◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏 [少考さん★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735130530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2024/12/25(水) 21:42:10.81ID:sPBNuQh09
能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏 [石川県]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASSDT3QBVSDTPLFA002M.html

有料記事

福岡龍一郎 2024年12月25日 20時45分

 元日の能登半島地震で大きな被害を受けた石川県七尾市の旅館「加賀屋」は25日、2026年冬に営業を再開すると発表した。被災した現在の4棟(全233室)は再建せず、敷地内の別の場所に、新しく5階建ての新館を建てるとしている。

 加賀屋は、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」のおもてなし部門で何度も日本一に輝き、同市の和倉温泉の中で最も知名度がある旅館。被災後から和倉温泉にあるグループの別の3旅館を含めて休業している。

 発表によると、加賀屋の新館は、部屋数を約50部屋と4分の1に減らし、全部屋に露天や半露天風呂をつける。設計は建築家の隈研吾氏に依頼した。(略)

※全文はソースで。


※別ソース
和倉温泉・加賀屋が新たな拠点旅館の建設を決定!デザインは隈研吾氏で2026年度冬に開業へ「真・RYOKAN」計画が始動 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1637225
2名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:42:23.69ID:iuLhGp6d0
俺たちのキムタクとかが
いろんなドラマで国民に警察の任侠道を教えてくれたのに
ジャニーズ事務所抜けた中居君だけ不祥事の賠償で9000万円も取られるとか
警察には仁義がねえのかよ
中居君はズッ友だろ?
誰のお陰でありもしない任侠道布教できて
大金まで貰ってたか考えろよ
  
253 名無しさん@恐縮です 2024/12/21(土) 22:20:25.05 ID:M2sxFPox0
ジャニーズ事務所は   
ホモレイプの聖地で
警察官僚天下りさせてる芸能界のドンだから
死ぬまで逮捕とかされなかったし
警察は公安なんて殺人もしてるから  
強姦揉み消し程度で痛むような人間の心など持ち合わせてないよ

これが芸能界と警察だよ  
3名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:42:45.17ID:nNCl207s0
木をスライスして貼り付ける奴よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:43:29.87ID:ZQgPD4w80
熊さんはちょっと……
5名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:44:08.61ID:MMaPNtUw0
加賀屋でーす
6名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:44:58.93ID:b1IJgSUn0
いやそこでどうしてその名前を出さざるを得ないんだ?
7名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:45:07.53ID:RfKH1xZ20
ちょっとそいつは絶対ダメ
8名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:46:08.75ID:WRk6fBkz0
七尾なのに加賀か
9名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:47:09.64ID:qlfln0S+0
海に面してるから腐食早いぞ
10名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:47:29.39ID:dZ8zj3Jh0
雪積もるからな
お得意のあれは屋内装飾だけにしとけ
11名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:47:35.01ID:RfKH1xZ20
まじで辞めてほしいそいつは
12名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:47:48.53ID:2///P9Jd0
何年持つかな…
13名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:47:58.58ID:2SaSCisu0
また木造で3年で朽ちるのか
14名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:48:02.82ID:i50q/uhI0
>>1
半年はいけるさ!
15名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:48:04.75ID:nTMiISKD0
あっ
16 警備員[Lv.23]
2024/12/25(水) 21:48:05.96ID:3ScTRMXr0
木が腐るぞ?
17名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:48:13.89ID:YLAutuQd0
風雨にも火事にも地震にもあらゆる災害に弱い金食い虫の木造住宅が出来そうだな
18名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:48:48.22ID:rLORD7ro0
え 大丈夫?
19名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:50:07.43ID:0IvcUsAM0
は?😅
20名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:50:13.49ID:DU5ZeNjT0
その設計士はやめておいた方がいいような
21名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:50:52.59ID:RzatbKyu0
兵庫県庁舎の建て替えは無理だからこっちで補填する
22名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:51:24.97ID:VtxlP3YU0
>>1
なんで隈研吾wwwこりゃダメですわww
23 警備員[Lv.17]
2024/12/25(水) 21:51:40.42ID:dNg1FHZg0
プロってどんな人?
24名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:53:28.46ID:8d3gtjOt0
これ人減るだろw
サービスとはいえ
25名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:53:55.78ID:0v8jAKAG0
なんでみんなクマ好きなん
26名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:54:28.28ID:5Zu6Os8o0
よりによって…
27名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:54:42.95ID:OwU9BP220
自分の事務所には一切木材使わないらしいな
28名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:55:17.96ID:fIpW0ETW0
隈研吾はやめておけ。、
29名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:55:22.35ID:J2ZeRSZR0
バカじゃねえの
30名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:55:55.18ID:LXxMg9O40
腐食しやすいって聞くけど大丈夫なん?
デザインより耐震性優先した方がいい
腐食したら耐震性だって落ちるよ?
31名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:57:00.61ID:LXxMg9O40
金沢駅のデザインした人の方がセンスいいと思う
32名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 21:57:16.42ID:/jlDPah40
加賀(金沢)出身なのに能登麻美子とか七尾出身なのに輪島大士みたいな?
33名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:00:49.58ID:uykhTCyD0
能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏  [少考さん★]->画像>7枚

復旧遅いと批判してる人は石川県の地図見たことないエアプだろ?
発災時、行きやすいのは金沢までで、
多摩州市のほうは、行くのも大変だったからね >>1
34名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:01:36.40ID:dp/dwlXT0
カビたり腐ったりするのによくやるよ
35名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:02:07.43ID:j69OG43g0
隈研吾ゴリ押しは
テセウスの船をイメージさせるためか
人間国宝ってのは
滅びる材木であることを
イメージさせるためか。
36名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:03:26.63ID:K+Sbl5r70
天気が日本一悪くて海のそばだから頑丈な設計お願いします
37名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:03:34.04ID:jG9/xlGf0
次の地震の前に腐って倒れそうw
38名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:03:38.83ID:ZYOuF7dp0
ちゃんと考えた上で選んだのなら仕方がない
39名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:04:47.34ID:UonedEEY0
隈先生の建築なら間違いない
能登復興のシンボルになる
40名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:05:47.37ID:SYJWlrim0
どうせ、木だらけのデザインにするんだろ
41名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:05:48.67ID:yHKARx1O0
隈研吾ってw
次地震来なくても10年で建て替えだろw
42 警備員[Lv.9]
2024/12/25(水) 22:05:59.23ID:osnWWcbd0
まあ民間ならいいんじゃね好きにさせたれ
後悔するのはこの旅館だけだ
43名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:06:47.60ID:n/LMLoGN0
バカなの?
44名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:07:09.66ID:vVBpT2zW0
これは微妙だな
加賀屋を利用するのは金持ちばかりだ
株で儲けた成金などがいい思いして被災者である加賀屋や従業員が必死にもてなすのは納得がいかない
45 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/25(水) 22:08:47.04ID:ywJkSxJT0
アレだけやらかしてるのに頼んじゃうのかよ🤣
46名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:08:47.59ID:eXW3SeAR0
現実的に大きい地震また来そうだけど大丈夫か
47名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:09:53.82ID:j69OG43g0
テセウスの船

って名付けようぜ。
48名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:10:39.79ID:TTcAt/hi0
宿泊客「この建物はやたら傷んでますけど被災時のままなんですか?」
加賀屋「いえ…あの…こちらは被災後に新しく建て直したものでして…(汗)」
49名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:11:08.92ID:EfTSuwHV0
銀山温泉の次は和倉温泉か
懲りないなぁ
50名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:13:24.88ID:RfKH1xZ20
>>48
まじこれ
51名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:14:22.31ID:kMheWfjS0
別な被災しそう
52名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:14:44.53ID:2o819mFU0
よく頑張った
53名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:18:37.77ID:Lxesap4g0
根津美術館とかはあんまり気にならなかったからメンテの問題なんじゃないの?
54名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:20:38.64ID:irgxEAMa0
隈出没注意
55名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:25:03.87ID:+Uy49xDL0
潮風大丈夫なんか?
56 警備員[Lv.73]
2024/12/25(水) 22:28:01.02ID:0R7/IhaC0
>>46
地震には強いよ、数字上のスペックはいい
寿命は知らん
57名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:36:27.16ID:+oOVTUui0
カビはえるやん
58名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:38:26.08ID:G3vhMaMj0
その建築家…
59名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:40:33.60ID:177t3swh0
>>1
隈研吾に頼むぐらいなら日本建築の木造旅館にでもすりゃいいんだよ
233室から50室にスケールダウンしたら
もう一般客相手にするホテルじゃ無くなるな
60 警備員[Lv.25]
2024/12/25(水) 22:43:20.47ID:oaLgMLf90
>>8
加賀には能登屋があるんだよ
マメな
61名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:45:26.27ID:0Yu3HAbZ0
よりによってウッドデッキ製作者に頼むとは
62名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:45:31.55ID:x/o3Cd+m0
十年位の耐久性はある?
63名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:48:02.69ID:+hQhCLQd0
雪月花も解体になるのか
亡くなった母と2回泊まりに行った思い出の宿
残念
64名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:49:58.01ID:IuRe2M740
隈なんて庭にボウフラ培養装置を設置するビフォーアフターの悪匠と変わらん
65名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:49:59.36ID:nOngl/550
平安貴族は国の太守に任命されるのがご褒美やのに能登守に任命されてもあんまり嬉しくなかったやろな
狭いし人少ないし税収が低そう
66名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:52:04.84ID:DU5ZeNjT0
>>63
自分は義理親連れて渚亭に泊まった事ある
素晴しい部屋だった
トイレが狭いのが疑問だったけどw
67名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:54:02.62ID:+hQhCLQd0
>>66
思い出ある場所がなくなるのは何とも言えないね
68 警備員[Lv.41]
2024/12/25(水) 22:56:00.05ID:Oan0bbEn0
コンサルタントが推すとよく知りもしないでそのまま使ってしまうのだろうか
69名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:56:32.40ID:U+LSddca0
人災w
70名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:56:45.37ID:WUQ/1kYH0
耐震性捨てたの?
71名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 22:58:00.50ID:WUQ/1kYH0
>>65
その頃は富山にも食い込んでたんじゃないの?
石川県だと細っこいけど
72 警備員[Lv.19]
2024/12/25(水) 22:58:03.08ID:xFafS/QP0
うわ~
73名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:00:19.05ID:LjqOUYFa0
壁にベニア板を貼るんか
74名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:00:39.89ID:0ffQmrr70
松本ハウスか
75名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:01:09.46ID:DU5ZeNjT0
素直にゼネコンに頼んだ方がいいような
76名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:03:14.73ID:ZC+HoIeF0
隈研吾はやめとけ
せっかく築き上げたブランドが木と一緒にボロボロになってまうよw
77名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:03:52.16ID:zR10k69K0
隈研吾には関わるな
78名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:04:17.85ID:bFnmNlwy0
腐る旅館とか賞味期限短か過ぎだわ
79名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:04:35.15ID:1fzi7whL0
そういうミーハーなところは排除して堅実に中身で勝負してたんじゃなかったの?目の前が内海の立地で腐食属性持ちの隈研吾とか頭おかしい
80名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:10:54.89ID:Sq3yvSCB0
ペタペタしたら作れる?
81名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:12:15.03ID:cVI9nRS40
最近評判()のあの人設計か
加賀屋だいじょうぶ?
82 警備員[Lv.42]
2024/12/25(水) 23:15:24.12ID:TOta5Fcz0
木は使わずに木目調パネルで我慢しとけ
83名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:19:56.22ID:3l0kbpHT0
能登にあるのに加賀屋とは?
84名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:20:01.52ID:S0nSXQWw0
終わりの始まり?
85名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:20:53.34ID:6J8VW7lI0
100年経っても、たいじょ~ぶ~ !
86名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:21:11.65ID:S0nSXQWw0
終わりの始まり?
87名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:21:37.13ID:vuanLick0
止めとけ
デザインだけで建築設計技術は無かった
88名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:24:27.39ID:Lxesap4g0
もう本人設計してないでスタッフがやってるんだろ
89名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:30:40.93ID:KhCyblOt0
>>1
ワロタ
駄目だろw
90名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:30:41.82ID:TBNl9fdh0
そいつだけはやめた方が…悪評しか聞かんぞ
91名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:45:06.89ID:PSpquevY0
クマはやめとけばいいのに
またすぐ建替えする羽目になる
92 警備員[Lv.11]
2024/12/25(水) 23:48:08.15ID:5SdsGKfH0
昨今話題の隈研吾とか復興補助金ドブに捨てるカスだな
自前の金だけでやれよクズ
加賀屋に未来は無いな頭悪すぎ
93名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:49:32.17ID:+sP5Ww4d0
またくま
94名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:50:31.18ID:LUAFWFm60
無駄に金使うだけだし寄付とか必要ねーよなぁ
95名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:50:35.56ID:ZmOOXTZf0
2030年までもたなそう
96名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:55:29.92ID:DHI8isUl0
ここマジで名門中の名門なのな

…可哀想にアレと関わったばかりに
97名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:57:07.95ID:qMGDv+Rk0
>>88
メディアはよく隈研吾設計と書くけどそれは不正確で
隈研吾建築都市設計事務所の設計
建築設計とかデザインはよほど小さな案件でなければ複数人で行うのが当たり前
98名無しどんぶらこ
2024/12/25(水) 23:58:34.92ID:SuV2dYlw0
本当に隈研吾好きだな
99名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:03:20.90ID:UaJX+LYS0
名前だけしか見てないんだろうな
100名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:18:44.72ID:eJmsc8tr0
…。
101名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:19:39.22ID:BpWpr4Ub0
くまけん……あっ!

こたつクマにしなさい
102名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:21:34.75ID:7aSQU0Tp0
海の真横にあるのに大丈夫なんかね?
103名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:21:44.22ID:7y3hSuop0
へーと読んで最後で驚愕
104名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:24:17.00ID:32l8yA/b0
すぐ腐る
105名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:29:23.86ID:Zf34Ey1Z0
最後がだめじゃんw
106名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:36:54.19ID:9DT157kt0
建築家もそうだし、加賀屋って和倉温泉の中でもかなり大規模な建物で部屋数も多いのが海外富裕層向け(笑)のボッタクリ旅館になったら他所にお客さん取られちゃうんじゃないの?
そもそも今営業出来てるホテルが数軒しかなくて、サンダーバードも無くなって和倉温泉自体が風前の灯状態だと思うけどさ
107名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:41:45.50ID:91Urq5fQ0
でもクソみたいなキシダせいでまわりはまだ瓦礫だらけなんでしょ?
108名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:46:52.94ID:CGUsQ9hr0
もはや法則やな
109名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:47:32.46ID:z+KIkXKe0
隈研吾に任せようとしたやつ、情弱かよ
110名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:47:53.45ID:0Om6S9zr0
なんか復興何とか委員とかだっけか 木切れ貼り付けるやつだな
111名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:49:18.19ID:idrtLMsL0
>>33
多摩とかエアプかw
112名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:50:11.85ID:+nK/5QYQ0
日本ってクマのニュース多いな
113名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:53:58.45ID:GJx2kPNp0
姉歯建築士に頼め
114名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:57:15.09ID:DV+ltSM/0
プレゼンが上手いのかな?
115名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 00:58:47.64ID:nM6SO81z0
>>65
あんな海沿いの断崖に千枚田作るくらいだから水田に適した土地も少ないのだろう
116!dongri
2024/12/26(木) 01:05:19.28ID:XhE3TH2H0
(´・ω・`) 隈研吾さんなら安心だ
117名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 01:10:17.12ID:UmTWlsXd0
>>5
いまどうなってんだろ。可哀想なくらい糖質でぶっ壊れてたけど
118名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 01:13:38.60ID:aNFfxcWk0
隈研吾は外観のスケッチを10分ぐらいでして、後はスタッフ任せだろ
119名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 01:13:47.41ID:toAXHzvL0
ホッピー
120名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 01:16:44.50ID:vAKiaSCj0
>>118
いまや事務所所員が300人以上いるから
外観スケッチも隈研吾自身はしてない案件多いと思う
121名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 01:19:06.83ID:tPPcE2Vl0
ダセェ…
122名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 01:21:04.21ID:BpWpr4Ub0
クマ屋
123名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 01:22:23.00ID:mG2zfySK0
隈研吾w
124名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 01:43:59.18ID:uQ3ilced0
ええぇ隈研吾ってなんでや
125名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 01:47:53.60ID:JhuNPRg50
あちこちのデパ地下に入ってる加賀屋と関係あんの?
126名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 02:34:43.65ID:3cUFe4Sx0
このタイミングでクマケンとか
127名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 02:39:01.91ID:Uu3gMN4p0
>>1
全然話聞かないなと思ったら全館休業してたんか
よほど致命的なダメージ食らったのかね?
128名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 02:42:23.77ID:oF+jHbPn0
これあかんやつやw
129名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 02:44:12.79ID:COVmQDWs0
隈研吾


ハイ終了
130名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 02:46:35.84ID:tsQf5whN0
>>44
なんだこりゃ 頭パーなのか
131名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 02:47:54.42ID:tsQf5whN0
>>59
一般客なんて眼中にないよ
維持費考えても小規模にして金持ちだけ相手にした方が楽だよ
本来ここはそういうやり方の方があってる

てか名声だけでホント最低なホテルだけどな
温泉好きならみんな知ってるよここのコスパの低さは
132名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 02:48:17.65ID:Y6+TaJKX0
トドメさすんか
133名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 02:49:16.78ID:UijylYcx0
潮風でさらに
134名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 02:57:52.58ID:Y50MRkSC0
再開後にドーンとまた地震来るんじゃね
135名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 03:01:14.64ID:uGRxX/mx0
このご時世に🐻案件とかw
136名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 03:02:03.62ID:d7PCh2x/0
>>131
銀山温泉のあの宿と同じコンセプトだなw
137名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 03:03:23.77ID:8z5c4sXy0
こいつ自宅の外装は鉄筋コンクリートで木は使ってないらしいな
138名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 03:17:54.13ID:SWrntzUP0
あーあ。
139 警備員[Lv.29][苗]
2024/12/26(木) 03:55:06.16ID:yzQlXNVv0
わざわざ隈研吾にする必要ないでしょ
数年であちこちに不具合生じるぞ
話題稼ぎにしたいんだろうけど馬鹿すぎる
140名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 04:27:34.71ID:cPfmRPIA0
10年でボロボロになるのに
141名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 04:49:59.14ID:sxLRYFyM0
田舎ってほんと情弱だよな
142名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 05:49:44.80ID:X2rLeVHF0
もう割り箸建築飽きた。
143名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 06:28:36.47ID:zFB2E2Mb0
>>65
海運の要衝で基本的に豊か
144名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 06:53:04.62ID:n/Rg7kAi0
もっとまともな建築家が多数居るだろう
アホの極み
145名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 06:54:24.49ID:a7JFLZqn0
またあいつかw
146名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:15:12.26ID:7aXbusFO0
>>131
そもそも加賀屋に泊まる客はコスパなんて気にしないだろ
147名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:17:29.16ID:Frrl+FV80
おいおい「隅」設計とか、マジで言ってんの? 完成した時がピークでどんどん崩壊していくのは
地方の公共物を見れば明らかだろ。 金が余ってんの?
148名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:22:41.46ID:B7FD36O70
また目隠しに生木の板使ってすぐに腐食させるのか
149名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:31:47.00ID:mf1kpJ1u0
今度の新館、有馬の御所別墅を参考にするんかな?
どちらにせよ、1泊数十万円の世界で淹達庶民には無縁の空間になるが
150名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:32:48.03ID:mf1kpJ1u0
>>147
隅と隈の区別も付かんのか?
ハヅキルーペ👓付けれw
151名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:35:14.91ID:LXu6VwFg0
地元の顔だから金融機関は絶対に支えるのだろうけどこれだけ休業して全館使えず新館建設となると経営は大変そう
大きくなりすぎて建て替え計画もより数を絞ったラグジュアリー路線を打ち出すのも大変だったろうからある意味よい転換期にはなるけど
御曹司と若女将は先代と対立して出ていき独立して福井の老舗旅館を経営しているけど本来ならあのくらいの規模でやるくらいが本当の高級旅館だと思う
152名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:37:11.24ID:ImIx6Fp00
その設計で大丈夫?
153名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:37:17.80ID:mf1kpJ1u0
加賀屋よりも美湾荘やあえの風は再建出来るんかな?
最上階特別室が入口がヒビ割れて隙間広がったり部屋そのものも無残になったが
154名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:39:53.56ID:mf1kpJ1u0
それよりも、何とか会館の1泊2日の料金、諸々込みで350マソ超はキツ過ぎた
ブルガリスイートやお城泊ですら実質そこまで取らんぞ
155名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:40:56.53ID:LXu6VwFg0
雪月花の天遊、浜離宮、特選階と渚亭に来ていたお客さんを対象にするくらいが良くて本館での社員旅行みたいな団体客は受け入れない感じかな
156名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:42:53.21ID:XrUPLoi50
ちょっとまて その設計は 隈研吾
157名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:44:05.35ID:mf1kpJ1u0
>>155
だったら、大型バスやマイクロバスも売却して、レクサスだのベンツといったハイヤーで
和倉温泉駅から送迎が相応しくなるな サンダバ、しらさぎ直通無くなってかがり火オンリーになったのが惜しいが
158名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 07:56:10.84ID:56s7WAWb0
ドコモが木造部腐り捲りの国立競技場来年から運営するのを見てないな
159名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 08:07:20.55ID:eIEqmcWl0
再開したらまた将棋のタイトル戦の対局場になるかな
160名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 08:07:48.18ID:LXu6VwFg0
>>157
大型バスで和倉の駅からどんどん運ぶのも異様な光景だったし…
ただプロが選ぶホテル旅館ランキング1位はもうむずかしいかな
あれはだいたい大規模旅館で何でも揃っているから団体客とか安心して紹介できるようなところばかり上位だから
その中で大規模旅館にしては接客とか良かったの加賀屋という感じだったし
161名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 08:09:43.55ID:xcaOQc+30
まあ、民間が勝手に自爆する分には勝手にしろって感じだわな
162名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 08:09:57.79ID:DJnUzrJj0
メンテ費用ヤバい建物なのかな
163名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 08:17:25.68ID:7dSZbNXC0
また木材が数年で劣化して腐るのか
164名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 08:30:25.91ID:YT5Ior8E0
>>141トンキンなんか隈研吾が設計した商業施設たくさんあるしな
カッペのお前は知らないだろうけど
165名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 08:35:18.14ID:GFJFWGKr0
>>141お前みたいな都会マンセーのカッペは中目黒や南青山や天王洲アイルにも行かないから東京にある隈研吾の建築物を知らないんだろ
カッペはマジで情弱だな
166名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 09:01:03.92ID:r0YvkkuD0
名古屋でも建築途中の隈アリーナ見て皆心配してます
167名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 09:06:49.74ID:r0YvkkuD0
太古からの知恵で木造建築は20年しか持たないと思った方がいい
伊勢神宮のように遷宮が必要
168名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 09:15:46.73ID:DV+ltSM/0
>>137
隈研吾が木使い出したの2000年入ってからくらいで、それまではコンクリート野郎だったから
169 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/26(木) 09:18:21.14ID:O19j2MAc0
>>152
大丈夫だ、問題ない
170名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 09:39:26.83ID:Uu+Cb7ed0
新館設計は隈研吾

あーあー
171名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 09:40:42.65ID:jBgOuldu0
また5年で腐る木造かよ
172名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 09:43:38.51ID:Frrl+FV80
>>150
文脈で読めないのは発達障害かな、見つけて偉いね。良かったね。
173 警備員[Lv.21]
2024/12/26(木) 09:53:16.91ID:8/Uih7HC0
おいおいおいおい隈研吾は止めとけって
あっちこっちで建物腐って大問題になってるじゃねーか!!
174名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 09:54:12.81ID:1hkPeeNS0
隈研吾ってどこにでも現れるな
175名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 09:56:32.77ID:SRHzn9f40
自宅は木造じゃない
176 警備員[Lv.21]
2024/12/26(木) 10:09:47.61ID:8/Uih7HC0
つかなんでこんな一挙にあっちもこっちも隈研吾隈研吾なったんだ??他にももっと素晴らしい日本人建築家沢山居るのに
177名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:16:40.99ID:gURgUYyk0
>>176東京五輪のせい
178名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:23:53.30ID:t06Ytul10
老舗には粛々と正統を守ってほしい。
木造の再解釈みたいなのいらん。
179名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:25:34.01ID:clDJ3qZI0
小型高級化して存続は正しいな
バブルの頃に大型化した旅館は管理コスパ悪いしな
180名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:27:33.86ID:pluwGHK40
今話題の隈さんですが
181名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:32:44.31ID:kbI64umR0
加賀屋って痕で有名になったとこか
隈研吾って最近いろんな建物腐らせてる人だよね?
大丈夫かそいつに任せて
182名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:35:20.46ID:kTB6Pc7r0
>>181
え?そうなの?
確か鶴来屋だったっけ
痕面白かったよな
183名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:36:21.80ID:t06Ytul10
隈研吾建築やばいって話題になってるのに、どうして避けなかったんだろうね。
話題になる前にずいぶん話が進んで後戻り不可かな。

にしても、なんでどこもかしこも隈研吾なんだろ。
安いの?
184名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:37:30.26ID:LG2m/xQ/0
また腐るのか
185名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:37:40.00ID:3kY1jH/g0
新館つくるってことは、あの豪華な本館?はもうだめなのかね。

しかし、この新館、ずいぶん格下げ棚。
186名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:41:37.92ID:3kY1jH/g0
本館、吹き抜けの被害状況、とか見せてよ。
そんな修繕不可能なレベルなんか?
あの吹き抜けがどうなったか、すごく興味あるわ。
187名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:42:41.43ID:PyeNBmQV0
能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏  [少考さん★]->画像>7枚
188名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:52:27.55ID:Bo9BR4Qu0
またこいつか
加賀屋には悪いけど絶対にいかない
189名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 10:56:23.49ID:Bo9BR4Qu0
>>183
だいぶ前から言われてたけどそれは主に建築業界だけだった
一般人が認知できるレベルに記事が出てきたのは去年の夏か秋くらいだから
もはや後戻りできない時期だな
190名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 11:09:56.76ID:W6ErWP/X0
おー加賀屋めっちゃいいよここ!
191名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 11:22:26.72ID:kFljYuoB0
>>187
今の方が銀山温泉の雰囲気に馴染んでるな
192名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 12:18:09.17ID:LXu6VwFg0
>>185
ほんともったいないよね
大浴場は老朽化してたけど雪月花の吹き抜けや吹き抜けに浮かんでいるようなバーとかまさにバブル期のつくり
193名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 12:28:51.52ID:R+s1qSrs0
どこにでもある普通の建物に割り箸沢山ぶっさせば馬鹿が喜んで沢山金落とす
隈研吾って頭良いわw
194名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 12:35:21.39ID:kbI64umR0
>>182
そう、まさにその旅館のモデル
まあ俺も高校の時にあのゲームやってて、大人になってから旅行のパンフレットで全く同じ建物見かけたから調べてみたらそうだったと知っただけなんだけどね
195名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 12:50:59.99ID:fPBpzovM0
隈研吾は大人気だな
おまえらの意見とは違って
196名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 12:52:57.20ID:fPBpzovM0
高級旅館で売ってたわりには外見は昭和の安っぽいビルでしかなかったからな
能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏  [少考さん★]->画像>7枚
197名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 12:56:46.69ID:ktKrEL4W0
>>60
そういえば能登麻美子は加賀国金沢出身なんだっけ
198名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 13:13:46.92ID:+pfquMVw0
>>197
ハイラさん!
199名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 13:15:17.41ID:UJVoJhWd0
>>196
唯一無二な存在でそれがウケてたの
小型化してラグジュアリー路線への方向転換ではその路線の一旅館として埋もれるだろうな
200名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 13:16:36.99ID:A8ObN0190
数年で朽ちそう
201名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 13:21:03.50ID:8REXpiwN0
>>127
これを機会にインバウンド向けにリニューアルしたんじゃね?
202名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 13:28:08.79ID:18sXYS0E0
団体客と個人客への対応が違うって本当なんだろうか
203名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 14:47:13.16ID:gj0UJZf20
くまさんかー
ナシ!
204名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 15:13:11.62ID:QiP2RuZy0
>>196
昭和にそういうなんとか閣って感じの豪華ホテル流行ってたなあ
205名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 15:52:11.36ID:tsw41BtV0
潰れないのが凄い
ここの客の60%以上は家族や友人なので安全を考えて宿泊を当分控えるのでは無いだろうか
勇気ある決断だと思う
206名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 15:53:46.69
実質日本一の老舗旅館だからな
潰すわけにはいかんだろ
207名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:00:32.75ID:Bs3V3kly0
田舎者は相変わらず善意ややる気はあっても知能が低いので何もかもダメにしてしまう
なんであんな奴に任せるんだ…
208名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:09:20.29ID:XrUPLoi50
普段どこにいるかわからない能登の若いやつも「まつりが復興につながる」とか言ってたし、
復旧なんてしなくていいんじゃ。
209名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:12:50.84ID:zxJHddCO0
>>1
新館カビが生えるか腐るかのトラブル発生確定だな
210名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:15:52.21ID:dluBy7QV0
自然な朽ち方を見せたいんだな
211名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:23:33.85ID:Yirv+BIl0
輪島の大火事みたいにな事になったら、めっちゃ燃えそう
キャンプファイヤーの薪みたいなデザイン多いしな
212名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:25:25.41ID:6TSHYWdW0
またおまえか
213名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:27:56.67ID:6TSHYWdW0
>>187
こうなってやっと完成したといえる
214名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:29:00.41ID:CN8k0T330
隈研で大丈夫なん?
215名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:31:10.95ID:d67ERPel0
加賀屋さんは大金持ちだから気にしない
216名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:31:40.37ID:Xk3QzPPu0
従業員はこの1年間どうしてたんだ?
217名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:32:00.27ID:6TSHYWdW0
>>194
あのゲームの高校が俺の出身校だったと気づいたのだいぶ後だったわ
作ったの俺の後輩だったのかよ
218名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:32:51.33ID:1cYOVP+f0
不法侵入とか心配じゃないのかな
219名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:34:02.24ID:u0q2nuK80
加賀屋旅館ってオホーツクに消ゆに出てきたな
220名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:36:56.15ID:6TSHYWdW0
俺なら和倉温泉駅を廃止して加賀屋前駅作るね
221名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:37:13.55ID:UOvYxYmL0
またこいつか
何なの一体
222名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:37:59.77ID:bw5Q2T3q0
おいおいすぐカビて腐っちゃうぞ
223名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:39:08.98ID:69T8KK400
加賀屋の料理は感動した
隙無し
芸術作品だね
224名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:39:26.66ID:Y9sFrtj50
簾設計で10年後には苔だらけw
225名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:40:57.70ID:wvpVwHKq0
数年で腐りそうだが
226名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:44:50.67ID:SY4zKD/30
内藤廣にしとけよ…
227名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:46:05.84ID:c0ry4wnq0
安藤忠雄のがマシ
228名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:53:17.25ID:kPEe/U5J0
数年で腐った美術館もこいつじゃなかったか?
229名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 16:54:30.19ID:MS0RgIl60
ミラクルボーイズか、
230名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 17:00:39.21ID:BlvNVfzv0
一世代待たずして、またペシャンコになりそう
何か老舗の酒屋がそうだったよな
231名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 17:21:24.59ID:ORYCVisR0
こまめに外装のメンテナンスできる余裕がある旅館なのかねえ
232名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 17:29:27.17ID:JtlKVTp/0
>>231
宿泊費にメンテナンス費用とメンテ期間の補償分を上乗せして客が納得すれば大丈夫…?
233名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 17:40:56.87ID:9UX27vnZ0
>>196
発表された5階建ての新館は相当ショボいぜ
https://www.hokkoku.co.jp/articles/gallery/1615093?img=https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/150wm/img_82b6bab555121ac9cebbb382a53e848d266407.jpg
234名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 17:44:43.00ID:th+n5iH/0
この先将来にわたって国内の団体旅行の需要は期待できないし人材確保と社員教育もだんだん難しくなるだろうから施設をダウンサイジングして接客の質の維持に努めるのは賢明な判断かもね
235名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 17:47:40.20ID:w5yxQpnI0
腐る
236名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 17:50:09.79ID:uJcHmJBv0
まあ、民間の旅館だから、
メンテナンスはちゃんとして、
屋根にカビを生やすことはあるまい
木造建築はちゃんとした具材の吟味とメンテナンスが必要
237名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 17:51:05.42ID:ZqmK/VeG0
構造設計のガバさに定評のある隈研吾かよ
また地震起きても知らんぞ
238名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 17:58:17.10ID:lQl56Xcq0
自然に帰るエコ建築
239名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 17:58:18.39ID:WCpAKO450
また隈研吾か
館内には至る所にラッセンの絵があると見た
240名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 18:03:11.31ID:auwIPCnK0
どこかの市役所が問題になってたかもしれんw
241名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 18:06:20.37ID:LXu6VwFg0
>>233
前の能登地震でも雪月花は水浸しになったりしたから高層ビルには凝たんだろうけどスケッチみる限り華やかさがないね
242名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 18:09:07.28ID:4HdTvzuu0
>>235
そして既腐人→腐死鳥→腐導明王へ
243名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 18:37:37.45ID:y42UPkIV0
隅研吾さんに依頼できるなんてお金持ってますね
244名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 18:47:38.94ID:L0RR44qe0
>>1
すぐボロボロになりそう
245名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 18:48:00.15ID:4q1RxTKw0
腐りそうだが…
246名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 18:48:21.13ID:lJ1pKTsu0
またコイツかよ😠
ワンパターン怪人、板ペタペタ男
247名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 18:52:59.58ID:ffbPO6Zb0
毎年家族と盆と正月に加賀屋に泊まっていたが今年の正月はマジに焦った
5メートルの津波警報が出たが和倉は七尾湾の奥で能登島もあるし被害は無かった
車椅子の母親を加賀屋の職員さんが運んでくれて5時半ごろに外に出れたが車が無事だったのでその日のうちに被災地を脱出できた
あの時お世話になった仲居さんや職員さん無事かな?
248名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 19:00:23.62ID:mpLuEemr0
レディー・カガをホテルに呼べば集客できる
249名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 19:02:29.38ID:eAkXm0kx0
Z李釈放で、長期刑になると思ってイキり散らかしてたメンヘラDaiGo真っ青🤣

【チー牛陰キャ】Z李に「ママ活」等を暴露されていたメンタリストDaiGo、逮捕に便乗して盛大にイキり散らすイジメられっ子ムーブ

[メンタリストDaiGoリポスト]
ライブドアニュース
@livedoornews
【クラブ襲撃】「Z李」逮捕、ラッパーのリッキー・ダディ・ダーティらと男性を集団で暴行か
9:41・2024/12/05
能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏  [少考さん★]->画像>7枚

メンタリスト DaiGo
@Mentalist_DaiGo
正義を【語る】人間に正義なし。
正義とは為すものであり、語るものではない。
週刊誌も暴露系も撲滅をお祈り致します。
[引用]
Ken Sugar🌏kensugar.bsky.social
@ken_sugar
(故Twitterこと「X」で一部層に人気のインフルエンサーZの"中の人"田記正規氏一派逮捕されたようですね。警察は以前からマークしてて捜査してたんですよね。彼の本業は特殊詐欺犯罪組織にIP電話を貸し出す所謂「道具屋」の大手。昨年来会社名変更したりこそこそ逃げ回ってたようだけど年貢の納め時)
22:23・2024/11/13
能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏  [少考さん★]->画像>7枚

◆「お小遣い欲しさに某女社長に必死に媚びて飼われてた」ことや周辺の薬物話等を暴露したnote

DaiGoちゃんが炎上して思った事。新宿区都庁下の現場より。|Z李(Jet Li)
note.com/kissofthedragon/n/ndb5ef685cf41
※Z李逮捕後、運営削除済
250名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 19:05:48.05ID:fsdYvYjd0
復興が進んでるなら良かったねとだけ
251名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 19:11:48.15ID:SPY37fRN0
隈研吾なんだ
維持するの大変そう
252名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 19:23:03.14ID:P+E4uD190
日本建築は、木造だが、水に濡れるところはそれ以外にしてきた。
屋根は瓦、木が地面と接しるところには沓石

木をわざわざ雨に濡れるところにさらす、日本建築の歴史文化の否定が隈研吾
なんで観光旅館が、隈研吾に頼むのか
253名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 19:29:38.23ID:YtsHYuWj0
木材が腐るぞ。
254名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 20:10:56.45ID:z0SgfWfh0
北国FHD社長、能登の温泉再建「サイズダウンが条件」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2633L0W4A221C2000000/

地銀主導の再建計画か
255名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 20:23:52.76ID:agYwP7OY0
それにしても233室から50室へ
建物は木の温もりはあるかもしれないが耐久性は最悪の隅研吾
一人一泊20万円超えかな
インバウンドバブルがいつ待て続くと思ってるんだ?
256 警備員[Lv.4]
2024/12/26(木) 20:25:40.47ID:mKT5aonS0
木のルーバーは止めて、木目樹脂のルーバーにすりゃいい。
257名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 20:36:04.21ID:peAuZs0Y0
>>255
今年の正月で家族2人で12/31~1/1の一泊分が15万だったよ
酒の分はシステムが吹っ飛んだのか請求されなかった

帰宅しても請求書が来ないから加賀屋に電話をしたら「請求してもいいんですか?」と言われたが復興応援でお支払いした
258名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 21:15:36.93ID:69T8KK400
1泊15万?😵‍💫
259名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 21:27:14.47ID:5XW8zRm/0
できらぁ
260名無しどんぶらこ
2024/12/26(木) 22:09:38.93ID:wk4M5VSE0
>>97
ガワだけデザインして面倒な基部ら下請けに丸投げだろ
261名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 00:02:52.48ID:dEE9+UFu0
懐かしいなあ
25年前に家族旅行で行ったなあ、新卒で入社したばかりの頃の家族旅行、ピチピチに若かった頃やな
サンダーバード和倉温泉行きに乗って行ったな
262名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 00:29:17.12ID:ZfxJINNF0
報道ヨミトキ2024年末総集編スペシャル 第1部 ゲスト:浜田敬子・青木理(12/26) #ポリタスTV
ps://www.youtube.com/live/B6m1AY51MXs?si=mJjjbj9pHuZBauTq
263名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 00:37:14.16ID:VnZ5Xblz0
また補助金か
264名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 00:46:53.25ID:o+oelh9w0
被災地復興に補助金がどうこう言うのは人の心が無い
265名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 01:11:41.89ID:XdefsWPR0
全国でクマ被害が発生してるな
266名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 01:12:02.40ID:SXNVJ74v0
ちょっと待って欲しい
この建物、おじさんが25年ぐらい前に遊んだエロゲで見た
267名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 02:50:46.94ID:Y+lFhK+j0
>>196
こんなん海の中に建ってるようなもんだな
地震で海底が隆起するぐらいだから基礎相当ヤラれたろ
268名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 04:36:56.62ID:gm2MEm9d0
それやっちゃらめえええええええ
269名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 06:59:03.26ID:fsb5f5an0
銀行が絡むと絢爛豪華なつくりは望めそうもないな
270名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 07:09:35.70ID:+u2SGFdG0
二次災害じゃん
271 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/27(金) 07:10:57.17ID:4DQ15NrD0
>>1
バカなの?
272 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/27(金) 07:11:53.44ID:4DQ15NrD0
また元日に何かあったら人工地震確定な
273名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 07:35:33.56ID:0fSc7VJ60
もうあの加賀屋は戻ってこないのか…
274名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 07:40:38.00ID:X+ALhgYW0
ハウス加賀谷は?
275 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/27(金) 07:46:26.10ID:bu/wse7P0
前に加賀屋に泊まったとき大浴場内にエレベーターが付いてて驚いたが、それより驚いたのが刺青入れまくりのヤクザの御一行さんが普通にいた事だったな
276名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 07:57:33.46ID:/rZagUUy0
いかんくさってもた
はやすぎたんだ
277名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 08:15:02.38ID:eSdj9quu0
廃業でよかったんじゃない
278名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 08:21:58.36ID:adnwAyJN0
>>274
アホでしょ バカでしょ ドラえもんでしょ
279名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 08:28:51.26ID:ClVhb0fA0
研吾に頼ると再び地震が襲うまでもなく、潮風で数年で倒れそう
280名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 10:03:58.90ID:onYCa9+V0
あーあ…
終わりの始まりだよまさに
281名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 13:15:55.39ID:KDcPUDaF0
隈研吾wwwwwwwwwwww


加賀屋も落ちたもんだ。
そんな加賀屋の娘と俺、
過去に縁談が微妙にあった。
俺が親族にいたら、隈研吾www隈研吾は、ねーわwwwwww
282名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:44:36.94ID:Y+lFhK+j0
税金投入はダメ
283名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:54:10.78ID:psTBK4bO0
行っておいて良かった
284 警備員[Lv.6]
2024/12/27(金) 22:25:09.95ID:uF3scTKH0
>>281
ああ、小田真弓さんと縁談話があったんだね。
285名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:10:51.02ID:XvZb/dcy0
>>279
RCや鉄骨で作った建物に木の板を貼り付けるスタイルなら大丈夫じゃね
286名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:16:55.23ID:bBD5TnWe0
部屋数22%に激減って超高級路線に転換か
287名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:53:42.68ID:a2amRQI90
限られた人間しか利用できない宿になったら
加賀屋も終わりだよ
288名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:59:18.27ID:V8efy+9t0
大衆の為のわかりやすい高級宿だったからね
しかも安い部屋なら1人あたり4万しないで泊まれたし
本来なら加賀屋別荘松乃碧くらいの30部屋くらいの規模の宿が高級路線でグループのフラッグシップでちょうど良かった
289名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:00:48.66ID:tH73yyvw0
十数年後、木が劣化
290名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:06:01.38ID:01awTzsA0
すみ くま
区別付いてないの何人かいるな
291名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:19:11.67ID:0nil8tP50
>>281
木材の良さは、原則的に、構造材として使ってこそなのに、隈さんは木を表面に貼り付けるという
木材にとって最も苦手な分野を担務させているから、独創性とインパクトはあるけど、なのよね。
292名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:19:26.35ID:NAWGLOYb0
腐る・・・・
293名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:20:07.74ID:NAWGLOYb0
稀代の腐食建築家を使うなよ
294名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:21:08.85ID:0nil8tP50
>>291
木材を表面に貼り付けるなんて、大谷翔平を騎手に転向させるようなもの。とにかく勿体ない使い方。
295名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:25:08.79ID:CHExoKCx0
隈研吾の建築のどこがいいのかわからない
296名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:28:29.70ID:m4fRoljo0
ここまでになると補助金の条件がクマとか疑われるレベル
297名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:31:44.74ID:0nil8tP50
ここの今の社長さんが慶應大卒で丸紅出身らしいから
東大卒で慶応でも教鞭をとっていた東大閥の隈研吾と縁は有りそうだな

丸紅は最近は早大卒が多いから慶大卒だと早稲田なんかよりも少数派の東大卒に
シンパシーを感じていただろうから東大閥の隈に頼みたくなる気分は理解できる
298名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:08:34.30ID:6Y2hGr020
まず、腐食とか用語を使ってる奴は何も分かってない無知な知ったかぶりだから無視して良い
299名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:14:58.17ID:je52SHIi0
松本ハウスがついに糖質克服したのか
300名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:26:59.50ID:9GXinLGv0
また卒塔婆をグロテスクに貼り付けた奇抜な建物ができるのか
10年で劣化、維持費莫大
301名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:27:30.81ID:VeCD7Ehl0
民間企業が建築家に依頼するなら好きにすればいい
公共建築の場合、建築家の設計は維持管理にコストかかるということを忘れないように
302名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:56:46.28ID:Rz+n5QUh0
ドリフみたいにグシャって倒壊しそう
303名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:27:30.30ID:wQF5vnx80
滅美
304名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 16:11:58.12ID:c5ZN6hh+0
那珂川町馬頭広重美術館のルーバー知らないのかな
305名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:35:16.66ID:vS/lRXFi0
まるで殿様になったような気分になるな
306名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:41:21.04ID:2LNLM0lC0
>>297
本来の後継夫婦の社長と若女将は会長と対立して出て行ってしまったしね
あちらは福井の老舗旅館を買取り本来の高級旅館らしい小さな規模の旅館を運営
突き詰めていくと加賀屋のような大規模旅館は矛盾の塊
307名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:41:57.35ID:vS/lRXFi0
今は白玉の湯泉慶・華鳳(新潟県 月岡温泉)が日本一になってるな
すぐに一番が変るんだな
やはり地震には勝てない
308名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:47:16.09ID:vS/lRXFi0
立地の安全性に問題があるな
隆起しそうだ
309名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:54:32.96ID:vS/lRXFi0
甘えさせてくれる旅館のようだが地震が来たら甘えていられない
310名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:27:42.01ID:2LNLM0lC0
>>307
昨年は1月1日すら営業してないから評価できないし
311名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 21:54:39.29ID:a2amRQI90
新館の予定地、温泉街から
ちっと離れた場所だな
312名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 02:26:01.42ID:/ythvj1K0
>>1
震災から1年たつのに最悪なニュースが出てきましたね
加賀屋でこのレベルだと和倉温泉は寂れてしまいます
313名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 07:15:30.01ID:I4T5Fj500
>>306
あの若夫婦はあれはあれで、

うん、まぁな。
314名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:26:54.75ID:Xl49EmA30
氏は石破政権御用達?
315 警備員[Lv.24]
2024/12/29(日) 12:30:25.81ID:0kTtCyfr0
働き手不足だし客室減らして超高級路線へ
ちょうどいいきっかけだったな
震災補助金とか色々出るだろうし
316名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:32:14.93ID:+hfrPdxh0
この設計士は設計業界の圧力か何かで使わないと仕事が依頼できないとか7日?
317名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:33:10.48ID:ellk/ixA0
隈研吾以外は支持するけどな
318名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:45:29.91ID:ZJ+atjGS0
地場の設計士に頼む事は出来なかったのかな?
まぁ、名前の知られている有名設計士
格安で請負いますよ?かも知れないけどさ
奇抜で他に類を見ない目立つ建造物
ただそれだけ、、、
319名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:46:41.76ID:E+Co4QYQ0
またクマ被害が拡大か
320名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:54:49.78ID:abK67Qzb0
耐久性ゴミで有名な
321名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:04:42.36ID:Mgjm4mOV0
10年後にはカビだらけ
322名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:45:50.37ID:/ythvj1K0
木材の耐久性高める為に輪島塗にしたらどうかな
323名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:18:18.59ID:8EtAlGhQ0
よりによってこの人なのか
324名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:18:44.48ID:8EtAlGhQ0
>>322
確かに
雇用創出だな
325名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:53:19.39ID:pCVVHLCm0
>>322
漆器は直射日光に弱い
326名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:59:22.26ID:Ynlu2wXS0
茶屋街の格子に塗られてる紅殻塗料なら紫外線にも強いけれど
327名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:01:31.40ID:ujOzqa+30
くまけんごに作らせたらすぐ腐るけど平気なの?
328名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:10:13.27ID:pSImYUi20
>>300
低層ならまあたかが知れてるよ、節だらけの杉板の交換費用なんざ
安いだけはある
329名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:25:47.25ID:XTfPRwoF0
これだけニュースになっても需要あるんだな
パクリオリンピックデザイナーも生き残ってるらしいいし
330名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:38:10.40ID:/oayzPy/0
ちゃんとバックヤードスペースとるんだろうか、レストランの裏の通路に、ワイングラス、水グラス、ビールグラスのラック積み重なったグラスおきっぱで、消防とかの検査の時だけ宴会場に退避とか違法建築になるんじゃないのホテル運営素人の隈研吾設計なら
331名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:40:25.64ID:S0+e35WU0
木造か?
332名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 17:19:25.36ID:Scm1qUl/0
隈研吾w
ボッタクリの腐る欠陥建築で問題になってるやつやん
333名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 17:33:57.38ID:dBEm1ZiI0
カビだらけになるんだよね
334名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 18:07:23.00ID:LZS5kYEX0
デザイナーズ系の小綺麗ではあるけどつまらん旅館になりそう。
まあ被災した建物は使えないわけだし仕方ないけど。
335名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 18:17:13.26ID:LZS5kYEX0
>>247
無事かもしれないけどオーナー家族以外は転職を余儀なくされたかもしれないね。
営業できないのに給料払えないだろうし。
336名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 18:56:30.74ID:pNWPnPxw0
>>247
解雇せずの方針だから本人が辞めない限りは大丈夫
337名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 19:03:31.90ID:updmXvKL0
絶対ダメだろwww半年で腐る
338名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 19:38:28.09ID:DmT51l0x0
数年でカビだらけになるという設計で旅館造ってどうするんですか
339名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 19:53:53.97ID:b/wSEV/c0
能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏  [少考さん★]->画像>7枚
能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏  [少考さん★]->画像>7枚
話題になってた富岡市役所の傷み具合を見に行ったけど、そこまで騒ぎにするような劣化ではなかったぞ
340名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 19:54:48.38ID:b/wSEV/c0
能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏  [少考さん★]->画像>7枚
ベニヤ板貼り付けただけなんだから痛むのは当然
341名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 20:18:21.07ID:JjhCkfAr0
天井腐敗物件
342名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 22:24:49.25ID:pCVVHLCm0
アオーレ長岡を見よ
343名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 00:33:11.91ID:/GPHc5Lw0
>>335
今日加賀屋の職員さんが総料理長が作ったおせち料理を持って来てくれるとか
復興支援で買ってくれないかと言われてうちの母親が3万円のを予約していたらしい
一部の専門職員はまだ在籍しているみたい
344名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 06:13:00.89ID:glWVlHw/0
うわぁ…加賀屋までこの期に及んクマさんかよ…あーあ…これはもうだダメかもわからんね
345名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 12:38:46.83ID:Gf35rlwy0
なぜここまで隈研吾が人気なのか分からん
パッと見が派手ってことでもないのに
346名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 17:27:45.00ID:oOJ/vbJa0
まず目に入ってくる第一印象で木が腐って黒ずんでたら
おもてなしとしてマイナスだよね加賀屋の栄光も終わりよ
347名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 19:18:10.61ID:dGu6Lhux0
さすがに老舗旅館ならきちんと手入れするだろう
劣化がどうこう言うのは建築家の仕事を知らない役人だよ
348名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 20:01:11.12ID:i3qAqpp/0
>>20
意匠系なひとだから設計はやんないんじゃないかな?
つか「設計士」ってなに?
349名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 20:52:33.92ID:VZrygsJJ0
>>55
真っ先にこれ思ったw

ニューススポーツなんでも実況



lud20250701121831
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735130530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「能登半島地震被災の「加賀屋」、26年冬再開へ 新館設計は隈研吾氏 [少考さん★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
能登地震で被災した旅館・加賀屋、再来年冬に復活!設計は隈研吾 [おっさん友の会★]
YOSHIKI、能登半島地震被災地支援のため1,000万円を日本赤十字社に寄付 [少考さん★]
YOSHIKI 能登半島地震被災者に、愛用のクリスタルピアノ寄贈へ「被災者の方に役立てて欲しい」 [愛の戦士★]
【高級スタバ】スタバが中目黒に高級店「ロースタリー」-世界5店舗目 店舗設計は建築家の隈研吾氏
【能登半島地震】自衛隊の能登半島派遣、8月末で終了へ 過去最長の災害派遣 [牛乳トースト★]
能登半島地震 6
能登半島地震 24
能登半島地震支援総合スレッド
能登半島地震で自民党政権がやったことといえば?
【能登半島地震】災害時の男性差別【東日本大震災】
ポケモン、能登半島地震に5000万円寄付してしまう!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 210495 能登半島地震
NHK総合を常に実況し続けるスレ 210745 能登半島地震情報
所さんの目がテン!隈研吾さん設計の母屋骨組み完成スペシャル!
隈研吾設計の大阪万博マレーシア館、バグった玉すだれみたくなる
【悲報】大阪消防局、能登半島地震での救助活動を優先するため出初式を中止
【友好国】台湾、民間寄付金25億円超 能登半島地震 [ごまカンパチ★]
Mrs.GREEN APPLE大森元貴 能登半島地震の被災者に1000万円寄付 [ひかり★]
【富山】アニメ制作会社のP.A.WORKS、能登半島地震を受けて本社の被害状況を報告
【悲報】岸田内閣、ブルーインパルスとともに能登半島地震のプッシュ型支援打ち切り
【ホテル】隈研吾氏設計「グランピング」開業 京急電鉄、横須賀のホテル
佐藤まーちゃん能登半島地震で実家が被災され傷心の中山夏月姫をご飯に誘い元気付ける
【能登半島地震】「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に ★3 [ぐれ★]
【能登は見捨てられた…】能登半島地震から半年…復旧復興はなぜ進まないのか ★3 [ぐれ★]
【民度】能登半島地震でも… 「ニセ情報」にダマされやすい日本人 SNSで標的に
ビートたけしのTVタックル 能登半島地震から3カ月…被災者の声を聞くSP フガフガ1
【能登半島地震】災害関連死149人に 新たに16人、自殺初認定 [牛乳トースト★]
北海の公務員、能登半島地震の募金38万円をネコババ。「生活苦しかったし俺への義援金とさせてもらいましたw」
能登半島地震で液体ミルクの出荷量2倍 高まるニーズも世田谷区や渋谷区で備蓄していない理由とは [朝一から閉店までφ★]
ネトウヨの能登半島地震の被災者叩きも酷いけど、ケンモメンの根拠の無い自衛隊叩きもかなり酷いよな
津田大介氏、テレ朝news「能登半島地震 ボランティア 人手不足が深刻」に私見を述べる [少考さん★]
能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐 [クロ★]
【能登半島地震】避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声 ★4 [ぐれ★]
2024年度予算、予備費5000億円→7000億円上回る規模に増額 能登半島地震支援で首相方針 [ばーど★]
万博海外パビリオンようやく建設始まる…業者未確保は20か国、能登半島地震で人手不足に懸念も [首都圏の虎★]
【タレントで実業家】紗栄子 能登半島地震の被災地でペットの一時預かりを発表 代表務める社団法人で施設紹介 [Egg★]
大谷翔平がドジャースと協力して能登半島地震の被災地支援で100万ドル(約1億4000万円)の寄付をすると発表!!!!!!
共産党「無人偵察機グローバルホーク導入反対!」 →グローバルホーク、能登半島地震で活躍
【能登半島地震】「持ち主に返してあげようとした」 被災地の空き家で窃盗、大阪の37歳建築関係の男を再逮捕 [樽悶★]
「靴の中はずっとぐちゃぐちゃ」能登半島地震で災害派遣に向かう自衛隊員が持参する装備品のモロさ [ぐれ★]
【岸田総理】東日本大震災から3月11日で13年 首相が談話 “教訓を能登半島地震などの対応にいかす” [少考さん★]
能登半島地震、2次避難所での食事に疑問の声「中抜きされてるってこと?」「単に栄養補給じゃない」 ★3 [ぐれ★]
後藤祐樹氏、能登半島地震で富山入り報告…称賛の一方で自撮り写真投稿に「だからタレント議員」 [おっさん友の会★]
斎藤元彦・前兵庫県知事、能登半島地震のボランティアに対する支援を意図的に遅らせたことなどが判明😲
能登半島地震、2次避難所での食事に疑問の声「中抜きされてるってこと?」「単に栄養補給じゃない」 ★2 [少考さん★]
寄せられた義援金2億6949万円を石川県に届ける 中日新聞社、能登半島地震で総額12億6949万円に…善意に感謝した馳知事は… [少考さん★]
【旧BSプレミアム】 NHK、能登半島地震で「地上波の放送が見られない」に対しBS放送で臨時対応 [朝一から閉店までφ★]
【(ΦωΦ)】母が残した猫、壊れた家のそば離れず半年…餌を与えに通う長女「いつか連れて帰りたい」 能登半島地震 [ぐれ★]
『X』でコピペポスト増加…令和6年能登半島地震で見えてきたインプレゾンビ問題の「決定的な原因」 [おっさん友の会★]
ヤクルト・奥川恭伸 津波警報が鳴る中、高台まで逃げた…帰省中に石川・かほく市で被災 「能登半島地震」の恐怖語る [愛の戦士★]
【能登半島地震】馳知事「復旧が被災者にとってはとにかく遅い。理由の1つがボランティア不足」 [Hitzeschleier★]
体育館に「おうち」ができた…能登半島地震で大活躍する「1棟1万円」の簡易住宅を作った大学教授の使命感 (北川啓介教授) [少考さん★]
へずまりゅう、ゴマキ弟・後藤祐樹市議らが能登半島地震の被災地入りを報告 「石川に到着。これから物資を配っていく」★3 [冬月記者★]
【SMAP】中居正広、新しい地図と日本財団が共同運営の能登半島地震支援に3000万円寄付 [Ailuropoda melanoleuca★]
NHKプロジェクトX、今日の内容は「奇跡の復興を遂げた能登半島地震と豪雨を支えたフレンチシェフの炊き出し!」カレーもあるよ
【能登半島地震】馳知事「復旧が被災者にとってはとにかく遅い。理由の1つがボランティア不足」 ★4 [Hitzeschleier★]
政府「能登半島地震、40億円規模の支援をする」 万博協会事務長「年頭挨拶、大阪万博なんとしても成功へ」 政府「1647億負担するね」
【地獄の自.民.党政権】 能登半島地震の“災害ゴミ置き場”が閉鎖。 今後は有料で受け入れ。 住民「避難して片付けられてないだけだ!」
テレ朝「タモリステーション」13日緊急生放送 能登半島地震&羽田空港衝突事故…2つの衝撃と、ある奇跡を徹底検証 [朝一から閉店までφ★]
【山崎製パン】能登半島地震、救援物資続々 ヤマザキパンのトラックから自衛隊員が搬出…「心強い」「2大安心材料」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【能登半島地震】「1月1日のまま・・・」隆起したマンホール、使えない水道 能登半島地震からまもなく5か月[2024/5/25] [プルート★]
【アーティスト】元NMB48山本彩(30)、能登半島地震受け義援金300万円を寄付!個人事務所通じて「心よりお見舞い申し上げます」 [ジョーカーマン★]
【山崎製パン】能登半島地震、救援物資続々 ヤマザキパンのトラックから自衛隊員が搬出…「心強い」「2大安心材料」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【能登半島地震】「絶叫モード」NHK山内泉アナの中継での呼びかけに賛否 背景にアナウンス室の「ことばで命を守る」ことへの強い思い★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【鉄道】新路線「蒲蒲線」、25年度に調査・設計へ 国交省補助 [ぐれ★]
01:48:24 up 89 days, 2:47, 0 users, load average: 12.64, 13.67, 13.29

in 2.1740849018097 sec @2.1740849018097@0b7 on 071514