◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【広島】米半導体大手マイクロン、半導体量産開始 経産省から最大で465億円の補助 [WATeR★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668655957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1WATeR ★2022/11/17(木) 12:32:37.74ID:7mp5ezbz9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013893591000.html
【広島】米半導体大手マイクロン、半導体量産開始 経産省から最大で465億円の補助  [WATeR★]->画像>1枚

2022年11月16日 19時21分

アメリカの半導体大手「マイクロンテクノロジー」の広島県の工場で、先端的な半導体の量産が今月から始まりました。経済安全保障上、半導体の重要性が増す中で、国内の生産体制の強化につながると期待されています

アメリカの半導体大手「マイクロンテクノロジー」が広島県東広島市の工場で量産を始めたのは、「DRAM」と呼ばれる記録用の半導体のうち、この工場で開発された消費電力が少なく高性能の製品で現在はスマートフォン向けに出荷しています。

16日は工場で式典が開かれ、マイクロンテクノロジーのサンジェイ・メロートラCEOが「技術革新は私たちのビジネスにとって必要不可欠です。この工場は将来にわたって重要な役割を果たすでしょう」とあいさつしました。

この工場は経済産業省から最大でおよそ465億円の補助を受けることが決まっていて、先端的な半導体の生産体制をさらに強化していく計画です。

自動車や家電などあらゆる製品に欠かせない半導体は経済安全保障上、重要性を増していて、先端半導体の国産化に向けて、日本の主要な企業8社が出資する新会社が設立されるなど、国内の開発や生産体制を強化する動きが広がっています。

駐日米大使「日米の安全保障は経済的なものも含む」

式典の後、アメリカのエマニュエル駐日大使は「半導体が非常に重要なのは周知のとおりで、車から携帯電話、防衛システムまですべてに関わっている」と述べました。

そのうえで「日米は経済や戦略的な面で非常に緊密になってきており、マイクロンが半導体のすばらしい技術でそれを具現化している。日米の安全保障は軍事的なものだけではなく、経済的なものも含むと考えている」と述べました。

2ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:33:43.48ID:FzzTDLT10
プレステ5はいまだまともに買えない

3ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:34:03.86ID:40mIn6zY0
絶対に半端なモンでは済まないようにします

4ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:34:04.36ID:Pp0sHTqE0
今からDRAMとか、DDR5やGDDR6だよな?

5ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:34:29.11ID:JATjOweq0
いやいや最低での間違いやろ…

6ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:34:52.73ID:3cZ4eO+n0
アメリカ様に頭下げないと半導体つくれないんですか

7ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:34:55.02ID:7tS1gXGV0
謎の火災が頻発しそう。

8ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:35:02.34ID:Zh2kBVcG0
>>4
Dをなんだと思ってるんです?

9ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:35:33.79ID:AItjsD2r0
>>4
ちょっと知恵遅れ入ってる系?

10ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:35:54.90ID:QvwnL/FV0
人件費やすいしな

11ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:36:32.13ID:C4xoDKvM0
大手なのにマイクロンとはこれいかに

12ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:36:39.34ID:HU+GifYg0
(在庫だぶつきで)減産するってアナウンスあったような、、

13ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:36:45.94ID:fvORPQuF0
>>4
スマホ用ってあるだろチンパンw

14ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:36:51.71ID:bUDbgLIe0
エルピーダ返して

15ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:37:39.93ID:TSnoTIi20
キオクシアにも支援しないとな

16ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:38:26.68ID:ddcAH+0I0
ルネサス助けないで外資助ける

17ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:38:40.13ID:c/Q7Wn9P0
悪夢の民主党政権がアメリカに売り渡した日本の半導体企業だったなココ

18ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:40:06.15ID:qek6yRjY0
経済安全保障って
それで作るのがDRAMですか

19ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:40:37.60ID:/1BKle8Z0
懐かしい社名を散見してるが、かつて日本にあった半導体企業は、まあそういう事なんだろうな。円高に振れないといいな。

20ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:40:40.39ID:WdE976Ro0
日の丸半導体復活じゃああああああああ

21ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:41:04.63ID:TSnoTIi20
というか、メモリって不足してるのか?
替えがきくから何とでもなるように思う

22ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:41:19.43ID:REsQxrIN0
マイクロロン使ってる人いる?
効果ある?

23ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:41:21.68ID:qek6yRjY0
DRAMやフラッシュメモリやCPUやSoCだけが半導体だと思うなよ

24ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:41:45.25ID:ssbx3bnc0
???

25ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:42:17.16ID:nak3rnha0
1個で3銭の利益

26ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:42:42.15ID:8UjmAJBj0
日本を潰して自国企業を誘致させる
そんなことするならめんどくさいし全部アメリカ企業でいいよ
満足だろ?

27ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:43:02.27ID:DUJFdyBJ0
>>21
平屋はともかく、階層建てDRAMはつくれるとこ多くないしな。

28ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:43:04.32ID:tNm0C5uD0
なんでエルピーダを助けずに。。

29ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:43:23.51ID:b4Yl1ETu0
つまりサムスン、ハイニックス、キンタマいらずってこと?

30ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:43:25.99ID:UyU1fHj20
外資を税金で支援する。落ちぶれた国ニッポン。

31ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:43:58.96ID:JnQSPlIX0
半導体工場で465億円は決して多額じゃねんだわ

32ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:44:06.74ID:fwxbYk7m0
>>26
普通に自国でも立ち上げてるし、共通素材の国内需要とかで既存大手誘致は変でもないだろ

>>28
円高放置したの民主党じゃん

33ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:44:07.56ID:Zh2kBVcG0
>>28
※民主党政権

34ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:44:10.35ID:KHkJuIYS0
元エルピーダだね
経営陣が変わった途端業績も好調

35ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:44:54.61ID:CaUSE1MT0
>>1
デカい工場だなぁ

36ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:45:41.95ID:BQhq/R/C0
未だに必死で民主党wなんか攻撃してるのは朝鮮痰壺の信者

37ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:46:03.01ID:Co7VeXrj0
>>21
分かりやすく説明すれば韓国の半導体シェアを支えてるものだな
それを潰しにきたってこと

38ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:46:31.97ID:PMoJetpl0
熊本TSMCの工場もも1年半後に竣工か

39ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:46:38.02ID:ZR428Y/R0
東広島って左翼の街じゃないんかい?

40ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:46:52.57ID:FW34nH4M0
日本のラピダスなんたSB入れてる時点で中国ダダ漏れ

41ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:48:12.04ID:49xPk3iY0
>>31
経産省ってどうやって稼いでるの?

42ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:48:28.20ID:ql5SDFxt0
日本の半導体産業を潰したのは
他ならぬ米国だから
そして行き場を失った技術者たちの中で
国賊、売国奴技術者がSamsungにノウハウを教えた

全て平和呆け左翼にせいで
周囲すべてを敵国に囲まれているにも関わらず
軍事オプションを自ら放棄して
米国にすがりつくしかなった結果だ

43ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:48:31.23ID:a45ANlG/0
先端的なのは余ってると聞いた

44ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:48:46.08ID:HGMXhi5R0
トランスフォーマーに居たよね?
マイクロン

45ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:49:13.88ID:qek6yRjY0
>>43
そんなのネトウヨさんやここの人たちに分かるわけ無いじゃん

46ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:49:21.29ID:ZsZjtAxP0
このマイクロンって
十数年前に兵庫の西脇市に新工場建てて
大量に正社員採用したけど数年で撤退して
大量の無職者を生み出したマイクロンですか?

47ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:50:03.26ID:c66CN7rf0
>>40
参加企業はろくすっぽ内部留保吐き出すでもなくてめーらの金は全然使わずに政府がケツ持ってる。アホプロジェクトの極みだな

48ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:50:29.04ID:RDgMoVK30
広島ルネッサンスちゃうか

49ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:50:32.41ID:1NXdBuOP0
>>31
かなり大変そうだけど
やりがいはあるんだろうなぁ
九州でも始まるそうだし
アメリカと合体してしまったw

50ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:52:36.37ID:KHkJuIYS0
市況が悪化してきたからと投資を止めたのが過去の日本
果敢に投資を続けたのが韓国勢
どちらの戦略が正しかったのかは見るまでもない

51ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:53:02.24ID:aVzmP0e70
>>46
一応、広島の場合は路頭に迷いかけた旧NEC→旧エルピーダの社員を救済してるから……。

52ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:53:02.73ID:3I+5wnHS0
岸田になってから全部広島
あからさますぎてな

53ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:53:06.98ID:PfJnLcr00
1兆円じゃないの?

54ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:53:42.56ID:1NXdBuOP0
>>42
( ;∀;)

55ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:56:03.99ID:84q8DUGN0
サイバトロンとデストロンの間で争奪戦が

56ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:56:19.30ID:8ov2KRsz0
前身の会社の社長が日体大だったよな

57ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:57:29.43ID:XQ06PIQX0
日米台同盟や
こらイケるがな!!!!!

58ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:57:34.46ID:RpIV8cDv0
>>50
じゃあホワイト国に戻せとか泣き言言うなグックw

59ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:58:13.69ID:Tvam48zV0
>>4
これはこれは

60ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:58:50.33ID:69NVeev70
朝日新聞あたりが絶対に文句を言うぞw

61ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:59:27.84ID:iDvXeMTn0
こんなはした金で一体何ができるの?
中抜きするつもりまんまんじゃん

62ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:00:49.15ID:qek6yRjY0
パソコン向けのCPU
需要低下で減算

フラッシュメモリ
需要低下で減産

DRAM
需要低下で価格下げ

63ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:02:34.36ID:FsfOwWVu0
>>37
結局日本も韓国も米の属国なんだよな
繁栄しそうになると潰される
最終的に米が全部持って行く

64ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:03:35.43ID:FpsQ7xjN0
ヤックデカルチャー

65ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:04:05.27ID:1ODfW/Zq0
毛糸洗いに自信がもてます

66ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:06:12.23ID:z/eDoXFC0
キックバックウマウマwww

67ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:06:27.10ID:k+4M7u5G0
価格変動大きいから海外資本でやらせるのは、賢い選択でもあるけど、地域に汚染しか
落として行かなかったwとかは心配でもあるね

68ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:06:51.35ID:i/NO2iyA0
アメリカ(よその国)の会社に日本の経産省から補助??

日本の官庁はどこの国の組織なの?アメリカの組織なの?

69ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:07:25.80ID:GRA7sfYz0
朝日「税金の無駄!」

70ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:07:38.16ID:jFIn4VoD0
>>16
ほんそれ

71ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:08:23.25ID:x3pOb2Qa0
>>42
統一蜜月の自民党は左翼?

72ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:10:03.68ID:i/NO2iyA0
マイクロンどうせ感謝も恩返しもやらんと思う

73ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:10:05.39ID:PxAkLHps0
日本の半導体よみがえる?果敢な投資戦略に韓国ネットが焦り「このままではこれまで守ってきたものを全て奪われてしまう」★3 [11/9] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1667977417/

74ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:10:44.26ID:Zrm/U3z10
>>36
何故かこのニュースが気に入らない壺連呼w

75ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:10:46.31ID:Clxr98fO0
日本は部品製造だけで最終製品の企画ができないんだよな
国産スマホは京セラだけになってしまったがローエンドのポンコツしか作れない

76ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:11:55.70ID:PxAkLHps0
【中央日報】韓国の半導体、シェアは2位だが…総合競争力は6カ国中5位 システム半導体は比較対象国で最下位 [11/3] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1667472664/

総合競争力は米国が96で最も高く、台湾が79、日本が78、中国が74、韓国が71、欧州連合が66の順だった。

77ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:14:19.81ID:u7pNsDpZ0
日本企業日本企業て
じゃあ確実に金ドブになるキオクシアとかに投資しろって言うんか?
頭悪いだろ

78ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:15:09.36ID:R8N07s9a0
>>42
>国賊、売国奴技術者がSamsungにノウハウを教えた

もしかして彼らもまたウヨ壺だったのかもな。
朝鮮のために日本で働く壺が多くて困る。

79ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:15:43.78ID:YudcOTjc0
DRAMか。
これで増々安くなるかな。

80ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:16:15.62ID:o3VUOhaA0
で、その工場は465億円以上の税金を納める見込みがあるのか?

81ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:20:15.41ID:iWPtI3bu0
>>46
そやで
給料も田舎にしては良くて仕事が死ぬほど楽で年の半分が休み
廃業するとき近くの会社斡旋してもらって採用されたけどここに慣れてたからキツすぎてすぐ辞めた
おかげでずっと無職だわ

82ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:26:07.23ID:Eqmh29+20
デカルチャー…

83ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:34:26.30ID:fbiTijJU0
>>26
当時莫大な投資をやってきた元NECの工場の再活用
マイクロンが手を挙げなければ当然無くなってたんだから地元ひいては日本にとっては良いことだよ

84ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:34:34.91ID:BbPP0++10
>>2
価格コムの相場見ると結構下がってきてるよ

85ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:34:45.70ID:IOT4wc5F0
>>78
ウヨ叩きは韓国批判の意見を潰したい売国奴だろ

日本人が韓国に媚びるように仕向けてるやつ

86ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:35:00.74ID:yagbZHDj0
DRAMは作ってる会社が多すぎるから値崩れする。

87ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:35:48.19ID:IOT4wc5F0
ウヨ壺は反共と反ポリコレなだけ
韓国に媚び尽くしてたのはパヨク

88ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:39:23.53ID:HTuh82W70
高校から坂道を降りたらそこには籐椅子に座った
エマニエル夫人の宣伝看板。今思えばゆるい時代
おれのセマイコンダクトがドライブ・ランダム・アクセスした思いで。

89ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:39:26.34ID:KhYZbhZi0
壺ウヨはパヨ煽りしながら矛盾する支離滅裂レスするからわかりやすい

90ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:40:38.47ID:eEVeYBO+0
自民党の売国は良い売国

91ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:41:19.51ID:IOT4wc5F0
>>89
壺が許せないのにツボの韓国媚び思想は正当化したいん?

92ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:41:27.21ID:013pJQY+0
>>4
LPDDR5X

93ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:42:45.72ID:IOT4wc5F0
>>90
むかしの自民が売国だったのは世論がパヨのエセ平和主義に騙されてたことも関係あるだろうな
韓国に甘くすることで過去の反省になるというのは完全に壺と同じ意見だからな

94ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:44:05.52ID:49xPk3iY0
あたらしい原発つくってるのは、この工場用?

95ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:44:12.93ID:8yWTxwJD0
もうだいぶ従業員とか技術者入れ替わってるぞ。広島にとっては税収面ではいいかもしれんが
すでにほぼマイクロン一色なんだよ

96ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:45:13.53ID:/k9Ysmsv0
>>84
は?

97ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:45:52.34ID:kHmkAON+0
もう生産開始なんだ。早くない?

98ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:51:46.00ID:zRpb65680
補助輪ないと転けるんだ

99ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:53:51.46ID:/O1bYH8U0
ps3のcellの工場が5000億円 サムスンの設備投資は年額4兆円以上だからこれは大きな額ではない

100ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:55:26.16ID:YYsBlwaV0
広島サミットに続き
岸田君による広島ファーストですね
わかります。

101ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 13:57:01.48ID:mEzTCIXi0
>>2
m.2のメモリーで1万5千くらいした。

102ただのとおりすがり2022/11/17(木) 14:00:37.39ID:mkcWABcL0
アメリカ企業に補助(笑)
さすがはアメリカの不沈空母だな

103ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:02:11.70ID:qZiui2Kx0
日本の落ちぶれぶりが凄まじいw

104ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:03:22.77ID:VAOy/ZTv0
てかアメリカ合衆国日本州になっちゃえよもう

105ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:04:23.08ID:3ldLgrBs0
>>104
アメリカ人「お断りだ」

106ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:08:18.48ID:JUMUR+LZ0
>>52
>>100
熊本の工場は5000億とかだぞw

107ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:11:17.27ID:0/I2mJQc0
これで車の即納モデルが

108ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:16:04.87ID:2Mctf6a20
まだ1チップ16GBまでらしいな。
8チップで128GBか。

次世代ゲーム機ではメモリ100GB越えも期待されるな。

109ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:26:58.73ID:Xw+w8ixx0
その為に仕組まれた円安だったのか…

110ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:29:53.88ID:U1ChqEXl0
ここの工場元エルピーダでしょ。
マイクロンになってから補助金出す位ならエルピーダ時代に
この半分でも補助してやれば良かったのだが、
当時の民主党政権はサムスンのハニトラで日本メーカー潰ししてたからな

111ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:35:25.62ID:GQFP1wEd0
ネトウヨおじさんが粘着気質だな🤭

112ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:38:03.75ID:LDLzovK60
日米半導体協定

113ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:38:40.99ID:yagbZHDj0
いくら国がかね出してもJDIと同じだったろ

114ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:41:00.51ID:3nu3U4270
需要が落ち着いたので減産するっていってたが、これはキッシー地元の雇用確保が主だったりしてw

115ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:41:26.92ID:1r6DMktG0
>>83
まあエルピーダが海外の資本で再生した姿がマイクロンメモリジャパンだからなあ

116ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:43:39.46ID:9iiPXR8n0
もう稼働なんだな。
まあ日本の工業が活気づくのは良い事だ

117ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:45:00.43ID:1r6DMktG0
>>110
シャープと同じパターンだよ
エルピーダも技術はあったが経営がポンコツでマイクロンの経営陣が入ってから一気に復活してきたから
シャープも中身は優秀だったけど経営がポンコツで鴻海が指揮を取っただけで今の復活状態

118ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:46:53.98ID:/R53dNNC0
>>116
Fabを稼働させて、出荷できるチップができるのが半年後 利益が出る歩留まりに達するのが1年後

119ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:46:58.36ID:gSDK+UAn0
日本の半導体がアメリカに叩きのめされ、韓国の半導体がアメリカに育てられた事実こそ、
日本はアメリカの仮想敵国であり、韓国はアメリカの真の同盟国であることを物語っている

120ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:47:29.76ID:ErMIlIzK0
>>22
皮膜?

121ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 14:52:07.25ID:uzjFAD3E0
補助金ビジネス


lud20221117145530
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668655957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【広島】米半導体大手マイクロン、半導体量産開始 経産省から最大で465億円の補助 [WATeR★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
半導体大手「キオクシアHD」上場延期へ 米国のファーウェイ制裁に懸念 時価総額1兆5千億円超、今年最大の上場案件 [ばーど★]
中国輸入博、米半導体大手が出展 対立下でも商機逃せず [蚤の市★]
【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位 ★2 [お断り★]
【産業】「自動運転の頭脳」で米半導体大手とトヨタが提携
経産省、キオクシアとWDのメモリー半導体生産に2429億円支援 [少考さん★]
【東芝】半導体メモリー売却 経産省が「日米韓連合」検討 構図複雑に
【日刊工業新聞】半導体受託製造最大手の台湾企業が、つくば市に開発センター新設 北九州に工場建設も検討 [みの★]
【速報】 中国、大手国営半導体がデフォルト 4億米ドルの社債支払い出来ず、負債3兆2300億円 [お断り★]
【経産省】7月の鉱工業生産指数、前月下回る 0.8%低下 半導体製造装置など振るわず
【半導体】ウエスタンデジタルとキオクシアの合併、実現困難との声-独禁法も 経産省や甘利明氏(半導体推進議連会長)の判断も鍵に [上級国民★]
【半導体】米、半導体に補助金2.6兆円 生産海外依存に危機感 [HAIKI★]
【半導体材料】経産省「包括許可が個別許可になったからといって、輸出を制限するわけではない」対象品目狭く、抜け穴もあり
【企業】半導体大手ルネサス、米同業マキシムと買収交渉か 買収額2.2兆円 米報道
英政府、米NvidiaのARM(ソフトバンクG傘下)買収阻止検討か 半導体開発大手、安保上の懸念 [上級国民★]
台湾の半導体大手、力晶積成電子製造(PSMC)が、日本の三重県を含めた5カ所に候補地絞り、半導体工場建設 8000億円~9000億円投資 [お断り★]
【決算】半導体大手クアルコム、16年14~6月期は売上高4%増の6500億円、純利益は22%増 チップや技術の提供先の中国メーカーの販売が好調 [無断転載禁止]
【経済】 アームを3兆4000億円超で買収検討か 米半導体エヌビディア、ソフトバンクグループから [影のたけし軍団★]
【経済】自動車大手各社、年明け大幅減産へ 旭化成の半導体工場が火災で不足 [おさえ★]
半導体関連「新潟産」一役 大手メーカー、県内拠点で生産体制強化【新潟日報】 [少考さん★]
【企業】ソフトバンクに協調融資1兆円 大手3行など月内実施へ 英半導体企業の買収資金
【味の素】 PlayStation 5とXbox Series Xが半導体大手のTSMCの製造ラインを圧迫しているという報告 [朝一から閉店までφ★]
【東芝半導体売却】日本政府が最大9000億円の債務保証検討-英紙報道、政府系ファンドを中心とした陣営の買収を後押しする狙い
【日本終了】アリババが数千億円規模で半導体会社を設立、来年4月にも出荷開始 平行して量子チップも開発で日本お払い箱へ
【経済】中国依存品、国内生産で補助金 マスクや半導体関連
【半導体大手ルネサス】国内販売網を再編 代理店6社に集約検討
【中国商務省】台湾半導体大手の統合、中国当局が承認 18年5月に実現の見通し (※ イロモノ)
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★2
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★6
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★3
ファーウェイの最先端AI半導体、分解すると中身はTSMC製造の半導体だと判明、中国の量産困難示唆、米政府に報告 [お断り★]
キオクシア、米WDと統合調整 半導体メモリー、世界で最大規模 [蚤の市★]
【速報】 中国最大の半導体製造工場が破たん、2兆1000億円を投資した工場、全従業員が解雇 ★2 [お断り★]
ルネサスの半導体生産停止、台湾メーカーに代替生産を要請中=梶山経産相 [Felis silvestris catus★]
【日本経済新聞】今期の三菱自動車は3300億円の赤字 経営側は来期の黒字化に自信も、半導体不足が影を落とす [みの★]
ラピダス遠い量産、4兆円不足 半導体再興へ政官民団結を [おっさん友の会★]
次世代半導体の量産支援へ、法案を早期に国会提出-岸田首相が表明 [どどん★]
半導体産業の巻き返しへ国内最大級の“半導体”展示会 東京 [朝一から閉店までφ★]
【経済】かつてはシェア8割、日の丸半導体はなぜ没落したのか…最大の原因は日本人の「傲慢さ」 ★4 [ボラえもん★]
【韓国】サムスン、半導体好調続く 営業利益83%増、5兆4000億円 売上高、24兆円 過去最高 17年連結決算★2
【EV】EV充電 マンション設備で最大400万円の補助金の方針 経産省 [ムヒタ★]
【経済】半導体装置の17年世界販売、過去最大の6兆円 業界団体調べ
【台湾】台湾、韓国を抜いて世界最大の半導体製造装置市場に 業界団体が予測
【東芝半導体】韓国SKハイニックスに最大33%の株式を取得するオプション=関係筋
【東芝半導体】韓国SKハイニックスに最大33%の株式を取得するオプション=関係筋★2
【韓国経済】1月のDRAM半導体価格14.9%下落…7年5カ月ぶり最大の下げ幅
【日本政府】韓国向け半導体材料3品のうち「レジスト」の輸出管理を見直し 最大3年分を一括申請可能に
【国際】韓国の輸出が過去最高に 対米13.4%増、半導体が好調
【カメラ】赤字のニコン、海外2000人削減。カメラ業績悪化、半導体装置も苦戦 [記憶たどり。★]
米国、対中半導体規制に追随求める 日本など同盟国に [蚤の市★]
米上院が半導体法案可決 生産、研究に7兆円投資 [蚤の市★]
【台湾】2期目の蔡政権「信頼できるパートナー」 米国、半導体協力で中国の締め上げ強化へ [樽悶★]
【半導体】日米欧、台湾に半導体の増産要請 世界的不足で自動車減産広がる [マスク着用のお願い★]
【米国】バイデン政権、対中半導体規制拡大へ 日本の対象品と合致目指す…中国側の反発は必至 [樽悶★]
【中国】政府使用IT機器から米国製の半導体、インテルやAMD OSのWindowsを排除方針★2 [PARADISE★]
米国、中国に追加関税を発動、電気自動車(EV)110%、EV用電池35%、旧世代半導体60%など関税、さらに引き上げも示唆 [お断り★]
【半導体】キオクシア(旧東芝メモリ)とソニー、米国商務省にファーウェイへの輸出許可申請 [1ゲットロボ★★]
【TSMC】「半導体争奪戦」で業界盟主は米国から台湾へ、日本企業が迎える勝負の時 東京エレ、信越化学の技術力をTSMCが欲している [樽悶★]
【東芝半導体】米WD、韓国勢の連合入りに反対★2
【米インテル】半導体の一部に新たな不具合の可能性
【東芝】米WD、日米韓連合と同額を先月末提示 東芝半導体事業の買収
【東芝半導体】子会社の売却先、政府主導の「日米韓連合」で最終調整★2
【国際】米政権、対中関税第2弾23日発動 半導体中心、1.8兆円相当
【企業】ソニー:営業益5000億円と20年ぶり高水準に-ゲームや半導体が好調
【東芝】米ウエスタン・デジタルを閉め出しか 三重の半導体工場、対抗措置で
【東芝半導体】東芝の半導体子会社の売却先を決定へ…政府主導の「日米韓連合」で最終調整
【東芝半導体】邦銀3メガ、東芝メモリ買収資金を準備 米ブロードコムに-関係者
07:12:05 up 86 days, 8:10, 0 users, load average: 10.20, 8.86, 8.97

in 0.24398994445801 sec @0.24398994445801@0b7 on 071220