◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【幻の魚】高級魚「アコウ」 稚魚を放流 広島・尾道市 [ごまカンパチ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633533100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2021/10/07(木) 00:11:40.81ID:1Dqlotrm9
https://news.yahoo.co.jp/articles/502e63fe19ceda605ce91f9cacfdd3012e5b4262
※リンク先に動画あり

地元では、「幻の魚」や「高級魚」として知られる「アコウ」の漁獲量を増やそうと、広島・尾道市で5日、稚魚が放流されました。

尾道市と地元の漁協は、毎年、この時期にアコウの稚魚を放流しています。用意されたのは、体長7センチ前後の稚魚およそ1万匹です。
沖合から7キロほど離れた加島の漁場で、専用の網を使って、稚魚が分散せず身を隠せるよう、水深7メートルまで下ろして放流します。

ハタと同じ仲間のアコウは、夏の旬の時期には大きいもので1匹3000円以上する高級魚として知られています。
アコウの漁獲量を増やそうと、14年前から稚魚の放流を始めました。
かつては数匹しか獲れない幻の魚でしたが、現在は1度の漁で100匹以上獲れるなど、順調に漁獲量が増えているということです。
「近隣の漁業者のためにもアコウという魚を減らすことなく、この状況を維持しながら、放流事業にも力を入れていきたい。」(尾道漁業協同組合 藤川伸一組合長)

5日は、向島や因島でも放流が行われました。稚魚は2年ほどで市場に流通できる大きさまで成長するということです。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:12:15.36ID:DioOHOrE0
赤穂浪士
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:16:33.86ID:9AqxKn8T0
シロアマダイ食ってみたい
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:17:42.27ID:kLMIdEAH0
アコウ?北九州では防波堤からアホみたいに釣れるがな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:18:02.66ID:WZ3W/fDd0
アコウってなんだっけ?
キジハタ?
カサゴ?
釣り好きで動画とか見るけど地方によって呼び名変わる魚とかマジ訳わからん
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:19:52.34ID:TC9unkyeO
梶原亜湖ってまだ現役?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:20:24.97ID:jU9qvZA+0
>>5
キジハタ

お造りで食べた事あるくらいでそんなに知らんな
クエ鍋を何故か食べたくなった
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:20:33.62ID:1IjuSkSv0
>>5
キジハタ激ウマとは聞くけど食った事ねえな~
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:23:18.41ID:1IjuSkSv0
>>8
アンカー間違えた
正しくは>>1
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:25:08.92ID:MbW7CGqk0
定着性がいいからか稚魚放流が盛んだね
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:26:12.05ID:WZ3W/fDd0
キジハタか。
釣りたてと2日後くらいの刺身食べたけど
白身でコリコリ甘みあって美味かったな。
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:31:12.74ID:bWkpE/Y80
>>6
現役
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:31:14.63ID:HgUBt38/0
25cmぐらいまでのは防波堤からよく釣れるけど
そのくらいのはメバルのほうが美味い
ガシラはかなり大きくならないと食うとこ少なくて美味いんだか分からん
防波堤サイズで煮付けて一番美味いのはオレはメバルだと思った
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:32:55.49ID:E5Z2rq1G0
日本海側でも釣れるので幻とまでは言わんだろ
え、幻なの?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:34:20.68ID:I11/KqQI0
釣りに行くチャンス
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:36:40.55ID:i/6ZbydM0
アカハタだったらヤダな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:40:07.82ID:yRWv+KMt0
副総裁級のうまさだよ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:40:47.72ID:lfu+P9A10
アコウダイかと思ったらキジハタか
マハタよりは安いよね
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:41:20.64ID:HtsIqF9o0
どうせなら九絵放流すればいいのに
北部九州では放流してる
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:41:43.55ID:lfu+P9A10
>>13
煮すぎても固くならないのがいいなメバル
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:44:48.48ID:m0fdnrNF0
アコウダイの粕漬けってのが昔あったんだけど
あれが赤魚という全然別の魚だったのを知ったのはずっと後
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:45:37.78ID:1IjuSkSv0
>>17
総裁級の旨さは何なんやん
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:47:48.15ID:khmhundn0
餌はミミズで釣れるかな?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:49:38.21ID:K9N6bMtm0
赤穂
姫路
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:53:17.56ID:knGQ6Vsf0
大阪人が好きなんだっけ、アコウ。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:55:05.04ID:EqBIt55d0
尾道の海って脱獄犯が泳いだ海か
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:55:42.22ID:DUakhPAq0
>>16
半島とか代々木でも釣られるよ
バカがさ・・・そうかそうか
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:56:27.70ID:w0l3JtZx0
ローカル名称やめろやキジハタでええやん
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 01:00:21.31ID:cYZqu/MB0
和歌山で釣りした時はアコウを知らなくて青紫の気持ち悪い魚が釣れるから棄ててた
高級魚と後から知ってちょっとショックだったな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 01:07:50.36ID:qjht7JmF0
何色が高級なアマダイ?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 01:23:06.03ID:CCVmonTA0
マハタを放流したほうがいいんじゃない?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 01:23:13.91ID:PZmsS1sT0
ほんと魚介類の方言はいい加減やめてほしいわ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 01:28:20.72ID:tqoAUCn+0
>>29
青紫のアコウってなんぞ…?
アオハタかなにかと間違えてないかそれ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 01:29:43.08ID:J0PwTYlH0
そうそう、放流するならこっち
東京湾のカサゴとか貧乏くさい
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 01:29:55.25ID:DOCxgbsG0
あそう?
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 01:43:22.88ID:Qfv+adXI0
北部九州とか結構釣れるぞ
もうすぐシーズン終わりだが
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 02:15:44.15ID:qmOcIBv40
そしてシナ人にが乱獲される
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 02:18:11.25ID:ZxXKpmV50
アコウwww
アンコウだろwwwww
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 02:45:59.07ID:tn11Re8K0
このアコウとは違うぽいけどメヌケの名前で流通してるアコウダイの刺身は1番美味かったなぁ
市場勤務だから人並み以上には食べてると思う
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 02:46:44.58ID:8iz7v09U0
フォアグラよりうまいものを食わせてやるよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 02:48:17.50ID:XSigCMKW0
大分空港沖にメバルを釣りに行くとたまにアコウが釣れるな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 02:56:24.57ID:ZFzFTJrF0
グエンがアップを始めました
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 03:01:33.03ID:gaqYNXso0
>>40
どうぞ、バラムツのタタキよ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 03:32:48.76ID:YQZvQID80
>>25
夏のアコウ(キジハタ)、冬のフグ(トラフグ)

特にフグは、大阪人が全国の6割を食ってしまう
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 03:35:28.70ID:ObHxTjmH0
独特の臭みがあってアンコウ苦手だわ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 03:39:16.68ID:LegIFbzF0
生息域のかぶるカサゴやメバルが稚魚のうちから
食われてしまうんだわ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 03:40:14.12ID:gnL8m/vZ0
逃げ恥の赤ちゃんの名前?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 03:41:05.23ID:Koq284ru0
中国人が清蒸にして喜んで食べるのはアズキハタだったかなあ。
まあ、キジハタに限らずこの種の魚はおいしいよね。
近畿大ではクエとタマカイを掛け合わせた大きくなるのを作っているんだっけ?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 03:47:16.23ID:hXPM+zQn0
は・か・た・の?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 04:00:45.18ID:gaqYNXso0
>>49
伯方と博多の区別付いてる?
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 04:24:37.89ID:UPFdVQYe0
漁獲量が減ったらグエンのしわざ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 04:37:45.58ID:zBUUgAfk0
>>49
Xは・か・た・の塩
○め・き・し・この塩
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 05:00:31.14ID:nE2bZMum0
>>4
あー俺も西港でちょい投げで釣ったことあるわ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 05:10:41.52ID:H8BPhVrj0
>>3
酒蒸し旨いで
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 05:31:50.33ID:ycVkRKL10
>>5
アカミズ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 05:32:53.62ID:G1TnfSCx0
尾道しまなみじゃあほみたいに釣れるようになったからもう幻でも何でもない
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 05:47:48.17ID:Rcwaj5gq0
尾道だとカサゴが高級魚で
激ウマ。
特に唐揚げが…
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 05:54:23.96ID:VZmDnnoG0
>>28
日本中ハマチなのにワラサって言い切る関東みたいなもん
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 05:59:36.03ID:5zUxZT0W0
銚子のアコウとは別なのか?あれはキンメと同じくらいの値段だからそんなに高級ではないけど

幸神メヌケの方が倍くらい高い
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:03:49.61ID:qiNoKWrK0
キジハタとか初耳やわw
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:06:56.76ID:HjjyaITk0
関東人だと赤穂は広島だと思ってそう
姫路が岡山で赤穂が広島にあると
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:16:10.45ID:O5AVDx2f0
幻の魚では無いと思う
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:21:29.43ID:v0STaBnZ0
都内在住、愛媛県今治市の来島海峡育ちだけど、アコウは白身で甘味あり鯛なんか比べ物にならないくらい美味い。あと都内では愛媛県産の鯛を有難がっているがあれは黒潮流れる水温い県南部で大量に養殖されている物。日本一流れの早い来島海峡のアコウや鯛は本当美味しい。一度食べて欲しいな。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:47:18.24ID:vgZUWLvJ0
>>30
しろ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:26:29.35ID:W3d09jtm0
アコウ飯が絶品だった
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:36:31.80ID:4qHlYMYp0
アコウ太郎(口曲がり)
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:38:25.78ID:ciIaJWnX0
>>8
まじでうまい
刺身はもちろん煮付けも最高
さっぱりしたクエみたいなもの
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:39:47.73ID:ciIaJWnX0
>>57
オコゼじゃなく?
まあカサゴ(現地ではホゴ)の唐揚げもおいしいけど
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:01:24.52ID:dC/3CdGH0
アコウは根につく魚だからいちどに釣ると枯れちゃうんだよな。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:03:53.93ID:gLDvQDDx0
幻は言い過ぎだろ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:05:15.55ID:dC/3CdGH0
回遊しないからその地域で絶滅してしまったらほんとに幻になるんだよ。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:05:27.96ID:LDzv6REa0
新潟だけど、子供のころは見なかったのに最近は50cm以上のキジハタがいる。
放流or/and温暖化??
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:39:22.48ID:/k5630Uw0
キジハタ、割と釣れるけどな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:46:38.12ID:1KGohlgz0
尾道の近くの出じゃけども、アコウもキジハタもアブラメもあの辺の根につく魚は全部メバルじゃ。

しまなみの橋がどんどん建って潮の流れが変わって浜が死んで30年やっと復活してきた。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:04:35.42ID:PVGttxPA0
アホウ?
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:07:18.67ID:0/K7y87X0
キジハタじゃなくてメヌケじゃないの?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:17:13.36ID:wfNT/mhY0
>>1
赤穂浪士の赤穂じゃないのに、なんで名前が『アコウ』なんか?

>>61
浅野家は、本家は広島藩で赤穂藩は分家だったからなw
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:19:10.72ID:VFxhJXcJ0
>>75
それは太郎
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:19:18.08ID:z5NH+KDR0
>>58
元々ハマチは関西での呼び名だが
養殖ブリをハマチと呼んで全国に浸透した説があるね
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:21:11.41ID:AGlzwqpm0
見てもわかんないんだろうな…
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:28:06.37ID:ctyRm/+b0
この手の地域呼称をガン否定する人間に
実在する方言撲滅カルトとの思想的類似性を示すと
ほんの少しだけしおらしくなる

ただ、たまにビンゴなことがあるようで
正体を見破られたとばかりにブチ切れるのもいる
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:45:47.47ID:WHijQ9as0
ゴミ魚以外は根こそぎ東京に陸送する方式がとっくの昔に確立されてるからド田舎で何と呼ばれいても意味はない
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:51:30.22ID:j05hJq7Q0
放流すると絶滅の危機が近い現実から目を逸らせてしまうんだなこれが
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 11:42:54.49ID:MbW7CGqk0
>>82
東京人にはな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 12:05:37.40ID:OlZOrVOh0
尾道、呑んで泊まりに行きたいなー
何度も足を運んでいるのに泊まった事が無い。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 12:27:22.97ID:ape/OrB/0
>>85
西山アナの実家のりょかに泊まるといい
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 12:41:26.61ID:oQKd9yH60
キジハタとサラサハタはどっちが美味いのかな?
どっちも美味いのは間違いなさそうだけど
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 12:44:38.75ID:ZoscqE5g0
>>79

高級店は知らないが、関東の100円寿司店舗でも、みんなハマチやブリ。

イナダやワラサの呼称は、関東ローカル名称なんだと理解してない輩がたくさんいるよ。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 16:50:21.87ID:LeagJrlK0
>>29
それベラやんけ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:32:21.17ID:/nXFlo3V0
こうやって生態系を壊してくんですね
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 10:57:20.79ID:1fu3ePTO0
赤穂なのに尾道とか狂ってる
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 10:59:31.86ID:I7K113+k0
痴女の放流はまだですか
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 11:13:10.01ID:oExPBCJ20
急に大量の稚魚放流したら
漁場の生態系バランス崩れると思うんだけど
効果あるのかさっぱりわからんな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 12:08:52.04ID:BB2aO+MC0
関東じゃあギザミも食わんよなあ  魚の嗜好が全然違う
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 16:57:50.60ID:iI7+UDi70
福山出身だけどアコウは子供の頃よく食卓に上っていたな。
うまい魚だと思ってたが高級魚だったのか。いまさらながら親に感謝。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 18:38:13.47ID:bja12ak30
みぞうゆ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:56:30.75ID:pVgjznzN0
よく釣れるけど刺身にしようと捌いたら黒いゴマみたいな寄生虫か何なのかよくわからんのついてるから煮付けで食べてるけど旨いよなぁ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 20:56:43.50ID:Zltq3fAj0
ここまでベラが出てこないのは何故か?
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 21:32:08.98ID:5NCEfU4s0
バンシューの魚よね
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 21:36:23.87ID:Q3ZdW+RE0
造船所とか工業関係意外と多くて水質悪そうだけどな。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 21:40:10.71ID:PCmhPJxu0
東京湾ではカサゴの稚魚を放流、広島ではキジハタの稚魚を放流
それならと大阪湾ではアジを、三陸ではアイナメを希望する
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 21:41:18.95ID:PCmhPJxu0
ロックフィッシュの稚魚放流って流行ってんの?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 22:24:36.03ID:o5JbOwb00
>>13
ガシラは2度揚げして餡かけして頭から齧り付くんだよ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 22:39:05.65ID:eT/nRK0l0
モコウ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250329140328
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633533100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【幻の魚】高級魚「アコウ」 稚魚を放流 広島・尾道市 [ごまカンパチ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「幻の高級魚」の稚魚の大量生産に2年連続で成功
【山口】幻の高級魚「シロアマダイ」稚魚の大量生産に2年連続で成功 [アルカリ性寝屋川市民★]
【大雨】長野 伊那市 釜口水門放流のお知らせ 天竜川の水位が上昇します 30日午前8時45分から
【三重】「幻の高級魚」マハタの出荷最盛期 今年は海水温高く半数が死・尾鷲市 [シャチ★]
【広島・尾道】電動キックボードで公道すいすい 観光などに活用へ実験スタート [ひよこ★]
広島・廿日市女子高生殺害 無期懲役求刑「極めて身勝手」 広島地裁公判
「背中を刺したのは間違いない」 パチンコ店で知人女性の背中を千枚通しで刺して殺害しようとした無職の山下克則さん65歳を逮捕 広島市
【社会】80歳代女性「アイスあげる。おいで」→男児「寒いからいらない」 鹿児島市
【岩手】「アダルトサイトで興味を持った」 中学教諭、飲食店の女子トイレで盗撮 県教委が懲戒処分 盛岡市 [Lv][HP][MP][★]
18歳以下医療費無償化へ 米軍基地関連の交付金が財源 広島・大竹 [少考さん★]
殺害された男性は東京都在住の会社員 広島・府中町 [どどん★]
認知症の母(70代)を刺した息子(50代)首吊って自殺 広島県福山市
何のため? エアコン室外機盗難相次ぐ 広島県三原市 [どどん★]
全焼の乗用車から焼けた2遺体、1人は子どもか 広島・三次市の山中 [蚤の市★]
【社会】仮設住宅数棟燃え、1人搬送…原発事故の避難者が居住 - 福島・いわき市
【芸能】木村拓哉、三宅健、生田斗真も西日本豪雨の被災地入り 広島・呉で炊き出し ★2
強盗殺人疑い10代男女3人逮捕 広島・府中町の水分峡森林公園での男性殺害事件 [ぐれ★]
強盗殺人疑い10代男女3人逮捕 広島・府中町の水分峡森林公園での男性殺害事件 [ぐれ★]
【福島】川で発見の男性遺体 自殺か 溺死で遺書のようなメモも 福島・郡山市 [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】 CS第1戦 広島・DeNA戦の広島地区視聴率43・2%、瞬間最高50・5%
盗撮目的で女性脱衣所に侵入した疑い 31歳会社員と女子高校生を逮捕 広島市 [ベクトル空間★]
【中国】火葬を待つ遺体が急増、葬儀センターが申請受付を1月10日以降に 広東省広州市 [12/27] [ばーど★]
張本勲氏 広島・長野の活躍に太鼓判「三拍子そろっているから、高橋由伸と同じ。ただふたりともケガが多い」
インターネットカフェにてSNSを通じて知り合った中学生に猥褻な行為をした自衛官で護衛艦乗組員の馬場拓海21歳が逮捕される 広島市
【野球】セ・リーグ C 5-3 DB[10/14] 広島・大瀬良6回2失点9勝目 鈴木誠也35号HR 栗林33セーブ新人記録まであと4 DeNAロメロ5失点 [鉄チーズ烏★]
【野球】セ・リーグ DB 0-4 C[4/2] 広島・松山3安打3打点、西川2号ソロHR、大瀬良7回3安打無失点7奪三振で勝利 DeNA遠い白星 [鉄チーズ烏★]
尾道市立大学 Part2
【出来る子】荒川、緊急放流見送り
ウナギの稚魚大不漁 原因不明
◯◯は高級魚←これ言ったもん勝ちだな
クロダイってどこが高級魚なの?😅
高級魚イサキ 高校生が「完全養殖」に成功
尾道でハコスカ炎上 運転手は逃げれず焼死
【今治】瀬戸内しまなみ海道 81本目【尾道】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 47本目【尾道】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 54本目【尾道】
【高級魚】さんま蒲焼1缶368円⇐えっ?!?!?!
【稚魚】barねぶりがっこ14品目【たか&ペニ】
【悲報】秋刀魚、とんでもない高級魚に なんと1匹10000円 誰が食うねん…
恋のヤシの実を海に放流 見つけた人を愛知県にご招待
【稚魚】bar舐裸総研27品目【スナフでイナフ】
お前らケンモメンが「高級魚」として思いつく魚
【犬小屋】今買えの稚魚が語るスレ1【不眠不休】
Uber Eats(東京)のデリバリー1358 城東と稚魚達
【悲報】共産党議員さん、ダムの放流にブチギレ Part.3
【秋さんま】もはやサンマは高級魚 「日本近海に戻らない恐れ」指摘も
【環境】宮城の海の異変 ハワイの高級魚シイラの水揚げが増える [朝一から閉店までφ★]
【韓国】独島エビ20万匹放流し日本に対抗へ [動物園φ★]
【台風19号】城山ダム、午後5時の緊急放流はいったん取りやめ 神奈川
【広島・尾道市】女性教師運転の車 逆走し衝突 呼気からアルコール検出
【関空】汚水処理水を違法放流 開港から25年間 基準値は超えず
【速報】 酒鬼薔薇の手記、トレントに放流される 大手サイトに登録へ
スーパーの「釜あげちりめん」にハナクソ大のフグの稚魚が混入
うなぎ稚魚が豊漁 取引価格18年から半額に かば焼き高いままか
【青森】完全養殖のクロマグロ稚魚大量死 原因不明 浅虫水族館
【速報】神奈川・相模原 城山ダム 午後9時半から緊急放流開始 ★2
【速報】 埼玉・秩父のダムも緊急放流が始まる そうか、あかんか荒川
【災害】高松ダム「緊急放流」の可能性 下流の高松川に [haru★]
【バーチャル】hololive放流乞食の王スレ#119207【youtuber】
【訃報】愛媛県大洲市、ダムからもらった放流情報を住民に伝達していなかった
【緊急放流】大分・熊本の下筌ダム 津江川に緊急放流 午前10時半から開始
【台風19号】ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ
【広島】[尾道市]瀬戸田サンセットビーチ海開き[2019/07/07]
【養殖】高級魚イサキの完全養殖成功 京都府立海洋高マリンバイオ部が7年間取り組み  [すらいむ★]
【サッカー】<武藤嘉紀>50cmオーバーの高級魚釣り上げショットが注目 「かっこよすぎます」 [Egg★]
軽自動車内で女の手を握りオッパイを触ろうとしたが失敗→尾道市職員(42)逮捕
22:57:14 up 93 days, 23:56, 0 users, load average: 6.67, 6.72, 7.42

in 1.6116769313812 sec @1.6116769313812@0b7 on 072011