◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【🦌】ダイドー、自販機でシカせんべい 1箱500円で販売へ [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666107236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★2022/10/19(水) 00:33:56.74ID:ZnF8VoA19
※2022年10月18日19時20分

 ダイドードリンコ(大阪市)は18日、飲料とともにシカせんべいを販売する「I LOVE シカ 自動販売機」を開発したと発表した。奈良市の春日大社とシカ保護施設「鹿苑」に24日に設置する。

続きは↓
時事通信ニュース: ダイドー、自販機でシカせんべい 1箱500円で販売へ.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101801032&g=eco

2ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:34:47.93ID:OIsjEDxI0
ダイドー級軽巡洋艦(ダイドーきゅう けいじゅんようかん、Dido class Light Cruisers)はイギリス海軍の軽巡洋艦の艦級。第二次世界大戦中、アメリカ海軍のアトランタ級に先立って防空巡洋艦として世界で最初に建造された。

3ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:35:30.70ID:FEzHiddk0
つまらねえことするなよ。
おばちゃんの食を奪う気か

4ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:35:32.98ID:e3WKc4JG0
なんで奈良って鹿なんか飼ってんの?

5ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:37:11.32ID:2SIHxqnd0
高いねん

6ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:37:19.29ID:7mYwu8Ko0
ダイドーってフィーバールーセントって名機を作った
パチンコメーカーじゃないか。
自販機も作ってたんか。

7 ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:37:54.59
鹿せんべい買ってもコイツら0.5秒でくって次を要求するからな

しかし昔は150円とかだったの(

8ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:38:06.12ID:nAqMN4fv0
鹿が買うの?

9ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:38:16.52ID:fDZMh3io0
代わりにあげてんだから時給払う方だろw

10ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:39:00.46ID:0B6KQ3+N0
>>1
統一信者乙

11ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:41:13.92ID:+tBuJ7dq0
高いわ
150円で充分
あんまり高いと観光客はスナック与えるようになるぞ?

12ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:41:18.24ID:4nufMaZD0
数日もすれば学習したシカが
自販機の周りに待機するのか

13ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:41:24.14ID:bJ0K6lYi0
鹿せんべいも高くなったなあ

14ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:41:47.55ID:vhFG1P+/0
すごいボッタ栗

15ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:42:40.67ID:89RfTeHC0
おばちゃんから買うと200円

16ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:43:13.95ID:koGJyyUc0
東京在住なのに独身のくせに高収入だから月に1回奈良行ってて
毎回1万6000円鹿せんべい買ってて、ほとんどの売り場の人から
顔を覚えられてる俺
あと数年したら奈良に住む

17ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:43:24.95ID:JGFiUC3c0
原価は10円ぐらいか?

18ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:43:54.39ID:fDZMh3io0
自炊厨を召喚ー!ww

19ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:45:29.54ID:wKDs4SJ00
鹿肉も売ればいいのに

20ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:45:39.18ID:i0Asd1P70
高!

21ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:45:51.20ID:e+wzrpKe0
500円は高すぎ

22ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:46:00.19ID:G+LdudTj0
おしるこ自販機も頼む、あとイチゴオレも

23ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:46:49.45ID:6l2qKc3s0
この自販機が想定してる客はお前らじゃなくて
お金持ちのインバウンド外国人様なのW

24 ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:48:02.67
>>16
あれ米ぬかに糖蜜混ぜてねって焼いてるだけやぞ

25ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:48:18.95ID:EDjl4Hht0
ダイドー技研

26ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:48:35.36ID:Hn84g8oR0
>>16
スーツ?

27ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:48:43.86ID:GREk97Qu0
シカのエサなんだろ?

28ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:49:28.04ID:+yYcgSBD0
あったかーい鹿せんべいが出てきたりして

29ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:49:28.90ID:fDZMh3io0
鹿には500円のせんべい食わせて

人は200円のカップ麺食えってかww

30ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:49:51.70ID:koGJyyUc0
>>24
何を言いたいのかわからんけど(ぼったくりって言いたい?)
そういうのも含めて観光地だと思ってるから別にどうでもいい

31ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:51:36.48ID:koGJyyUc0
>>26
スーツって1回限りじゃない?
俺は2019年からそんな感じ
夜行バスだと片道2500円から8000円くらいで京都まで行けるから
そこから奈良が定番コース

32ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:51:48.89ID:V0KWP25/0
あれはソース塗らんと食えん

33ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:52:00.52ID:JGFiUC3c0
コストコあたりで似たようなせんべいを激安で買ってきて
この施設の近くで売ったら儲かりそうだな

34ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:52:07.26ID:fDZMh3io0
>>16
もう趣味だからええんでないの?
趣味は人それぞれだからな叩かれる筋合いはないよな

35ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:52:28.87ID:1Xr3jc140
500円も払うんだったら
市販のサラダせんべいでも食わせた方がいいだろ

36ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:53:13.00ID:koGJyyUc0
>>33
(人間が食べる)せんべいやってるバカ観光客いるけど、おまえみたいなメンタリティなんだろうな

失せろ

37ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:54:06.40ID:JGFiUC3c0
>>36
なぜダメなの?

38ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:54:40.05ID:VttQ0MSU0
一度に全部やるからだよ
一枚を4分の1に割って残りは隠す
鹿の鼻先より少し高い位置にせんべいをかざして
「ちょうだいは?」って言うと頭をこくんと振るので食べさせる
無尽蔵に与えると噛みにくるから危険

39ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:55:20.00ID:koGJyyUc0
>>34
そうそう単なる趣味
顔を覚えられないように毎回違う売店で買ってるのに頻度が高すぎて
売店の人には覚えられてる

40ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:56:44.09ID:WkYT1+vA0
>>39
業務用として問屋から買っとけ

41ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:57:08.44ID:miEAaR8I0
1箱が何枚入りかわからん
10枚200円の高級せんべいだからな

42ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:57:51.40ID:koGJyyUc0
>>37
俺基準だと

単に奈良に行けばわかるけど「看板の注意書きでそう書いてあるから」

人間が食べるせんべいの塩分が鹿にとってどうかとか論じる気はない

だけど俺は人間社会で生きているから一応人間が決めたルールなら
従うべきだと思ってる

43ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:59:24.10ID:B1NIU+iC0
>>4
宗教的な理由だと思う
奈良公園の鹿は奈良公園にある春日大社の神様を乗せる神の使い

44ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 00:59:59.85ID:TBSK9lV70
奈良鹿せんべい利権とかありそうだな。同和関わってそう。

45ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:00:19.58ID:fVUKR/iV0
よく読め
ドリンクと鹿せんべいセットで500円

46ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:00:21.26ID:UknQ665K0
鹿のくせに俺よりいいもの食べてんな

47ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:00:45.22ID:SxMVXINs0
ダイドー
ダイハツ
ダイキン
ダイダン
ダイヘン

48ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:01:12.92ID:/hE//5TB0
口移しであげようとしたら肩と脇腹噛まれたの

49ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:01:45.71ID:fVUKR/iV0
>>48
あぶないことすんな
顔噛まれたらどうするつもりだったんや

50ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:02:48.82ID:B1NIU+iC0
>>16
鹿が好きなら奈良の鹿愛護会に入れば
交通事故にあったり病気した鹿とか保護してるらしい

51ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:02:48.95ID:TBSK9lV70
>>45
お前がよく読め。別売りだ。

52ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:03:19.13ID:koGJyyUc0
>>46
値段だけ見ればそうかもしれんけど単なる米ぬかをあげたせんべいだよ
地元利権が上乗せされてる値段だから食べ物としてはおまいのほうがいいと思う

53ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:03:25.85ID:JQpprqrM0
>>4
春日大社の神様は鹿に乗って鹿島神宮から来たから

54ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:03:28.53ID:JGFiUC3c0
>>42
そっか
じゃあ業者に味抜きで作ってもらうわ
不味くても良いんだから、原価はもっと安くできそうだな
小麦粉にその辺の雑草でも適当に混ぜて焼けばいいだけだろ?

卸値で1箱30円ぐらいでは行けるだろ?
それを500円よりも安い300円で売ったら・・・行けるな

55ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:03:58.70ID:koGJyyUc0
>>50
都民なんで
あとそこまで鹿マニアじゃないんで

56ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:03:59.42ID:TBSK9lV70
>>37
このババア、近所のノラネコにもエサ与えてよろこんてんだろうな。

57ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:04:20.17ID:u0USnwba0
全国展開せんのか

58ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:04:31.30ID:SXbVBHAN0
鹿せんべい売り上げの幾らかは東大寺に寄付してんだよな

59ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:05:20.62ID:JQpprqrM0
>>55
奈良なんか行っても夜のお店も無いだろ

60ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:05:45.60ID:P2nrmACq0
>>4
春日大社の神様は鹿島神宮から来た
奈良の鹿は鹿島神宮から来た

61ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:06:09.05ID:miEAaR8I0
車で奈良走ってたらジビエ料理の店入ったら普通に鹿肉あった
奈良県民も普通に鹿食べるんだな

62ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:06:19.88ID:fVUKR/iV0
>>57
全国に奈良公園の鹿いねえじゃん!
>>51
ほんまやごめん
ならいっぱい入ってるのかなせんべい

63ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:06:29.97ID:/hE//5TB0
鹿は お腹空いたら夜にトイレのトイレットペーパー食べるから
コロナで観光客減ったから トイレットペーパー有料より 鹿せんべいを人件費削減 ライバル荒らそい無しで
自販機で販売することにしたんだね

64ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:06:35.48ID:P2nrmACq0
>>58
保護会だっけ?
保護会以外にも鹿せんべい売る店あるよな

65ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:06:36.18ID:koGJyyUc0
>>59
確かに「夜のお店」はないね
でもゲストハウスで外人さんと話すのは楽しいよ
(ここ数年はあまりいないけど)

66ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:06:43.78ID:JGFiUC3c0
>>56
なんでそんな儲からなくて、迷惑になるようなことをすると思ってんだよ
観光客にも、鹿さんにも、せんべい業者にも、喜んでもらいたいだけだよ
利益はごっそりもらうけどね

67ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:06:52.26ID:hMHPWa2b0
鹿せんべい持ってると襲われるから
小さい子どもにはやらせない方がいい
トラウマになるぞ
鹿だけど

68ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:07:31.04ID:0lj8Y5c50
奈良の一部だけかよ

69ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:07:45.22ID:TBSK9lV70
>>54
条例違反で速攻で捕まるよ。

70ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:07:49.74ID:JOqd1W0X0
奈良の鹿のおじき
上げから始めたら吉
下げから始めたら凶

71ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:08:06.07ID:koGJyyUc0
>>66
そういうのがなんやかんやあって奈良のルールで落ち着いたのが

鹿せんべい200円

じゃないのかなぁ?

もちろん単に安く売るだけならいくらでもできると思うけど

72ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:08:19.30ID:fVUKR/iV0
>>61
保護されてるのは 奈良公園 にいる鹿だけだからね
あそこにいる鹿は神様の使いみたいなもんだから保護されてる
他のところの鹿は全国にいる野生動物の鹿とかわんない

73ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:09:41.62ID:ngHPmKAu0
多分雄鹿が自販機の取り出し口に首突っ込んで倒すと思うw

74ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:09:42.02ID:fVUKR/iV0
>>63
コロナで鹿せんべいうる人と客との接触減らしたいからだと思った
売ってる人だいたいじいちゃんばあちゃんだからコロナリスク高いし

75ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:10:07.35ID:/hE//5TB0
>>49
これは実話で ポッキーゲームみたいに 口移しで軽く咥えてあげようとしたら 別の2匹に噛まれたのよ

76ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:10:14.15ID:JGFiUC3c0
>>69
なんでせんべいを売っただけで条例違反なんだよ

>>71
奈良のルールって何?
奈良にはせんべいを売っちゃいけないっていう条例があるの?

77ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:10:34.37ID:fVUKR/iV0
>>75
痛かった?

78ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:10:47.97ID:koGJyyUc0
>>72
奈良以外の鹿は虐殺されてる
YouTubeにも不要なほど残虐な殺し方をして動画をUPしてる奴がいる

79ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:10:52.19ID:1Xr3jc140
>>42
############

「人間」が食べるせんべいの塩分が
「鹿」にとってどうかとか論じる気はない

だけど俺は
「人間社会」で生きているから一応
「人間」が決めたルールなら従うべきだと思ってる

###########

オマエは何者だ?

もしかして鹿か?

80ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:10:57.32ID:1XRK8iQu0
>>24
ドングリの粉なども入っていると聞いたことがあるよ

81ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:11:11.78ID:fVUKR/iV0
>>78
見たくない
つらい

82ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:11:31.05ID:8dlPwhv60
>>44
別にうがった見方をしなくても観光地なんてそんなもんじゃね

83ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:12:05.18ID:jczAeEfO0
【🦌】ダイドー、自販機でシカせんべい 1箱500円で販売へ  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

84ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:12:15.01ID:koGJyyUc0
>>76
ごめん
法律詳しいわけじゃないんで細かいことは知らない
だけど同じようなこと考える人は多いと思うのに
今そうなってないってことは何らかの制約はありそう

85ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:12:49.96ID:miEAaR8I0
>>80
そんな面倒なの入ってないと思うよ
米ぬかは有名で成形するのに小麦粉ぐらい

86ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:12:52.49ID:B1NIU+iC0
>>78
奈良公園の鹿も数年に1回ずつ位の頻度で変な奴が鹿を殺害しに来る
大抵警察に逮捕される

87ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:13:59.39ID:Io1pwm7q0
>>24
え?
古新聞からインク抜いたものをせんべいみたいな風に焼いたものだと思ってたわ

88ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:14:02.36ID:koGJyyUc0
>>79
普通に海外旅行してもそういうスタンス
ボッタクリ価格とか納得行かないこともあるんだろうけど
そういう仕組みで成り立ってるならわざわざ揉め事起こす気はない

89ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:14:21.54ID:TBSK9lV70
>>72
デマ流すなよ。奈良市一円の鹿が保護対象だ。

90ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:15:09.70ID:JGFiUC3c0
>>84
まあそうでしょうね
奈良公園の鹿には鹿せんべいしか与えちゃいけないとかいうルールでもあるのかな
鹿の管理者として公園側がそうしてたりするのかね

91ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:15:22.61ID:fVUKR/iV0
>>89
奈良市全部?本当?

92ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:15:53.07ID:Io1pwm7q0
>>39
鹿「またあいつ来てるよwwwww」

93ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:16:22.30ID:B1NIU+iC0
>>90
どんぐり拾って食わせたら

94ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:16:38.29ID:fVUKR/iV0
>>91
ググったら本当だったわ
広い範囲保護するんだなあ

95ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:16:38.86ID:koGJyyUc0
>>90
とりあえず「そういう看板『鹿せんべい以外禁止』」はある

96ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:16:49.58ID:N9KNKnY00
>>4
鹿島神宮から春日大社へ神様を迎える時、その神様を鹿島神宮から鹿に乗せて運んだ

その鹿の子孫が今の春日大社の鹿たち、つまり神の使いとして大事にされてる

97ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:16:55.61ID:JQpprqrM0
>>90
勝手に商売したら10分くらいで893に絞められそう

98ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:17:22.78ID:xaMcsUtW0
>>76
なお、奈良公園で売られている鹿せんべいは、10枚セットのせんべいに「証紙」が必ず巻かれています。この証紙を巻かないと、「公式の鹿せんべい」として奈良公園で販売することは出来ません。

ということらしいです

99ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:17:42.67ID:koGJyyUc0
>>92
気のせいかもしれないけど何匹かの鹿には覚えられてる
鹿せんべいまだ買ってなくても執拗に追いかけられる

100ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:17:56.54ID:TBSK9lV70
>>76
鹿せんべい以外のエサを与えることは条例で禁止されてるから。あと、鹿せんべいって名前も商標登録されてるよ。

101ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:18:12.45ID:lbbozB3k0
鹿肉をふんだんに使った煎餅並のお値段

102ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:19:45.00ID:fVUKR/iV0
>>99
動物は人間が理解してないだけで賢いからおぼえてるのかもしれないね

103ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:20:10.37ID:JGFiUC3c0
>>97
そういうやり方の可能性もあるね

>>95
まあそうか
鹿を管理してるのは公園だからな

104ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:20:47.53ID:/hqNSbbU0
販売機に「これシカねぇ!」って書いてたら買うかも知れん…

105ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:21:11.38ID:5Ykbn8da0
こんなに高かったっけ?10年以上前に行ったっきりだから覚えてないわ

106ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:21:24.77ID:1XRK8iQu0
>>85
本当だ
そう書いてあるね
鹿せんべいの歴史も古いな

>鹿せんべいの歴史は古く、江戸時代前期の1670年代にはすでに販売されていたという[1][2]。1791年(寛政3年)に出版された『大和名所図会』の春日の茶屋では、茶屋の客が鹿に平面状の餌(せんべいらしきもの)を与えている光景が描かれている[3]。

107ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:21:52.33ID:koGJyyUc0
>>105
150円→200円には値上がりしてる。枚数は同じ10枚

108ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:22:03.84ID:TBSK9lV70
>>94
奈良の鹿は国の天然記念物だからな。そこらへんの鹿とは位が違うのだよ。

109ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:22:33.42ID:miEAaR8I0
>>98
製造業者も数社だけにしてるんだよな
たしか

110ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:22:45.05ID:uBep9xu50
7777が揃うと鹿肉プレゼント

111ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:22:59.53ID:koGJyyUc0
初めて行ったときには「奈良公園の入園料」とかググったけど
実際に行ってみてそういうことじゃないとわかった

112ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:23:04.92ID:fVUKR/iV0
>>108
まあ奈良市だけなんだけどな

113ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:23:33.62ID:fVUKR/iV0
>>111
全くいりません
はい

114ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:25:13.61ID:m1HjgKtK0
高いなー


けシカらん

115ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:25:15.89ID:lx1t2gfr0
鹿に餌与えてる時にパンチラ見れるってマジ?

116ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:27:18.06ID:2SHTpIRg0
しかせんべいよりその辺の雑草を引っこ抜いて食わせてやればいい

117ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:32:21.34ID:PpoLIh4n0
シカせんべいコーヒー味とかも発売されるのだろうか?

118ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:34:07.75ID:SFa9z/5J0
二台設置して終わりか

119ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:34:13.20ID:hhQk1vWu0
ドングリ好きだろ

120ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:34:32.84ID:1XRK8iQu0
>>116
Wikipediaによると鹿せんべいはおやつのようなもので主食は芝を始めとする植物だって

121ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:34:56.53ID:koGJyyUc0
知ってる人は知ってるけど猿沢池のデイリーストアでも鹿せんべい売ってるけどね

122ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:36:03.88ID:koGJyyUc0
>>120
観光客増えすぎると「主食」にもなりかねない
コロナ前の状況がまさにそうだった

123ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:36:14.33ID:yOnZ8WaR0
経費節約になるんだな

124ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:37:28.71ID:QNwiiZXn0
おしんの母ちゃん

125ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:37:34.36ID:RdNsDa5r0
>>1
ダイドーは元々奈良だしな

126ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:37:59.75ID:aIFPSE0D0
鹿児島 志賀島 鹿島
日本に置ける「しか」の歴史を辿ると安住アナのご先祖に当たるであろう「神武天皇の母系」に行き着く

127ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:39:09.11ID:Qbt0nPgs0
何枚入りだよ。

128ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:40:38.83ID:1XRK8iQu0
>>119
ドングリ好きだな

>鹿の食性全体のなかで、ノシバは約36%、他に生葉や枯葉、ササなどで賄うが、実は、秋には、ドングリも大事な食料源となっていることは、以外に知られていない。
私自身、奈良公園内四季亭付近で、シラカシがアスファルト路上にポトンポトンとドングリを落とし、それを鹿が待ちわびながら1つ1つ漁っている場面に出くわしたことがある。
別の場所で、試しにクヌギのドングリを与えると、角氷を奥歯で砕くようにカリコリ音を立てながら美味しそうに平らげた。この季節は、鹿せんべいを買わなくとも、奈良公園内のドングリを拾ってくれば十分餌付けを楽しめる。
実際、奈良の冬の風物詩としてホルンの音色で鹿寄せが行われているが、この時も、ドングリがまかれている。
http://www.enyatotto.com/donguri/world/narashika/narashika.htm

129ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:42:51.45ID:/9fppVRh0
たけえ!

130ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:46:23.27ID:xHeD9Oh+0
>>8
そだよ。観光客からもらったチップで買う。ヤツラ、結構持ってんぞ…

131ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:47:27.43ID:1XRK8iQu0
>>122
うーむ🤔💭
きっとまた増えるだろうな
ドングリや芝を入れたプレミアムの総合栄養食せんべいを作れないかな
でもそうなると野生じゃなくなるし無理か

132ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:50:41.77ID:jr3hAI5C0
>>13
食ったけど味なんかなかったぞ

133ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:53:33.61ID:xaMcsUtW0
>>131
鹿苑で収容されてるのはドングリあげてるみたいだったよ
収容されてるのは怪我したのとか

134ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:56:45.40ID:fdduQNPm0
>>63
奈良公園で写生大会したら毎年弁当食ってる間に絵を食われてるやついたわ。

135ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:57:40.92ID:kUtIeVPK0
俺が子供の時は100円だったのに
あのビニールの鹿のカラカラ引くお土産はいくらになったんだ?

136ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:57:47.42ID:p48qMqGf0
鹿が自分で買うのなら面白いけど

137ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 01:58:20.17ID:koGJyyUc0
>>133
あと「人間に悪さした鹿」とかね
あそこは一部の人の間では「鹿の刑務所(無期懲役)」って言われてるからね

138ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:01:32.52ID:WET9xxqX0
クセエし、追いかけてくるし、小さい子には危険だぞ。

139ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:05:08.41ID:koGJyyUc0
>>138
小さい子には危険
それはその通り なのに脳天気な外国人とかバカ親が子供を危険に晒す
身長180cmの俺でさえこの時期の雄鹿に突進されて倒されたことある
鹿より小さい幼児やペットの小型犬は鹿の絶好のターゲット
特に秋から冬にかけては近づけない方がいい

140ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:06:51.74ID:BRcenJiO0
鹿せんべいを食べて脚気を治した

141ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:07:01.72ID:+5WsZCbM0
ダイドーはポテチやキットカットが入っている自販機をよく見るからな
飲料以外も売れるのが他と違って強み

142ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:08:09.07ID:1XRK8iQu0
広島の宮島にも鹿いるよね
もみじ饅頭食べたくなってきた

143ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:08:30.48ID:yOnZ8WaR0
>>141
たまにおでん缶が入ってるダイドー自販機あるよな

144ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:09:14.07ID:bTwbWmxj0
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤


【🦌】ダイドー、自販機でシカせんべい 1箱500円で販売へ  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【🦌】ダイドー、自販機でシカせんべい 1箱500円で販売へ  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

145ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:09:18.45ID:koGJyyUc0
>>142
あっちは餌やり禁止だけどね

146ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:13:23.48ID:qCoA5EH50
鹿増えすぎてどうしょもねえんだよ今
餌付けすんな

147ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:19:09.55ID:ov1wIWSW0
三百円くらいが適価だと思うがなぜ百五十円の次が五百円になってしまうのかだれか解説してくれ

148ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:19:57.46ID:03UhDH1P0
悪鬼討滅の地として町興しや

149ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:33:08.46ID:TMUmCAqk0
近くでおばちゃんが200円で売ってんのに誰のための自販機なの?

150ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:34:33.98ID:BTbjYldO0
コンビニで買ったらええやん
【🦌】ダイドー、自販機でシカせんべい 1箱500円で販売へ  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

151ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:34:34.84ID:MAlBIsB/0
>>4
あれ野生
飼ってないよ

152ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:35:55.27ID:MAlBIsB/0
>>16
何もないで奈良

153ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:36:46.85ID:hxLjMfqb0
奈良公園の鹿ってほんとにお辞儀するの?

154ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:39:00.45ID:zcPRfwsv0
奥の春日山原始林山中でタタリ神みたいなイノシシの群れに出くわして死ぬかと思った。あそこは魔界

155ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:39:54.51ID:TMUmCAqk0
>>153
あれお辞儀やない
その鹿せんべい渡さんやったら突撃するでの威嚇ポーズ

156ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:41:27.25ID:IugTaqn30
鹿にせんべいやるの病めたらいいのに
神の遣いとかアホくさ
人を襲ってるから殺処分しろよ

157ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:44:36.11ID:B1NIU+iC0
>>151
野生だからなのか触ると毛がバリバリに硬い
ペットの鹿や動物園の鹿みたいにブラッシングされてる鹿なら毛は柔らかいんだろうか

158ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:53:04.27ID:kuvwZ7Hr0
>>151
「地域鹿」か・・・野良猫から見れば羨ましいだろうな。

159ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:56:22.86ID:4d0dNKdB0


160ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:57:45.75ID:FnZfZxQj0
大移動

161ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 02:58:06.30ID:Y8TmnvCS0
ヒトせんべいより高いやんけ

162ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 03:00:05.51ID:fDa+jR5E0
おばあちゃん売ってるのに比べたら高いな

163ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 03:01:27.49ID:G1uPRxdI0
>>4
神様の使者やで

164ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 03:04:32.08ID:QHMo+nKz0
鹿せんべいて鹿肉使ってるんだろ。知ってる。

165ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 03:04:47.14ID:fDa+jR5E0
>>33
あれは人間の食べる煎餅とは全く別物だ
米糠と小麦粉を混ぜたものを固めて焼いただけ

166ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 03:10:29.73ID:vRtvR9GO0
かまってやるのを止めると頭突きしてくる
その頭突きがドシンッとくる

167ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 03:17:05.10ID:M7+EAaXI0
>>122
地元民だけど
あまりに観光客多いといつも満腹で
鹿せんべい目の前に差し出しても見向きもしなくなるぞ
東大寺大仏殿の参道あたりの鹿とか
一方でコロナ禍で観光客激減した時は
散歩してるだけで奈良公園中の鹿が振り返って
熱い視線を独り占めできた

168ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 03:18:49.22ID:BTbjYldO0
>>158
野良猫と大して変わらん
【🦌】ダイドー、自販機でシカせんべい 1箱500円で販売へ  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【🦌】ダイドー、自販機でシカせんべい 1箱500円で販売へ  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

169ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 03:19:08.86ID:M7+EAaXI0
>>150
あそこのデイリーヤマザキでも売ってるんだな

170ニューノーマルの名無しさん2022/10/19(水) 03:19:57.36ID:M7+EAaXI0
>>168
よく見たら鹿フンだらけ


lud20221019032133
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666107236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【🦌】ダイドー、自販機でシカせんべい 1箱500円で販売へ [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
FC版ダイハード
ダイバーカード
ダイヤモンド
インドのダンス事情
ダークサイドじゅん
ダイヤモンド獲得問題
ワイルドダウン7.29
ダイコーロッド友の会
アイドルのダンス総合
【ダイドー】梅よろし
靴のオーダーメイド21
ダーツ交換スレッドPART5
ダイドーの自販機の魅力
ドダイトスの夢特性って
靴のオーダーメイド23
下北沢ダイハード 第2話★2
ワイルドダウン5!!!
ダイワロッド総合スレ
仮面ライダービルド反省会
ダイソーのルアーロッド
ワイルドダウン3!!!
ダイヤモンドだね~^^
なぜダイドーのジュースは
ダークサイドからの脱却
BMWダイナースカード3
ダイドードリンコの自販機
スタダアイドル歌唱力決定戦
ゾイドってなんかダサいんだよなぁ
がみ&ダイ総合スレッド 2
仮面ライダービルドpart34
がみ&ダイ総合スレッド 4
仮面ライダービルドpart81
◆青山ダイヤモンドホール◆
ダヴィッドはん、ゲイ・ボルグやw
アイドルがお酒飲んでなにがダメなん?
ダイナマイト・キッド死去
ダウ、マイナス900ドル
ダイナマイト・キッド死去
ガンダムビルドダイバーズ
ドミトリーサイダー本スレ
70mai ドライブレコーダー 3
ドライブレコーダー総合 160
ドライブレコーダー総合 155
ドライブレコーダー総合 149
ダイスの神82【旧カード難民】
ドライブレコーダー総合 145
スタダアイドル総合スレpart3
オーダーメイドメガネってどうよ?
ドライブレコーダー総合 122
ドライブレコーダー総合 119
ドライブレコーダー総合 136
70mai ドライブレコーダー 2
レモンウォーターダイエット
ドライブレコーダー総合 123
群馬ダイヤモンドペガサスPart4
ゼノブレイド3 ダイレクト★14
BCD ビットコインダイヤモンド
【ルラシドン】ラツーダ Part2
ドライブレコーダー総合 98 ...
【ルラシドン】ラツーダ Part6
フォールダーのミニサイズモデル
サトノダイヤモンド産駒応援スレ
ハメドリ糞眼鏡の自演パラダイス
なんで日本のアイドルはダサいんだろうね?
アイルランド人とユダヤ人の関係
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 45
20:24:17 up 88 days, 21:23, 0 users, load average: 16.44, 17.25, 16.69

in 0.13727879524231 sec @0.13727879524231@0b7 on 071509