子化はまた別問題で
てか問題っていうより、当然の帰結で
少子化になることを見越して世の中を整備していかないといけない
>>987 女の可愛いは正義と男の強いは正義って価値観はかなり根が深いからな
個人的にはその時代幸せかどうかって広告ターゲットにされるかどうかだと思ってるから 広告が価値観を作り上げ広告が流行を生み出してると思ってるから ターゲット=金払いがいい奴はあらゆる面で優遇される そういう意味で日本の女性は今幸せなんじゃねーか パッケージデザインからコピーからメディアはすべて女性を向いてる時代だぞ
いらないと思われた男性は女性から需要ないから完全に疎外されていくし
>>934 >>938 ホント酷い女は酷いみたいだな、うちの部下も休憩室で寝込んだりトイレで吐いたりしてる
しかも生理周期が乱れに乱れているから、いつ来るのか本人も中々わからないらしく
打ち合わせと出張を入れるタイミングが難しい
外すと別人員当てたり、俺自身が出っ張る感じ
この辺、生理が酷い女は不利だよね、って思う
>>991 バリキャリも兼業主婦の友人もいるけど
バリキャリのほうはそういう女性社会から離れて生きてるから眼中にない感じ
しかし兼業から聞く専業連中からのそれはひどいもんがあるわ
>>996 陸上自衛隊 第7師団 第72戦車連隊 戦車小隊長
黒川慈 三等陸尉
90式戦車操縦手 金子亜裕美 一等陸士
://trafficnews.jp/post/101340
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2時間 31分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250226125705ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610717676/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「「女性というだけで管理職になってずるい」と思っている人、SDGsって知ってますか [愛の戦士★]YouTube動画>18本 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・「女性というだけで管理職になってずるい」と思っている人、SDGsって知ってますか★2 [愛の戦士★] ・【若者の管理職離れ】「管理職になりたい」は2割…女性自身の意識が活躍にブレーキをかける ・【仕事】勤続36年「名ばかり」管理職に 「女性活躍」の現実とは? ・動画配信中の女性殺害 「事件を起こして裁判になれば、自分に対して女性がしていることを、世の中に知ってもらえると思った」★3 [おっさん友の会★] ・動画配信中の女性殺害 「事件を起こして裁判になれば、自分に対して女性がしていることを、世の中に知ってもらえると思った」★6 [おっさん友の会★] ・動画配信中の女性殺害 「事件を起こして裁判になれば、自分に対して女性がしていることを、世の中に知ってもらえると思った」★2 [おっさん友の会★] ・【ダイバーシティ】イオン、「とにかく女性管理職を!」の反省 「人事、本社、男性だけで決め、取り組んでいた」制度見直す ・【調査】 入社5年目の女性正社員6割が管理職 「ノー」・・・家庭との両立に不安 [影のたけし軍団★] ・【毎日新聞】メディアの大半が女性役員ゼロ 毎日新聞の女性割合、従業員23.57%、管理職10%、役員ゼロ [マスク着用のお願い★] ・【高松地裁】弁当屋でアルバイト女性を4度丸刈り、眉毛そり落とす暴行…店長の娘「給与を管理する立場、何をしてもいいと思っていた」★2 [記憶たどり。★] ・「女脳」「男脳」はなぜ間違っているのか…女性と男性の性差についての意外な事実 [おっさん友の会★] ・和久井学容疑者に同情などできない理由…26歳も年下の水商売の女性とまともに付き合えると思っている50代男性はどうかしている★4 [Hitzeschleier★] ・和久井学容疑者に同情などできない理由…26歳も年下の水商売の女性とまともに付き合えると思っている50代男性はどうかしている★3 [Hitzeschleier★] ・和久井学容疑者に同情などできない理由…26歳も年下の水商売の女性とまともに付き合えると思っている50代男性はどうかしている★9 [Hitzeschleier★] ・和久井学容疑者に同情などできない理由…26歳も年下の水商売の女性とまともに付き合えると思っている50代男性はどうかしている★7 [Hitzeschleier★] ・「管理職になりたくない」若者増加 責任と業務、割に合わず 1万人調査 ★2 [蚤の市★] ・「管理職になりたくない」結婚しない社員増も影響?教育制度や環境整備が必要 [ブギー★] ・【セクハラ】管理職男性から「エロ対決」を要求された新日鐵住金ソリューションズ元契約社員の30代女性、慰謝料1100万円求め提訴 ・森会長「女性のいる理事会は時間がかかる。時間も規制しないと終わらない」という発言を40分していたことが判明 JOC臨時評議員会 [雷★] ・年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★] ・「挨拶ってそんなに重要っすか?」…敬語も挨拶も使えない部下の扱いに…悩む50代中間管理職の苦悩 [少考さん★] ・NHKの退職者が「年間70人→155人」と4年で倍増 年収1000万円超えの管理職も「やってられない」と辞めていくワケ [蚤の市★] ・【社会】民進党の蓮舫代表「生前退位だけではなく、女性天皇や女性宮家なども合わせて考えていくものなのかなと思っている」★2 ・【女性】「挨拶しただけで好きだと思われた」勘違い男性エピソードに共感相次ぐ「独身だからって誰でもいい訳ではない」 ★3 [濃厚接触合体★] ・【飲料】仕事がデキる人ほど紅茶を毎日飲んでいた!「週に1度未満の人より管理職になる割合が約1.7倍」というデータ★2 ・「女性というには、あまりにもお年」 森元首相が発言 ★3 [蚤の市★] ・【社会】ホームレスの炊き出しに来る層に“変化”─日本で増える困窮者「早く生活保護を抜け出したい」「女性と若者が増えた」 ★2 [Ikhtiandr★] ・【ちびっ子相撲】日本相撲協会の芝田山広報部長「女の子は顔に傷が残ることになってはいけないから。女性排除ではない」★3 ・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★7 [ボラえもん★] ・【東京】「路上で女性と2人きりになり、今なら襲えると思った」 面識のない女性の顔殴り性的暴行 24歳男逮捕 ・女さん「女性と交際するスタート地点に立てないとか知らん。辛いのならそういう男同士でセックスすれば?」 ★2 ・【意見】30歳女性 「これまで男性とお付き合いしたこともないし、付き合いたいと思ったこともない。結婚願望もない」 ★3 ・【トランプ大統領】「女性が大統領はあり得ない」「もし将来、ハリス氏が大統領になったらアメリカはおかしくなる」 [首都圏の虎★] ・【森喜朗】「女性を増やさない方がいいという根拠はJOCの山下会長が言ってた」飛び火へ [和三盆★] ・【富山】「苦しみを知ってもらいたい」実名・顔出しで父親からの性被害訴えた24歳女性 会見詳報 [ぐれ★] ・【失言】森喜朗、今度はLGBT差別「(世の中には)女性と男性しかいない、もちろん両性っていうのもありますけどね」 [1号★] ・【大宮・立てこもった事件】<容疑者>「ナイフを持っている。近づくと自分も女性と一緒に死ぬ」捜査員が寝てると判断…鍵を壊し突入 [Egg★] ・【愛知】実際には“別人の下着”…「好意を持っている女性のものかと思って盗んだ」52歳の会社員の男が女性の下着盗み逮捕 [首都圏の虎★] ・【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★7 [ボラえもん★] ・【衆院選】蓮舫氏「女性と男性の候補者がいたら、女性を推しませんか」★3 [ボラえもん★] ・【北海道】路上で全裸、逮捕された小学校教諭の男(56)「女性の下着を着ける趣味はあるが、裸を人に見てもらいたいという思いはない」 ・【話題】「温泉でスマホをいじっている人がいた。ありえなくないですか?」20代女性の怒りの投稿に賛同集まる [ボラえもん★] ・【東京】「腰を押しつけられ誘っていると思った」電車で女性の下半身や胸を20分間触り続け、追いかけてトイレ侵入 25歳の男逮捕 ・【研究】「女性は男性によって守られ、大事にされなければいけない」 なぜ女性は「慈悲深い性差別主義者」に魅力を感じるのか?★2 ・共働き世帯の家事育児、女性に大きな負担「会社が持っても、社会が持たない」 農村部「祭りや集まりで女性だけが…若い女性逃げていく」 [ぐれ★] ・シャープが早期退職制度 55歳以上の管理職700人 [蚤の市★] ・シャープが早期退職制度 55歳以上の管理職700人 ★2 [蚤の市★] ・【東京五輪】組織委、森会長の後任について「世界から見ても、女性の名前をあげないと。日本の危機管理能力が問われる」 [記憶たどり。★] ・【婚活】「子供が欲しい」54歳男性が婚活10ヶ月で37歳女性と“奇跡”の成婚 [ボラえもん★] ・自民「女性皇族の配偶者や子どもは皇族としない」「旧皇族の男系男子を養子に迎える」方針 ★2 [お断り★] ・【🤰】「無課金妊婦」という炎上ワードはなぜ生まれたのか 不妊治療に1000万円かけた女性が語る「女のドロドロ」 [ぐれ★] ・「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由 [煮卵★] ・自民「女性皇族の配偶者や子どもは皇族としない」「旧皇族の男系男子を養子に迎える」方針 [お断り★] ・「男性の“女性化”防げ」政府提案に中国で賛否両論。「差別」「女性的な男性を低く見ている」痛烈批判も [アッキー★] ・【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★5 [ぐれ★] ・【イスラエル/パレスチナ】イスラエルがガザ地区を空爆 自治政府「女性と子供が死亡」と発表 ・【酒害】アルコールが女性に与える「男性とは違う影響」 最新の研究で発覚「女性の飲酒関連死」が増えている [ごまカンパチ★] ・【動画】イケアのCM「テレビ鑑賞する父娘に母が食事を運ぶ」シーンに「女性を召使い扱いしている」と批判の声★7 [記憶たどり。★] ・【社会】アウティングの危険性…シェアハウスに住んでいるトランス男性に届いた「女性がん検診」案内 足立区「ミスでした」 [おっさん友の会★] ・【埼玉】夜の路上で女子高生ら女性8人にわいせつ行為…パキスタン・イスラム共和国籍の男「女の人を触りたい」 逮捕3度、捜査を終結 ★4 [樽悶★] ・【社会】JR中野駅・中央線ホームで走っていた男性が女性と接触して線路に転落し、電車にひかれ死亡★2 ・【社会】「女性専用車両」に乗ってきた男性が「地蔵化」して降りない! 法的な問題はないの?★2 ・「指輪も買って、船上でプロポーズ」22歳の息子の父親、悲痛な思い… 交際中の女性と行方不明 ★8 [デデンネ★] ・【埼玉】20代女性入居者に性的暴行、施設運営の代表理事(54)逮捕…「同意あると思っていた」 [ばーど★] ・【動物】「動物と1対1の武器ナシの戦い」で勝てると思ってる人、多すぎ。ネズミにすら勝てない理由教えます ★3 [砂漠のマスカレード★] ・中目黒にある「心身陽々」とかいう整体院「眠ってしまうほど気持ちいい施術」と宣伝→女性客に睡眠薬飲ませてわいせつしてました
21:22:35 up 91 days, 22:21, 0 users, load average: 10.80, 10.03, 9.88
in 0.28255796432495 sec
@0.28255796432495@0b7 on 071810