◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東急ハンズ】社名を「ハンズ」に変更 10月1日、東急の名は消滅 [七波羅探題★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1664178734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★
2022/09/26(月) 16:52:14.02ID:jv5e271L9
 東急ハンズ(東京)は26日、社名を10月1日に「ハンズ」に変更すると発表した。3月末でホームセンターを展開するカインズ(埼玉県本庄市)の子会社となったため、新しい社名で事業の拡大を目指す。創業から40年以上、親しまれてきた東急の名が消える。展開する生活雑貨店の名称も後日、変更する。

 店舗では「東急ハンズ」の看板などがしばらく残る。手をイメージしたロゴマークは、新しい店名とともに新しいデザインを発表する。

 東急ハンズは1976年創業で、東急グループが保有する土地を活用するための新規事業として誕生。生活雑貨ブームの火付け役だったが、近年は業績が低迷していた。

共同2022/09/26
https://nordot.app/947032509413474304
2ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:52:59.47ID:icT5qEPY0
バンズ?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:53:17.83ID:g9PfSfrX0
お手
4ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:53:27.20ID:MsoZVYnw0
五島慶太が草葉の陰で嘆いておるわ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:53:31.39ID:Hjd4HmKd0
ハインズにすれば良かったのに
6ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:53:45.36ID:6k28mILP0

7ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:54:05.31ID:hmvH0Egv0
ウィダーinゼリーみたいだなw
8ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:54:15.13ID:F6z7o9vQ0
東急の名前が取れるのは寂しいな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:54:28.85ID:IgWffm7i0
妙に高い雑貨屋の印象だからな
10ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:54:53.12ID:wA1sP8m80
東急ブランド無ければただの高いホームセンターだろ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:55:00.36ID:Z8hqk6ZM0
>>4
2004年の東急大解体と哲氏の客死でとっくに泪枯れてるさ。
12ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:55:20.50ID:CzW5a6FZ0
手コキ店みたいな名前だな
13ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:55:23.97ID:OxzZCnCw0
ハンズってカインズだったのか
14ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:55:33.14ID:Ke3M3eVb0
別番組じゃん
15ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:56:24.46ID:z265ynK/0
ソニプラ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:56:43.11ID:vprLDijr0
そりゃもう東急から売り飛ばされて、カインズの100%子会社だからな
いつまでも東急名乗ってたらおかしいだろ
かといって、カインズハンズというのも、なんか語呂が悪いし
17ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:57:48.80ID:9RbeZEMU0
名前で高く売れるのはエルメスぐらいしかない時代
18ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:57:50.46ID:60i0d3/K0
あの緑の文字含めての馴染みのロゴだしなくなるの寂しい
東京ハンズとか特急ハンズとかにしてロゴ上の違和感なく移行してよ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:58:05.45ID:hbJ9NNyN0
ハンズならまあ企業名が無くなっても店名とわかるからまだいい
プラザはどうにかならなかったのかと今も思う
20ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:58:11.69ID:ZNKCWE7H0
昔からハンズのマグカップ使ってるんだけど
プレミアもでるになるのかな
【東急ハンズ】社名を「ハンズ」に変更 10月1日、東急の名は消滅  [七波羅探題★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
21ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:58:18.89ID:NXGZlVga0
東急の名前が消えるとブランドイメージガタ落ちだな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:58:30.34ID:dIt5wpih0
そばに西友
23ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:58:33.21ID:e0ppwH5y0
ソニープラザがプラザになったのと同じやね
24ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:58:47.40ID:bA+jfgLh0
ホワイトハンズ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:59:03.51ID:HgdBzglO0
ソニープラザがただのプラザに変更後も普通に成功してるのに倣ったんでしょうね
26ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:59:06.27ID:SuIo2Cpy0
10/9じゃないのかいw
27ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:59:31.64ID:0zsaefiG0
カインズハンズは語呂悪いから
いせやハンズでどや?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:59:43.16ID:g3U9A6dt0
うちの地元にハンズって名前のホームセンターがあったけど、東急ハンズに指摘されて、ハウズって店名に変更してたわ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 16:59:55.22ID:tCnqWWG00
いよいよハンズマンがピンチか・・・
30ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:00:19.83ID:Gbr81mkM0
Amazonハンズになる日も近いな
31ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:00:24.61ID:Qlz2CB+i0
ロゴは?
32ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:00:36.17ID:Rec9F89k0
👍
33ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:00:45.94ID:HdmJdYhs0
handsのお仕事
34ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:00:59.80ID:X34MGScg0
東京ハンズとかでもよかったのに
35ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:01:04.26ID:VASabNzg0
ロゴのTOKYUは塗りつぶすのかな
36ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:01:18.23ID:TvM6tnzb0
ハンズって自社商品なくて高いイメージ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:01:39.66ID:puDmQSam0
早急ハンズでええやん
38ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:01:51.17ID:17hrxvVa0
ザ・ハンズ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:02:00.38ID:NxJzDQxW0
渋谷店の1Fに売ってた、燻製作るやつ、
買う買う言いながら、結局買わなかったなあ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:02:06.92ID:NXGZlVga0
>>23
プラザだのハンズだのどこの会社か分からん
41ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:03:33.41ID:dEeBgNEO0
あらまだやってたのね
42ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:03:36.87ID:zuMpACLl0
半酢
43ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:03:53.80ID:+mn1A3eQ0
🤝
44ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:04:08.99ID:yEeJCyeM0
藤沢の第1号店にはよく行ったわ。
平屋で、入口のあたりにボードゲームコーナーがあってね、ドラクエのボードゲームが色々揃っていた。
45ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:04:11.70ID:cjtttWj20
>>5
ケチャップっぽいな
46ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:04:21.75ID:IKEOB6uK0
ついにこのときが来たか
まぁ、やっぱりこうなるよなぁ
自立なき者は共創の輪に入れないってわけね。不動産系だけど。
47ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:04:22.16ID:Mm0mxZft0
ホワイトハンズ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:04:24.75ID:nO+RxAeH0
池袋に戻ってこないよな、もう。残念
49ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:04:43.65ID:ZXOcj1LJ0
シザーハンズ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:04:57.58ID:CTclk1fb0
数年後にはペイペイハンズになっている事は秘密
51ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:05:28.63ID:+mn1A3eQ0
もう閉店したが池袋に東急は不自然だった
52ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:05:34.36ID:O1Qr2wy90
東京ハンズマン
53ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:05:36.37ID:s5+m6p0E0
蕎麦に西友
54ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:05:43.80ID:+rN8HsZc0
以前から他の鉄道会社が経営している店もあるしな
三重交通(近鉄グループ)と静岡鉄道
55ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:05:59.00ID:4ZVy+wRQ0
>>17
日本人がネギと鍋を持って買いに来て
大鴨になっているヴィトンを
忘れちゃいませんか
56ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:06:06.53ID:o34Hg7iT0
>>20
貧乏臭いからもう捨てて。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:06:07.08ID:UN3vq0Un0
ふだんから ハンズ、ハンズ、言ってたが
いざ「ハンズ」になると締まりがないな。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:06:11.29ID:Oblc35Il0
ゾンビが出ても勝ち抜けない感じ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:06:14.69ID:pLnH/7k50
ダサっw
60ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:06:53.58ID:3Dw4saVC0
池袋店復活してくれ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:06:54.00ID:Cuv5/pLl0
カインズの客層は郊外や地方のクズ層だし

東急ハンズは店内ガラガラになってるし

前も後ろも地獄だな
62ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:07:25.23ID:ZNKCWE7H0
カインズの子会社になってたのね
👈カインズハンズ👉
に変わるのかな
63ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:07:32.02ID:IKEOB6uK0
>>16
それだけ東急ブランドの格が段違いだったってことだな
いきなりカインズでは落差が激しすぎると踏んだんだろ。
ほとぼりが冷めてからまた改名するつもりなのかもね
64ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:08:00.11ID:lmIgGstD0
ハンズって会社はいっぱいありそうだが
65ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:08:02.56ID:AD7X/69E0
ライブドア以前のホリエモンの会社(オン・ザ・エッジ→エッジ)みたいな改名の仕方だな…
66ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:08:20.84ID:ItCMlviU0
ハインズにしろよ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:08:54.10ID:3IFr6wed0
クラックラッベベ カラダで感じて
68ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:09:23.50ID:u4wEd0v60
ハカインズ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:09:33.60ID:Mh/cuXyb0
アイワナ東急ハンズ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:09:52.47ID:ywaU2/GZ0
社名変えるのって面倒だし経費もかかると思うけどなんかメリットあるの?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:09:53.33ID:jpW6zFBp0
池袋のサンシャイン横のハンズ好きだったんだけどな
ニトリが入るらしいけど既に東武にでかいニトリがあるから有り難みがない
72ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:10:41.03ID:owDiQaUP0
増田ジゴロウが歌う「東急ハンズのうた」
73ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:10:55.76ID:ZNKCWE7H0
>>70
もう東急と無関係になったから変えないとならんのだ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:11:56.59ID:HU2x+XgZ0
ホームセンターの子会社ってw
75ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:12:03.76ID:wB2LnLsV0
名古屋の東急ハンズはなぜか三重交通が持ってたな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:12:15.58ID:lmIgGstD0
あーゆー良品探しものって
ネットの方が豊富だからなあ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:12:23.28ID:jjoav0fn0
各売り場のスタッフの専門知識がすごかった
古き良き雇用形態だからああいうスタッフがいたんだろうな
78ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:12:56.01ID:IKEOB6uK0
>>70
そもそもこのケースではメリットがあるから変えるのではないでしょ。
東急じゃなくなったのでそう名乗れなくなり、東急と付かない名称に変えざるを得なくなった、が実情
79ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:12:58.66ID:ZB0yMvjv0
欲しい物が揃ってないホームセンター
80ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:12:59.15ID:CgU2/QDa0
>>70
バーカ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:13:50.17ID:l8GwL8BX0
ネットで買うのが普通になった今は冷やかしに行く程度だな
82ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:13:51.50ID:JZM7Kje70
むしろよく残したな
83ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:14:09.72ID:TlpWkfLL0
高知東生と芸名裁判までやったのに消滅かい
84ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:14:43.25ID:qrEflIRN0
ハンバーグ挟むパンかよ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:14:57.33ID:lmIgGstD0
専門店かホムセンかネットか
ハンズの役目は終えたって感あるよね
新しい道考えないとキツいだろ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:14:59.73ID:O2+Mx5nTO
>>1
大阪だと大丸が傘下にした心斎橋パルコのテナントにカインズ傘下のハンズが入ってるのか
もうわけ分からんわ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:15:19.30ID:Z9essImP0
>>12
桃色?
88ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:15:29.11ID:yhEQwaNv0
えーなんで?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:15:54.17ID:whLxQfhb0
ソニプラがプラザになったみたいなものか
90ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:16:19.96ID:ikQsMp7EO
>>55
値段以上の価値があるかは分からんけど、10年は使ってる財布は今でも使えてるよ
細かな傷はついてるけど壊れそうな感じは全くしない
91ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:16:28.48ID:yW1uPjGp0
カインズはPB化での効率販売重視
多品種少量販売のハンズとはそもそもの思想が異なる
おそらくハンズの売れ筋を「ハンズ」という新PBで商品化し、大量販売する目論見なんだろうけど
低利益率のハンズ自体はいつまで営業を続けられるのやら
92ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:16:38.96ID:PqeXKwza0
恨ズ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:17:06.31ID:yrR2z0Jf0
ハンズで働いた従業員は
どうなるの?
94ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:17:13.85ID:iCaLcEZF0
東急グループ離脱か?
95ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:17:47.11ID:qPBfAZ060
東急ハンズ!トゥギャザー!
96ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:18:44.13ID:Q1/NUGNd0
東急の名前使うのがマズいなら
東京ハンズとか京急ハンズとかてきとうに似た名前に変えてお茶を濁せばいいのに
97ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:19:24.49ID:9Jqt8Rv50
ネットで済んじゃうからなあ
でも、たまにああいう店フラッと見て回ると面白くて色々買い込んじゃうんだよな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:19:41.85ID:tE+44kxK0
ハンズ大賞を開催していた頃がピーク
99ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:20:16.00ID:KL1Ya9UW0
いまだにinゼリーのことウィダーinゼリーって言っちゃうから
たぶん今後も東急ハンズって呼ぶわ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:20:47.91ID:ThnAbtMI0
ハインズ!
101ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:21:06.26ID:3tbZEx3M0
ガオンっ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:21:37.81ID:6j9hIGiD0
京王アートマン「!」
103ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:22:23.52ID:QNtPm/GG0
昔は意識高い系御用達だったが東京の新興高級住宅街の真中を走る東急の名前が無くなればなんの意味もない雑貨屋だわね。
104ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:22:28.75ID:ZNKCWE7H0
>>99
ウイダーinゼリーは「ウイダー」
ソニープラザは「ソニプラ」
東急ハンズは「ハンズ」だったので唯一問題ないわ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:23:31.69ID:wsHGB39C0
日本人が考えた日本風は今時流行りませんよね
106ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:23:58.77ID:iCaLcEZF0
高知東急を思い出す
107ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:24:13.02ID:mI3PoMLR0
シザーハンズにすればいいんじゃない?
ゴロもいいし
108ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:24:51.15ID:7Zx1m7AD0
外資系?
109ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:24:53.06ID:0WXio9Jb0
>>96
関西の店舗は阪急ハンズにすればブランドイメージが上がるw
110ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:25:03.35ID:SYewhune0
昔愛知県岡崎市に「ハンズ」というホームセンターがあったが
流石に東急ハンズからクレームが来たのか?、「ハウズ(How's)」に名前を変えて現在も営業してる
俺ん家の近くだけど
111ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:25:03.89ID:D2mCtke70
>>102
アートマンより先にハンズが脱落するとは
112ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:25:17.42ID:Wa4agRpx0
>>10
だよねぇ?
価値も落として何してんだろか?
113ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:25:22.99ID:kuDxhScU0
ハンズって聞いたら勃起して来たんだけど…
114ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:25:35.30ID:8bNAy88/0
東京急行なんてダサ過ぎだったしな
115ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:26:20.01ID:mSafR0Uh0
地方民だけど東急の響きが都会的で好きだったので残念です
もう行くことはないだろうな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:27:08.17ID:2XVISXw00
109(トーキュー)ハンズとか
まんまトーキューハンズとかダメだったのかね
117ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:27:08.54ID:e3zzzkB10
ハンズと言えば「ハンズマン」
118ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:27:13.66ID:K0tSk/2f0
東Qハンズでもいい
119ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:27:22.04ID:IiJAGiHJ0
なんか変ず
120ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:27:42.81ID:6O4TY/5i0
上毛ハンズにしよう
121ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:28:16.31ID:7Zx1m7AD0
30年前に池袋の東急ハンズに日曜日に行ったときの人の多さは忘れられん
レジの最後尾が解らず何も買えんかった
122ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:28:23.99ID:jr2k5DBcO
トーマス・ハンズ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:28:45.51ID:y32bv7qN0
>>117
ハンズマンは九州だけだよ。九州以外の人は知らないはず。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:28:57.51ID:rT7HviGp0
クラップユアハンズ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:29:38.42ID:k/bNJxRM0
ソニープラザ→プラザの悪夢再び
126ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:29:43.32ID:eEfvn8bi0?2BP(0)

東急不動産に勤めてたとき毎年4月になるとハンズの10%割引券をもらってたな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:30:05.18ID:WrwIfMKq0
新宿よく行くが、行っても欲しい物がなくて結局アマゾンで注文
そういう時代
128ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:30:22.44ID:zDcP6zPM0
京急よチャンスだ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:30:52.52ID:TPeAqzxu0
なんか語呂的に物足りない感じが…
HANDS SELECTION CATALOG IIとか捨てないで持ってるけど
説明や値段も入ってて今見ても案外楽しいw
130ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:31:02.08ID:26wD3CrX0
JR九州が株式上場する直前、東急が出資して
鹿児島中央駅に東急ハンズのビルを建てたけど
あの建物もハンズビルになるのか…

東急という名前が付かないビルなんて駅にふさわしいかねー
131ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:31:15.72ID:yLA2gjmA0
>>71
池袋のハンズ閉店してたんだな
埼玉に住んでたときよく行ってたわ
残念だ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:31:42.85ID:KZpAj4fb0
次は投球ハンズで
133ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:31:49.77ID:L1NILlRP0
昔のハンズ、新聞の折り込み広告が楽しかったなぁ
意識高い系なんて嫌な言葉もなかった時代の想い出だ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:31:56.22ID:zHJ/6kdH0
>>91
カインズのレジ周りにハンズコーナーとかいう棚が既にできてるな
135ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:32:20.78ID:XAz0pWdd0
>>99
ウィダーはどこに行った?
136ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:32:36.76ID:YQxZvFaU0
東急ハンズ!次はそばに西友!
137ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:33:29.44ID:gUrp1fzE0
>>10
カインズになるなら安いホームセンターになる
138ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:34:15.87ID:26wD3CrX0
鹿児島の東急ハンズも
そこで買ったという人をほとんど聞かないよねー
139ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:34:47.47ID:gKdbNyYY0
ソニープラザもプラザになって間の抜けた感じがする。独立したからあれは仕方ないのかもだけど。
140ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:34:52.67ID:ANb9M72+0
阪急>>>>京急>東急
141ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:36:34.98ID:KZpAj4fb0
>>140
>>>>伊豆急
142ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:37:16.73ID:7uKVzhC/0
もう東急とは関係ないもんな
143ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:37:50.12ID:uDtf42HB0
カインズハンス
144ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:38:40.73ID:RpAPXlD50
コレクション飾る棚を自作してた頃に横浜の今なき旧館によく通った。もう10年くらい前か
川崎のハンズでビニール盤の在庫放出してたときにスミスとストーンローゼスの大盤買い漁ったりもしたな。
すっかり無趣味になっちゃったわ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:38:54.93ID:m/ZJ5tpX0
>>23
ソニプラだったころのほうがブランド力あったと思う
146ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:39:19.56ID:xO85OOH00
消えちまった部分はどこに行ったか俺にも分からんのよ~
147ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:39:20.77ID:TyxmRphW0
ここ20年はただの高額なホムセンだったからなあ。
昔の東急ハンズのバイヤーはやる気があって面白かった。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:39:45.98ID:DCpVdwQZ0
意識と値段の高い店
149ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:40:06.45ID:ISz6vOWj0
カインズハンズ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:40:41.91ID:/KIbfcIqO
不採算部門をカインズに買収して貰ったんだからな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:41:38.27ID:FEtecEU90
昔昔東急ハンズの袋を持ち歩くのが流行ったよな
152ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:41:51.58ID:Y9BZC+it0
>>20
だっさw
153ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:42:19.15ID:k1ErwUsp0
誰にも看取られずに消えそうな名前になっちまったな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:42:30.95ID:wl4MXrLv0
渋谷店何度か行ってたわ
20年も前に
155ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:43:05.96ID:Y9BZC+it0
>>104
若い子はプラザだよ
ソニープラザだった時なんてもはや知らんよ
おっさん年寄り臭くて悲しくなるわ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:43:29.15ID:YDRsJ/+30
カインズハンズンズ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:44:05.68ID:s0XXJ7YP0
失敗した会社の称号なんか使ってられんからな
トンキンも地に落ちたもんだ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:44:24.54ID:Y9BZC+it0
>>62
「ハンズ」になる言うてるのに何を頓珍漢なこと晒してんのや

おっさんほんま悲しすぎるで
159ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:44:52.41ID:v/VG/vb+0
>>20
買い占めて転売じゃーーー♪
160ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:45:07.13ID:b6kxVByt0
桃色ハンズ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:45:34.67ID:HqX3YKpE0
東急から東生に改名かと
162ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:45:36.69ID:tffiJ2ZM0
カインズ系列の癖に何だよこの値段ってなるな
163ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:46:01.52ID:Wa4agRpx0
>>137
安いホムセンも便利だけどねぇ 
今日ちょっと行ってきたけど IWATANIの新商品も出てたし
もう冬物商品が並んでた ちょっと早すぎな気がする…
サンダルも見た
台所用品が少し増えてたかもカモ🦆グワッグワッ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:46:05.13ID:ovQPchN90
>>123
来年大阪に進出するぞ
こっちはちゃんと値引きもする真のホームセンター

今時定価販売しかしないロフトのバッタモンは不要だわ
ホームセンター名乗るな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:46:25.20ID:rfFqLOqY0
たまに見に行くが値段高すぎて買う気が無くなる
166ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:46:29.00ID:tffiJ2ZM0
>>10
渋谷再開発も東急グループでノリノリだし、東急離れるのはヤバイね
167ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:46:44.19ID:b6kxVByt0
無駄に高かったからなー
ネット通販全盛になる前の時代はそれでもよかったけど今は同じの通販で探して安い方買うからな
168ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:47:01.48ID:OZtFqHAo0
>>44
さらにむかし(笑)に親に連れて貰ったが
こどもには無縁なネジとかにワクワクしたな
そのせいでオシャレなイメージが全く無かったので後年驚いたな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:47:26.28ID:mlAKiriq0
池袋店が閉店したのが微妙に不便なんだが復活しないのか?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:48:02.11ID:dCvASfxn0
>>10
カインズでいいな
171ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:48:32.35ID:hR7O3Pu10
そんばに西友
172ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:48:44.69ID:haYL7OpK0
どさくさで京急ハンズ作って参入すればワンチャンあるんじゃね?
173ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:49:08.90ID:lmIgGstD0
小売り店は
ネットショップ参入が遅すぎたよな
資本あるんだからネットでも先陣きってりゃな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:49:44.65ID:Ttt7yYR50
ハンズ byカインズって隅っこに小さいロゴ入れときゃいい。
175ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:49:56.93ID:1giZl70a0
カインズも知らんうちにホーム取れてるし
176ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:50:12.44ID:8vDXZUjq0
>>1
ハンズマンの真似?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:50:35.12ID:q+6uelGQ0
どーでもいい
178ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:51:05.25ID:7myY1H/70
ハンズはパートのおばちゃんも含めて高圧的な人多くて嫌だった思い出

少しはマシになるのかねぇ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:51:09.18ID:nO+RxAeH0
>>71
DIY用品を置いてくれないよな、ニトリだと
180ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:51:27.77ID:y621M6tL0
今パソコン用に使っているテーブル、東急ハンズで買って組み立て奴だ。 町田の東急ハンズは出来た当初はフルタイプで
電子部品とか秋葉に行かなくても手に入った。 CPUとか買ってホントの手作りパソコン作ったなあ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:52:19.38ID:PDs671Ke0
>>4
むしろ東急のグルーブ企業増やしすぎて息子が整理したぐらい
それに東急は東急ブランドに頼るグループ企業はグループから切り離す文化
182ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:53:03.50ID:ZERkO1HT0
手のロゴマークが変わってしまうのか
こんな感じだっけ🫲🫱
183ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:53:23.37ID:0PLXIfAW0
やっぱ哲がいなくなったのが
184ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:53:35.83ID:T3THvDGI0
>>5
カインズ「紛らわしいからダメ」
185ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:53:54.33ID:cSp1LCDw0
シザー
186ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:54:41.49ID:377lfaCN0
売り場がなかば倉庫だからな
分が悪いわ
ハンズで触ってネットで買う
187ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:55:04.06ID:y621M6tL0
>>182
TOKYUだけ消せば良いのにな。 手のロゴを消すのは惜しい
188ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:55:22.66ID:97nTgxap0
昔はハンズに行けばもう何でも揃ってる何でも買える、見つからなかったら店員に聞けば解決!っていう感じだったな
189ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:55:45.86ID:28crVRSa0
>>175
今知った・・・
190ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:55:46.04ID:B41N3SmA0
イナカッペの俺からすれば、東急というところが東京への憧れを刺激されていいんだけどな
ハンズなんて地元企業みたい
191ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:56:16.54ID:T3THvDGI0
>>10
ホームセンターよりも、
品揃えが確かに多いセレクトショップ、だろ
イイな、って思う商品は有るが、高くて買う気が失せる
商品入れ替えとかで稀に見切り品がある時に買うくらい
便利は便利だし、店内をブラブラするのは無印よりも楽しいが
192ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:56:31.52ID:iSqtD8Jv0
ステーキ店?
193ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:56:54.55ID:Wa4agRpx0
>>178
高価な店は専門家みたいな店員さんとかも居るから どうしてもそうなるしねw
194ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:57:25.80ID:/IEPCKKT0
東急リゾート東急ハーベスト東急ハンズ
東急と名の付くものが多すぎるんだよな
195ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:57:39.62ID:28crVRSa0
>>191
今の時代だとネット通販に価格も品揃え負けるからなぁ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:57:53.21ID:VgYOw6Kk0
高級雑貨店だったな
ハンズで小物を買うのが”トレンディだった
バブル崩壊と共に取り残された業態
それでも東急のブランドでしばらくは持ちこたえていた
197ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:58:15.78ID:UN3vq0Un0
まぁ、ハンズウィル、ハンズイン、
ハンズメイトあたりだな。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 17:59:14.57ID:JtJ3jgBk0
最後はニトリになってたりなw
199ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:00:37.77ID:T3THvDGI0
>>20
あと50年くらいしたら或いは
今は昭和のダサいズレプリントガラスコップがエモいとかで人気で、
ワザとプリントをズラして復刻版を新製品で売り出してる始末
今なら柄もびっちりズレ無しで作れるのに、わざわざズラしてプリントしてる
何が人気が出るのか分からん
200ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:00:41.41ID:+EdsdscC0
そのうち国道沿いにハンズの名が見られるのかな
201ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:01:32.09ID:OKwJnpiD0
トーマス
202ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:01:52.12ID:iZrfh+O/0
池袋はなくなったけど
新宿高島屋はどうすんの?
203ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:02:03.48ID:T3THvDGI0
>>26
あー、言われてみたら、ソコは洒落て欲しかったな
その方が販促も盛り上がりそうなのに
204ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:02:42.14ID:/IEPCKKT0
島忠で良いよ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:03:03.10ID:C5WE9oMP0
>>28
岡崎だろ、懐かしいわ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:03:53.12ID:d3vH44F+0
プラザもハンズもただの高い雑貨屋
207ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:04:39.20ID:T3THvDGI0
>>28
Olympic「甘いな」
オリムピック「そやな」
208ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:05:31.13ID:UN3vq0Un0
アリバイ崩しのいっかんか何かで
古畑任三郎にもハンズ出てくるんだよなw
209ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:06:28.49ID:HKveD1s90
売れてなくてアチコチで縮小してるな
210ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:06:45.00ID:TuYM1Mz70
http://www7a.biglobe.ne.jp/~soramimiupdate/filming/IMG_1743.jpg
211ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:06:55.82ID:T3THvDGI0
>>195
まあ、ハンズに行って、
ネット通販で売ってる商品との比較をしてポチる事が日常化してるし
ハンズは定価販売が基本だから、買う気が失せる
212ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:07:50.54ID:F49IIQn10
何年かぶりにハンズ行ったらハズキルーペが大量に陳列されてたからな
自社製品開発しないと駄目よ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:08:02.93ID:o9fs4e4/0
ネット販売で高くて品質も微妙とバレた無印良品と同じ運命
214ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:08:06.22ID:4MdOuOfD0
パンツ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:08:09.05ID:0p3LH5UN0
文房具屋として重宝してるから潰れないでおくれ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:09:35.83ID:x/63+zkD0
ソニプラもソニーが消えてPLAZAだけになってるし
217ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:09:50.69ID:Mopua9t50
台湾に台隆ハンズていうのがあったけど、
東急系ではなく台湾資本なのかな?
218ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:09:55.56ID:+EdsdscC0
何を買うかじゃなくてハンズで買うという行為を楽しむ場所だったからね
そういう価値観が通じなくなったんだから終わり
219ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:10:21.70ID:6Yz5A6P70
都会にしかないからなあ
行くことないからどうでも良い
潰れても構わん
220ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:10:55.35ID:k9TuNlvE0
いっそのことカインズと合体してハインズにしたら
221ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:12:17.98ID:8CrXyqSu0
御手々
222ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:12:18.20ID:/CpfgzhJ0
put your hands together
somebody say yeah

予想通り空耳レスがあって安心した
223ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:12:29.41ID:vXR3OJgM0
値段なんてどうでも良かったんだよ
日本が輝いていた時代のよすが
224ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:12:43.68ID:RBfD9wOd0
ロゴ入りレジ袋10円の報いやね。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:12:54.87ID:8n2pLrI30
近くにホームセンターないから重宝してる
店員さんが補修方法教えてくれていいんだよね
226ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:13:05.05ID:CQg15hhE0
>>211
淀やビックの場合はまだ価格競争力なり保守を考えてていう可能性があるけど、
ハンズの場合はそれがないからな。
本当にでっかいショールームだよな。
227ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:13:54.40ID:RBfD9wOd0
>>12
それは、ゴールドハンズ(笑)。
いづみちゃんにはお世話になった。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:13:59.49ID:u2TKCPd60
やはり渋谷の東急ハンズのイメージかな
この前 渋谷パルコのパルコ劇場に舞台を見に行ったので久しぶりに行った
229ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:14:05.41ID:LEfYG9Sx0
まだ生きてたのか
230ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:14:55.72ID:IAXEaInO0
>>17
つ 社寝る
231ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:16:45.02ID:3YgiWsD40
ていうか普通のホームセンターになるのか。
まあ、近年の東急ハンズはただのファッション雑貨になりかけてたって話はあるよな。
80年代の東急ハンズを若い世代に見せてやりたかったよ。あれは凄かった。
ただのホームセンターじゃないし、ましてファッション雑貨なんかじゃなかった。
232ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:17:36.50ID:G57blPSm0
>>6
仕事はえーよw
233ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:20:03.74ID:eRRwJE0Z0
>>1
確かに会話とかで、ハンズと言いがちだけど
無いのもなんだかなあ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:21:03.40ID:RhyTLFy80
三宮の東急ハンズが閉店してしまったせいで、近所でパイロット製図用インクを買える場所がなくなってしまったのであった。
235ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:23:10.86ID:XkTbRFn40
カインズ並みに安くしないと存在価値ない
236ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:23:32.14ID:ODRj7W6l0
>>20
古けりゃ値段が上がるってもんじゃないからな
欲しがる人間が居なきゃただの小汚い中古品
237ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:24:23.66ID:icNGTPvF0
一時的に出向で来てたハンズの社員生きてるかな
238ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:24:29.27ID:lDCxFieR0
>>20
商業施設マニアには高値で売れる
239ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:24:30.46ID:Jl9WvVJt0
高い商品が並ぶ東急ハンズと安い商品の並ぶカインズの相性はいかに
240ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:25:41.47ID:X34MGScg0
カインズの子会社だから子カインズで
241ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:25:42.61ID:WyiGnfjf0
大学の先輩が入社したけどどうなったかな
242ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:25:45.30ID:AS2QRiDg0
ここボッタクリ度高すぎるね
243ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:27:13.12ID:RF+81Gzk0
おいおい、あのロゴが格好良かったのに!!
ハンズ大賞も復活しろ!!
また大阪に出品するぞ!
244ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:27:53.42ID:4Y89joxh0
東横ハンズに一票
245ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:29:10.83ID:cFDS2n/w0
TKハンズとかになるのかと
246ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:29:46.98ID:6loCcPTs0
東急残すべきでは?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:29:47.36ID:RF+81Gzk0
>>245
シンセ音が聴こえそう
248ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:29:48.99ID:QDdrmzb70
永遠の二番手だったロフトがハンズを逆転する時が来るとはな
249ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:30:14.41ID:cFDS2n/w0
東京ハンズとかも
250ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:30:16.03ID:QZpNajfd0
東急ストアもベイシアに売らないかな
鉄道系は立地がいいだけで
企業努力全くしない
251ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:30:56.02ID:5a7i+QNp0
東京ハンズだとメンズエステがあるからな。
252ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:33:13.43ID:BuRrJkoy0
池袋のハンズなくなったし、もうどうでもいい
253ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:33:46.13ID:MmDjIu4O0
なんかだせぇw
254ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:34:14.45ID:MmDjIu4O0
>>244
つまんな
255ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:35:24.59ID:Mj+W+0h30
ネットショッピングの台頭で専門用品は売れなくなったし
コロナの前からロフトに比べて高コスト体質だったんだよここ
基本都心出店だしその辺柔軟性のあるロフトには敵わなくなった
256ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:36:02.41ID:swoWiNbb0
>>210
調布駅じゃねーか!
257ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:36:04.35ID:yv4h9BIU0
♪ハンズマン~ヤル気マンマン♪
258ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:37:49.02ID:aKbe0zYy0
手コキの店みたいだな
259ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:38:30.74ID:/DPFuOEt0
>>1
闘究ハンズ
一択
260ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:38:55.35ID:o3KLrKh70
ええ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:40:56.95ID:J/0MrA9q0
ハンズマンの店内で流れてるやたら色っぽい歌い方のオリジナルソングがキモすぎる
262ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:41:01.57ID:UJroGmjO0
池袋店がつぶれで困ってる
池袋周辺に、材木やアクリル板など気楽に買える所が無いんだよ
263ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:46:16.42ID:YmVfL5qo0
ハンズマンあるからややこしい
264ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:46:55.18ID:vEArdN/50
>>262
マジでこれ。みんなどうしてんだろう
265ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:46:59.41ID:tNqEcGYe0
>>16
ラップ調子でいいんじゃね
266ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:48:32.86ID:tNqEcGYe0
>>23
ソニプラって言い方が馴染んでたから今でも言ってしまう50代
267ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:51:40.54ID:UJroGmjO0
ハンズやカインズじゃなくてもいいので、池袋にどこかのホームセンターが出店するの待ってます
池袋店跡地やマルイ跡地もまだ空いてるよ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:53:26.48ID:CMzJbd/00
今や高いだけな上に
店内デザインセンスもダサいまま
269ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:54:56.49ID:ceVPdgJC0
カインズの高級志向、ハイ・カインズ通称ハインズの誕生。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:55:25.14ID:Jh7UCAF/0
懐かしいなぁ
ワイもマクドのバイト時代によう焼いたわぁ
ってそらバンズやんけ!
271ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:55:47.98ID:XTOC7zV20
オナニーハンズ株式会社とかどうや
272ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:55:54.25ID:RF+81Gzk0
三宮店は2階で3階あったから
心斎橋店に行ったときにカルチャーショックがあったな
273ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:56:15.67ID:4wJeXMbW0
トーマスハンズ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:57:46.86ID:3+quwSjs0
ハンズでカインズオリジナルペンキとか売るのかな
あとポイントカード共通にしてほしい
275ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:57:55.80ID:etclCUHg0
いやなんか臭そう
276ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:59:06.13ID:3+quwSjs0
>>264
赤羽までいくか
新宿までいくか
277ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 18:59:19.48ID:n7vRLQaZ0
ハンズって何売ってるんだっけ?
278ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:00:58.97ID:3+quwSjs0
>>248
ロフトは化粧品とか売ってるし
もはや別の形態
279ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:01:27.51ID:8bNAy88/0
>>276
相模原行って、ついでにマン金餃子食べて帰れ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:03:56.01ID:IwAXpAfN0

281ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:03:58.30ID:3+quwSjs0
>>279
最果ての相模原なんて行かなくても赤羽のビバホームで十分
駅直結だし
駐車場もあるし
282ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:04:23.61ID:Hy4te4Yv0
フランチャイズはどうなるの?
283ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:04:39.38ID:j9a031cv0
意識高い系御用達
284ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:04:47.03ID:6OZJx4xAO
夏前に渋谷の東急ハンズ行ったら中古のラジカセとかカセットテープがぼったくり値で売ってたな
285ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:05:51.93ID:PUakTlhH0
安物のホームセンターに身売りしたばかりに
ブランド価値だだ下がり
286ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:06:06.40ID:swoWiNbb0
相模原ってどこ?
てかなんで読むの?
287ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:07:51.96ID:SoBSytpF0
センスゼロ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:09:44.21ID:5Hw5nOQ+0
アマゾンで何でも簡単にそろうし安いからハンズすたれたんやな
289ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:11:00.28ID:WO5hvxgX0
東急ハンズがないド田舎に住んでるからわからないけど、元々東急ハンズって皆呼んでるの?普段からハンズって略してるとすれば違和感なさそうだね。凄いテキトーな意見だが
290ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:11:14.02ID:o+Fvvr/a0
そんばに西友
291ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:12:07.15ID:N/HSQxWU0
阪急のビルに東急ハンズがあるんだけど
292熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2022/09/26(月) 19:12:20.37ID:uKoxWwLM0
 
東急ハンズって、
「オモチャ屋」ってイメージなんだけど、
(これも古いかもしれないが)
カインズが買ったってことは、
もう少し実用向けになるのかな。

あるいは、
カインズがオモチャ側に寄せるかw

同系列のワークマンが
女性向けの店舗出してるのと
似た流れですよね。

そう考えると、
「実用きっちり、遊び心も」
くらいのことですかね。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:13:18.50ID:3+quwSjs0
>>289
ハンズって呼んでた
東急ハンズなんて言わないな

ソニープラザはソニプラだったけど
294ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:14:13.17ID:M2tetHdU0
>>184
いや、カインズなんだが
295ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:14:15.17ID:ZwNMrF7R0
>>137
新宿のあんな立地のいい高そうなテナント借りといて安いホームセンターじゃやってけないだろ
296熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2022/09/26(月) 19:14:18.80ID:uKoxWwLM0
>>288

そう言われてみれば、かつての
「東急ハンズに行くワクワク感」が、
「アマゾンで買った面白グッズを
紹介するヒカキン」
(ヒカキンに限らなくていいけど)
あたりと入れ替わったというのはあるかも。
297ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:15:18.25ID:VbiA1BKd0
プラザとかハンズとかインとか
なんかもぞもぞするな
298ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:15:38.10ID:UB1tt5c70
>>203
資本関係なくなって東急のブランド外すのに109にこだわる意味ある?
299ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:16:44.75ID:mgQBqWcM0
たかがホームセンターのくせに気取りやがって
300ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:18:13.12ID:0zsaefiG0
>>286
す、相模原が読めないのかよw
301ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:18:19.05ID:tuYmykyv0
>>1
カインズ側からそのままにしますよって話じゃだめなの?
302ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:18:40.27ID:khu/0ZT10
次は特急ハンズだろうな
303ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:19:49.32ID:gUrp1fzE0
>>295
全部は無理だけど、意外と安売りも混ぜた方が売れるんよ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:22:13.57ID:3+quwSjs0
>>303
先ず安売り目当てで人が来るからね
305ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:24:05.13ID:CK8Jq9kp0
ベイシア・ハンズにすればいいのに。
306ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:24:48.94ID:t1GE09y20
マジレスすると、店名はハンズビーだろうな

手のマークの印象も残るし、既存店名だから既に商標もあるだろうし、改装費も抑えられる
307ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:25:30.80ID:hZIAyYZZ0
迷走しすぎ


ますますオワコンだわ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:25:38.54ID:5/+xXrG40
低級ハンズ
309熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2022/09/26(月) 19:27:20.60ID:uKoxWwLM0
>>296 追加

さすがに、ヒカキンの
「面白グッズ紹介」よりは、
ハンズの方が実用的かw

「100円ショップレビュー系」とか、
そっちの方が近いですかね。
310ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:28:26.42ID:NXGZlVga0
>>305
ベイシアグループにワークマンがあるから、ハンズマンでいいんじゃね?
311ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:28:30.31ID:/DUqDSkY0
今度はどんなロゴマークになるんだろ
手の次は足かな
312ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:28:57.86ID:XWluOik40
昔は楽しいお店だったのになあ、、
行くととりあえず上から下まで眺めたもんさ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:29:29.30ID:XWluOik40
>>311
フットワークとか良いかもしんない
314ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:30:59.51ID:9wU3lkdi0
愛知のラブホと被るやん
315ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:32:26.94ID:VPj9InVL0
>>300
相模原と相撲腹は似ている
316ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:34:27.86ID:T3THvDGI0
>>298
最後の販促だよ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:34:59.47ID:uWylIWom0
売りやすくなるねw
318ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:34:59.74ID:N/HSQxWU0
ジョジョの奇妙な冒険かな?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:37:43.85ID:l6+9i1D/0
ハンズ・アンド・ローゼス
320ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:38:48.56ID:vBAsl1BS0
カインズでよくね
321ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:39:11.26ID:Rw/1E/IS0
>>63
東急にブランド感じる奴いるの?
322ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:39:45.30ID:T3THvDGI0
>>296
ハンズは安定の使い勝手の良いアイデア商品が高値で売ってて、
サンコーレア物ショップはキワモノのアイデア商品がそれなりに安い値段で売ってて、
Amazonは定番からキワモノまで、
本物の商品から、新品なのに全く売り文句通りには使えないバッタモンまで、
玉石混合であるからなあ
面白味はハンズは相対的に落ちたよな
色んなグッズを見て回るのは好きなんだが、
高いから見回りながらAmazonで似た様な商品を探して安値なら買う、
ってのが日常だわ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:40:24.03ID:Lgbi9Ohs0
やはり語感がイマイチw
324ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:40:29.46ID:JmPbGQPY0
神戸のが閉店やし何かあるなーとは思ててん
325ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:41:36.56ID:e3PpNgtC0
サンドパンみたいな名前だな
326ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:44:07.30ID:T3THvDGI0
>>306
ハンズビーは既にハンズの亜種としてあるじゃん
327ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:45:56.52ID:KNEugUWx0
>>1
東急に特別感あったのに
328ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:52:00.40ID:t1GE09y20
>>326
だから有効活用すればいいんじゃない?
「ハンズ」という呼び方やブランドイメージ、手のマークやグリーンのカラーを継承したほうがいいと思うし
329ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:52:47.04ID:RF+81Gzk0
迷急にならなければヨシッ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:56:21.50ID:/X3+gnK70
珍しい工具とか買ったもんだ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:57:46.09ID:SVSquPdf0
東急の名前が消えると安っぽく感じてしまう
332ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 19:58:02.50ID:cIHoZ5Oe0
ネット通販がなかったころはお世話になったなあ
季節商品やヒット商品の売り場楽しかった
333ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:01:17.59ID:3+quwSjs0
>>321
東急沿線民くらいでは
334ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:02:41.82ID:SoXdgICq0
色んな物売ってるけど欲しい物が何も無い
335ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:04:05.42ID:L/OkUWKw0
>>12
だよね
サスティナビリティな社会には必要ではあるのだけれどもね
336ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:04:30.94ID:BhuyTXxQ0
急ンズのほうがセンスいいのにな
337ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:07:37.74ID:zVPY+iXO0
東急ハンズ次は
側に西友

この空耳が無くなるんだな🥺
338ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:11:01.16ID:4RLU0E5T0
>>216
いまだに時々ソニプラって言ってしまうw
339ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:12:50.06ID:d/KyHea90
いつの間にやら109からカインズの子会社になってたんか
まあ最近はloftばかりで全く行ってないが
340ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:15:49.52ID:naiB3lW60
>>166
渋谷開発は東武も混じってんだよね
何故か西武は仲間外れ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:16:22.32ID:naiB3lW60
>>339
109で東急と読む
342ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:16:27.61ID:tVwWq3eh0
Hands up !
Put your hands up or I'll shoot you!
343ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:17:07.83ID:VZHYnuMS0
ハンズって手じゃん
344ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:17:40.42ID:tVwWq3eh0
のhandsだろ?
345ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:17:45.49ID:ezwLbOn40
ハンカインズで
346ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:18:12.37ID:VZHYnuMS0
>>27
そういやいせやだったな
347ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:21:12.71ID:VZHYnuMS0
>>244
上武ハンズな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:23:43.77ID:9KCo28hE0
>>342
ぱりぴーかよw
349ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:24:49.19ID:UW082aJh0
ハンズだけじゃ寂しいやろ

グンマーハンズで
350ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:25:18.29ID:tfQB6XJZ0
ハンズー✕ハンズー
351ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:28:07.75ID:VZHYnuMS0
>>349
上毛ハンズくらいで許せ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:31:10.68ID:Q9AN6PDf0
改ハンズで
353ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:31:59.39ID:UW082aJh0
>>351
ナウいな!
354ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:32:56.65ID:o9TOxoFP0
ホワイトハンズ
355ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:34:02.09ID:bIu9HRyt0
もうカインズでいいじゃん
356ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:37:25.42ID:tVwWq3eh0
>>348
物騒だよな
Handsと聞いたらHands up!しか思いつかん
357ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:47:16.53ID:bIu9HRyt0
REGZA方式にできなかったのか
358ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:49:03.36ID:UXHCpWpS0
とりあえずハンバーグとトマトレタス挟んでみるわ
359ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:55:14.31ID:7TQst2A50
東急ハンズの東急の部分を売れば良いと思う
スタジアムの名前みたいに
楽天ハンズとかマツダハンズとか
360ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:55:51.38ID:5iVzEs7x0
次は東急ハンズ、そばに西友
が出来なくなるやん(´・ω・`)
361ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:56:46.95ID:UXHCpWpS0
ハンズメッセとかめちゃめちゃ客が混んでたのにな…
362ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 20:58:46.74ID:yeqgYEr40
伊勢屋ハンズじゃダメなの?
363ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:01:36.23ID:T9DCwNed0
自宅から鉄道で1駅の池袋店が消滅して、不便なことこの上ないよ。
「あそこに行けばある」が効かなくなったのは本当に痛い。
364ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:02:26.30ID:ynBa+ci+0
これは大失敗になると思う
東急を取っちゃったら、東京感がなくなって、田舎の人がありがたみを感じなくなるぞ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:06:47.19ID:3PaeO65f0
>>116
おまえ商標権と類似品の勉強してから出直してこい
366ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:07:00.63ID:uJdyONEd0
東急ハンズのイメージをぶち壊したら売れるもんも売れなくなると思う
367ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:08:10.72ID:SRUWI3s+0
アマゾンと競合するからな
368ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:08:51.07ID:phCSVr8k0
>>17
オメガという時計

ロレックスという時計
369ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:09:50.86ID:QEaKmowp0
東急を外したら意識高い系がそっぽを向くぞ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:10:27.63ID:VgTS7qkZ0
>>207
タイタニック号「姉さんちゃんとして」
371ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:12:57.21ID:ZbNY3FTV0
高知東急から東急が消える
372ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:16:13.94ID:OLKLRxRX0
東急ハンズって最近は地方の再開発ビルの中核テナントとしてやってたらしいけどそれもうまくいかなかったのかな
東急ハンズの店舗一覧見ると人口40万人以上の上位中核市クラスにも出店してるっぽい
373ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:19:20.05ID:hAEgduC+0
町田のハンズよく行ったわ
電子部品なんかも買えたし
なんで行かなくなったんだろ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:25:33.31ID:RuN6BMsR0
ネットで買えるから
375ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:32:13.46ID:hAEgduC+0
近所のホムセンはよく行くから
やっぱ広大な駐車場の有無かな
376ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:40:53.14ID:lCDEYelx0
なんだよ荷揚げ屋かよ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:42:33.17ID:k6+Lm0kr0
東急ハンズってだけでオシャレ
富山県民からしたら
378ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:42:44.42ID:rvd2JNVZ0
誰か三宮のハンズ知らんのか
379ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:52:29.36ID:5LvjWpZO0
>>12
障害者の性処理やってる団体だかが「ホワイトハンズ」なんだよなw
380ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:53:34.55ID:5LvjWpZO0
>>15
>ソニプラ

思ったwww
ソニプラという語呂が良かったのに
ただの「プラザ」ってダサいし固有感が無さ過ぎてねえ…
381ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:53:52.60ID:ZjGvpR1r0
inゼリーって

いまだにウィダーインゼリーって言われるよな(笑)
382ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:58:29.46ID:5LvjWpZO0
>>373
ネットでなんでも買えちゃうからじゃなくて?

自分も実店舗じゃハンズでしか買えない口腔ケア用品、たった210円くらいのごくごく小さなやつだがw
長年わざわざハンズまで買いに行ってたもんだけど
流石にもうAmazon経由で買うようになったしなー

ただ通販はまとめて買わないと送料無料にならないから
ケチろうとすると欲しい時にすぐ買えないってのがネックだな
383ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 21:59:23.47ID:5LvjWpZO0
>>381
こういうネーミングってつくづくアホだよなあと
384ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 22:07:59.86ID:MxEpC+b30
>>363
板橋区民?
385ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 22:09:14.42ID:MxEpC+b30
>>370
船名のプレートを入れ替えたんやで


って、分かるヤツがどんだけおんねん
386ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 22:09:36.73ID:MMDTuepB0
埼玉ハンズ
本庄ハンズ
どっちがいい?
387ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 22:11:09.23ID:PcbV/Cqy0
>>383
未だにウイダーって言ってしまうな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 22:14:14.22ID:6gwMSWbz0
>>386
埼玉糞ズ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 22:19:39.83ID:JsbcTdTF0
東急お前消えるんか?
390ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 22:26:43.03ID:bx1v90ib0
価格と行く手間考えたらAmazonとヤフショと楽天とアリとヨドで事足りる
ほんと店舗に行かなくなった
391ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 22:31:03.53ID:pPtq3Wke0
>>1
「こんな感じの器具が欲しい」と思って
東急ハンズに行くと、必ず何が見つけることが
出来た。
 
これほどクリエイト魂を刺激する店は他に無い
 
392ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 22:36:58.78ID:4g0Szam70
いつからか店員が増長しだしたから行かなくなったな
何も知らんくせに偉そうにしてるクズが増えた
393ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 22:57:43.64ID:SB6xLKY+0
東急電鉄もハンズ電鉄にすれば
394ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 23:12:16.82ID:3+quwSjs0
>>383
ウィダーと提携切ったから
全く新しい商品名よりいいんじゃないのかね
395ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 23:14:36.93ID:3+quwSjs0
>>377
銀座だけは銀座ハンズなんだよ

東急なんて名前はそんなもんさ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 23:15:49.71ID:QuurNhjy0
>>155
ウィダーって書いてるんだから
古い話をしているんでしょ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 23:21:07.76ID:0zsaefiG0
>>386
早稲田の杜ハンズ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/09/26(月) 23:32:54.97ID:2fnzzjPz0
社名をハンズにしたってことは、何らかの形でハンズの名前は残すんだろうね
過去のイメージで中高年に訴求するのは大事

ただ、カインズはPBで儲けてるから、これまでのセレクトショップ的な要素は徹底的に排してカインズPBを置いていくのだろう

買収後に立ち上げたPBの「ハンドマークス」とか、名前だけ変えて中身はカインズ商品とか
399ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 00:14:54.99ID:YbRwgz450
これは失策な気がする
400ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 00:26:28.48ID:bxUUb7KI0
>>17
他にもあるわw
401ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 00:29:39.54ID:od5OrDTj0
東急ブランドじゃなくなったのか
402ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 00:32:27.38ID:od5OrDTj0
東横ハンズという手もあるか
403ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 00:49:47.43ID:1UqAGMHl0
行っても買うものがない店
404ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 00:54:59.25ID:7uCMIYud0
渋谷のハンズは良く行ったなあ
買う気ないけど工具とか実験器具とか見るの楽しかった
最近はHands Beとかいう文具と化粧品だけみたいな小規模店も増えてるね
405ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 01:29:12.47ID:NSkaeRAV0
町田の東急ハンズでAMラジオ用の大きいループアンテナを買った
小さいループアンテナも買ったけど

その他秋葉原まで行かなくても
電子部品が充実していた
406ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 01:31:33.18ID:NSkaeRAV0
>>403
パーティーグッズに注力するようになり高級ドンキになった印象
407ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 01:34:47.36ID:NSkaeRAV0
>>371
龍馬「わしの時代が来たぜよ!」
408ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 01:54:23.41ID:HGCrdY+E0
今どき誰が買ってるんだろうね
ネットで安く手に入るのに
むかしは面白い雑貨とか見に行ったりしてたけどネットが充実しすぎたよな
409ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 01:54:42.12ID:8mfBkj0e0
水道のパーツを持って行ったら型番分からないと取り寄せ出来ないと言われた池袋ハンズ閉店の4、5年前かな
以前はパーツを持って行けば型番なんて言わなくて良かったしこのパーツを交換するならこのパーツも交換しなきゃ駄目だよとアドバイスくれたりしたのに
駄目になったなと思ったらやっぱり閉店した
410ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 01:55:59.70ID:fhIZqTOJ0
ウィダーインゼリーがインゼリーになったのと同じか
411ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 02:39:03.25ID:dUyjEAo/0
パンツ?
412ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 02:50:11.52ID:39fcD3VC0
>>395
赤羽にも銀座はあるんだぜ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 02:58:35.12ID:l0U+sdfr0
まさかあのオサレ会社がCAINZの傘下になるとは。北関東人の俺、複雑w
414ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 03:04:01.27ID:CUbZwy2k0
東生ハンズで無問題
415ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 04:22:49.83ID:6xCY50I/0
ただのハンズじゃ間抜けだろ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 04:27:06.20ID:pc+J2Oqx0
池袋にホームセンターくれ
ハンズですら無くなって困ってる
417ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 04:29:52.39ID:J2hDRA2N0
>>1
最後にハンズマンへと
418ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 04:41:42.74ID:QF4dXoar0
誰が買うんだって物や小物まで在庫して展示してる光景が経験になる感じで楽しかったな。あれが豊かさなんだろうね。乏しくなった今はもう仕方ないよ(´・ω・`)
419ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 04:48:47.04ID:cjrpXDWg0
ハンバーガーのパンみたいやな
420ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 04:53:22.22ID:/vNhnV0T0
そばに西友!も出来たもんな。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 04:54:50.02ID:LE3k//kN0
東急リバブル
422ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 05:02:14.49ID:vchokm3e0
>>103
昔から普通に雑貨屋だよ
何にでもコンプレックス持つなよ…
423ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 05:51:35.77ID:z1nhBfSE0
池袋無くなったのは痛かった
424ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 05:55:42.32ID:lTO/PgJT0
東急といいつつ大阪にもあるな
江坂の東急イン(今は名前違うけど)と一体になってるとことか
東急ブランドはイメージいいけどな
イメージだけじゃアカンな
425ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 06:14:05.13ID:Fs7o03rv0
ハンバーガーみたいになっちゃったな
426ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 06:28:27.91ID:qfiXiOOY0
ベイシアグループ来てるねぇ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 07:02:42.00ID:TyCpcBRJ0
カインズの前二文字とハンズの後ろ二文字を合わせてカインズで良かったのに
428ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 07:44:32.35ID:awS0zBSH0
>>424
東急不動産の町やからな。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 08:02:51.54ID:7dZ8TgPD0
東急ハンズと双璧だった西武ロフトもいつの間にか西武グループじゃなくなってたんだな
知らんかった
430ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 09:25:24.17ID:K1d3984E0
>>213
無印良品は既に無印良品というブランドだからな
当初の目的は完全に置いてきぼり
431ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 09:29:25.57ID:K1d3984E0
>>249
本庄ハンズだろw
432ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 09:30:31.73ID:XhLlOA490
>>163
普通だろ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 09:31:40.59ID:KDzKKrpZ0
>>238
そんな奴いるのか
434ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 09:48:01.75ID:vy6pB/3b0
>>1
 
 子供の頃、東急ハンズ一号店の藤沢店にはよく通ったなあ
 当時は輸入雑貨を多数陳列してるのはハンズぐらいだったんだよね
 ロフトとかまだ無かったし
 
435ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:13:36.02ID:EShwTTGT0
埼玉のせいで皆様に御迷惑をかけて誠に申し訳ない
436ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:23:05.65ID:ev4ixELC0
>>335
「サスティナビリティ」がどういう意味だと思ってる?w
437ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:30:10.98ID:+kt6glix0
>>20
福袋に入ってそう
438ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:33:00.58ID:Y8S5F2bo0
渋谷のフロアの変な段差が、
悪夢を見る時、よく出てくる。
「あれ?またここだ。」みたいな。
439ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:36:10.68ID:iVzk4gTb0
東横ハンズで
440ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:50:27.81ID:3M2ebvgO0
自転車用の特殊工具買ったの渋谷と藤沢だったな
ヘッドパーツの圧入工具
こんなのシロウトにも売ってくれるんだ…と思った
441ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:55:01.28ID:a0A3acJw0
カインズって雰囲気だけ小金持ち向けのホームセンターを都心部にポツポツと作ってなかったっけ?
442ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:55:07.69ID:agSY4qC10
そのうちカインズ・ハンズになるのかな?
443ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:56:15.30ID:2eSG3MJ10
ハンズはもともと不動産系だから
旧東京急行電鉄現東急との直接的な関連は薄い
444ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:56:49.47ID:PeIdXtUu0
いつのまにかカインズの子会社になってたのか・・・
445ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:58:17.24ID:PeIdXtUu0
>>438
あの建物はトラウマだよな
446ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 10:59:43.36ID:a0A3acJw0
>>440
あれ、専用工具使うべきもんなんだが
インテグラルヘッドって何って時代に
ハンズで売ってる小さな鉄の板2枚に穴あけてネジ山を切ってあるシャフトを通してナットで締めても圧入は出来た

他人には絶対勧めない
447363
2022/09/27(火) 11:05:49.15ID:NffXXZdu0
>>384
文京区民。
448ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 11:07:12.58ID:6Ndgn4rq0
将来はともかく当面は緑文字を変えずロゴも大きく改変せずTOKYUだけを削った
ような看板にしないと違和感出まくりで最悪客離れを起こすかもしれない。
449ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 11:07:21.07ID:3M2ebvgO0
もともとアメリカンバックヤードあたりがコンセプトだったのかな
所ジョージの世田谷ベース とかそういうかんじ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 11:07:36.79ID:LrEfqcUv0
☜HⷮAⷪNⷦDⷱSⷰ☞

これどうすんだよ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 11:16:21.06ID:cpSv4bC/0
長年親しまれたブランドを捨てるってバカたなあ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 11:33:17.05ID:DmjLBAlG0
東急は鉄道も子会社化したし
東急車両はJR東日本に身売りしたし
目指すところは不動産屋か
453ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 11:36:54.74ID:y1KAXMm40
東急ブランドで売ってたようなもんなのに東急の文字なくなっちゃって大丈夫なの?
454ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 11:43:42.39ID:2eSG3MJ10
>>452
不動産は別にあるから競合になっちゃうじゃん
455ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 11:45:42.85ID:CRiiAPQ90
ハインズで良かったんじゃと思ったけどもう同名の企業があるんだね
456ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 12:04:38.03ID:9h6r7Mb+0
>>20
埋めて千年くらいしたら少し価値出るかも
457ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 12:19:44.38ID:mmJs0o5z0
渋谷のハンズは東京スゲーってなったなぁ。
足腰鍛えられたわ30年以上前だが。
458ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 12:22:01.46ID:viFOzQV80
旧心斎橋店のビルから看板がなくって
潰れたと思ってたら
パルコに移転してたんよ
しばらくしたら
割引クーポン付のDMが来た
よほど売上やばかったのかな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 12:27:53.13ID:6Ndgn4rq0
>>458
今はパルコも西武グループじゃ無いけど、東急VS西武戦争を知ってると一瞬えっ?と思ってしまう。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 13:38:24.64ID:p2oWjwID0
伊勢屋ハンズ。
伊勢屋名復活させろ!
461ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 14:36:45.94ID:cH5JB3O80
一日ぶらぶらしても飽きなかった
462ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 15:11:34.39ID:8QpEiQEh0
東横ハンズ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 15:12:18.51ID:A1OebKlp0
品ぞろえが本当に良かった
464ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 15:17:52.73ID:a0A3acJw0
楽天やAmazonがない時代だとね
ホームセンターとか大手文具店にないものが欲しいときはハンズに行ってた
本当は業者が出入りする金物店や繁華街ではなくオフィス街のハズレにある大きな文具店に行けば良かったんだよね
そういう事は社会人になって初めて知った
465ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 15:22:36.25ID:krDl2POs0
東急を消すのは良いけどハンズだけでは分かりづらいなぁ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 15:23:54.39ID:mPpqqMVZ0
ホムセンの方の店内にハンズコーナーとか出来たら
イイなとは思ってたんだがなあ
ハンズの名称自体がそのうち無くなるらしいから
なんか時代とはいえ、うーん…
467ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 15:25:31.10ID:tTyVDXtj0
上京したときコレが東京だーって思ったのに、まさか地元企業の傘下になるとはw
468ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 15:49:48.77ID:nM2Oclaz0
ハインズじゃないのか
469ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 15:50:31.40ID:nM2Oclaz0
>>466
ハンズはセレクトショップだからな
470ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 15:51:33.58ID:BD5XZ9Ab0
カツサンドはあるのか?
471ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 15:52:46.44ID:rhIFecrh0
昔は色んなものが売ってる面白い店だったのに
今じゃただのショボい雑貨屋
472ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 16:05:31.57ID:Zk5d+U3q0
>>471
面白くても売れないんじゃね
473ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 17:56:34.72ID:JpCYSR/z0
ハインズにしたらよかったのに
474ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 17:58:31.36ID:1xKhPdb10
マヂレスするとTK HANDSでよくね
475ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 18:48:25.86ID:KHiPdWfi0
>>464
東京とか大阪とか、道具街のある商店街って面白いよな
難波の道具街は好きだわ
商店街に文房具屋もあって、法外に安い値段で見切り売りしてた
多少は古い商品でも、バンズなら定価でしか買えないのが安く手に入った
476ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 18:48:43.73ID:E5zGdwGi0
町田にかつてあった日本一でかいハンズ、子供んときよく行ってたなぁ。いろんな種類のサイコロとか買ってたよ。
477ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 18:57:46.74ID:ujtIYY1+0
隻腕差別ではないか?
478ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 19:29:40.56ID:gj/Rp0mc0
この間ハンズで大きな傘を探してるお客と店員が
傘広げながらあれこれ話してるところを見た
車椅子の親と歩くときにさしてあげる傘が欲しらしく
店員さんなるほどーっていいながら真剣に探してあげてて
ハンズってらこういう良さがあるよなと思った
こういう部分は変わらずいてほしいな

開いてた傘マジで見たことないくらいデカかった
479ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 19:29:54.61ID:0vrHyUpa0
最後の悪あがきだな
吸収先がカインズってのも致命的。超大型店にあってどうにかなるかなぁって存在なのにね
480ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 19:31:39.19ID:wLnf5H7K0
本店の上の方でなぜか三連勝のロードレーサーが売ってたな
481ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 19:32:24.00ID:Si+SGUQl0
昔のハンズには戻らないな
安物ハンズにされてしまう
買収先が悪すぎた
482ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 19:39:01.19ID:q38RM3Os0
東急ハンズ好きだったけど、ほとんど買ったことないや
483ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 19:41:37.89ID:Nv8SgO2v0
ハンズのオリジナル商品はいいものもあるからな
まだ行き続けるとおもう
484ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 19:50:12.11ID:aIYEuu3J0
下手なホームセンターには無いような専門的な部品が揃ってて、
分からないとオジサン店員が親切に教えてくれる
それが東急ハンズの良さなんだから、名前が変わっても続けろよ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 19:52:08.99ID:uyRwq4220
>>338
時々どころか毎回言ってしまうわw
486ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 20:08:00.35ID:HtLb45F/0
ハンズメッセ最近お得感が無い
487ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 20:24:26.09ID:LNO4RKLZ0
日本語に訳すと
手々
488ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 20:45:58.96ID:j3Ob3frr0
>>476
まだ潰れてないでしょ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 20:53:22.91ID:IA+YM5mO0
オワコン
490ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 21:01:35.82ID:cQQVH5Td0
>>23
あれでただの高い雑貨屋になったな。
491ニューノーマルの名無しさん
2022/09/27(火) 21:57:31.68ID:qhWP3tYP0
ハンズパワーです
492ニューノーマルの名無しさん
2022/09/28(水) 05:49:17.25ID:eXj6aDFy0
>>457
渋谷ハンズの作りにどうしても慣れず、やはり池袋ハンズは安心して見れるなーと毎回思いながら買い物してた
493ニューノーマルの名無しさん
2022/09/28(水) 06:31:13.12ID:S7LXyQOs0
意識高そうなハンズの社員が体育会系カインズの社員にペコペコしないといけないとか胸が熱くなるな
494ニューノーマルの名無しさん
2022/09/28(水) 11:37:45.62ID:phzwacyu0
外人に「ハンズ」と言ったらなんのこっちゃ?と思うだろうな
495ニューノーマルの名無しさん
2022/09/28(水) 18:40:51.42ID:l56bB3+X0
>>493
結局 ただの雑貨屋さんだったしなぁ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/09/28(水) 19:23:33.52ID:Xavnpfym0
ハンズマン
497ニューノーマルの名無しさん
2022/09/28(水) 20:40:45.51ID:QYktLzRv0
東横ハンズにすれば
498ニューノーマルの名無しさん
2022/09/28(水) 22:16:16.30ID:awmbDgkB0
圡屋ハンズ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/09/29(木) 12:02:53.01ID:EcgjJKve0
>>55
日本人の好きなブランド品
いわゆる百貨店に有る物の何割かはLVMHになってる
500ニューノーマルの名無しさん
2022/09/29(木) 19:47:02.37ID:2ZIRbi+d0
ハンズのあの無能店員どもじゃ無理だろ。東急グループにも見捨てられてザマァみろ。
カインズはバカなんだろうけど、ハンズって名前を残したのは再売却で逃げられるようにしたんだろうな。
501ニューノーマルの名無しさん
2022/09/29(木) 19:49:11.82ID:meVscLkO0
ベイシアグループで生活の全てが揃う
502ニューノーマルの名無しさん
2022/09/29(木) 21:39:28.96ID:4Rxxoyw90
なんだか締まりがないなあ
東京ハンズとかにしたらどうだ
503ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 11:48:28.98ID:QORLCnIZ0
東急みたいなローカル鉄道の名前取れて良かったじゃん
504ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 11:53:12.54ID:MSLIoYzI0
>>502
本庄のカインズだから、ツッコミ待ちみたいになるやんw
505ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 18:01:45.55ID:V2GL2F890
関係ない地名名乗ってるのなんて沢山あるじゃん
506ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 21:59:22.88ID:NJONy1qg0
高知東急→高知東生→高知
507ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 22:00:44.89ID:DryzC5Li0
カインズでいいじゃん
508ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 22:26:32.21ID:Rimjgoev0
>>1
億泰かよ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 22:39:34.06ID:J/HyoJgW0
手コキの店のようだ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 23:14:18.55ID:uWo5iw0r0
流れ見てると結局ハンズ妥当やんw カインズより良いべ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 23:38:38.00ID:/5tnZi7T0
東急つけんでも消滅していっているぞ。
512ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 23:49:45.01ID:aiKCWCub0
ハーンス!
イピカイエー!
513ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 23:55:33.96ID:sPJnrpt40
109ハンズじゃ駄目?
514ニューノーマルの名無しさん
2022/09/30(金) 23:57:23.87ID:4GkbpIwn0
ロフトは店員がただのレジ打ち
その割に高い
515ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 02:54:20.98ID:HwHYRaFq0
>>492
池袋駅って閉店したんだっけ…
妹から聞いて知ってショックだったわ…
516ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 02:54:58.50ID:HwHYRaFq0
>>506
急いで東に上れ
だったよな
517ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 02:57:37.08ID:s5L7DR+S0
>>474
スピードの音楽が流れてきそう
518ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 05:56:46.77ID:0tU8mkso0
>>509
昔、風俗ハンズって
店があった
519ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:06:47.24ID:48sHkuqa0
>>474
富士通の名前を使えなくなったFCNTかよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308121109
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1664178734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東急ハンズ】社名を「ハンズ」に変更 10月1日、東急の名は消滅 [七波羅探題★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】BSジャパン:「BSテレビ東京」に社名変更 サービス名「BSテレ東」に 10月1日から
【ジャニーズ事務所】東山紀之新社長“決断のとき”、社名変更「ジャニーズ消滅」近日発表へ!48年8か月の歴史に終焉!? [Ailuropoda melanoleuca★]
ゲームセンター「SEGA」消滅。全て「GiGO」に店舗名変更へ
【アニメ】サンライズが社名変更。4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に★2 [記憶たどり。★]
【悲報】サンライズが社名変更。4月から「バンダイナムコフィルムワークス」にwwwwwwwwwwww
【芸能】ジャニーズ事務所、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更 補償業務終了後廃業へ ★2 [爆笑ゴリラ★]
新日鉄住金、社名を「日本製鉄」に変更
【企業】アイレム、社名を「R-TYPE」に変更 業種も同時に
マツダが「アテンザ」を「マツダ6」に名称変更 会社名を前面に
【日本電産】将来の社名変更も ブランド名「ニデック」に
【放送】BSジャパン、「BSテレビ東京」に 10月に社名変更
【企業】「無添くら寿司」が「くら寿司」に 海外への拡大見据え社名を変更へ
【制作会社】アニメ会社「プロダクションリード」が名称変更 旧社名の「葦プロダクション」に
NTTが社名変更へ  [どどん★]
日本製粉、会社名を「ニップン」へ変更
メルコ、バッファローに社名変更へ
綜合警備保障、社名をALSOKに変更 7月から [少考さん★]
ビッグモーター社名変更へ 買収検討の伊藤忠会長★2 [煮卵★]
今日は東急の日(10月9日)東急ハンズ池袋店は2021年10月31日で閉店します 思い出はありますか?
大手レコード会社「ビーイング」、社名を「BーZONE」に変更。B'z、倉木麻衣、ZARDなど所属。
【速報】おおさか維新支持率低下で消滅危機!党名変更も
auカブコム証券社名変更「auじゃなく三菱UFJ傘下だしカブコムの意味がわからない」
ザッカーバーグ「これからはメタバースの時代が絶対に来る。社名をフェイスブックから『メタ』に変更や!」、本当に大丈夫か?
新潟県燕市の家電メーカー・ツインバード工業が社名変更 “中型冷蔵庫"市場への参入を表明 [きつねうどん★]
【社名変更】損害保険ジャパン日本興亜→損害保険ジャパン 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険→SOMPOひまわり生命保険
【ジャニーズ】東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続 [Ailuropoda melanoleuca★]
【ジャニーズ】東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【国内】 日本の旧財閥系「戦犯企業」、次々と社名変更[12/02]
【エアバッグ】経営破綻のタカタ、85年続いた社名消滅へ
【社名変更】JPロジスティクス★1【←トール←フットワーク】
【保険】アフラックが日本支店を法人に 2018年中ごろ、社名も変更
情報ライブ ミヤネ屋【ジャニーズ事務所会見!社名変更・新会社は?*6
【ドンキ】ドンキ、社名をパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスに変更
【芸能】芸能事務所ヴィジョンファクトリー、社名をライジングプロダクションに変更…観月、安室、平愛梨、西内まりやらが所属
【北陸本線】新幹線延伸で経営分離、並行在来線の社名は「ハピライン」…知事「県民に愛されてほしい」 [七波羅探題★]
鉄血のオルフェンズ監督、また設定を変更「クーデリアとアトラは同性婚をしたといいましたがアレは無しです」
【酒】10月”酒税変更”で…ビールは「値下げ」 第3のビールは「値上げ」に 「駆け込み需要」に備える店も ★2 [首都圏の虎★]
2020年4月1日に関大前駅を「レペゼン・地球・関大前」に変更へ
【OS】「Andrdoid Q」の正式名はお菓子ネームなしの「Android 10」に ブランドロゴも変更
【鉄道】東武鉄道、東武スカイツリーライン「松原団地駅」の名称を「独協大学前」に変更
● モーニング娘。は「ブロンズ期」に入り何でもありが横行する 『2017年下半期~2027上半期』 ※新曲からファーメーションダンス消滅
タイの首都バンコク、「クルンテープ・マハナコーン」に名称変更
【悲報】小泉進次郎農相「社名は出しませんが前年比500%の米卸がいる」→ケンモ探偵団の出番や
【PSO2】ケストラルランページに変更要望スレ
【速報】パナソニック解散、散り散りになる新会社の社名は家電は「スマートライフ」、照明は「エレクトリック・ワークス」
【新型コロナ】 英国首席科学顧問らが緊急の記者会見 「現状のままでは10月中旬に1日あたりの新規感染者が5万人に達する」 [影のたけし軍団★]
【週刊文春】「『Dappi』の運営会社は『ワンズクエスト』」ついに社名が確定 ★3 [ネトウヨ★]
【朗報】 再放送「けものフレンズ」OP変更 美人声優さんと子供達が踊る
【野球】DeNA、自力優勝の可能性消滅回避へ あす11日から巨人3連戦 [砂漠のマスカレード★]
【訃報】ヤマト運輸の料金が10月から値上げ。140~180円程。 そして時間指定の一部廃止と変更も
【話題】韓国学校のために、東京都が知的障害を持つ高校生対象の「特別支援学校」を計画変更させていたと判明
井上和彦「党名はWGIP(ウォーギルトインフォメーションプログラム)党に変更したらどうか。IWGPならプロレスだけどな」→岡田代表「民主党は嫌い…」
【筑波大予測】繁華街の滞留人口が減らない場合、東京都の新規感染者は10月1日に1万5000人になり、ピークの12月1日の2万8636人まで増える [影のたけし軍団★]
自民・世耕参院幹事長が会見「GoToキャンペーンは開始日を遅らせたり地域を限定したりなど、臨機応変に対応すべき」 土壇場で変更か
創業者「社名はブロッコリーにしよう」←何故なのか
LINEとヤフー統合 新会社名は「Aホールディングス」
【東京】「例えばあ~なの社名は午前に」小池都知事が時差出勤提案
【4594】ブライトパス・バイオ(旧社名:グリーンペプタイド) Part.3
千葉ロッテマリーンズ、今シーズンの自力Vが早くも消滅www
大阪メトロが梅田三駅の駅名を2020年4月1日より変更へ
【速報】ドンキホーテホールディングス改名、その社名は「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」
【秋篠宮】悠仁さま、高校は学習院に決まりかけるも、東大狂いの紀子さまによって筑附に変更か
【1兆円計画消滅】米カジノ運営大手のサンズ、IR運営に関して大阪から完全撤退へ★2
富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社が消滅、ARROWS、そして伝説へ…
【悲報】池袋母娘殺害犯の飯塚幸三容疑者、東電福島原発の原子炉設置変更にも関与していたことが判明
【衝撃】列島消滅! 新燃岳が誘発する巨大カルデラ噴火“恐怖の連鎖”「大阪では50センチ、東京でも20センチの火山灰が…」[03/16] ©bbspink.com
13:32:40 up 85 days, 14:31, 0 users, load average: 8.01, 8.81, 9.20

in 1.4446380138397 sec @1.4446380138397@0b7 on 071202