◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
公民館での飲酒が禁止に、町内会に広がる波紋「コミュニケーションの機会が減る」 広島県府中市 [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735811365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
広島県府中市教委は本年度、公民館での飲酒を全面禁止とした。生涯学習の場として世代を問わず幅広い活用を促す上で、飲酒はふさわしくないと判断した。一方、町内会などからは住民のコミュニケーションの機会が減ると懸念する声も上がる。
市教委は従来、市内全14公民館での飲酒を「原則禁止」としていた。地域イベントの慰労会などは例外的に許容してきたが、4月に「禁止」と改めた。
12月中旬、木野山町の協和公民館であった公民館まつりの反省会では、オードブルの横にノンアルコールビールが並んだ。実行委員長で第2木野山町内会の下恒太郎会長(80)は「決まったことだから仕方ないが、やっぱりビールがあるほうが話が盛り上がる」と残念そう。
久佐町町内会は、11月下旬にあった祭りの反省会の会場を地域の体育館に変更した。1月の出初め式後の懇親会を中止した消防団もある。
飲酒禁止は、今月の市議会定例会の一般質問でも取り上げられ、市議が「無粋に感じる」と市教委に柔軟な対応を求める一幕もあった。市教委の大川幸雄教育部長は「公民館では子どもの活動もあり、酒を好まない大人もいる。誰もが安心して利用してもらうために理解してほしい」と話す。
[中國新聞]
2025/1/2(木) 10:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/d556b45d82bcadf1b6c097d1fdafe78c68bf3eb7 地方田舎が衰退するのは自治会のせいだろうな。あの自治会員の変質者スレスレの監視行動は若者には厳しいよ。
他人の敷地に無断で侵入、 家を覗く、うろつく、 他人の行動パターンを監視する。待ち伏せをする、陰口噂話による名誉毀損など。
これらは厳密に言えば法律にも抵触することなので、若者はその異常性に早々に故郷を捨て、都会に出て二度と戻らない。
こっちも禁止だな
しばらく前に呑兵衛が「なんでダメなんだ、飲ませろ」と暴れたとかで厳禁になった
さすが 自民党の孫請け団体だけあってやってることがそっくりw
酒盛りなら町内の居酒屋借り切るなり地域の名家の屋敷にあつまるなりしてやれよ。
公民館って地域の寄合所みたいなものだから
酒が飲めないのは不便だと思う
お酒なんて無くても話せるでしょ
あと、用意するの大変だから各自なんか、持ってきて食べれば?
もともと原則禁止で慰労会等のみ例外的に許可と言うならそのままでも良かったように思うが、なんかトラブルでもあったのかね?
シラフの人間とアルコール入った人間にはテンションの差があるし、慰労会だけ近所の居酒屋ででもやったらいい
>>4 これ。コミュニケーションなんつっても人の噂とか悪口なんだけどねww
>>1 おばさん連中がつまみ作ったりお酌したり今じゃ考えられんな昭和
自転車でも飲酒運転だから
ほろ酔い爺が自転車で老人や子供引っ掛けたら老後人生終わりだよ
じいさま方で飲んだときにキレやすい人いるんだがな、あれも認知症間際にそうなるみたいなんだわ
診断前ならなんともできん
診断後なら医療刑務所行きかもなあ
ふつうの人はそういうことしたくないから禁止にする
>>19 町内会長が中抜出来なくなるだろ、冊子ろよ
>>1 公の施設で酒を飲むな
自宅で飲め
寄り合いを開くならアルコール抜きでやれ
こういう施設って山の様にあるんだよな
地元じゃ男女共同参画予算名目で公務員が誰も使わない施設管理してるわ
何でも民間だと赤字で運営できないかららしいw
>>1 未だにアルコールに中○的依存症状あって呑んでるとか、酒も飲まないタバコも吸わない健常者には理解できないよ。
公民館って酒飲むような集会も出来るのか
知らなかった
利用してたのは子供の時に習い事の発表会とかそんなんだから
酒なんて何の関係もないしな
コミュニケーションは酒飲み同士で居酒屋とかでやって
お茶やコーヒー飲みながらでもOKな集まりは公民館でやったらいいよ
飲酒しなければコミュニケーションが維持できないという考え方がおかしいだろ
町内会費で酒買ってるのもあるんだろ
ただでさえ風当たり強いのに酒に支出しているなんてますます町内会が廃れる原因になる
今の60台以降が死ねばだれも飲もうとか言わんよww
熱燗の匂いが漂ってきただけで気分が悪くなるぐらい酒が苦手。酒は公民館で飲むべきものではない。
>>32 地元だと、商店街(の組合)の新年会とか普通にやってるな…
まぁ乾杯と少し飲むくらいで、飲み会とまではいかんが。
お前らの町内会費は酒に消えてんのかw
そういや自民党の裏金もお前らの税金から消えてたよな。なんか似てるなw
アルコール入らないとまともにコミュケーションできないという白状はドン引きなんだけど…
いじめているコミュ障そのものだぞ
酒関連だけ見過ごされているのはおかしい
>>37 お前子供部屋でジュース飲みながらアニメ見てそう
酒が苦手な人も同じ料金取られるから
様々な人が集まる公共の場では酒は要らないね
居酒屋などで飲めばいいじゃん
ジジイともが公民館で飲み食いするにしても掃除とか後片付けは女性がやる羽目になる
飲酒歩行も禁止でいいよ
自我が崩壊してる状態で外に出すとか危険すぎる
お酒を飲まないとコミニュケーションが出来ないと言うのが脳ミソが狂ってるよな。
酒飲まないとコミュケーション取れないとかほざいてるのは世界でも日本人だけ
田舎は酒飲みが多かったからな
毎月部落で飲み会だったぞ
それもどんどん死んで廃止などなってきた
所詮はこんなレベルの 人間の集まりなんだよね
地域の防犯、防災だとか言ったって町は強盗で溢れかえってるし、容赦なく地震は起きる
>>43 ジュースは果汁100%のしか飲まないな。普段はミネラルウォーターかお茶。自宅のテレビはとうに処分したのでテレビも無いよ。漫画は読むがアニメには興味が無い。
>>41 ヤニカスは喫煙室という隔離部屋がここまで普及したもんな
酔っ払いも隔離でいいと思う
反省会というのは建前で飲み会が本来の目的だから酒がないと不満なんだろう
話が盛り上がるというのも建前でワーワー騒ぎたいというのが本音なんだろ
田舎はこんな酒の話のネタが大抵若者に及んで(どこどこの子が○○で )若者が嫌気して東京出てくんだわ
飲酒は思考と判断力を麻痺させる習慣。飲まねばやっていられないという人はアルコール依存症だ。治療を受けたほうがいい。
>>1 酒飲みながら、まともな反省出来る訳ねーだろ!
アル中かよ!?
田舎の寄り合いみたいな感じで今までやってきたのが
新参者が住みだして苦情言うパターンなんだろうな。
ウチの町内会は町内一斉清掃の参加者には缶ビール・ジュース1本参加賞で付いてきたけど、新参のクレームでなくなったな
>>1 酒飲まないとコミュニケーション取れない組織に地域なんて守れるわけねえんだよ。馬鹿どもが
自治会の新年会目の前にビール缶置いてあるのに誰も飲まずに持って帰ってたわ
公民館で酒とか飲酒運転してくれって言ってるようなものだからな
田舎とか軽トラで乗り付けて酒飲んで帰ってからねえ
周りは黙認w
>>1 ノンアルで盛り上がれないなら、居酒屋行け!
ただし、自力で帰宅出来る人だけな。
嫁に迎えに来て貰うとか、甘えんなよ。
いいね、遅すぎるわ。
神社の改修費も憲法違反だ。
酒なんて飲んでる奴らはヤク中と一緒。
>>62 町内会のそういう押しつけが嫌で近隣の20世帯のうち去年だけで2世帯が町内会を脱退した。
タダ飯タダ酒だけが楽しみで自治会とかに留まってる人達が一斉に離脱しそうw
おおやけの
たみの
たてもの
で飲酒してんじゃねーよ!
居酒屋行け!
>>1 実行委員長で第2木野山町内会の下恒太郎会長(80)は「決まったことだから仕方ないが、やっぱりビールがあるほうが話が盛り上がる」と残念そう。
みんな酒が好きとか思ってる世代だな
人間の考案したもので、よき酒場ほど多くの幸福を生み出すものはほかにない。
──サミュエル・ジョンスン『偶感』1776 年3月21日
自衛隊の出動待機中に命令出すやつが宴会してるくらいだからな
いくら飲んでもシラフだと言い張るのが酒カス
むしろ家以外では禁止にしろ
朝まで外に出さないなら店でも可
いい年して酒も飲めないカタワどもがシラフでギャーギャーわめいてる野暮なスレはここですか
>>81 もうそういう時代じゃないんですよお爺さん大笑
酒飲んで他人の噂話や悪口を言うのが最高の楽しみなのでやめれないのです。
>>86 ら抜きしちゃう低脳はそういうことなんだな笑
ジジババは人生楽しもうとするな
お前らは死ぬ事だけが奉仕活動や
町内会の金は飲むためにあるのではない
そういうことするから自治会への不信が広がるんだよな
調べたら店なんて全然ない田舎じゃねーか
こういうとこで率先してそんなことしてどうすんだよ
面倒な作業だけ来ないジジイが大好きな町内飲み会なんか一番要らないからな
もう当たり前に町内会長が酒飲めなくなるから残念だって公言しちゃうところがもう闇だよねw
飲食OKならいいんじゃね 飲酒はね~ そういうご時世だわ。。。。
あとゴミステーションのゴミを漁り
他人の個人情報を盗み見るのもジジイの楽しみなのでこれもやめれませんw
反省会(飲み会)だろ?
そんな場を行政が提供する必要ねえわなそら
田舎の年寄りって昔は小学校の運動会でも酒飲んでいて飲酒禁止になったら文句言ってたぞ
住民から集金した金で一部の暇人の老害中年野郎共が酒盛りよ。
不公平だろ、
そんな金あるなら街灯のひとつでも増やせよ。
>>2 公共の場で酒が飲める日本は酒飲みにはパラダイスだからなぁ
自治会・町内会かあ
もう時代があってないよねこれは。
タバコより危険だからな
なんなら車での乗り付けも禁止な
>>108 なくなればその活動を誰がやるのって話になるけどな
行政にやらせるならその分の税金払わないと
>>110 なくしてその分行政にさせりゃいいんだよ。税金なんて既に納税してんだから
元々自治体の仕事を地域に丸投げしてただでこき使ってるっていうのが実態でしょ。
酒なんか飲まなくてもコミュニケーションは取れますよ
公的施設で酒飲むなんてキチガイでしかない
80歳が酒飲んで盛り上がるような話で若い世代の時間を無駄にすべきじゃないな
店ないの?
ちゃんと店で呑んで金落とした方がよくない?
公民館なんかで呑んでみんなで最後掃除するのか?
【悲報】イキりチー牛メンタリストDaiGo、2025元日から「週刊誌記者は潰して抹殺ガー」と火病発症
2016年に自業自得の「JCスク水淫行」をスッパ抜かれて泣きベソ謝罪したのを、まだ逆恨みしてるんだなw
◆魚拓
◆暴力的コンテンツ通報案件
・2025/1/1
休みを全力で楽しめない者は、仕事も中途半端である🧧
58:47 殺すことで利益が出るなら人間でも(寒い咳払い演出)
58:53 週刊誌の記者なんかは抹殺した方が世の中のためになると思うんで、抹殺すべきだと思う
1:00:35 悪いことしない虫は僕は殺さないけど、悪いことした人は殺して(寒い咳払い演出)
広島県民は公共施設を利用する度に多額の罰金と税金を払え。
タダ酒飲みたい意地汚い奴らが集まって来てるだけじゃないの?
田舎のジジババとかマジでタダ酒大好きだからな。
>>116 ちやんと掃除して軽トラに乗って帰るんじゃね
田舎の年寄りの酒の飲み方が嫌いすぎて禁酒できたよ
ああはなりたくないと思ったら酒がうまく感じなくなった
ダラダラ飲んで大声で同じ話なんども繰り返して酒飲まない人間に酒強要して大嫌い
>>108 23区民のワイはそう思うが、かっぺどもにはまだまだ必要やろ
側溝とかの掃除とかゴミ出しの管理とか、かっぺが集う町内会は必須なんやろ
都内で町内会が必要なのは祭りくらいか?
うちの町内会は仕出屋でやってるぞ
どこの土人どもだよ
公民館で酒盛りって
もうコミュニケーションに酒って言う発想を止めたらいい
公民館とかコミュニティセンターなどでは飲酒禁止は当然だろ
クルマやチャリで来る人が多いんだから
徒歩で来た人も自分だけ飲むわけにはいかないだろ
トラブルなら外国人だな
町内会に入らないわ
勝手にゴミ捨てたりやりたい放題してるんで、同じ国の人を連れて来てその人に注意してもらったわ
ブラジルやら中国人やら韓国人やらイスラムやらと大変だよ
ホントに
酒くらい飲ませてやれや
寄り合いで酒がないならそのコミュニティ自体が相当減るだろ
公共の施設って行くとこのない爺さんの溜まり場になりがちだから
>>130 同じ日本人のように嫌がらせ開始して追い出せばいいだろw
外国人容赦なく刺してくるから怖いか?
ちなみに俺の地域のコミセンでは年に何度か会合があるが、徒歩で来る人が多い
俺も自宅から歩いて20分程度だから徒歩で行く
公設のはいいけど、民間の集会所もあるよな
町内会というより校区にいいかえたほうがいいな
>>134 んなもん楽しまなくていい。 若者を食いつぶすならとっとと逝け
今後結婚しない人も多くなるからますます自治会との分断は増えていくと思います。
>>1 > やっぱりビールがあるほうが話が盛り上がる」と残念そう。
> 市議が「無粋に感じる」と市教委に柔軟な対応を求める一幕もあった。
禁止で正解だったな
昔、親父の代わりに年末の火の用心の集まりに行った時日本酒出されたな
俺は飲めたからよかったけど飲めない人は苦痛やろうな
お前らも大変だな 町内会に自民党に自分らの税金こき使われて。
でも公務員はそれで助かってんだよ
料亭で酒飲めるしレクサス買えるし
地域の人が集まる場所は、今は公民館、昔は神社だったらしい。
今でも祭りの神輿の活動起点は神社だったりする。
今での地方では地域の共同作業は神社を使ってるらしいし。
利用する人が不特定になって管理しきれないのかも。
利用者を把握してれば対象者を監視すればいいだけだし。
あとは昨今の会社同様、酒付き合いが嫌な人への配慮とか。
>>1 飲まないとできないって思い込みじゃない?しかも高齢者だし刷り込まれてると思うが??
セックスやオナニーと同じで飲酒は自分の家の中だけでこっそり楽しむのなら許されるけど
公の場に酒を持ち込んだり酒の話をしたりするのは駄目だと思う
そこらじゅうから集まった新興分譲地から親族遠縁仕事仲間の集まりで構成された町内会と色々だからな町内会のない地域に移りたい人も多いようだし
町内会で飲酒なんかやってたら若者がみんな東京に行っちゃうぞ
>>154 たいてい田舎に残ってる人って高卒とか教養レベルが低い人たちなので、酒飲んで悪口大会始めるのが最高の娯楽なんですよ。
少量でも健康を害すると分かってきた以上はこれまでみたいにはいかないよな
同調圧力で他人様の健康を害するハラスメントの格好の場になってしまうわけだし
酒が無きゃコミュニケーションが取れないって言ってるヤツは、そもそもコミュニケーションする気ないという
>>154 ✕ 町内会で飲む必要ない
○ 飲むために町内会が必要
町内の集まりなんて緩い方がいいよ
泥酔しない程度なら飲ませてやれ
たとえばさ町内会で覚醒剤が振る舞われて打つかどうかは自由だとか言われてもそんなところに出向きたくはないだろ
一律禁止は妥当だ
正月だからかそこらの電柱の脇に
ゲロあとが散見される
今でも神社では、初詣の参拝客に甘酒やお神酒を振舞うのにね。
焚き火をして暖をとらせて。
参拝者が多い日付の変わる時刻だと、ほとんどの神社でやってる出迎え方。
こういうのって上層部の老害役員が自治会費で仲間内だけで酒盛りしたりしてんだよなw
そりゃ金だけ取られてる他の人は面白くないだろうよ
広島の政治屋はクズばかりで金の授受をするので公民館使うな
アルコール=ドラッグ
飲み過ぎれば死ぬ程に強烈なドラッグ
岸田と宮澤と河合夫妻から金をもらったクソ政治屋がいる広島は公民館使わないほうがいいだろが
子どもの人権が発達したせいもあるのかな。
昔は完全に大人が主体。
そもそも公民館が閉まるのは21時ころでしょ?
長時間飲酒できる施設じゃない。
予約制だから1団体が利用できる時間はせいぜい30分か1時間程度だろうし。
昼間の飲酒規制みたいなものかも。
飲酒運転して公民館から帰宅した町内会の班長が、翌日「交通安全」 なんて書いたのぼり立ててんだぜ?w
それが町内会自治会の実態
というかみんな決まった時間に農業してた時代じゃあるまいし
時間を合わせてみんなで集まるような前提はもうそもそも成立しないだろ
飲み会も薬の回し打ちも似たようなもん。やらんでよろしい。
>>173 酔った人間を子供に見せるのは児童虐待に等しいしな
神輿も日本酒飲みながら担いでいるよな
酒臭くて嫌なんだよ
ネトゲをしながらチャットで自治会やるぐらいがいいんじゃね?
>>184 会話の内容が大抵他人の誹謗中傷なので証拠に残ったらまずいのですww
酒飲みって酒がないとコミュニケーション取れないのが多いの?
>>187 そもそもコミュニケーションする気が無い
酒に酔って気持ちよくなりたいだけなのを、あれこれ理由つけて正当化しようとしてるだけ
爺の宴会を録音&文字起こしをして後から聞かせてやるのもいいかもな。文字起こしは広島方言を拾ってくれるかどうか知らんけど。
いいね。こういう悪習が改まっていくのは。飲みたけりゃ居酒屋か自宅で飲め。
>>1 >誰もが安心して利用してもらうために理解してほしい
酒を飲みたい人間の気持ちも理解しろよ
馬鹿w
>>193 居酒屋も数を減らしていくべきだと思う
警察を中心とした半径500m以内に2件まで許可とか
お前らがこんな組織請負うから公務員がみんなつけあがっては、ますますお前らの仕事が増えるわけw
アルハラ撲滅のためにはこういう小さいことから潰していかないとね
日本も酩酊罪を施行すべき。集団飲酒=咳・大声・トイレを汚す・セクハラ。
コミュニケーション?
ドラッグパーティやろ、しかもハードドラッグな
>>203 体調不良ではなくて酩酊状態で路上ベンチに寝転んでいたら道路交通法や軽犯罪法違反で捕まえてほしい。
公の場所で飲んでるゴミみたいな連中嫌いだからええわ
さすが宮沢洋一を国会に送り出すだけのことはある県民だな
駅の改札口で呼気の検査をしてほしい。酔っ払いと同じ車両に乗るのが嫌だ。
こういうのは町内会のおっさんだけが楽しくてやってるだけだから禁止されたらおっさん以外は皆幸せだよ
コロナ禍でもおっさんたちは何とか理由つけて飲み会やろうと必死だったからな
案の定コロナに罹って本人は自業自得だけど家族は大迷惑だったよ
店での飲食が減ると大概の飲食店は潰れるな
酒すらも飲めないとか可哀想な人生だと思うわ
公民館の部屋ってきちんと掃除して片付けて返すだろ
酔っ払った爺さん連中がちゃんと片付けられるとは思えん
飲みたいならスナックか居酒屋行けばいいじゃん
酒飲むのはいいけど
国賊増税議員支持してるんじゃないよ
酒がないとコミュニケーションも取れないとか恥ずかしいな
>>210 美味しいミネラルウォーターの飲み比べや緑茶・紅茶・中国茶を味わうのは楽しいぞ。ジュースはポンジュースとウェルチのグレープが最高。牛乳は何と言っても北海道根室地域産が最高。
>>16 ガラガラの家がいくらでもあるだろう
お互い寄り合え
公共施設で集めた金を使って酒を飲むとか恥ずかしげもなく出来る連中の程度の低さ
公民館と町会館は一緒くたなのか?
別物じゃないのか? 俺の地元では別物だぞ。
公民館は市が建設した市の出先の施設の一つ。
町会館は、町内会の費用で建てた町内会独自の施設。自治体の建物ではない。
だから、祭りや会合の飲食は町会館ではやってても、自治体の施設の公民館は飲食する場所ではない。
災害の避難所は町会館だけど、公民館は役所の職員が何らかの自治体事務をしてる場所。
>>215 でも、酔うと本音が垣間見えて人間性の判断がしやすいぞ
マジで酒は家で飲め
飲食店も1人に提供てきる酒は1杯までにしろ
酔って吐いたり寝たりは罰金刑にしろみっともないから減らす努力しろよ
>>219 そういう場合の公民館は他の地域では「○○地区コミュニティーセンター」の名前になっているところもある。
町内で誰かの私有物の町内会のことを問題にしているのではない。公共の施設で酒を飲むなという話。
>>220 なんで金払ってまで酔っ払いを観察しないと行けないのだ
>>220 本性とかじゃなくて脳ミソ全体バグるだけ
思ってもいないことをしてしまった、という酒の席の失敗談のが多いと思うんだけど
令和にはそういう迷信はいい加減捨てた方がいい
>>222 だったら、反省会の飲み会をはじめから町会館でやればいいんじゃないのかね?
なんで自治体施設で飲み会開こうと思うのか、わからん。
>>220 「酒がないとコミュニケーションも取れない」って時点で人間性の判断が出来そう
うちの町内会は、飲酒どころか寄り合いもないわ
公園の草むしりはあるけれど
飲酒しなければコミュニケーションも取れないとか大変だね
でもお前らここで文句言うだけで逆らえないんだろう? 文句言うと家族を人質に取られて鎖で繋がれて村八分的なことをされるからねww
飲食店でやれば地元の活性化にもなるだろ適切な判断なんじゃね?
※他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
草加の集団stalker儲はこちら※ 待ち伏せ・つきまとい・家宅侵入
(1)一家総出で生活費稼ぎの草加嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12-29- 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
から毎朝8時発車 重低音モボボボボボボボボボボボボン ◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
(5) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
草加集団stalker24時間常駐のくせに 維新のポスター貼ってごまかし中
(6)とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」
(7) 大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近 朝の通勤時間帯
集団stalker儲の不審者が市雇用の清掃員や監視員やってる
(8)タクシー営業所前(5)の交通標識ポール前に集合
毎朝登校ついでに嫌がらせ・つきまとい・暴言
小2男子ちびっこ集団stalkerずの毎朝8時の通行路はこちら
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
(9)大阪メトロ御堂筋線 江坂駅 草加駅員 通勤時の嫌がらせ
是非、通報拡散してください
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
酒飲まないとコミュニケーションとれないとかなんなの?
ホント日本人って「まっ、まっ、とりあえず一杯いきましょう」をいつまでもやめられないよな
今は町内会でも堂々と「酒は飲みません」と言えるぞ。
年寄りも無理に勧めてこなくなったし。
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
広島は石丸みたいなハッタショだらけだな
公民館でアルコール摂取なんか許されるわけないだろ
>>220 酒よりもおすすめアニメを持ち寄ってみんなで鑑賞会すると性格が垣間見えて人間性が判断しやすいぞ
このニュースの遅れているね
わが地域ではそんなよりあいない
酒で各家庭のおばさんが割烹着でつくって給仕
とか男尊女卑
公民館だろうが自宅だろうが前頭葉がショボい奴は酒飲んじゃダメ🙅
これからは少子化で人手不足になっていくんだから酒の産業は徐々に廃止して介護とか建築とかに人員をシフトしていかないと
農家の大きなおたくなら、50人以上座れるお部屋を
お持ちのところ多いよ
そこで寄合すれば怒られないのではw
飲むなら最低でも飲食店使えよ
食中毒起こしたら責任取れるのか
>>217 それな
空き家問題で騒いでんだろ
地域の半分は空き家なんだからそこでやれや
ほんならさぁ、夏祭りもぜーんぶやめようや
子供会の手伝いも子供の親だけがやればいいやん
>>65 そりゃ午後から運転するからな
てか1日の朝からとかやるなって話だよな
>>224 酔ってもさ、普段思ってないことって絶対言わないよ
これだけは確か
酔うと理性や世間体で抑えてる感情のタガが外れるんだよ
前頭葉が緩むの
だから、嫌な感情とぶつかることもあれば、好きバレすることもある
それが良いんじゃん
アルコール類のTVCMがあまりに多すぎる
いい加減に規制しろ!
禁止になるってことは
誰かが酔っぱらって暴れたとか
事件起こしてるんじゃねえの?
何もないのに禁止するとは思えない
お酒無くてもコミュニケーションは取れます
酒ないと死ぬんですか
>>250 そうしてる地域が増えてる
自治会も子供会も無い方が新しい人たちが移住しやすいよ
公民館なんか不特定多数が利用する場で酒とか何言ってるんですかね
正月早々「初夢はカンジャンケジャン」とかチョン丸出しでマジ気持ちわりー
きまぐれクック@かねこ🔪🐡
@Kneko__
初夢で究極のカンジャンケジャンをみなさんに振舞ってました🦀正夢になるかも,,,
8:00・2025/01/02
✕酒を飲むやつはバカ
△酒を我慢出来ないやつはバカ
◯アル中はバカ
公民館で酒なんか飲むのは高齢者とヤンキーだけだから
まあ飲酒運し過ぎだからな
っていうか全く問題にもなってないが田舎の消防団は飲酒運転で消防車乗ることもある
どうしようもない
大人ってどうしようもないね
爺さん連中が公民館で酒盛りして
近所なもんだから油断して飲み過ぎた末に漏らしてたり
まあ酷いもんですよ
GJ
万年甲斐性無しの木瓜老人、
昭和膿老害の為来りとかマヂ要らない
ただ酒大好き老害のクソ意識
うちの自治会は、石川県内にも関わらず老害の意見を入れて24年の1月に盛大な酒盛りをした
>>16 公営のやつと自治会所有のものが混同されてる
あのあたりなら広い座敷ある家も結構多いはず
家でやりゃいいじゃん
田舎の年寄りって理由付けて飲みたがるから嫌いなんだよ
飲み方がだらしない
店で飲めよ
タバコより飲酒こそ害悪!
酒類を飲んだら公共交通機関の電車やバスの利用制限を設けるべき!
うるさくて臭くて汚くて大迷惑!
精神的に上手くいっていない人間ほど酒に逃げるからな
いかに酒を飲まずに自分の脳細胞を騙せるかが人生
これさ、飲酒止めると利権業者が飛ぶんよ
弁当の回数も減るしね、あと祭りの回数とか減らすとテキヤ関連の人の死活問題になるから、まずはここからやめましょうの流れ作って最終的に集会がなくなり、集会所、コミュニティセンターがなくなり、または別の目的施設か施設を公売に出されて何かの企業か国がらみで土地ごと食われてしまう縮図すら見えそうだね
>>41 タバコもまだまだよ
単純所持を禁止してスタートラインだ
殆どの人が行かなくなった
行くと役員を押し付けられるから
来てるのは会長と会計と書記だけ
副会長すら来ない
なんだこの集まり
>>277 皆お前のようなコミュ障陰キャになったら社会を維持出来ずに崩壊するよ?
大阪市バスのアナウンス
「お酒はバスを降りてから飲んでいただきますようご協力をお願いいたします」
公民館って住民なら誰でも使っていい施設なんだろうけど、一生利用することの無い人もいるし、使い方や申し込み方、そもそも何に使っていいのかとか知らない人も多いと思うわ。選挙の投票所でこんな所あったんだって知るような人もいるだろうし、町内会とか一部の人間しか使ってないのはなんかずるいよなぁと感じる今日この頃
ドラッグキメないとコミュニケーション取れない人は対人に致命的な問題を抱えてるから治療受けてください。
飲みたいなら飲みたい連中だけあとで自費で飲めばいいし
基本的に長時間拘束するような行事は今の時代、野暮ってもんだよ
火葬場の待合室を公民館の集会室みたいに借りられるとこがあったな
酒飲まないとコミュニケーション取れない甘ったれのせいでどれだけの人が迷惑をかけられたんだろうねぇ
>>277 アル中のガイジと家族ごっこさせられてる被害者が一番悲惨だもんね
>>131 アル中のガイジが集ってる気持ち悪いコミュニティはなくていい
>>77 愛国心はならず者の最後の逃げ場
これは名言
酒は幼稚なガキ向けの飲み物だからな
いい年こいたジジイが依存してるのは幼児性を引き摺っているから
コミュニケーション努力を怠る甘えたコミュ障が酒に頼るのも甘ったれた幼児性故と言える
いいね
こういうのどんどん広がるべき
公共の施設での飲酒なんか認められるべきでない
コミュニケーション?
飲んだくれるだけだからだろ
公民館での飲酒だから
町会費とかつまんでるんじゃねえの
そもそもで言うと公民館を使わないとならんほど部屋が狭いのが悪い
広い土地を買うための金をくれ
酒が無いと成り立たないコミュニケーションなんて上っ面だけだ
>>268 これ 地方ほど自治会所有の公民館や寄合の場があるからさして問題じゃない 記事で指しているのは成人式等で使われる100人以上は楽に入るホールがある建造物だろう
普通に考えれば飲酒禁止が当たり前の場所
配達の仕事やってるけど公民館に酒運ぶことなくなったな、コロナ前は年末年始の風物詩だった
公民館ってなんだろね?って考えさせられる
>やっぱりビールがあるほうが話が盛り上がる」と残念そう。
嫌がっていた人も少なくなかったのかもねぇ
酒の代替品としてのノンアルコールビールって必要か?
諦めてコーラなりお茶なり飲んでる方がよくない?
>>310 近所だから軽トラ飲酒運転で家まで帰るとかあるんじゃないかな?
タバコと一緒で若者が酒離れしているから
だんだん酒飲みは飲む機会が減っていきそう
なぜビールのCMは、美味そうに飲むシーンがあるの?
飲むシーンを規制しなよ
酒に頼ったコミュニケーションなんて閉鎖性しか産まないよ
そして陰湿化する
いつまで昭和なんだよ
酒はおっさんジジイしか飲まないようなレス多いけど、うちの町内会じゃババア共が何かにつけて町内会費で飲みまくってる
人間はね、みんな酔ってるんですよ
酔ってないと生きていけないんです
この「酔ってる」とは酒に酔うということでもあり、陶酔という意味でもあるんです
で、その陶酔ってのが、酒と一緒で陶酔もしやすい人とし難い人がいるんですよね
陶酔し難い人にとって酒はありがたいですよ
けどね、世の中にはいるんですよ陶酔し難い上に酒が身体に合わない人
これが一番かわいそう、色々と溜まっちゃうんですよねこういう人こそ
ウォ ウォ ウォ ウォ ウォ ウォ
バッド コミュニケーション~♪
時代錯誤も甚だしい。もうこんなことしてるからもう地域がどんどん衰退して若者がみんな 都会に出てくんだわ
>>320 酒のんで発散している人は、そのかわいそうな人の犠牲の上で発散している
ともいえるわな。うん。反省しているよオレは。
可哀想な人達だな
ド田舎だからアルコールで酩酊するぐらいしか愉しみが無いんだろうな
昔は部活の合宿打ち上げとかを実習室でやったけどその時先生や手伝いに来た父兄のためにビールなんかも出していた記憶
あれもいまじゃダメなんだろうな
いつの話だよ
コロナ騒動の時にそう言う話はあったけど
利用者から余計なお世話だって言われて結局そんなの無視だぞ
>>332 それは自治体の仕事だから町内会とは関係が無い
酒とか嫌う人が増えたから経済が回らなくなって韓国より貧乏な国になったんやろな
町内会とか廃止でいい
公民館なんて建てるカネがあるなら減税しろや
え、今まで飲酒オッケーだったの?
広島終わってんな
>>336 嫌うというか元々酒が体質に合わない人が無理矢理飲まされていただけ。
今は無理矢理飲まされるとアルハラ。生命に関わるような飲ませ方をすると傷害罪。
なんで税金で特定市民の酒飲み施設なんて建設維持管理せにゃならんのだ
空き家なんていくらでもあるだろ
自治会の金で維持管理しろよ
>>341 嫌なら飲むなよ
>>342 その為に維持管理してる訳では無いだろ?
公民館って車運転して来る人もいるんじゃね?
そういう人にも呑め呑めと勧めるアル中がいるからな
>>332 そうやってお前らやってることは区別と差別だからみんな人心が離れてくんだよ
>>343 だから今までは嫌でもパワハラ・アルハラで飲まされてきた。今は酒を飲みたくない者ははっきりと言えるようになった。自分は20年前から宴会で酒を飲むのをやめた。
>>346 飲めない人間が無理矢理飲まされる経験なんてその人の人生でも最初の数回程度でしょ
飲めないのに飲まされる続けるってどんな人生よ(笑)
>>342 それを言い出したら子供会の行事にしろ婦人会の会議にしろ他の利用も同じだろ
>>348 若い頃は避けられなかった
だからコップのビールを1/5ぐらい飲んだ。
それでも気分が悪くなって頭痛が続いた。
>>4 どこだよ
ウチも田舎だが近所付き合いなど
冠婚葬祭くらいだ
自治会費などもない
>>346 飲まなかったんだろ?ならば良いじゃん
バカなんじゃないの?
自治会は自分らの都合悪いところはひた隠しにしようとするからな。
ネットで問題の可視化は必要
>>15 府中市でしょ
ヒバクシャとは無関係
昔からBの強いとこではあるけど
>>350 ド田舎はそうかもしれんが
トカイナカだと色々あるんだよ
酒が飲めないとコミュニケーション取れないとか、そっちのが異常なんだが
酒飲んで近隣住民のプライベート情報共有するのが、年寄りの楽しみで仕方ないんだよ。いわゆるお前らで言う「祭り」状態なわけ w
大抵噂のターゲットにされるのが問題を抱えてる家や若い人たち。
だから空き家やゴミ屋敷になったり、若い人は都会の方に出てって、地域が衰退してしまうわけだよ。
自治会費は払うから、自治会には参加したくないと言う家がチラホラ・・・
田舎の自治会崩壊も待ったなしw
自分らで勝ってにルールつくって若い世代を抑圧してりゃそうなるわな
w
>>360 チャットテキストやオンラインだと他人の誹謗中傷が証拠に残っちゃうので できませんし、年寄りはそもそも分かりませんw
まともな人は大学出て田舎を離れるし 大抵田舎に残っちゃうのは高卒や教養のない人たちが作るコミュニティ。
後から引っ越してきた人は違和感を覚えてなかなか自治会には入りたがらない。 でも入らないと村八分的な仕返しが待ってるのでお金だけ払うので地域活動は勘弁してくださいなどと言う始末になる。
いや脳を麻痺させる猛毒なんだから周囲に迷惑を掛けないよう人知れずたしなめよ
なんでもそうだけど、一部のバカがやらかすせいで、全体の規制が強化される。
ほんと迷惑
一部のバカがやらかす やらかさない 以前に悪いことは悪いことですのでw
田舎の自治会は特に老害が若者を食いつぶして地域が衰退してる実情をもっと取り上げるべき
本当に故郷なくなるぞ。
広島の田舎って集まりで朝から晩まで、ひどいと次の日まで飲むから公民館とはいえ飲めなくなるときついんじゃないの
>>368 アンモニア臭いサメの刺身がごちそうって何かで見た
公民館の断酒会講座の隣で親睦をはかる飲み会自治会イベント 嫌がらせかい
明後日、公民館で町内会の初会合がある予定。その際、仕出しに酒が出ると思うが、俺は酒を絶っているから欠席する。
去年は出席して一滴も口にしなかった。そうすると、町内会長から「もし病気なら飲まないのも仕方ないが、そうでなければ人付き合いする上では飲むべき」と言われた。今どきそんなことを言われるとは思っても見なかったわ。
初会合なんて議題は全くないし、とにかく酒席には近寄らん。
飲まないとコミュニケーション取れないとかどんだけ対人関係下手なの
田舎じゃ公民館は車必須の不便な場所なのに酒飲んでグデグデになっても運転して帰る 駐在所職員が住みにくくなるから文句言わずに黙って参加するがコイツら捕まえろよ 忖度自治会飲み会は直ちに飲酒の影響がないって理解かい その職員がOKしてもその上司が待っていたら逮捕のダブルスタンダードで無敵のご老人以外はビクビクするイベントだよ
田舎の年寄りの飲み方嫌われているね
そりゃそうだよね
お前ら世代が好き勝手やったから規制されたんやけどな
女も見世物
末端役員やっているけど、年寄りによる年寄りの為の行事なんて止めろとずっも思ってる。
つーか、後期高齢者ばかりでもうすぐおしまいだ。
府中市ってそこまでド田舎?と思って木野山町の協和公民館検索したらド田舎だった
近くにカラオケスナックあるからそこにお金落としてやれよ
町内会費をいままで何に使ってたんだ?この獄潰しどもは
みんな普段公民館を酒飲むのに使ってたのかー(・Д・)
何のための建物なんだろうと思ってたよ
>>22 男は飲んだくれるだけで何もしないくせに女性に作らせるわ片付けさせるわじゃな
>>1 公民館の管轄が教育委員会ってのがビックリ。
>>387 いいえ 農家の百姓が軽トラで乗りつけて酒飲んでそのまま軽トラで帰ります
>>39 主に酒とジジババの旅行代に消えてるな
ジジババは話し相手もいなくてずっとゴロゴロしてるナマポだから町内会費で飲む酒の場と旅行が唯一の楽しみw
>>388 おまけにセクハラがデフォ
だから若い女が逃げ出す
今は公民館って言ってても公共施設とは限らないんだよなあ。
うちの市は何年か前に地区の自治会とかに全部無償譲渡か廃止してるし近隣市町村もそんな感じ。
公民館を自前維持出来るのは金持ち市町村だけ。
もともとアホ公務員が自分らの仕事を 地域に丸投げしてるもんだから
結果住民を差別、区別することになって、住民税を払った上で自治会にも自治会費を払わないとゴミ出しができないなんて事態が生じて裁判にもなってる
>>4 ほんこれ
地方移住したいけど、そういうキチガイの存在を考えると二の足を踏んでしまう
>>396 これだってそうだぜ? 災害時に避難場所を自治会員しか使わせないなんてことやって問題になった。
緊急事態 何言ってんだって感じだわ
いまは自治会費で旅行とかさすがにないだろ
そういうのは参加者から別口で集めるだろ
公民館で酒とか都心ではあり得ん。
やはり田舎ならではの風習なんだねー。
公民館しか集まれる場所がないって
そんな田舎に若い人が残るわけないだろ
青年会ってのもあって20代の連中が飲んで中高生は酒を注いだりとかあるらしい
これは正しいムーブ。
公共の場での飲酒は一律禁止していこう。
たばこと一緒。
公然わいせつ罪みたいに、公然飲酒罪の創設を求む。
そもそも人前で酔っ払うとか、恥ずかしいと思わんのかな?
最低の行為だろ。
>>381 飲酒運転して帰るんだろな。
極悪だぜよ。
>>226 これね。
酒がないと、なんて言ってるやつとは仕事できない。
信用できないもんな。
>>1 酒がないとコミュニケーションを取れない方が問題
自分がコミュ症だって自覚した方が良いよ
アルコールはドラッグだから公共の場に相応しくない
今までが緩すぎた
新年も新年会などと自治会費で酒飲んでる老害が日本各地にたくさんいると思うよw
まあ公民館は飲酒駄目だろうな
神社の社務所ならいいけど
この連中の言うところの「コミュニケーション」て単なる意思疏通じゃないからな。
新参者にたいし「俺らのやり方仕来たり仁義に付き従いそれに異議を唱えない」ことを確認する儀式だからな、ここいら会社の飲み会も一緒新参者若造女共は全身全霊を込めて俺ら年寄りを接待しろ、という意味だからな。
そら年寄り以外には気が休まらない苦痛の時間でしかない会社の飲み会の場合それをこなせば上司の覚えがめでたくなり出世の糸口になるかもしれんが町内会でのしあがってもメリットはないからな議会議員を目指すとかじゃなければ。
自治会で酒飲まなくなって日本経済が失速したな
地方都市も活気があったもんだ
>>422 じじいは寝ぼけるのは顔だけにしとけ 酒なんて飲んでたから衰退した
>>422 そういう昭和ノスタルジー的な懐古世界で時間が止まったようなやり方を保とうとしてるから若者は東京に逃げて地方は衰退したんだよな。
広島の安芸高田で起こった騒動は日本の地方どこでも発生しうる話。
体質的にアルコールが合わないので微量の酒でも体調を崩す。酒は飲めない。
アルコール抜きでやれ。
田舎でよく見るシニアカー(?)も飲酒運転不可だろうからな。
農道走ってる分には飲酒運転オッケーとか本気で信じてる年寄りとかいるもんなあw
地方だと車で町内会の集まりに来てるだろうからな
お役所の人が本当に万一を恐れててつぶしときたいのはそこだろ
>>429 田舎だと無免爺さん運転の軽トラや農耕車とか珍しくないから
>>398 田舎に住んだことがあるがリアルで「俺の酒が飲めねーのか」という言葉を何度も聞いた。
祭りとかも法被きたおっさんが昼間から呑んで顔を真っ赤にして町を闊歩しててほんとにキモい
>>313 味もまずくて酔うことすらできない
「あんなマガイ物、誰が買うんだよ?!」
って思うよな
会社の飲み会は団塊世代が退場してだいぶマシになったが
地域だとまだ団塊世代が現役だからろくなもんじゃない
>>252 そこが思い込み
いくらでも言うでしょ
例えばみかんをりんごと言い間違えるようなバグ起きるんだから
大体酒入らなくてもその辺見抜いたり相手が言いやすくする対応身に付けた方が圧倒的にいいし、酒の席のトラブルのが多い
大体酒飲める相手としかコミュニケーション取らない、となる時点でいいコミュニケーションじゃない
外で一席設けたらいい
都合が付かなくて参加者は減るだろうが
女子供そっちのけで呑んでる祭りの老人や年末警戒の消防団員見るにつけ時代錯誤だと感じるよ
酒を飲んで正常な思考と判断ができなくなっている奴らと会話すらしたくない。
田舎の自治会のだめな所
自治会費の大半は幹部連中の遊興費に充てられる
基本、ジジイ連中は何もしない
下手をすると、子供会の若いお母さんにやらせたりするから
頭の中が昭和から変わっていない連中ばかり
どんどん過疎が進むわけだよ
うちの地元では、20世紀にはそんなもん廃止されてた。飲み会なら、日を改めて居酒屋利用になってるぞ。
酒飲んでお互いさらけ出してこそ飲みニケーションだよ
実は参加したがってる若者も多いのよ
>>433 そんなのは都会でもあるし
俺は飲めないからって飲まない奴は田舎にも幾らでも居る
所詮お前の経験が無いだけ
外に出た事無いだろ
>>440 シラフでバカな奴が言うなよ
酔っ払いが恥ずかしくなるだろ
俺の住んでる町はゴミを個別回収にしたら、それまでゴミ集積所を町内会で管理してたけど廃止になり、一気に町内会から抜けた人が増えた
正確には翌年度入会しない人だが
公民館って、教育機関なんだが
これまで飲酒してきたなんて汚点だろ
>>453 うちの町内会は防災会館だわ
いずれにせよ飲酒ダメだと思うが
「ビールがある方が話が盛り上がる」
酒の勢いにまかせるという古い考え方だな
話すことがなければ解散で良い
薬物中毒者達はマジで異常だな
禁止にすると狂ったように暴れまわる
アルコール依存症患者は公民館ではなく病院に行くべき
自治会館が住民課から教育委員会の方に管理が移ったんじゃない。
公民館は市教委の管轄だったんだ 知らんかった
教育施設だって言うなら禁煙禁酒当然だけど、実態は町内自治会の集合場所なんだから管轄変えろよ
勉強なんてしてねえよ
ほぼボランティアみたいな活動なんだからたまには酒くらい飲ませろ
公民館くらい別にいいよ
公共交通機関や路上を禁止しろ
巷に存在する酒はコミュニティー障害者の為に有るという事実
飲みケーションとか言ってるもだけど、酒が入らなきゃ他人とコミュニケーション取れないの?
>>470 喫煙は火災予防の観点からも禁止でいいとは思う
>>4 東京は干渉されないと言われるが
家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる
渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある
なぜかあまり知られていない
酒飲まないとコミュニケーションできない人間は2等国民に落とすべき
もうすぐ酒飲み世代が激減するから、そしたら民主的クーデターにより酒飲みを公職や要職から追放、族滅して飲酒は死刑にする世界にすべき。
>>473 マジでこれ
飲まなくてもコミュニケーションはとれる
飲まないと本音で話せない。と言ってるのは酒で失敗するタイプ
>>469 私昭和生まれだけど酒の機会激減した今すごい助かってる
ああいう場って当たり前のようにタバコ臭いし
クソ田舎の町内会とか字面だけで吐き気するわ
全員死ねよ
煙草は非合法化してもいいぐらいだが、酒は節度を守って他人に迷惑をかけなければいいだろう。ただし公的な施設で飲むな
>>460 教育委員会でも社会教育の部門だな
子供の他に大人も対象
公民館でやる市や公民館の主催のイベントを手伝う事があるけど、一般の利用者で酒を飲むような団体は見た事ない
酒を飲む団体は町内会くらいだろう
日本酒のイベントなんかだと禁酒じゃ出来ないので、原則禁酒で、特にやむを得ない理由があれば可能って事にしたらええと思う
>>478 それが飲まない人も2分されるのよ
>>320で書いた通り
極端な話、飲まなきゃ何も言えない人もいるわけ
そういう人が酒飲んだ時だけは皆と楽しくやれるならソレはそれでいいことじゃない?
飲まなくても人とコミュニケーション取れるって確かにいいことだとは思うけど
何の躊躇もなく人と接することが出来るってある意味厚顔無恥とも言えるし
下手すりゃ傲慢無礼な態度を平気でとれる人間なのかも知れない
そう考えるとどっちがどうと、一概には言えないのではないでしょうか
市の手伝いをしても、5年前くらいから比べたら報酬が半分になったわw
>>478 それって、飲む理由を付けてるだけじゃね
酒好きな人は、いつも飲む理由を探してる
>>437 青年団の再低年齢が50歳代とか珍しくもないもんな、アーリーリタイアを目論んで田舎に引っ込んだら一番の若手として肉体労働に酷使されたなんて話もザラ
自治会っていらないよね。田舎のこういう付き合いが嫌で若者が出ていっちゃうから。田舎でも新興住宅地に引越す人が多いよ!
ウチもそのうちの一軒だけどね!
公民館とは別に酒もタバコもいいパブリックハウスを作るといいよ
>>484 報酬貰えるだけマシなのでは
ウチなんか御花代被服費旅行代やらでほぼ全額回収されて葬祭費以外で返ってくることほぼ無いもの
乱痴気騒ぎ好きのマイルドヤンキーや地元商工会メン以外メリットない
けど最終皇帝は伝承法効果切れたら子作りの義務あるんじゃないのですかね
共和制といっても象徴皇帝の家系は維持するでしょ
何が言いたいかというとスケベNGとか言ってる場合じゃないですよ陛下グヘヘ
市教委とは、市町村等に設置される教育委員会のことで、教育に関する事務を処理する合議制の執行機関です
。教育長と委員で構成され、教育行政における基本方針や重要事項を決定し、教育長が具体の事務を執行します
市教委は従来、市内全14公民館での飲酒を「原則禁止」としていた
公民館は、社会教育法に基づき、市町村の社会教育行政の一部に位置づけられています
酒は禁止でいいんだけれど
それより公民館が市教委の管理だというのを初めて知った
教育施設なんだな
町内会の祭りでいい年したオッサンが公民館で昼間から飲んでゲロ吐いてるのを見て子供連れて帰ったわ
酒の席で長老の前で芸のひとつも披露できないようではどの世界に行ってもつとまらんわな
男でも飲んだ帰りの道端で泥酔して寝てたら 犯される世の中ですからな
公民館とて そうなっても おかしくはない
気をつけなされ
>>491 社会教育施設だから教育委員会だな
意外と知らない人が多いのは、文化財課も教育委員会という事
大声出したり挙句の果てにはケンカを始めるジジイやおっさんがいるからな子どもがいる前でさ
酒が飲みたけりゃ公民館じゃなくて飲み屋でやれっての!
>>472 都会の方はまだいいんだよ 古いものは変えて行こうっていう 動きが自然と生まれるから
田舎はもう「今までそうやって来たんだから」とか言って老害がそのまま独特のルールを地域に引き続けるもんだから 時代に合わなくなって色々おかしなことが生じてくるw
そんなしてるうちに若者どんどん 逃げて衰退す
単純に皆車で来てへべれけで運転して帰るからだろ。
で、事故起こしたら逃げて村八分を盾に口裏合わせ。
田舎なんてそんなもん。
駐在さんも自治会の寄り合いの時に公民館の前で検問したら入れ食いだけど、知らないフリをしてるんだろうな
シラフでコミュニケーションできないって、どんな交流してんのよ
公民館に集まってる奴らなんかろくなんじゃねえよ。糞高い町内会費だし。町内会いらねえんだよ。
>>483 飲まないと何も言えないような人はカウンセリングの類受けた方がいいと思う
歪なコミュニケーションとったところで下手したら禍根残すよ
お前ら大変だな。自民党に搾り取られて、勤め先から搾り撮られて、 自分の地域の自治会から搾り取られるんだからなw
公民館の管理費から酒代を使えないじゃなくて廃止かよ
誰が決めたのか知らんけど多数決じゃなければ納得いかないだろうな
>>1にあった、教育委員会かよw
相変わらずアホ丸出しの組織だな
最近の日本人って禁止にするの好きだなw
それなんていう病気?w
>>4 北朝鮮と変わらんなw
違うのは北朝鮮は強制されていること
日本は自らやって自分達の首を絞めている
>>507 いいえ。
今まで自治会 なんていう組織が成り立ってたこと自体が 病気なのです。
単なる酒飲んで騒ぐ誹謗中傷団体ですから。
酒を飲むことが大人の証という時代もとうに過ぎたしなあ
若い人ほど望んでないことの無理強いは明確に拒否するし
ビールあった方が話が盛り上がるってさあ
それが公の場所ならこのご時世真面目にやれとなるわ
>>507 病気じゃないよ
日本を衰退させる戦略
陰謀論上等(笑)
>>511 若い人は飲まなくていいのよ、寧ろ嫌なのに無理矢理大事なお酒を飲まないでって思ってる(笑)
今時の50代60代で若者にあれこれ言う人って少ないでしょ?
なのに若い人は、年寄りに対して自分達のスタイルに合わせられない老害シねなどと簡単に言う
まあ若いからしょうがないことだけど
と、いうのも私らも若い頃は昭和初期や明治大正の人間を野蛮なクズだと思って生きてきたからね(クスッ
何でも禁止にされてしまうね
どんどんつまらない世の中
市の公共施設で飲酒可能だった事が、そもそもおかしい
公金で賄われている公民館の光熱費を
利用者たちが負担しているわけないよね
飲みたければ公共施設以外で飲め
アル中どもが
>>515 君の理由が知りたいな
当事者なら知ってるだろう
酒飲み会はさっさと廃止して餅つき大会に変更しろ
それで爺さん連中を餅攻めにして詰まらせて放置しておけ
まったく鬱陶しい
自民党と公務員とジジイは嫌われてんな 日本衰退させる三バカトリオだなww
>>516 集会室は貸室みたいなもので、通常は使用料が必要
自治会といえども使用料は払ってはいると思う
>>507 野蛮な風習をとがめているだけ。
喫煙とか場をわきまえない飲酒とか。
煙草は存在自体が悪。
>>517 公民館ではアルコール依存症者の救済の断酒会を開催しているんだよ アルコールで家庭は崩壊状態 その駆け込み寺に隣で酒飲んで自治会が騒いで車で運転して帰る 地元の駐在所の職員も自治会の集まりにいるが駐在所に住んでいるからか遠慮して飲酒運転を取り締まらない だがその上司は取り締まるため離れたところで待っている 公民館職員が駐在所職員に飲酒運転を捕まろって言う権限がないんだよ
>>513 >何でも禁止にされてしまうね
>どんどんつまらない世の中へ
禁止されてないなら何やってもいいという価値観が無視できない程度に台頭してきたというのはあると思う
個人主義の時代だしルールを重んじるその他大勢の人たちを守るためには仕方ないことなのだろうね
ホント、地方の高齢者って昭和で頭の中が停止してるんだよね
>>72 脱退した所には市報も県報も各種お知らせも来ないんだよね?
ジジイやババァはそもそも呑めなくなってるから無理強いしないぞ
ここで飲酒の強要の話は嘘話
若しくは、席に酒が出てる時に、呑みませんと言えないチキンなクズだけ
陰謀論にハマるバカが居る理由がよくわかる
喫煙できる場所がどんどん無くなり今では吸える場所がどこにも無くなった
これからは飲酒できる場所もどんどん無くなっていくんだろうな
若者が参加しないんだからそのうち絶滅する文化だろ
田舎とかはほっといてやれよ
電車の広告が酒だらけなのは駅の売店でビール売って欲しいから
コミュニケーションの意味をはき違えるアル中w
これがジャップなんだよねwww
若者だって挨拶はするし別に年何回かの町内清掃、ゴミステーション掃除の交替当番は嫌じゃないのよ。それ以上の関係は望んでないからそれを求められるとめんどくせぇとなる。その辺をうまく考えて付き合ってあげなよと思うわ
昭和膿甲斐性無し老害の口実だろ町内会とか
迷惑だは
>>536 田舎の人の反省会って、単なる他人への誹謗中傷とか粗探しだからなw
税金で建てた施設を使うからだろうが
うちの町内は近所の町内会と連合で自費の会館作ったぞ
おっさんらはおかみさんらに給仕させといて公費のビールは自分ら、茶はおかみさんらに配るクソだかんな
田舎はやたら神社とかが多いからそういう維持管理も自治会や地域の人たちがお金出してやらなきゃいけないんだよね
町にあるお寺とかもそう。お寺の屋根を直します、駐車場を整備します、とか言って近隣住民に強制的に3万円の徴収とか普通にあります。
うちは元々禁止だが、数年前までは普通に宴会していた
酒やビールを配達してもらってピザとか寿司を出前で取って
>>478 飲まないと何も話せないじゃなくて
酒のせいに出来るって逃げ道があるのが大事なんだよ
言葉をそのまま受け取ってそんなレスするとか頭悪いね
>>541 その理屈は意味不明だな
むしろ箱物の有効活用事例だろ
公民館と言っても大まかに2種類あるからね。
全額市町村持ちで建設したものと、地域の自治会で全額出して建設したもの、こんな感じ。
地域の自治会で全額負担したものだと飲酒フリーでやっているね、うちの周りも。
市町村が建設して管理運営までしているところは飲酒不可だね。お茶とか公民館事業の料理教室とかの食事はオッケーだけどね。
どっちにしても自宅、居酒屋などで飲酒はするものであるって考え方が現在は当たり前だと思うよ。
祭りとかで自分も飲ませてもらうけど、酔っ払って周囲に絡んでいる親父を見ると、祭りも早く無くした方がいいなって思うからね。
飲酒の仕方も多種多様なんだというのが田舎の爺さんにはわからないし、理解出来ないんだよ。
酒飲んで絡んだ奴は訴えてやれ
「酔っていたので覚えていない」は言い訳にならん
あとは他人のゴミを漁り、個人情報を盗み見たりするのも高齢自治会員の行動の一つです。
昔から飲食店で打ち上げすると金がかかるから公民館などが使われてきた
酒入ると汚し方も騒ぎ方も違うし民度が落ちるからな
酔っ払い爺さんはトイレの使い方もひどいぞ
どうしてもみんなで飲みたいなら消防団の部屋まで行ってやることだな
>>521 不快なのはわかるが、存在自体が悪??
自分が発狂していることを自覚しろ
ゴミ収集に関する諸々、用水路のゴミざらい、草取り、枝切り、祭り事の役回り、んなもん狭い地区内でどうにかしないで自治体で管理運営しろよ。どうしてもの事情があって断る事すらできない状態(事情を説明して断ったとしても陰でぐちぐちに発展)大自然の中で住みやすさ抜群!移住大歓迎!と謳っておきながら実態真逆。あ、大自然だけは合ってるか。
>>558 公務員「我々は頭脳なのです。そういった現場仕事は高卒である自治会の地域住民でやるべきです」
公民館じゃなくて町内会館でやれば良いじゃん
自分達で建てた町内会館ないなら諦めて近隣の店に行けば
>>560 納付された住民税で本来は賄うべきものです。
そもそもの事業の組み方がおかしいんだと思う。
「協働のまちづくり」とか田舎自治体は掲げているんだけど、本来は行政が集めた税金でやらなきゃいけないことがあるんだよね。
申し訳ないけど、自分はこれから人がいなくなる時代で、協働の思想、発想は受け入れられません。
なくてもいい行事ごとを行政も住民側も考えていかないともう立ち行かないって話です。
自民党と自治会はもう見切りをつけるべき時に来ていますね。
慰労会で酒が飲めないって訳分からんな
慰労になってない
酒飲まないと慰労にならないのはやばい。 アル中患者と変わらん。
>>531 なんでもそうだけど節度を持ってわきまえてほどほどにで済んでたものが、傍若無人な輩の度が過ぎた目に余る行為が続出して禁止になったり法律で制約掛かるのが世の常。
>>1 浮浪者みたいのがタムロするからじゃね?
町内会が祭りの打ち上げとかで使うなら事前に届け出れば良い事にすれば良いのに
市全体で加入率55%
住宅付近で60%
そのうち40%台へ
表向きは、地域のため社会のためなんて綺麗事並べてるけど実態は公務員が 楽するために地域に仕事を丸投げしてるのが現状。
地域のため、社会のためと言ったって 地域は衰退し、社会は強盗で溢れているのです。
今、問題になってるのは、加入者が街灯代を
負担し、未加入者は負担していないこと
組長の順番が回ってきたら、脱会しますという
人が多いこと
無慈悲な虎男:
ーただ酒ほど旨いものなしー
・議員の票目当ての輪色酒
集会所の冷蔵庫には一升瓶が絶えたことなし
アルコール依存症患者のために公民館はあるのではない。
飲まないとコミュニケーションできんの?
ふだんからコミュニケーションという名の暴力で支配構造作ってるのに?
>>381 世話役の女どもか、若い男どもに運転役やらせる
こいつらは同席しても酒は飲ませない
未成年のタバコが禁止に!みたいなレベルw
田舎の自治会の程度の低さを表してる
まぁ広島県府中市なら居酒屋出かけるのも大変だし、大目にみたれやと思わんでもない
>>30 地域歴史館みたいのって人全く来ないんだろうな
田舎のそういうとこちょこっと寄ってみたら職員がすげー嬉しそうだった
酒飲まないとコミュニケーション取れないのかよ
それはそれでガイジだぞ
>>582 自民党議員なんか
料亭で酒飲みながらじゃないと
仕事したくないって
言ってるよ?
ふだん公民館と呼ばれてる施設で、実は公民館ではない施設は多い
農村環境改善センター(農水省管轄)とか福祉センター(旧厚生省)とか
勤労者センター(旧労働省)とか宝くじのカネで作ったコミセンとか
住民がカネを出し合って神社の境内に作った集会所とか
公民館は生涯学習センターと呼んでる地域もあって教育施設の一種
>>1は教育委員会管轄なので本来の意味での公民館
教育施設で禁酒なのはしょうがないんじゃないかな
>>583 大阪の料亭に行った事があるけどお菓子しか出なかったぞ
>>585 岩おこしやペコちゃんの棒キャンディーな
わかるわー
なんなら飲み会にために住人から金出させて建てたところもある
現実論として田舎の昭和親父は働いてるか寝てるか酒飲んでるかの3モードだからな。
田舎の年寄りの酒の飲み方ってあれすでにアル中だからな
酒癖悪いのは都会にも若者にもいるけれど田舎の土着の酒飲みはちょっとおかしい
子どもにも味見させるし飲酒運転もバレなければオッケーだと思っているぞ
こういうのって必ず背景があるはず
町内会で酔って問題起こすやつがいたんだろうね
町内会で神明社の氏子会を兼ねている。
あと10年以内に何とか合祀又は廃祀
の話を進めないと、もうもたない。まずは神社の神木をみんな伐採して、神社の財産を可能な限り減らさないとならんが、町内会の重鎮らの腰が重い。
町内会廃止して税金で街灯とゴミ捨て場設置して運営しろよ
そのほうが効率的だろ
町内会とかいう無駄制度廃止しろ
町内会で私有の施設で酒を飲むのは勝手にしろという話だが、公共の施設では飲酒を禁止することで解決できるだろうと
こんなの府中市だけだろ
ほんと、トンキンは民度低いな
はいはい 自治会員は自分のだらしない姿を公表されたからって。すっとボケないの!!
でも公民館やコミュニティセンターはどうにか利用してくれと頼まれんだよ
でも田舎のオヤジ連中は仕事か寝てるか以外だったら酒飲むしかないって連中だからな。
>>601 うちの市は公民館の統合の話があるから、運営してる市の外郭団体なんかは利用が少ないと困るだろうな
>>602 だからリーマンでも仕事したら飲んだくれるなんてのが
どこにでも必ずいて帰れなくなってそこらへんで寝てたりすんだよな
んでスーツドロドロビリビリ財布やカバンが消えているとか流血してたり骨折してたり
でも痛い目にあってもなかなか懲りないみたいだね
>>599 昭和だろうと令和だろうと反省は必要だろう。
>>594 行政もそうしたいと思うぞ
反対するのは議員だよ
>>605 反省すんのは昭和の馬鹿だけじゃねーか、お前馬鹿なの?
>>608 どういう状況を想定してその台詞が出てくるのか分からん
外ではアホみたいに飲むことはあるが家では一滴も飲まん
無いなら無いで全然困らんからタバコと同じように禁酒キャンペーンでアル中撲滅しろ
>>82 寄り合いで大人は酒を酌み交わすって生活様式で今までやってきたんだろうし付き合いの酒屋もいるだろうしな
何かにウケたい新参者の正義マンがいると今までの日常的な習慣をぶち壊すよな
酒とパチツンコとスカートは禁止でいいのにおかしいよね
>>611 そらその習慣が苦痛だった人が多かったからだろうね
山の方では10年くらい前まで土葬の風習があったな
年寄りだらけになって土葬するの大変だから、自分たちで風習をぶち壊したけど
風習なんて伝統墨守なもんではない
毎日晩酌と称して25度の焼酎を4合とか5合とか飲む生活を
10年以上してきたけど、この年末にインフルで発熱してから
3週間ぐらい、酒を一滴も飲んでいない。
意外と簡単に断酒できるんだなと自分でも驚いている。
飲酒後は徒歩か他人の運転する車で帰らない限り重罪なんだよなあ
年明けから多方面でアルコール規制動いてきたな
今までやらなかった分一気にやってくれ
カッペはいまだに消防団とかピンクコンパニオン呼んでるしな公民館で
汚れや
お前らが色眼鏡で人を見て発達障害だと騒いだとしても結局みんなを発達障害にしてしまうだけだ。
高卒のお前らが判断できることではない。
町内会が、市町村の下部組織になってることがおかしい。そんなものいらない
田舎の自治会で団塊世代の老人にかなり嫌な思いさせられたからいらんて言いたいとこだけど変な奴が町に居ないか監視する意味ではあった方がいいんよな
lud20250416062113このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735811365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「公民館での飲酒が禁止に、町内会に広がる波紋「コミュニケーションの機会が減る」 広島県府中市 [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・りらいあコミュニケーションズ^o^ 元 もしもし [無断転載禁止]
・シナチス中国共産党、風刺マンガを徹底弾圧…大学で「公民の権利」「司法の独立」等の教育を禁止
・【航空】日航系6社、乗務の24時間前からパイロットの飲酒禁止に
・0.16吉澤で飛行禁止に。パイロットの飲酒検査義務化。ってかいままでやってなかったのかよ
・松井一郎市長「パチンコ業界のグレー規制を見直すべき」 ネット「この機会にこの賭博産業を潰さんとアカン」「換金禁止の措置をぜひ
・【フランス・パリ】 人が集まる場所での飲酒禁止・・・コロナの感染リスクを抑えるため [影のたけし軍団★]
・【韓国】慰安婦問題「国際司法裁判所提訴」日本政府の沈黙...元慰安婦イ・ヨンス氏「国連拷問等禁止委員会による解決手続き」 [10/25] [新種のホケモン★]
・フィギュアスケート★男子ジュニア Part10 [無断転載禁止]
・【コミケ】コミックマーケット92対策本部 in VIP【反省会】 [無断転載禁止]
・【芸能】「歌手」より「握手」?HKT48指原の持論で広がる波紋「笑わせるな」「曲を届けたいなら握手券付けるなよ」
・フワちゃん暴言騒動 “発端はAマッソ加納” 報道で広がる波紋「フワ一人を社会的に抹殺して…」「ダンマリで庇わないのも最悪」 [muffin★]
・町内会に入るリスク
・広がる兄弟の輪1903人目【無断転載禁止】
・【飲むなよ】お酒は適量を 避難所での飲酒禁止ルールは定着
・妖怪万博、香川の公民館で開催!入場無料!
・カスハラ対策で「録音禁止」、広がる自治体の動き
・「学校では禁止だけど社会に出たら常識」なにを思い浮かべた?
・福岡市内の飲食店でバイトをしている人 [無断転載禁止]
・国、バスでの飲食禁止を要請、新幹線や飛行機は対象外
・家畜の抗菌薬、一部禁止 耐性菌が人に広がるリスク懸念[11/19]
・創価学会による悪評ばらまき問題と嫌がらせ問題全般 [無断転載禁止]
・【ゲンダイ】天下り禁止掲げる日本維新の会に府選管職員“再就職”疑惑
・【社会】新人研修は自衛隊で 道内企業や自治体で活用広がる [無断転載禁止]
・世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~★2 [無断転載禁止]
・“色恋営業”禁止 風営法改正案 来年の国会に提出へ 警察庁 [少考さん★]
・【いわき市】各公民館でドアノブや手すりなどの家具の除菌用に次亜塩素酸水の無料配布
・警察庁「電動車椅子の飲酒運転禁止」 NPO法人「不当な差別だ」
・【ロシア】 コロナワクチン未接種市民の飲食店入店禁止 [影のたけし軍団★]
・【和歌山】野良ネコへの“餌やり規制条例”に住民から賛否両論、2月議会に改正案提案へ★3 [無断転載禁止]
・カスハラ対策で「録音禁止」 広がる自治体の動きに懸念の声 [おっさん友の会★]
・Steamさん、無断学習のAI絵を使ってるゲームの販売を禁止にしてしまう模様。世界に広がる規制の輪
・【🍛】スリランカ モスク襲撃など暴動広がる 全土に夜間外出禁止令
・【乗務前24時間以内の飲酒を禁止】ANA機長から飲酒検知、4便が遅延 前日瓶ビール4本
・【悲報】 フードコートでの弁当・惣菜の飲食が禁止にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【合コン禁止】秋篠宮眞子様、婚約者との出会いは渋谷の飲食店で開かれた「意見交換会」でしたw
・ひろゆき氏「未成年の飲酒喫煙禁止は未成年を守るもので罰するものでない」辞退の宮田笙子めぐり [ひかり★]
・【韓国】 韓国発の乗客入国禁止に広がる可能性も・・・大韓航空 客室乗務員コロナウイルス感染
・【ソウル】漢江公園での飲酒 夜10時以降禁止に=7日から 違反時には10万ウォン(約1万円) [7/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・ひろゆき氏「未成年の飲酒喫煙禁止は未成年を守るもので罰するものでない」辞退の宮田笙子めぐり ★2 [ひかり★]
・杉村太蔵「ツーブロック禁止」のブラック校則に理解「社会に出たときのルールを守る練習」 [ひよこ★]
・【海外】米サウスダコタ州 女性知事が外出禁止令を拒否「安全は主に自己責任」 批判集まり、波紋広がる
・ももクロのライブ会場がキャパオーバーのためトイレが使用禁止の非常事態に、モノノフは便意に耐えられるのか
・ラッパー「貧乏家庭に生まれた子が凶悪犯罪に走る悲惨な悪循環を断つために、貧乏男が子どもをもつのを禁止すべき」
・立憲・原口「全米でmRNAワクチン禁止の州が広がる」 現在米国でmRNAワクチンを禁止した州は一つもない
・中学校でポニーテール禁止!? 「うなじが劣情を誘うため」という理由に困惑広がる さらに「ブラジャー禁止」という報告も
・【フィギュア】羽生結弦“プーさんの雨”禁止に言及 ルール順守のファンに感謝「素晴らしい大会に」
・フェミさん「コミュニケーションも取れないくせに人間の女性と性行為したいとか、その思考が危険すぎる。はっ、鼻で笑うわ」
・【万博協会】会場への飲食物の持ち込み禁止を発表 吉村知事は苦言「参加者の気持ちになって考えて」 [煮卵★]
・パチンコ業界に激震、雑誌ライターだけ来店禁止に、芸人やアイドルの来店は可、誰が死に、誰が残る?
・【イエス】無教会の人が集うスレ(教会に行く人・アンチキリスト教の人は立入禁止)★6【キリスト】
・「おっぱいの大きさに応じて値引き」中国の飲食店のキャンペーンが物議 [無断転載禁止]©2ch.net
・市役所さん、町内会や自治会に除草するのに除草剤撒くのは環境破壊だ!と塩水を撒くよう推進してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【悲報】英国・EU・オーストラリア・トランプ・アジア諸国etc…「ディープシーク禁止」広がる
・【話題】川崎市が「差別禁止条例」案公表、25日に条例案を市議会に提出へ・・・違反を3回繰り返した場合、最大50万円の罰金[11/15]
・【イエス】夢教会の人が集うスレ☆24【キリスト】(教会に行く人・アンチキリスト教の人は立ち入り禁止)
・【名古屋】公民館で男女2人が包丁で切られる 男(68)を現行犯逮捕 当日利用者が音楽活動、騒音トラブルか [ばーど★]
・【犬食禁止】 ソウル市議会に条例案が提出 背後にペットバラエティにも出演の尹錫悦大統領夫人 [6/25] [仮面ウニダー★]
・食中毒マフィンの広がる余波…無関係なイベントの“焼き菓子の販売”が当日禁止に→大多数は廃棄へ [朝一から閉店までφ★]
・お前ら、タバコ吸った方が良いぞ。 喫煙所でいろんな知り合い増えたりしてコミュニケーション広がって楽しいぞ
・学校で広がる“あだ名禁止”、子どものためになる? 加藤浩次は疑問視 「こんな世の中じゃキテレツは…」の声も [爆笑ゴリラ★]
・共産党『#MeToo』性暴力への抗議が広がっています。AV出演被害救済のため性交契約の禁止、性交AVを正面から規制する法整備を進めます」
・【東京新聞】ゲイ暴露が「いかに相手の居場所を奪うか」 一橋大院生の転落死から8年、全国に広がるアウティング禁止条例 ★3 [nita★]
・【韓国】 与党議員、世界中のオリンピック委員会に「旭日旗」使用禁止要請のメールを送る 204ヶ国中73カ国が既読スルー
・気温33度超、法務省の駅伝大会に参加 刑務所職員(32)が熱射病死 給水サポートはルールで禁止 「職務中の事故でない」と公表せず
・新人「忘年会に出ません」〈〓経験から言って、職場の飲み会とか忘年会とか嫌う奴って無能な奴多いよな コミュ力が低いぞ
・ろだコミ188 [無断転載禁止]
14:46:53 up 91 days, 15:45, 0 users, load average: 8.32, 7.82, 7.95
in 1.4768130779266 sec
@1.4768130779266@0b7 on 071803
|