◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【謎】ミニストップ、中国地方に1店もなし 人気コンビニなのになぜ [アルカリ性寝屋川市民★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1679136960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アルカリ性寝屋川市民 ★
2023/03/18(土) 19:56:00.87ID:G5ZhHDQl9
全国的に人気のコンビニエンスストア「ミニストップ」が中国地方5県に1店もない。人気ランキングサイトでローソン、ファミリーマート、セブン―イレブンに続く4位なのに…。出身地の香川県で親しんできただけに、記者にとっても何だか物足りなさがある。ツイッターでも「広島にもできてほしい」とのコメントが。なぜ、ないんですか? ミニストップ(千葉市)の担当社員に尋ねてみた。
ミニストップはイオン傘下で、店内調理のファストフードが人気だ。フライドポテトやチキン、濃厚なソフトクリームなどのオリジナルメニューの豊富さが最大の魅力だろう。ほぼ全ての店舗にイートインスペースがある。
2月末時点で国内1907店舗、海外137店舗。確かに、セブン―イレブンの国内2万1402店舗、ファミリーマート同1万6533店舗といった大手に比べ、10分の1程度の店舗数だ。でもなぜ、中国地方全体が空白地帯なのか。
担当社員は「可能な範囲で」と断りながら、そのわけを語ってくれた。「店舗が全くなく、仮に出店するなら新しい物流網を作る必要がある。コストを考えると難しいんです」。実は、進出を検討しながら断念した経緯があるという。
国内の配送センター約10カ所のうち、近畿と九州北部エリアから運べないのか。「考えてみたが、届けられるエリアに限界がある。輸送に時間がかかると、賞味期限が短い商品を販売できる期間も短くなり、売り上げに響く」(担当社員)という。
「みんなのランキング」調べのコンビニ人気ランキング(全11店)では、ローソン、ファミリーマート、セブン―イレブンに次ぐ4位。25歳の記者も高校時代、部活帰りに友人と立ち寄ってパフェやポテトを味わったものだ。
「テレビ番組に出たりコマーシャルで流れたりすると『近くにない』『作ってほしい』と意見を頂くのですが…」と担当社員。進出済みの地域では今も店舗を増やしているが、中国地方への出店計画はないという。
人気商品を味わうチャンスはある。通信販売だ。昨年夏、公式ホームページで「Xフライドポテト」や中華まんなど約10種類の冷凍食品の販売が始まり「店と同じ感じで楽しめる」「家の近くに(店が)ないし、また買おう」などの声が寄せられた。
広島市から最寄りの店舗は愛媛県西条市高田の西条高田店か、香川県宇多津町の宇多津町店。車で約2時間半の道のりだ。香川に帰省したときは立ち寄ろうと思う。

中国新聞 2023/03/18/16:00
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/281321
2ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:56:14.03ID:GSnRSMcc0
ニッ(^^)ノシ
3ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:56:45.48ID:47x1nSOS0
ポプラでええわ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:56:51.73ID:pgUJYGlE0
人口少ないしな
5ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:57:02.49ID:Md2GJMEX0
やっぱ九州のコンビニはポプラやね
6ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:57:05.79ID:e1BdgQhZ0
高知もねえわ
7ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:57:30.17ID:fcBME5dE0
つーか、イオンの店内に同じ商品売ってるコーナーあるんだが他県はどうなんだ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:57:34.35ID:bMhLr0eC0
うちの方も全店撤退して久しい。
エックスフライドポテトとフィッシュアンドチップス食いたい。
9ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:57:36.09ID:n8IiynBi0
人気コンビニなの?
10ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:57:37.01ID:uD/5qfpl0
ローポプで間に合ってます
11ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:57:41.20ID:qucJnv0Z0
新潟もねえわや
12ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:57:58.72ID:fbkSaNNG0
ポプ弁しか勝たん
13ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:57:59.33ID:x5ccTnTJ0
別になくていい
14ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:58:05.02ID:e8dnWJEp0
>ローソン、ファミリーマート、セブン―イレブンに次ぐ4位。
セコマを除けばほぼ4つに集約されるんですが...
15ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:58:29.48ID:Ril4PxGd0
昔おいらのド田舎に一軒だけあった
ハンバーガー食えてマックみたいに都会気分してた
もうそれも潰れて20年今は山田商店しかない
16ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:58:57.00ID:DSn28dNd0
他のコンビニよりアイスやらなんやらで作業多そうだもんな
オーナーになるのちょっと嫌だろ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:59:15.20ID:e8dnWJEp0
>>13
1にあるように揚げたてポテトならミニストップだわなぁ。
18ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:00:03.02ID:1mnCeXks0
>>9
人気アンケートは単に店舗数に比例してるだけ
なお3位と4位には7倍差ぐらいある
19ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:00:05.51ID:Qo/z1eYV0
ミニストップ要らね
買う度に騙されたという商品ばかり
20ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:00:10.02ID:x5ccTnTJ0
>>17
買ったことない
10年くらい前にソフトクリーム食べた
21ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:00:39.23ID:smdDbnaV0
関係ないけどようやく自分の住んでる市にセブンイレブンができるらしい
数十年の悲願に泣いて喜ぶ人がいっぱいいそうで田舎度合いに泣けてくる
22ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:00:47.79ID:iiStmYJ+0
ベルギーチョコソフトだけで価値がある
23ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:01:15.81ID:Ui4UZXVs0
人気か?
24ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:01:28.99ID:2WIAVvIi0
北海道からもだいぶ前に消えた
25ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:01:31.24ID:0I3Pnuwd0
コロコロチキン?も美味しいしソフトクリームも美味しい
ミニストップ大好き
26ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:01:43.08ID:kmQG2LHn0
カッペはすぐにコンビニに集まって迷惑だからじゃね?
カッペは夜8時には寝てろよ
27ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:01:53.12ID:NQ4XbI2q0
なぜかCMはやってる
28ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:01:56.83ID:88o0w1of0
昔見かけたけど
29ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:02:19.73ID:3QpB8DZv0
コンビニ4番手のイメージはサンクスなんだが
30ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:02:25.66ID:4Na136SC0
夏はハロハロ
31ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:02:26.66ID:2WIAVvIi0
弁当が独特だよね
イオングループらしさもないし
32ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:02:40.54ID:/EnVCuBz0
>>1
なんだろう、読む気をなくすというか、拒絶感が半端ない文字の並び方なんですが。
33ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:02:41.25ID:CzhvhDW+0
イオンの弁当と同じだからか不味いよな。
34ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:02:50.75ID:2WIAVvIi0
>>29
それはもう滅びた
35ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:03:08.22ID:STUXlpZY0
地方もミニストップなんて全然無い
ローソンの隣にセブン建てて潰していくの繰り返しやってるわ
ローソンは国道端に追いやられてるw
36ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:03:42.19ID:wjeoy4bn0
ソフトクリームとかポテト食べるならミニストップだな
コンビニというよりちょっとしたフードコート感覚
37ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:04:20.19ID:JTzgTIRI0
広島はデイリーヤマザキがあるだろ
38ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:04:21.64ID:V+81ezvg0
ミニストップの当店炊き上げ手作りおにぎりマジで美味い
売り切れ多すぎ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:04:40.06ID:HaLt75QF0
セブンよりミニストップの方がいい
40ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:05:16.39ID:ne+TSSMY0
そういや俺ん家ミニストだけ周りにないんだよな
ディリーも最近潰れて無くなって
セブンローソンファミマしかないわ
41ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:05:33.13ID:NrJ/L8gd0
ミニストップ
英語的には正しいのか?
42ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:05:34.14ID:dQ/jNpOv0
>>12
キッチンダイブの弁当には勝てんやろ
43ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:05:36.83ID:okPNUdL40
決算見たら赤字なんだな
批判されてるミニキッチンとかやめろよ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:05:53.51ID:zYJI7uvL0
カルビ弁当が旨かったな
45ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:05:58.91ID:SdLYRT6g0
セブン、ローソン、ファミマに飽きたときにミニストップあるといいんだけどな
46(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/03/18(土) 20:06:16.31ID:FmoLX3cm0
(; ゚Д゚)セイコーマートでいいじゃない
47ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:06:26.00ID:g5t/oPkP0
ミニストップといえばソフトクリームだろ
48ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:06:32.26ID:EMm00tmP0
え?人気なのか?
中部地方だが行けるまわりに一軒もないぞ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:06:33.45ID:oFvCOQTo0
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チ○ポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
50ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:06:33.86ID:yOyYOqde0
ミニストップは嵩上げ弁当やってんの?
51ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:06:37.61ID:i2T3+Bnp0
長野県にねーぞ
52ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:07:13.42ID:mkTZNp0i0
中国地方はポプラで十分
53ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:07:14.94ID:HlKSvYoP0
>>14
デイリーヤマザキ()
54ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:07:35.94ID:0rtRfMbR0
24時間じゃないから行かないな
55ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:07:37.26ID:RMvtUDrq0
うちの市は4店舗ほどあったが去年の秋~暮れにかけて全店舗撤退したわ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:07:45.15ID:12b/vZwX0
最近どこもかしこも値上げ値上げで
セブンイレブンが悪の企業みたいな扱いでもなくなったな
57ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:08:04.44ID:MGnTtlDq0
富山にないねミニストップ
58ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:08:30.57ID:HlKSvYoP0
東京都下で立ち読みできる貴重なコンビニだった
59ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:08:34.22ID:BvFSH18I0
沖縄もない
ミニストップやデイリーヤマザキ好きなんだけどね
あとampmも良かった

自分の好きなコンビニばかりが潰れる
60ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:08:48.75ID:mAbJKKNi0
東北も山形と秋田の日本海側は無いな
61ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:09:05.88ID:qImeazP70
近所のミニストップは葬儀屋になってもーた
62ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:09:07.23ID:UJeM/a0J0
「店舗が全くなく、仮に出店するなら新しい物流網を作る必要がある。コストを考えると難しいんです」

国境じゃあるまいし、県ごとの規制はユーロ圏よりゆるいだろw
兵庫隣接の岡山(備前・美作)あたりなら流通は簡単

と思って検索したら兵庫でも姫路にもないのか
神戸~明石で打ち止めなんだな
63ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:09:32.75ID:inSEQamB0
うちの地域はめっちゃ田舎なのになぜか3軒もある
しかも人気
64ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:09:35.84ID:xbmR8Uri0
イオン、マックスバリュー、ウエルシアが深夜営業するからね
65ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:09:42.23ID:xD3rwK5I0
コンビニはドミナント出店が基本だろう。数店舗あるからこそ、物流が効率よく機能する。

全く未開拓の地域にとりあえず一店舗出して様子見てみるか、っていうのはなかなか成りたたない。
66ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:09:49.60ID:MGnTtlDq0
どこかの都道府県にいたときミニストップで
フィッシュアンドチップよく買った
67ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:09:53.18ID:e8dnWJEp0
>>53
スマヌ。
郡山ICヤマザキ配送倉庫前のデイリーヤマザキ
パンの種類が多すぎて他のコンビニとは一線を画すw
68ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:10:02.06ID:x7UKwXO30
小停止。
69ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:10:05.24ID:exsxVyoc0
逆に店舗めちゃくちゃあるコンビニは
1店舗あたりの物流費用が極限まで低くなってるわけか
70ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:10:06.88ID:M1C7mQZx0
>>65
だから固まって出店するんか
71ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:10:18.22ID:PA8C4n3g0
なくても困らん
72ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:10:24.37ID:s9Fo3JXQ0
コンビニなんてもう24時間じゃなくても
AM11PM7って名前通りの営業時間でいいよなぁ
73ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:10:32.62ID:M6HSlwr20
ミニストップのソフトクリーム旨いのに
74ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:10:42.05ID:RtgLlYUv0
ミニストップはセイコーマートの次点で好きだな
75ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:10:55.96ID:okPNUdL40
>>62
コンビニは狭い地域に集中出店して物流コストを下げるからな
セブンも未進出地域結構ある
76ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:11:01.59ID:M1C7mQZx0
>>72
朝7時から夜11時までやからセブンイレブンなんやろ
77ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:11:07.49ID:GB/Y1hcp0
中国地方にないアル
78ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:11:14.67ID:CXJbSivF0
別になくてええやろ

イオン系多すぎるわ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:11:17.69ID:HlKSvYoP0
セブンイレブンも昔は関西になかった時期がある。90年代終わりくらいから増えた
80ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:11:19.19ID:FlgprRvj0
田舎で唯一若者が集まる場所
81ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:11:42.51ID:w0LdKDAz0
コンビニってそんなに種類あったの
82ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:11:42.80ID:h6XxOTeD0
イオン系列チョン企業?
83ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:11:48.46ID:M1C7mQZx0
>>79
ローソンはあったんか?
84ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:12:15.38ID:V2rhT+8c0
全国のイオンの中にミニストップのファストフードが食える軽食屋作ればいいのに
85ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:12:18.82ID:Lr9G1tiK0
そういえば最近ampm見かけないな~
86ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:12:31.04ID:E5lTwdfj0
ヒント:イオン vs イズミ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:12:48.11ID:MGnTtlDq0
>>83
ローソンはダイエーだから
関西八十年代からあったよ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:12:55.87ID:Ou+mLZ8D0
ミニストップがカウンターフーズ間違いなく最強なのに中国地方の人は食べられないのか
人生損しすぎだろ他のコンビニなんて行けんぞ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:13:06.79ID:Xqlfx+I80
>>84
セブンイレブンでポッポとか
90ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:13:07.27ID:HlKSvYoP0
>>83
ローソンだらけだった。当時のローソンは関西発祥のダイエー傘下だったから
91ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:13:11.25ID:KVLwlxEp0
>>75
セブンはちょっと前まで金沢にすら無かったからな。
92ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:13:14.57ID:yOyYOqde0
コンビニなんて最早ATM付便所でしかないじゃん
93ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:13:19.14ID:3QE1tEHh0
本部から見ると物流センターが店舗で、フランチャイズがお客様だからね
94ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:13:27.62ID:8/Ql7K0H0
運動のあとにミニストップでパフェ食べるよね
95ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:13:29.92ID:e8dnWJEp0
>>81
昔はホットスパー、セーブオン、サークルケー、サンクス、ampmとかあったんだけど。
どれかに集約されて面白みがなくなった(´・ω・`)
96ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:15:05.79ID:awKKZ3uA0
>>95
チンポプラってまだあったっけ?
97ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:15:06.40ID:okPNUdL40
>>81
昔はもっとたくさんあったよ
サークルKみたいに中部で天下を取ってた地域ごとに強いやつとかもあったし
98ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:15:14.70ID:+8/1uQKy0
中国民はソフトクリーム
食べたくないの?

鳥取砂丘のやつは
高過ぎるだろ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:15:14.99ID:smdDbnaV0
>>80
若者に遭遇できる時点でそこは田舎ではないw
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:15:17.79ID:MGnTtlDq0
サークルKの店舗がファミリーマートになった
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:15:32.72ID:tvhrN1K80
>>9
ソフトとかパフェが人気だよ
ポテトやフランクフルトとかもかな?
最近久しぶりにパフェ頼んだら小さくなったような氣がする…
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:16:05.35ID:ZMVmMh9X0
あのさぁ

人気4位って

お前セブンローソンファミマの大手3社との間にどんだけ壁があると思ってんだよ
103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:16:18.47ID:1iIj+sAi0
ミニストップは何店舗もあるが、セブンが進出していない地域に住んでるわ…。
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:16:27.30ID:Xqlfx+I80
骨なしチキンのお客様~!
105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:16:27.74ID:dVFsc32N0
不思議なもんでコンビニ店舗が増えてるなら
コンビニオーナーなんてやりたい人がまだまだいるもんなんだな
106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:17:39.62ID:HpO4xGwy0
>>84
中より 駐車場の片隅にほしいw
107ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:17:43.55ID:xUZLWNP00
イオンが道楽でやってるコンビニのイメージw
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:18:08.40ID:M/IoZ01M0
>>9
大手が4つしかないから、その大手の中では最下位
109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:19:04.84ID:gR4MIDP10
5円コピー屋やろここ
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:19:16.65ID:prpXMwpI0
過疎地域だからな

山陰
島根県 657,842
鳥取県 541,775
山陽
山口県 1,307,668
広島県 2,752,015
岡山県 1,856,060

参考
兵庫県 5,391,667
大阪府 8,774,974
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:20:03.36ID:TmzTtiI70
イオン系で食品は買わない
112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:20:11.51ID:M77nFCc+0
言うほど人気か?
113ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:20:12.40ID:qAyvHb3w0
昔見たことあるけど今はないな
サンクスとかポプラとかいうのもあった、ポプラは惣菜が旨かった
114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:20:16.31ID:MGnTtlDq0
>>107
すごいね岡田家
115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:20:22.16ID:EMm00tmP0
>>63
店舗検索してみると、どうも都心部は避けて田舎に展開してるっぽい。
競合が激しいところを避けてそう。
116ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:20:34.78ID:M1C7mQZx0
>>90
よく調べたら一号店が大阪らしいな
117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:20:40.00ID:tvhrN1K80
>>88
カウンターフーズの店だよね
そういえば昔色んなホットドッグ系もあったよたしか
食べ応えがあった
深夜でも作ってくれるので買いに行ったなあ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:20:53.16ID:jfhoJs2i0
ジャスコ系列だしなあ店員のレベルも低い
119ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:21:19.15ID:Xqlfx+I80
>>115
四国4県とか福井にあったりするからね
120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:21:20.41ID:M1C7mQZx0
>>100
サークルKサンクスがファミリーマートに吸収されたんよね
121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:21:31.93ID:fIs9leqH0
愛知にしかないのかと思っていた
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:21:41.14ID:M1C7mQZx0
>>118
イオン系列やろ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:21:48.69ID:NsStYpTp0
島根だってミニストップくらいあるだろ!
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:21:53.36ID:/T7A4m3g0
てんやとかジョナサンほど著しくはないんだろうけど、関東ローカル(関東集中)のチェーンなんでないの? よくあるパターンで。
物だとペヤングとか長命寺桜餅みたいに。
125ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:22:24.18ID:smdDbnaV0
しゃべれる、食べれる の特長がコロナ禍では逆風だったろうな
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:22:52.03ID:dlMPAv9l0
わからんけど流通の関係では?
うちは田舎だけどセブン、ローソン、ファミマはよくみる
デイリーヤマザキは昔あったけど今は見ないな
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:23:06.23ID:M1C7mQZx0
>>125
全部黙食になってたもんな
128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:23:36.99ID:dVFsc32N0
セブンイレブンはなんであそこまで強いのか…
聞くところによると弁当が別格に美味しいらしいが
129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:23:51.89ID:5D4zS9t00
FF大変すぎてバイト雇うの大変そう
というかすぐ辞めると思う
130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:23:54.29ID:x0iqPXRC0
>>110
その理屈だと四国の方が人口少ないから
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:24:06.68ID:AQeV6jc30
あっても来ねえくせに
それはそうと
まいばすけっとをミニストップのフォーマットで実現しろよ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:25:19.16ID:tvhrN1K80
10年前だよ懐かしい😭
値段も見てごらん

ミニストップ、"できたて"のホットドッグ「ハーブペッパーチキン」を発売
2013/02/05 19:08
https://news.mynavi.jp/article/20130205-a242/
【謎】ミニストップ、中国地方に1店もなし 人気コンビニなのになぜ  [アルカリ性寝屋川市民★]->画像>5枚
133ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:26:27.02ID:/DP8O4cI0
北海道にもねーよ
大半は名前すら知らねーと思う
134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:26:48.96ID:M1C7mQZx0
>>133
聞いたこと位あるやろ
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:27:08.23ID:okQC+C0W0
ミトップ最高じゃん
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:27:24.60ID:+wb5d9Y00
あの辺は人が住んでないだろ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:27:25.37ID:x5ccTnTJ0
>>105
コンビニ本社の客は、一般人ではなく加盟店だから
マイナスに転じたらコンビニの終わり
138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:27:34.63ID:/Pd0hDFZ0
元々は他コンビニに先駆けて店内で食べれるのがミニストップの売りだったのに
イートイン店舗消滅してるのが皮肉よな

もう無くていいだろ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:27:40.95ID:mqahVjpG0
>>133
セイコマがあるじゃないか
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:27:52.02ID:gR4MIDP10
イオンもあるだろうしマックスバリュもあるようなのに物流の統合とかもしてないんか
141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:27:55.56ID:1rkcHpWb0
職場前のミニストップは店員がいつもくっちゃべっててサークル化してて気分悪い。客いないし節電で外はなにもついてないし
屋内も半分消してる。店主はなにやってんだろあそこ。
142ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:27:57.80ID:O7qz6PXv0
でも、四国にはある謎
高知は無いんだっけか
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:28:19.34ID:HlKSvYoP0
>>132
アベノミクスが始まった頃か
お陰でデフレが止まってバイトの時給もちょっと上がるようになった
もう感謝しかないな
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:28:20.40ID:e8dnWJEp0
>>139
でもなぜかおにぎりあたためますかはローソン
145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:29:07.48ID:6v03gjQs0
セーブオンも無くなってしまったしな。北関東、新潟方面にバイクツーリングで行くとき、ローカルコンビニは気持ちを盛り上げるものだったので、残念。
146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:29:14.43ID:qmpQXEQ10
ミニストップ行くくらいなら
デイリーヤマザキに行く
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:29:17.58ID:qU2V3Oju0
ミドルストップなら覇権とれる
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:29:40.36ID:uOqTkWyD0
>>94
という人たちの群れに先を越されると
ちょっとしたものを買うのにも本当に待たされるから
近所にあっても何となく足が遠のく
149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:30:01.95ID:pXYGuFEL0
セイコーマート全国進出しろ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:30:03.26ID:srYfzswm0
ポプラのお膝元ではあったがコンビニ不毛の地
今は亡きampmやサンチェーンも吸収合併されるまで進出しなかった
151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:30:18.65ID:/DP8O4cI0
>>24
消えたんじゃなくて最初からない
152ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:30:23.68ID:r89EQOxF0
最近JR東のニューデイズが気に入ってる
すごおにシリーズはつい買ってしまう
153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:30:38.48ID:smdDbnaV0
>>137
あるフランチャイズでアルバイト募集の受付電話番号が0570で
加盟店オーナー募集の電話番号が0120なのを見て、あぁ…と納得した
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:30:38.51ID:16NcahZS0
>>149
茨城ではメジャーだぜ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:31:00.00ID:5AiLxQi80
キャメルマート復活してくれ
156(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/03/18(土) 20:31:07.82ID:FmoLX3cm0
(; ゚Д゚)じゃあスリーエイト
157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:31:19.07ID:/DP8O4cI0
>>134
いや。聞いたことすらないと思うよ。40代のネットで生きてるようなやつは知ってるだろうけど
158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:31:30.16ID:uOaxx4590
>>9
大手で唯一店内調理コールドスイーツがあるのがポイントだけど
逆に言うとそれ以外は大手3社からかなり離されてる

俺はその唯一が目的だから無くなると困るんだけどね
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:31:32.77ID:vkMOdMZH0
SPAR に比べれば
160ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:31:54.34ID:ccCW0JWX0
ミニストップ少なすぎる
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:32:00.73ID:RrmQ2R/30
90年代後半くらいに
コンビニはこれからミニストップが伸びてやがてセブンを食うと思ってたけど
俺な予想ははずれて伸びなかったな
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:32:38.28ID:jei5kCoH0
オーナーが来たけど質問はなんだ?
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:32:48.24ID:gR4MIDP10
>>141
夜中に行ったら駐車スペースで若い人らたむろってて何かイヤやなと入っていったら、その中の一人があと付いて店に入ってきて店員だったわ
164 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2023/03/18(土) 20:33:20.04ID:X1nA5J4Z0
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

反社イオンなんかに行くかよ
165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:33:20.64ID:x5ccTnTJ0
>>149
むかしファミマはセコマ吸収計画して北海道に出店したが、セコマ人気に勝てず諦めた
166ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:33:42.91ID:e8dnWJEp0
>>162
2店目出店できそうですか?
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:34:10.31ID:zKYlje6p0
昔住んでたところは向かいがミニストップだったから一択だったな
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:34:12.79ID:BvFSH18I0
>>84
それを期待しているけれど、イオンの中には既に軽食やファストフード店が入居しているからね
テナント賃料が取れれば充分なんだよ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:34:52.08ID:RhSA4LKt0
人気?
170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:35:15.76ID:I+aqJ1Vv0
>>5
勘違い。
ポプラは広島発なんやで。
171ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:35:19.85ID:MGnTtlDq0
>>162
駅の結構大きいコンビニは
誰がオーナーなの?
見分けられる?
172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:35:21.45ID:jei5kCoH0
>>166
3店出してて今一1店だわ
ミニストップはバイトがこねえ!ゴミだ!
173(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/03/18(土) 20:35:24.10ID:FmoLX3cm0
(; ゚Д゚)じゃあさくらみくらでいいよ
174ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:35:35.47ID:++vErHRh0
ミニストは妙にマニアックな煙草置いてあることが多いので、わざわざ煙草専門店とか行くまでもなくそこで用が済むことが多かった
175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:35:44.42ID:e6/GlFea0
人気か?それよりポプラを関東に増やしてくれ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:36:03.63ID:jei5kCoH0
>>171
高齢のおっさんが1匹いる
そいつがオーナーだ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:36:08.88ID:I+aqJ1Vv0
>>14
ヤマザキ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:36:15.35ID:Xqlfx+I80
>>175
ローソンになっちゃったから関東ではこれ以上増えないよ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:36:30.56ID:Md2GJMEX0
>>170
その九州人の勘違いを笑うCMなのです
180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:36:38.51ID:Rky1X6rU0
>>150
ampmって遥か昔に無くなった記憶があったんだけど
ストリートビューの2009年で在りし日の姿発見して草生えた
181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:37:18.43ID:Ou+mLZ8D0
>>162
店たたまないで下さい
182ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:37:26.33ID:e8dnWJEp0
>>172
おっツン。

やっぱ調理がネックすかw
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:37:44.96ID:cgmZcGIf0
イオンはコンビニ形態で惨敗したけど、小型スーパーまいばすで
首都圏は1000店舗越えてきたんだよな
184ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:38:08.15ID:Xqlfx+I80
>>180
昔は近鉄の駅構内にあったよね
全部ファミマになっちゃったけど記憶に残ってる
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:38:22.93ID:hOrQ1X8H0
イズミの地元だからね~
186(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/03/18(土) 20:38:28.96ID:FmoLX3cm0
(; ゚Д゚)じゃあモラドール
187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:38:31.87ID:aPDJkOK40
オリジン弁当もイオングループだし引っ付けたらシナジー効果高そうに思うけど難しい面もあるんじゃろな
オリジンもミニストップもイオンにしては美味しいのに撤退気味なのが残念
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:38:40.84ID:mz5gSFRH0
>>49
子ガチャに外れた父親を憐れむがよぃ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:38:54.63ID:jD5l0o540
ビッグストップって店先に作っちまおうぜ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:39:03.30ID:VjlyHYzw0
なんか変な場所ばかりにあるイメージ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:39:25.69ID:6w2jgeWC0
ミニストップて駅近くにないな
家からミニストップに着くまでに他コンビニが5店舗ぐらいある
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:39:39.79ID:Xqlfx+I80
>>190
揚げ物扱うからレジが忙しくなるような場所には逆に出店できないでしょ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:40:28.50ID:3NXGaWyd0
ミニストップは出店してる地域が局所的なだけだろ
北海道も一店もないぞ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:40:33.52ID:e8dnWJEp0
>>189
ビッグはイオンの廉価版スーパーとしてありますが。
品揃えはイマイチだけどとにかく安い。
195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:40:54.84ID:jei5kCoH0
>>181
時間の問題や

>>182
うむ。そのせいで人件費もかかるしな
頭使わんと利益でん
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:40:58.68ID:++vErHRh0
>>183
まいばすは出店戦略で生き残ってるセブンの近くに出すみたいな話すき
197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:41:23.89ID:h6tEHRj/0
ローソンとミニストップは郵便ポストがあるから重宝しているわ
198(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/03/18(土) 20:41:32.91ID:FmoLX3cm0
(; ゚Д゚)じゃあモンマートでいいよ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:41:48.44ID:gR4MIDP10
ポプラは弁当屋さんやん
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:41:58.65ID:g5t/oPkP0
>>197
まじ?必ずあるの?
201ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:42:07.51ID:Rky1X6rU0
>>183
ウチの近所徒歩圏内6軒あるわ
しかも一番新しいのはミニストップ閉めてまいばすで隣のまいばすと50m
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:42:15.35ID:pXYGuFEL0
>>165
だってファミマの食事おいしくないもん
セコマのホットシェフ以外の食事もイマイチだが
203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:42:21.71ID:my78iukl0
>>165
別ルートで今も普通に出店してますがなファミマ。セイコーマートとつるんでた頃もその前からもサンクスオーナールート→サンクスから鞍替えでファミマを出店してた。てかそこが札幌における最初のとっかかり
てかファミマの思惑はともかくセイコーマートはセブンの影響を弱めたかった。そしてセイコーマートがファミマに食われるなんてセイコーマート経営陣も客もそんなのありえるわけがないと思ってたというか考え付きもしてない
そして結局セブンが根負けした
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:43:17.77ID:dJ0IppDX0
ココストアの陰謀
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:43:22.83ID:asBsJk230
富山にもないぞ。
206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:43:37.62ID:m9Ch8fy/0
セブン ヨーカドー
ローソン ダイエー
ファミマ 西友

ここまでが3大コンビニ

ミニストップ イオン

負け組
207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:44:04.49ID:Xqlfx+I80
>>205
北陸は福井嶺南にしかない
208ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:44:32.33ID:mGnzO7yr0
日本語で「中国」といえば第一に近畿と九州の間の地域なのに、わざわざ中国地方と呼ばなきゃならんとは
209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:44:44.87ID:MRLPdE5v0
ポプラがあると思ったら、
ローソンポプラでした
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:45:22.44ID:Xqlfx+I80
>>208
石原慎太郎も嘆いてたね
「”中国”ってのは岡山とか広島のことを言うんだよ」
211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:46:54.30ID:jFQ1JcR+0
>>165
札幌と函館近辺にはあるが旭川帯広釧路辺りにはないし出店予定もないはず
212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:46:59.52ID:e8dnWJEp0
>>208
(´-`).oO(中ッ国だと思えば...)
213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:47:21.62ID:bV59bajP0
人気か??w
214あみ
2023/03/18(土) 20:47:21.90ID:riHRBd9G0
セイコーマート推し(^ω^)
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:47:36.87ID:C5uncyJd0
ソフトクリームやハロハロが美味しいだけ
216(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/03/18(土) 20:48:07.28ID:FmoLX3cm0
(; ゚Д゚)ならセラーズでいいじゃない
217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:49:59.18ID:kr5FFpTg0
アイヤー
218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:50:29.41ID:twJWCVYD0
全国唯一イオンがない福井県
だけど、イオン系ミニストップがある不思議
219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:51:23.81ID:/yTgxnKb0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:51:35.68ID:L+140RO+0
新潟にもないっす 田舎だからか? 舐めんな
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:51:43.77ID:x5ccTnTJ0
>>203
そうだね
あんときファミマはap買収した直後、サンクスに僅差ながら勝っていたときで、サンクスと○kが一緒になったらやばいと危機感抱いていたときだった
222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:52:04.39ID:lbtTXvjn0
もうコンビニが流行らない時代って言うのに
223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:52:45.69ID:cgmZcGIf0
出勤時間に行ったら、ただ今の時間セルフレジのみの対応になりますみたいな札あって
そりゃダメだろうなと思った
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:53:10.44ID:a15c3bob0
不味いやんミニストップ
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:53:41.10ID:jei5kCoH0
本部の意見を聞かずに己の利益優先だけ考えてやれる意志の強さがあればミニストップは他よりオススメ
儲かる
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:53:45.25ID:8DArD9aL0
駅から遠いところに1店舗あるんだが
そこの店長のおっさんがすごく感じ悪くて行かなくなった
常連のスーパードライ買ってくれる客には愛想良かったから
安い物買う客への態度が酷すぎて
そりゃ誰も行かなくなるわ
227アルカリ性寝屋川市民 ◆JIfqAogyQw
2023/03/18(土) 20:53:54.92ID:G5ZhHDQl0
>>198
モンマートまだあるん!?
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:54:23.17ID:vg1tc2C00
>>49
お父さんの気持ちわかるわ〜
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:54:37.96ID:lbtTXvjn0
>>218
福井人は大きな買い物は関西や石川行ってそう
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:54:43.77ID:pplJjfn20
>>216
うちの近所でまだ生きてるぞ。たまに強盗に入られる
あんなとこなのにw いや。あんなところだからこそかもしれん
あの近くにKマートとかいうわけのわからんコンビニもあった。今セイコーマートかな
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:54:49.27ID:a15c3bob0
コンビニはファミマとセブンだけでいい
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:55:18.57ID:Xqlfx+I80
>>229
平和堂とアピタがあるから意外とイオンが無くても困らない
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:55:22.10ID:weF9uMxt0
ハセガワストア
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:55:34.96ID:Rky1X6rU0
>>222
でも地方の田舎道ドライブしててコンビニあったらホッとするわ
ここまで文明って来てたんだwって
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:55:40.23ID:x5ccTnTJ0
>>225
FFの粗利率いいと言っても、毎日捨てて洗浄すると加盟店にはかなりの負担になるからな
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:55:41.59ID:E6s6yIPp0
>>1
108円おにぎり無くなったから死ねよミニストップ
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\ 
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\
237(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/03/18(土) 20:55:52.84ID:FmoLX3cm0
>>227
(; ゚Д゚)北は青森、南は宮崎まで、まだまだ健在の模様!
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:56:11.56ID:a15c3bob0
COCOストアが一番うまかったんだけどおまえらが潰した
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:57:03.31ID:j+cyZc0J0
因島にミニストップあったの覚えてるがもう潰れたんだな
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:57:03.86ID:FyEzms6G0
その昔松本まりかがハロハロきーん言ってCMしてたよね
かわいかった
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:57:59.66ID:jei5kCoH0
>>235
真面目に廃棄守っちゃダメよ
人件費と廃棄は限界まで削る
本部はゴチャゴチャ言ってくるけどガン無視
売上なんか下がっていい。大事なのは懐に入る純利益
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:58:04.93ID:6+W4KR330
近くのデイリー、ミニストップにならないかなあ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:58:24.71ID:8akixnob0
近所のミニストップが潰れてしまった。
便利だったのに・・・
('A`)
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:58:41.60ID:lbtTXvjn0
>>223
コンビニって一番価値あるのは早朝だよな
他空いてれば他行くし
245(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/03/18(土) 20:58:57.99ID:FmoLX3cm0
>>230
(; ゚Д゚)コンビニ群雄割拠の火を消させてはならぬな!
ファミマ、ローソン、セブンの好き勝手にはさせぬ!
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:59:23.01ID:ACkOhmht0
セコマは関東だと草加に1店舗あるな
数年前は越谷にもあった
247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:59:35.75ID:g5t/oPkP0
>>245
イオンがコンビニやる気ねぇんだわ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:59:51.42ID:x5ccTnTJ0
>>241
まじめにやってて潰れた店を何軒見てきたことか
本部の言いつけ守れば生きていけない
どこのチェーンも一緒
249アルカリ性寝屋川市民 ◆JIfqAogyQw
2023/03/18(土) 20:59:56.76ID:G5ZhHDQl0
>>230
そうなんだ
うちの近くのモンマートはなくなって20年近くになるから何かうれしい(´・ω・`)
250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:00:30.39ID:xgux1zGl0
立民岡田が嫌いだからイオンには潰れてほしい
251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:00:40.12ID:Rky1X6rU0
>>238
初めて石垣島行った時ホットスパーが至る所に何店もあって
「こんな最果ての離島なのに結構栄えてるんだな」って思ってて
次遊びに行った時は全てココストアになってた

なお全てファミマになった模様
252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:02:12.46ID:J5UxPk7o0
>>5
今思うとなんでそんなCM流してたのか疑問だよな
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:03:10.74ID:SWWtwdsT0
ミニストップはネギトロ巻きを食ったら涙が出てくるほど酸っぱくて、これは異常ではないかと訴えたら突っぱねられて二度と行かなくなったな
Xポテトは、美味かったな
254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:03:31.46ID:fEb2bphW0
コミュニティストアもいつの間に消滅したな
巣鴨にあった店舗は確かセブンになったはず
255(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/03/18(土) 21:03:50.86ID:FmoLX3cm0
>>247
(; ゚Д゚)まぁイオンだしね
256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:04:01.18ID:Xqlfx+I80
>>254
あれは国分がやってたんだよな
だからほとんどが元酒屋
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:04:17.80ID:jei5kCoH0
>>248
オーナーって基本的真面目だけが取り柄の頭の悪い情弱おっさんばっかだからな
本部の言いなりで搾取されてるのばっか
俺のような悪党はろくに店に顔出さなくても遊びはじける利益を叩き出せる


【謎】ミニストップ、中国地方に1店もなし 人気コンビニなのになぜ  [アルカリ性寝屋川市民★]->画像>5枚
258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:05:02.26ID:cm/Pghuk0
逆に韓国にはミニストップそこらにある
259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:05:33.81ID:3st1nQU60
ATMでUFJを利用するときに手数料が取られないのが
260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:06:04.62ID:CIbwB1a40
ampm復活しろよ
フローズン弁当だか美味かったのに
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:06:26.90ID:x5ccTnTJ0
>>257
それな
掛け算できないオーナーもいるんだぜいい鴨としか
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:06:40.04ID:f6XVaQoz0
配送を地域ごとにまとめてやるからその地方に進出していないってだけでしょ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:07:24.81ID:xammWNTV0
ポテトがコンビニの中じゃ美味えんだよなあ
匹敵するのはファミポテ位だったんだがマズいポテトに変わっちまった
264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:07:41.67ID:If7aAk3x0
>>254
大手三社だけだと飽きるんだよな
岩本町のスリーエイトには頑張ってほしいわ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:07:57.05ID:J5UxPk7o0
>>258
日本が1,965に対して韓国は2,602(公式より)だからなあ
266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:08:30.46ID:iURYwueu0
中国地方の人たちになめらかプリンパフェとかXフライドポテトとかクランキーチキン食べさせてあげたい
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:08:30.61ID:lbtTXvjn0
治安が悪いなかで夜の仕事もへってるのに深夜営業 値下げ競争の中で定価販売 破棄食品の多いうえにプラゴミだらけの弁当
コンビニというもの自体もう時代に合わない
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:08:55.36ID:7iGoLclD0
いわゆるコンビニコーヒーを最初に始めたのはミニストップ
イートインスペースを最初に始めたのもミニストップ
269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:10:49.34ID:XIjUUfuY0
ミニストップって関東東海にやたら多いだけで他の地方ではデイリーヤマザキ以下の存在では?
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:11:27.04ID:j9SuptJa0
ミニストップはよく使うわ。玉子サンドとか美味しい
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:11:37.73ID:NOgUUnTy0
アイスクリーム屋のイメージ
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:12:14.98ID:3kPJewhb0
昔ミニストップで売ってたパニーニが大好きだった
あれを復活してほしいっていうかあれをメインにミニストップのファストフードショップ作ってほしい
ポテトの旨さもマックに対抗できるレベル
273ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:12:39.51ID:jei5kCoH0
>>261
まぁおっさんは店潰れたら終わりだと思ってるから言いなりになるのも仕方ないのかもな
本部の契約解除をちらつかせる圧力が最低すぎる
悪党以外はコンビニなんてやるもんじゃねえや
274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:13:01.33ID:Xqlfx+I80
>>272
ミニストップのソフトクリームだけ売ってる店が新宿の地下街にあったはず
275ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:13:20.18ID:If7aAk3x0
>>268
昔はフロートとかあったしオーブンでピザとか焼き芋焼いてたなぁ
パニーニより前のホットドッグより前のバーガー作ってた頃
パストラミサンドとXO醤バーガーは美味しかった
276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:14:13.16ID:dJBq6ygA0
>>26
じゃあ君の家族は8時に寝ないといけないぞ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:14:21.58ID:01WtzGYm0
イオン系だとミニストップよりウエルシアの方が店舗が多いからウエルシアで事足りるわ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:15:07.07ID:x5ccTnTJ0
>>273
本部の圧力に屈せず頑張ってな
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:15:27.53ID:FkJoXtbW0
うちのほうは二十数年前くらいに進出してあまり増えずにちょっとだけ減って維持って感じだな
セブンなんか遅かったのにあっという間にそこらじゅうにあるのに
280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:15:42.86ID:5JSY1uZp0
20年前くらいにミニストップの夜勤でバイトしてたけど、慣れると意外にめんどくさくない。それより忙しいセブンとかの方が納品量が半端じゃないからメチャキツかった
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:17:15.35ID:If7aAk3x0
>>280
フリーザーの分解洗浄とグリストラップの清掃がめんどくさかったなぁ
282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:17:28.84ID:BqKyqlpE0
ノンストップ!
283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:17:47.13ID:BWXey+240
AEONにヤル気がないから
セブンのイトーヨーカドーと同じ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:17:50.70ID:Xqlfx+I80
当然ながら幕張のイオン本社ビルにはミニストップがある
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:18:06.62ID:2LxHKjOH0
ミニストップ勤務は労働量が多そう
286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:18:37.73ID:BWXey+240
ミニストップのポテトが食べたい
287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:18:38.18ID:B2ENo2at0
優待で食うソフトクリーム美味しいです
だけど含み損で計算すると、まだ1個1000円を超えてます
288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:18:49.41ID:BxFAMFa60
人気(ヒトケ)無いからだろ
289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:18:54.86ID:BWXey+240
デイリーヤマザキってらまだあるん?
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:19:29.37ID:O6mYdPkK0
中国なら「小停止」
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:19:54.55ID:Xqlfx+I80
>>289
あるある
あそこがコンビニで一番経営緩いから
292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:20:06.06ID:4NxPA6Gi0
ミニストップて要るか
293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:20:15.27ID:USYc6Psb0
飲食店はFL比率(食材+人件費)が30~40%じゃないと採算取れないといわれるなか、
ミニストップの店内調理はF(食材費)だけで50%だからな

別途 人件費や光熱費、包材費、本部へのロイ等がかかるので
ソフトクリームやポテトを必死に売っても 加盟店利益は雀の涙程も残らない
店舗数減、加盟者減なのも当然
294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:20:38.95ID:leV+bwMP0
イオンに行かなくてもイオンビール買えるから行く
295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:20:42.72ID:g5t/oPkP0
>>292
要るだろ、一番コスパが高いと思うぞ
イオンのプライベートブランド置いてるし
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:20:53.41ID:If7aAk3x0
>>285
昔はコンビニの中でもトップクラスで大変だったと思う
でも今は他社もフライヤーの清掃とか油交換とかグリスもあるし変わらないかもね
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:20:56.88ID:kstqtSLA0
今はどこも値上げだから
チェーン店より手作り弁当屋を大事にした方がいいな
298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:22:48.44ID:If7aAk3x0
>>292
都内は要らんよね
まいばすに全ての面で負けてる
299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:22:51.54ID:JdC5BN+S0
ポプラが強すぎたからな
300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:24:17.02ID:OBIx0wcK0
>>13
本当にそれ
それほど人気ないし
最西端の兵庫県?でもほとんどあるのは但馬北部地域だけだしむしろ不人気コンビニチェーンの代表選手では?
301ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:25:36.82ID:7cqG+9eO0
ソフトクリーム以外に強みあんのか?
店員の女のコに骨なしチキンのお客様って罵られるのが好きな人には最強かもな
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:25:55.69ID:HuS6Pm/n0
謎でもなんでもないだろ
ドミナント出店とか教科書にも載ってる
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:25:56.14ID:ap+Eeisy0
ミニストップは最初からイオン資本だったのか
イオン自体はスーパーとしては仕方なく利用する店だけど
ミニストップはコンビニとしては最初に選択肢に入る店
不思議だな
304ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:26:44.82ID:5RNb8kDs0
ホントの人気ナンバー1はセイコーマートだろ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:26:50.26ID:BWXey+240
>>301
ワロタw
笑いのセンスがありますね

ちなみにポテト大好きです
306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:26:59.12ID:QoY46EaO0
中国地方在住の人はプリンパフェ食べたことないのか
かわいそうに
307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:27:02.43ID:N7I5wjz90
>>55
会津若松か?
中通りには普通にあるのに会津からは完全撤退したんだよな。
会津に観光で来た新潟ナンバーの車がよくハロハロ買ってたのに
308ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:27:13.20ID:uQicXxmu0
北海道にもなくない?
309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:28:22.67ID:BWXey+240
はあなんだ、まだハロハロはあるんか?
ナタデココ好きだったりする
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:28:35.34ID:CWfXRPYN0
>>292
広島には要らない
311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:28:41.95ID:VKjuv2kK0
>>7
711とヨーカ堂も同じ物売ってるよ
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:29:31.55ID:Q8yyL8mU0
セコマのホットシェフが日本一
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:29:34.42ID:Xqlfx+I80
>>311
サンドイッチは全然別物だけどなw
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:29:44.03ID:qYJ5Mi3X0
言われてみれば確かにないな、と思ったけど御三家があれば別に困りもしないので特にどうということもなかった。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:31:57.66ID:FNxhFZsd0
深夜に行くとセルフレジなんだよな
カップのコーヒー頼むのに店員呼ぶと凄く嫌な顔される
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:33:39.96ID:BWXey+240
食べれる喋れるミニストップ

イートインの衰退も影響してるだろうなあ
317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:33:46.30ID:6gTpotvA0
人気あるか?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:34:50.58ID:TrZB5XKP0
そういや自宅から徒歩3分圏内にセブンとローソンが一軒ファミマ2軒あるけどミニストップ無いな
319ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:35:10.63ID:yi4XhxED0
ぶっちゃけ無くてもなにも困らんだろ
320ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:35:22.13ID:GNS8V+qc0
>>1
ホットスナックのポテト系は全部アホみたいに塩辛いし食えた物じゃない
店内キッチンも冷凍揚げたのか店員が作った(食べたいか?)おにぎりみたいのしかない

割高なハロハロとかソフトクリームくらいだから別に無くてもいいと思う
321ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:37:16.05ID:uXIY101n0
付加価値の部分が「別にコンビニじゃなくていいや」なんだよね
大手のレジ横がギリギリのラインなんだよ
それ以上のフードなら普通に飲食店に行けばいいわけで
322ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:37:44.82ID:D7yMt5TK0
>>16
それわかるわ
Xフライドポテト1.5倍の時なんてみんな沢山注文するもんだから店員さんてんやわんやしてる
注文のせいでレジ待たされたりあとから注文したら「少し時間がかかりますけどいいですか?」と言われ
店内に出来上がり待ちで何人も待ってる状態になってた

自分が店員だったら
もう客来なくていいぞ…あー来ちゃったか
揚げものは頼まないでくれよお願いだから…
客「ポテト2つお願いしまーす」
あー頼みやがったちきしょうめwwwwやってやらぁー!
となる
店内調理が重なってる時は店員さん本当に大変そいだ
323ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:38:46.74ID:Tv2cNzBM0
石川県民だけど、ないね
福井の若狭地方で何回か入ったな
324ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:40:32.95ID:AmvaZZdV0
人気?
325ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:41:46.57ID:fVigc27d0
クオカードも使えないクソコンビニ
326ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:42:47.15ID:vHZ7sh9a0
都内だけどミニストップ全然見かけなくなったな
職場含めた自分の生活圏には一軒もない
327ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:44:52.49ID:iPi0bi/e0
>>26
お前時間過ぎてるぞ、はよ寝ろ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:45:42.19ID:QkSUraOd0
>>3
東京時代使ったな 初台
329ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:46:13.58ID:BiItPt/Q0
なぜもなにも店舗数見たら理由は一目瞭然じゃねぇか
アホが記事書いてんのか
330ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:46:33.85ID:QkSUraOd0
ampm ってどうなったか忘れた東京時代使ってたが
331ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:47:04.16ID:Xqlfx+I80
>>330
ファミマに売り飛ばされた
332ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:47:15.79ID:QkSUraOd0
なくて困るか?
333ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:47:36.34ID:QkSUraOd0
>>331
サンクス
334ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:48:05.69ID:kV5WFFs70
広島県民と北海道民が単発IDで
ミニストップがなくても困らない
と合唱するスレ

けどポプラやセコマの方が全国ではミニストップより更になくても困らないコンビニなんだけどねッ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:49:02.79ID:zZhnzRVT0
>>150
am/pmは実は広島市には進出してた
酒の卸問屋のフランチャイズだったけど
ただ、進出してすぐぐらいにファミマに吸収されたので、
フランチャイズは解消され
今は酒の卸問屋独自のミニスーパーに変わった
336ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:49:24.13ID:6KJ9V+/A0
北陸だけど敦賀の向こう(ほぼ関西)にいくつかあるらしいがそれ以外はゼロ
この辺はファミマの牙城だねセブンイレブンの進出も遅かったし
337ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:49:29.38ID:uY67jEyw0
マックスバリュもかつては24時間営業店舗が多く
イオン系列内でミニストップと競合
マックスバリュが強い地域へのミニストップ出店は避けていたんだろ

マックスバリュだらけのマックスバリュ発祥の地の兵庫県南西部もそんな感じ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:50:04.92ID:HsvXcRV40
コンビニは群体で営業する店舗群なので
お弁当などの供給母体がないところには展開出来ない
339ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:50:43.09ID:j9SuptJa0
>>313
ミニストップのサンドイッチ美味しいよな
340ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:51:15.81ID:U1a7MT5d0
>>1
人がいないから
341ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:51:26.85ID:sLOFlMXp0
宮崎もないよ。
ミニストップはポテトがおいしい
342ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:51:30.46ID:j9SuptJa0
>>317
大阪やがまあまあ人気ある
343ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:53:15.53ID:sMlcTkEz0
ミニストップにしかない特長ってあるの?
344ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:54:04.52ID:16NcahZS0
>>334
だから茨城県民にとってもセーコマはメジャーだっての
茨城にセーコマめっちゃあるぞ
セーコマのカツ丼はうまい
ちなみに茨城県民はセコマとは言わない
セーコマ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:54:52.65ID:Xqlfx+I80
>>343
イートインの食べ物が充実
346ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:55:37.23ID:k148mXSs0
東京でもあんま見かけなくね
347ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:55:47.73ID:HqLbMo7V0
あるけど最寄りじゃないからほぼ行かないぞ
年6回程度
348ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:55:58.94ID:zZhnzRVT0
鳥取県東部にはセイコーマート
島根県東部にはA&Bというコンビニが
島根県西部にはCoCoが
あったことは意外と知られていない

鳥取県東部のセイコーマートはファミリーマートに
島根県東部のA&Bはローソンに
島根県西部のCoCoはファミマにならず確かそのまま無くなったばず
349ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:56:16.39ID:sVhzboUu0
岡田王国だがごそっと消えたな
なにがだめなの?
350ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:57:03.64ID:inSEQamB0
>>343
ソフトクリームがある
351ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:57:42.12ID:jiFJt51d0
新潟にもないぞ
ちなみにデニーズもコストコもない
福島にはあるんだけどね
新潟余所者嫌いで全然発展しないんだよ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:58:01.67ID:BWXey+240
>>343
むしろありすぎじゃね?
353ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:59:21.94ID:1dEmFB1P0
>>351
新潟はラーメンしか喰わないらしいやん。
354ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 21:59:32.49ID:Xqlfx+I80
>>351
新潟はイトーヨーカドーが無くなるかどうかの瀬戸際だからな
355ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:00:38.47ID:b9vHIMaY0
高知も1店舗もないよ
356ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:00:43.78ID:g5t/oPkP0
>>351
新潟にはラムーとかいう凄いスーパーがあるんだろ
たこ焼きが100円とかだろ
357ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:01:16.20ID:v+m8oitu0
そもそもあんま見かけないわ
358ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:01:33.99ID:xF0sjykR0
うちの地元だけかもしれんけど、そこそこデカいイオンの近くにあるイメージだわ。
359ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:01:50.05ID:zZhnzRVT0
>>356
ラ・ムーは岡山発祥
360ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:02:10.15ID:lcbm4IRa0
>>348
すげぇな
【謎】ミニストップ、中国地方に1店もなし 人気コンビニなのになぜ  [アルカリ性寝屋川市民★]->画像>5枚
361ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:03:28.87ID:j9SuptJa0
>>343
近くにミニストップあったらセブンイレブンを使う理由なんか微塵もない
362ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:03:59.89ID:zZhnzRVT0
>>360
ローソンも結構いろんなコンビニを吸収してる
ポプラもほとんどがローソンに譲渡され
ローソンポプラに鞍替え
363ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:04:29.81ID:AKfYb7Mz0
ampm好きだったのにファミマ許せねえ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:05:36.59ID:HGJGjXJO0
ミニストップって店内調理の食べ物目当てで行くコンビニだと思うけど
その部分が大きなスペース取ってるから、同じ面積の他のコンビニに比べて売り場が狭いじゃん
だから品揃えも悪いし、売上げ伸びないやろ
365ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:05:38.17ID:d+q0T0z40
デイリーヤマザキがんばれ!
366ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:05:41.50ID:+ZkQU5bf0
広島だけど今やポプラさえ見ないわ
広島市、にはあるのかなまだ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:07:24.99ID:jLNTU79P0
>>365
惣菜パンいいよな
店内調理の店が一番いい
368ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:07:44.98ID:mTI++x9P0
ポプラがローソンポプラに変わった
うちの村には3つある
セブンとファミマは一店舗も無い。
369ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:08:00.78ID:vHo9h46B0
>>332
鈴木雅之がコンサートが出来ない
コンサート後にミニストップのプリンパフェが無いと大激怒らしい
370ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:08:44.28ID:VG2xhIo50
島根はセブンすら出店したのココ10年くらいだぞ
ミニストップなんてとてもとても
371ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:08:48.90ID:zZhnzRVT0
>>366
ほとんどがローソンポプラに変わって
見た目はローソンになった
真正ポプラはほんとにごく僅かだけの絶滅危惧種
372ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:09:16.18ID:/Ti/oBQq0
>>360
こうやって見るとファミマって今の店舗から吸収したコンビニの持ってた良さを活かせてない気がする
伊藤忠のコンビニ部門でしかないわな
373ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:09:24.99ID:tpyWSCK10
ミニストップは夏にソフトクリーム食う時だけだわ
374ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:10:10.29ID:NJpAff490
埼玉にも見かけないな
375ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:10:36.84ID:tpyWSCK10
>>360
サークルKとサンクスのファミマへの吸収合併は2008年じゃなかったか?
376ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:10:50.66ID:1dw7vIZ/0
ローソンポプラ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:11:26.82ID:QZtz/TUw0
ちょっと前からやたらとネットで名前を聞くようになった超人気コンビニのセイコーマートも
どれだけ探しても1店も見つからないんですがなぜですか
378ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:11:36.50ID:/Ti/oBQq0
>>371
首都圏のローソン・スリーエフに近いかな?
こちらの純正スリーエフは消滅してるが
379ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:12:54.52ID:sMlcTkEz0
レスくれた人サンクス
調べたらHPで特長書くほどだったんだな
もう何年もコンビニ行ってないからどのみち必要性がないけど
380ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:13:03.67ID:tpyWSCK10
バリューローソン100も15年ぐらい前までは99だったよな
381ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:13:04.06ID:zZhnzRVT0
>>370
島根県のセブンイレブン初進出は
2009年の2月だから、15年ぐらい経ってる

もっともこれは、広島県の物流網を使って
浜田市と江津市についでに進出しただけだけど
382ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:13:39.74ID:HlKSvYoP0
>>246
セコマはフェリーで商品輸送する関係で茨城に多い
383ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:13:54.16ID:/Ti/oBQq0
>>377
どこに住んでます?
知る限り北海道あと茨城と埼玉の一部地域だけ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:13:57.58ID:m/3Cu6N00
中国地方はポプラの牙城だからな
385ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:14:23.57ID:Xqlfx+I80
>>380
SHOP99の曲は癖になる
386ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:14:37.98ID:+ZkQU5bf0
>>371
どこも大手には勝てないんだな・・
ポプラで炊飯器のごはん買ってた頃が懐かしい
387ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:14:42.12ID:tpyWSCK10
>>385
懐かしいな
388ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:14:49.03ID:E64pZlCD0
ミニストップが一番好き
389ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:15:18.23ID:zZhnzRVT0
>>378
ローソンポプラは
弁当だけはポプラの路線を引き継いでるので
温かいご飯を出してくれる
ほかは大体ローソンで売られてるのと同じ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:15:31.18ID:P5F+ACqT0
弁当のクオリティが低い
391ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:15:54.83ID:9DQe9zKB0
>>360
ファミマうぜーよホント
各コンビニ独自の良さを吸収して潰すだけだからな
392ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:17:03.01ID:+ZkQU5bf0
>>391
サンクスのデザート部門ぶっ壊したのは今でも忘れてない
393ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:17:23.50ID:hq3g5jY50
>>64
都市部にはまいばすけっともあって
グループとしてコンビニ封じ込めを進めてる感じ
394ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:18:05.47ID:YMaF/NYR0
万年4位赤字会社
次期にまいばすけっとに
店舗変更するだろ
弁当系に開発能力ない
395ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:18:15.71ID:zZhnzRVT0
>>386
ローソンポプラの弁当は
ポプラ路線を引き継いでる
ポプ弁は健在だぞ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:19:27.64ID:G4r3WuOM0
北陸にも1店もないと思う

名古屋でお世話になったけど人気はなかったぞ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:20:28.86ID:+ZkQU5bf0
>>395
マジか
広島市に行く機会があれば行きたいわ
398ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:21:54.82ID:uupolEYQ0
ミニストップってソフトクリーム位で他はまずいの多くね?
パンとか特に酷い
399ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:22:15.99ID:QVMxa2Tl0
中国地方というか広島山口は早くからセブンが進出したからな
山口には70年代にはあったぞ
広島はポプラ
マイナーなミニストップが進出するには遅すぎた
400ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:24:54.73ID:I6QSeViY0
所詮イオンだし。
401ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:25:01.46ID:/evMOCYL0
>>83
ダイエーグループだったローソンは大阪府豊中市に1号店ができて
昔はダイエーグループ本社ビルが大阪府吹田市江坂にあって
ローソン本社もここにあったから江坂はローソンだらけだった。
大阪はダイエーが買収したサンチェーンも多かったが
サンチェーンの店舗はローソンになった。
セブンイレブンの大阪進出は遅かった。
402ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:25:46.19ID:HlKSvYoP0
本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
https://news.careerconnection.jp/career/general/145764/

これは…
403ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:26:48.98ID:YTYkp4xy0
ローソンはまだ吸収したブランドを活かしてるところはあるが
ファミマはスケールメリットの追及だけなんだろうな
とにかくミニストップとデイリーヤマザキは頑張ってほしい
404ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:27:05.49ID:Mgf3FyHq0
ただ単に人口密度の低い地域への出店は避けてるだけだろ
確か中国地方は広島県でも人口密度が低かったはず
405ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:27:12.56ID:I6QSeViY0
>>50
嵩上げ弁当はセブンだけの専売
406ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:27:21.93ID:s8h8mcSE0
>>128
弁当は似たような工場だよどこも
宣伝が違う
407ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:28:10.57ID:zZhnzRVT0
>>397
広島市はまだポプラ残ってるぞ
と言ってもポプ弁有りポプラは
中区に2店舗、南区に1店舗、安佐南区に1店舗だけだが(笑)
408ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:28:24.68ID:I6QSeViY0
>>56
セブンは嵩上げで量を減らして値上げするという、
ステルスとマジの値上げをいっぺんにやるとこだぞ
409ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:29:08.52ID:/evMOCYL0
>>122
ジャスコが社名変更してイオンになった
410ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:29:14.29ID:GeuXIeUr0
>>1
>2月末時点で国内1907店舗、海外137店舗。

あれ?日本より韓国の方が多いんじゃなかったっけ?
411ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:29:59.74ID:I6QSeViY0
セイコマしか勝たん
412ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:31:21.30ID:s8h8mcSE0
>>159
茨城で見た
413ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:31:41.13ID:ed9TRR7V0
イオン的にはまいばすけっとに転換したいんじゃないか
414ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:32:57.26ID:Xqlfx+I80
そういえばエロ本を最初に撤去したのミニストップだったよね
他社も追随はしたけど
415ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:33:23.62ID:Umk59Xil0
そういえば北関東にかつてセーブオンがあったな
416ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:34:43.23ID:Umk59Xil0
>>412
カスミというスーパーの系列だったか
417ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:35:26.73ID:Xqlfx+I80
>>416
カスミがイオン傘下になったからな
418ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:35:53.03ID:OwBHm/HL0
人気なのか
昔は近所にもあったが
419ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:35:56.97ID:1GcEQHIA0
エックスプライドポテトだけの店
420ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:36:42.60ID:/evMOCYL0
>>413
ミニストップはコンビニ業界で大きく離された4位で諦めて
直営店はほとんど閉店してフランチャイズ加盟店にやらしといて
関東で全店直営の小型食品スーパーまいばすけっと
を増やしまくってるんだな
https://www.sbbit.jp/article/cont1/66164
421ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:37:40.73ID:4g4v+Q9l0
>>12
部活帰り学生『どーする?ポプる?』
422ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:39:31.77ID:aZITfa+F0
近所多いからよく使ってますわ。
423ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:41:55.07ID:P6O1Y6CU0
まいばすけっとに転換出来るところ以外将来的に売却になる可能性あるかな?
デイリーヤマザキにとか
424ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:42:25.86ID:QFvmZPT00
中国地方と九州の高速道路は癒着してるのかってぐらいセブンしかない。九州に至ってはセブンのみ。
少し前まではローソンやミニストップあって選べたのに…
何で利用者の選択肢をなくすようなことやるのか。
425ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:45:12.89ID:UVjGEe+F0
鳥取がチェーン店に対する結界を張ってるからな
426ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:46:08.77ID:YMaF/NYR0
昔はパストラミサンドとか
ミニストップのハンバーガー
好きだったんだけどな
427ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:48:16.59ID:PJ/miwVq0
そりゃ人気無いからだよ。
こっちのミニストップは閉店ラッシュです
428ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:48:19.65ID:j4UVBy7t0
自民党が強いから
429ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:50:02.47ID:z7qBjy7S0
東京西部、買い物圏に6件あったけど今は2件に減った
430ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:55:27.34ID:cqcYnjaX0
スパイシーチキンが好きだ
431ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:55:37.67ID:qzyKitI80
山梨にもない
昔から懇願してるのに出店する気配は一切ない
本当に怠慢である
だから静岡まで遠征してる
432ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:56:20.88ID:Tv+Cc2tS0
ミニを待つ間に涙を拭くわ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 22:58:20.87ID:Xqlfx+I80
>>431
山梨はイオン不毛地帯だから
434ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:02:21.32ID:YMkKs1rd0
>>404
青森にあるのに?
435ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:05:35.77ID:YxnxSZZz0
>>53
知らない町でコンビニ探しててヤマザキだったときのがっかり感
436ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:06:49.70ID:spvrRAMU0
ミニストップか
岩手に住んでるけど盛岡にミニストップ無いから20数年前に岩手県久慈市のミニストップまで車で行ったことある
盛岡~久慈市の距離は遠いとだけ書くけど
今は岩手県もミニストップ増えたようで北上市、奥州市(水沢)のミニストは時々利用してる
437ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:09:05.19ID:BWXey+240
>>435
あのB級感がたまらなく好き
438ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:10:24.21ID:wgb5HprD0
夏に食べたマンゴーのパフェが美味かったな
439ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:13:54.78ID:smdDbnaV0
日本でのスパーやホットスパーの歴史を見ると戦国時代の合従連衡みたいで頭がクラクラしてくるよ
それからするとミニストとセブンはシンプルで分かりやすいね
440ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:14:37.16ID:CUrCGabL0
俺は大阪だがミニストップなんて行ったことないわ
セブンイレブンあれば充分
441ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:15:12.03ID:s8h8mcSE0
>>417
マジカー
442ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:17:33.89ID:RjPctyz80
なぜか、糞田舎の青森にはあるミニストップ
443ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:18:37.78ID:WNOdaKcT0
高速道路網が充実すれば可能性はあるんじゃね?
444ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:19:29.86ID:NqE21ke+0
都心部のうちの近所にはコンビニがたくさんあるが
店員がほぼ日本人なのはミニストップだけ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:20:45.49ID:+Rg8bhuI0
ファミマよ俺のエブリワンを返せ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:21:02.31ID:sXFwPXjq0
>>3
渋谷でしか見たことない…
447ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:23:13.62ID:/evMOCYL0
>>445
九州は寿屋のエブリワンがあったが
エブリワンはココストアに買収されて
その後、ココストアがファミリーマートに買収されて
ココストア、エブリワンの店舗は
ファミリーマートになった(一部の店舗はミツウロコグループになった)んだな
https://hbol.jp/108277/2/
448ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:25:49.03ID:K3TVR7uI0
1900店舗のうち1800店舗は千葉県。
本社がある幕張なんてミニストップだらけよ
449ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:27:06.73ID:P6O1Y6CU0
鹿児島は南国殖産(トヨタのディーラー等運営)がサンクスのフランチャイズやってたな
450ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:30:03.52ID:lU39hQsr0
>>410
お前の国のコンビニ事情なんて知った事かよ
マジで何にでも対抗意識燃やしてるんだな気色の悪い
451ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:30:43.28ID:WyIkQ+ME0
ミニストップが無い道府県(全20都府県)

東北地方
秋田県、山形県

甲信越地方
新潟県、山梨県、長野県

北陸地方
富山県、石川県

近畿地方
和歌山県

中国地方
岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県

四国地方
高知県

九州・沖縄地方
長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
452ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:33:08.24ID:oFvCOQTo0
>>343
しゃべれる
たべれる
453ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:33:35.80ID:WyIkQ+ME0
訂正

ミニストップが無い道府県(全20道県)

北海道

東北地方
秋田県、山形県

甲信越地方
新潟県、山梨県、長野県

北陸地方
富山県、石川県

近畿地方
和歌山県

中国地方
岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県

四国地方
高知県

九州・沖縄地方
長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
454ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:34:24.52ID:oFvCOQTo0
>>445
店内調理の焼きたてパンがおいしかったな ばくだんおにぎりとかあった
455ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:34:42.91ID:3B0Tyfmo0
神戸市内は今現在住吉とど田舎の伊川谷にしかない
ベルギーチョコソフト食べたかったら車で30分走らないといけない
以前中央区の栄町にあったんだがいつの間にかMINI STOP がMINI SHOP になってた
456ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:38:26.33ID:X8IJy+cM0
夏にハロハロ買って帰りたいけど家まで歩いて15分かかるから買えんのよな
457ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:39:56.98ID:EnWY2Agr0
>>392
本当に残念だよ
サークルKのデザートが残っていれば、今の魅力ないセブンのデザートになら楽勝だったのに
458ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:43:30.63ID:+dCOYXg/0
ミニストップ無いわヤマザキならある
あとはセブンとローソンばっかだな
459ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:44:58.10ID:EfTa1vRc0
確かに見かけないな
20年以上前、チャリ5分位の所にあったが潰れた。今も2キロ圏内に1店も無い
当時からイートインがあったな
460ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:45:42.44ID:zkwd+L/O0
中国地方っていいところ1つもないよね
461ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:46:33.13ID:GeuXIeUr0
>>450
なにこいつ気持ち悪い
462ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:48:13.97ID:/G2rmq4T0
京阪でもあんま見ないよね
463ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:50:29.26ID:E9snSVTc0
コンビニはセブンとローソンだけでええわ、三井住友のクレカ持ちは他の店舗は邪魔
464ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:52:02.01ID:v2F4uLzj0
青森県ですらあるのに
465ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:54:28.41ID:/evMOCYL0
>>463
ファミリーマートは三井住友カードの
タッチ、コンタクトレス決済で5%還元がなくなったんだな
466ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:56:43.29ID:G9VrfAHs0
中国地方の人はポプラでご飯買うから炊飯器ないらしいね
467ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:58:48.18ID:G9VrfAHs0
>>420
イオンモールの存在意義には理解を示すけどイオンのスーパーはつまらんし
とりわけまいばすけっとは買い物しても楽しくない
468ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:59:52.20ID:4lCLZD0s0
出店ストップ、ミニストップ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:00:15.67ID:s3lcyYiz0
>>391
コンビニの良さ=コストがかかるということだからどんどん淘汰されて商品やサービスは改悪されていくのは必然

ミニストップも店内調理とかで手間がかかってるし、イオンは手放したいだろう
以前ほどではないけどイオンと三菱グループの関係もあるから、三菱商事に売却してローソンに転換というのはありそう
ローソンが比較的手薄な北関東や南東北に店舗が多いし
470ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:00:18.93ID:OK57u01j0
人気か?一時期ローソンより増えたのにどんどん減ってるだろ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:05:37.15ID:xKna91Cd0
道民だけどミニストップ欲しい
道外に行く事多いから探したりしてるけど見かけない
472ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:06:03.25ID:60bW9b6n0
>>467
異世界では重宝されてる
イオンネットスーパー
473ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:07:38.92ID:n0hqhf210
>>469
他社に転換するくらいなら完全にファストフード店として運営してほしい
474ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:20:02.75ID:iYavS6eV0
まいばすけっとに転換出来ないところはヤマザキになってデイリーかヤマザキショップを選択させればいい
これを機に廃業するならそれでもやむ無し
475ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:20:26.73ID:H4RnNRVX0
セイコマート全国に来てくれないかなあ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:22:28.34ID:MAXD20kZ0
>>474
まいばすけっとは全店直営だから
ミニストップのフランチャイズ加盟店は
まいばすけっとをやることはできないか
477ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:24:30.64ID:BxFQ8h5m0
無駄に米の量が多いだけの弁当イメージ
478ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:29:59.18ID:XCBmDcmf0
まじかよ
Xフライドポテト食ったことないんか
479ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:36:52.97ID:NJuKZhU40
>>392
あれは本当に何考えてるんだ、と思った。
クレーム多発したのか、窯出しとろけるプリンは復活させたけど。
480ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:36:56.79ID:bE1gUWny0
35年前に就活でコンビニ本部聞いて回ったときは
ミニストップはジャスコの流通網つかうから有利とかいってたな

サークルKはユニーで

セブンイレブンはサークルKと密約で東海三県とテリトリー分けしてるとか聞いた
481ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:38:57.19ID:i6U20rJn0
>>478
ショートニングてんこ盛りのやつね
482ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:39:50.65ID:KLR9o6Zg0
つーかミニストップとか
大手の隙間じゃなきゃ無理だろw
483ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:42:31.70ID:bE1gUWny0
>>482
かつてのミニストップはキッチンとイートイン義務で
初期投資が他者より高くついた

いまはイートインコンビニ当たり前なんよね
484ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:43:23.29ID:tN/0OZff0
>>477
ミニストップとは関係ないけど
昔のポプ弁は、大盛頼まなくてもご飯大盛にしてくれたのになあ
ローソンポプラになってからしみったれた弁当に成り下がってしまったわ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:44:19.53ID:VTy/Q1gp0
ミニストップのソフトクリームは好きだけどデイリーヤマザキの方がいいな。 焼き立てパンと店内製造の弁当、おにぎりが良い
486ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:44:28.85ID:/9kcg7b00
都内店の入口近くに喫煙してる人いるから行かない
487ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:45:09.94ID:/9kcg7b00
潰れればいいのに
488ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:45:21.26ID:5RfXTOL50
全国というか政令市にはほぼ有る店やチェーン店が中国地方(というより広島)にだけ無いって多いよな
ヨドバシカメラとかIKEAとか
政令市は全部で20ぐらいあるけど広島だけ特急が止まらない
489ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:45:58.21ID:0fz5F9zy0
愛媛にも無いだろ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:51:16.07ID:bE1gUWny0
>>485
ヤマザキは夜閉めてるからか
オーナーが健康的に接客してるな
491ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:55:57.14ID:44L/7u7z0
ローソンポブラがあるからいいじゃない
492ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:56:16.06ID:Y1vlrhuZ0
人気なの?デイリーヤマザキほどじゃないと思うけど
493ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:59:28.80ID:T/J5QDA40
都内でもエンカウントすることは極稀だぞ
大手3社は適当に歩いていればエンカウントするけど
多分まいばすけっとよりもレア度高い
494ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:09:04.84ID:u5PwClbW0
ポプラもLAWSONとくっついたしな。ポプラの安いカレーは貧乏な時に世話になった
495ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:13:31.75ID:9ByjV1Ta0
イオン系だから行かないなぁ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:14:14.81ID:WyZ6bnQk0
商品にトップバリュブランドが置いてるから何かお得感が薄い。イオンなのに定価で売ってるという感じがして損した気分になる
497ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:16:00.23ID:oReIummH0
近くのミニストップがコロナ後めちゃくちゃ汚くなって嫌な感じになってる
498ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:16:50.11ID:GiTtUS0m0
>>381
浜田に住んでてセブン出来る時はちょっと大きなニュースになってて驚いたわ そんなに前か時が経つのは早いね
499ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:17:18.10ID:FeZuQFLT0
全国展開しなきゃいけない決まりはない
500ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:17:38.60ID:n0c4qv4i0
北海道でも見ないなプリンパフェとフランスドッグをまた食べたいな
501ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:18:16.51ID:vHRNhKWi0
コンビニ4強の中で最弱ッ…!
502ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:19:12.33ID:Paq7NmS10
ソフトクリームは美味いなぁ
おにぎりは大手の中じゃ最低だが
503ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:19:49.74ID:6YPYNPuc0
広島本社のコンビニ、ポプラは広島に140店舗
現在はローソンポプラに(ほとんどかな
ミニストップが割って入れないんじゃないのかな
504ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:24:37.39ID:IeERgITB0
近くにないわ
デイリーヤマザキの方が多い
505ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:27:18.03ID:xPooAR0v0
ミニストップは昔岡山にあった記憶がある違ったかな?
506ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:28:13.92ID:hig2h9py0
都内でもそんなにないだろ
507ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:31:36.04ID:RiND6jde0
クオカードが使えない唯一のコンビニ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:31:46.60ID:hig2h9py0
>>29
サンクスなんて平成で終わってるやろ
509ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:32:36.92ID:Abpt7O7v0
>>1の文に出てきてるミニストップ宇多津町店の目と鼻の先に住んでるけどな。
ミニストップが生き残れるエリアって田舎だから、競合が入り込んで無いエリアだと思うんだよな。セブン、ローソンが隣にできたら即閉店に追い込まれると思う。
あと、香川も含めた四国にミニストップがあるのはJR四国の子会社がエリアフランチャイジーとしてミニストップを運営してた過去があったから。15年位前にイオンに精算譲渡されたはず。

>>1書いてるやつはその辺のことも触れたほうが良かったんじゃ無いか?
この記事書いてるやつの無能さは言うまでも無いが。
510ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:38:58.93ID:NNwQGiJg0
アイスクリームしか売れないミニストップ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:40:11.93ID:DzWnepdw0
>>505
ココストアとか他のコンビニと勘違いしてそう
512ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 01:42:06.47ID:2S9vBVZQ0
福岡はなぜかミニストップか多い。イオンが強いからだと思う。
513ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:07:46.83ID:poBCZui70
中国地方なんて令和の今でも暴力団事務所が暴力団事務所らしい外観で点在していてしかも組織名を堂々と掲げているからなw
そんな面倒くさそうな地域、しかもたいがいクソ田舎なのに、わざわざ資金投入する馬鹿はいないよ。
514ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:10:15.36ID:gQPCqogr0
岡田「中国に店出すには中国様の許可得ないと」
515ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:17:36.65ID:gqxDDuDr0
九州には昔エブリワンってコンビニがあって
各店舗で弁当作ってパン焼いてた
うまかったわ
バクダンおにぎりも名物
変哲もないファミマになって残念やったわ
516ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:22:21.97ID:3Cyy6l5g0
俺んとこの田舎県にセブンが進出した時は、都市部ではもう飽和してんだな。と
517ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:26:11.39ID:Kc2KgEv70
>>6
コンビニ自体がないだろ
田舎だし
518ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:28:48.91ID:Sphiuq/y0
ソフトクリーム(゚д゚)ウマー
519ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:34:37.39ID:QTIoKeAC0
サンクスってなくなったんだっけ?
520ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:35:32.40ID:ABQ3OFmt0
コオロギ商品のコーナーがあったような記憶。
521ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:36:13.64ID:ei53266K0
横浜市中心部在住だが、そんなに多くはないな
ある所が片寄っている感じ

自分の家の近所ではまいばすけっとが少しずつ増殖中で、他のコンビニチェーンが削られつつあるな
522ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:36:40.06ID:goMSvth/0
セルフレジだからと店員がサボリ慣れてるのがむかつく
肉まん買いたいのに待たされてばかりだった
つい一週間前に潰れたよそこ@愛知県刈谷市
523ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:36:55.83ID:1nNXs7L60
ミニストップ、幹線道路にもっとできてほしい
たいてい狭いところにある
プリンパフェ食べにはるばる出かける
飲むやつもあるので、買い置きと思ったら大抵売り切れ。
みな考えることは同じらしいw
524ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:41:20.86ID:2JDdHohc0
近所に2軒あるけど年に3回行く程度
525ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:41:59.65ID:Qvk6lvh80
ミニストップとかどうでもいいからポプラをもっと関西に展開してくれ
526ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:43:20.25ID:C3p0QE7S0
サークルK、復活する世界線はないのかよ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:44:15.04ID:UHO6Cs2r0
こないだ久々に見たわ
寄ってみりゃよかったかな
528ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:45:13.51ID:UHO6Cs2r0
もっぺんダウンタウンにCMやらせたらどうだ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:51:29.55ID:bE1gUWny0
>>522
刈谷市なら
コンビニで最低賃金より
工員してアルファードのるわな
しょぼい人材が店員するわけよ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:57:54.41ID:tpOBm6ih0
関東はセブンとファミマの比率が6対4ぐらいだけど西に行くにつれて逆転していくよね
セイコーマートとか西にはないんだろうな
531ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:03:07.22ID:3h8WVfyV0
>>9
ソフトクリームとパフェおいしいよ
ポテトも好き
532ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:08:48.19ID:Q4MucIkH0
>>453
広島と北海道は地場のコンビニチェーンが強すぎてミニストップが入り込む余地がないんだろうな
533ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:09:07.81ID:O46bOxGG0
門司にあるなら下関ぐらいはいけるんちゃうん
534ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:12:06.16ID:xmXsG8iI0
大昔はイートインがあるのはここだけだったなあ
もうひとがんばりして欲しい
選択肢は多い方がありがたい
535ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:14:26.46ID:axlqLZKc0
前提が間違っていれば、結論も間違っていると考えるのは自然である
まず人気コンビニであるという前提が間違っているのではないか?
頭がおかしいとその当たり前の理屈にたどり着かないけど
536ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:15:02.90ID:8xkIfRXC0
近所のミニストップ最近閉店したわ
537ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:18:39.44ID:7QPkfTNA0
人気でもないだろ
ほぼ関東にしかないやん
538ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:20:02.09ID:7QPkfTNA0
>>519
うん
ファミマに吸収された
吸収を拒否した店舗は閉店
539ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:20:57.59ID:y/gVnSKr0
広島はデイリーヤマザキがあるからなあ
540ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:23:04.88ID:7QPkfTNA0
腐ってもイオン系列だからデイリーヤマザキよりは店舗あるが、セブンローソンファミマの3強には遠く及ばない

永遠の四天王最弱
それがミニストップ
541ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:25:44.26ID:RjwNZuGv0
>>5
エブリワン。・゜・(ノД`)・゜・。
そういや北海道にもないな、アピールポイントがセコマと近すぎるからか
542ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:31:27.64ID:RjwNZuGv0
>>537
愛知「んなこたーない」
むしろ何でサークルK王国だった愛知にやたらミニストップあるんだ?w
543ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:32:10.33ID:RiND6jde0
>>530
セイコマートって北海道と北関東だけ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:39:31.82ID:BHCPdPAc0
弁当イマイチだから無くても構わんレベル
545ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:40:06.44ID:bE1gUWny0
>>542
ジャスコ王国だからだよ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:56:51.03ID:xEtVoCk70
ワイの近くのミストも閉店したわ😞Xフライポテトが忘れられない‥辛い😩
547ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:58:39.36ID:6gjnbNzt0
ソフトが売れないから
548ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 04:06:09.33ID:LboD8sXF0
中国地方のコンビニ王に話通さないとダメなんじゃね
549ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 04:10:14.61ID:uex1m2vS0
上位3店舗に比べると格下だしね。
550ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 04:30:29.78ID:yb+mAAh40
>>460
名前すらも「中国」だからな
551ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 04:37:06.31ID:L5nAST+00
どこかへの仁義だろ
552ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 04:50:25.99ID:bqSd7pKe0
>>179
あれは九州で加盟店を増やそうとしてた時期
だから鮎川誠とか起用した
553ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 04:50:38.86ID:2BZTSOFV0
>>461
被害者ヅラはいいから半島に帰れ
554ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 04:51:17.62ID:yOErDkSs0
四国にすらサイゼリヤ出来た
555ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 04:54:45.60ID:aHMlTU/I0
ここまでチンポプラのコピペなし
556ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 04:56:45.38ID:lWMdR2wY0
ミニストップって創価なんでしょ?
557ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 05:46:02.62ID:hig2h9py0
>>555
>>49
これのこと?
558ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 05:55:43.73ID:9+CXS/TU0
俺の徒歩圏内に無い弱小コンビニが、
中国地方なんて過疎地域に出す余裕無いだろ。
559ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 05:56:44.71ID:GlcdkF7G0
ウォウオー
560ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:01:23.20ID:SeucCwth0
ミニストップってソフトクリーム以外になんか人気なものってあんの?
561ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:02:07.87ID:O6fgCnwb0
イオンの創業地、東海地方でも急激に減ってる
他社より契約期間が短いのが仇になった
562ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:08:21.87ID:JbbVdVpq0
長崎にもポプラとミニストップ来てくれ
セブンデイリーヤマザキローソンファミマしかないとかマジ糞
563ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:09:24.82ID:t/0VwVGr0
店でご飯炊いて店員が握ったおにぎり売ってたよな
あれまだやってるのかな?
564ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:11:43.31ID:fO3oEITe0
100円おにぎり廃止されて泣いた
焼き鯖寿司買うわ
565ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:11:53.87ID:/cvmPoX80
名前がエロい
566ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:13:14.83ID:veF+BFBU0
工場と配送拠点作っても市場飽和で空き地が無くてムリやろな
567ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:14:15.17ID:DJn9iEpe0
コロナ終焉したのでミニストップのイートインで食いたい
568ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:14:25.81ID:4vcQbSnJ0
ここのATMで数千円を引き出すと二千円札をよく混ぜてきてたな
569ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:16:54.54ID:MAXD20kZ0
>>561
ジャスコ(社名変更してイオン)は近畿圏の
三重県の岡田屋、兵庫県のフタギ、大阪府のシロが共同で設立して
大阪に本店があった時があった。
大阪府が発祥のダイエー、ニチイ(マイカル)、大丸ピーコック、光洋
とかイオンに買収されてもうたからイオングループのスーパーは多いけど
コンビニのミニストップは閉店したところが多いな。
570ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:19:10.60ID:RCa2QMh70
近所のとこは他の大手に比べて店員が明らかにクソ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:23:09.31ID:eD8MTukg0
>>1
わざわざ過疎地方に新規出店しなくていいでしょ
572ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:35:09.14ID:Dym7vtor0
>>505
岡山にあったのはサークルKじゃないのか?
天満屋がフランチャイズでやってた
573ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:45:13.54ID:x0GnKbcG0
中国 人
574ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:46:59.78ID:1qj9JFPJ0
イオンでは買いません
575ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:52:16.31ID:+SUcoKin0
創価すら見捨てた暗黒の地
紂獄地方
576ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:54:01.57ID:Vx+8Bl8V0
岡山は香川と同じTV圏だから香川のミニストップのCMだけ見せられる
ひどい話
577ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:54:33.50ID:8v1DXlhk0
イオン系列になって明らかに個性が失われたな
578ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:57:26.27ID:UEoT5UNT0
>>577
ん?
ミニストップは最初っからイオン(ジャスコ)だぞ
579ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 06:59:50.84ID:Lqd15w3D0
>>531
同じく!
580ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:04:42.37ID:q32kSij/0
人気?
581ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:08:32.93ID:ZLnkULMS0
トップバリュをメインにすれば特色出せると思うけど、そうなるとウエルシアと変わんねーし
582ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:09:12.62ID:92JiSbif0
>人気コンビニ

え?
スイーツや店内製造おにぎりとか好きでよく買ってはいるんだけどねw
583ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:11:34.38ID:KTmWZ/uy0
>>553
韓国の方が多いんじゃなかったっけ?
をお前は韓国人で対抗意識云々と読み取るお前が気色悪いー

気色悪いから半島に帰ってください
584ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:16:31.75ID:O6fgCnwb0
>>569
それで今は千葉でしょ
全国区になったけどイオンは東海地方では手薄で
ローカルチェーンが強いという土地
585ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:26:23.03ID:MAXD20kZ0
>>577
セブンイレブン イトーヨーカドー→セブン&アイ・ホールディングス(持株会社設立)
ローソン ダイエー→三菱商事
ファミリーマート 西友→伊藤忠商事
サークルK ユニー→ユニーとファミマの経営統合でファミマになる
サンクス 長崎屋→小野グループ→ユニー→サークルKと同じくファミマになる
とかコンビニの親会社が変わったところが多いけど
ミニストップ ジャスコ(社名変更してイオン)はそのままだね
586ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:27:25.64ID:jJRaZW+90
ほんとに人気ならもっとメジャーだろうが
大手3社には絶対勝てないから身の丈にあった経営してんだろ
587ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:34:19.44ID:JU8LIf920
サークルKのシェルエドルチェ食いたい
588ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:34:21.48ID:as5lf8fB0
ミニストップのプリンパフェはマジで美味い
589ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:35:31.58ID:kbpCBbkP0
ミニストップが無くて困る人なんて居ないだろ
590ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:38:27.52ID:CNbbz6GQ0
>>334
俺、東北だけど
591ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:49:20.23ID:2BZTSOFV0
>>583
脈絡もなく母国の話しを始めたのがお前な?お前以外誰も興味ないし
朝鮮猿ってマジでアホなの?
592ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:51:23.98ID:FcABY8Cb0
ミニストップなんか自殺行為
全国日販30じゃ利益出ないし
客から支持されてないって事
記事書いてる奴バカじゃ無い
593ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:52:49.10ID:aX0T4oqu0
イオン系になったから見限った
594ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:54:52.02ID:WZ4YpASA0
オーケーがコンビニ再出店して
セコマ と組まないかな
神奈川だと大洗から遠いから難しいだろうけど
595ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:55:06.09ID:KTmWZ/uy0
>>591
母国w
韓国ってワードに敏感だねー
韓国人みたいな性格ですね
596ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:55:14.83ID:VOnDSJUO0
イオンとしては買ってくれるところがあれば売る可能性はあるな
でもファミマは今までの買収考えればユーザー側に個性が無くなる面では最悪
ローソンも既存店舗とほぼ同化するのは目に見えている
デイリーヤマザキが名乗り挙げてくれればなあ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:56:10.16ID:+HO1N0Um0
セコマとデイリーヤマザキはコンビニ扱いしてくれない
598ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:03:37.74ID:kFai+Vin0
ソフトクリーム美味しいよ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:05:03.44ID:2BZTSOFV0
>>595
わざわざ1にアンカー振って誰も聞いて無い韓国の話しを始めたのお前だけどな?
擦り付け方がまんま韓国人で草
ストーカー気質も噂通りで流石ですね
600ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:06:46.34ID:h+IK52/i0
>>104
わ、わたしです・・・あありがとうございます・・・。
601ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:08:12.92ID:SJhiysOB0
人気?近くのミニストップもう二件も潰れたぞ(笑)
品揃え悪いし店員の教育が出来てないのがなあ
602ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:09:40.87ID:tPtuCwqa0
軽トラもかつてホンダ、三菱、スバルはシェア少ないながらもやっていけたけど
ホンダは撤退残り2社OEM受けになってしまったしな
コンビニも3強の寡占変わらず進みそうだな
603ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:14:22.69ID:Fz7XypNU0
>>599
誰も聞いてないって韓国2602店舗らしいよ
1の海外137店舗の相違してたらおかしいと思うでしょう
604ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:21:31.39ID:O+8+NAKS0
実家が広島の山奥だが今現在でも旧町内にコンビニは無くてふれあいショップとかママショップみたいな個人経営の商店が集落に1つあるだけ
どうしても行きたければ山越えて隣町に行かないといけない
就職で名古屋に出てきて初めてサークルKとかミニストップがそこら中にあって感動したよ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:29:24.71ID:2BZTSOFV0
>>603
違うならどうしていつまでも絡んで来るんです?
いちいち韓国の紹介とか添えなくていいよ気色悪い奴だな
まさか自慢してるつもりなの?それw
606ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:29:32.06ID:/Itqcd7G0
真夜中にソフトクリーム食いたくなった時だけ行ってたな
最近はそんな気分にならんから全く行ってない
普段通るとこには無いからまだやってるかすら分からん
607ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:30:06.41ID:jI6mXyVJ0
>>597
デイリーヤマザキはマイナーコンビニからコンビニ商品も置いてるパン屋になった
608ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:38:05.92ID:Fz7XypNU0
>>605
はあ、めんどくさいやつ
609ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:38:18.92ID:i+wtH3vB0
北陸には見当たらんな
北陸はサンクスもスガキヤも消えた
610ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:40:59.12ID:92JiSbif0
底上げ弁当ブラックコンビニの関係者がミニストップへのネガティブキャンペーン中www
611ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:46:18.62ID:2BZTSOFV0
>>608
率先して横から粘着して来た別人()が何で被害者ぶってるんだ?
キチガイかお前?
612ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:47:08.40ID:Fz7XypNU0
>>611
はいはい
613ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:47:32.76ID:Q1kVhB/40
広島県民だがなきゃないで別にいいし
進出する予定もないんだししゃーないと思う
ミニストップ羨ましい~欲しい~って言ってもらいたいのかね?アホらしいな
614ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:51:07.14ID:2BZTSOFV0
>>612
もう因縁付けてくんなよ韓国人のオッサン
はいはいじゃねーよ卑怯者の糞以下が
615ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 08:52:42.27ID:Fz7XypNU0
>>614
あっそ
616ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 09:07:18.99ID:O6fgCnwb0
>>604
広島にはセブンが昔からあって憧れた
今は行ったら必ずポプラでポプ弁買う
というか数年前愛知にもポプラが進出して来た
一年で消えたけど
617ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 09:22:49.43ID:iNrePg2Q0
ちょっと前まで おにぎり100円やったな~
618ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 09:30:49.03ID:MALOfi820
>>522
コンビニ店員ていろいろやること多いからサボる暇ないけどな
サボれるってことはそれだけ客が来てないってことやな
サボってるから潰れたわけじゃないと思う
619ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 09:34:23.79ID:s4g3vW1N0
ミニストップのソフトクリームが美味しかった
潰れてしまってうちの市には1軒もなくなったから悲しい
620ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 09:42:07.49ID:V9COSqJP0
ローソンポプラ
621ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 09:53:23.29ID:JWOAzmF20
>>35
田舎(ホントの意味で)こそロー100で攻めればいいのに。
622ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 09:53:52.45ID:j2nqi47O0
>>515
ヤマザキYショップMGは店内ベーカリーと爆弾おにぎり残してるぞ
ローソンポプラと同じ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:01:57.76ID:cpIWyx0m0
コンビニはなるべく行かないようにしてる余計な物買ってしまう
624ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:04:12.52ID:com1xSMs0
>>62
姫路はローソン、セブン、ファミマちょっと
ミニストップない、やっぱりいいや必要ないかも
625ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:08:57.30ID:61vgQYph0
え?人気No.4ってナイトショップ石鎚だと思ってたorz
626ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:12:26.91ID:C3p0QE7S0
なんだよそれ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:18:03.16ID:Abpt7O7v0
>>626
知らんのか?
ナイトショットいしづちやぞ。
ウチの近所にも残骸?があるぞ
628ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:20:10.95ID:Gv5IrT5U0
ここのからあげくんみたいな小さいからあげ、くっそまずい
629ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:21:03.65ID:dHPjBA9D0
>>610
セブンのことかー!!

コンビニの中でミニストップとファミマは
割と量を誤魔化したりしない所が好印象
630ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:21:35.07ID:8vhtRz770
>>435
ヤマザキは店内調理とかもあって店によって当たり外れもあるが割りと好き
某大手コンビニは自分ととことん合わないからそっちよりはヤマザキがいい
631ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:21:46.96ID:7FACKim00
ミニストップは店員が少ないからか客が店内に居てもレジ放棄でバックヤードに入りっぱなしの所が多い気がするわ
632ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:33:04.16ID:VGfXPD3/0
コンビニはデイリー一択
家のそばに大型デイリー欲しい
633ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:38:34.15ID:NiNa60Ib0
今はなき、1号店に通っていたのは良い思い出
634ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:39:24.72ID:vU4AqRpE0
千葉県にファミリーマートとローソンとミニストップとセイコーマートをもっと作ってくれ
635ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:44:07.52ID:jI6mXyVJ0
>>630
ヤマザキいいよな
パン食えなくなったから行けなくなったけどコンビニで1番好き
636ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:48:16.19ID:vLn+KkT20
昔近所に四国SPARとかいうコンビニあったけど、まだ残っているのかな。
637ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:58:33.23ID:6KohHBRD0
>>130
四国のほうが物流の便がいいんだよね
店舗が多いのは香川徳島
638ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 10:59:17.23ID:2W8ZjVUP0
四国の片田舎でスリーエフ見かけた時は感動した。横浜近郊にしかないと思ってたから。見間違いかな。。
639ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:00:30.76ID:memF7nnW0
>>9
人気だったら全国出店しているから記者がお気に入りなだけ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:11:30.67ID:zBav4oj50
ローソン 中国・深センのコンビニ運営会社の全株式を取得
https://www.ryutsuu.biz/abroad/o010572.html
641ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:12:01.22ID:zBav4oj50
「コンビニ+本屋」で本の灯を守れるか ローソンが100店舗計画
http://2chb.net/r/newsplus/1677209976/
642ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:17:17.43ID:RpN11qT00
ポプラは、なぜセイコーマートみたいになれなかったの
643ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:17:18.71ID:nK0L8zST0
ポプラも盛んに九州でCM流してたが
全く流行らなかったな
人口密集地の九州で通用しないとかよっぽどセンス無かったんだろう
644ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:18:18.25ID:IBh6eonp0
>>218
地元ホームセンターのみつわがウェルシア傘下になったから、ウェルシア
とマックスバリュのコラボ店舗が増殖してるよ
645ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:20:10.66ID:h5iOkp+q0
東京行ったらちっこいイオンがあちこちにあって驚いた
うちの地元はイオンと言えば巨大戦艦みたいなヤツしかない
646ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:21:38.33ID:ea98XAG10
ミニストップはホットボックスに並んでいないフライ物も終日注文OKとなっているけど、ファミマ、ローソン、セブンだと夜間は掃除して空っぽ。
昼間もボックス内に無ければ品切れですと言わんばかりにオーダー通さないよね。
647ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:23:18.82ID:bW7RaQ6D0
デイリーヤマザキがいい
648ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:24:38.72ID:8TBROJa20
マルナカでええやん
649ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:26:40.72ID:bqSd7pKe0
コンビニは割高で九州の地方民はそもそもあまり使わんだろ
ドラストのコスモスとかが多いからみんなそっちで買う
650ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:43:13.50ID:Oezvvz7X0
>>530
茨城に少しと埼玉にちょろっとある程度だし
651ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:45:33.19ID:ppOOY56f0
UFJ銀行へのATM入金がタダなんだよな
銀行店舗まで行く時間や交通費を考えると非常にありがたい
だから入金したついでに幾らかでも何か購入している
652ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:46:10.10ID:5T98nbcL0
はっきし言ってケツ持ちしてる会社があるかどうかだろ、九州にはなぜかあるし。
653ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:54:17.74ID:18hJ9+bu0
集中的にドミナント出店しないと配送の効率が上がらなくて儲からないならば、参入する市場を絞る経営判断はあり
セブンイレブンも全都道府県に出店したのが2019年だから、そんなに昔の話ではない
654ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:56:05.65ID:gpoSIdSU0
昔はバーガーショップと張り合うくらいハンバーガー系のメニューが充実していた。
655ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 11:58:31.35ID:HpmaXdLk0
チャイナリスクってやつさ
656ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 12:03:24.14ID:yTI3/z6w0
イオン発祥県だけど店舗少ないな
ソフトクリーム食わんしイオンPBは不味いし品揃え悪いし要らない
サークルKや地元には無かったけどココストアとか質がマシだったコンビニは無くなって残念
657ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 12:04:24.38ID:Rfhz76hW0
別に人気無いけど
658ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 12:05:52.15ID:QXItytma0
>人気コンビニなのに
え?
コンビニは誘蛾灯
660ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 12:21:19.24ID:xBGxPpgH0
サークルKをかえせ!
661ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 12:27:33.61ID:q2/bHRXa0
>>1
『喋れる、食べれる!』が売りだったのに。
662ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 12:31:24.08ID:3XBWEhAR0
>>212
それも世界の中心とか中華とかいう意味で他国に対して使う言葉ではない
663ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 12:57:51.46ID:9KkKwvLq0
ミニストップって直営が多いから潰すの早いのかな、10年前に住んでたところの2軒が両方ともなくなってた
664ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 13:06:55.13ID:MAXD20kZ0
>>663
ミニストップは直営店を中心に閉店したので直営店は少ないのとちゃうかな。
ミニストップに限らずセイコーマート以外のコンビニは
直営店が少なくてほとんどフランチャイズ加盟店だが
https://www.ryutsuu.biz/accounts/l070843.html
665ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 13:16:36.51ID:tJPvs/l+0
チコマートでいい
666ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 13:33:49.09ID:dHPjBA9D0
>>636
ホットスパーと同じスパー系列のコンビニね
調べて見た所北海道以外にはスパー系列のコンビニは残っていないらしい
ホットスパー→ココストア→ファミマ
と吸収合併されていって消えたようだ
667ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 13:35:52.00ID:ApeshswC0
>>75
JRのコンビニも、昔はハートインとか生活電車とか直営が多かったけど、(最近復活したけど)いつのまにか電車で荷物運べなくなったりで物流が行き詰まったり、
もともと国鉄であぶれた人の雇用の場だったから、系列のうどん工場を間借りして弁当作ったりしてたけどそれも高齢化で行き詰まって、結局セブンイレブンを店子にしてやっていく方針にしたようだね。

コンビニは初期投資、工場と物流がないとやってけないビジネスモデル
668ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 13:37:22.48ID:3TweuiBk0
島根鳥取にはロッテリアもないぞ
669ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 13:39:41.18ID:iXRAzx630
フフフ、奴は四天王の中でも最弱
670ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:21:55.22ID:Yo0lfLO50
>>668
ロッテ「独り島を竹島というやつらには食わせないよ」
671ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:23:12.28ID:Yw1sSDnF0
中国道はガソリンスタンドが無いからな
672ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:27:35.16ID:xgmijkBY0
ナイトショップいしづちの復活はまだか
673ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:31:01.14ID:WUUS9Bkk0
イオンならマイバスケットが増殖してるだろ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:31:55.31ID:pDvoyxZw0
>>670
日本語もまともに使えないのか
675ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:32:18.19ID:pDvoyxZw0
>>672
まだ3店舗くらい残ってるな
676ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:38:42.71ID:bt8UqlPH0
>>364
経営の方の調達が悪い傾向はある。
棚に並べておけば売れるって考えが根にあるのは、
今の時代ではまずい。
677ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:41:02.71ID:aX0T4oqu0
>>601
何よりイオン系に堕ちてトップバリュ製品だらけになったからさらに魅力が無くなった
店舗で作ったおにぎりと惣菜くらいかな
678ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:42:29.05ID:oLNzKZlI0
>>601
確かに店員の態度はメジャー3社に比べて劣るな
なんでだろ
679ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:52:48.87ID:P2mVv4QZ0
ここまで新鮮組無し
モンマートはあった
680ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:54:16.97ID:IBh6eonp0
>>677
ミニストップは設立時からジャスコの100%子会社なんだが
681ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 14:59:00.04ID:lYS1ycR50
>>678
都内で増殖してるまいばすも酷い店員多いからイオンの社風なんだと思うわ
682ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 15:02:26.51ID:gOInUe5n0
このスレでイオン系と知って納得したわ、なんでミニストップにトップバリュ商品があるのかってずっと不思議だった
683ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 15:13:11.64ID:2JDdHohc0
ミニストップは1990年に韓国に進出。2021年12月時点で2597店舗と日本国内を上回る店舗数を展開しているが、同国ではコンビニ業界が過当競争に陥っており、将来的な成長は難しいと判断した。韓国ミニストップの全株式をロッテに売却する。
684ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 15:17:04.75ID:P2mVv4QZ0
ミニストップの売りはポテト🍟とソフトクリームの2つしかない
あとはせいぜいバーリアルが買えることくらいか
685ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 16:00:46.81ID:hxza12FJ0
ミニストップなんか自殺行為
全国日販30じゃ利益出ないし
客から支持されてないって事
記事書いてる奴バカじゃ無い
686ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 16:02:32.54ID:X3sm3LOQ0
サンチェーンまたはスリーエフでいいよ
687ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 16:05:21.68ID:Y1YP+0g90
夏場になるとレジに行列が出来るコンビニだよね
688ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 16:07:43.51ID:jmrAy8FW0
>>451
北陸も福井県は嶺南のみらしいが。
嶺北の人間が嶺南に行くことはないのでないのと一緒だな。
嶺北は福井市を含む福井県の人口の大半がいるエリア。
689ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 16:10:32.29ID:r4V0Y/l10
なかったら余計に食べたくなるんちゃう?
ハロハロとか
スタバはあってよかったな
690ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 16:16:35.34ID:cHqwG9L+0
>>683
最近まで韓国の方が多かったのか
反日不買もあっての撤退か
691ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 16:32:30.87ID:m/RW1eca0
ソフトクリーム一度だけ食べたことあるな
混んでいる時は頼みにくい
692ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 16:34:34.60ID:iueBuP9S0
ミニストップのおにぎり糞不味い
てか崩れる
開発責任者は自分で食ったことないのか?
693ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 17:21:08.47ID:qxSmqSt/0
広島だけどイズミがイトーヨーカドーと提携してるのか、イズミにセブンの商品が置いてあるんよ
イズミの地元だからイオン系列のミニストップが入れんのじゃろ
694ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 17:25:05.71ID:1eQLpxUP0
チャイナは関係ないやろ
695ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 17:26:18.38ID:OD/zk/HW0
まいばすけっと要らんからミニスト作れや
696ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 17:29:19.33ID:c/vLnplB0
ポプラってまだあんの?
697ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 17:29:46.28ID:DzWnepdw0
ミニストップのwiki見たら四国にあるのはJR四国がフランチャイズになって出店したからだな
あとセブンの進出が遅れて出店の余地が大きかったのもあると思う
698ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 18:28:19.00ID:9KkKwvLq0
>>692
100円なんだからしょうがないだろ、て書こうとして確認したら去年の10月で100円やめてたんだな
699ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 18:31:18.05ID:9KkKwvLq0
>>664
じゃ俺が見た2軒は直営だったのかな、一軒は流行ってたけど10年ぶりに地図見たらもっと駅近にローソンができてた
700ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 18:41:22.73ID:xmXsG8iI0
店内加工は良いんだけど
じゃあ店員さんが費やした労力に見合ったものが出来上がってるかと言えば微妙
しかもクリンリネスが他社より疎かになりがちだし
あるべき姿を完成させるには人手が足りてないのはあきらか
701ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 18:44:51.16ID:DJ+QPM670
ミニストは少ないけど良い場所抑えている印象。
イベント会場や賑わう場所に多い
702ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 18:45:57.83ID:iueBuP9S0
>>692
ちなみに高そうなほうじゃなくて海苔巻くほうのやつね
真ん中からピーて開けるけど必ず割れる
食いづらいったらない
703ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 18:47:40.13ID:iueBuP9S0
あと海苔が旨くない
それが不味さをアップさせている
704ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 19:16:49.36ID:cONKZFiZ0
>>163
それはさすがに息子じゃないの。
705ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 20:08:53.16ID:mEvlUUyc0
イオンの本拠地の幕張でもミニストップの店舗数はセブンに劣るけどな
706ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 20:15:32.24ID:GC+FP4VX0
下手すると隣接するセブンが見えるぐらいのところにでもセブン平気で出すからな
そういうのオフィス街以外止めてほしいわ
707ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 20:25:57.95ID:P3h58oMm0
中国地方の山陽側はマックスバリュやマルナカが幅きかせてるから
わざわざミニストップなんか出す必要ないんじゃろって事でしょ
708ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 20:41:18.40ID:Fs0H7xW50
>>16
学生時分バイトしてた、クソ忙しい時間帯にお相撲さんがハンバーガーアホほど注文入れてきた時は殺意湧いた
709ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 20:52:49.52ID:bn60XT+80
フローズンヨーグルトを買うだけのコンビニ
710ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 20:59:38.61ID:NJuKZhU40
>>532
札幌はまいばすけっとが増えてる。
まいばすけっともまだ北海道と首都圏だけだけど、他地域にも出店させれば
意外と戦えそう。
711ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 20:59:41.99ID:D8nA+rwc0
最近のコンビニ大手3社だと。
なんか食べたいものないから買わないんだよね。
712ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:02:12.19ID:655oDUnQ0
>>9
近畿地方でも殆ど無名だな
713ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:09:05.68ID:nHWJDO0c0
昔は仁保にもココストアがあったがのう
714ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:09:25.44ID:ZcJ7YeL60
大手3社の次のポジションにはポプラがある
715ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:10:12.13ID:Ibpcc3H+0
ゆめタウンに気を遣ってるんでしょ?
716ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:11:37.32ID:UFr7SjPk0
ミニストップなんて夏にハロハロを食いに行く時しか行かない
そしてハロハロなんて数年に一度しか食べない
717ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:12:58.10ID:09djbHqq0
>>716
アップルマンゴーパフェ食べてみ
718ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:13:17.71ID:0Z5MAIwR0
そもそも決算赤字だし
本当に岡田家が道楽でやってるようなもの
719ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:16:40.76ID:XCBmDcmf0
ポプラはバイトが米研いでたな
ポプラでバイトするまで米研いだ事なかったし
720ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:26:35.64ID:xs6Wf0O40
>>715
広島はむしろ
イオン対イズミ(ゆめタウン)で
ばちばちの殴り合いの喧嘩してるんだが

イオン・フジグラン対ゆめタウン・セブン&アイの構図
721ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:31:23.33ID:hNtuN3FA0
今やってる岡山白桃ソフト美味しいね
岡山じゃ食べられないみたいだけど笑
722ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 21:49:01.30ID:OQPNdw5+0
>>79
中高生時代関西から東京のラジオを傍受してCMソングだけは知ってたが実際にセブンの実店舗を見たのは相当後だったわ
723ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 23:41:31.28ID:7YiBXOc80
自分にとってはXフライドポテトだけが存在価値
724ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 00:01:20.34ID:YQrf2/0U0
すめる!ミニストリップ!
725ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 01:16:54.49ID:NvvApg5l0
地方はドラッグストアに客とられてしまい、コンビニは潰れて空き店舗になって土地ごと売られてたりする
726ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 01:18:56.91ID:/rPvlpif0
>>3
まだあるの?
弁当のご飯が詰め放題でよく使ってたわ
727ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 01:21:45.87ID:BSW6bcXv0
イオンとセブンが合併したら最強だろうな、公取が許さないだろうけど
728ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 01:22:09.15ID:/rPvlpif0
>>714
店舗数ランキングで13位
729ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 01:23:55.90ID:bYWsmCqh0
正直コンビニで一番好き
730ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 01:42:14.56ID:SZeSgy9H0
ソフトクリーム屋だろ
731ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 01:59:13.10ID:gqz+pbeJ0
老後はミニストップの近所に住みたい
732ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 02:53:34.53ID:kGBzg06h0
に…人気か?
733ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 02:57:03.75ID:IIXQSG/s0
チンポプラ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 03:17:47.05ID:eorEDI200
中国地方には長崎ちゃんめんというリンガーハットのパクリチェーンが在る
735ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 03:57:55.49ID:DrXw07xg0
またダウンタウンにCMやらせとけ
736ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 04:04:07.82ID:DCNLUtz00
地元はほとんどがここ数年で消えたな
残ってたのもオーナー夫婦が毎日死にそうな顔して働いてた
ここもヤバそうとか思ってたら案の定廃業してたわ
737ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 04:25:09.31ID:EwCbmcJs0
>>445
エブリワン良かったよねー

近くにセブンファミマミニストップあるけど行くのはセブンかファミマだなあ
738ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 05:22:29.05ID:qsqgHi7H0
1000人クラスの高校の両ワキにコンビニあったがコスモス薬品できたら
程なく潰れたな
学生だけで商売になってたのに
739ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 05:25:20.24ID:wVY0tyiO0
人気がある訳ねーじゃん
740ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 06:23:28.93ID:NprqlUsc0
ミニストップは、「イオン」の子会社だから仕方ない。

西日本でのイオンモールのライバル、「ゆめタウン」の本拠地が中国地方だから、
中国地方に対しては、イオン的に、冷遇気味になるのはやむを得ないわな。

流通も、中国地方では、イオンより「ゆめタウン」の方が強いのかも知れない。
741ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 06:25:20.10ID:sy4nfApZ0
ミニストップのバイトってやる事多くて大変そうだと思ってた
742ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 06:25:35.55ID:3PlDz7zp0
>>1
つまり北海道は日本じゃないってことか
743ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 06:27:08.88ID:3PlDz7zp0
>>740
そういう話なら、イオンの男娼である北海道では地域一番店にならんとおかしいわけで。
にもかかわらず北海道にミニストが1軒もないってのは、
そもそも北海道は日本でなく韓国だからってことかな?北海「道」っていうぐらいだし。
744ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 06:40:27.71ID:S4o4Xt9w0
ミニストップは赤字たれ流しでもイオンのロマンで資金注入して営業継続してるだけだぞ
単独の会社だったらとっくに終わってる
745ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 06:43:52.74ID:NrFwRGMS0
徒歩5分圏内に2件あったけど片方潰れて片方は24時間営業じゃなくなった
どこがそんなに人気なのかわからない
746ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 07:24:01.14ID:7ZMIr2Q90
>>727
と言うか一部は当然談合してるでしょ
そうじゃないとここまで低価格競争にならん
747ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 07:39:25.47ID:JqCUfO2s0
カチカチの肉まん寄越したんで、これ凍ってるぞって言ったら
そうですかと答えたミニストップ。
スパゲティ買った時にフォークをくれと言ったのに、
タバコのホープを入れた(120円取られてた)ミニストップ。
748ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 08:09:57.27ID:K1HiFMUE0
>>727
イオンが合併するとしたらローソンだろ。
すでにロッピーなどでローソン陣営だし。
749ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 08:36:32.20ID:y+LIC/4H0
>>746
大閉店時代に突入したセブンアンドアイなんかイオン様の敵じゃねーよ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 08:53:57.14ID:+OmwF0Oy0
>>410
韓国の方が多いのは有名な話だったが去年撤退した
ロッテが運営するセブンイレブンに徐々に変わる模様
イオン系が韓国をスパッと切るとは潔いw
751ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 09:03:06.56ID:1NRlctr40
>>749
会社の業績では売上も利益もセブン&アイがイオンを圧倒していてさらに開く勢いなの知らないの?
752ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 09:19:15.30ID:rtjv/EFV0
ヨーカドーがアリオを本腰でやらないのは余裕があるから、とも言える

アリオ知らない人まだまだ多いんじゃないの?
ヨーカドー系のモール
753ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 10:01:45.96ID:c64w7b8G0
>>752
ってよりセブンイレブンの加盟店からいくらでも取れるから
モールに本気を出さなくていいだけ。
イオンは違うけど。
754ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 10:37:55.18ID:JrejePpO0
ミニストップって
端末にローソンのロッピーとか置いてあるから、てっきりローソンに吸収されるのかと思ったら、独自路線で頑張るみたいだね。三菱商事とも縁切りしたみたいだしね
755ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 10:53:57.44ID:Bb4nQEUc0
>>433
イオンモールとイオンタウン、ザ・ビッグ数店舗あるのよ
756ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 10:58:55.28ID:LDUh7L0X0
>>754
独自?
イオン傘下やろ?
757ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 11:01:21.77ID:G2mjDlGH0
中国地方に物流網を作るには
ミニストップ向けの弁当やスイーツを作る会社が必要だもんな
758ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 11:01:34.37ID:ez6A80VE0
三重だけど、ミニストップ店舗数1位らしいが
この三重でさえセブンが幅を効かせて来てるからなあ
個人的にセブンより好みポテトはコンビニではXフライが最強
759ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 11:04:57.40ID:ez6A80VE0
つか、不自然にセブンあげする奴ってなんなん?
最低だろ。バイトもオーナーもスナック類の調理すらまともにできない
店舗ばっかりだったぞ
760ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 11:19:40.45ID:enrrnsnT0
勢力図
【謎】ミニストップ、中国地方に1店もなし 人気コンビニなのになぜ  [アルカリ性寝屋川市民★]->画像>5枚  
761ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 11:50:25.89ID:pZ2K7Rwq0
それよりセコマが欲しい
762ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 11:55:54.96ID:AW5roLCv0
>>759
それは店舗のオーナーや店長がちゃんと教育出来る人かどうかの違いだけでは
こっちはローソンのが酷いセブンとヤマザキはマシな方
763ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 12:29:04.88ID:mSrsTnZK0
>>79 >>722
「セッブン イレブン~」のあの歌、当時関西でチラっと聴くことがあっても
全く馴染まず、どこかその東京偏重ぶり?にイラついた思い出w
因みにウチの周辺はファミマやサンクスすら無く、ローソン一強だった。
764ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 12:32:54.63ID:uBvBGNhU0
>>763
大昔はセブンとローソンに紳士協定があって、お互いにシマを荒らさないのが暗黙の了解。
だから東京や北海道にローソンなかったし、関西や愛知にセブンはなかった。
これが覆ったのがローソンによるサンチェーンの買収。
これによって東日本にもローソンができ(正確にはサンチェーンがローソンになった)紳士協定が崩れた。
765ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 12:45:39.41ID:y9hrjlwn0
ミニスカが少ないから
766ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 12:48:08.46ID:gtrSGb/v0
ミニストップでバイトしてるけど弁当がゴミすぎて売れない
767ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 12:53:04.04ID:jPjQfGhv0
ミニストップって人気か?
768ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 12:54:36.20ID:jFd4BWAq0
ミニストップの弁当の量が多くても不味いのがな
おにぎりは前いた会社で作ってたから食わなかったけど
769ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 12:55:23.67ID:c7+c+RQY0
ミニストップは珍しいもの試したい時に行く
770ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 13:09:45.71ID:cRiD0duH0
人気コンビニ?? なの?
771ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 13:21:55.59ID:bxSPxxZQ0
スナック揚げ治すのが時間かかってウザイ
そこまで求めてない。早くして
772ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 13:58:10.78ID:hHP4LZwX0
バーガーキング欲しいどす(´・_・`)
773ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 14:08:19.86ID:IQQ5YjO80
>>79
愛知県近辺に進出してからだと20年未満だったかと
規模はめっちゃ大きいくても関東のローカルコンビニみたいなもんだった
774ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 14:22:09.67ID:nbj67fc20
ミップが無いって=イオンも無いって事でしょ。別に驚きはないだろ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 14:34:52.83ID:3yPeVjYS0
ミス2トップのコンビには相方が必要
776ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 15:36:13.47ID:rtjv/EFV0
ミニストップって昔からショボいポジションでしょ
コンビニ群雄割拠のバブル時代
そこそこ店舗があったのは

ニコマート
サンクス
サークルk
ampm
スリーエフ

山パン傘下のデイリーヤマザキはローカルほど強かった印象
777ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 17:02:21.36ID:5XlItcjV0
今はセブンローソンファミマばっかりでつまんないな
イオンはミニストップにもう少し力入れてほしい
778ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 17:31:52.91ID:P6Q8BW1j0
>>356
ラムーって菊池桃子がなんかやってたな

新潟県5年いたけど ラムーって知らね
779ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 17:33:08.03ID:P6Q8BW1j0
>>369
フードデリバリーで隣県から運んでもらうしかない
780ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 17:34:44.80ID:P6Q8BW1j0
俺はコンビニであんまり買い物しなくなった

今はスーパーに優先的に行く

よりはそこそこ開いてるが、朝が待てない
781ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 17:35:15.01ID:P6Q8BW1j0
>>780+夜はそこそこ◯
782ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 17:35:38.53ID:hQAWahDo0
近所のミニストップは店員が確保できないって閉店しちゃった
確かに死にそうな顔した店員さんがいたり、オーナーのお爺ちゃん婆ちゃんが夜間入っててたりしてたけど、もう限界だって言ってた
マンゴーパフェとソフトクリームが気軽に食べられなくなっちゃって寂しい
783ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 17:41:37.19ID:P6Q8BW1j0
山形って、やたらとセーブオンが多かったな

今、あるの?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 17:42:22.15ID:P6Q8BW1j0
COCO

セブンメルシー

もあったな
785ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 17:43:48.22ID:P6Q8BW1j0
>>761
茨城にもあってびっくりした
786ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 18:56:49.05ID:vL/E0XAF0
>>783
セーブオンはローソンへ転換
787ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 19:04:55.31ID:k555nrKc0
>>760
四国と山陰はセブンがほぼ無いな
なんかあるのかな
ローカルが強すぎるとか
788ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 19:27:51.47ID:KR+hf7I50
>>787
山陰も四国も
JRのキオスクがセブンイレブンだから
今は普通に見かけますけどね
789ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 19:28:56.42ID:4yJ1lCqo0
>>787
四国にセブンが初上陸したのは数年前だから
それまでまったくなかった
790ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 19:42:15.47ID:wYXB82Yo0
>>119
四国はJRが絡んでたから
791ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 19:44:29.24ID:Pg4G9Ukr0
ポプラが強すぎるんだよ。
ポプラを全国展開してミニストップを駆逐しよう。
792ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 19:45:55.79ID:NWBCQquB0
>>791
ポプラは首都圏から撤退したぞ
唐揚げ弁当好きだったのに
793ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 21:08:07.97ID:uCXTC0JV0
中国地方はコンビニ以上に地場のスーパーが強いし24時間営業してるスーパーも比較的多いから
勝負にならない理由もあるんじゃないかと

ハローズ、大黒天物産(ディオ、ラムー等)は特に有名
794ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 21:13:34.12ID:9UChFEiY0
しゃべれる食べれるミニストップを知ってるやつはもういない
795ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 21:25:25.23ID:TbxPa1//0
>>1
ポプラが幅利かせてるからだろ?
796ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 21:26:49.66ID:pGe4wr440
やっぱ九州のコンビニはポプラやね
797ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 21:30:53.63ID:P6Q8BW1j0
>>786
サンクス
798ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 21:31:49.08ID:P6Q8BW1j0
コンビニ高い
799ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 22:34:25.08ID:TQYr0jYk0
ポプラはほとんどローソンへ転換か共同店舗で単独店舗はほとんど残ってない様な。
800ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 23:12:45.72ID:sezagnB+0
RICマートも消えたなあ
801ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 23:58:42.49ID:j+2Ec6w30
セイコーマート行ってみたいな
802ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 00:00:52.81ID:hsEOdQEB0
ポプラの弁当食いてええええ
ごはんうめえええ
803ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 00:21:17.00ID:+vyWtWhU0
>>778
いい加減忘れてやれw
本人曰く黒歴史らしいぞ。NGらしい
804ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 01:15:04.57ID:WzSpusYA0
>>803
ロック調の曲をやってみたいと言ったら何故かロックバンドになったんだっけ?
805ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 04:17:31.12ID:o8cc1eK70
>>764
サンチェーンを買収したのはローソンの親会社ダイエーで
しばらくはローソンとサンチェーン両方あったが
その後、サンチェーンはローソンになった
806ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 05:59:01.74ID:Yktkfn4a0
>>777
まあマックスバリューがほとんど24時間営業だからな
わざわざコンビニとか出店するよりそっちに力入れるわな
807ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 07:59:59.68ID:05REQSXR0
24時間営業していないが、ミニストップと同じ
イオン系のディスカウントストアであるザ・ビッグは中国地方発祥
こちらは北海道から沖縄まで展開しているが
ただし、イオン系の鬼門である北陸やビッグ・エーやアコレと業態が被る関東にはあまり展開されていない
808ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 08:46:22.58ID:YqnO7f/Y0
>>807
マックスバリュ西日本は
本社が広島市にある
809ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 08:54:29.01ID:vSx5Vl4W0
>>777
それはサンクスやampmできちんと買い支えてた人だけが許される言葉だよ
810ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 08:58:41.05ID:vSx5Vl4W0
>>791
あそこもローソン陣営になったろ。スリーエフとともに。
811ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 11:59:33.96ID:YqnO7f/Y0
>>810
ローソンポプラはローソンの運営だけど
ポプラはローソンと資本提携してるだけで、
ローソンの運営ではない
812ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 12:08:17.63ID:Sc4IpRh30
>>811
だから運営じゃなく陣営。
ローソンの「ギガフランチャイジー」になりさがってる。
813ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 12:17:47.97ID:tRxuMghs0
セーブオンも同じ
814ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 12:58:50.88ID:+wc7Q0T90
HOT SPAR で八百屋みたいな店あったな
815ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 16:51:37.79ID:42LAu1/T0
>>21
すぐに悲しむ姿も目に浮かぶわ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 18:22:28.87ID:UKYYacNG0
セイコーマートは茨城と埼玉に少々あるが、物流的によくやってられるなと思う
817ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 21:27:44.18ID:jqp4Zr340
バイトの女の子の髪型がみんな一緒
キャップの後ろで結んでる
818ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 21:28:45.53ID:mwS7tgFh0
昔倉敷の駅前にあったろ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 22:00:02.99ID:5trHFhM60
歩いて3分の所にセブン5分の所にミニストップがあるが行きたいと思うのはミニストップだな
820ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 22:08:43.77ID:MjM/JPO00
イオンは有るだろ
821ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 22:26:56.22ID:O8sLUu8w0
マルイの中にソフトクリームなどスイーツだけ扱うミニミニストップがある
822ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 23:53:46.39ID:MNMuCADe0
中国地方にはポプラがあるから
823ウィズコロナの名無しさん
2023/03/22(水) 07:59:36.94ID:lDjl7wCA0
謎でもなんでもないわ

ただ、ミニストップは知名度もない。
すでに他のチェーンがある、ミニストップからしたら資金もないし、大赤字続きだし、物流コストの壁があるから無理だろ。

イオンがあるが、同じグループのミニストップが加盟店を出せないのはすでにイオンから見捨てられたのでは?

まいばすけっとならまだまだ勝機はあるだろうな
824ウィズコロナの名無しさん
2023/03/22(水) 08:02:43.23ID:CcrlTtRJ0
サークルKが近所から消えて25年
825ウィズコロナの名無しさん
2023/03/22(水) 11:30:26.04ID:2Dw2Etpi0
大昔にミニストップでバイトしていたけど、コンビニ+ファーストフードというコンセプトが自体が間違っていると思う。
それほど売れないファーストフードの作業(油交換などの清掃、メンテナンスを含む)に手間がかかりすぎる。
826ウィズコロナの名無しさん
2023/03/22(水) 11:42:07.98ID:lN68s1At0
セコマは神
827ウィズコロナの名無しさん
2023/03/22(水) 11:54:25.41ID:OFLDbWT+0
>>825
コールドスイーツは独自だけど、フライは今はどこのチェーンもやってるからなぁ。
弁当までやるチェーンまであるし。
セコマみたいに専従スタッフなら良いけど、フロアと厨房両方対応するのは手間だよね。
828ウィズコロナの名無しさん
2023/03/22(水) 20:22:33.33ID:/14Xwasy0
>>625
堺と有田の店に行ったわ
ばくだんおにぎりがあったなー
829ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 04:03:04.81ID:0523Kdxw0
20年以上前に岡山で見かけてたが今は無いのか。
それよりたまーにしか見かけないモンマート、、
830ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 04:09:03.65ID:b/6UMtgj0
>>1
日配でセブンイレブンの3分の2しかなく、
店舗数が0一つ少ないミニストップが人気とか何の冗談だよ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 04:13:20.61ID:b/6UMtgj0
>>115
避けてるわけじゃなくて単にFCオーナーが集まらないだけ
832ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 04:15:36.20ID:b/6UMtgj0
>>124
人口比で言ったら中部圏の方が多い
あとなぜか宮城
833ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 04:20:29.03ID:b/6UMtgj0
>>493
そりゃ都内に限って言えばまいばすけっとの方が2倍以上多いからな
834ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 04:28:18.72ID:LMYZZgbS0
岡山はラ・ムーがあるからな
835ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 04:39:26.07ID:b2hw8Hnf0
ミニストップは今あるフランチャイズ加盟店の契約が終了したらもうやめるんかな
836ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 04:46:34.57ID:qa7Wa8wg0
ファミマの弁当美味い、美味いと評判良かったのにいざファミマが田舎にできて食べてみたら不味かった
837ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 04:47:16.21ID:qa7Wa8wg0
ファミマじょねえや、セブンイレブンだ・・・鬱だ
838ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 07:27:57.31ID:CFhxo6xm0
レジ混むから使わない
ファストフード多すぎだよ
839ウィズコロナの名無しさん
2023/03/23(木) 18:17:17.94ID:KitX4vpL0
>>834
菊池桃子「せやな」

ニューススポーツなんでも実況



lud20250301075643
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1679136960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【謎】ミニストップ、中国地方に1店もなし 人気コンビニなのになぜ [アルカリ性寝屋川市民★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性
【通信障害のお知らせ】「メガ・エッグインターネットサービス」でネット障害 中国地方5県、影響は17万件
今話題の映画「妖怪の孫」、なぜか中国地方で上映されない…なぜ?
【悲報&秘宝】中国地方唯一のストリップ劇場、閉館へ「ここまで続けられて奇跡」… [BFU★]
【米】2020年産水稲の作柄概況(10月15日現在)、中国地方「不良」四国は「やや不良」 [マスク着用のお願い★]
中国、日本の地方議会のウイグル非難をしっかり把握!立案者を調べ上げ抗議 「圧力だぁ」とビビる
中国政府「もう休みは終わりだ!」北京と湖北以外の経済活動を再開させるよう各地方政府に要求
中国、地方都市の財政破たん高まる 債務1800兆円 道路工事等も中断、支払いも遅延 [お断り★]
【速報】九州北部地方と中国地方が梅雨明け。ともに平年より6日早く。気象庁 [記憶たどり。★]
【気象庁】九州北部、四国、中国地方が梅雨明け 記録的に遅く、平年の2倍前後の降水量に 30日 [孤高の旅人★]
中国で若者たちが絶望「高学歴でも就職できない」、地方農村部の公務員1名の募集に6000人が応募 [お断り★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州・中国地方はまもなく暴風域から抜ける見込み。四国から関東は激しい雨に警戒。9月7日9:56 [記憶たどり。★]
【過去最強】台風14号、中国地方へ 過去に例がない危険な台風、数十年に一度の災害が発生する恐れも★15 [Stargazer★]
【軍事】中国とインドが国境でにらみ合い インド北部ラダック地方、双方が兵士増強か [ごまカンパチ★]
韓国「父さんさぁ、韓中国交正常化展の韓国史から高句麗と渤海削除したでしょ?なんで?」中国「だって高句麗も渤海も我が国の一地方だし
中国の地方政府、景気低迷に伴う税収減を補おうと歳入増に躍起 通行料を徴収、罰金取り立て、住民の抗議活動も [1/12] [昆虫図鑑★]
【速報】 中国、地方公務員と教員に支給したボーナスを10日以内に返すよう要求、今後はボーナス停止、給料滞納も 財政危機 画像あり [お断り★]
中国、地方政府幹部「われわれの規律は日本人を殺すことだ」ヘイト発言 日本人学校の児童襲撃、刺殺事件をめぐり ★2 [お断り★]
【悪質】夫に内緒で京大卒のドナーに精子提供してもらう→妊娠→地方国立・中国国籍と判明 女性「悪質なドナー規制必要」 ★4 [サーバル★]
【19-20】中国地方のゲレンデ81
【広島鳥取】中国地方の高校野球159【島根山口】
【クローサ】大型の台風10号 昼過ぎに四国上陸、中国地方縦断の見込み
【国際】中国地方政府が尖閣周辺の漁規制、日中関係考慮か
【徹底討論】いいかげんに「中国地方」っていう紛らわしい表記やめないか
【中国地方】16歳女子高生買春容疑で岡山の小学校教諭(32)逮捕 広島県警
【元中国スパイ】亡命希望 豪機関に詳細情報提供か、 台湾統一地方選への干渉工作、香港でスパイ…
【中国】全人代副委員長が衝撃発言 不動産バブル崩壊で地方政府「倒産」の現実味[1/14]
【中国】3日夕方、遼寧省の地方都市、開原で竜巻が発生 少なくとも6人が死亡し、120人余りがけが
NTTドコモは携帯電話の基地局情報をもとにプライバシーを保護した形で全都道府県の人出のデータをまとめています/中国地方24日の人出: [水星虫★]
【悲報】中国の造船大手トップを逮捕 ポンコツ空母「遼寧」の重大な機密を漏洩か
中国・福建省トップ、異例の沖縄訪問 デニー知事と面会へ
【中国】飲食店でコロナ “陰性の人お断り” 理髪店も [クロケット★]
【中国】蘭州のレストランの「おひとり様鍋コース」が人気 店も客もムダをカット [ブギー★]
中国で偽造紙幣6トン、押収額過去最高の約64億円 [ポンコツ★]
【地方】ラーメン屋の客はなぜ「コンビニ」に車を停めるのか 地方の人気店を襲う「駐車場不足」の悲劇 [七波羅探題★]
中国人の訪日意欲依然トップ、JIMC調査で 契機は政府の安全宣言 [アルヨ★]
【国際】香港でウイグル族男性が行方不明、中国に移送か 人権団体アムネスティが指摘 [ブギー★]
【芸能】吉本興業が中国に新会社設立 人材発掘育成目指しオーディション番組など制作へ [爆笑ゴリラ★]
「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上… 地方は車が必須な理由「近所のコンビニが…」★2 [七波羅探題★]
【酒害】泥酔客をコンビニ連行、ATMで現金巻き上げ 容疑で中国籍の女を逮捕 [ごまカンパチ★]
【新型コロナ】米大統領「無能、愚か者がいた」 コロナ感染拡大で中国批判 [ポンコツ★]
【在日中国人犯罪】小学生女児を車ではねたうえ何度も殴って逃走 ⇒ 現場近くの路上で小学生男児をひき逃げ 中国人の女逮捕 - 茨城★4
【SpaceX】中国が国連に苦情を提出、イーロン・マスクに非難殺到 人工衛星約1900基のうちの2つに衝突の可能性 [かわる★]
野党「統一地方選全然勝てないの…安倍は不正ばっかしてるのにどうして…」←トップ全員替えたら勝てるだろ
【動画】20代女性が包丁で切りつけられる事件の動画公開 女性の後頭部を刃物で何度も切りつける 中国籍男を現行犯逮捕 [PARADISE★]
【日米安保】何度も「尖閣に安保適用」を確認する日本が米国を疑心暗鬼にさせる 中国で商売し米国の若者に戦ってもらう [どこさ★]
中国人 エレベーターで女がウンコし始める トイレという考えない民族らしい😲
【話題】全力で「恵方巻」を推してくる日本のコンビニに中国人ぼう然 「こんなに多くのお願いはそもそも神社に行くレベル」
【悲報】都民、ウンコ洪水を受け地方と立場が逆転する。「ウンコ」「ウンコ村の住人」「ウンコマン」と言われ港区民など大発狂
【中国】「ゾンビ状態」の充電スタンドが次々と EV大国で起きている“異変” 上海にある公共充電スタンドの27%が使用不能 [ごまカンパチ★]
【国際】中国系米国人のミス・ミシガンに祖国から大ブーイング「何がアジアンビューティーだ!米国人は女を見る目がない」(写真あり)★3
中国外交トップ、米を「強烈非難」 国務長官との電話会談で
【中国】国際間の資本移動リスク抑制へ 人民元安定化に=外為当局
【原因は何か?】中国・肺炎患者の多くは海鮮市場の関係者…ハリネズミや蛇扱う店も
【米中貿易摩擦】中国、1ドル7人民元台に引き下げ 人民元の対ドル基準値
【観艦式】海自トップ、海上幕僚長 5年ぶりに中国訪問へ 日中の融和ムード演出も
【社会】コンビニ店員「ベトナム人」ばかりの理由 中国上回り17年には全体の41.6%
【パチンコ業界】マルハンが新型コロナ対策を発表、中国や韓国への渡航禁止も
【政府】若者の地方移住を後押し 地方創生基本方針を閣議決定 外国人材が地方で幅広く活躍できる制度も
【中国】女優ファン・ビンビンさん脱税、中国国税当局が税務担当者を処分「管理不行き届き」
【北朝鮮】軍は飢餓状態 指導部「1ヶ月分は自分で食料を確保しろ」国境警備隊が中国へ越境し食糧略奪 人民解放軍と一部戦闘★4
【IT小売】「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニがバブル崩壊 日本のスーパーのセルフレジが正解★2
【速報】タイで新型肺炎、中国人観光客発症 世界的感染の懸念 今年春節の人気都市上位3はバンコク・大阪・東京
【東京】しつこい客引きをして足が不自由な高齢男性を転ばせケガ、逃げ込んだコンビニ店内までつきまとい暴行 中国人女2人を逮捕 
「領空侵入の意図なし」 中国外務省 ★2 [蚤の市★]
中国人はなぜ明快な指示なしに自発的に他国批判を行うか [アルヨ★]
20:10:20 up 81 days, 21:09, 0 users, load average: 20.38, 18.32, 20.60

in 0.17105317115784 sec @0.17105317115784@0b7 on 070809