◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1378219030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさんといっしょ:2013/09/03(火) 23:37:10.54 ID:EfdcC4QD
前スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179■
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1377329668/

■テンプレまとめサイト 「 NHK受信料Hack ! 」■
 https://sites.google.com/site/nhkhack/

1.テレビの「単純所持」に契約の義務なし/罰則規定はない
  https://sites.google.com/site/nhkhack/home/tanjyun
2.地域スタッフ対策の基本~テレビがないならキッパリと言い切るべし
  https://sites.google.com/site/nhkhack/home/naitoiikire
3.ワンセグで契約させる根拠は極めて怪しい
  https://sites.google.com/site/nhkhack/home/oneseg
4.「地域スタッフ対策」補足 及び最近多い「トラップ」   
  https://sites.google.com/site/nhkhack/home/chiiki
5. 「インターネット営業センター」を有効活用しよう (なんだ、契約は任意じゃん 笑。  
  https://sites.google.com/site/nhkhack/home/webkeiyaku
6. 「BS リモコン詐欺」、「受信契約書偽造」にご注意
   https://sites.google.com/site/nhkhack/home/sagi
7. 契約者死亡の場合/契約世帯数の実態     
  https://sites.google.com/site/nhkhack/home/shibou
8. サルでもわかる 完全解約マニュアル
  https://sites.google.com/site/nhkhack/home/kaiyaku
9. クーリングオフと「契約追認行為」/いきなり解約申請しない方がいい場合
  https://sites.google.com/site/nhkhack/home/keiyakutsuinin
10. 解約の際の「確認作業」と「放送受信規約」について
 https://sites.google.com/site/nhkhack/home/kiyaku

2 :名無しさんといっしょ:2013/09/03(火) 23:38:14.16 ID:EfdcC4QD
■テンプレまとめサイト 「 NHK受信料Hack ! 」■
  https://sites.google.com/site/nhkhack/

11. 「廃棄証明」を要求された場合の考え方と対処例
   https://sites.google.com/site/nhkhack/home/haikishoumei
12. 部屋を確認させろと言ってきた場合/「家宅内調査」の体験談(対抗策は「録画」)     
   https://sites.google.com/site/nhkhack/home/heyamisero
13. 内容証明による解約の意思通知 14. 「受信料裁判」の傾向と対策~受信料を滞納しても5年で時効         
   https://sites.google.com/site/nhkhack/home/sosho
15. NHKが未払い者全世帯を訴え終えるまでには2千年かかる(民事裁判の限界)          
   https://sites.google.com/site/nhkhack/2thousandcourt
16. 未成年者の契約に関しての留意点 https://sites.google.com/site/nhkhack/home/miseinen
17. 「国民生活センター」活用のすすめ/受信料関連のサイト リンク集     
   https://sites.google.com/site/nhkhack/home/shohisha

3 :名無しさんといっしょ:2013/09/03(火) 23:43:38.75 ID:EfdcC4QD
▼過去スレNHK受信料・受信契約総合スレッドxxx
178 http://www.logsoku.com/r/nhk/1375692110
177 http://www.logsoku.com/r/nhk/1374228147
176 http://www.logsoku.com/r/nhk/1373812046
175 http://www.logsoku.com/r/nhk/1372321534
174 http://www.logsoku.com/r/nhk/1368532018
173 http://www.logsoku.com/r/nhk/1365475934
172 http://www.logsoku.com/r/nhk/1363653040
171 http://www.logsoku.com/r/nhk/1360931525
170 http://www.logsoku.com/r/nhk/1360305230
169 http://www.logsoku.com/r/nhk/1359019332
168 http://www.logsoku.com/r/nhk/1358233342
167 http://www.logsoku.com/r/nhk/1357746482
166 http://www.logsoku.com/r/nhk/1357205515
165 http://www.logsoku.com/r/nhk/1356196288
164 http://www.logsoku.com/r/nhk/1354910070
163 http://www.logsoku.com/r/nhk/1353493149
162 http://www.logsoku.com/r/nhk/1352281894
161 http://www.logsoku.com/r/nhk/1350368318
160 http://www.logsoku.com/r/nhk/1348239961
159 http://www.logsoku.com/r/nhk/1346305200
158 http://www.logsoku.com/r/nhk/1345299419

★<注 意!!>過去、NHK関係者と思われる工作者により、いくつもの重複スレが立てられ、
NHKを擁護する工作員はニセスレを本スレと称し、必死に誘導しようとしているので注意願います
(偽スレ)
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179 ■ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1376242739
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 178 ■ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1375691486
■NHK受信料・受信契約総合スレッド171 ■http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1360816320
■NHK受信料・受信契約総合スレッド169 ■http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1358263879

4 :テンプレ抜粋 TVの「単純所持」は契約対象外/罰則規定:2013/09/03(火) 23:45:26.07 ID:EfdcC4QD
「受信料Hack!-1」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/tanjyun

★【ポイント!】 TV受像機の「単純所持」だけでは、NHKとの契約義務は生じません。契約「しなければならない」
  のは「放送の受信を目的とした受信設備」を「設置」した場合です。そして「設置」の定義は放送法にありません。

▼ 放送法にある受信設備の「設置」についてですが、NHK/総務省の「見解」によると、「NHKの放送を
  受信できる状態にあること」を指すようなので、地上波のアンテナ線を外しておけば受信設備の「設置」に
  該当せず、NHKと契約する必要性は生じません。 実際マクドナルドが、経費節減のため、全店舗のTVの
  アンテナ線を はずすよう通達を出したことがあるようです。(元NHK職員・立花孝志氏 談)
  また、CS専用アンテナなどはNHKの放送を受信することができないので、接続したままでもかまいません。
  
  ただ、「アンテナ線抜いてるので契約しませんor解約届を送って下さい」と言って、「はいそうですか」と応じるほど
NHKは素直な組織ではなく、この方法は、法律的な会話力にある程度自信がある人向きです(特に解約時)。
  では、そのような自信のない方はどうすればいいか?以下のテンプレを読んで、自分に適した方法を各自、
  感じ取ってください。
 
▼また、 64条一項の但し書きにあるように、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば契約の必要は
 ありません。例えば、DVD再生やゲーム専用機、PCモニタとしてのみ使う場合などが考えられます。

▼NHKの訪問員は、多くの場合、「設置」の規定や64条の「但し書き」の部分を告知せずに、テレビを持っていれば
 必ず契約の義務がある、などと言っているようで、これは詐欺、非弁行為(弁護士法違反)に該当します。
 このような悪質な勧誘を受けた場合は訪問員の名前を記録し、NHKに厳重に抗議の上、NHK側の対応しだいでは、
 警察に被害届を提出しましょう。

▼ 「罰則規定」 について 
  放送法 第11章 「罰則」にあるように、仮に受信設備を設置していてNHKと契約しなくても、罰則はありません。

5 :テンプレ抜粋 「サルでもわかるNHK解約マニュアル:2013/09/03(火) 23:46:04.73 ID:EfdcC4QD
「受信料Hack! -7」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/kaiyaku

①受信設備を廃止する。「受信設備の廃止」とは、一般には分かりにくい極めて不親切なNHK用語ですが、
  要するに次の3つのうちのいずれかを選択することと考えられます。

 A:「受信機を捨てずに設置を解除」(アンテナ線を抜く、等)  B:「受信機を廃棄」  C:「受信機を人に譲渡」

 NHK側の解約受付マニュアルにあるのはBとCのみです。Aは、放送法上は拒否できないはずですが、
 「受信規約」の想定外なので、強い口調でねじ込む必要が有ります。(放送法と受信規約の不整合。)
 Bを選べば「テレビを廃棄した証明書類」を要求してきます。「ない」といえば家宅内に立ち入っての確認を
 せざるを得ない」という流れになり、→ https://sites.google.com/site/nhkhack/home/heyamisero のパターンへ。
 Cを選ぶと譲渡先の氏名・連絡先を聞いてくるので→ https://sites.google.com/site/nhkhack/home/haikishoumei
  の最後の段落のパターンへ。

②電話をかける。(コールセンター Ol2O-l5l5l5)
 コルセンのオペレーターは、関連会社社員または派遣社員です。気軽に電話しましょう。
 電話代がかからないメリットはありますが、内容によってはたらい廻しにされる可能性があります。
 NHKごときに無駄な時間を使いたくない人は、折り返し電話させましょう。その際、日時を約束させないと
 放置されるので注意が必要です。(あるいは、地域放送局 を利用する選択肢もあります。電話代がかかり
 ますが、個別の契約に関する担当部署であり、一番確実です。)

③受信設備廃止の旨を伝える
 ①に記した、A,B,Cのいずれかを伝える。
 Aの「受信機の設置解除」ですが、「アンテナ線を外しました」と言っても、NHKが素直に解約に応じることは
 まずありません。 他にも、「テレビを箱に入れて片付けた」など、「設置解除」の方法は無限にありますが、
 法律的な会話力に自信がなく、さっさと解約手続きを終わらせてNHKと縁を切りたい人は、 「実務的観点」からも、
 BかCを選択する方が無難でしょう。その場合、「受信料Hack!-7」や、 「受信料Hack!-10」 を参考に、NHKによる
 違法な「詮索」「確認要求」を 上手に受け流しましょう。

6 :テンプレ抜粋 「国民生活センター」/参考リンク集:2013/09/03(火) 23:47:06.50 ID:EfdcC4QD
受信料Hack!-15」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/shohisha

▼契約が「不当」であると思ったら、「国民生活センター」に相談しよう

NHK受信契約も「消費者契約法」の対象になります。なので、受信契約に関する苦情が持ち込まれたならば、
「国民生活センター」は対応せざるを得ません。噂ですが、同センターはNHKに対し独自のパイプを持っている
ようです。つまり、個人が正面から連絡しても決して電話が繋がることのない、中枢部門に話を通すことができる
ということです。 また、同センターは、国民から寄せられた苦情を「質的、量的」に中央に積み上げるので、同一
案件の苦情 が一定期間内に一定数以上集まると、社会問題化する可能性が高くなります。

▼NHK受信料・受信契約に関するサイト リンク集 

・ 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/
・ 総務省へのご意見・ご提案の受付 https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

・ NHK受信料お悩み解決 http://jushinryo.web.fc2.com/
・ NHK受信料制度と裏事情 http://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/index2.htm
・ BBS「NHK受信料を考える」 http://jbbs.livedoor.jp/news/3333/
・ NHKが映らないTVはなぜ発売されないのか?  http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NHKnoUturanai.htm

・ (内部文書)営業職員のための受け答え「想定問答」マニュアル http://www.geocities.jp/tokkouyarou/qanda
・ (内部文書)「地域スタッフガイドブック」の一部  http://www.geocities.jp/tokkouyarou/gaido
・ (内部文書)放送受信規約及び放送受信規約取扱細則に関する料金事務の扱い http://www.geocities.jp/tokkouyarou/naiki2

・ 元NHK訪問員(地域スタッフ)のブログ  http://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html

・ 元NHKアナウンサーのブログ 「NHK不要論①」 http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/06/nhk_022e.html

7 :テンプレ抜粋 「スクランブル」導入は今すぐにでも可能:2013/09/03(火) 23:47:57.81 ID:EfdcC4QD
「受信料Hack!-17」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/scramble

★実は現状でもデジタル放送は「B-CASカード」によりスクランブル化されています。
 スクランブル方式を採用しているWOWOWと契約した場合も、B-CASを挿さないと視聴できませんが、
 無料体験放送などのスクランブル解除時には、カードを抜いても視聴できます。このことからも、
 B-CASとは、スクラブル放送のための技術、デバイスだということが分かります。

 逆に、B-CASカードを挿さないと視聴できないにも関わらず、一般で言う「スクランブル(ジャミかけ)」を
せず、WOWOWのように契約手続きをしなくても、カードさえ挿せば誰でも視聴可能な状態にしているNHKや
 民放の放送は、言ってみれば、普段から「透明なスクランブル」がかけられた状態だということです。
 
 一体なぜ、こんな無駄なことをするのか?それは、NHKによる個人情報収拾、つまり「B-CAS登録の罠」に
 引っかかって個人情報を登録してしまった人に「TVを設置した証拠」を突きつけ、契約させるため、
 そして、自分たちの天下り先の確保のためです。(株・B-CASの浦崎社長は元NHK経済部次長)
 
 
●公共放送にスクランブルは馴染まない?
  スクランブルの話がでると、NHKは必ずそう言いますが、詭弁もいいとこです。電気・ガス・水道など
  NHKよりずっと命に直結するライフラインですら、契約は自由で払わないと止められます。
  逆に、NHKが放送するドラマやバラエティなどの娯楽番組のどこに「公共性」があるのでしょうか?  
  ニュースや福祉など、公共性の高い番組もあるというなら、そこだけスクランブル解除すればいいわけで、
  災害発生時には、その都度、スクランブルを全解除することも技術的には容易なことです。
  娯楽番組などは、基本料金とは別に、見たい人だけが見れる別料金プランを用意すればいいのです。

※ NHKの集金人は、訪問先で「スクランブルかけろ」と言われた時に「法律で禁止されていてできない」
   と切り返すのが常套句となっているようですが、放送法にスクランブルを禁止する条項などどこにも
   ありません。完璧なウソです。

8 :テンプレ抜粋 総務省ですら推奨していたNHKのスクランブル化:2013/09/04(水) 00:00:19.21 ID:eqL/4Zib
「受信料Hack!-17」より https://sites.google.com/site/nhkhack/home/scramble

■2006年 総務省の審議会・規制改革・民間開放推進会議が提出したNHKスクランブル化の答申■
(NHKの政界工作と小泉政権終了にともない葬り去られる)

技術の進展、国民の価値感やメディアの多様化等により、視聴者の意識や放送を取り巻く環境は
放送法制定時とは大きく様変わりしており、たとえ公共放送であっても、「視聴者に与える放送」
から「視聴者から選ばれる放送」へとその姿勢を変える必要がある。

そのためには、視聴の有無とは無関係に受信機を設置した者に対し、NHKとの契約義務を課し、
あまねく全国に放送を普及させるための特殊な負担金として料金を徴収する受信料制度は本来廃止し、
視聴者の意思に基づく自由な契約へと切り替えるべきである。

また、受信料制度を維持する場合であっても、民間の有料放送等との公正な競争条件の確保という
観点から、受信料収入をもって行う公共放送としての業務範囲は、ニュース・報道・緊急・災害報道等、
国民が生活する上で真に必要なものに限定し、それら以外については、自由な意思によって契約を
締結した者のみが視聴可能となるスクランブル方式へと移行することが望ましい。

9 :テンプレ抜粋 「地域スタッフ」の実態:2013/09/04(水) 00:04:14.12 ID:eqL/4Zib
■元NHK地域スタッフ(集金人)がブログで実態を暴露■

【皆様のNHK地域スタッフ】
http://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html

 最初の半年は、一日に一件以上の契約が取れなければ日当が出ない。
 さらにこの間は週に一度の研修、ロープレ演習とビデオ鑑賞会がある。

 受信料拒否には幾つかのパターンがあって、多くの場合、この研修成果を
 駆使すれば、払わせる方向へ持って行くことができるのだ。

 日暮れ頃にのこのこと家を出て、そこらを1時間ほど、夕食場所を探しながら
 歩き回るだけになった。 それで、月収35万円。

 丁寧に詳細を話してやるより、払わなければ訴えるぞといえば簡単だった。

 その一方で、最初から断固拒否を貫いている家は、訪れるだけ無駄だということも、
 分ってきた。

 そういう家には、閉ざされたドアへ唾を吐いたり、駐車場の車へ十円傷を付けて
 やったりするのだが、営業部のNHK正規職員は、一人につき5,6名の
 地域スタッフを管理していて、
 「ナビタン」にはほかに「未払」とか「ヤ」「同」「暴」「貧」「共」「在」等の項目があって、
 そういう家には近づかないようにしている。

「受信料Hack!-15」 
https://sites.google.com/site/nhkhack/home/shohisha のリンク先のひとつより 

【ブログ・「皆様のNHK地域スタッフ」より】
http://minamiyama21.kinbyoubu.com/stories/death/nhk.html

10 :テンプレ 法律の専門家の見解:2013/09/04(水) 00:10:15.97 ID:eqL/4Zib
【弁護士ドットコム 2013年08月19日】

Q 受信料の支払いを拒んだ者は法律違反(放送法第64条1項違反)をしたということになりますか?

A 同項は契約義務を課している条項ですから、契約を拒否したとして、法律違反と判断される可能性はあるでしょう。
ただ、解釈に争いのある事柄ですから、拒否したことで即法律違反と判断される可能性は低いかと思います。

Q 自身が属する学校や職場から、何らかの内部的処分を下される可能性はあるのでしょうか?

A 規定自体はあるものの罰則が設けられておらず、違法の度合いは低いといえます。
 可能性でいえば、内部処分を下される可能性がないとはいえませんが、罰則もなく解釈に争いのあるような事情で
 内部処罰をすることは違法無効となる可能性が相当程度あると考えます。


【なっとく法律相談 2011年3月14日】

Q ワンセグ携帯でもNHK受信料を払わなくてはだめ?
A.
確かに、NHKの見解は、テレビを視聴できるパソコンもしくはワンセグ機能付きの携帯電話(以下「ワンセグ
携帯」とします。)は、「協会の放送を受信することのできる受信設備」にあたるとして、受信契約の対象となり
受信料の支払いが必要である、というものです。

しかし、その一方で、ワンセグ携帯は、「放送の受信を目的としない受信設備」(法32条但し書き)にあたると
いう解釈も可能です。

そして、この点に関して判断した最高最判例は未だありません。すなわち、相談者において、「ワンセグ携帯は、
受信契約の対象となるという見解は、一方当事者の主張に過ぎず、ワンセグ携帯は法32条但し書きにあたり
受信契約の対象とはならない」と主張し、NHK側からの受信料の徴収を突っぱねることも可能かとは思います。

11 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:02:45.81 ID:phPNRJJa
工作員が妨害スレを立てるに至ったテンプレ

▼NHKとの契約は不要。
放送法第64条(受信契約及び受信料)第一項
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び
多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
⇒ NHKの受信を目的としないテレビの設置は契約不要

▼NHKと契約をすると恐ろしい規約http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/compliant_5.htmlを認めた事になります。
受信規約14~15条=規約はNHKが一方的かつ連絡無しで改悪可能。
受信規約9条3項=解約してもNHKが自由に解約を無効に出来る。
受信規約8条2項=NHKが住民票を調べ追跡する事に同意。

▼未契約の場合は絶対に相手をせず追い払って下さい。
「NHHに用は無い」「話す事は無い」「帰れ」「2度と来るな」(それでも絡んできたら)警察を呼ぶと警告(それでも居座ったら)
証拠を録画して「不退去罪、不法侵入、強要、脅迫」で110番 → 被害届「撮影必須、録音/録画出来る様に備えて下さい」

▼NHKは公式に契約しなくて良い事を認めてます。
インターネット営業センター新規契約窓口 https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/NewContractTop.do
NHKの規約に「同意する」にチェックを入れないと契約出来ません。

▼NHKの未契約訴訟の被災者はBSテロップ消しでNHKに住所氏名連絡した人だけ。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


しかも敗訴した個人1件は判決によるものではなく被告が裁判を欠席したため自動的に敗訴(NHKの自演裁判)。

▼参考サイト、NHKの訴訟テロから身を守ろう!
NHK受信料Hack! https://sites.google.com/site/nhkhack/
知恵袋 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/stellar_mimiru http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/loanwolf2013

12 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:05:00.02 ID:phPNRJJa
■■■NHKと契約してしまった際の対処法 ■■■
▼サルでもわかる解約方法 https://sites.google.com/site/nhkhack/home/kaiyaku

前スレ既出
▼パターン1
NHK主張の「受信設備」を契約住所の外に持ち出し、NHK所定の手順にて「ふれあいセンター」で解約を行う。
その際、テレビの廃棄証明を求められ廃棄証明が無いと確認のための自宅訪問の求められる可能性が有る。
自宅訪問の場合は必ずNHK正社員の訪問のみ許可をする、婦女子の場合は女性のNHK正社員のみ訪問を許可する。
子会社の地域スタッフは犯罪者の巣窟なので絶対に訪問を認めてはならない。
NHK訪問の際には証拠保全の為にビデオでばれないように「隠し撮り」をする、隠し撮りが不可能な場合は録音する。
その後、契約の拘束の時効が発生する5年を経過すればNHK都合の無断再契約の恐れも消える。
==壁==
▼パターン2、NHKが契約書を所有
NHK「ふれあいセンター」または営業所に受信設備の廃止を連絡(電話なら録音、営業所なら隠し撮り)し支払い停止。
取立人が頻繁に来襲するが無視、運が悪いと訴えられる可能性がある。
※2013/7末、時点では立花隆の名前を使うと取立人は来なくなり訴えられる可能性も無くなる。

▼パターン3、NHKが契約書を廃棄(契約後5年以上経過)
契約が古い場合(5年以上前)は契約書が存在しない事が多いので契約無効をNHKに通告し支払いを停止する。
※2013/7末、時点でNHKに訴えられた例は無い(NHKに訴えられる可能性が低い)。

▼パターン4、ハード路線はNHKが解約に応じない場合の対処です。
「50円でNHKを解約する方法」 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=NHK+50%E5%86%86%E8%A7%A3%E7%B4%84 で強行突破
民主の手により2011年に史上最悪の放送法改悪が行われNHKの同意が無い解約は不可能になりました、
しかし2013/7末時点では一方的に解約を行った場合でも訴訟を起こされた例が有りません。
※葉書や内容証明を送っても引き落としが続くの必ず引き落としを停止して下さい。

13 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:05:33.47 ID:phPNRJJa
▼NHKは日本最大の犯罪組織で6700億円の利権で捏造放送等やりたい放題、放送法を捻じ曲げて契約を迫ってきます。
契約をすると死ぬまでNHKに集られ被害額は50年で68万円~120万円になりますので不要な契約を破棄するとお得です。
NHK受信料Hack! https://sites.google.com/site/nhkhack/ 等を参考にしてNHKの訴訟テロから身を守りましょう。

▼放送法を要約すると 「NHKの受信を目的としない受信設備を設置した場合は契約は不要です」
放送法第64条(受信契約及び受信料)第一項.
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。
第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

【ポイント!】 TV受像機の「単純所持」だけでは、NHKとの契約義務は生じません。契約「しなければならない」のは
「放送の受信を目的とした受信設備」を「設置」した場合です。そして「設置」の定義は放送法にありません。

▼放送法にある受信設備の「設置」についてですが、NHK/総務省の「見解」によると、「NHKの放送を受信できる状態にあること」を指し、
地上波のアンテナ線を外しておけば受信設備の「設置」に該当せず、NHKと契約する必要性は生じません。
例えばマクドナルドが、経費節減のため、全店舗のTVのアンテナ線を はずすよう通達を出しました(元NHK職員・立花孝志氏 談)。
また、CS専用アンテナなどはNHKの放送を受信することができないので、接続したままでもかまいません。
ただ、「アンテナ線抜いてるので契約しませんor解約届を送って下さい」と言って、「はいそうですか」と応じるほどNHKは素直な組織ではなく、
この方法は、法律的な会話力にある程度自信がある未契約の方向きです。
では、そのような自信のない方はどうすればいいか?以下のテンプレを読んで、自分に適した方法を各自、感じ取ってください。

14 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:06:57.30 ID:phPNRJJa
▼放送法64条一項の但し書きにあるように、「NHHの受信を目的としない受信設備」であれば契約の必要はありません。 ← 重要
例えば、スカパーHD飲みの受信、BD/DVD再生、ゲーム専用機、PCモニタとしてのみ使う場合などが考えられます。

▼NHKの訪問員は、多くの場合、「設置」の規定や64条の「但し書き」の部分を告知せずに、テレビを持っていれば必ず契約の義務がある、
などと嘘を言い契約を強要して来ます、これは詐欺、非弁行為(弁護士法違反)に該当する犯罪です。
このような悪質な勧誘を受けた場合は訪問員の名前を録画録音及び記録してNHKに厳重抗議の上、警察に被害届を提出しましょう。
↑録画録音の証拠が無ければNHKはとぼるので注意

▼放送法第11章「罰則」にあるように、仮に受信設備を設置していてNHKと契約しなくても、罰則はありません。
※罰則を設けると放送法が明らかな憲法違反になり無効とされてしまうからです。

▼NHK対策の知恵袋テンプレ(補足)
災の契 受信契約問題 加除式百科事典 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n181994
集金人が、来なくなる 10か条 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192888
集金人に負けない為の10か条 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192263
集金人対応想定問答集 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n188155
集金人が私の家に来なくなったインターホンでの対処の方法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192541
集金人が、血眼になって知りたがる情報 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192465
未契約世帯が提訴されちゃった原因 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192400
論理バトルで、使って良い言葉 悪い言葉 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192524

15 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:14:08.26 ID:Hco/DKR/
NHKは犯罪組織です、契約たら恥かしくないですか?

1.異常な犯罪組織です。犯罪発生率は一般会社に比べ50倍i以上
2.震災被災者の故人の口座からでも受信料を引き落とす異常さ。
3.国会で問題になる程の異常な高待遇(給料、退職金、年金、宿舎、保険等:見せ掛け給料:1000万/年、各種手当で,1780万/年)。
4.異常な子会社数36(金の流れは全然公開されず、天下り規制を報道しながら、自分の所はやり放題)。
5.公共と言いながら異常な縁故(国会議員及び完了の子弟)の採用。
6.異常なまでの民放の物真似番組(競馬、野球、歌番、ゴルフ等)。
7.異常なまでの契約強要(地域スタッフの異常な低レベル:脅し、脅迫、裁判脅し、深夜の訪問、お年寄りの騙し、ありとあらゆる手段)。道徳観の欠片も無い“スタッフ”契約。
8.異常なまでの偏向放送。(当然か==14参照)
9.犯罪者の異常な厚遇(青少年教育番組部チーフプロデューサー菊江賢治です!
 菊江は盗撮で逮捕されましたが、退職金6千万貰ってサービスセンターに再雇用されました。
 熱りがさめた頃、前会長の海老沢も止められていた退職金を払った上に、エンタープライズに再就職。
10.NHK経営委員会( 隠蔽手段か異常な報酬):任期は3年。報酬は常勤、非常勤で異なり、
 委員長は年間約3192万円、委員は約2256万円。原則2回/月、一回5-6時間、/5-6万時給 http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201101120041.html
 月2回の会議でこの報酬ではNHKの批判が出る訳がない。
11.NHK会長の異常な処遇は月額211万円+各期末報酬が330万円+お手盛り期末報酬は業績評価で増減
 平均すると年俸3800万円ほどだ。更に6年5ヶ月任務で退職金1億2千万
 「NHK職員、子会社社長、NHK会長と天下りし、その都度莫大な退職金」受信料でこの異常な金万体質
12.大阪の契約率25%未満でも裁判はなし。
13.各種の社債総額は900億以上、異常な財テクやって、公正な放送は出来ない。(http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/360.html
14.日本放送協会(NHK) 放送総局長:金田新(在日韓国人)

16 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:14:46.76 ID:Hco/DKR/
1度国民投票があり、その存続を問われます。BBCの写らないテレビが選択できます。
16.韓国の受信料は電気代と一緒に月181円徴収している
17.その額は2007年度が約100億円、08年度が約120億円に上っているという。
 NHKによれば、企業年金だけで、平均支給額は月12万円程度と民間に比べて高い。「皆様の受信料」を使って尻ぬぐい.
18.直接国民と対話する部署は委託(ふれあい・・、契約とり:地域スッタフ等。犯罪起きれば無関係...
19.福利厚生は日本企業のトップレベルである http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/526439
※イギリスの場合、BBCの放送を受信可能なテレビの場合は購入時に契約が必要。
 しかし、、BBCの放送を受信出来ないテレビも平行して売られてます(イギリスの通販を見ればよく分かる)。
 BBCを受信できないテレビも選択可能である、その場合契約も受信料も不要で他に、有線放送や地域放送も無数に存在する。
 イギリス行くと分かると思うが大きなパラボラが良く見当たるこれらはBBC無しで受信料不要の受信機で無償の衛星放送を受信している。
 日本で言うケーブルテレビもBBCの有無が選択可能である。
 公共放送の受信可否の選択権は民主主義国家の常識。

17 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:16:44.26 ID:Hco/DKR/
■NHK契約率44.2%以下■
NHK公表値:77%は全くのウソ・デタラメ。
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/know/pdf/keiyakuritu24.pdf
NHK公表でさえ、全国世帯数/NHK受信契約率=50%以下に。
○全国世帯数)総務省統計局) http://www.soumu.go.jp/main_content/000170583.pdf
○NHK自己公表契約数 http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/know/pdf/toukei2011.pdf
全国世帯数 53,783,435世帯
NHK受信契約数 23,778,908件(地上) 9,532件(特別契約※難視聴地域)合計 23,788,440
注:法人契約を含まず多めに計算し44.2%です。

NHK解体! http://nhkkaitai.seesaa.net/article/312747826.html
NHK受信料支払率、実は5割以下だった
先日、「NHK受信料支払率7割」という記事を書きました。しかし、都道府県別支払率を平均した数字に疑問を抱き、
「各都道府県別の世帯数を調べ、各都道府県別のNHK受信料を支払っている実際の世帯数を算出し
日本全体の世帯数で割ってみようか」と考えていたところ、元NHK職員の立花孝志氏が
「実際の受信料支払率は50%にすぎないこと」を暴露していました。50%というのは納得のいく数字です。
受信料不払いの人は1000万~2000万いるにもかかわらず、いま300人の方々がNHKから受信料などの不払いに対する
強制執行を裁判所に申し立てられ、スケープゴートにされています。
立花氏はさらに、「NHKは事業所契約を個人契約に上乗せして、NHK受信料支払率7割という嘘の報告をしていること」、
「受信料を支払っている50%の方々は、必要以上の金額を負担させられていること」を明らかにしていました。
日本国民に多くの負担を強い、NHK職員は平均年収1600万円(最近では1750万円といわれている)という破格の高給を手に入れているのです。
真面目に受信料を支払っている方々は、必要以上の金額を負担させられているだけでなく、反皇室・反日行為に加担していることにもなるのです。

18 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:17:29.38 ID:Hco/DKR/
未契約でも罰則は一切ありません、安心して未契約で通しましょう。
世帯の半分以上が未契約です、NHKが契約を強要するには数百万の予算で裁判を起こすしかありません。

▼「罰則規定」について
放送法第6章「罰則」にあるように、仮に受信設備を設置していてNHKと契約しなくても、罰則はありません。
もちろん、契約していない期間の受信料を支払わされるなどということもあり得ません。

▼NHKの犯罪と隠蔽とグルになるマスゴミ

●悪質極まりない「リモコン」詐欺に注意!!
NHKの地域スタッフ(勧誘員)が、訪問先の家で行う詐欺のこと。老人など情報弱者の家庭を訪問しては、テレビの
「リモコン」を見せろと迫る。 衛星放送のボタンがあると、視聴出来ないにも関わらず「衛星契約に変更するのが義務」
と嘘をついて、契約を無理やり変更させる。その結果が「受信料収入が過去最高」などという発表に反映されている。

●【国会でも問題になった“リモコン詐欺” 質問者:「バブル期の銀行より悪質」】
 ~NHK予算質疑、「衛星放送の受動受信等について」~  http://www.manabu.jp/diet/171_3.html

●【NHK鹿児島の委託社員が、BS契約書を偽造していたことが発覚】 産経新聞 2012.5.1315
NHK鹿児島放送局が受信料の契約業務などを委託している会社の男性契約社員が、
鹿児島県霧島市の男性(70)の衛星放送受信契約書を偽造し、男性の口座から半年分の受信料5440円が引き落とされていたことが13日、分かった。
NHK鹿児島放送局と委託会社は、男性に謝罪し受信料を返還した。
同放送局によると、契約社員は男性の名前、住所を記入し、同姓の印鑑を押して契約書を偽造しており、本人も認めているという。男性は以前から地上波の契約をしていた。
引き落としは4月26日付。5月1日に男性の親族がNHKのコールセンターに「NHK名義で身に覚えのない引き落としがある」と問い合わせ、発覚した。
NHK鹿児島放送局の森田泰孝副局長は「委託管理会社の管理不徹底により、このような事態を招き、お客さまにご迷惑、ご心配をおかけしたことを申し訳なく思います。
管理指導の徹底を行っていきます」とコメントした。

(続く)

19 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:24:12.89 ID:/ZoIo3BZ
(続き)

▼氷山の一角で全国に同様の被害者がいる可能性が排除できない
この受信料制度の根幹に関わる重大な犯罪行為について、鹿児島地域の一部マスコミのみ報道、HHK他は隠蔽。
NHKは申し訳にちょこっと視聴者の一番少ない早朝のニュースでやったようですがあとはダンマリです。これは
「なぜ報道しないのか?」 という抗議に対して「一部地域ではやりましたよ」と言い逃れするためのアリバイ工作とも考えられます。
NHK自身による犯罪行為を、公共放送を自称するNHKが全国放送で報じないことの正当性は全くありません。

テレビがない、あるいは契約の意思がないのに、NHKの集金人「地域スタッフ」がしつこく居座る場合は、「録画体制」で
「帰れ」「2度と来るな」と告げ、聞き入れない場合は「警察を呼ぶぞ」と警告した上で110番しましょう。
「居座り」は「不退去罪」という犯罪です。勝手に敷地などに入ってきた時は取り押さえて「不退孫入」で警察に引き渡しましょう。
また「地域スタッフ」は個人情報収集の為に「ポスト」や「ゴミ」などを漁るので防犯カメラの設置を奨励します。

☆リンク先 http://inuachike.atwebpages.com/refuse.pdf のPDFをプリントアウトし、地域スタッフが来たら無言で渡し、
ドアを閉めて相手ををしない。それでも無視するようなら、安全な生活が出来ないと警察に連絡する方法もオススメ。

▼地デジの受信確認を装ったトラップに注意!
以下は、最近非常に多い誘導契約手法のようです。引っかからないように気をつけましょう。
最初は正体を明かさず、「地デジは、きちんと写りますか?」または 「衛星放送の受信状態は、いかがですか?」
などといって、地域の「電波状況の実態調査」のフリをして、まず「受信設備」の有無を確認した後、契約を迫る
受信設備を確認し契約を取れない場合は未契約者として訴訟の対象とされる可能性が高くなります。
この手の、誘導尋問的手法に引っかかる人が多い模様なのでくれぐれも注意してください。

20 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:25:10.98 ID:/ZoIo3BZ
新潮の記事→ https://sites.google.com/site/nhkhack/home/sonota/zhou-kanposuto-ji-sh...で書かれてるのは
古典的な成功報酬の取り方。契約名義人が死去し、家族が契約を引き継ぎ、名義変更手続きにするのだが
それをやらずに一旦、契約廃止処理をし、その後、翌月に引き継いだ家族の名義で新規契約としてしまう。
名義変更では地域スタッフには、なんら手数料は入らないが、新規契約扱いならば、手数料(成功報酬)が1件当たり
1500円入る。地域スタッフの収入を上げる手法として、NHK営業職員はこのような指導を日常的に行い
盆暮れには、地域スタッフからお届きものを受けています。

NHKには営業支援をする受信技術なる組織があります。ここは、テレビ電波の届かない僻地に存在する
NHKのテレビ共同受信設備を管理していますが、この共同受信設備に衛星放送(BS)を受信して
空きチャンネルへ変換、送り込み、戸別にパラボラアンテナが無くとも、共同受信設備に加入している全世帯の
全てのテレビでBSが視られる仕組みを強制的に行います。

まずは組合長や組合幹部を説得し、組合組織の会計口座へ協力金を入金する約束をします。
そして決議総会を開き、強制的に決めた約款である70%以上の世帯で賛成が得られれば、BS導入を
してしまい、垂れ流し手法で全世帯からBS契約を得る手法です。僻地のド田舎ならではの右ならえ社会で
反対したくてもできない事を利用した契約拡大方法です。

なお、BS受信装置や工事代は受信料によりNHKが購入、負担します。そして工事は、NHK-OBが存在する
NHKアイテック・協業チームへ随意契約で発注し、OBを食わせています。BS契約取次は団体一括契約制度が
あるにも関わらず、それを適用せずに地域スタッフへ1件ごとに契約手続きをさせて、成功報酬を支払っています。

21 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 03:30:46.29 ID:phPNRJJa
NHKが隠蔽した(身内)在日朝鮮人&帰化人犯罪例

■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
■ 林ますみ( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上
■ 金大根( 在日 )連続児童虐待の強姦犯。女児6名が死亡
■ 金弁植( 韓国籍 )韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
■ 李東逸( 韓国籍 )檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦
■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■ 閔洪九(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
■ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯
■ 野口孝行( 帰化人 )脱北者支援という名の民団の密入国工作員。中国にて拘束
■ ホソクミョン( 韓国籍 )密入国元締めの一人。対馬で逮捕
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。統一協会出身

22 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 10:44:48.10 ID:bLRiiPxL
乙です。
勝ち負けの二元論誘導する工作員がいます。
請求額と実際に判決確定した額が違たり、欠席裁判では、時効が認められません。
またそれに掛かる弁護士費用や事務費、対外費用等の公表がありません.

23 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 17:58:51.66 ID:kQ3EN/2h
テンプレの劣化が激しいが本スレ認定しますw

> 勝ち負けの二元論誘導する工作員がいます。
民事であり勝ち負けは当事者の問題に過ぎません。
勝ち負けで語るなら2000万人の未契約に何も出来ないNHKの大負けです。
半分の1000万人を裁判で負かしてから二元論は成立します。

24 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 19:09:34.40 ID:XO5mIVZf
前スレよりか全然見やすいじゃん>テンプレ。
コ“チャゴチャ字数ばっか増やしても今北さんは誰も読まねーだろ。次スレからもこれでいいよ。

25 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【関電 70.4 %】 :2013/09/04(水) 19:22:52.70 ID:C5BCL9eV
>>1 のテンプレは明らかに劣化している、
ただの誘導じゃスレの主体性が無い!

これじゃペチがおとなしくなってしまうよw

26 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 19:33:54.98 ID:XPwdJe0E
前スレのテンフレとかグチャグチャじゃんw
別に主体性なんかどーていもいいしw
実用本位でいこうぜ。これでいい。

27 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 19:43:04.88 ID:ZxNTPXFY
>>25
>誘導じゃスレの主体性がない!

テンプレサイトは、もともとこのスレのテンプレをまとめたものだろ?別に主体性ないってことはないだろ

28 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:01:35.41 ID:go7jQeuO
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | | 払ってないヤツは竜巻に巻き上げられて成層圏まで飛ばされてもしらないよ。
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

29 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:5) :2013/09/04(水) 20:18:30.43 ID:rPCu62to
テンプレ >>1 の劣化は明らかだよ!
未払い訴訟のやらせ裁判が無いのは欠陥テンプレ確定w
これじゃNHKが大喜びだ!

これじゃ過去の乱立
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 174 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1368589505/
と同じ。
>>3 から外された乱立スレはこのスレ主が建てた可能性も高い。

30 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(3+0:5) :2013/09/04(水) 20:23:10.64 ID:rPCu62to
テンプレから
  ▲NHK集金人+生保+在日+ネカマで気違いの http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/sabotennetobas 「ペチ」が大嘘ネット工作を行ってます
が抜けているからペチの新手の工作スレ可能性が有るなw

▼スレ主がスルーした乱立スレ
NHK受信料・受信契約総合スレッド140 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1334402472
NHK受信料・受信契約総合スレッド148 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1338641843
NHK受信料・受信契約総合スレッド159 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1346305853
NHK受信料・受信契約総合スレッド161 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1350380253
NHK受信料・受信契約総合スレッド 174 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1368589505/

31 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:25:17.86 ID:P0EnslWK
>>29
気に入らないんだったらこなきゃいいじゃんw
お前ペチか?www

32 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:34:55.51 ID:PrKjxSJK
>>1乙。これでいいよ。

33 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:35:12.59 ID:K5eOU5d6
このスレはペチの新手の混乱工作と思えるw
>>1 のテンプレをはずした時点でアャスゥィ

34 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:39:54.87 ID:PPDkKPyw
>>33
じゃ、建て直せば?

35 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:42:58.74 ID:TyHrppiU
>>1 は削除依頼を出してスレを立て直せ!
それができなければ>>1 をペチと断定する!
今度はペチのスレ乱立攻撃か!
>>29-30 に書いてある事は正しいな、図星で指摘者をペチ呼ばわりwww

36 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:46:30.17 ID:hJtHX2xu
>>33
そう思うんだったらここには書き込まないことだな。
>1 乙。

37 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:55:07.08 ID:TyHrppiU
>>36 おまえペチだろうw

38 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:56:29.74 ID:/Y63eLRa
本日のペチは ID:W3zchSbZ のはず

まあ、みんなもちつけ

39 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:57:12.19 ID:TyHrppiU
訂正
>>36 おまえペチの古文のプチだろうw

>>1 は欠陥スレ=塵スレを立てた責任を取って、削除依頼を出して立て直せ!

40 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:59:41.03 ID:98jm+0B4
>>35
その「上から目線」と「勝手に断定話法」がべチそのものなんだが。。。
もういい加減にしとけ

41 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 20:59:50.64 ID:/Y63eLRa
このスレが立った9/3のペチは ID:CgSs9CPP
>>1は ID:EfdcC4QD

ペチによる妨害スレではないと思われ

42 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 21:04:04.33 ID:JwbvANoH
>>22
裁判に被告が出席したらかてるのかい?
どうやって勝つのか開陳してみ?

43 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 21:07:05.88 ID:JcOoHh22
どうでもいいけど、本物ぺちはソース出せと言って、
ソース出されたらぐぬぬってなってるけど。

44 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 21:08:01.29 ID:/Y63eLRa
>>42
この手の野郎は無視するのが一番

最近ちょろちょろ徘徊してるプチさな

45 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 21:09:00.62 ID:/Y63eLRa
#こっちにも書いとこ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1376242739/479
>毎回「ぐぬぬ・・・」のくせに何言ってんだwwwwwwww

毎回「オレんちのテレビの謎」に答えられなくて、

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1376242739/470
>因縁も何もこいつは卑怯者だから絶対答えを言わない
>絡むだけ無駄
>どっか消えろ

これこそ、「毎回『ぐぬぬ・・・』」だろうがよ?wwwwwwwwwwww


大体、謎を出した方から答え言うわけないだろ普通。言わないのは、むしろ解答者への礼儀だ。何が卑怯者だ。

卑怯者は、「どっか消えろ」に逃げ込むペチだろが。



毎回「ぐぬぬ・・・」のくせに何言ってんだwwwwwwww
悔しかったら「オレんちのテレビの謎」解いて見せろやボケ

今朝までに解けなかったようだな。テレビに詳しい、高レベル()なペチさんよぉ
マジでヘタレ野郎だな。1年数か月も待ってやっているのによ

46 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 21:11:04.55 ID:TyHrppiU
だれもスレを立てずに放置するから欠陥スレが立っただけだと思う。

> >>1 は削除依頼を出してスレを立て直せ!
はげしく同意

> >>29-30 に書いてある事は正しいな、図星で指摘者をペチ呼ばわりwww
同意

「 NHK受信料Hack ! 」を引用する形でNHKに都合が悪い多くの書き込みを抹消した欠陥スレだが実に微妙だな。

47 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 21:14:16.16 ID:JcOoHh22
どっちでもいいよ。
大した話もないし。

48 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 21:27:51.09 ID:8FOzvqDP
>>45
俺んちのテレビの謎って、激しくどうでもいいんだが。

むしろテレビの只見したい君の仲間が知りたいだろうから、教えてやれよ。
みんな喜ぶぞ。

49 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 21:46:16.54 ID:sgddY1ba
N (日本)H(犯罪者)K狂団()

NHKの不祥事年表 http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/146.html
NHKの不祥事年表 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/117.html
NHKの不祥事 http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
NHK番組改変問題 http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E7%95%AA%E7%B5%84%E6%94%B9%E5%A4%89%E5%95%8F%E9%A1%8C
日本放送協会(NHK)で起きた不祥事 http://ameblo.jp/shigeshige88/entry-11497905628.html
地方で“不倫&接待” 不祥事連発NHKの黒い温床とは http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110309/crm11030911520017-n1.htm
NHKの不祥事年表~2012 最強伝説

50 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 21:47:29.02 ID:sgddY1ba
!!!NHK地域スタッフ は 絶 対 に 相 手 を せ ず 追 い 払 い ま し ょ う !!!

NHK地域スタッフは朝鮮人、前科者、精神異常者、密入国者です!
個人情報を集めるためにポストや家庭ごみを執拗に漁ります!
家庭の塵を漁っているのはNHK地域スタッフかホームレスが殆どです!
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲ㌍≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
 駒    ;夕フア´ / ̄ ̄⌒⌒ ̄\  \ホi心.
 崎   んfiУ   | NHK__λ_ | 金 ▽ij∧
       从j'Y 臭 |   ノ ヽ 〆| |    ∨iハ
 弘   斤W  菌 |   ノ      \|  を  ㌣い
 樹   |友カ 人  | /   ノ(_)(  ) 出  }ソ川
.       い叭    \___  / ̄|  / せ  仄ガ
.     Wi从 契    \   | ++| /     从ノリ
.      ∀t△ 約     \   ̄(  ニ  ∧fリ/
       ゙マじへ、し     |__| ダ /リiУ
        \夊i㌧、ろ            ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
彼らは        `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
朝鮮人 ← 恐喝(犯罪)のプロ、在日特権で逮捕されても即釈放!
前科者 ← 犯罪 (殺人,強姦,強盗,傷害,窃盗,詐欺)のベテラン!
精神異常者 ← 日本の悪法でどんな犯罪も無罪放免やり放題!
エリートNHK地域スタッフ = 密入国者の朝鮮人の前科者の精神異常者

契約すればNHK独自の恐ろしい規約を認めた事になります
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/compliant_5.html
・契約条項(規約)は一方的かつ事前通知無しでNHKが自由に書き換え可能!
・契約したら解約後に何時でもNHKが解約解除可能
・NHKが無断で住民票を調べ追跡すると事を許可
※規約は総務大臣1人を抱きこむだけで無限に改悪容易です。
 事実、過去に原口が抱きこまれて規約の改悪が行われました(上記やワンセグ課金など)。

51 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 21:50:11.23 ID:FpV1x+Vd
>>47
だな!各々がテンプレの精度に思い入れもあるだろうが、
スレ立て人に膨大なテンプレを背負わせて苦労を強いているのも事実だ!
物足りなさを感じている者は、次に自分がスレ立て人になればいい!
現スレは、物足りなさを感じている者がこの後に追加すればいいw

それとも奴が偽装してスレ住人を混乱させようとマインドコントロールを仕掛けているのかもなw
なにせ、スレ乗っ取りを企てたが、179で追い越されて180で完全奪回されたわけでw
とにかくマインドコントロールされたら負けだぜw お前らわかってるだろ?落ち着けw

52 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 22:12:10.63 ID:KhCR3EZ9
>>48
キミに関係ないと思うなら首を突っ込まないでくれ。
オレとペチとの問題だ。どうでもよくは無い。
キミはいつからこのスレにいる?

それともアレか?w

53 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 22:25:21.90 ID:lsng6JWM
俺んちのテレビの謎って、テレビを改造してNHKだけを
映らなくしたんじゃないのか。

54 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 22:28:11.79 ID:9LD5FDdo
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。
ここは偽スレです。

55 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 22:30:16.20 ID:3lzdMMYJ
俺、家の中だとワンセグ見れないんだけど、
悪天候でひきこもる日は映らないから
家から出ない日は解約でいいんだよな。

56 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 22:30:51.66 ID:KhCR3EZ9
>>53
改造やら、周波数フィルターやら、小細工はしてないよん♪
これは前にも書いたはず。

詳しく書くとペチにヒントやることになるからほどほどにしかお答えしませんよん♪

57 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 22:37:20.96 ID:XPuaolqA
>乞食は嘘ばっか尽くし
鏡以前の問題w
是非リストアップして説明してくれ
語録で対抗してやるから・・・無理だろうがwww

58 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 23:00:06.67 ID:9LD5FDdo
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
本スレはこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1376242739/

スレが立った時間を確認して下さい
こちらは誤爆なので、雑談専用スレです
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

59 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 23:13:55.30 ID:sgddY1ba
>>54 >>58 登場で「本スレ確定」

腐っても鯛、テンプレが超劣化でも本スレ!

>>54 >>58 登場で「本スレ確定」

腐っても鯛、テンプレが超劣化でも本スレ!
>>54 >>58 登場で「本スレ確定」

腐っても鯛、テンプレが超劣化でも本スレ!
>>54 >>58 登場で「本スレ確定」

腐っても鯛、テンプレが超劣化でも本スレ!
>>54 >>58 登場で「本スレ確定」

腐っても鯛、テンプレが超劣化でも本スレ!

60 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 23:20:22.39 ID:4rfcomlV
あまりのテンプレの劣化と手抜きでペチの新手の妨害工作スレと思ったが、
>>54 >>58 登場を見てのスレで本スレ確定と思います。

61 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 23:21:26.90 ID:4rfcomlV
NHKの訴訟テロと捏造放送を許すな!NHKの訴訟テロに正義の天誅!NHKの訴訟テロに怒りの鉄槌!
NHK受信料を40年間払い続けると100万円以上になります!
      / ̄ ̄\       NHHに用は無い! 話す事は無い !帰れ!
    /ノ( _ノ  \      2度と来るな!(それでも絡んできたら) 警察を呼ぶと警告
    | ⌒(( ●)(●)     証拠を押さえ「不退去罪、不法侵入、強要、脅迫」で110番
    .|     (__人__) /⌒l  ↑ 「防犯第一、何時でも録音/録画出来る様に備えよう」
     |     ` ⌒´ノ |`'''|       _ (( ┌───────┐ ))
    / ⌒ヽ     }  |  |      (.. .) | >      < .|
   /  へ  \   }__/ /        \..\ | ┌▽▽▽▽┐ |
 / / |      ノ   ノ         \..| |  犬HK | |
( _ ノ    |      \´       _    \ └△△△△┘  .\
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽて .|\\
       .|                   _______ ノ く | (_)
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ |        て .|
!NHK都合トンデモ規約に同意不可能なら契約しなくても良いと言う事をNHKは公式に認めてます!
NHKインターネット営業センター新規契約窓口 https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/NewContractTop.do
→ 上記HPのNHKが提示する同意事項(受信規約)の「同意する」にチェックを入れないと契約出来ない。

NHK受信料Hack! https://sites.google.com/site/nhkhack/
NHK受信料制度と裏事情 http://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/index2.htm
立花孝志ひとり放送局 http://tachibanat.com/ http://www.atinhk.com/

注意:NHK労組に支配された民主原口の悪行で放送法が改悪され一方的な解約が不可能になりました、その関係か
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

でも引き落としが止まりません。
必ず引き落としを止めましょう、解約申請時の注意 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



62 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 23:58:10.64 ID:phPNRJJa
スレを立て直せと言う程酷いとは思わない。
確かに >>1 の内容が誤記+ゴミと言うのは分かるが、その他テンプレは良いと思うよ。

63 :名無しさんといっしょ:2013/09/04(水) 23:59:49.29 ID:phPNRJJa
『6.9 中山成彬議員の国会答弁を周知するデモ』在日テロリスト【シバキ隊突入編】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


地上げ屋 伊藤大介 デモ隊に突入!犯罪で買った車 ベンツNo.【湘南334 む ・110】
平塚市の不動産会社ハウス暴徒代表 → http://www.h-port.net/corporate/
伊藤大介ツイッター → https://twitter.com/houseportceo ← 頻繁に糞酒飲みにチョン里帰り…w
    ■■■■■■    伊藤大介脅迫! http://www.hoshusokuhou.com/archives/28595462.html
    ■ _    _ ■   伊藤大介 朝鮮猿 犯罪目 ヒトモドキ科 ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
   ii /      \ ii    キーキー! 在日特権死守ニダ、犯罪しても偽名(通名)報道ニダ
  | _ _\   /_ _ |   ネトウヨガー!!! おれチョンコロ密入国子孫ニダ、生活保護貰うニダ
 /     l l     \  http://livedoor.bl●gimg.jp/kanasen47/imgs/5/d/5dee1c52.gif
 \ __/ ● ● \__ / デモに車で突っ込んだテロリストのシバキ隊構成員 【伊藤大介】とは
   |     ▽     |  ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚  ← 運転手
   \        /    ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚  ← 右下から2番目の写真左
    /゙ "   猿   ヽ   シバキ隊構成員とは在日韓国朝鮮人+極左テログループ+NHK社員
   /          i!   NHKがザイトクから暴言を受けた被害者としてインタビューした糞男が
 (⌒i ヽ    〈 i   / ,i   一般人を装ったシバキ隊の幹部とNHKが事前に知っていて報道した完全な「ヤラセ」
 γ´ ^゙ヽ.  l l γ´ ^ ゙ヽ  ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
  i     i,__,,ノ ヽ_i,    i  ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
  ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ  ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
証拠画像 (パスワードは1) ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
しばき隊の人物をNHKニュースで全国報道して自らの醜態を晒した受信料恐喝放送NHKwww

64 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 00:00:23.46 ID:phPNRJJa
          ______
         /___      \    _____    NHK
        ( (  ))  ̄ \   \. /⌒  ⌒\  チョンと同居で
   ┌───────┐ \  /( ○)  (○)\  トンスル糞酒
       (⌒⌒)        /:::::: ,( ● ●)、 :::: \  ウンコ
     ド━ l|l l|l ━ン!!    .|   ,' _,,.--、,  ',   |  キムチくっさぁ~
       ∧_,,∧ <ムッキー ! \  l/r,二⌒ユヾ i /
    _ <丶#`田>__      \ ''''´ ̄ ̄` /
.  (│●         ● |     / ` ⌒´     \
  /| ┌▽▽▽▽┐ |    |            ヽ
 ( ┤ | チョン  | |    . |         |   |
  \  └△△△△┘ |    . |        |   |
   |\ 契\ [犬HK]  \
   |   \約\      |\\
   |     \だ\    | (_)
   |       \払\  |
   |    /\\え\| 韓国放送公社(KBS)〒150-0041東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
   └──┘  └──┘ NHK放送センター〒150-8001東京都渋谷区神南2-2-1

65 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 00:03:08.17 ID:2SaCGmhq
>>52
ていうか、君とこのスレに何の関係があるの?
みんなと共闘する気もなさそうだし。

契約しなくてもいい方法があるなら教えてよ。

66 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) NY:AN:NY.AN ID:5zCJN00F
黒幕がNHKと言う悪質さ

韓国サポーターは在日暴力団テロリストのしばき隊に金を払って旭日旗を振らせた!
旭日旗を出したのはサポーターではなく反日テロリストのレイシストしばき隊メンバー在日チョン「しなり(清義明)」
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
「旭日旗を出したバカ」=しなり=清義明(しばき隊・逮捕歴あり?)の友人のマリサポ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
「ますたろう含む」在日チョンしばき隊メンバーが韓国遠征

しばき隊の「しなり(清義明)」が他メンバーのいないところでこっそり巨大な旭日旗を出す(という設定)

しばき隊「いやー、気づかなかったわー」「完全にやられました(笑)」→「これで韓国のダンマクとチャラ確実」

しばき隊メンバーとチョンカス「しなり(清義明)」が一緒に呑み会

しばき隊「しなり(清義明)叱っておいたよ^^」 ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚

清義明 ?@masterlow 10時間
刻々としなりの旭日旗がガチ国際問題化している情報が現地でビビットに伝わってきておりますので、
これを機会になんとか未来につながる方向で協議中。てか、いい機会なのでなんとかします。むこうもいろいろあるみたいなので。
清義明 ?@masterlow 12時間
今日は試合前、何人もの韓国サポから旭日旗のダメ出しをくらい、そのたびに『もう出ないと思うよ』と答えてきましたが、完全にやられました(笑)
清義明 ?@masterlow 12時間
しなり、旭日旗問題で呑み会で総バッシング。ガチで半泣きでソウルの街に消えて行きました。
清義明 ?@masterlow 13時間
たぶん、しなりのせいで今日の韓国のダンマクはチャラになるの確実
清義明 ?@masterlow 13時間
今日、旭日旗を出した国際問題バカ http://moby.to/9iv39t

67 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 00:11:21.57 ID:HDFkhjb8
>>65
>ていうか、君とこのスレに何の関係があるの?

>みんなと共闘する気もなさそうだし。

>契約しなくてもいい方法があるなら教えてよ。

全く前後の文脈繋がってないの理解してるか?w
こんな文章幼児か外人も書かないぞ

68 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 00:12:22.45 ID:5zCJN00F
なぜ、NHKは在日韓国人の金展克「しなり」を取り上げたのか?
http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-11586902238.html

在日韓国人の金展克は、いろんな人になりすまして、日本を貶めている。
NHKは、それを知っていて、ヤラセで使っている。
NHKは、本当に在日韓国人らと裏でつながって日本を貶めるニュースをワザと作っているらしい。

AKB48渡辺麻友は暴力企画でも我慢しなくてはならないの?芸能界の背後にいる「反日勢力」の影

2013-08-05 07:35:18NEW !
なでしこりんです。AKB48の渡辺麻友さんが、朝鮮ウジテレビの番組の中で、
加藤某に頭を蹴られる映像をご覧になって皆様はどんな印象を持たれましたか?
ネット上では「怒りの声」以上に、「あれは演出だから」という暴力擁護の世論操作が
盛んに行われています。 私は、「不快」ですし、あれは「暴力」であって「危険」
としか思えませんでした。 加藤某は絶対に許されるべきではありません。

NHKに電凸!ヘイトスピーチ特集は虚偽!レイシストしばき隊の違法行為は隠蔽
金展克は襲撃犯 http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5082.html
【在日】しばき隊の金展克がAKB48の商標登録出願をしていたことが判明!AKBとしばき隊は繋がっていた
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n191378

69 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 00:19:54.62 ID:jW5Kn8rj
テンプレはシンプルな方がいい。ゴチャゴチャ書いても読みにくいだけだし。それにテンプレにハックサイトへのリンクが貼ってあるのを
ゴキブリは一番嫌がってたから、このスレの>>1で基本いいのでは。次スレからもこのスタイルで基本オケ。

70 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 00:29:23.65 ID:uSRC3iEd
>>65
>>52だが。キミにわかだろ?なんにもわかっちゃない
オレはこのスレ2年近くいる。自慢するわけじゃないが。
ペチが登場してからは、急先鋒張ってきた。
その中で、不退去罪やらオレんちのテレビの謎やら出てきたんだ。
ペチがあんなだから相当エネルギー費やされた。

>ていうか、君とこのスレに何の関係があるの?
>みんなと共闘する気もなさそうだし。

全くわかってないね。にわかはにわからしくしばらくROMってろよ



それともアレか?

71 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 00:32:53.85 ID:6g/s2RXk
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180本スレ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378306204/

72 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 00:35:11.34 ID:HDFkhjb8
>>70
ただのアレだよw 一瞬で逃げるアレだw

73 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 00:42:54.17 ID:uSRC3iEd
>>72
やっぱアレですかね?

74 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 04:31:47.29 ID:2vOait82
NHK帯域を受信しないテレビ(チューナー)など売っていない
だから誰もがNHK受信を目的とした設置と取られるんだよね?
かなりむちゃくちゃな飛躍だけど、、、
法律用語はわからん、目的つーか「受信可能な」なんじゃ
目的だったら少なくとも俺は目的としてない
飛行機買ったからといってテロの実行を目的とした購入と言えるだろうか、、、可能ではあるが
正直まっとうな災害情報とまっとうなニュースくらい見たい
欲を言えば時事問題の偏りのない掘り下げや国民の目や耳や口という役割をやってくれればいいのに
韓国語メールが流行ってるとか言い出すという(ステマというかゼロからの刷り込み)
あからさまで、一番やっちゃいけない状態にあるように見える
払わない(契約しない)でよい解釈があるならそうすべきだってスタンスだわ

75 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 04:44:14.09 ID:2vOait82
ああNHKなど(当然含むNHK)の受信を目的として製造された受信設備になるのか、チューナー自体が!
設置するかしないかであって俺の意志は関係ないんだな
これはスレ汚しスマン

76 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 05:17:56.36 ID:qyQ9dsaS
ペチがあんなだから相当エネルギー費やされた

世の中にはホントに暇な奴がいることを痛感するよ。

77 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 05:42:54.26 ID:c+mvCwtF
>>42
つまり勝敗より中身に興味ある。
裁判あるごとに判決文全文が掲載されているサイトない。
てめーで検索なり集めろよは、無しね。
たとえば、勝訴判決160万請求しても10万で判決確定。
裁判所の判決により契約、全文読みたい。
勝ったというなら全文あげるべき。
訴訟される前に払った人の経済状態や収入分布、
弁護士費用とかだせないとか訴訟に対して知識が乏しく
訴訟自体縁のない人への脅迫や経済的な理由がほとんどじゃないのか?
結果集計だけ捉えて判断しないだけ、また最高裁判決自体不当と思うなら勝負に、
関係なく、訴訟されるのを待つ事も自由。
2chだから敗訴記念100万件パーティーオフ会、面白い企画できそう。

78 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 06:47:39.73 ID:c+mvCwtF
>>75
家電量販店等の陳列TVも受信できるから必要だな。
受信しつつ性能うんぬんのNHKは間違い。
契約は、設置者に求めたもの、NHKに求めたものではない
NHKから契約しないのも自由と思う。

79 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 06:56:20.29 ID:zavC1o+w
> 裁判あるごとに判決文全文が掲載されているサイトない。

民事の場合は無い。

80 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 07:58:14.06 ID:TcOpi8u+
>>78

>NHKから契約しないのも自由と思う。
放送法第64条第2項違反だよ。
NHKに契約しない自由は無いよ。

81 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 08:28:51.26 ID:c+mvCwtF
>>79
そうなんだ。結局、判断材料が乏しいので
訴訟当事者になるまで待つと判断してはいる。
>>80
そう思うけど64条全体見ても罰則がない。あったとしても誰が訴訟するのだろうか?
結局、NHKも当事者も訴訟しかない。

82 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 08:39:04.82 ID:yXAD+bb2
>>81
放送法第185条の2を読みな

83 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 08:50:48.34 ID:c+mvCwtF
読んだけど、実際に訴訟されたの?
司法での判断がない限り条文があるだけの話。
支払いのある受信契約者から訴訟あるといいのだが?

84 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 09:47:09.03 ID:rmSkuWWp
つまり契約を促す義務を国から命令されている訳だな
だとすると何故法改正して契約の義務化や罰則を設けない?

正直協会がやる仕事じゃないだろ

85 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 10:02:54.45 ID:c+mvCwtF
命令じゃないから、罰則がないかもしれない、
国会権力の介入極力避けているのかな?
後は個別に民事でどうぞじゃないの?

86 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 10:11:28.42 ID:r4mcJTZP
放送法64条の契約の義務 ってのがそもそもグレーで、
そのグレーな法律を元にグレーな自称公共法人がこれまたグレーな下請けに
仕事させるから、もう真っ黒ですわ。
受信料問題に限らず世の中にこんな話はゴロゴロしているけど、そこは人間の知恵で
乗り越えましょう!ってね。 そういう意味でこのスレの存在意義はある。
白黒はっきりさせたい人は国会議員にでもなって放送法を変えればいいし。
オレみたいな現状でいい人は、こんなグレー法律はそのひとそれぞれの解釈で
いくらでも清廉潔白な真っ白!(仮にテレビがあっても)にできるから特に不満はないよ。

87 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 10:26:34.27 ID:jMErwYkb
全面同意。

88 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 10:49:06.33 ID:jMErwYkb
こういうことになるのもNHKの怠慢のおかげ。

89 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) NY:AN:NY.AN ID:jMErwYkb
912 名無しさんといっしょ sage 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rRTdHbx/
これはどうして削除したの?

618 名無しさんといっしょ sage 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:E51up+PE
>「市販のテレビをビデオテープ再生専用に使用する場合、受信契約は必要か。」

↑現在のNHKのHPからは、しっかり消されている。(墓穴を掘るから?w)

現Q&A:
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02.htm

旧Q&A
http://web.archive.org/web/20090225132055/http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02.htm

90 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 11:39:14.16 ID:HDFkhjb8
契約しなければんならないのは設置者
一万歩譲って仮に義務と解釈できたとして、数千万の未契約者を規制しようとすると
民事訴訟しか手段がない
実行上「契約の自由」だ

つまり現行法ではどう転んで解釈しようが「契約の自由」となる

91 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 11:55:46.82 ID:jMErwYkb
なんか知らんが100万人分の何かがひっくり返るらしいよ。

92 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:02:32.77 ID:rmSkuWWp
民主主義社会の健全な発展と公共の福祉に寄与ってあるけど、
正直、不景気、少子高齢化で、これからは自粛時代になっていくと思うんだがな

受信料もそう遠くない未来に払ってる余裕なんてなくなるだろ

その時にこの問題がどうなってるのか気になるわ

93 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:03:45.60 ID:LRW6NTc4
誰にでも放送見せないといけないからスクランブルできないっていうのと、
テレビがあってもB-CASがないと見れましぇん
っていうのは矛盾しないの?

94 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:06:26.75 ID:tNG2bT6V
だから罰則規定を作るかスクランブルにすればいいんだよ
スクランブルによって契約者が激減しても知ったこっちゃない

95 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:22:19.62 ID:HDFkhjb8
>>91
それってペチの大好きなご都合の神受信規約に縛られる契約済みの不払い者じゃね?

96 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:27:31.35 ID:sEFxG1+7
>>95
そもそも100万人も訴訟起こしてないのに何がひっくり返るんだか。

97 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:28:35.78 ID:du8aIpMi
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   地上契約は月315円、衛星契約は月525円で十分
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

98 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:29:37.11 ID:sEFxG1+7
で、やつは突然勝利宣言するじゃん?
俺は訴訟も何も起こされてないじゃん?
そもそも地域スタッフこないじゃん?
意味わからん。

99 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:32:52.00 ID:HDFkhjb8
>>96
激しく同意
所詮妄想タラレバのお花畑ロジックだから適当に遊んでやればいい
何か起こってからゆっくり考えればいい、生きてればw

100 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:37:45.66 ID:c+mvCwtF
>>42
訴訟の対象になって判決があったら開陳しよう。
勝ち負けの集計業務と報告ご苦労さん。

101 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:48:37.67 ID:ClvNZ/n7
>>100
勝ち負け集計って、100%乞食の負けじゃん。
負け負け集計

102 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:53:49.05 ID:HDFkhjb8
もう重箱の隅つつく捨て台詞か鳥頭発動するしか精神崩壊止められねぇのなw
哀れすぎんぞ

103 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 12:56:55.92 ID:c+mvCwtF
>>93
元々、知財保護の為だったけど、
スクランブルも可能な側面もある。
まあ、海外でも視聴できる、違法状態であるけど
暗号を変えればスクランブルで解決できるのに対策はやらない
やると国内にも影響するからかな?

104 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 13:14:53.14 ID:Tb/Qbg6Z
集金人がしつこくて今まではテレビないから解約したで通してたんだけど、最近になってB-CASカードを挿した形跡があるとか言い出してちょっと怖くなった(実際にテレビを買い換えたから)

WOWOWとかCS契約してないんだけどB-CASカード挿しただけでNHK側に情報漏れるなんてことあるの?

105 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 13:16:00.78 ID:HDFkhjb8
>前はもっと論理的に努めようと乞食も乞食なりの努力してたけど
最近は完全に開き直ってる

いやいやw
ペチが鳥頭発動していくら論破してもLoopするからみな飽きてるっつか諦めてるだけだが
気付かないふりしてるのか、違うな本物のアホだったw

106 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 13:30:26.29 ID:sEFxG1+7
やんなったって言ってなかったっけ。
結局張り付くんだな。

107 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 13:46:44.72 ID:H2ZpalA9
貼られてるよ。
規約か放送法が変わったのならその説明を載せればいいのに
単純削除されたみたいよ。
さすがに不親切というか、疑問を持たれても仕方ないね。

485 名無しさんといっしょ 2013/09/05(木) 10:36:43.59 ID:etPQYBuP
おい、>>483のソースを出せよ

108 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:14:19.17 ID:c+mvCwtF
乞食は、タラとレバーの痛めあとは敗訴の集計報告しかない。
訴訟されて争いNHKの請求どうりの支払いがあったのは何件?
社会保障や税と罰則があるものと比較するなんてアホ。

109 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:26:44.22 ID:HDFkhjb8
ぺちが罵倒始めたw
かなりキてるな欲求不満がww

110 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:38:02.18 ID:yKnG2nlE
乞食同士で傷の舐めあいでもしてろ。
さっさと払えば楽になれるのに。

111 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:43:54.45 ID:0BOuJ+GQ
結局ソース貼られてると教えてあげてもノーコメントかw

112 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:44:32.43 ID:0BOuJ+GQ
>>109
どうしたんだろうな。
生理かな。

113 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:47:25.53 ID:c+mvCwtF
自慰スレなのにドア、窓全てオープン。
恥ずかしいな。いくのかな? 臨界点で終わるかな?

114 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:48:58.84 ID:r4mcJTZP
>>109 隔離スレでなんか一人で呟き始めたぞ w
>>110 楽 って何だよ? 人の事勝手に不幸にするなよ!

115 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:51:36.37 ID:HDFkhjb8
>さっさと払えば楽になれるのに。
特に苦痛を感じていない
つまりは契約して受信料支払う必要がないということだな?
こりゃいいこと聞いたw

116 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:54:40.56 ID:HDFkhjb8
>>112
人格不順
ゆえにもうあがってんじゃね?

117 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) NY:AN:NY.AN ID:0BOuJ+GQ
おソース。
過保護なやつだ。

89 名無しさんといっしょ sage 2013/09/05(木) NY:AN:NY.AN ID:jMErwYkb
912 名無しさんといっしょ sage 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rRTdHbx/
これはどうして削除したの?

618 名無しさんといっしょ sage 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:E51up+PE
>「市販のテレビをビデオテープ再生専用に使用する場合、受信契約は必要か。」

↑現在のNHKのHPからは、しっかり消されている。(墓穴を掘るから?w)

現Q&A:
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02.htm

旧Q&A
http://web.archive.org/web/20090225132055/http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02.htm

107 名無しさんといっしょ sage 2013/09/05(木) NY:AN:NY.AN ID:H2ZpalA9
貼られてるよ。
規約か放送法が変わったのならその説明を載せればいいのに
単純削除されたみたいよ。
さすがに不親切というか、疑問を持たれても仕方ないね。

485 名無しさんといっしょ 2013/09/05(木) NY:AN:NY.AN ID:etPQYBuP
おい、>>483のソースを出せよ

118 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:56:06.15 ID:0BOuJ+GQ
>>116
さっさと引っ越しとか言ってたおばちゃんと似たような人種なのかな。

119 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 14:59:16.57 ID:0BOuJ+GQ
ぺちっていうのは関西人?

120 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 15:02:13.45 ID:c+mvCwtF
恥ずかしいけど見ちゃた。
トンチンカン立花で妄想自慰か・・・可哀想もっといい奴いるのでは、
まあ、定められない場合での限度額だけどな。
で、実際は確定した額は、何年分にあたるのかな。
他の件も上げられるかな。

121 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 15:04:19.11 ID:0BOuJ+GQ
判決の結果ってNHK側の言い分が100%通ってるの?
欠席裁判を除いて。

122 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 15:08:51.55 ID:etPQYBuP
977 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 10:06:04.78 ID:IEPzZzq8
アンテナ線抜いてたら契約対象外だと公式で書いといて


乞食の主張

乞食の主張のソース

>まず、ビデオテープやDVDの再生のために使用することが多いといっても、アンテナを
>取り付けていたり、アンテナ端子へ接続していれば、放送を受信する目的が推定されます。
>この場合は、受信契約の対象となります。

>一方、アンテナを取り付けていなかったり、事業所において職員の研修専用で使っている
>実態がある場合など、明らかに再生専用であれば受信契約の対象外となります。

日本語読める??乞食?
『アンテナ』と『アンテナ線(所謂同軸ケーブル)』は違うから

123 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 15:16:30.15 ID:r4mcJTZP
>>108 >>訴訟されて争いNHKの請求どうりの支払いがあったのは何件?
それ実に興味があるところだが、大事なのは件数より回収額。

NHKって、6000千億集めるのに集金人の経費を800億?だか無駄使いしているが、
裁判にしてもそう、対費用効果はアナウンス効果(脅し効果)で上がった収容増を
考えてもマイナスじゃね? 一企業なら株主総会で経営陣が釣るし上げられる事案だよ

124 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 15:26:50.07 ID:c+mvCwtF
>>121
俺も知りたいけど立花で無我夢中の行為中

NHKにへばりつく乞食では、
アンテナ端子に接続しなければ・・・。

まあ、NHKの主張だから訴訟されてからの判断でいいのでは?
アンテナの向き変えるとか、民放等見れないけど。
bーcas預け訴訟以外では預け先は明かさないでもおk。

125 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 15:33:17.21 ID:0BOuJ+GQ
>>122
じゃ、消す必要ないじゃん。
で、明らかな再生専用って何?

126 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 15:35:00.85 ID:/qupbQC9
6000億有れば、犬の職員全員楽しく、遊んで暮らせるのよ。

犯罪養成所を維持運営するには、もう少しお金が欲しいのよ。

6000億を集めるのに、経費が1億必要であろうと、2億必要であろうと関係ねんだよ!!

127 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 15:48:40.10 ID:0BOuJ+GQ
普通、一般人ならアンテナ線をテレビに接続するところまでを含めて
アンテナを取り付けるって表現すると思うんだけどなぁ。
電気屋に言ってもそれで通じたんだけど。

128 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 15:54:08.33 ID:etPQYBuP
乞食A「アンテナ線抜いてたら契約対象外だと公式で書いといて」
乞食B「普通、一般人ならアンテナ線をテレビに接続するところまでを含めて
     アンテナを取り付けるって表現する」

一方乞食の主張するソース
>まず、ビデオテープやDVDの再生のために使用することが多いといっても、アンテナを
>取り付けていたり、アンテナ端子へ接続していれば、放送を受信する目的が推定されます。
>この場合は、受信契約の対象となります。

>一方、アンテナを取り付けていなかったり、事業所において職員の研修専用で使っている
>実態がある場合など、明らかに再生専用であれば受信契約の対象外となります。


何が言いたいのこいつら?

129 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 15:58:16.38 ID:c+mvCwtF
まあ、通じない人もいるから気にするな。
NHKが訴訟と公言していることだし、
とりあえずそれに対していつになるかわからんけど判決内容を待ってからでいいじゃないか?
同じ人が質問すると答えられないみたい。自慰スレにひきこもちゃた乞食。

130 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 16:06:06.33 ID:0BOuJ+GQ
>>128
アンテナ端子へ接続していれば
って書いてあるんだけども。


これってNHKの解釈?裁判所の解釈?

131 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 16:39:20.40 ID:gzN1lLKX
>>129
そうだね。
それこそ個別に判断してもらえればいいか。

132 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 17:21:14.48 ID:c+mvCwtF
tp://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378286544/l50

民族団体と内ゲバ闘争に発展か?

133 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 17:25:02.93 ID:c+mvCwtF
受信料資金からの訴訟費用たっぷりだね。
勝っても負けても関係ないけど。

134 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 18:50:44.61 ID:5icGDcyQ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180本スレ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378306204/
「前スレとスレタイとテンプレを見てください」↑が本スレです。

このスレはNHKに都合良く
 1.スレタイの改変。
 2.手抜きテンプレ。
 3.NHKの危険性(契約するとどうなるか)の記載無し
 4.未契約ヤラセ裁判の記載無し
です、よってこのスレは妨害スレです!!!

前スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179本スレ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1377329668/
注意:テンプレ無しは妨害スレです。

以下は別スレです

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 174 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1368589505/

174を消化せずに立てられました!
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378219030/

135 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 19:09:46.31 ID:p6hwBZDW
じゃ、引っ越す?

136 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 19:24:27.11 ID:TW7//BPV
ここでいいよ。めんどクセー

137 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 20:28:03.48 ID:HDFkhjb8
>アンテナを取り付けていたり、「アンテナ端子へ接続していれば」、放送を受信する目的が推定されます
>この場合は、受信契約の対象となります
推定されると対象?
ポチがペチ並みにアホと分かった

この糞組織ひでぇな、ペチみたいなのがいるのがよくわかる

138 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 20:28:32.85 ID:2KKvScYs
先日来てワンセグで契約しちゃったんだけどこの際だからテレビ見ようと思うんですが
会社からテレビはもらえてあとはテレビとつなぐ線?みたいなの用意すれば見れるんですかね?
マンションで電波はあると思うんですが
その際テレビみても料金は月1225円で変わらずでいいんですか?

139 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 20:34:46.17 ID:c+mvCwtF
OK、1~4がないね。悪意がないならここ削除依頼するでしょ。

140 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:04:29.86 ID:KSMSG+8D
>>137
「推定」っていうのは、とりあえずそう決めるけど、反証があれば覆るということ。
反証がなければ、そう決まるということ。

アンテナ端子に接続していれば、放送受信目的と推定される。
それを覆すには、設置者が放送受信目的でないことを立証しなければならない。

これが民事の怖いところ。

141 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:17:37.94 ID:HDFkhjb8
>>140
いやいや、どんな誘導だよw
民事の場合主体が根本的に真逆だw
受信目的でない設置者(そもそも設置ってなに?)を受信目的設置証明する必要があんだよ

そもそも犬の主観を突っ込んだのにどうしてそういう話になる?

142 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:18:36.58 ID:M+tl8bDm
アンテナ端子に接続していなければ
目的は達成してないってことになるよね?

143 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:22:28.90 ID:HDFkhjb8
あと、犬が推定するっつうことは俺らも「推定」できるってことだ
この意味わかるよな?

詐欺ってこわいわw

144 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:27:12.21 ID:M+tl8bDm
いずれにしても削除する理由が分からないし、
何か変更があったなら説明するべき。
急にある日から消耗品扱いになるのはおかしい。
裁判所が消耗品だと決めたのかな。

145 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:29:55.83 ID:KSMSG+8D
>>141
設置ってなにかというと、民事裁判では裁判官が決める。
根拠は民事訴訟法247条。自由心証主義。

このスレの乞食は民事民事といって喜んでるが、
裁判官が設置していると思えば設置してることになるし、
放送受信目的だと思えば受信目的ということになる。
だから乞食は裁判で一勝もできない。

まあ訴えられたら頑張りや。

146 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:30:22.41 ID:M+tl8bDm
そもそもペチってNHKの考えを推定して吠えてるだけだよね。
詰まったら「NHKに聞けよ」とか言うし。

147 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:30:24.93 ID:oV091v8q
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

148 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:30:43.24 ID:HDFkhjb8
>急にある日から消耗品扱いになるのはおかしい。
同意。「おとな」の事情では済まされない
こんなのがまかり通るなら、世の中の約款が約款でなくなる

149 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:34:57.35 ID:HDFkhjb8
>>145
捨て台詞ご苦労だが特に頑張るつもりはさらさらないw
訴状が届いてからゆっくり意義申し立てるつもりなんだが

それより説明してくれよ
>そもそも犬の主観を突っ込んだのにどうしてそういう話になる?

150 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:39:40.28 ID:HDFkhjb8
すまん読み違えた
>まあ訴えられたら頑張りや
正しくは「おう頑張る!」だなすまんすまん

151 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:41:27.50 ID:M+tl8bDm
捨て台詞までタラレバw

152 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:43:18.47 ID:KSMSG+8D
>>149
説明?「推定」の意味を理解してないやつを発見したから正しただけ。
もちっと頑張らないと異議申し立てても却下されるよん。

153 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:49:04.83 ID:HDFkhjb8
どうも空間がずれてるな・・・
原点に帰ろうか

どうして「推定」(妄想)が勝手に「対象」(決定)になるんだ?

154 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:54:24.35 ID:HDFkhjb8
うーーん伝わらないかな

とりあえず勝手に決めたら無理やり(一方的に)受信契約結ぶことができるのか?

これで犬の主観について伝わるかな、日本語わかるか?

155 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 21:57:18.22 ID:M+tl8bDm
削除されたQAの内容が正しいと主張できるんだったら
なんで削除したんだよ。
何か不都合がある、何か不利益があると考えるのが普通でしょ。
表向きには誠心誠意説明をしてることになってるけどさ。

156 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:00:39.82 ID:HDFkhjb8
>もちっと頑張らないと異議申し立てても却下されるよん。
大丈夫、誰かと違って己はよく知ってる、一人で争うつもりはないよ
それまで俺が生きていればなw

157 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:04:14.91 ID:YBvcHtTk
要するにアンテナ線を接続するかどうかは重要な要素だってことね。

158 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:07:01.50 ID:UzaPoeAB
 




「MJ」では
これまでも過去に韓国国内のメディアにおいて日本へのヘイトスピーチをしてきた
K-POPアーティストを出演させてきました!
これからもドンドン出演させ応援していく予定です!!!




日本ヘイトスピーチ歌手を応援する
「MJ」こと「ミュージックジャャャャッップw」は
ジャップから強制徴収した金で運営する公共放送NHKの制作放送による番組です(爆)




 

159 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:11:05.92 ID:ClvNZ/n7
>>154
悪いけど、推定が出てくるまえのレス読んでない。

どっちにしても、NHKが映るテレビを放送受信目的で設置したら、契約しなくてもいい選択肢は放送法上ない。
そこ理解しないと。

160 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:16:11.34 ID:HDFkhjb8
>>159
ほんとに悪いわ、突っ込むなら都合悪くても意図迄読めよw
で、
>NHKが映るテレビを放送受信目的で設置したら、契約しなくてもいい選択肢は放送法上ない。
そこ理解しないと
俺のどの辺が理解していないと判断したんだ?

161 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:22:57.11 ID:HDFkhjb8
>NHKが映るテレビを・・
確かにこの部分は理解してねぇなw
タブレット端末なら見ていいのかな?見る気ないが

ダメだションベンと付き合うと俺が小さくなる、不毛だやめやめ!

162 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:36:11.76 ID:55TqTK6O
うまいこと話題をそらそうとするな(笑)

163 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:42:05.30 ID:bNHdmVIB
>>159

>どっちにしても、NHKが映るテレビを放送受信目的で設置したら、契約しなくてもいい選択肢は放送法上ない。
>そこ理解しないと。

契約期限は、いつまでかな?
NHKの方針に反対なので契約しませんが、罰則は放送法のどの条文に規定されているの?

164 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:42:28.63 ID:55TqTK6O
・当該記事の削除理由は謎
・急に消耗品になった理由は謎
ってことだな

165 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:45:58.86 ID:7h4FAxvt
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180本スレ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378306204/
「前スレとスレタイとテンプレを見てください」↑が本スレです。
前スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179本スレ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1377329668/
注意:テンプレ無しは妨害スレです。
■前スレと比べてみてください、このスレの超劣化したテンプレが明らかです■

このスレはNHKに都合良く
 1.手抜きテンプレ。
 2.NHKの危険性(契約するとどうなるか)の記載無し
 3.未契約ヤラセ裁判の記載無し
 4.スレタイの改変。
です、よってこのスレは別スレです!!!

このスレの前スレ↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 174 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1368589505/

174を消化せずに立てられたこのスレ↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378219030/

166 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:48:29.52 ID:7h4FAxvt
前のスレの流れと >>1-3 超手抜きテンプレを見ればこのスレが妨害スレと分かります

178 http://www.logsoku.com/r/nhk/1375692110
177 http://www.logsoku.com/r/nhk/1374228147
176 http://www.logsoku.com/r/nhk/1373812046
175 http://www.logsoku.com/r/nhk/1372321534

167 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:50:30.70 ID:jW5Kn8rj
アンテナ線が消耗したなんて話は聞いたことがない。

168 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:52:58.34 ID:6ubqM7oa
>>167
少なくともテレビよりは長持ちするよなw

169 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:57:19.72 ID:p6hwBZDW
最近、サポート契約乞食がちょろちょろしてるよな。
ペチが相変わらず糞スレで錯乱活動をしている隙に
本スレでサラッと工作活動してるんじゃないか?
ID:ClvNZ/n7も、さも「気になったレス」に突っ込みいれたように見せかけて
話をNHK主張側に誘導しようとしているし。

このスレも、実はサポート契約乞食が立ててたりして。
気付かれないよう、テンプレを少しづつ劣化させて行く作戦かも。
テンプレアップロード中に妨害を受けなかった事も怪しい。
実は前スレオレが立てたんだけど、立てた途端(1分30秒後)
NHK工作員かシンパによる妨害にあったもん。

しれっと紛れ込んでるサポート契約乞食に要注意だ。

170 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:58:22.88 ID:HAwADmdL
アンテナ線よりもACアダプタのほうが消耗品のような気がする。

171 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 23:00:15.04 ID:HAwADmdL
●の件以来規制が解除されてるから携帯との二刀流なんじゃね?
たまに自分の巣でなくこっちにも間違えてレスしてる時あるし。

172 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 23:10:10.47 ID:HAwADmdL
朝から晩まで張り付きすごいな

173 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 23:20:24.34 ID:HDFkhjb8
ペチスレで疑心暗鬼から仲間割れしてんか?

174 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 23:26:07.57 ID:HAwADmdL
みたいだな(笑)
うすらバカって(笑)

175 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 23:31:34.76 ID:HAwADmdL
ま、お前ら口だけじゃねーかって言いながら
自分は裁判起こさないくせに裁判だのなんだのって言ってれば
うすらバカ丸出しだよな。
さすがにそれはNHK賛成派から見ても明らかだろ。

もう今日は出てこれないなw

176 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 23:55:11.17 ID:HDFkhjb8
>>169
工作が業務の一環ならこんな糞特殊法人に受信料支払ってる奴は本当に気の毒だ
心の底から未契約でよかったと思う

177 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 23:58:25.23 ID:HDFkhjb8
>>175
まぁずっとペチ逆効果指摘されてたからなぁ
さすがの庇護派も鳥頭に辟易したかw

178 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 00:08:58.85 ID:D2By4jK8
>>177
本来なら賛成派vs反対派みたいな構図になってもいいんだけどさ
あんないい加減な言動するやつの仲間と思われたら
賛成派もイヤだから出てこれないよな。
その証拠にあっちのスレはあいつの1人舞台じゃない。
賛成意見を言いたい人もいるはずだよ。

179 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 00:22:00.62 ID:fK2XLp8t
以降、ネトウヨ系とは住み分けるってことで…

180 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 00:28:55.29 ID:D2By4jK8
たぶんキレた賛成派を無視して
そのうちまたペチ節を展開するんだろうね。

181 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 00:29:25.85 ID:D2By4jK8
もうやってたw

182 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 00:29:55.17 ID:D2By4jK8
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

183 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 00:46:29.03 ID:b1EyYH8I
ぺちの妄想プロファイリング爆発中
少し安心したw

184 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 01:23:06.33 ID:bTmIUt0F
>>159
家電量販店の陳列商品にも
契約の対象に方向転換みたいだね、
受信しながら性能みせる為にうんぬんが受信の対価でなりたたなくなった。
裁判使って家電量販店からも資金調達か・・・
どこまで肥大化するのだろう。

185 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 01:26:42.88 ID:msSDMP+Y
おもしろい人だねw

186 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 01:31:55.29 ID:e7zaCI/y
うすらバカとまで言われてるのに平和だなあっちw

187 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 01:33:05.73 ID:e7zaCI/y
う・す・ら・バ・カ♪

188 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 01:35:37.64 ID:bTmIUt0F
裁判でNHKの請求額どうりで確定判決した件数は?
それと費用対効果(どのようなものを含めるのか?)
一件ずつの公表しないけど国会等で指摘されるな。

189 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 07:44:56.19 ID:sLMjfTl9
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   地上契約は月315円、衛星契約は月525円で十分
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

190 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 08:05:43.44 ID:eIEbK+3n
なんか色々言ってるけど自スレ内で自分がうすらバカって言われてる事実は変わらないんだけどな^^;

191 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 10:44:47.32 ID:ngor0pVE
確実に公平負担となる仕組みを考えず
人件費をジャンジャン使う仕組みを放置し続けるのは
うすらバカとしか言いようがない。

192 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 10:50:13.71 ID:RIphphHg
受信料を取るのに、何で俳優にギャラを払ってまで映画の宣伝ばかりするのかね。
問題視されないことに疑問を感じるよ。

NHKの職員って、気楽さが公務員並みだな。災害時の報道だけやっていればいいと思ってるんだろうな。

193 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 11:20:57.41 ID:bTmIUt0F
公務員は気楽ではないよ。
役員報酬も給与も、社保負担や個人負担率も
公務員よりはるかに高額な上、優遇だよNHKは
不祥事にも寛大、別段の法で徴収できるなら公務員規定に準じべき。
未契約や未払含め他の訴訟でも勝訴しても費用対効果考えない。敗訴しても受信料資金。

194 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 12:26:38.13 ID:njK+m5I3
こういう話題の時ってだいたいNHKの給与は民放レベルみたいなことを言うんだよね。
でも、手当や福利厚生のことは教えてくれない。

195 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 12:46:07.77 ID:qmssOXDZ
犬HKはビデオリサーチと提携したらどうだ
報酬払いますから視聴率調査の機械置かせてくださいって言って
テレビ有るの探るとかさ
乞食は食いつきそうじゃね

196 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 12:59:11.59 ID:bTmIUt0F
ここ見てごらん
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kyuyo/
独立行政法人や公益法人、公務員、大企業、中小企業
比較してみて。非常勤なのに月給制とか、国立大学等の非常勤は日当
時間外も30%増、皆さんは法定最低の25%、盛り沢山。
予算消化の配賦先の一部、こうでもしないと値下げしろと言われる。

197 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 13:33:55.82 ID:5GQbaLZ4
>>196
出張の航空機はビジネス、ファーストクラス
新幹線はグリーン
ホテルは一泊4,5万円以上高級ホテル

使い放題

198 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 13:52:28.22 ID:bTmIUt0F
銀行借り入れは、ソースの出処は不明だが返済金利、限度枠も優遇とも聞く
家賃も一等地も優遇。目に見えない利便供与含めるとすごい、
又、最低賃金僅かオーバーでも訴訟で銭よこせ。
政官民、外交、安保に影響がない相手選び、勝ってる訴訟のみ、勝訴集計で正しいと錯覚させる。
その回収が請求額どうりの件数や一件ずつの費用対効果の公表もしない。

199 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 13:55:20.87 ID:bTmIUt0F
予算審議毎度の全会一致の理由。会計検査院とのデキ芝居
国債、地方債等の購入先、消費税支払
放送や文化、スポーツを建前に行政管轄団体や天下り団体へ
に相撲、高校野球、競馬・・・etc
民間
債券購入、共同開発、協賛、広告代理店、芸能事務所等の資金源・・・etc

国会議員の間接で問う事しかできない。
直接な民意を問うことができず払うだけのカモ。

200 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 14:01:34.54 ID:wGZkFoxA
>>191 
今のグレーゾンの方がNHKにとっても都合が良いからだろうな。
支払いが義務強制化されると、今までのように表向き”国民の理解ある寄付”
の時では許されていた>>196の厚遇とか、子会社の大黒字、NHKが持っている
資産やコンテンツ、著作権等、無数の既得権益にメスが入る事必至だろうからね。
不公平の最たる例は、在日米軍未契約の放置、生活保護者はテレビが持てるが、
年収200万のワーキングプアは事実上テレビを持てない。
NHKは公平な負担の為に、やむなく民事訴訟に打って出たと、なんだかまともな
事言っているようだが、その実態は、経済弱者、情報弱者を脅かしているに過ぎない。

201 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 14:16:17.12 ID:bTmIUt0F
ワーキングプア 訴訟前に白旗振るよな。弁護士費用だせない。訴訟に取られる時間(労働時間の搾取)
乞食委託業者もそれを狙う。まあ、勝てる訴訟しかしないのは当然だが
まだまだあるけど貧困ビジネス象徴モデルがNHK。

202 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 15:21:27.97 ID:waipW5bk
法令や規約を明確にするよりも敢えて解釈が分かれるような感じにしておいて
ある程度の数の未契約者や不払い者がいたほうが都合がいいんだろうな。
根絶させる気があるとは思えないもの。

203 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 15:25:22.39 ID:fK2XLp8t
根絶させたら地域スタッフいらなくなるし、営業局も組織の在り方大幅見直ししないわけにいかなくなるからね。そんなことになったら一大事

204 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 15:44:10.94 ID:waipW5bk
本来はそうあるべきなんだけどね

205 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 16:33:57.56 ID:wGZkFoxA
>>203-203 全国に契約集金に携わる営業職が何人いるか知らないが、
それが無くなったら死活問題かもな w 
今の制度では一度契約したが最後、解約は非常に困難だから、
年に2万円も払うくらいなら、これからはテレビを持たないって人が増えるだろね。
NHKもテレビの無い人には何も出来ないからな。

206 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 16:41:30.25 ID:fK2XLp8t
>>205
つ ワンセグ攻撃

207 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 16:48:31.11 ID:OsbxzVpO
>>206ドコモも始めるし全員アイフォン化で解決

208 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 16:59:50.08 ID:wGZkFoxA
>>205 
攻撃って、そんなの蟻かノミくらいのもんで、プチって潰しておしまい。
もっとマシなキャラ連れて来なさい!

まあ釣られて一つ聞くが、ワンセグ携帯持っていても
何でそれがNHKが映ると証明出来るの?
お前のパンツの色教えて!って言ってるようなものだろ

209 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 18:24:42.00 ID:Nk1W1db5
日本の携帯ぐらいならガラパゴス化でワンセグ強制搭載も可能だけど
さすがにパソコンは無理だよな。
ま、機能があってもアンテナを物理的に取り外すことも簡単にできるから
大した問題でないけどさ。

210 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 18:26:32.54 ID:Nk1W1db5
ネットにつながってるだけで受信料取れるなら
インチキフィッシングサイトが全部カネ取れることになる。

211 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 18:41:16.51 ID:f7QBJ6KT
俺の自鯖ブログを有料5万円/月というのを契約することを交換条件にNHKと契約すればいいかw

212 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 18:42:19.36 ID:fqLeoMaH
>>208
ワンセグはNHKが映ると推定されるから、契約しなければならない。

NHKが映らないというのなら、映らないことをワンセグ所持者が証明しなければならない。

213 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 19:06:23.61 ID:sRbAtVbv
税金化が手っ取り早い

社員の優遇もなくなるし、数多くの偏向番組もなくなってクリーンになる

214 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 19:47:31.42 ID:fK2XLp8t
>>212
あほか

215 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 20:47:48.41 ID:PWhJgUDM
ワンセグは受信が目的の設備じゃないから
たとえNHK写ったとしても契約義務はない

216 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 21:14:36.13 ID:BMRUsZ3h
>>215
受信が目的じゃないことを立証しなければならないのは、ワンセグ所持者。
この証明は難しいよ。

217 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 21:24:47.58 ID:h/50wXY9
糞NHKも他人の携帯電話をさわったりはしないだろう。もしさわったら...
「ワンセグとかよくわかんない」
「え? テレビ見れるの? どうやるの?」
「なにかってにロックしてんだよ。今すぐ携帯電話使うのにこまったなー」
とか、
「あれ? なんか画面に傷がついてるぞ。どうしてだろう?」
とか。

218 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 21:30:01.07 ID:PWhJgUDM
>>216
一般的な常識で携帯をワンセグ目的で購入する人がどの程度いるかって事
常識考えれば携帯電話はテレビを見るためのものじゃないよ

219 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 21:31:17.43 ID:BMRUsZ3h
>>217
NHKが携帯触る必要ないんだってば。
放送受信目的じゃないことを主張立証するのは、ワンセグ所持者だから。

220 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 21:32:41.87 ID:PWhJgUDM
そしてネットでNHK放送するようになっても
64条の但し書きがある限り契約義務はない
ネットは放送の受信が目的のものじゃないからね

221 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 21:38:55.18 ID:h/50wXY9
>>219
違うよ。

222 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 22:02:37.88 ID:AArw6YSP
NHKの都合がいい解釈をして
 NHK「このように解釈できますよね?」
 裁判官「まぁそうとも解釈できるね」
 NHK「ほら勝訴」
 国民 「やり方が汚い。協力する気にならん。」
 NHK「でも裁判官が認めたんだよ!(100%じゃないけど)」

超大雑把にいえばこんな感じ?

223 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 22:04:00.41 ID:AArw6YSP
で、悔しかったら裁判起こせよばーか。判例はもう出来ちゃったんだよばーか。
と言ってるうすらバカがいると。
第三者なのに。

224 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 22:13:27.39 ID:Si4OrqHV
何か料金請求の封筒がいつの間にか大きくなってるな

225 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 22:32:38.43 ID:wGZkFoxA
なんかバカが沸いているな >>212 >>216

砂糖を持ち歩いている人が、何でわざわざ警察に行って、
「すみません、これ砂糖じゃないかもしれないので、一緒になめてもらうか、
 試薬で覚醒剤かどうか 調べてください!」
って、言うのか?w

立証するのは警察(NHK)の方だろ? 
覚醒剤の容疑でさえ、かなり慎重にやらないと立件できないのに
所詮、損得勘定の民事裁判の証拠集めに、なんでこっちが動く必要があるんだよ? w

226 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 22:35:59.57 ID:AArw6YSP
>>216
ワンセグの起動ログでも見れば?

227 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 23:18:18.32 ID:kVntI6FF
おめでたいな。そういう内容の判決あったのか?
推測や憶測で断定しては、NHKの術中にはまる。
訴訟待ちでいい。刑事でもない。払えば済む。
又、最高裁の判決あっても、不当と思えば訴訟待って、
何回でも争う事ができる。

228 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 23:23:48.96 ID:b1EyYH8I
>>212
>>216
たわけ
脳みそ腐ってんちゃうん

229 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 23:29:26.38 ID:BMRUsZ3h
>>227
この間敗訴した未契約、テレビが地震で壊れたと主張したが、判決では「信用できない」の一言で一蹴。

乞食「このワンセグは放送受信目的ではございません」
裁判官「信用できない」
で同じ運命。
放送受信目的でないことは、主張だけでなく、立証しないとね。

230 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 23:35:44.12 ID:kVntI6FF
>>229
判決文全文あげないと判断できない。
まあ、当事者にしか効力ない。
今、すぐという問題でもない。
訴状届いてから対処もおk

231 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 23:37:28.35 ID:b1EyYH8I
>この間敗訴した未契約、テレビが地震で壊れたと主張したが、判決では「信用できない」の一言で一蹴
           ↓
>放送受信目的でないことは、主張だけでなく、立証しないとね。
はっ?だからなんなん?ワンセグとなんの関係あんねん?
脳みそ湧いてんちゃうか
てか当事者w

232 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 23:39:48.46 ID:BMRUsZ3h
>>225
>立証するのは警察(NHK)の方だろ?
>覚醒剤の容疑でさえ、かなり慎重にやらないと立件できないのに

警察とNHKをごっちゃにしてる時点で恥ずかしいバカ確定。

刑事裁判なら立証責任はすべて検察にある。99%怪しくても1%の疑いがのこれば有罪にならない。
民事は裁判官の自由心証主義。屁理屈捏ねても裁判官の腹に落ちなければ「信用できない」で一蹴確定。

所詮民事と喜ぶ乞食の浅はかなことよ。

233 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 23:44:19.47 ID:b1EyYH8I
BMRUsZ3h
あほやこいつ一人で悦にひたっとおるw
どこまでタラレバやねんw

234 :名無しさんといっしょ名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:08:33.99 ID:eNzgIuKx
自由心証主義、勘違いしているな。
証拠に信頼性があるか?
裁判官の心証は、客観性、論理性など経験に基ずく事が要求される。
このケースは、信頼性がなかっただけの話と思う、
れより全文あげなさい。
不利な点や対策うたれるの怖いのかな?

235 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:22:38.75 ID:/Sv6Guwk
>>234
判決?ネットで普通にみつかる。
リテラシーだいじょぶ?

民事裁判の事実認定なんてこんなもん。

被告は,平成23年3月11日の東日本大震災により被告のテレヒ&#12441;シ&#12441;ョン受 信機か&#12441;故障した旨主張するか&#12441;,これを認めるに足りる証拠はない。

236 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:28:05.33 ID:PzYKh5W3
なんか全然ちがう話を比較してない?

237 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:36:23.94 ID:Hudtd+Pq
>>229
ワンセグでは普通はテレビは見ない
全く別の話だよ

238 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:38:25.59 ID:Hudtd+Pq
裁判官は社会情勢やら常識やら考えて決めるわけだ
常識的に考えてワンセグ携帯が放送の受信目的の設備だと言うヤツは100人に1人だろ
だから契約義務はない

239 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:39:50.74 ID:eI2gLDXs
ご都合引用もはなはだしいな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 被告による受信機の設置
原告は,被告からのテレビジョン受信機の設置の連絡を受けて,平成21年1
月13日に当該連絡に対応する登録処理を行った・・・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでワンセグ視聴証明?
もう空間歪曲とまらんな

そもそもワンセグが設置というのはNHK主観の範疇のはずだが

240 :名無しさんといっしょ名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:42:45.04 ID:eNzgIuKx
ね、やっぱりね。認めに足りる証拠がない。
他の民事訴訟から認められる証拠とは、何なのか調べればよいだけの話。
サンクス、これから提示してね。
でも訴訟されて判決がないとどうしようもない。
民事訴訟てこんなものだよね。負けても勝ってもまた未払で繰り返しのループ

241 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:46:53.16 ID:/Sv6Guwk
>>239
別にワンセグに限った話じゃない。
ワンセグだろうとテレビだろうと、受信設備があったら、契約義務の要件不存在を主張立証する責任は乞食の側にある。
屁理屈は一蹴されるのみ。それが民事裁判。

242 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:54:58.00 ID:eI2gLDXs
>>241
>ワンセグだろうとテレビだろうと、受信設備があったら、契約義務の要件不存在を主張立証する責任は乞食の側にある。
めんどくせぇなこのバカ
>>239みてまだあがくか。
契約しなければならないのは設置者
つまりこのケースは犬に申告して不払いしてるアホだろ
ワンセグみてまーすって誰が犬に申告するんだよ
法律でワンセグは犬目的の受信設備って何法の何条に書かれている?

243 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:55:27.18 ID:Hudtd+Pq
ワンセグ携帯がどうなのか立証しなきゃならないとか脳みそ無いだろこいつw
ただ単に裁判官がワンセグ携帯が受信目的の設備なのか判断するだけだよ

244 :名無しさんといっしょ名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:58:57.32 ID:eNzgIuKx
裁判起こせば?100万件分だったけ~。
それでも民事裁判だよね。裁判所大変だな。

245 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 00:59:09.46 ID:Hudtd+Pq
一般常識的には携帯電話は例えワンセグついていようが
放送受信して見るためのものではない
これテレビをみるための機器だと言うヤツはNHK関係者以外にはいないぞ
裁判でも余裕で勝てる
だからこそNHKはワンセグ携帯では訴えてこない
負けるのは確実なうえにワンセグ携帯も契約しろという脅し文句が使えなくなるからなw

246 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 01:01:17.16 ID:Hudtd+Pq
解約する時もワンセグが理由で駄目言われたら
訴えるぞと言うと簡単に解約に応じてくれる
NHKもワンセグは怖いのだよw

247 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 01:03:00.41 ID:Hudtd+Pq
よーするに情弱だけ騙せりゃそれでいいというスタンス

248 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 01:03:53.34 ID:eI2gLDXs
>別にワンセグに限った話じゃない
つうか微妙にトーン落としてくるところがもう姑息なヘタレw

249 :名無しさんといっしょ名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 01:06:42.34 ID:eNzgIuKx
NHKが起こさないなら判断つかない
当然だな。

250 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 01:55:22.00 ID:eI2gLDXs
やはり「所詮民事」だな、当事者でなければ何の影響力もない

251 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 02:39:55.20 ID:p7vytxx+
婚外子で安い相続させられた人もいれば
そんなの関係ないと言われた人もいるわけで。
それが民事裁判。

252 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 06:32:08.18 ID:/Sv6Guwk
>>242
なんだよ犬目的って。そんなこと何法何条に書いてある?
民放見る目的でも契約しなければならないことは放送法64条に書いてあるけどな。

ま、この程度だからいつまでも裁判に勝てない。一勝くらいしてみ?

253 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 06:40:10.17 ID:4fNAN6gi
>>249 >>250 結局それに尽きるな

まだ訴状も届いていないのに、何でこちらからわざわざテレビがありません!って
立証しなきゃならんのか?って話
訴状の届くような人は既に詰んでいるから訴状が届く訳で、
その他の未契約の人には全く関係ない話。

そのへんが犬乞食のうすらバカには全然分かってない

254 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 06:41:20.80 ID:EM3r+d0x
する気ないっつーのにw
いい加減しつこいw

255 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 06:43:42.42 ID:4fNAN6gi
>>252 早朝からご登場か 

返す言葉で、 ワンセグ未契約者から一勝くらいしてみ?

256 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 07:00:31.13 ID:7L1fPs+l
契約強制は憲法違反・・財産権の侵害!
NHKは法の皮を被った強盗!!

257 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 07:03:25.71 ID:EM3r+d0x
「NHK受信料」って言わずに「テレビ受信料」とかなら分かるけど
ハッキリNHKって言ってるしな。

258 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 07:16:21.91 ID:cMXgPf83
>>224 うちにもデカイのでなんか来てたが、所詮普通郵便だしゴミ箱へポイした。
うちが詰んでたら、裁判所からおてまみ来るのかね?まあ来たら来たでその時考えるか。
うちは契約した記憶もB-CAS登録もしてないんだけどね。

259 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 07:52:50.14 ID:eI2gLDXs
>>252
なんだ、もうマトモに問答できないから負け惜しみかw
64条ってw
以前の但し書きの無理やり曲解だろ?
但し書き前後の文脈崩壊する解釈なんざペチでもしねぇぞwナサケネェナw
こんなバカだから一瞬の違法なんて新語造れんダナww

260 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 08:21:40.95 ID:ScjJcRzA
このスレの住人のメルアドが流出したら面白いだろうな。

261 :名無しさんといっしょ名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 08:25:16.99 ID:BD93k0qO
幻の違法とかでてきそう。
空中に漂う協会の放送が受信できる受信設備は設置にあたるか?
ペチさんシュールコント 最近ないな。

262 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 10:28:45.57 ID:adeEJ55o
おちょくられてることに気付き始めた?w

263 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 10:37:26.92 ID:adeEJ55o
そもそも無視されてる気もするけど。

264 :名無しさんといっしょ名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 10:59:40.38 ID:PtwTIAKH
>>260
IPアドレスの間違いじゃない?
捨てメルだけど2chに必要あるの?

265 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 11:14:51.24 ID:Ekz5aqd2
>>246
マニュアル上、ワンセグ有り無しを聞かないわけにはいかないし「ある」と答えられたらこれまたマニュアル上解約認めるわけにはいかないけど、グダグダ揉めるのはメンドクさいので粘る人は最初からキッパリ「ない」と答えてほしいんだよね。それがコルセンの本音。

266 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 11:31:23.15 ID:TpKinMlF
【テレビ】NHK「八重の桜」プロデューサーにモーニング娘。肉弾接待騒動(週刊文春)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378285996/
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1378285996/
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3074

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚

267 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 11:40:25.37 ID:4fNAN6gi
>>264 これの事じゃね? NHK関係者が●買って書込みしてたら面白い  
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●104
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378428524/

>>265 もう面倒だから”無い”でいいな
無いって言うと、それはウソだから詐欺になります!とか、脊髄反射のレスが付くと予想!?するが、
民事は推定有罪(有罪って表現はちょっと違うが)だが刑事は推定無罪だから、
詐欺で逮捕とか立件、起訴は無理だろうね。

268 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 14:06:03.68 ID:dJCgnKmh
八重の桜にドン・ジョンソンが出演?
http://togetter.com/li/560232

269 :名無しさんといっしょ名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 14:36:44.60 ID:PtwTIAKH
>>267
Tor 使った事ないな。
未契約や未払いのNHK職員もいるかもね。

相変わらずのタラ、酢レバー の二品目だけ。

マニュアルあるんだ。公開してもらいたいもんだ。

270 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 15:58:51.01 ID:xP8LXgfW
この前犬以下と初めて話たけどスゲーの一言だな。

N:料金払うのは法律で云々
俺:テレビない、すぐに敷地から出て行け絶対立ち入るな
N:また来ます
俺:来ても敷地に立ち入るな
N:そんなお約束はできません
俺:たま立ち入るって宣言?
N:そうなりますね

どんだけ頭のなかが無法地帯なの?
どんだけジャイアンなの?
こんなの相手に法律がどーとか、それこそ笑い者だw

271 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 18:18:03.97 ID:gjoYE4lt
だから、即110番でおk

272 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 18:24:45.81 ID:O2qRbAGn
何か最近ガチャガチャうるさい番組が多い。
何で俺はこんな放送局に金払ってるんだろ

273 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 19:02:13.09 ID:9UFwLgbW
>>270
もちろん対応は、所属、氏名確認の上、事務所に苦情の電話をする。
契約乞食が強気なのは、何かテレビがあることの確証があるのか?
以前だと、道路から見えるテレビのアンテナ、電気屋からのテレビやビデオ、アンテナ購入記録のNHKへの情報漏えいがあった。
今では、テロップ消し情報登録やビーキャス登録がある。また、フレッツTV情報も提供されているとのこと。
こういう情報を得ている場合、契約乞食が強気に出るのかな。
当方は、来ても契約しないの一点張りするともう、10年は来てないけど。

270は、これらに思い当たらない?

274 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 19:20:48.10 ID:AvRK7/+0
270ではないがテレビあると言ったな
だが昨日故障して廃棄予定だ
テレビ故障したので契約しません。で引き下がってるくれるかね

275 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 19:21:49.47 ID:xP8LXgfW
>>273
担当者は委託だし、こんなレベルなんだろうなと思い放送局に電話して
本当の職員と直接話したよ。

そしたら、何て言ったと思う?
同じ様な事言ったんだよ、マジで驚いたよ。
匿名だから、相手が強気になれる要素はない。
だからマニュアルがあるんだと思う。

それに、君も10年来てないんだろ?その間に悪質さが増したんじゃないか?

276 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 20:45:42.17 ID:Tmf/LTie
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   TPPでNHK解体だね!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

277 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 20:52:24.65 ID:ScjJcRzA
>>276
どうやったらTPPでNHKを解体できるのか教えてくれ

278 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 22:25:38.42 ID:eI2gLDXs
ぎゃはははははは
ドヤ顔で
>携帯電話にワンセグを乗っけた目的が問われてんだよ
だれに?www

279 :名無しさんといっしょ:2013/09/07(土) 23:51:56.11 ID:XSKODYsT
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
本スレはこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1376242739/

スレが立った時間を確認して下さい
こちらは誤爆なので、雑談専用スレです
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

280 :名無しさんといっしょ名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 06:45:53.12 ID:stULw5Kv
オリンピック決定。
優遇は温存、資金集めに罰則要求、受信料金値上げの口実、知財や出版等でさらに利益追従
原発再稼働、消費、固定資産等増税決定。一時的な雇用のみ増えそう。

281 :名無しさんといっしょ名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 11:21:14.10 ID:w8nANy9p
書いていないものを書いている言い方だな。 ← ( ´,_ゝ`)

乞食は、一部抜粋だな。ただし書き以降は、貼らないな。
まあ、何書いても、当事者のみの判決しかない。

282 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 11:39:37.03 ID:fvpDCXkd
NHKおはよう日本 世界のニュースザッピング(06:42~)
2013年8月
20131 2 5 6 7 8 9 121314151619202122232627282930
8月 木金月火水木金月火水木金月火水木金月火水木金  単勝 複勝
米国③①③  ①③③          ③①②        ①①    29.4% 64.7%
欧州    ②  ③                ③  ③    ②       0.0% 29.4%
豪州            ①                    ③      ③  5.9% 17.6%
中東②    ①                    ③  ③②①②      11.8% 41.2%
支那  ②  ②  ①            ①  ①①①①    ③①  41.2% 58.8%
朝鮮①③①③②②②          ②②  ②②  ③③②②  11.8% 88.2%

12~16日は夏休み
 

283 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 12:09:08.81 ID:9sOo/fIC
ところで協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならないとはどんな人(世帯?)を指す?

決定できるのが裁判官のみなら末代まで未契約で安泰なんだが、反証できるやついる?

284 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 13:54:47.78 ID:XzT5czJj
「設置したのは私ではなく設置業者です」という人が出てきてもおかしくないわけで、
それぞれについて裁判官に判断してもらわないとな。

285 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 14:02:50.32 ID:ra1bvhK5
メディアはカルト教団とか基地外洗脳の側面も持っているから

オレはNHKやメディアを監視し続けるよ、厳しく監視し続けるよ。

オレは兵庫県出身やけど、もしNHkが放送でいきなり、
「皆さん、兵庫県出身者は全員殺しまくってください、
なんなら報奨金あげますよ」とか放送されたらたまったモンじゃないからな。

そうなったらK川K子さんの命も危ないし、ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんも
首チョンパとかそんなカルト現象も起きるからな。

だからオレはこれからもNHK,メディアを厳しく監視し続けるよ。

286 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 14:51:17.80 ID:5Fu41SU1
「もう裁判官が言ってるんだよwwww」
は、いいけど、その裁判官は誰に対して言ったのかを理解しないと。

287 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 15:49:37.10 ID:f5VBabai
>>284
過去の判決がどうれあれ、訴訟された当事者が裁判所の判断求めるしかない。
もっとも訴訟がないと意味がないけど。

288 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 16:01:55.81 ID:ra1bvhK5
┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   単純明快、論理明快、スクランブル
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

289 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 16:21:22.16 ID:EpOIlonN
>>285
NHK監視は有料だからヨロシク

290 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 17:07:20.84 ID:rn6UJAa2
嫌になったり草生やしたり忙しいな。
NHKの怠慢を正当化させるのに必死だな。
うすらバカなのに。

291 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 19:41:59.08 ID:5wD1zZ9B
           ((⌒⌒))
       ファビョ━ l|l l|l ━ン!
           ∧_∧    人糞を撒いてやるニダ!!
       .__<# `Д´>__
      ._∧_  と   つ  _∧_ 。チャプチャプ
     .。゚.|u ̄::| 人  Y   .|u ̄::| ゚
  ww    ̄ ̄ レ〈_フ  . ̄ ̄ww
⌒⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒ ̄ ̄⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄

292 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 19:50:20.91 ID:nMjW4EBd
そんなことをしなくても確認できる方法を考えるのが当然あるべき姿なんだがな。
うすらバカは考えるオツムがないのか?

532 名無しさんといっしょ 2013/09/08(日) 19:05:42.62 ID:5Q83U1Nd
テレビの受像機を持っていない!、、、と何度も説明しているのに
千葉放送局の勧誘員を名乗るやつがしつこい。

ここは同情はするが(嘘つきも多いので仕方がない)

「定期的にお伺いさせている」

これはそのまんまで、裁判やっても「仕方がない」で片付けられる
業務そのものが法律で保証されてるからな

293 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 20:21:38.24 ID:CS4Yt4NK
>テレビの受像機を持っていない!、、、と何度も説明しているのに
>千葉放送局の勧誘員を名乗るやつがしつこい。
↑なぜ110番しないのか不思議だ。

>ここは同情はするが(嘘つきも多いので仕方がない)
↑なんて、犬HKに言われてるようでは永遠のカモだろうが。

294 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 20:28:04.52 ID:9sOo/fIC
>「定期的にお伺いさせている」
着込み通りの言葉づかいならこの時点で日本語おかしい
見込みであっても「客」相手に・・キチガイ決定だろ
総括原価方式の既得権に胡坐をかいてる糞組織

295 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 20:39:53.83 ID:nMjW4EBd
地位スタッフ使わなくても契約率上げる方法考えないのはNHKの怠慢。
今は適当に「ないでーす」と言っておけばそれで済む。
それで済む限りはそれで済ませ続ける。
それだけのこと。
訴訟されてそれで済まなくなったら契約する。
たったそれだけのこと。

ま、せいぜい頑張りたまえ。

296 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 20:48:45.54 ID:f5VBabai
>>確認できる方法を考えるのが当然ある。
それがNHKやうすらバカ集金人に沿らなくてもいいのよ。
最高裁判決がでてもそれは、その訴状内容での判断や判例でしかすぎない。
判決確定額での回収で終結。不当と思えば、再度、訴訟待つ事も選択自由。
それが民事訴訟である。

297 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 21:07:11.18 ID:9sOo/fIC
>詐欺だから無駄な抵抗
最近ぺちが突っ込むに値しない
本気で飽きたのか、オウム返ししてるだけだからか不明だが
異常に小さな雑魚キャラに見えて仕方がない

298 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 21:31:13.08 ID:nMjW4EBd
何がないか言ってないからね

299 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 21:59:52.57 ID:Kd0QU6yx
祝東京オリンピック
NHKにおきましては、オリンピック放送の充実、4K映像、海外への映像提供をはかるため、
来月よりオリンピック開催月までの期間、視聴料を50%値上げさせていただきます。
皆様のご協力をお願い申し上げます。

とかなったら嫌だな。

300 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 22:42:23.18 ID:Go000ukS
> NHKの訪問員は、多くの場合、「設置」の規定や64条の
> 「但し書き」の部分を告知せずに、テレビを持っていれば必ず
> 契約の義務がある、などと言っているようで、
> これは詐欺、非弁行為(弁護士法違反)に該当します。

こういう詐欺セールスがまかり通るってどういう腐った国だよ。
しかもNHKが映らないテレビも選べない。どういう利権の闇だ。
クズどもにインチキ報道流されて搾取されるなんていい加減にしろ。

だわ。ちなみに俺はDVDとスカパーだけ見れればいい。

301 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 22:59:26.39 ID:nMjW4EBd
またあっちで草生やしてるけど、こいつもドシロウトなんだよな?
プロなのか?

302 :名無しさんといっしょ:2013/09/08(日) 23:44:56.58 ID:9sOo/fIC
もうお花畑とかじゃなく
完全にあっちの世界に逝ったみたいだな
壊れて遊べねぇぺち


合唱

303 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 00:07:11.97 ID:/Esw5Zs2
いい感じで隔離されてるよね。
しかも自分からwww
精々瓶の中で暴れてろペチ

そうそう「謎」はどうなった?ペチ?
解けたか?あ?
テレビ詳しいんだろ?
待ってやってるぞwww

304 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 05:49:11.74 ID:eEXU8Sic
テレビは、受信機 単体なら契約不要
64条では、協会の放送を受信できる受信設備
受信機(チャンネル設定をする)とアンテナ(方向を合わせ)と接続して
初めて受信できる受信設備となる。

305 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 08:41:19.79 ID:Ag5buAtS
ツッコミがほしいからボケてるのかと思うんだけど強引だよな。
最近どうしたんだうすらバカ。

306 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 08:42:44.61 ID:Ag5buAtS
結局、自スレで「うすらバカ」と言われても言い返せなかったみたいだし。

307 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 11:00:27.96 ID:/DMKKBXR
地域スタッフに頼らないやり方に移行したら契約してあげてもいいよ。
それが裁判だというなら裁判されるまで地域スタッフをスルーし続けるだけのこと。

308 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 11:07:59.14 ID:9N7nFLbu
>>307
地域スタッフが嫌なら、自分から電話やネットで契約すりゃいいじゃん。
そんな方法も思いつかないの?
もしかして馬鹿なの?

309 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 11:10:10.21 ID:qsQhwhxu
冒頭部分の受信規約に同意できず、次に進めないのでネット契約もムリポ

310 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 11:12:02.77 ID:GlolVpCA
実際、オートロックの家が多いから都会では契約率が低いとか
国会だったか委員会だったかで言ってたしな。
訪問に頼るからそうなっちゃう。
残念な人たち。

311 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 11:12:57.72 ID:GlolVpCA
>>308
そういう意味合いじゃないと思うが。

312 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 11:31:05.12 ID:GlolVpCA
ケーブルなんか見てないが。

313 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 11:32:05.55 ID:GlolVpCA
ケーブルと契約するぐらいならNHK契約するわ。

314 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 11:43:27.77 ID:MUTCrvn4
>>裁判によって通じなくなったとか
裁判によらないと通じる、通じないもわからん。
>>お手紙作戦で一網打尽とか
お手紙で、釣れるのか?
>>職員給与10%カット
1500万円から1350万円 、
150万 非課税所帯のほぼ2倍、税金・社会保険の扶養からははじかれる。

315 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 12:09:12.32 ID:GlolVpCA
この「給与」っていうのがポイントかもね。
人件費じゃなくて「給与」。
手当は「給与」から外れてるよね?込み?

316 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 12:21:38.84 ID:Q/KesXDn
スクランブルですべて解決
なぜ掛けないのか
掛けるの怖いのか

317 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 12:26:37.32 ID:GlolVpCA
たぶん勢いで言ってるだけだから答えられないと思う

553 名無しさんといっしょ sage 2013/09/09(月) 11:57:15.53 ID:CZP+V4Li
>>552
一網打尽で意思確認ってどうするの。対面できる人数なんて限られてるだろ

318 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 15:01:04.47 ID:sqEi/Qm2
契約者らしいレスも未契約者と決めつけてレスしてやがるw
なんにも考えずに未契約者と決めつけてレスするようになってきたなw
あー恥ずかしい。

557 名無しさんといっしょ sage 2013/09/09(月) 12:48:48.91 ID:zLlWVI1V
>>556
そんな人海戦術的なやり方がバカだと言われてるみたいだけどもっと効率のいいやり方ないのかよ

558 名無しさんといっしょ 2013/09/09(月) 13:32:56.00 ID:tXfiueWA
契約って法律に書いてあんだろ?
NHKが勝手に「はい契約成立~」って出来ないんだよ馬鹿
お前らのリアクション取って(撮って・録って)来なきゃいけないの
だから人海戦術なのは仕方がないの
法律が本人の意志を確認するように出来てんだから
だけど、法律は契約しなければいけないって書いてあんだけどなw

319 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 15:26:19.44 ID:qhojzpMB
メディアはカルト教団とか基地外洗脳の側面も持っているから

オレはNHKやメディアを監視し続けるよ、厳しく監視し続けるよ。

オレは兵庫県出身やけど、もしNHkが放送でいきなり、
「皆さん、兵庫県出身者は全員殺しまくってください、
なんなら報奨金あげますよ」とか放送されたらたまったモンじゃないからな。

そうなったらK川K子さんの命も危ないし、ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんも
首チョンパとかそんなカルト現象も起きるからな。

だからオレはこれからもNHK,メディアを厳しく監視し続けるよ。

320 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 15:54:54.39 ID:qhojzpMB
メディアはカルト教団とか基地外洗脳の側面も持っているから

オレはNHKやメディアを監視し続けるよ、厳しく監視し続けるよ。

オレは兵庫県出身やけど、もしNHkが放送でいきなり、
「皆さん、兵庫県出身者は全員殺しまくってください、
なんなら報奨金あげますよ」とか放送されたらたまったモンじゃないからな。

そうなったらK川K子さんの命も危ないし、ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんも
首チョンパとかそんなカルト現象も起きるからな。

だからオレはこれからもNHK,メディアを厳しく監視し続けるよ。

321 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 17:00:45.96 ID:MUTCrvn4
>>315
企業負担つまり受信料資金から
法定福利費で個人負担優遇部分の穴埋め。
給与とならない経費も贅沢優遇。
接待交際、交通費等の提供受けたりあるでしょ。
あと、損益計算書と関係ない。
貸借対照表の財源確保となっている東電等の投資有価証券とか

322 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 17:56:53.20 ID:MUTCrvn4
おめでたいスレだな。
外部委託費の入札落札額
役員でがっぽり、10%も現場の集金人等に渡っていないかもね。
ノルマと出来高性の奴隷と洗脳
NHKと契約しないと年金もらえない、
NHKと契約しないと医療受けられない
NHKと契約しないと学校いけない
NHKと契約しないと海外いけない
NHKと契約しないと葬式出せない
とか言い出しそう。

323 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 18:48:18.88 ID:/htfdA8l
質問だけど、今日さ金沢のNHKの顧客担当と話しをしたんだが、俺の父親が昨年亡くなって契約の解除を申し付けようと思ったので、解除申請したいんですが? と言ったら契約解除の手続き自体が無いとぬかしやがる。
更に世帯が替われば継続していただくしか無いと言い切りやがった。

死亡した 人間に対してコチラは丁寧に届け出ているのに死亡した本人の契約すら解除せず、新たに別人である世帯主から搾取するような オレオレ詐欺も多事ろぐほどの悪徳勧誘!

NHK金沢では死亡した契約者からも受信料を暴利するという悪人がいることだけは確かだ。

で、何処に申し出れは死亡した契約者の契約解除ができるのか教えて頂きたい。

324 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 18:52:21.33 ID:qhojzpMB
メディアはカルト教団とか基地外洗脳の側面も持っているから

オレはNHKやメディアを監視し続けるよ、厳しく監視し続けるよ。

オレは兵庫県出身やけど、もしNHkが放送でいきなり、
「皆さん、兵庫県出身者は全員殺しまくってください、
なんなら報奨金あげますよ」とか放送されたらたまったモンじゃないからな。

そうなったらK川K子さんの命も危ないし、ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんも
首チョンパとかそんなカルト現象も起きるからな。

だからオレはこれからもNHK,メディアを厳しく監視し続けるよ。

325 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 20:33:49.61 ID:3XZr85o+
>>17
>NHK公表でさえ、全国世帯数/NHK受信契約率=50%以下に。
集金人と議論になったのだが、誰か >>17 の根拠を教えてくれ。
この数値は「衛星契約数」が含まれていないように見えるのだが?

326 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 20:43:08.86 ID:j8RTRkQQ
>>323
銀行連絡でNHKの引き落とし止めれば済む。
死亡通知すると預貯金等全ての取引stopするけど?
再開するには法律に沿って分割し名義変更なんだけど?

327 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 20:49:17.67 ID:9N7nFLbu
受信料はちゃんと払えよ。
テレビ隠してんのはわかってるんだぜ。

328 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 20:56:58.95 ID:2mXlhUim
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   立花孝志がNHKにスパイを送りこんでるよ!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

329 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 21:06:55.60 ID:q5SViIt0
本人は裁判で勝ってから言えとか言うくせに
一網打尽にもしないくせに一網打尽だ!と意気込んでるんだけど
ここツッコミどころ?

330 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 21:24:30.24 ID:VCFmJ+2w
裁判以外で勝ち負けが確定しないことだし
集計報告を重ねるだけ、訴訟待つだけだね。

331 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 21:27:04.41 ID:VCFmJ+2w
支離滅裂
熟語の勉強でも・・・。

332 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 21:28:02.53 ID:/htfdA8l
>>326
NHK側には、なんら連絡しなくても良いのかな。
極端な話で、死亡時期に遡って支払い請求があっても無視すればいいと。

一応、契約という名のもとに正式に解約したいのだが、NHKの契約には解約という言葉はなくて、名義変更というものしか存在しないのですか?

333 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 21:30:32.30 ID:DkxeOPpc
あいまいすぎるな
今日日携帯でも死亡した場合の事は書いてあるわ

334 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 22:07:01.46 ID:8nTwSrnK
>>332
設置者本人が死亡していようと、解約していなければ
預金口座から摂取し続けるのがNHKだろ

その後の受信機の用途や行方は関係なくなり、
解約も出来ずに遺族に受信料徴収が付きまとう

それがNHKのやり方

335 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 22:07:43.07 ID:qsQhwhxu
受信料払う理由なんてあるの?

336 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 22:17:56.55 ID:pHyhb5cM
>>335
罰則がないんだから契約していなければ払う必要なしだろう

337 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 22:34:44.99 ID:VW4XuMx/
>>327

テレビから出る特殊な周波数を測定するのか?

音声は、地デジ対応ラジオがあるからダメだぞ。

338 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 22:41:58.30 ID:/htfdA8l
>>334
解約手続きの取れない契約って?
放送法で、唄われている中に記載がないと言うことですかね。

契約者はそれに同意したから解約できないと。
で、一般的な見解だと死亡なら失効扱いになって契約自体が消滅すると思うのですが、NHKの受信契約にはそのような概念は全くなく、死亡通知も聞き入れずに延々と請求書を故人宛てに送りつけて、親族の心の痛みも関与せず嫌がらせの如く送付しつづける。

但し、契約規約の中には名義変更に関する次項が一切記述されていないので断り続ければよいと。

なんか、ダダッコと会話するかのような印象を受けるんですがw

私は社会人として、契約者死亡を伝えて契約解除していただき、NHKサイドが改めて新しい世帯主宛てに新規契約を結ぶよう営業するのが普通なのかなと思っていたのですが日本放送協会はそのような思考回路のない人達の集まりと言うのが理解できました。

今後は、それに沿った対応をします。

339 :名無しさんといっしょ:2013/09/09(月) 23:15:48.50 ID:VVnStOpV
>まあ、BSのテロ消し登録も何もしないで敗訴する未契約者が
>100人ぐらいになったらペチと普通にお話ししてもいいかもしれませんが。
いや、数千万分の100なんざ視聴率調査統計より低い確率
まだまだ語るに値しないよ、かもしれないレベルにすらならない

340 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 02:20:47.92 ID:zGHHd5BW
大島あいるとかっていうAV女優に密着取材してたようだが。
まさかね。
偶然だよね。

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚

341 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 11:38:45.12 ID:hUa06KiC
>>323 過去スレにもあったが、契約人が死亡したのに解約させないような
糞団体は放置でいいよ。
放置すると未払いが増えていくけど、最悪死んだ人に支払い督促が来るだけだから。
むしろ死んだ事は知らんぷりして、犬が来たら「父は今いません!」
で、ずーっと押し通せ!死んでいないんだから、ウソはついていない。

342 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 12:28:13.68 ID:/zTJJGr3
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール発掘場 105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1378280865/

413 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 09:14:50.18 ID:zrVK0u2e [1/2]
在日役とネトウヨ役のマッチポンプでスレからBカスの話題を逸らそうとしてる業者だろ
アフィカスがよくやってる手口だ

そんなことよりアンテナ引き込み線に手が届かねえ
よく見えないから混合器がいるのか、そのまま接続できるのかもわからない
2階に届くハシゴも1万ぐらいしそうだし、素直に電気屋頼むしかないのかな
無駄な出費は極力抑える俺の計画がだめになりそう

関係ないけど新築引越しの翌日に知り合いの電気屋に地デジアンテナ建ててもらったんだが
その二日後にNHKがやってきた。電気屋が情報売ったと見ていいのかな?

415 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2013/09/10(火) 09:28:04.71 ID:vmFUa7xr
>>413
奴ら血眼でアンテナ捜してるからな、俺なんか次の日に来たぞ

416 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 09:40:40.98 ID:NYrgtnqL
>>413
アンテナベランダに置いて隙間ケーブルで引き込んで
アンテナにはゴミ袋かけときゃいいんじゃね

343 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 12:35:08.35 ID:CcVS/4MB
メディアはカルト教団とか基地外洗脳の側面も持っているから

オレはNHKやメディアを監視し続けるよ、厳しく監視し続けるよ。

オレは兵庫県出身やけど、もしNHkが放送でいきなり、
「皆さん、兵庫県出身者は全員殺しまくってください、
なんなら報奨金あげますよ」とか放送されたらたまったモンじゃないからな。

そうなったらK川K子さんの命も危ないし、ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんも
首チョンパとかそんなカルト現象も起きるからな。

だからオレはこれからもNHK,メディアを厳しく監視し続けるよ。

344 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 13:27:48.64 ID:Sg9byZL8
彼は何が目的で戦っているのだろうか。

345 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 14:36:05.87 ID:CcVS/4MB
メディアはカルト教団とか基地外洗脳の側面も持っているから

オレはNHKやメディアを監視し続けるよ、厳しく監視し続けるよ。

オレは兵庫県出身やけど、もしNHkが放送でいきなり、
「皆さん、兵庫県出身者は全員殺しまくってください、
なんなら報奨金あげますよ」とか放送されたらたまったモンじゃないからな。

そうなったらK川K子さんの命も危ないし、ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんも
首チョンパとかそんなカルト現象も起きるからな。

だからオレはこれからもNHK,メディアを厳しく監視し続けるよ。

346 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 15:28:41.96 ID:W+Cyi/6h
何も脱税とは言っていない。企業や個人でもよくある話 だがその徴収も受信料からである。
特殊法人の偏りのない解説したら、メリット、デメリット。
「税務署の理屈」で終わりかよ、受信料よりはるかに重要で刑罰もあり、捜査権もある税法
まあ、「NHKの理屈」は、当事者以外に効力がない民事訴訟しかないけどな。

347 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 15:49:49.15 ID:8HgCvPNf
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   AKB=NHKだね!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

348 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 15:56:32.33 ID:xcDmU+jJ
未契約や不払いの解決に何十年かけてこのザマなのか

349 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 15:57:25.67 ID:CcVS/4MB
メディアはカルト教団とか基地外洗脳の側面も持っているから

オレはNHKやメディアを監視し続けるよ、厳しく監視し続けるよ。

オレは兵庫県出身やけど、もしNHkが放送でいきなり、
「皆さん、兵庫県出身者は全員殺しまくってください、
なんなら報奨金あげますよ」とか放送されたらたまったモンじゃないからな。

そうなったらK川K子さんの命も危ないし、ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんも
首チョンパとかそんなカルト現象も起きるからな。

だからオレはこれからもNHK,メディアを厳しく監視し続けるよ。

350 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 18:35:12.60 ID:0vvCDzUT
中国は無人偵察機の領空侵犯未遂は国際法の範囲内だと言い、
NHKは受信料やアホ地域スタッフの横柄な態度も放送法の範囲内だという。

351 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 19:30:49.01 ID:Ss8eMFli
>>341
テレビは誰が相続したの?
そのひとが新たな設置者だから契約しなければならない。

352 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 20:03:37.96 ID:kde84Bbe
>> 351
名義変更の一点張りです。

本来なら、故人の契約解除を行って、新規契約が日本では常識レベルかと。

NHKサイドは新規契約の企業努力をせずに、恰も名義変更が当たり前かのような、半ば強制的な行為や言動は押し売り以下の最低と言わざるものである。

放送法で唄われていないなら、名義変更も同じこと。

353 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 21:01:39.90 ID:LtQTItly
「八重の桜」プロデューサー巡る記事で抗議文
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130910-OYT1T01075.htm?from=main7
プロデューサーと大手芸能事務所との関係を報じた「週刊文春」の記事に対し

実質贈収賄だろ
文春がんばれ

354 :名無しさんといっしょ:2013/09/10(火) 23:12:23.49 ID:qWq/lM0p
>>353
このネタ誰かが持ち出すとは思ったが。
相手も相手だからな。

355 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 04:45:22.44 ID:jCTyHz0q
NHK職員“裏給料”を合わせたホントの年収

http://gendai.net/articles/view/syakai/140962

356 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 06:21:24.30 ID:pZmC88Lv
★ 文春も動いた…『八重の桜』プロデューサーのモーニング娘。性接待疑惑」

「NHKの花形プロデューサーで大河ドラマ『八重の桜』の制作統括を務める内藤慎介氏が、
バーニングプロダクションの周防郁雄社長と癒着しており、モーニング娘。の性接待を受けて
いたとの告発文がネット上に掲載され物議をかもした。」

http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=2050534

357 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 06:26:05.13 ID:pZmC88Lv
↑「週刊文春編集部は「記事には十分自信を持っている」として謝罪、訂正はしない方針を示している。」毎日新聞(9月10日)

358 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 09:04:10.93 ID:YDyDr4Kk
>>351 じゃあ、契約者死亡で解約、新規に契約のお願いに来ればいい話。 
誰が相続したか分からないのに自動継続扱いとか乱暴過ぎるだろ?
それに契約者死亡といっても、いろんなケースがあるからな。

①同居の生計を共にする設置者が死亡した。契約者の生前からテレビは
 一緒に見ていた。
②故人とは同居だったが、生計を別とする2世帯で受信契約はそれぞれ個別に
  結んでいた。
③故人とは完全に住所も異なる世帯で、故人がテレビを所持していたかどうかも
  知らない。

お前の言いたいのは①のケースなんだろうが、これだって
「普段は父しかテレビを見ていなかったので、父の死去後テレビは処分した」
って事も考えられる。
先の震災ではかなり③のケースがあって、知らないうちに故人の口座から自動引き落とし
されていたことは想像に難くない。被災者には一定期間免除とかふざけた事言う割に。
③のケースで返金されたと言う話は一切聞かないな。

359 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 17:33:36.56 ID:AsKL7bWf
> この数値は「衛星契約数」が含まれていないように見えるのだが?

地上波のみ&地上波+衛星 → 地上波でカウント。
衛星のみの契約は特別契約となる。
よって、計算は正しい。

360 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 17:38:24.27 ID:pZmC88Lv
【ロンドン五輪放映権料325億円を電通が独占販売】 2012年8月17日

● 感動の裏に黒い金脈
「放映権料325億円は電通の言い値をNHKなどが丸呑みしたものだという。」

● 高騰し続ける放映権料
「高騰に歯止めがかからない状況だが、実はこの放映権料の大半は、国民
が支払うNHKの受信料でまかなわれている。」

● 受信料が広告代理店の懐に
「放映権料のうち、70%をNHKが支払っている。受信料により運営されている
ため、コスト感覚は薄い。
こういった状況の中、放映権料は異常な高騰をみせており、国民が支払った
受信料が電通の懐に流れ込む仕組みになっている。NHK職員の天下り先を
電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が指摘されてい
る。」
http://www.tax-hoken.com/news_agiW69oyc0.html

2020年はもっと悲惨な状況になる。浮かれてる場合じゃないぞ。w

361 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 19:09:15.38 ID:FwdLD/21
>>359
NHKによる77%は統計手法による粉飾契約率だね。
又、規約道理の支払いがあるのも疑わしい。特に法人契約。
1年を超えるの未払の件数と額?未収分の消費税も払っているけど
債権停止せず不良債権を増やすだけ、いらぬ消費税を支払う。
結局受信料資金だから節税という頭がない。予算消化の観念しかない。
ガス、電気、水道等のライフラインでさえstopするのに。

362 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 19:26:14.15 ID:K86+pLgx
>>360
だからNHKはスポーツ中継、放送を全廃するべし
オリンピック、野球、サッカー、相撲、高校野球、ゴルフ、フィギアなどなど

それでどれくらい視聴料が下がるか公表しろ

363 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 21:49:27.69 ID:ruH2znbo
韓国クソドラマが、公共の福祉と何の関係があるのか説明しろ!!

364 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 22:21:57.35 ID:QUnrQEGC
つけびして


テレビ貪る


田舎者


あまを

365 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 22:24:17.60 ID:feAbnaMD
>>363
韓国クソドラマを放映していなくても受信料払う気が
ないんだから固執せんでもいいだろ。

366 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 23:02:22.04 ID:lPkuYucB
>>365

韓国のドラマが始まる前から、俺はNHK払ってない。

今までNHKの料金払ったことがない。

367 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 23:07:04.86 ID:feAbnaMD
>>365
普通はそうだろう。
韓国ドラマも職員の年収1700万円も単なる後付け
それをわざわざ出してくるのは見苦しい。

368 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 23:15:53.29 ID:eo5wJHDp
24時間TVの大島がチャリティーであるにも かかわらず、ギャラ1000万受け取り、嵐が5000万
受け取り、大野はドラマギャラ +500万受け取る

これらの悪行為は、当たり前のように毎年平気で開催される。
募金合計より、番組に掛かる金より、何倍も上回っている。
外国なら騒動ものだが、悪と判っていてもまかりとおる日本ならではの電波利権を利用した特殊システム。
○H○受○料制度にそっくりだ。


障害者を見世物にして稼ぐ『24時間テレビ』出演者のギャラ発表→嵐5000万円・大島1000万円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375966560/

チャリティー(charity)とは、慈愛・博愛・同胞愛または慈善の精神に基づいて
行われる公益的な活動・行為もしくはそれを行う組織のこと。

369 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 23:17:53.30 ID:pZmC88Lv
「個人情報バラ撒き詐欺」!!!

【悪質!住所変更すると全員強制的にNHKに通知される】

「でもNHKも酷いですが郵便局も酷いですねー。個人情報を売られているんですから。
民営化した代償がこれですか?」

「市民は郵便局を信用して転居先を知らせているだけで、NHKへの提供など誰も了承
していません。」

「しかも郵便局では一切の説明もないし、NHKはもちろんですがマスコミも一切報道して
ませんから知らないままの人は多いでしょうね。」

http://www.asyura2.com/12/hihyo13/msg/703.html

370 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 23:18:36.22 ID:eGVWc3Tg
feAbnaMD
印象操作乙だが少し落ち着けw

371 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 23:19:31.73 ID:eo5wJHDp
×募金合計より、番組に掛かる金より、何倍も上回っている。
○募金合計より、番組に掛かる金の方が、何倍も上回っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4310725/

372 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 23:24:32.74 ID:pZmC88Lv
「NHK広報局は3月11にも下のような変な公式ツイッターを流しています。

「3月11日は悲しい日になりました。
多くの方にとって、決して忘れることのできない日になるでしょう。
でも、だからこそ、あえてツイートします。毎日が必ず何かの日です。
だから今日が誕生日の皆さん、
おめでとう!!だから今日が記念日の皆さん、おめでとう!! 」
 https://twitter.com/NHK_PR/status/178740423844560897

多くの犠牲者を出した3月11日が、なんで目出度いのか理解に苦しみますし、
今なお避難している人達の神経を逆なでする行為だと思いませんか?
花は咲くとかいう歌を多くのタレントに歌わせて感動を盛り上げても、こんなこと
をしてたんじゃ逆効果だと思います。

また堀潤というアナウンサーは、
「私たちNHKはSPEEDIの存在を知りながら『精度の信頼性に欠ける』とした
文部科学省の方針に沿って、自らのデータを報道することを取りやめた。
国民の生命、財産を守る公共放送の役割を果たさなかった。
私たちの不作為を徹底的に反省し謝罪しなければならない」
と、当たり前すぎるまっとうな考えをツイートしたため左遷されました。

その少し前には昨年度のNHK職員の平均給与総額が1185万円もあること
が公表されたりして市民の不評をかっています。
面白いことに、こうしたNHKの異常性がネットで発覚し始めると決まって
「生活保護不正受給者が過去最高になった」
だとかの報道を取り上げます。
国民の意識を別な不公平感に目を向けさせる誘導がミエミエですね。
生活保護受給者の10年分がNHK職員一人の年収だというのに・・・。」

373 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 12:05:36.27 ID:E/uwW8vN
とりあえず「帰れ」という前に帰るなw
また何年も待たないといけないのか

374 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 12:50:43.86 ID:G1r0Y8KR
契約者が未契約者に怒っているという事実があるのならさっさと一網打尽にすれば?
ちんたらしすぎなんだって。
何十年やってるんだよ。

375 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 15:26:10.15 ID:hFbfQZER
悪いのは未契約なのに電波無理やり送りつけてくるNHKだろ

376 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 15:27:32.74 ID:KG/RmMQ0
>>375
はあ?
悪いのは電波受け取ってんのに契約しない乞食だろ。
馬鹿じゃねえの?

377 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 15:47:40.38 ID:hFbfQZER
受け取りたくて受信してるわけじゃない
NHKなんて見る気一切ないのに勝手に受信しなきゃならない今のシステムが悪い
さっさと特定の番組だけ視聴できるようにしろ

378 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 15:55:58.03 ID:KG/RmMQ0
>>377
シムテム悪かろうがなんだろうが、
お前が払わなくていい理由にはならない。
ダダこねてる餓鬼と一緒。

379 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:09:47.47 ID:Lo0FbHBJ
あいまいな定義の放送法がおかしい

380 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:12:36.72 ID:78eMsgVQ
法律がなんであれ理由になるな.。

381 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:12:44.22 ID:Lo0FbHBJ
>>378
社会主義国家にでも行け

382 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:23:06.26 ID:hFbfQZER
法律が全てではないよ
法律ってのは利権者が権益守るためのものという側面もある
そんなものは守る必要なし

383 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:24:04.89 ID:hFbfQZER
こんな法律はどうどうと破るべき
何も卑屈になることは無い

384 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:25:10.63 ID:clWvtCLk
>>378
釣りとか言うなよ?

385 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:25:42.18 ID:0oICweAQ
テレビとレコーダー譲ってもらった時カード付 いてなかったからアンテナ線無し。
アンテナ線付けたところでテレビみれねーし。
もっばらPCモニタとDVD観賞用。

だから契約してない。

386 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:37:15.55 ID:KG/RmMQ0
単に払いたくないから払わないってだけなら、
勝手にどうぞって思うけど、
法律を破るべきだとか、守る必要ないとか、
違法行為を推奨するのは相当悪質だな。

387 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:46:55.86 ID:hFbfQZER
悪ではないよ
法律は正義ではないからな

388 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:49:44.06 ID:clWvtCLk
>>386
勝手にどうぞって思ってるなら最初から突っかかるなよ
お前が仕掛けて来たクセに逃げ道作るとかかっこ悪いぞ

389 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:51:57.78 ID:JBjAnwpT
突然ピンポーンってやってきて
「NHKだけどオートロックあけろ!」
って命令するんだけど何様なのこいつら。

「NHKですがTVはお持ちですか?TVをお持ちなら受信契約が必要なのでお願いします」
だろ。

390 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 16:51:58.19 ID:F0MaYJjG
>>385
受信目的の設置じゃないから問題無いんじゃね。
見れね訳だし。

391 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 17:01:17.12 ID:0oICweAQ
>>389
テレビの所有に契約義務は発生しないのでは?

64条に
ただし、放送の受信を目的としない受信設備
又はラジオ放送若しくは多重放送に限り受信
することのできる受信設備のみを設置した者
については、この限りではない。

と書いてある。

要はテレビが見れる状態ので設置してあれば
契約する必要がある、ちゅうことだと認識
しているけど。

392 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 17:14:26.08 ID:hFbfQZER
ただでさえ糞みたいな法律なのに
NHKはその糞法律をも超えた主張をしてくる
当然従う必要は無い

393 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 17:30:43.44 ID:E/uwW8vN
ここはテレビ至上主義工作員の誘導場所なのか?
「但し書き」「映るテレビ」そして「設置」全部間違った解釈か曖昧でわかないのを
さも決定事項のように誘導してるな
ぺちなみのしつこさで論破されても隙見つけてレスしてくる姑息さwあっぱれ!w

まあこれでだまされるやつはいないと認識してるがw

394 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 17:57:16.84 ID:78eMsgVQ
>>げっへっへえっへええへへへへへへえへへへへへへhwwwwwwwwwwwww
自慰スレに何気なく質問したら、狂った。

395 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 18:01:11.02 ID:78eMsgVQ
>>391
家電量販店の受信している陳列商品も必要だね。
で設置者は、誰だろう?

396 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 18:15:41.64 ID:etAHuYNF
メディアはカルト教団とか基地外洗脳の側面も持っているから

オレはNHKやメディアを監視し続けるよ、厳しく監視し続けるよ。

オレは兵庫県出身やけど、もしNHkが放送でいきなり、
「皆さん、兵庫県出身者は全員殺しまくってください、
なんなら報奨金あげますよ」とか放送されたらたまったモンじゃないからな。

そうなったらK川K子さんの命も危ないし、ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんも
首チョンパとかそんなカルト現象も起きるからな。

だからオレはこれからもNHK,メディアを厳しく監視し続けるよ。

397 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 18:18:09.21 ID:8IV5khAg
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   集金人は撮影されて立花孝志の餌になる運命
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

398 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 18:20:58.99 ID:F3C6n0+k
まあ、どうでもいいが故人宛てに請求書だけは送るな!
故人の契約解除も真摯に対応しろ!

399 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 19:21:05.24 ID:CrRJ3hDr
ひさしぶ

400 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 19:29:07.32 ID:CrRJ3hDr
誤送信www
久しぶりに集金人来たよ

ピンポンして名乗らず
ドアチェーンごしに『先日の竜巻で受信状況が悪化してませんかぁ?』だってw
災害ネタも利用して契約誘導なんてガチでグズだな放送協会
テレビ無い→携帯は?のお約束コンボ
iPhoneだから~って笑顔で帰って貰ったよ

401 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 20:46:55.25 ID:etAHuYNF
メディアはカルト教団とか基地外洗脳の側面も持っているから

オレはNHKやメディアを監視し続けるよ、厳しく監視し続けるよ。

オレは兵庫県出身やけど、もしNHkが放送でいきなり、
「皆さん、兵庫県出身者は全員殺しまくってください、
なんなら報奨金あげますよ」とか放送されたらたまったモンじゃないからな。

そうなったらK川K子さんの命も危ないし、ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんも
首チョンパとかそんなカルト現象も起きるからな。

だからオレはこれからもNHK,メディアを厳しく監視し続けるよ。

402 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 21:12:27.86 ID:3RV4Q3xm
おれん家のテレビが出なくなったと思ったら
また、変のなのが出てきた

403 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 21:38:17.23 ID:AzeTnxbr
>>386

>法律を破るべきだとか、守る必要ないとか、
>違法行為を推奨するのは相当悪質だな。
本まで出した本多勝一氏を黙認しているのも、
未契約が増える原因だろ。

裁判もヤラセだけだと脅しの効果が弱いぞ。

404 :名無しさんといっしょ:2013/09/13(金) 01:30:38.50 ID:6GdLz6sW
>>402
オレんちのテレビで名の通っているオレだが、呼んだか?
オマエも相当ヘンだけどなw

まあいいわ。
ペチが「オレんちのテレビの謎」を解くまで言い続けるまで。
悔しかったらペチに「ぐぬぬ」と言わせてみてくださいよ。

にわかは大人しくしてろってwww


ついでだ。ペチへ。
謎解けたか?何時でも待ってるぞ。
テレビの事詳しいんだろ?
じゃあ解けなきゃ変だなぁ?www

405 :名無しさんといっしょ:2013/09/13(金) 05:12:41.35 ID:D+NLpD+h
ペチよ
オレんちのテレビの相手してくれよ。
こいつの暇さかげんとしつこさはお前とおんなじだ。
相手するまでいつまでも出てくるぞ。

406 :名無しさんといっしょ:2013/09/13(金) 06:03:30.75 ID:OM6hNpgS
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   集金人は撮影されて立花孝志の餌になる運命
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

407 :名無しさんといっしょ:2013/09/13(金) 08:37:19.74 ID:kokp+cyd
>>404
脅しもあるが、予算消化が目的。
予算削ずられると贅沢できないでしょ。

408 :名無しさんといっしょ:2013/09/13(金) 09:53:52.97 ID:+MNdZvPW
自演w

409 :名無しさんといっしょ:2013/09/13(金) 11:16:46.84 ID:P4aBmndy
>>392 

要するにそういうこと。延々議論が続いてきたが、その50字で十分。

410 :名無しさんといっしょ:2013/09/13(金) 12:21:06.62 ID:KVUOXwG1
スクランブルこそ正義。

411 :名無しさんといっしょ:2013/09/13(金) 13:07:39.42 ID:8X8KMbSY
メディアはカルト教団とか基地外洗脳の側面も持っているから

オレはNHKやメディアを監視し続けるよ、厳しく監視し続けるよ。

オレは兵庫県出身やけど、もしNHkが放送でいきなり、
「皆さん、兵庫県出身者は全員殺しまくってください、
なんなら報奨金あげますよ」とか放送されたらたまったモンじゃないからな。

そうなったらK川K子さんの命も危ないし、ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんも
首チョンパとかそんなカルト現象も起きるからな。

だからオレはこれからもNHK,メディアを厳しく監視し続けるよ。

412 :名無しさんといっしょ:2013/09/13(金) 17:48:01.83 ID:OM6hNpgS
NHKの訴訟テロと捏造放送を許すな!NHKの訴訟テロに正義の天誅!NHKの訴訟テロに怒りの鉄槌!
NHK受信料を40年間払い続けると100万円以上になります!
      / ̄ ̄\       NHHに用は無い! 話す事は無い !帰れ!
    /ノ( _ノ  \      2度と来るな!(それでも絡んできたら) 警察を呼ぶと警告
    | ⌒(( ●)(●)     証拠を押さえ「不退去罪、不法侵入、強要、脅迫」で110番
    .|     (__人__) /⌒l  ↑ 「防犯第一、何時でも録音/録画出来る様に備えよう」
     |     ` ⌒´ノ |`'''|       _ (( ┌───────┐ ))
    / ⌒ヽ     }  |  |      (.. .) | >      < .|
   /  へ  \   }__/ /        \..\ | ┌▽▽▽▽┐ |
 / / |      ノ   ノ         \..| |  犬HK | |
( _ ノ    |      \´       _    \ └△△△△┘  .\
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽて .|\\
       .|                   _______ ノ く | (_)
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ |        て .|
!NHK都合トンデモ規約に同意不可能なら契約しなくても良いと言う事をNHKは公式に認めてます!
NHKインターネット営業センター新規契約窓口 https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/NewContractTop.do
→ 上記HPのNHKが提示する同意事項(受信規約)の「同意する」にチェックを入れないと契約出来ない。

413 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 03:02:26.07 ID:sE4yRgLs
数週間前にやってきたばかりだってのに夜10時にやってきた非常識っぷり
同じ質問にうんざりしてワンセグの事を言うのでスマホなのでと言ったら
スマホにもありますよとだけ言われそんな機能付いてるなんて知らないと返した
調べたらやっぱりiPhoneには無かった
なんでこっちが知らないと言った時にほんの一言、たった一言を言わないんですかね
それともそこまでメジャーな機種じゃないって認識なんですかね^^

414 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 05:03:39.53 ID:KnrYyFaU
誰かコイツ迎えに来てよマジでキモイ

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=sabotennetobas&page=1&flg=3&sort=2

415 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 10:44:23.33 ID:v4OmBThb
>>413
>ワンセグの事を言うのでスマホなのでと言ったら
>スマホにもありますよとだけ言われそんな機能付いてるなんて知らないと返した
>調べたらやっぱりiPhoneには無かった

「スマホ」って本当は、ipoheも含めた、ガラケー以外の全機種のことを指すんだけど、若い女の子とかの話聞いてると
iphoneは「アイフォン」、iphone以外のアンドロイド端末を「スマホ」 って呼んでね?

犬の集金人に 携帯は「スマホですから」とか答えたら、そりゃ犬としては、「そらきた!スマホにはたいていワンセグついてる!」って
条件反射して食いついてくるでしょ。

ワンセグ話を一発で終わらせるにはふつう「携帯はiphoneですから」って答えるでしょ

416 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 11:00:08.16 ID:ufFPVFcs
アプリ取れる端末も契約対象なのでとかそのうち言ってきそうだな

電波の次はソフトという媒介で押し売り始めるようです

417 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 11:04:26.28 ID:v4OmBThb
>>416
さすがにそれは法改正が必要。現場はグダグダだからすでにそういうこと言って契約とろうとする詐欺乞食もいるみたいだけど

418 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 11:16:23.15 ID:ufFPVFcs
>>417
でもあいつらが日頃言ってる理屈と変わらんよな
結局見てる見てないじゃなくて、見れる受信機が契約対象みたいだし
携帯だってアプリ落とせばアイフォンだろうと見ようとすれば見れるし

419 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 11:25:16.93 ID:v4OmBThb
>>418
>結局見てる見てないじゃなくて、見れる受信機が契約対象みたいだし

え?放送法的にはそういうことだろ?厳密には「設置」だけど。「設置」とは「見れる」ってこと。
ただ、電波を媒介としなくてもネットに同時配信して、地上波と同じ編成を垂れ流し、ネットに繋がってればみようと思えば見れる状態にして、
見ようが見舞いがカネを巻き上げるためには法改正が必要。

420 :名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 11:31:37.03 ID:yGwfmMcj
事故を起こした福島第1原発1号機から4号機は、ゼネラル・エレクトリック(GE)社及び東芝製のマークⅠ型です。
NHK受信料資金で原発作る。東電社債、ゼネラル・エレクトリック(GE)社債、
他となっているが全て公表するのが怖いらしい、東芝や日立の社債もあるのかな?
社債もパーに可能性もある。その上復興予算も消化、何食わぬ顔で募金活動、
タレントはノーギャラと宣伝しつつ、震災後の芸能事務所や大手広告代理店の取引額公表しない。

421 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 11:34:36.92 ID:ufFPVFcs
>>419
放送の受信目的じゃない場合はこの限りではないってあるよ

>見ようが見舞いがカネを巻き上げるためには法改正が必要。
これはテレビでも同じね

422 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 12:16:03.86 ID:AVgkQpDJ
宅配と誤ってアイホンに出てしまい、
「テレビがないので受信できない」という古い拒否マニュアルしか出せず押し切られてしまった…
知人や宅配が来ないと分かっている時間帯の訪問は無視で回避し続けてきたのがこのザマですわ

423 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 12:18:51.96 ID:v4OmBThb
>>421
>これはテレビでも同じね

現状の放送法は「見ようが見舞いが、見れる状態ならカネを巻き上げるシステム」であることは事実。

設置型テレビでいうと、「放送の受信を目的としていない」と主張するなら、見れる状態にはない=アンテナ線を抜いてるなど
であることが必要。アンテナ線が繋がって見れる状態にあるのに、「放送の受信を目的としてない」と主張してもさすがに裁判所も認めないだろ。

424 :名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 12:33:07.56 ID:yGwfmMcj
さらに、TVが流され無いのに免除申請しろ?
解約も同時に広報すべきなのにやらない。
いつでもゼニよこせができる契約継続の腹が見える。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/h22/pdf/kessan22.pdf
40ページ参照、東電社債他とGE社債との合計額がすごい。
それが破綻か解散命令、賠償金支払いで償還ができなくなるかも?
まあ、便利なお手軽、受信料資金だから債権放棄しそう。
東電や行政から要求を苦渋を持って判断しました。とサル芝居しそう。

425 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 12:42:54.44 ID:v4OmBThb
犬がネットへの同時配信を始めて、地上波と同じ編成をカギかけずに垂れ流し始めたら、PCとネット環境があればNHKの放送を
みたいと思う人は、視聴可能になるのかもしれない。
しかし、そもそも、ネット配信の場合は、放送と違って、インターネットという無限の公共空間の中で、ユーザーの側から、
星の数ほどあるサーバーのうちのひとつでしかないNHKのサーバーに能動的にアクセスして初めて視聴可能な状態となる。
たんにネットに接続して他のサイトを視ているだけでは、NHKの放送など1ビットも受信できない。
そもそも放送とインターネット配信ではその構造が根本的に違う。
なので、垂れ流しをはじめただけで法改正もせずにワンセグの時みたいに、ネット環境があるだけで課金対象にするなんて不可能。

426 :名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 12:43:44.58 ID:yGwfmMcj
>>423
見れる状態で放置で未契約、余計な事言わない。
訴訟当事者にならないと意味がない。
アンテナ向きずらし、bーcas預け、弱電地域ブースター外しと
目的でなくなる。そうすると家電量販店の陳列商品TVも契約要求しなければおかしい
又、規約どうりの支払いがないとおかしい。

427 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 13:04:46.25 ID:v4OmBThb
ネット配信して、チューナーもないのに、PCやi-phoneもってるだけで課金するということは、
「ネットワークに繋がってるんだったら、、やろうと思えばNHKのサーバーにアクセスして俺らの放送みれるだろ?
だからカネ払え、と言ってるわけで、こうなるともう「送りつけ商法」ですらない。
NHKの本局や支局、営業所の玄関前にコンテンツと称したビラを平積みして、「電車とバス(という交通ネットワーク)があるから、
お前ら、ここに来て、俺らが作ったありがたいビラを読むことができるだろ?だからカネ払え」と言ってるようなもの。

つまり、電波使ってやってる「送りつけ」すらせずにカネを要求するということ。さすがに法改悪をしないでなし崩し的に強行するのは無理。

428 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 13:14:21.40 ID:v4OmBThb
>>426
そんなこと100も承知の上で、犬はネット配信使ってワンセグチューナーのないI-phonからも課金できるか?という文脈で言ってるんですけど。

429 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 13:47:41.89 ID:AQ1w/S0s
PCやiPhoneを含めたスマホの再生環境なんて
機能を殺すことなんて簡単じゃね?

430 :名前を与えないでください:2013/09/14(土) 13:49:57.61 ID:yGwfmMcj
おー、そっかすまん。無理だな。
海外からきた人に入国した時点でゼニよこせは無理

431 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 14:07:01.13 ID:v4OmBThb
>>429
簡単だね。だいたい現状のワンセグだって機能を殺して受信できなくすることは難しくないが、
「ワンセグ機能殺した」って言っても、犬の対応が「そうですか。じゃあ契約する必要はなくなりましたね。分かりました。ではまた」とはならない。
かと言って、そういう「ワンセグの矛盾点をついてくるヤツ」にしつこく契約を迫ったりすることもないし、
ましてや訴えてくるなんてことは絶対にあり得ない。要するにNHK内でも「情弱からカネを巻き上げるとっかかり」ぐらいにしか考えてない。

432 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 14:49:48.27 ID:GaQYiO1V
NHKの契約させる従業員の募集って労務条件ってどうなんかなあ??
やっぱしんどいんかなあ??

433 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 15:10:49.62 ID:3jJjOZer
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   集金人は撮影されて立花孝志の餌になる運命
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

434 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 15:15:35.87 ID:xEd+hWd4
>>432地域は組織を破門や絶縁になったり
寄せ場帰りでシノギの才覚が無いやつらの行き着く先
ようはギャングにもカタギにもなりきれない半端もんがやってる
だからおとなしい奴には異常なまでに暴力的に強く出るくせに
相手がちょっと怖そうだとシュンとなってピューしちゃう
それが地域スタッフの正体
破門になったり懲役かかったりの原因は抗争での傷害や殺人といった
いさましいものでは決して無く大半が薬物がらみか女のトラブル
組織の銭つまんで逃げた奴とかもいるな
それが地域スタッフの正体

435 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 15:28:02.34 ID:AQ1w/S0s
本気でワンセグ携帯で受信料集め始めたら、機能を殺す商売やろうかな。

436 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 18:09:54.81 ID:GaQYiO1V
>>434
今は失業中で失業手当はまだ受給前ですが、
受給し終わってもまだ失業中なら行こうかなとは考えています。
就職情報誌見たらいっぱい募集してるし、何回も見かけるから
やっぱすぐ辞める人ばっかりかな・・・・と。

今は自分は未契約ですが、入社する時に契約するのは覚悟はしてますが。

給料ゼロもしくは、ほぼゼロのままで辞めることになるなら
受信料払いたくないし、すぐ解約しようとは思っていました。

437 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 19:48:28.51 ID:CRzOdqgI
>>436
クズにふさわしい選択

438 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 21:16:33.10 ID:LT4FruiQ
>>436
元地域スタッフのブログです
http://ameblo.jp/shigeshige88/entry-11611436004.html

439 :名無しさんといっしょ:2013/09/14(土) 22:10:35.15 ID:beOlOUUq
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
本スレはこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1376242739/

スレが立った時間を確認して下さい
こちらは誤爆なので、雑談専用スレです
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

440 ::2013/09/14(土) 22:25:42.21 ID:LT4FruiQ
スレのトップのカキコが法的に間違っていますね
179が嘘スレ偽スレ糞スレなのは誰が見ても明らか

441 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 00:50:40.77 ID:nn9P/PVY
ここは超欠陥手抜きテンプレのスレだよ。
一応の本スレ1/2、本スレの分離、言葉遊びスレ、

↓本スレはこちらです↓ ご相談もこちらで ↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180本スレ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378306204/
↑本スレはこちらです↑ ご相談もこちらで ↑

ペチを馬鹿にして遊びたければ ↓貴重なお遊びスレw
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378219030/

前スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179本スレ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1377329668/

と、なってます。

スレ2本でペチをおちょくってあそびませうp

442 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 10:26:42.18 ID:NGjoZ+C8
と乞食が言っております。

443 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 11:53:26.89 ID:dqSspBsG
と真正の乞食が言っています

444 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 14:50:05.14 ID:4jhbvLuZ
今のやり方じゃ未契約者をゼロにするのは無理だし
ゼロにする気もないんだろ?

445 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 14:50:48.63 ID:4jhbvLuZ
一網打尽だ!








      …バカだろ

446 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 14:51:56.55 ID:NGjoZ+C8
間もなく一網打尽だな。乞食ざまー

447 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 15:37:23.58 ID:zXrL/HVK
別に全員から取れなくてもいい。
どこの世界にも踏み倒す乞食がいるのが世の常。
取り易い所から取ってけばいい。

448 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 17:14:51.13 ID:WCG2dk4O
>>444
未契約よりも故人宛て請求が5倍近くあるから気にしてない。

449 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 17:17:14.04 ID:WCG2dk4O
故人としての受入を拒否し続ける限り、NHKは不滅です!

頼むから、逝ってくれ!

450 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 17:48:08.95 ID:DmMxAKY7
>>449

支払い口座を止めれば良いじゃん。

NHKに銭を与えるから、NHKが調子に乗るんだよ。

国民がNHKを逝かせるのさ。

451 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) NY:AN:NY.AN ID:T6YO8GAu
51 :備えあれば憂い名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:4jrFvyAB0
【備えあれば憂い無し】 ある日の会話...

ピンポン♪ピンポン♪
居住者:はい、どなたですか?
訪問者:NHKです。お宅、契約まだですね?お願いします。
居住者:今忙しいので、またにして下さい。
訪問者:TVあるんでしょう?分かってますよ。放っておくと大変な事になるよ。
居住者:だから忙しいので、またにして下さい。
訪問者:こっちも仕事だから、そうは行かないんですよ。
     テレビがあるのに契約しないと、放送法64条違反で裁判になるから。
居住者:(困ったなぁ)
訪問者:じゃあ、今までの分はいいですから、今月から払って下さい。
居住者:分かりました。(シブシブ...)

【ここで問題】 上の会話で「訪問者」にいくつの法律違反があるか?

分かる人は賢く受信料をパス、1つも分からないとNHKのカモになります。w

ワロタw...

452 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 20:07:14.74 ID:dqSspBsG
訪問乞食の法律違反はい~っぱい

453 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 22:05:50.49 ID:fbX3DNDO
しょんべん臭いタラレバがすごいな
民法見れると裁判所が認めない?
放送法のどこにw
設置も証明されてないのに?タラレバww

ひとつつきやってやるか
仮に、映像がでないNHK放送の音声(テレビジョン音声)のみ受信できる受信機が設置されていたと仮定して
裁判になった場合、放送法上犬目的の受信設備に当りそうだが、裁判所は認めるのかな?w

所詮机上のタラレバ無理やり解釈の誘導ってことだ

乙!!w

454 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 22:16:07.31 ID:N8e2m5ad
関連スレ
【異常】朝鮮公共放送売国NHK4【日本人は解約】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1379237578/

455 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 06:05:20.08 ID:cVvIRpQR
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   地域スタッフは使い捨てだよ!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

456 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 09:12:58.30 ID:4YDm+6Kx
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   地域スタッフは物扱いだよ。給料は事務費から出ているんだからね
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

457 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 12:31:05.88 ID:vr/kfLDt
180本スレにカキコした後ここ見っけた
同じこと書いておく

このスレやっと見つけた。
スレ建て人ありがとう。

昨日家にも北。(契約してないから?)
テンプレ知らずに
集金人対応想定問答集 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n188155
と同じ対応をして
最後は110番して警察を呼んだ。
本人は茶利で慌てて逃げってた。

こういうやつってまた来るの?
今度来たら確保して警察に連絡することになったけど
(警察との協議で)

▼NHKとの契約は不要。
放送法第64条(受信契約及び受信料)第一項.
これヤダだよね
このスレ熟読して勉強します

458 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 14:52:50.55 ID:Y3xJO04Q
家の周りの台風で飛んできた枯葉とか掃除してたら臭金人来たw
10数年ぶりかなぁ。
速攻で「・・あのこちらの方は契約のほう・・」と切り込んできたが
俺「テレビ無いですよ。アンテナもないでしょ」
臭金人「あ、・・失礼しました。。」1分満たず撤収。
実は屋根裏にアンテナ・・・ww完璧だじぇw まぁぬHK自体全然見ないが・・台風情報さえ民放で十分だし(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

459 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 15:31:51.37 ID:T/vZBFrB
「受信料という名の血税でステマする腐ったNHK」

1 :公共放送名無しさん:2013/09/16(月) 13:15:37.92 ID:hkuKaUHy
「あまちゃん」全編放送終了していた? 能年玲奈ブログに謎の大量コメント
http://www.j-cast.com/2013/09/15183898.html
・最終回良かったコメントが大量に書き込まれる
・最終回のオンエアはまだ先
・他のドラマのファンのコメントと同じ物が見つかる

そして決定的なことが・・・・・・・・
・ブログのコメントは承認制

460 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 18:19:20.66 ID:EpkLjDhF
>>459
総括原価方式という温泉に浸っているから、こういうことを平気で繰り返す
法人の自覚が組織~個人に至るまで屑
体質がそんなだから犯罪も抑止できないし、自浄作用も働かない
解体が大吉、再編成が吉

461 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 18:22:45.63 ID:YO0COxMA
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
本スレはこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1376242739/

スレが立った時間を確認して下さい
こちらは誤爆なので、雑談専用スレです
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

462 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 18:29:43.04 ID:6lnEPAqG
>>461
寂しいんですか?

463 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 18:54:36.03 ID:5js9mDxX
>>461
あんた、誰?
帰ってください!

464 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 19:00:13.60 ID:EpkLjDhF
危機感感じるレベルと次元が糞だなここの工作員は

465 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 20:02:08.80 ID:vsMh2M8a
以前から思っているのだが「作員という奴はこのスレにいるのかね。
いるのは単なる愉快犯じゃないのかな。

466 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 20:23:00.32 ID:vsMh2M8a
すまん 
工作員だ

467 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 20:52:36.33 ID:4YDm+6Kx
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179 ■

は、トップのカキコがフナでもわかる真っ赤な嘘を言っているので
アユでも偽スレと分かるね

468 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 22:58:50.14 ID:dt8um8Yw
電波の強さで室内アンテナで映るかどうかで変わるのか?
~県~市~地区は送信所の近くで強電界地域で室内アンテナで映りますからアンテナ設置とみなしますとNHKが宣言した場合
裁判で強電界地域の人を屋外アンテナ無しでも訴えた場合はNHKが買って住民敗訴で払わされるのか?
NHKは放送の番人として電波管理(監理は総務省、放送局としての管理がNHK)もやっているんだし

NHKは警察(捜査機関)ではないので家宅捜索できない、放送法は刑事罰がないから警察の民事不介入で家宅捜索できない
やるとすれば電波が強いから室内アンテナで映るとテレビは99%普及でどこの家にもあるという決めつけで縛ることぐらいしかないんじゃないの?

469 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 01:25:47.46 ID:uFt6V/Ud
>>415
そんな機能知らないと反応したんだから、たった一言機種を聞けばいいだけ
常に上から目線の悪質なセールスマンだわな

470 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 04:47:59.52 ID:7LEhkeDa
ワンセグ付いていようが契約しなくていいぞ
契約しなきゃならないのは放送の受信が目的の設備だからな

471 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 06:24:12.01 ID:UATtG5Xa
夕べ久し振りに訪問員来たわ
手が離せなかったから子供にインターホン出てもらったら
今親いませんって言っててわロタ
今夜また来るかも
なんて言おうかwktk中

472 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 08:13:22.18 ID:Gu1PTYc8
こんなの新聞の勧誘断るのと一緒じゃね?

473 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 09:18:26.05 ID:fdaBgvny
>>468
支離滅裂で誰に、何を質問してるのかさっぱり
そんなタラレバに「そうだよ」と答えてほしいのか?
つうかどうでもいい

474 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 10:05:34.78 ID:zhpx94DD
>>470
そしたらテレビも同じなんだけどな
「協会」の放送を見る目的で設置や視聴していなければ、
到底受信目的とは言えない

仮に見てる見てないに関わらないなら携帯も視聴できる機能である以上契約対象

これが裁判になったら白黒どっちの判決でも面白いんだけどね

まあその前に、契約してからの放送に早く法律変えろよって話なんだけどな

475 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 11:01:35.18 ID:7LEhkeDa
>>474
本来はそうだぞ
設備があったら問答無用みたいなのは単にNHKが拡大解釈してるだけに過ぎない
あとは裁判官がどういう目的なのか
放送を受信する目的はないのかあるのかをどう判断するかというだけの問題

476 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 11:06:11.96 ID:ZzLl7i1T
契約したら意味がない。
設置していなくても契約はできる。
受信できる受信設備がないから、目的じゃなくても
契約したらいけないという事ではない。

477 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 11:07:53.35 ID:7LEhkeDa
そして裁判結果がでたとしてもその人の状況によって左右されるもので
テレビを違う目的で所持していたというだけで同じ結果にはならない
裁判官がちゃんと個別に判断しなきゃならない
だからNHKのテレビあるだけで契約しなきゃならないという主張は通らない
受信できる環境でも目的がNHKの受信じゃないのならどうどうと突っぱねて良いんだよ

478 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 11:11:53.15 ID:7LEhkeDa
国民には公平に裁判を受ける権利がある
NHKに出来るのは主張する事だけ
契約を結ばせるような強制力はない
だからNHKだけ受信出来ない設定にすれば
他の民法を見ていて契約しなくてもこれは合法的なものだ
どうどうとしていましょう

479 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 11:22:30.61 ID:Nyv8qdTr
>>474
>「協会」の放送を見る目的で設置や視聴していなければ、
>到底受信目的とは言えない

視聴と受信がゴッチャになってないか?

480 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 13:13:49.23 ID:JcTqn+DF
過去最悪の訪問員がきた。すごい迷惑!のろいかけたい。

481 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 13:26:06.16 ID:mkdjb8cK
アメリカ人が韓国で韓国人に道を聞いたら襲い掛かられた

ひどすぎる


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



お前のソースはお前の脳内な^^

571 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 22:52:59.65 ID:V1F+u24U
>>570
お前こそ脳内ね
ちゃんと放送法を見たほうがいいぞ

572 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 22:54:19.33 ID:NjCROhNU
乞食:乞食がワンセグに関して物申す 総務省編
国民:総務省が機能していないのがよく分かるね

573 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:23:12.60 ID:0nJRsT5o
ID:V1F+u24U「お前こそ脳内ね ちゃんと放送法を見たほうがいいぞ」 ← ( ´,_ゝ`)


乞食がワンセグに関して物申す 総務省編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



総務省の見解がここに出てるので頭がオカシイID:V1F+u24U以外は見ておくように

574 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:30:27.46 ID:gAH/1Ego
>>570
これはいい!永久保存版だ!
NHKよ、総務省のばか一人が見解とはいえ、放送法無視してワンセグ、カーナビお持ちであれば契約対象っつうお墨付き出したぞw

ぺちじゃねぇが、これで一件でも犬敗訴なら官僚まきこんで世論になるなw
安心して道端で携帯いじってる奴片っ端から訴えろ!おれも待ってる


出来るものならなw

待ち遠しい。俺が死ぬまでには訴えてくれよ、見逃したくないww

575 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:32:57.68 ID:0nJRsT5o
一人興奮しているアホがいるけど
普通に裁判やっても「受信設備だから契約しろ」で終わる話
持った奴の目的なんかNHKも総務省も裁判官も知らんわ
ワンセグはオプションで付けるつけないようにできない電話会社やメーカーに
文句言えよ
動画の興奮している馬鹿もそうだけど、お前の常識と世間の常識は違うから

576 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:36:50.17 ID:gAH/1Ego
>>575
いやいやw
だから訴えろと言っている
タラレバではなく、現実に・・だ
常識は事実の積み重ねだぞw

珍しく同意してやったのに気に食わないらしいw

577 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:40:38.45 ID:XYoKUCEW
>>575
そうだな、馬鹿が訴えてきて初めて件が始まるからなw
まさか、数名で事済ますわけないだろな、該当全員に対して起こせよ!

578 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:43:32.29 ID:N1xlYSMn
裁判費用を無駄に使うよりスクランブルかけるなり罰則を設定した
方がずっと合理的

579 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:45:34.60 ID:JQA5nFzF
いつの間にか、64条ただし書きが「存在しない」ことに論調が変わってる。

580 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:45:56.51 ID:V1F+u24U
>>575
バカ丸出しw
総務省の見解などいみをなさない
判断するのはあくまで裁判所だよ

581 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:47:31.87 ID:XYoKUCEW
なんだよ、折角日本全国のワンセグ所有者全てに対して、訴訟起こすのかと思ったのに。
話わそらすなよ

w

582 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:50:11.54 ID:0nJRsT5o
>>580
BS受動受信で判例出てるから無駄な抵抗
馬鹿はお前だけで結構
どうせワンセグの判例が出ても同じこと言うんだろうしw

583 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:51:48.18 ID:gAH/1Ego
>>580
>総務省の見解などいみをなさない
もう少し引っ張りたかったんだがなw
ぺちもその辺は理解したうえで?ご都合主張してる?w

久々に楽しいネタだったのだか、一瞬で終わりそうだ

584 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:52:42.06 ID:XYoKUCEW
別に判例なんて極一部だろ?
全てにおいて判例だせるような事をしてみろ!

585 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:56:26.22 ID:V1F+u24U
総務省がある目的で立法しそれを法文で表現しても
その総務省の想定がそのまま法律になるわけじゃない
裁判所が審査するのはあくまで法文であって総務省の見解なんかではない
想定するところでは違憲だが法文では裁判所のチェックにひっかからないように
ちょっと法文をマイルドにしよう
だけど実質的には法文以上のものがルールだからな!
なんて事は許されない
バカも休み休み言うようにねw

586 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:58:00.32 ID:0nJRsT5o
64条1項
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信に
ついての契約をしなければならない。

                +
64条3項
協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければ
ならない。これを変更しようとするときも、同様とする。

                =

あらかじめ総務大臣の認可を受けた契約の条項(受信規約)で、
協会の放送を受信することのできる
受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。


だから電凸乞食のような付帯条項はつけられない。なぜなら総務省が既に受信者とNHKとの
間に立って、契約内容を認可しているから
つまり、規約は総務大臣の承認があれば放送法64条3項と同じってこと
既に法的根拠があるの
わかったか?馬鹿野郎

587 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:59:33.48 ID:0nJRsT5o
規約は総務大臣の承認があれば放送法64条3項と同じってこと
規約は総務大臣の承認があれば放送法64条3項と同じってこと
規約は総務大臣の承認があれば放送法64条3項と同じってこと
規約は総務大臣の承認があれば放送法64条3項と同じってこと
規約は総務大臣の承認があれば放送法64条3項と同じってこと
規約は総務大臣の承認があれば放送法64条3項と同じってこと


これだけ今日は覚えて糞して寝ろ

588 :名無しさんといっしょ:2013/09/20(金) 23:59:57.96 ID:V1F+u24U
さてこいつは何時までバカを晒せば気が済むのだろうw
総務省にそんな権限などない

589 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:01:45.63 ID:EwoiwJ6s
・・・また過去ケチョンケチョンに論破された退屈なぺち理論に戻っちまったorz

590 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:04:33.92 ID:TjQCoC5e
スクランブルという単語を封印して、次に目的という単語を封印したんだ。
委託のレベルが問題なのかしらんが現場で目的云々で反論されると困るので
法律のただし書きを無視して「持ってれば払え!」になった言うことねw

591 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:04:58.85 ID:u/Ao4/Pd
裁判官「すなわち強行規定である」



これもう出てるから無駄な抵抗
おっさんも電話口で言ってるよな
規約も放送法も強行規定なんだよ
つまりはNHKが出す内容で契約しなければならない(受信者側の条件は一切無効)
おっさんはNHKが設置日契約を守ってないとある意味NHKの肩を持つような形で
NHKに契約無効を訴えている

保険契約もそうだけど、相手側の条件で契約って言うのは別に珍しくもなんともない
乞食は規約に書いてない契約をNHKが無理強いしてるなら、反論すれば良いけど
ワンセグ・カーナビは規約に書いてあるから無駄な抵抗
放送法わかってないのはおまえだよ

592 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:05:38.92 ID:FX8tsgYW
裁判所ごっこの好きな連中だ
裁判官か弁護士目指したらどうだ

593 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:07:05.17 ID:EwoiwJ6s
ぺちも放送法に天唾吐いたんだから、ビビって話そらさずにもう少し頑張ってほしい


と期待してはいけないらしいw

594 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:07:43.54 ID:xXVj1ALr
>>591
それはあくまで契約の内容な
それ以前の契約義務があるか無いかをNHKは判断して強行させる権限はない

595 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:09:43.12 ID:xXVj1ALr
だから受信設備を持っていても放送の受信が目的でないのなら
契約する必要はないのだよw

596 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:10:29.90 ID:u/Ao4/Pd
>強行させる権限はない

放送法に「受信料を支払わなければならない」と書きゃ良いだけ
その辺は立花が一生懸命時効で争ってくれてるから助かる
法律の穴を付くのは素晴らしい
フリーウェイクラブと同じだよw

597 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:14:46.80 ID:EwoiwJ6s
ぺちがビビってお花畑で語りだしたのでこのワンセグネタ終わりだな
ほんと一瞬だったな

598 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:15:12.22 ID:xXVj1ALr
>>596
全然違うだろw
やっぱこいつバカだわw
仮にそれを書いたとしても放送の受信が目的でないのなら
契約する必要が無いというのは変わらないよ

599 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:16:10.52 ID:u/Ao4/Pd
ワンセグ携帯 → 乞食解釈では携帯電話が目的
カーナビ → 乞食解釈ではナビゲーションが目的

チューナー付きパソコン → 乞食解釈ではパソコンが目的 ← なぜ言わない?
チューナー付きモニター(所謂テレビ) →  乞食解釈では猫の寝床が目的 ← なぜ言わない?


ひっくるめて言えることだが、テレビが「見られるかどうか(可能か否か)」ただひとつなんだよ
これは総務省もそう言ってるし、BSの受動受信裁判でも裁判官もそう言ってる

可能か否か ← これ凄く重要ね

お前の所有目的なんかどうだって良いし、放送法64条1項の解釈を勘違いしてるヤツ多すぎ

600 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:17:39.29 ID:xXVj1ALr
>>599
NHK解釈が正しいと思うのならそれを裁判所に訴えればいいだけ
そして裁判所がNHKの解釈が正しいと判断して初めて契約しなきゃならないとなる
それまでは契約する必要など無い

601 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:21:04.25 ID:u/Ao4/Pd
ワンセグ携帯の所有目的 ← これ違うね
ワンセグ付き携帯電話のワンセグの機能目的 ← これが正解ね

ワンセグの機能の目的は誇らしげに各電話会社や電話メーカーが宣伝しているとおり
テレビを見るために付いている。それ以外に理由がない。

電気店の受信料を支払う必要がないって話もテレビの設置理由が販売目的だから
お前のワンセグは販売目的で付いてるのか?ついてる理由を説明してみろよ
なあ乞食^^^

602 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:21:26.73 ID:EwoiwJ6s
見解をドヤ顔で2回もレスしてくるぺちを思い浮かべながら眠るとしようww
今日は一瞬だったがgoodjobだったぞぺちw

603 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:25:05.81 ID:J0Q/mi3Q
乞食はどこまでも乞食
国民には適わない

604 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:26:50.10 ID:u/Ao4/Pd
総務省の役人も言ってるけど、NHKがメーカーに要請して携帯電話にワンセグ付けた
わけじゃないんだよ。勝手にメーカーがテレビ売れないから携帯電話にゴテゴテ乗っけたんだろ
アクオス携帯だのブラビアだのディーガだの言って。

605 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:29:15.36 ID:EwoiwJ6s
で勝手にぺちが民事裁判なのにゴテゴテ判例乗っけてるわけだなw

お休みww

606 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:37:34.30 ID:3JghN7Qh
携帯のワンセグアンテナ外せばいいじゃん。
俺が外してやろうか?

607 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:38:24.33 ID:J0Q/mi3Q
総務省が健全に機能していないのを知らせるのが目的の動画を挙げて
さも総務省のお墨付きと言いたい、いつものバカな乞食なのでした。

608 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:43:57.36 ID:xXVj1ALr
>>601
だからそれを判断するのは裁判所
今はNHKが主張してるだけ
従う必要などない

609 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:46:26.96 ID:u/Ao4/Pd
>>607-608
お前らの主張していることって、この法律は憲法違反だ!
裁判所が合憲判決出すまで従わないぞ!って言ってるレベルなのよ(笑)
問題はそれに気づいてないってことな
ルールはもう決まってるの
お前らが正しいと思うならそう主張して裁判で勝ち取ればいいだけ
NHKと総務省はもう既に受信規約にワンセグ入れてるから、法律ではそうなってるの

610 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:47:54.80 ID:3JghN7Qh
適当に追い返せばいいじゃん。

611 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:48:38.88 ID:3JghN7Qh
地域スタッフの相手してるやつもバカ。

612 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 00:50:04.20 ID:3JghN7Qh
あいまいな法律だから都合のいいようにいくらでも解釈できる。
そんなの相手してる暇ないわ。

613 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 01:07:52.93 ID:xXVj1ALr
>>609
全然違う
ちゃんと法律に従ってるだろ
法律に反したことを主張してるのはNHKの方だぞ
NHKが法律に反して放送の受信が目的じゃないものでも契約義務があるというのなら
裁判所に訴えればいいというだけの事

614 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 01:11:25.13 ID:xXVj1ALr
契約推奨のパンフレットで
64条が書かれているのを配布してるが
但し書きは省かれている事からNHKがどう考えてるのか分かる
法律に関して正確な情報を国民に与えてはNHKからしたら損失になるからだよw

615 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 01:20:58.36 ID:u/Ao4/Pd
>法律に反したことを主張してるのはNHKの方だぞ

┐( ´,_ゝ`)┌ヤレヤレ

616 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 01:27:19.17 ID:xXVj1ALr
ヤレヤレはこっちだよw
日本語で書いてある法文も読めんのかw

617 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 01:30:22.30 ID:xXVj1ALr
正しい判断を下せるのは裁判所だけ
それまでは契約する義務はないってこった

618 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 01:35:49.82 ID:3JghN7Qh
なんでわざわざ相手すんの?

619 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 03:01:27.32 ID:ehxMa+kW
ワンセグは未契約を契約させる間口を広げるためなんだろうけど
ワンセグってかなりグレーなんだろ?
NHKの言い分はともかく、裁判所のワンセグの判例ってあるの?

620 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 03:23:37.33 ID:xXVj1ALr
判例無いよ
というか常識的に考えて携帯にワンセグなんてのはただついてるだけで
使うのは一般的じゃないだろ
法律にも目的じゃないなら契約義務はないとなってる
NHKが法律の但し書き無視して主張をしてるだけ

621 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 05:04:43.57 ID:w/Vwjumr
勝訴重ねてもね、当事者以外に効力ない。
敗訴100万件でも1000万件でもいいのである。

622 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 06:13:25.76 ID:J0Q/mi3Q
>>609
と、乞食が負け犬の遠吠え
国民は全然納得していないので、精々裁判に訴えてね

623 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 08:00:20.94 ID:FX8tsgYW
テレビがあっても受信料を払わない者がいくらでもいるのに
なんでワンセグやカーナビで契約義務が発声するのかよくわからん。

624 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 08:23:03.16 ID:MlZ5bXrg
別にわかる必要性なし。
人それぞれ。

625 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 08:38:16.89 ID:YEiHaREN
>>599
一番重要となる裁判官なんだが、全ての裁判官が同じ答えを出すことはないだろ。

626 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 08:53:46.77 ID:YEiHaREN
>>601
ワンセグ視聴が困難な地域に住んでいてNHKなんか全然見れない時でも、頻繁に移動可能なら視聴可能地域に行けば映るんだから払えと。

テレビも地域によっては受信困難な地域とかあるけど基本的に確実に受信できなくても受信機あるんだから払えと。

酷くね。

627 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 09:02:04.70 ID:YEiHaREN
この間、車上生活者っていうのかな、その手のヤツに訪問勧誘してたなカーナビ云々で w

628 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 09:04:44.15 ID:YEiHaREN
この間、路上生活者っていうのかな、その手のヤツに訪問勧誘してたなワンセグ云々で w

629 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 09:08:45.94 ID:YEiHaREN
ワンセグって携帯電話の場合は
受信機の設置
にあたらないんだろ?

630 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 09:09:23.01 ID:wYuyIALj
家がなくても払えって。腐ってるトンスルHK。

631 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 09:11:48.58 ID:YEiHaREN
住所不定の世帯主じゃない人達も該当するの?

632 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 12:06:03.46 ID:beuX8/WP
ホームレスにまでたかるって冗談みたいだけどホントなのかよw

633 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 13:38:57.52 ID:J0Q/mi3Q
乞食だもの

634 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 14:08:50.72 ID:UGhbiAtF
>>625
訴訟され当事者になって初めて効力があるものだから、
それ以外に効力がない。

635 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 14:24:21.87 ID:Oqvauh0s
税金化でいい

携帯、PCの普及率も考慮すると対象外の人なんていないし

その方が確実に徴収出来るし、国営の方が余計な番組に経費が掛からないで済む

逆に訪問するのは、それらの所持がない家庭に調査で確認が出来た世帯に、
税金を返すって方針でいいだろ

こうしようとしないってことは自分たちの利権のためだって言ってるようなもん

636 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 15:23:19.83 ID:aTp3x52W
>>635
正論。

637 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 15:36:21.71 ID:kuYkvPy2
室内アンテナもそうだな
室内にあるわけだから、NHKは捜査機関(警察)ではないので家宅捜索できず、放送法には刑事罰はないので民事不介入で警察は家宅捜索できない
著作権法のダウンロード違法化で刑事罰が付く前の民事訴訟だけの時代(今は刑事罰あり)でも実効性皆無と言われていたが
それと同じ状態で室内アンテナは実効性皆無

やるとすればNHKが放送の番人として総務省と一緒に電波監理をやっているわけだから
それをもとに東京スカイツリーのおひざ元の東京都墨田区は強電界地域だから住民税と一緒に強制徴収、不動産価格も高いわけだし支払えないなんてことはないだろう。
田舎でも電波塔・送信所が近くにある場合は問答無用で徴収

638 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 16:19:10.32 ID:UGhbiAtF
>>635
増税や新たなる税金の導入となるだけ。解体で十分。別に無くていい。
資産、知財等は、国の収入源とする。
周波数帯は、民間へ放送に限定せず解放。

639 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 18:02:12.37 ID:OIXUYmy4
>>637

室内アンテナ問題もスクランブル化で解決するじゃん。

強制徴収も良いけどさぁ。テレビを持たない方から徴収したら、憲法違反だろ。

それなら、NHKを廃止して民放だけで良いじゃん。

640 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 18:02:57.66 ID:YEiHaREN
>>635
そうなれば、引き締まった機構なりになって千人未満の団体になるからいいか。

そうだな、税金として徴収すれば所得に応じた形にもなりうるし、払わなきゃ停止というシステムも構築されるだろうしな。

そうだな、解体して税金徴収がいいな。

641 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 18:24:12.20 ID:kuYkvPy2
>>639
スクランブル化なんかできるわけないだろ
今ビーキャスカードがクラックされて新カード配布だと費用が掛かるんだし
クラックカードの連中が無料で視聴できて
旧e2のスカパーとBSのWOWOWと同じく餌食になるだけだ。

NHK廃止して民放だけっていうけど、電波送信設備などは民放とNHKで共用でNHK受信料で賄われているわけだから
民放負担になれば広告収入が増加するか、制作費を削減するか、有料にするか(それもスクランブルは不可能またはBS/110度CSのスカパーとBSのWOWOWとセットで)やるしかないだろ
技術的にはできても金銭的に無理なんじゃないの?

642 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 18:26:45.72 ID:YEiHaREN
だから、解体して税金でいいだろ。
製作側は民法に任せればいい。

643 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 18:48:31.83 ID:kuYkvPy2
>>642
電波設備を税金→田舎はケーブルテレビが爆発的普及し人口少ない
光ファイバーのインターネットテレビ放送(IP放送)もケーブルテレビに負けず普及
この場合は設備費も料金に含まれている
電波受信タイプは受信アンテナは自前で用意しないといけないが送信設備は有料放送は料金、無料放送は無料でCMのスポンサーの広告収入で間接負担で全額賄われている
この電波を送信する設備だけピンポイントで税金で賄うなんて無理なんじゃないの?

644 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 18:53:36.84 ID:kuYkvPy2
NHKのことだから
・労働基準監督官(ブラック企業への査察、企業への労働法関係の是正の指導)や児童相談所監督官(虐待防止、非行少年の補導など)みたいに司法警察職員みたいにしてくれ
・高速道路会社や水道局みたいにライフラインインフラの整備の車を緊急自動車認定してくれ(サイレンと回転灯をつける)
この辺は国に要求するだろうな。

645 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 18:54:34.04 ID:u/Ao4/Pd
>田舎はケーブルテレビが爆発的普及し人口少ない

無理だよこんなの
だいたい電波の方が安上がりなのw
それですら満足に全国放送できてないんだから
田舎を舐めすぎ

646 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 18:55:52.44 ID:YEiHaREN
今までの貯蓄があるだろうし、現職員も5分の一くらいになるから余裕だろ。

647 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 18:55:52.48 ID:u/Ao4/Pd
乞食が受信料制度に関して物申す 総務省編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




それとこれ見ておくんだなw
これが国の見解
乞食が何言おうがNHKが何言おうが、国の方針が絶対

648 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 18:58:05.96 ID:YEiHaREN
国の見解なんて現時点でどうでもよい。

649 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 19:00:05.48 ID:u/Ao4/Pd
受信料制度は放送行政が第一だから
総務省>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NHK∞乞食

全国放送の義務は本来は国にある
だけど国は放送局持ってないから、NHKにやらせてるだけ

650 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 19:02:53.91 ID:u/Ao4/Pd
乞食が受信料制度に関して物申す 総務省編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



電凸乞食「NHKは人権侵害だ!」

テレビ置いたのはテメーで人権侵害じゃねーよw
NHKが置いたなら人権侵害だって言ってもいいけどなwwww

651 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 19:42:52.06 ID:hoDl0yEb
>>641
世の中に完璧なカギなんてないのに出かけるときはカギをかけるだろ?
カギが不完全というのはカギをかけない理由にならん。NHKもカギかけろ。

652 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 19:47:05.14 ID:FX8tsgYW
どうしてもあまねくを理由にスクランブル化しないなら
未契約はBSのようにテロップをかけるか白黒放送に
すればいいと思う。

653 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 19:49:36.35 ID:zyx1JJg6
まずはBSからスクランブルかけるのが現実的対応だな。技術的にも確立してるし、本来難視聴対策であったはずのBS放送から
別立てで受信料とる大義名分など全くない。単にNHK職員のキチガイじみた高待遇の原資になっているだけ。

654 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 20:04:32.01 ID:J0Q/mi3Q
>乞食が受信料制度に関して物申す 総務省編
乞食がこれを盾に、実に物乞いに熱心だ

655 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 20:06:09.40 ID:H1ERwLqJ
レオパレスとかに住んでると強制徴収になったの?
今年から法律が変わって、契約書に「NHK受信料は自己負担」って書いてあるはずなので、
レオパレスみたいなTV付き物件はTV外してても、払わないといけなくなったんだって言ってたな。
TV要らないし邪魔だから片づけてるけど、レオパレスは撤去できないと言うし、
捨てると弁償だからTVはクローゼットの中だけど、どうしよっかな・・・。
NHKなんかと契約する気ないから、TVあると迷惑だわ。

656 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 20:24:20.80 ID:zyx1JJg6
>>655
法律なんか変わってないよ。

657 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 20:24:45.44 ID:FX8tsgYW
TVのケーブルを接続していないんだったら契約する
義務はないと思うよ。NHKに問い合わせてみたらどうだ。

658 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 20:26:16.27 ID:zyx1JJg6
>>655
つーかテンプレ嫁。NHKなんかに問い合わせたら判断の別れるグレーな案件でも「契約の必要がございます」としか言うわけがない。

659 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 20:42:40.29 ID:xXVj1ALr
テレビがあるだけじゃ契約義務は発生しないぞ
受信できる設備である事と
目的が受信目的である事
この二点が条件として必要

660 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 20:49:22.30 ID:FX8tsgYW
面倒くさい規約のあるレオパレスに住まないのも一考

661 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 20:57:32.84 ID:BwpzUEbn
NHKですと言って受信料を取りに来た香具師が二人いて、
2回とも怒鳴りつけて追い払ったら、もう来なくなった(禿藁

1度も払ったことない。

662 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 21:13:32.06 ID:BwpzUEbn
僕は温厚なジェントルマンだが、
あれはNHKじゃなくて外注先の下請けのバイトかなんかだと思った。

信用して契約をしたり話しをした後、家に強盗に入られて殺された場合、
NHKは当局とは関係ないというスタンスを取るからね。何の責任も取らない。

663 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 21:15:57.32 ID:YEiHaREN
>>662
ん、何処かであったのか?
ソースキボンヌ(古いなw)

664 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 21:27:23.04 ID:FX8tsgYW
ジェントルマンなら受信料払うだろ。

665 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 21:51:11.98 ID:zyx1JJg6
受信料なんか払うのは情弱マンだけ。

666 :639:2013/09/21(土) 22:43:21.47 ID:OIXUYmy4
>>641

>スクランブル化なんかできるわけないだろ
はっきりレスしろよ。既得権が脅かされるからスクランブルできませんってww

>今ビーキャスカードがクラックされて新カード配布だと費用が掛かるんだし
>クラックカードの連中が無料で視聴できて
クラックカードは、明確な法令違反だろ。どんどん警察に告発すれば良い。
そもそもフリーコードを変更したら良いじゃん。それに本来、無料でテレビを監視・視聴
できるのは放送局・テレビ販売店・学校ぐらいだろ。
これらの受信機は、ネット接続を義務付けて使用状況を監視すれば良いじゃん。
フリーカードの供用先は、限定されているはずだから、問題ないだろ。

>NHK廃止して民放だけっていうけど、電波送信設備などは民放とNHKで共用でNHK受信料で賄われているわけだから
当然だろ。受信料で民放を援助する理由は無いね。民放が嫌がるなら電波利用料をアメリカナ並みに値上げすれば良い。

667 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 22:47:02.61 ID:EwoiwJ6s
>>659
付け加えるとNHK受信目的(視聴ではない)受信設備の「設置」が必須
んで契約しなければならないのは「設置」者、NHKは「設置」者の契約申請を拒否できないだけ
義務なんざどこにも書いていない

668 :名無しさんといっしょ:2013/09/21(土) 23:11:12.71 ID:J0Q/mi3Q
受信料払わないのはジェントルマンの証だね

669 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 00:31:43.00 ID:rz6PHJAp
あまねく理由にスクランブルにしないんだったら
そもそもB-CASないと見れないのはおかしいよね。

670 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 00:39:12.80 ID:uTaoBzXL
NTTだってNTT法で「あまねく」を義務付けられてるが、電話持ってたら使おうが使うまいが全員契約しろなんてことにはなってない。
「あまねく」だからスクランブルできない、なんてペチ公オリジナルのアホ詭弁。

671 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 02:05:11.00 ID:l2jdJwAY
>>656
やっぱそうなのか。
今年から厳しくなって、契約してなくても遡って払わないといけないだのも言ってたが・・・
あいつら毎回適当なこと言ってくるから、まったく信用できんな・・・

672 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 06:06:25.88 ID:rFsd/0U/
【訃報】「刑事コロンボ」吹き替えで知られる石田太郎さんがフジドラマ撮影中に急死
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379766885/

673 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 06:11:16.13 ID:4mR80Pia
あまねく、ってのは全く嘘
金払わぬならスクランブルかけるぞ
と言い出したのは、乞食だから

スクランブル化が技術的に困難、というのも全く嘘
金払わぬならスクランブルかけるぞ
と言い出したのは乞食だから
技術的に困難な事を自ら言い出すわけないもんね

乞食は乞食するためなら、二言も三言もする
恥を知る国民と違って、恥も外聞もない乞食なのだからね

674 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 06:39:19.43 ID:4mR80Pia
因みに、情報格差、ってのも全く嘘
NHKを見ないならテレビ捨てろ、と言っているからね
テレビ捨てたら民間放送も見れなくなって、より情報格差が生じる
むしろ、受信料払ってNHK見ている方が情報格差が生じる
報道の自由度国際ランキング
昨年より21位も劣化、53位になったことでもわかるね
NHK見ると、偏向した思考の持ち主になる危険性大
民間放送をマルチに見る方が、遥かに危険性小

675 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 07:44:54.69 ID:TxTHkzau
長文連投しなくても払いたくないから払わないで済むはなし

676 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 08:16:40.11 ID:4mR80Pia
長文?

677 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 08:26:26.58 ID:IvNIQlTM
別に払いたくない人までに見せることはないが
まあ、払わなくても見せる事がNHKの使命。
だから、払わなくてもいいからそこだけでもいいから協力して貰いたい。
そこだけでも感謝していますが、さらにお金よこせは、あつかましく、あさましい。

678 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 08:27:25.51 ID:fMa/wG1H
奴らの上から言動を鵜呑みにする人がいるからダメなのさw
よく調べたら次から次へと矛盾が発覚していくw
真実が明るみになり、従来の法律の身勝手な拡大解釈も無力化、
民事裁判の判例による脅しまがいの波及効果を狙ったが無力化w
従来の既得システムの温存を狙おうとしてももう無理w

スクランブル化により即座に未契約未払い問題が解決され100%の公平負担が実現するw
あまねくでスクランブル化否定?もうダマされるバカは皆無w
もちろん奴のタラレバ粘着にマインドコントロールされるバカも皆無w

679 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 08:49:36.78 ID:diwQgXcY
「こういった法的根拠から、テレビを設置していなくてもパソコンやワンセグ機能付き契約電話を
持っていれば、未成年者であっても契約する義務は生じます。」(奈良県消費生活センター)
http://www.pref.nara.jp/item/86259.htm


ワンセグについては、犬HKの一方的な主張で法的根拠も乏しいし(放送受信目的でない)、
裁判所の判断も出ていない。消費生活センターの役目は、国民目線で企業の勝手な論理か
ら国民を守ることだろう。

税金で運営してるクセに、犬HKの論理を一方的に支持する消費生活センターなら、むしろ百
害で、存在する必要はない。

凸電やメールで抗議しようぜ。

680 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 10:12:12.04 ID:p0WK6kQr
ケーブルテレビ引いてて、衛星契約に頻繁に来られてたけど、ケーブル解約したと言ったら音沙汰なし

681 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 10:18:12.69 ID:OydrbZij
>>680
ケーブル使ってるってどうしてわかるの?

682 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 10:42:36.65 ID:uTaoBzXL
【なっとく法律相談 2011年3月14日】

Q ワンセグ携帯でもNHK受信料を払わなくてはだめ?
A.
確かに、NHKの見解は、テレビを視聴できるパソコンもしくはワンセグ機能付きの携帯電話(以下「ワンセグ
携帯」とします。)は、「協会の放送を受信することのできる受信設備」にあたるとして、受信契約の対象となり
受信料の支払いが必要である、というものです。

しかし、その一方で、ワンセグ携帯は、「放送の受信を目的としない受信設備」(法32条但し書き)にあたると
いう解釈も可能です。

そして、この点に関して判断した最高最判例は未だありません。すなわち、相談者において、「ワンセグ携帯は、
受信契約の対象となるという見解は、一方当事者の主張に過ぎず、ワンセグ携帯は法32条但し書きにあたり
受信契約の対象とはならない」と主張し、NHK側からの受信料の徴収を突っぱねることも可能かとは思います。

683 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 11:08:19.42 ID:AlppfzRW
NHKが映らない地域で生活が成り立ってるのに
わざわざ電波送りつける必要ないんじゃないの?
必要なら引っ越せばいい。

684 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 13:00:13.21 ID:diwQgXcY
★ 放送法第64条(受信契約及び受信料)第一項.
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信に
ついての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又は
ラジオ放送、若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者に
ついては、この限りでない。

「ただし、放送の受信を目的としない受信設備はこの限りでない。」
「ただし、放送の受信を目的としない受信設備はこの限りでない。」
「ただし、放送の受信を目的としない受信設備はこの限りでない。」

携帯電話は「放送の受信を目的」にしてないし「受信設備」でもないし「設置」もしていない
のに、料金を取るどころか、テレビと同じ金額を請求する。
これが、まともな企業のやることかよ。(怒

おい!怠慢消費生活センター、聞いてるか?

685 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 13:34:28.05 ID:FdC8RS9L
受信料くらいちゃんと払え。

686 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 13:42:07.40 ID:4mR80Pia
恵んで欲しくばちゃんとした放送しろ

687 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 13:49:39.53 ID:N7qAOEAn
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
本スレはこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1376242739/

スレが立った時間を確認して下さい
こちらは誤爆なので、雑談専用スレです
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

688 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 13:52:55.56 ID:uTaoBzXL
「ちゃんとした放送」とか主観の問題だから関係ないと思う。払って欲しければ、災害報道と天気予報だけにしぼって月150円で支払い義務化。
その他のドラマとかスポーツとかチョンドラとかはプランに分けて見たい人だけが見れるスクランブル。そしたら払ってやるよ。

689 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 13:54:34.28 ID:bbIETl1b
というか、必要のない電波を勝手に送らないでね

690 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 13:56:04.42 ID:2HmAcMex
トンスルHK。

691 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 14:03:37.33 ID:+BoDha4b
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   地域スタッフは使い捨てだよ!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

692 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 14:21:44.83 ID:4mR80Pia
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179 ■
は、最初のカキコが、ダニにもわかる真っ赤なうそを言っているので
偽スレだと、虱(しらみ)でもわかるよね

693 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 14:36:55.60 ID:xtadlMdc
>>688

>「ちゃんとした放送」とか主観の問題だから関係ないと思う。
そうかぁ。狭義の公共放送のNHKは、放送法第4条の厳守が最も大切じゃないの?
例えば事件なら、警察発表のまま容疑者名を放送すべき。
編集権を盾に通名だけを放送するな。

694 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 14:57:53.18 ID:uTaoBzXL
>>693
じゃあ、通名での報道が訂正されたら「ちゃんとした報道」だと解釈してアンタは払えばいいじゃん。
おれは受信料制度そのものに根本的矛盾と不公正が多すぎるから、法律解釈に則って払わない。
放送の内容なんか関係ない。

695 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 15:07:24.60 ID:xtadlMdc
>>694

スクランブル化したら、アンタは払うの?

スクランブル化は、受信料制度の多くの矛盾と不公正を解消するよ。

696 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 15:09:59.20 ID:4mR80Pia
公正第一、放送第二、三時のおやつは一六タルト

697 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 15:13:52.19 ID:roPhNxPv
>>684
ワンセグ携帯でテレビを見てないことの証明責任は、携帯所有者にあるから。
ガンバ!

698 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 15:14:13.21 ID:4mR80Pia
>>695
愚問だね

放送内容が大問題だから、払わない・払えないんだよ
だから、スクランブル化したら、スクランブル掛けさせて払わない

というのが賢民の見解なのだよ

そして、乞食はそれを見越しているから、スクランブル化しない・できないんだよ

699 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 15:30:49.00 ID:nYAE3evy
>>698
そういうこと!

700 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 15:36:45.75 ID:nYAE3evy
>>697
証明責任は犬hkにあるから。携帯所有者にそんな責任があると思ってるなら、証明しない携帯所有者を
さっさと訴えたらいいじゃん。ガンバ!

701 :566:2013/09/22(日) 16:00:33.76 ID:JzrnhCJi
>>566 ですが、件の電話は公明党議員からの電話(つまり別件)で
あることが判明したので取り下げます。スレ汚しスマソ。

702 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 16:29:43.05 ID:uTaoBzXL
>>695
災害情報と天気予報だけ残して月150円にして、その他をスクランブル化すれば、150円分は払うよ。
「その他」の契約をすることはあり得ないけどね。だから「その他」部分が公正かどうかなんてどうでもいい。どうせ払わないんだから。

703 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 16:51:56.65 ID:roPhNxPv
>>700
条文が本文とただし書の組み合わせで構成されている場合がある。そのうち、ただし書が本文の適用を除外する形で規定されている場合には、本文に掲げられた事実の効果を否認する方に但書に掲げられた事実の証明責任があるとされる


放送受信目的ではございませんというなら、そう主張する方に、証明責任があるってさ。
理解できる?

だいたい、>682の「なっとく法律相談」(笑)だって、「ワンセグ携帯は放送受信目的ではないと相談者が主張しろ」って言ってるし。
正確には、主張+証明が必要だけどね。

704 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 16:57:47.60 ID:uTaoBzXL
>>703
だからー、そう思うなら、ワンセグ所持者で「放送受信目的でございません」とっている人を訴えればいいのでは?
>>700は言っている。理解できる?

705 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 17:16:57.55 ID:diwQgXcY
>>700

「抱き合わせ商法」とは、本来の売り物・サービス(主たる商品)とは別の売り物・サービスを
セットで販売する方法・手法の総称である。抱き合わせ販売ともいう。
日本においては、このような販売方法は不公正な取引方法の一般指定(10項)により指定さ
れており、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)第十九条違
反となる。(Wikipedia)

↑要するに、これだろ?購入前の説明も一切ないし...ホント、犬HKは詐欺集団だ。

これからは「リモコン詐欺」だけじゃなくて、「抱き合わせ詐欺」にも気をつけよう。www

706 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 17:36:53.40 ID:rOE/VSeg
>>704
それを自分に言われても、悪いけど何にもできない。
訴えて欲しい人はNHKにお願いしろよ。

707 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 17:45:01.88 ID:uTaoBzXL
>>706
じゃNHKが訴えてくるまで証明なんかする必要もないな。こっちの言い分は「放送の受信を目的としていない」
なんだから、それを理由に契約しないだけの話。証明もなにもない。それだけのこと。

それじゃ通用しないとNHKが訴えてきて、裁判所が「お前が携帯をテレビ視聴目的で使ってないことを証明しろ」と言ってきたら証明するだけ。
しかし、それ以前に当事者であるNHKですら「証明しろ」なんてて言ってこないんだけどな。俺はワンセグもってること認めた上で
「但し書き」を理由に契約拒否してるんだけどな。なんで「証明しろ」いってこないのかなー?言ってくればいいのに。 NHKガンバ!wwww

708 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 17:55:52.90 ID:rmWkMHz9
泥棒の認識がない時点で朝鮮人の意識は持った方がいい
乞食は

709 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 17:57:47.37 ID:pvfj+IPQ
最近引越したばかりの友人のところにNHKが早速来て
受信設備ないって追い返そうとしたら
「今TV付けてるでしょ!受信調べる機械あるから分かりますよ!」

ってめっさ高圧的に言われたらしいけど本当にそんな機械あるの?

710 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 18:04:42.49 ID:d+scv6g6
ないよ
はったりだよ

711 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 18:15:00.26 ID:Xjuju+ql
NHKは山間部のケーブルでも使わない限り受信できない地域の改善にも一切努めないのにケーブルが通った途端に勧誘に来るのは止めろ。

お前らに払うのが最低でも月に千円はかかるのにケーブル料金だけで千円以上取られてる現状を認識しろ!
他人のフンドシで相撲とるんじゃねー!

712 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 18:21:44.62 ID:Xjuju+ql
民間のケーブル会社もNHKの視聴をユーザーが選択できるようなシステムを開発して運用してほい。

NHK放送だけスクランブルかけて、ケーブル用の宅内機器に解除可否を設定できれば可能じゃないか?

713 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 18:28:42.10 ID:uTaoBzXL
>>712
技術的には簡単だが、ケーブルTV会社はたいてい犬と癒着してるか、総務省通じて圧力かけられてるので期待できない。

714 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 19:16:26.11 ID:4mR80Pia
>泥棒の認識がない時点で朝鮮人の意識は持った方がいい
乞食は

NHKは、見事にそれを実践しているね
いかにも乞食らしい

715 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 20:54:20.10 ID:RntvalKq
中国共産党と変わりのないNHKだな

716 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 20:57:12.20 ID:5XchmH0a
未払い、未契約合わせて約2000万世帯!!!
日本人の半数近くを敵に回したNHK!! アホか!!

717 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 21:29:12.51 ID:Vj6K0HzZ
受信料支払いのお願いに「また来ます」と言われてから約1年
実際には訪問に来ず毎月請求書を送るだけ

と思いきや請求書を突然送らなくなり
代わりにNHKから不在連絡票が入ってた
行動が気まぐれ過ぎるだろ

718 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 21:35:32.41 ID:Vj6K0HzZ
不在連絡票には
「お客様にご請求している金額が大きくなっております。」
「お手数ですが、都合のいい訪問日時をご連絡ください。」

と書いてあったが、地域スタッフの訪問アポなしだったのに
なんでこっちから連絡してやらないといけないんだよ
請求書攻撃する前は一応予告してから訪問してたのに

719 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 21:42:32.28 ID:QTvPFHhK
盗人猛々しい

720 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 21:48:38.97 ID:boVS6Qul
>>716
さらにはギリギリで払ってる奴、払う余裕があるけど満足いってない奴も含めると
軽く国民の半数以上は越すと思うよ

完全に多数の意見を無視したNHKの今の在り方は害悪でしかない

国がそれを許さないなら義務化や罰則、付帯義務等別な方法で徴収させるべき
国も国で民事の裁判に任す程度にしかしないからこうなってる

白黒どっちかにしようよ

721 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 21:53:40.21 ID:Vj6K0HzZ
この手のスレで煽り単発がすぐ湧くのは変わってないんだなw
しかもボロを出さないためか一行で無難な事しか書けない


こんなものが存在すると知らなかったから驚いたわ
これ貰ったことがある人に聞きたいんだが
犬はすぐに追撃してきた?それとも放置攻め?

722 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 22:06:15.66 ID:d+scv6g6
アンケートでNHK潰すべきと思う人が90%近くにも上っているよw

723 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 22:42:13.62 ID:4mR80Pia
>>721
同文へのQ&A
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075627410

日時指定すれば、その日に来て、同様のトークになると思う
チャラにするってのは違法だから、本来は言えない
しかし、そう誤解させるトークで払わさせるケースもある
そうなったらおしまい。結局は全額が請求され
裁判になっても、時効が援用できない

日時指定してこさせるなら、録画録音は必須
そうすれば、相手はそんなことは絶対言えないので
トークが出来なくなり、仕方なく帰るのが常

724 :名無し:2013/09/22(日) 22:53:46.15 ID:EYjGTBDh
アビジットやクルーガー
の奴らは平気で職員を
語るので要注意
あんまりうるさければ
即110番しよう

725 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 23:02:42.23 ID:rmWkMHz9
質の悪い乞食はナビタンに要注意人物として登録して
割増金請求しろNHK

726 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 23:08:36.34 ID:4mR80Pia
乞食には国民に対してそれが出来ないんだよ

727 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 23:13:17.23 ID:uTaoBzXL
>>725

こんなとこで言ってないで連休明けNHKに乗り込んで営業部長か営業担当理事に向かってタンカ切ってくれば?「倍返しさせろ!!」ってww

728 :名無しさんといっしょ:2013/09/22(日) 23:50:06.78 ID:TxTHkzau
半沢はNHK契約者だよ

729 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 00:09:29.29 ID:wObrET5F
そんな情弱だから最後結局飛ばされたんだろw

730 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 00:37:26.16 ID:ZiPwqVh6
>>723
日時指定と録音録画を伝えて
地域スタッフを縛るのが確実ってことか


放置した場合の報告は今のところないようだな
追撃方法が気になるから放置してみるわ

731 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 06:24:36.90 ID:PdhBI6kP
>>730
放置した場合、不意に訪問されるかも知れない
その場合の乞食のトーク内容は、大体先の通りだけど
その正体は、放送受信料支払い期間指定書へのサイン
http://www.bengo4.com/bbs/166385/

NHKを、理解・信頼・納得できない場合、くれぐれも要注意

732 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 07:24:08.02 ID:J22JIpfW
委託が訪問して契約をお願いする方法は、60年近い今でも不払いや契約しない世帯を存在させているわけだw
しかも組織側で意図的に契約しなくてもいい箇所を作り出せてしまうw
本気で契約率100%の公平負担にするためには、スクランブル化しか方法がないことが明らかw
もっとも寄付負担契約だから契約率が100%でなくとも問題ないとも言えるわけかw
それを、契約しない者を悪だと印象操作し、裁判だと威圧すれば訪問委託が契約を結びやすくできると思ってのことか?

悪いのは従来の欠陥手法を温存させて法律と裁判で契約を取りたいと思っている方ではないのか?
スクランブル化して問題解決させろよ!結局、法律と裁判でも解決できないだろw

733 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 07:41:49.26 ID:jmocUjvv
裁判官も朝鮮人ニダ。

734 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 07:53:11.97 ID:wAN/+fVk
受信料制度の害悪をチョンに誘導しても仕方ないだろ

735 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 08:08:50.27 ID:KRbAqqc7
ユーチューブ見たのだが、ここの職員の平均年収は1780万て本当なのか?

736 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 08:15:31.08 ID:YRszh5F9
>>732

>しかも組織側で意図的に契約しなくてもいい箇所を作り出せてしまうw
受信契約を建前上任意にすることで、放送法が憲法違反の疑念を回避するためでしょ。

>本気で契約率100%の公平負担にするためには、スクランブル化しか方法がないことが明らかw
本気で契約率100%にするなら、不正防止のために現状の世帯毎の契約からB-CAS毎の契約に変更した上で
スクランブル化が必要だよ。当然、B-CAS1枚あたりの受信料は大幅値下げが必要だけどね。

>それを、契約しない者を悪だと印象操作し、裁判だと威圧すれば訪問委託が契約を結びやすくできると思ってのことか?
そりゃ、NHKは金を恵んでくれない方を放置できないでしょうね。

>悪いのは従来の欠陥手法を温存させて法律と裁判で契約を取りたいと思っている方ではないのか?
温存させた方がNHKにとって都合が良いんでしょうね。以前、義務化を断ったのはNHKです。
断った理由が受信料の2割値下げでしたが、8割の契約率なら2割のみの値下げはNHKに有利ですね。
公平負担より守りたかった利権等があるのでしょうね。

737 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 08:15:36.82 ID:PdhBI6kP
リアルタイムで見たが、本当だよ

738 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 08:29:40.96 ID:5h/ISubt
>>732
>悪いのは従来の欠陥手法を温存させて法律と裁判で契約を取りたいと思っている方ではないのか?
>スクランブル化して問題解決させろよ!結局、法律と裁判でも解決できないだろw

その通り!
法律がスクランブル化を阻んでいるんだから、まず法律を変えないとな。
法律が変わるまでは契約しなければならない。

739 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 08:32:04.18 ID:wAN/+fVk
>>738
罰則のない法律は努力目標

740 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 08:37:36.14 ID:ZiPwqVh6
>>731
いつも通りの「お願い」しかしてこないなら無視でいいや
NHKが何日でしびれ切らすか考えるとワクワクが止まらない


正確な額は忘れたけど10万だったかな
このくらいの額を書面で請求すると印象が悪いから
書面にしたくないとか考えてそうww

741 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 08:59:38.92 ID:PdhBI6kP
>法律がスクランブル化を阻んでいるんだから、まず法律を変えないとな。

法律はスクランブル化を阻んではいない

742 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 09:02:35.23 ID:sfS2vegI
どの法律でスクランブル化できないの?

743 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 09:05:46.75 ID:2pXz7nvr
法律というより技術面と費用だろうな
技術面→すでに破られている
法律や警察による取り締まりを駆使してもスカパー(旧e2)やBSのWOWOWが苦しんでいるのに
それをNHKがやったらどうなるか?
同じB-CASカードでやるわけだから飛んで火にいる夏の虫
NHKは収益減少で猛反発する

破られていない番号もしくは新方式で新しいB-CASカード配布だろ莫大な費用が掛かる(総発行枚数1億枚1以上、1人1枚以上)し、それまででも半年~1年の大規模事業になる。
破られてしまった以上はそれと大義名分にNHKが拒否するだろうし、総務省も文句を言えない。

744 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 09:17:31.76 ID:YA3Cjd7m
何が「その通り!」なんだか
会話にすらなっていないどころか日本語読めてないw

745 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 09:20:38.01 ID:n1ZWfshV
>>743
NHKがスクランブルを拒否ったのはB-CASカードクラックが明るみになったのより
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと前なのだが。

746 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 09:22:39.55 ID:YA3Cjd7m
>>743
なぜびーかす再発行が前提なの?
そもそも地デジ化でびーかす発行にNHKはどれだけの費用をかけたの?

747 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 09:36:22.27 ID:PdhBI6kP
莫大な費用なんて掛からないよ
今鳴いているミンミンゼミでも、そんなこた分かる、と言っているよ
乞食陣営発表を盲信しちゃダメ

748 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 10:52:11.67 ID:wObrET5F
>>743
そんなの知ったこっちゃない、。4Kとか8Kとかハイブリッドキャストとかの国民が特に望んでもいないものを
NHK技研の勝手な都合で開発してる暇とカネと人員があるなら、もっと強固なスクランブルシステムを
開発するよう努力すればいいだけの話。開発能力のなさを全国民に押し付けるのは筋違い。

749 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 11:16:36.74 ID:J22JIpfW
スクランブル化否定に法律ねじ曲げ解釈の矛盾とは信用性ゼロなんだがw
それでもキリッと上から目線を通し続けていれば、否定できたと脳内妄想納得w
スクランブル化は法律で禁止されていないし、既にB-CASで技術運用済みだしねw

スクランブル化、できないんじゃなくてやりたくないだけでは?w
スクランブル化で即座に契約率100%になれば、委託訪問業務がなくなるからでは?w
だから永遠に契約率100%にできない今の方法を堅持したいだけでは?w
こんな意識体質じゃ全日本国民からの御納得と同意は永遠にいただけないからw
無駄遣いや不公平を堅持する君たちを負担することは誰もできないねw

750 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 12:23:11.42 ID:JwgSK4pG
TV局 多数の芸能、政財、スポーツ界等のVIP子弟社員の名前
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379738699/

NHKもいるのかな
国会議員、官僚、
いるな

751 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 12:24:26.62 ID:Y5eLkkwa
スクランブル掛けるのが怖くて仕方無いヘタレNHK
さっさと掛けろボケ

752 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 12:49:14.65 ID:5h/ISubt
>>749
スクランブル化は禁止されてないから可能、ではなく
NHKはスクランブル放送ができる、と法律に明記されてないとできないから。

753 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 12:50:19.60 ID:xWPQsZYr
そもそも裁判官に聞かなきゃ白黒ハッキリできないクソ法に問題あり。

754 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 12:51:05.64 ID:fTLLelTe
>>743

苦情と対策は、B-CASの会社にどうぞ。
国民に言われる筋合いじゃ無いな。

755 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 12:52:47.91 ID:xWPQsZYr
>>752
B-CAS持ってない人には見せなくすることができるって書いてあるの?

756 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 12:55:09.44 ID:fTLLelTe
<<752

はぁ!!なに言っているの?
NHKは、今
スクランブルしてるじゃん。

757 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 12:57:17.97 ID:wObrET5F
>>750
NHKへ身内を就職させた国会議員

・久間総務会長の娘・PD  

・片山元総務相の息子・社会部記者皇室担当

・故松岡利勝の息子・アナ  ・高村正彦の娘・経理


・村田防災相の娘・PD   ・上杉元自治相の息子・PD 


・田野瀬良太郎の息子・元PD   ・栗原祐幸 の息子・PD
太田誠一 の娘・PD
上田哲 の息子・PD

・石川要三の息子・PD


・故・原田昇左右の息子・元衛星番組部長(現国会議員)


・柿沢弘治の長男・元記者(現都議会議員)   

・羽田孜の弟・報道

・竹下登元総理の弟・元記者

ついで。猪瀬直樹の娘・PD(クローズアップ現代) 

NHK橋元会長の娘、会長が就任後に入局

758 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:03:04.96 ID:4PJE3g+D
>>752

B-CASにNHKスクランブルの解除信号が無ければ、協会の放送を受信出来ないだけじゃん。
受信設備が、法第64条第1項ただし書きに該当するだけ。
何か問題あるの?

759 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:03:50.16 ID:2pXz7nvr
>>756
スクランブル(視聴制御、受信妨害)と言っても、同じスカパーでもスカパープレミアム(124度/128度CSは放送方式が根本的にかなり違うので除外、スクランブルがかかっているのは一緒だが)
BSのWOWOWと旧e2のスカパーだけ提示する

NHKがBS(BS1とBSプレミアム)でやってるスクランブルは「契約をお願いしますというメッセージ消去依頼の電話番号を載せるだけ」の字幕
WOWOWとスカパーがやっているのは「受信開始後1週間(正確には8日間)」は無料視聴させ(B-CASカード1枚で1回)
WOWOWは15日間、スカパーは16日間の無料体験(案内上は2週間だが)の案内を字幕で表示し
両者のカスタマーセンターに電話やウェブ申し込みすると無料体験を行え(データ放送双方向も可)
無料体験期間が過ぎると両者の無料放送日など無料番組しか視聴できなくなる
申し込めば申し込んだ番組だけ電波に信号が乗って視聴できるようになる
このシステムが破られて契約していない番組も視聴できるようになっているのが現在のB-CASカードクラック

760 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:07:51.54 ID:wObrET5F
>>752
でたw ポジティブリスト(笑)詭弁www
論破されて数ヶ月でみんな忘れてるだろうと思って復活か?www

761 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:09:45.97 ID:c8zD8wK8
>>759

B-CASカード抜いたら地デジも見れませんが?
これがスクランブルじゃないなら、何なの。
これって放送法上の問題だよね?

762 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:17:58.89 ID:loXF5Vl3
NHKに受信料を払わないようにするには、
放送法の改正が近道ですが、
検索したところ、現在、署名活動をしているところが見当たりません。

どなたかご存知なら、教えてください。

国営でもなく、意図的な反日報道を流すNHKにうんざりしてます。

763 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:18:16.16 ID:2pXz7nvr
NHKオンデマンドって高いだろ
受信料を払っている人は割引で9割引きぐらいで売れよ
地上契約で半額ぐらい、衛星契約で9割引きぐらいで売ればいいんだよ。

764 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:19:53.89 ID:2pXz7nvr
>>762
立花孝志さんに賛同するぐらいしかないんじゃないの?
不払い党の政治活動に賛同と個人献金で寄付するぐらいしかない。

765 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:20:38.90 ID:Vv5PsWD7
>>759

>>754参照しる

766 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:24:25.71 ID:0NSaopaF
>>762

未契約が増えば、NHKは潰れるよ。

767 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:26:57.56 ID:jmocUjvv
支払い拒否する。

768 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 13:32:05.95 ID:wObrET5F
>>762
>NHKに受信料を払わないようにするには、
>放送法の改正が近道ですが

別に放送法の改正なんて遠回りしなくても払わないようにするには
「お話する義務はありません。お引取り下さい。警察呼びますよ。」の三言でOK

769 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 15:33:33.74 ID:744R/Vg/
法の改正?すでにただし書きにあるけど?
規約変更でおk。bーcas海外流出の対策にもなる。その費用は、外部委託費用の5%でできる。
bsテロップと同じで契約したい人からの連絡待てばいい。
まあ、放送は、建前だな。政官民の資金調達団体と広報だな。
消費税、国債、地方債、民間では社債、各省庁の管轄団体や天下り団体の資金源。
競馬、相撲、高校野球・・・・。

770 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 17:55:41.71 ID:4dMzswiV
17:49現在

TBS「靖国神社に放火目的で侵入か、自称・韓国人の男逮捕」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2016583.html

フジテレビ「靖国神社の拝殿前に液体まき放火しようとした自称韓国人の男逮捕」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00254412.html

テレビ朝日「靖国放火目的?“敷地内に潜伏”自称韓国人の男逮捕」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000012859.html

産経新聞「靖国神社に放火目的?で侵入 容疑の自称韓国人を逮捕 警視庁公安部」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130923/crm13092316160005-n1.htm

共同通信「靖国神社に侵入容疑 自称韓国人、放火目的か」
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092301001587.html

時事通信「靖国神社に不法侵入容疑=放火目的か、自称韓国男逮捕-警視庁」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092300263


報道なし…NHK、日本テレビ、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞

771 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 19:06:03.88 ID:ZWDSom65
今、海外芸人板が、南トンスル人のゴリ押し迷惑を蒙っています。

海外芸能人
http://anago.2ch.net/celebrity/

チョン流ゴリ押しと同時に、海外芸人板もゴリ押し工作が始まりました。
あまりにウザいので、アジアンエンタメ板が創設され、トンスル芸人はそちらで扱う筈だったのですが、
トンスル人が居座り、トンスル芸人スレッドが、いまだに乱立しています。
おかげで、マイナーでありながら、熱烈なマニアのいる貴重なスレが流れてしまっています。
そのせいか、規制が強化され、一日当たり僅か3レスまでしか書き込み出来ません。
たった、3レスでは満足な意見交換など成り立ちません。

そこで、皆様のトンスル芸人に対する忌憚無き熱い意見をぶつけてもらえませんでしょうか?
大勢の皆様の意見であれば、板に居座るトンスル人も従わざる得なくなるような気がします。
前期のとうり、一日当たり3レスしか出来ませんので、選りすぐった重みの在る意見をお願いしたいです。

なお、香港系、中国系、台湾系、東南アジア系の芸人スレもありますので、そちらには迷惑をかけないほうがよろしいと思います。
厳密には、アジアンエンタメ板に分類されるのでしょうけど、彼らも、トンスルゴリ押しの被害者であるのですから・・・・・

772 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 19:18:33.25 ID:wObrET5F
>>770-771
そっち系のネタで犬を叩きたい人はここじゃなくてこっちでどうぞ。
  ↓   ↓   ↓   ↓    ↓   ↓   ↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180本スレ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378306204/

773 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 19:59:29.87 ID:5i00EiFc
【東京】靖国神社に放火目的?で侵入、トルエンと見られる液体をまいて火をつけようとする…警視庁公安部、韓国人の23歳男を逮捕★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379932216/

ちゃんと報道しろよ。報道しないと、受信料払わんからな。

774 :ワンセグ:2013/09/23(月) 20:36:54.97 ID:D7//dvo8
放送法
第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に
該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者
については、この限りでない。

2  協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、
前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除しては
ならない。


「総務大臣の認可を受けた基準」
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/exemption_1.html


 NHKはワンセグ受信機能のある機材も受信料徴収の対象としている。


 従って、ワンセグ放送をしていない住宅地(例:岐阜県可児市)に居住する
予定の人たちもワンセグ付き携帯電話を所持しているなら受信料を払うことを
考えなければならない。なぜなら、上記放送法により、NHKはその人たちから
受信料の免除をしてはいけないから。
 ワンセグ受信不可能地域に居住していることは「総務大臣の認可を受けた基準」
には無い。
 これらの地域に居住予定の人は、あらかじめNHKに放送電波送信の要求を行わなければならない。

 NHKは受信料はいらないから電波を送らないは法律上許されない。
 山奥にというわけでは無い。何百年前から多数の居住者がいる地域に
放送電波が届かないことは許されない。みんなで要求すべし。

775 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 20:42:06.58 ID:wObrET5F
>>773
報道したら払うのか?w

776 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 20:46:33.41 ID:wObrET5F
>>774
>これらの地域に居住予定の人は、あらかじめNHKに放送電波送信の要求を行わなければならない。
>みんなでで要求すべし。

あほか

777 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 20:57:59.35 ID:ooIiSjyr
 >>775

%%%%% あほか $$$$$$$$$$$

778 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 21:07:47.70 ID:PdhBI6kP
ワンセグがNHKを受信出来なければ、受信料免除以前の問題

779 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 21:12:52.73 ID:ryOJZJxE
>>774
ワンセグ放送をしてない地域の居住者についてはNHKが総務省に免除認可申請すればいいだけの話。
そんなこともしてないのならそれはNHKの極度の怠慢。岐阜県可児市の住民は言うまでもなく、
そのような怠慢特殊法人に対しては他の地域の住民もみんなで支払い拒否すべし。

780 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 21:13:46.54 ID:jmocUjvv
トンスルHK。

781 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 21:13:50.41 ID:p9MBd3MJ
>>775

報道しないことは、放送法第4条違反だろ。
多くの民放が報道しているのに、狭義の公共放送が報道しないのは問題。

NHKは子会社・関連会社を含め解散すべき。

782 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 21:20:53.89 ID:MEieR3MT
>>781
>放送法第4条違反だろ

そう思うならNHKを放送法4条違反で告発したらいいじゃん。ガンバ!

783 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 21:20:58.30 ID:p9MBd3MJ
>>774

>従って、ワンセグ放送をしていない住宅地(例:岐阜県可児市)に居住する
>予定の人たちもワンセグ付き携帯電話を所持しているなら受信料を払うことを
>考えなければならない。なぜなら、上記放送法により、NHKはその人たちから
>受信料の免除をしてはいけないから。

オマエ自分で答えを書いているじゃん。
>第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
>協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ワンセグが受信できない地域の方は、少なくともワンセグが64条の規定を満たさないため
契約する必要ないじゃん。

総務大臣認可の基準も良いけどさ、常識で考えろよw

784 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 21:26:29.86 ID:3N+6aa46
>>774
>何百年前から多数の居住者がいる地域に
>放送電波が届かないことは許されない。みんなで要求すべし。

お前一人で要求してれば?ガンバ!

785 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 21:30:10.36 ID:p9MBd3MJ
>>782

ごめんなぁ。訴える資格が無いんじゃ。

NHKを理解・信頼・納得できない日本人を増やすことになるな。

786 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 21:34:11.93 ID:3N+6aa46
>>785
あるだろ。訴える資格。チャンネル桜とか訴えてるじゃん、NHKを。あれと変わんないだろ。ガンバ!

787 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 22:01:17.82 ID:PdhBI6kP
俺は、そんな偏向報道などを乞食に伝えている
そしたら、契約トークなんぞどこ吹く風でしょんぼり帰る

788 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 22:09:28.26 ID:p9MBd3MJ
>>786

チャンネル桜?
総務大臣を相手にNHKの無線局免許取り消し行政訴訟の方が効果的だな

789 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 22:12:23.86 ID:YA3Cjd7m
とうとうぺちが隔離スレ放棄して冬眠準備か?
ほんとハタ迷惑にゴミスレ残してトンソウするよな

790 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 22:15:12.74 ID:3N+6aa46
>>788
じゃあ、やりなよ。応援するぜ。ガンバ!

791 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 22:32:15.03 ID:uOerVIky
>>785
>NHKを理解・信頼・納得できない日本人を増やすことになるな。

>>787
>な偏向報道などを乞食に伝えている.。そしたら、契約トークなんぞどこ吹く風でしょんぼり帰る


いいことじゃん1


>>773
>ちゃんと報道しろよ。報道しないと、受信料払わんからな。


こういう発言をみると思うのは、受信料払うヤツを増やさないためには、NHKは、ちゃんと報道しない状態の方がベターだということ。

792 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 23:36:41.02 ID:2vBk/+mz
どっちにしろ払わう気はないのだから別に何放送しようが関係ない。

793 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 23:44:10.47 ID:ZiPwqVh6
不在通知って一般的には何日くらい待つものなのかな
NHKに一般常識が当てはまるとは思えないがwww

794 :名無しさんといっしょ:2013/09/23(月) 23:49:33.50 ID:PdhBI6kP
先ずは、適正報道を、適正価格で放送してみるべきだな
乞食には不可能だろうけど

795 :名無しさんといっしょ:2013/09/24(火) 00:23:38.05 ID:AaUmivfy
NHKの取り扱い


  韓国人による靖国神社への放火テロ<<<<嫌韓デモ反対在日デモ

796 :名無しさんといっしょ:2013/09/24(火) 02:45:55.79 ID:RN/8Gmc6
ここは偽スレです。

797 :名無しさんといっしょ:2013/09/24(火) 08:50:10.27 ID:A6gm67gf
相手にしなければいいだけのこと。

798 :名無しさんといっしょ:2013/09/24(火) 10:37:15.82 ID:WAR1/Lii
これが本スレなのは、雲でもわかる

799 :名無しさんといっしょ:2013/09/24(火) 17:47:54.34 ID:M8OjUblN
トンスル放送公社。

800 :名無しさんといっしょ:2013/09/24(火) 20:15:11.15 ID:su4fH/mT
なかっち 動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube





みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

801 :名無しさんといっしょ:2013/09/24(火) 21:50:42.87 ID:GXyHxVe7
300 自分:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 12:59:53.80 ID:Q2bBzHl4 [1/2]

>はあ?規約で決まってるし、変な言い訳してるのお前らだよ
>ワンセグの所有目的がどうとかじゃなくて、受信できる設備があれば原則、すべて受信料払うんだよ。

「どうとかじゃなくて」じゃなくて、「放送の受信を目的としていない受信設備」は契約しなくていいと
法律できまってるの。あと、放送法で決まってるのは「放送を受信できる受信設備を設置した者は」なの。
俺はワンセグ携帯を設置なんかしてないから、契約の義務はないの。法律にそう書いてるの。
さらに、俺んちの回りも岐阜県可児市みたくワンセグの電波悪いから「受信できる設備」とも言い難いから
ここでも契約の義務はないの。法律でそう決まってるの。法律でそう決まってないというなら訴えて裁判所に
白黒決めたもらったら?

302 返信:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2013/09/24(火) 16:15:56.36 ID:+lBw6v55 [5/36]
>>300
典型的な法律知らないのがテメーなんだよwwwwwww

>俺はワンセグ携帯を設置なんかしてないから

言っとくが、国語辞典の「設置」の定義と法律用語の「設置」の定義は別だからw
今知っただろ?バーカ^^^


311 自分:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 17:28:11.73 ID:XpEbwi30 [1/4]
>>302
国語辞典の「設置」の意味とは別の法律用語としての「設置」の定義ってなに?

そんなものが存在するなら、その定義とやらが明記された公式のソースを示してもらいましょうか?

313 返信:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2013/09/24(火) 17:32:33.08 ID:+lBw6v55 [7/36]
>>311
自分で調べなさい

802 :名無しさんといっしょ:2013/09/24(火) 23:14:14.30 ID:Lcfycgfi
ここは偽スレです。

803 :名無しさんといっしょ:2013/09/25(水) 01:11:15.99 ID:pzNfjdtW
ここが本スレであることはセミでも分かる。

804 :名無しさんといっしょ:2013/09/25(水) 12:33:15.27 ID:cf9QyOcw
昨日、マツコとキョンキョンが出てる番組にADらしき
スタッフみたいな奴がチョロチョロ画面に出てたが、本人いわく、
NHKの地域スタッフもやってるみたいなこと言ってたな。

地域スタッフってぬるいのか??
ぬるいならやりたいがなあ、本当は本体がいいけど。

ぬるいならオレもやりたい!!!!!!!!!

805 :名無しさんといっしょ:2013/09/25(水) 12:39:26.24 ID:pzNfjdtW
やってみれば?ぬるいかどうか骨身にしみて分かるよ。

806 :名無しさんといっしょ:2013/09/25(水) 12:51:18.28 ID:wics6Buw
>>804
なんの生産性もなく、他人から石を投げられるような仕事をやりたいのか
別に止めないぞ

807 :名無しさんといっしょ:2013/09/25(水) 12:58:11.28 ID:Jc+f7YnM
あんなの底辺中の底辺だろ。

808 :名無しさんといっしょ:2013/09/25(水) 13:06:50.03 ID:pzNfjdtW
つーかADと兼務なんかできるわけがない。バラエティのネタを本気にする情弱も情弱だが、民放じゃあるまいし
そんな際どい内輪ネタを放送するNHKもかなり問題。コルセンに電話して、あれ本当なんですか?と問い詰めたら
謝罪するんでは?

809 :名無しさんといっしょ:2013/09/25(水) 13:55:10.06 ID:xGApbyXc
地域スタッフになって庶民をいびり、内部事情を知り、
金も稼げるなら文句ないな

810 :名無しさんといっしょ:2013/09/25(水) 16:59:20.73 ID:/4vvhjnu
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   立花孝志がNHKを支配するよ!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

811 :名無しさんといっしょ:2013/09/25(水) 23:51:58.61 ID:kJkPOBRM
>>808

詳細は分からないけど、ADは受信契約の勧誘を体験しただけだと思うよ。

犬HKの中では、若手に受信契約を獲得させる研修が美談らしいじゃん。

たまに若手職員が受信契約獲得に頑張っていますって、放送しているよ。

訪問先が笑顔で応対なんて、や・ら・せ以外考えられないだろ。

812 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 00:06:51.96 ID:TITp6QZi
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |    お上に逆らってー生後悔することになっても知らないよ
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

813 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 01:39:26.67 ID:pkdbg5aF
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



不退去罪の件に決着が付くな
良かった良かったw
因みにおっさんは手紙バッチコイらしいwww
レギュラー乞食は手紙にビビりまくってたが(プ)
大乞食のおっさんはさすがだわwwwwwwwwww

814 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 05:26:51.91 ID:198UUDZU
つまりどういうことだってばよ

815 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 06:19:59.90 ID:kYBWXKxN
支離滅裂、だってこと

816 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 07:59:57.63 ID:XrCT+OKE
どこをどう読めばビビリまくってたと妄想できるのか。

817 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 08:35:41.05 ID:72G815fL
●NHK受信料未払い公言

63 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:54:50.10 ID:z2akFjYo0
後藤久典の罪(1)
●ブログに仕事や家族に関わる書き込みが多く、経産省のキャリアであることや家族や住所まで特定され家族を危険にさらす
●TVで取り上げられる老人のキャプを数度にわたり晒し「化け物」「早く死ね」
●近隣の草野球民を盗撮し「ゴキブリたちがいた」「でぶとハゲ」と罵倒。他、数百記事にわたる野球叩き、死ね連呼。
●歴代首相(特に安倍)や、谷亮子・カズ等スポーツ選手への異常な粘着・中傷
●休日はサッカーコーチであり視スレ民
●東北などに金つぎ込んで復興は無理、不用と宣う。他、地域叩き多数
●出向先(防衛省)の仕事の情報を漏洩しすぎ
●JAL株購入に言及(インサイダー?)
●役人特権で電通からサザンの解散ライブチケを譲ってもらう不法な便宜供与について記述
●スキー旅行のために仮病
●NHK受信料未払い公言

818 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 09:41:50.75 ID:kYBWXKxN
>●NHK受信料未払い公言

だけは、是

819 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 12:39:28.94 ID:1kj6Zaqy
ぺちが必死で否定していた刑法違反
現実突き付けられてさらに壊れたのか

820 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 12:42:13.13 ID:1kj6Zaqy
>レギュラー乞食は手紙にビビりまくってたが(プ)
見えないものが見え、聞こえないものが聞こえる。妄想と幻聴が末期だな

821 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 12:43:34.50 ID:oq2o4fa8
.
NHK名古屋放送局中央営業センター長 中山雅照 @月例の地域スタッフへの説明会

「お客様に退去を要請された場合には、その場を退去して下さい。退去しない場合、不退去罪ということで
お客様が主張したら、トラブルになる場合があるらしい。くれぐれも気をつけてくださいね。
受信料の用事だからとなんだかんだ言って居座らないように。

これ弁護士の見解ですから。
そうお申出があって、退去しない場合には、不退去罪に問われる可能性があるということですから、
くれぐれも注意してください。」

822 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 14:55:56.18 ID:72G815fL
>>817 の続き...

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 13:05:19.82 ID:2IKtSSxX0
NHKのトップにきたな

NHK料金払ってたら報道されなかったかもなw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 13:06:08.76 ID:xDBP/4lR0
たった今NHKの全国ニュースになったぞwww
http://www.meti.go.jp/press/2013/09/20130926002/20130926002.pdf

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/26(木) 13:07:36.50 ID:Y6/kINHu0
NHKのニュース観たよ!!!

823 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 16:45:51.67 ID:P+ehUdjH
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   立花孝志がNHKを支配するよ!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

824 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 16:53:04.74 ID:90gCYHRR
>>817
東大出でも経済出だと法律には疎いんだな
未払い=契約して受信料を払ってないこと
どうせ最初から契約してないだろうから「未契約」とするべきだな
ネットの誹謗中傷が訴訟対象だってことも知らないバカだから仕方ないがw

バカッター民なのがバレた復興庁の官僚も経産省じゃなかったっけ?
復興庁って性格に難ありのクズが出向させられるところなの?
それとも経産省の官僚がみんなクズなの?
ブログで名前出さなきゃ個人特定されないと思ってたのか?ネットの知識皆無かよw
どうりで日本のIT産業がイマイチなわけだわ

825 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 17:01:17.75 ID:zvuAuK/q
.
NHK名古屋放送局中央営業センター長 中山雅照 @月例の地域スタッフへの説明会

「お客様に退去を要請された場合には、その場を退去して下さい。退去しない場合、不退去罪ということで
お客様が主張したら、トラブルになる場合があるらしい。くれぐれも気をつけてくださいね。
受信料の用事だからとなんだかんだ言って居座らないように。

これ弁護士の見解ですから。
これ弁護士の見解ですから。
これ弁護士の見解ですから。

そうお申出があって、退去しない場合には、不退去罪に問われる可能性があるということですから、
くれぐれも注意してください。」

826 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 19:15:18.70 ID:1kj6Zaqy
ぺちが何を楽しみにして、何が楽しいのかさっぱりわからん
あっちの住人になにをどう突っ込めばいいのか(゜o゜)

827 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 19:33:22.58 ID:Ezwy1/zP
>>826
それが担いなんじゃねーの?

828 :804:2013/09/26(木) 20:01:20.14 ID:euZ9EAma
>>804の付け足し

番組は日テレやで。
NHKちゃうで。

以上。

829 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 11:26:26.12 ID:qIxl3vZb
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   TPPでNHK解体だね!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

830 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 12:17:42.85 ID:bs/Iic2P
スクランブルでNHK解体

831 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 14:24:42.70 ID:WvbmAdlf
だといいね

832 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 14:44:06.74 ID:Yl9iMHIY
NHKの年間予算って6800億円ぐらいで後は
子会社とか使うとか裏ワザ使うとかでさらにプラスアルファなんだろ??

NHK無しとまでは言わないが年間予算が300億円とかまで
低下してから考えるわ。
その時になったらオレも受信料いくらかだったら払ってあげるわ。

833 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 16:13:19.66 ID:P5JXp2Qv
少子高齢化でどっちにしろ払う余裕なくなるよ
景気が悪いのに経費の掛かる事ばかり考えて、本当に公共放送かよって疑いたくなる

834 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 17:31:41.18 ID:tQ5dRzb3
全員韓国に帰国で解体ニダ。

835 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 19:05:22.80 ID:EESWzywM
最近ETVって娯楽番組かと思うような番組が多い。
テレビ一局でいいよな、BSも不要

836 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 19:09:39.57 ID:5apQqFSr
ダントツで不要なのはBS。
ETVと違って料金別立て。そもそもは難視聴地域対策として認可されたはず。なのにいつのまにか
情弱から強制的に料金2倍ふんだくる道具にすり替わり、職員のキチガイじみた高待遇の原資となっている。

837 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 19:52:23.22 ID:rkAYXjHt
公共放送なら最低限のニュースや教育番組でいい
今の受信料半分で出来るわ

たくさんの芸能人・つまらん芸人使った番組、スイーツ脳向けドラマ
くだらんツイッターの垂れ流し、BSの宣伝、スポーツは
BS受信料を倍にしてBSで放送してくれ

838 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 20:46:29.30 ID:k5kbYrp3
なんでBSはメッセージ出せるのにスクランブル化しないの?

839 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 21:24:26.09 ID:5h8PTz1o
国民の殆どが解約して、乞食らが贅沢できないから
と、乞食自身が言っていたね

840 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 21:40:20.90 ID:onNqLGjK
100万歩譲って地上波の受信料制度は仕方ないと考えたとしても、BSまで受信料制度で半強制課金にする大義名分て何なの?

841 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 21:57:04.30 ID:p28zmT+Q
「カネがほしい」

842 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 22:05:44.18 ID:5apQqFSr
>>841
それは「本音」であって、「大義名分」とは言わない。

843 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 22:17:13.83 ID:l1Z+aIEE
>>840
離島部救済(これは特別契約の役目)
観光の列車やバスの衛星受信システム(トンネルで映らなくなるやつ)
電車の近鉄テレビカーが有名、キャンピングカーなど
これもカーナビやケータイなどワンセグどころか最近発売の高性能機種ならフルセグで地上波で受信できる
スマホはフルセグ、カーナビもフルセグ、ポータブルテレビももちろん一般地デジそのものを受信しているのでフルセグ

地上波の補完、大河ドラマや連続テレビ小説など一部の大人気番組は地上波総合より早くBSプレミアムで最速放送
大河ドラマは総合20時からだがBSプレミアムは18時から、連続テレビ小説は総合8時からだがBSプレミアムは7時30分から放送
地上波と合わせることで視聴機会のチャンスが増え見逃しのリスク減少(地上波が受信できなかったり見逃した際の補完)、気象リスクはBSのほうが圧倒的に上だけどね
地上波はアンテナ自体が風で折れるレベルまで故障しない限りは問題なし。
BSは大雨や雷や分厚い雲などでかなりリスクが高い。

844 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 22:26:37.84 ID:l1Z+aIEE
地デジ難視対策衛星放送終了後の山間部等の難視聴地域救済もあるな
地上デジタルのチャンネル数(主にテレビ東京系が無い)が少ない地域
民放2局しかない宮崎県や福井県など
これもマルチチャンネル構成で1局が2チャンネル以上放送すれば、人口に相応しい番組構成できるだろ
ゴールデンタイムはマルチチャンネルでアニメとバラエティ、昼間のデータイムは1チャンネルでワイドショーやニュースを放送
こういう構成もできるんだし。

845 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 22:27:11.47 ID:Nijr8VIV
テレビカーで有名なのは京阪だしもうないし。

846 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 22:33:13.41 ID:6vA2s2D+
民放2局で十分な人もいるのに無理やり見せる必要はない。

847 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 22:44:17.18 ID:5h8PTz1o
こちらは、実質的に民放1局だね。後は、ネット。
NHK見るより、遥かに豊か

848 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 23:14:54.20 ID:BRQXGsGb
>>840
放送法

情弱相手に歪曲された解釈を盾に無理やり、大義名分として強盗してくる
おそらく内部の大半はペチのような洗脳されてる信者たち

849 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 23:27:33.65 ID:5apQqFSr
放送法は大義名分というか、法的根拠だろ…

大義名分ていうのは例えば地上波についていえば
永井多恵子元副会長が犬のサイトで言ってたような「スクランブルをかけると見れる人と見れない人とで情報格差が生じます」とかいう、
(納得できるかどうかは別として)なんかそういうキレイ事の建前。
国民の命に関わる災害報道とか、全国あまねくとか、視聴率に左右されない良質なコンテンツだとかの、公共放送としての建前も、
地上波だけで一杯一杯で、BSまでスクランブルかけずに視聴者の意思を無視して課金する大義名分=建前なんてないんじゃないかと思うが。

850 :名無しさんといっしょ:2013/09/27(金) 23:55:40.79 ID:7DxYcAxX
BSを契約の有無によってスクランブル化できる仕組みにしたら
かなりの人が解約するよね。

851 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 00:06:46.26 ID:cObMMZFE
9割以上が解約だろ

852 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 00:44:04.04 ID:GSzJI40Z
不在通知入ってたのに未だNHKからのアクセスなし
これは放置攻めですわ

853 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 08:29:30.61 ID:Ne9hzRoh
情報格差ていうより情報操作だな。
東電、GE関連社債、社会保障費の負担分と個人負担率の優遇他

854 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 12:25:39.49 ID:/b6Dyv+R
家具付きレオパレスは契約しちゃったらもう解約は無理なんだね

NHKに電話したら、レオパレスさんには受信設備の移動は禁止されてますよね?
と言われました

ついでにスマホとPCの機種名まできかれたわ

855 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 12:33:02.73 ID:pjkaxeEh
色々と無理があるな

まずレオパレスに金渡してる時点であれだし、
受信設置者はレオパレスだからむしろレオパレスが負担するべき
そしてスマホとPCの機種名聞くとか…

何様なんだホント

856 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 12:41:46.54 ID:3MC+OTDi
>>854
別に受信機があるだけじゃ契約義務は発生しないよ

857 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 13:24:33.85 ID:cObMMZFE
>>854
>家具付きレオパレスは契約しちゃったらもう解約は無理なんだね

まあ、基本的にはそんな環境で契約してしまう自分の情弱ぶりを深く反省するところから始めるべきだろう。

>NHKに電話したら、レオパレスさんには受信設備の移動は禁止されてますよね?と言われました

「大家が禁止していることをやったとして、だったらNHKさんになにか?」
「禁止とかそういうレオパと入居者の間の私的な取り決めごとにNHKが介入する権利などあるんですか?大きなお世話です。
禁止されてようがなんだろうが受信設備は移動(廃止=放送を見れない状態)にしました。なので解約を要求しました。
それとも、大家と入居者との間の私的な取り決めに関する違反行為があったことを、NHKが割って入ってきて大家にチクるとでも?
それってどういう法的根拠?」・・・等々ででOK。

>ついでにスマホとPCの機種名まできかれたわ

大きなお世話だヴォケー なんでそんなプライバシー情報をお前に言わんとアカンの?知りたかったら自分で調べれば? (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

でOK。

858 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 13:40:58.44 ID:GSzJI40Z
レオパレスの件はテンプレになるくらい重要

「設置者はレオパレス」これは絶対に変わらない事実
これだけでNHKがお願いする理由はないんだ

859 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 14:01:49.43 ID:z5oJ1fWF
>ついでにPCとスマホの機種名まで聞かれたわ

「あなたのスマホとPCの機種名はなんですか?」と聞き返してやればいい。

860 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 14:17:04.84 ID:cObMMZFE
>ついでにPCとスマホの機種名まで聞かれたわ

ツーカーホン関西のSHX-P-324073-A です。とかテキトーな型番教えてやればいい。

オペレータが必死で調べて、「そういう機種はリストに見当たりありませんが?」とか行ってきたら、
「そっちのリストに載ってようが載ってまいが俺の携帯はこれがんだからしかたない。
そっちの調べ方が下手くそなことまでこっちのせいにされても困りますねー。」と言ってやればよい。

861 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 15:46:06.34 ID:ZDOCQNnm
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
<<重要>>
ここは偽スレです。
.
.
本スレはこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1376242739/

スレが立った時間を確認して下さい
こちらは誤爆なので、雑談専用スレです
.
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

862 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 16:32:04.93 ID:cObMMZFE
よお!ペチ元気?w

863 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 17:38:50.93 ID:ofeRg/El
いまさら前スレの贋スレへの誤誘導がゾンビのごとくwwwwwwwww
たしかにこのスレはテンプレの劣化が酷いから贋と言われても仕方ないかもw
特に >>1 のテンプレの劣化

864 :857:2013/09/28(土) 17:49:54.56 ID:/b6Dyv+R
家具付きレオパレスの者です色々と知恵をサンクスです

機種名はバカ正直にiPhone4sとか答えてしまいましたorz

受信機の設置だけで契約の義務はたしかにないと
思いますが
やはり契約してしまったので解約は厳しそうです

なので、自動引き落としから振込用紙に変える電話入れました。

865 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 17:57:52.42 ID:XHwGdhAW
>>863
次はあんたがスレを立てればいいだろ。
立派なテンプレを期待してるぞ。

866 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 17:59:07.04 ID:3MC+OTDi
>>864
あいぽんはワンセグ付いてないからNHKのいうワンセグは契約義務ありにも該当しないぞw

867 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 18:11:13.69 ID:ofeRg/El
>>865
手抜きをしないで過去スレのテンプレをコピーするだけだよwww

▼過去スレNHK受信料・受信契約総合スレッドxxx
178 http://www.logsoku.com/r/nhk/1375692110
177 http://www.logsoku.com/r/nhk/1374228147
176 http://www.logsoku.com/r/nhk/1373812046

868 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) NY:AN:NY.AN ID:cObMMZFE
>>867
たった3つかよw それ以前のスレのテンプレはこのスレのテンプレに近い。

あと10番のテンプレとか、ペチが気づいたら大喜びしそうな、NHK有利の大嘘書いてるし。

10 : 名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2013/08/05(月) ??

詐欺政党民主の悪行で放送法が改悪され施行されています。

旧放送法ではテレビ電波の受信のみが契約対象でしたが改悪後はテレビ受信可能な全て(携帯、
カーナビ、パソコン、ケーブルテレビなど)が受信契約の対象になりました 加えて規約の第9条
の解約の規定も改悪されています。

以前は廃止届を届け出れば解約ができるようになっていましたが、改悪後はNHKが受信機を廃止した
事実などを確認したら解約ができるような規定になっています。一方的に廃止届を送りつけても解約は
不可能な上、届け出内容に虚偽があれば解約を取り消せるような内容になっています。

   ↑
ワンセグは旧放送法でも新放送法も関係なく放送法に規定はねよ。民主党叩きに夢中になって
結果NHKの契約勧誘が有利になるような錯誤誘導テンプレは却下だな。

869 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 19:05:00.77 ID:gZ4sUe8o
>>863 86
つーか、そっちのテンプレ使った■受信料総合スレッド180(本スレ)■がまだ残ってるだろ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378306204/

それを消化しないで、おんなじテンプレ貼った「181」を建てたら重複スレだろ 

あと、そっちが「本スレ」で、こっちは偽スレだか、手抜きスレだか、雑談スレなんだろ?
だったらこっちはほっときゃいいじゃんw なんで雑談スレの次スレのテンプレにに介入してくるの?
自分好みのテンプレを貼った「本スレ180」を建てたんだから、そっちを責任持ってさっさと消化して、それが埋まったら
また好きなテンプレ貼って「■受信料スレ181(本スレ)■」を立てたらいいだろ

870 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 19:22:54.79 ID:c567wYKG
んだんだ。政治色の出すぎたテンプレは、契約拒否や解約の方法がしりたいだけの人には
肝心な情報が埋もれて邪魔なだけ。(立てたヤツはそれが狙いなのかもしれないけど)
次スレのテンプレも基本こっちのスタイルでいいよ。

871 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 19:37:26.03 ID:XHwGdhAW
ここのテンプレが気に入らなければよそに行けばいいだけ

872 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 19:40:33.94 ID:gZ4sUe8o
>>871
そう。こっちに行けばいいだけ。
    ↓
■受信料総合スレッド180(本スレ)■http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378306204/

873 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 20:51:24.00 ID:c+QCR25d
テレビ届いたその晩にNHKの集金人がきたんだけどなんなのこれ。
もともと料金払うつもりだったんだけどビックリして
『テレビの設置はしていません』って答えちゃった。
まだ箱から出してないし嘘ではない。

販売店とグルになってたりすんのかね?

874 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 21:51:04.47 ID:pjkaxeEh
>>873
用途もはっきりしないのに随分はりきってんな

つーか下請けの行動が露骨すぎてパターンが分かりやすいな
これじゃどこの業者と関係してますよって自分達で教えてるようなもんだな

頭弱いのかな?

875 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 22:21:26.27 ID:oLFggyrX
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   受信料は月525円でいいよ!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

876 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 22:23:12.66 ID:GSzJI40Z
>>864
NHKがクレジットカード支払いするカモを
簡単に逃がすとは思えないが、進展したら報告よろしく

877 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 23:25:31.97 ID:mkBrDWk9
>>864
「アンテナ線抜いてテレビを片付けた。だから解約する。」で0K。レオパレスの規則なんかNHKには関係ない。
NHKが解約書類送付を拒否るなら、内容証明にそう書いて送りつけて口座引き落としを止めて、後は放置で0K。

878 :名無しさんといっしょ:2013/09/28(土) 23:47:10.27 ID:ofeRg/El
>>871 >>872https://sites.google.com/site/nhkhack/ のサイトがテンプレ1枚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1378306204/1
で無意味になってしまったから悔しいんだね

以下所のサイトに依存する2chスレも如何なものかとおもうな

879 :857:2013/09/29(日) 00:05:28.55 ID:Dba9e51I
>876>877
ども

解約を決意した際、地デジチューナーも取り外してアンテナ線も
引っこ抜いて、テレビ観れない状態にしました

そのあと電話してレオパレス云々いわれて駄目だったので、ハガキに設備撤去書いてみるのも手ですね

とりあえず本当にテレビ受信できない状態にしたので、まず不払いすることにします

2年近く引き落とししてたので、滞納はしてないです。

元々、ほとんどテレビ見ないんですが、ガキ使だけ見てたので、NHKのせいで
観れなくなってしまいましたorz

880 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 00:24:38.89 ID:LluEIocF
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   受信料は月525円でいいよ! ただでも嫌だ
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

881 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 00:34:02.62 ID:zwbqkxKh
NHK自体が詐欺まがいの方法だと自覚しているから
正当な建前があれば絶対に追撃してこない
苦し紛れの嫌がらせは粘着してやってくるけどな

882 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 00:36:16.93 ID:DoIKdTIG
質問です

自分の相方が平成19年に契約したらしく六万円滞納がありますってしょっちゅうくるんだけど
契約した記憶がないみたいで契約書ありますか?言ったら個人情報ナンタラカンタラで契約書ないの一点張り
これ払うつもりもないんだけど知り合いの弁護士入れて 来たら弁護士さんへ電話でこなくなるかな?

883 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 00:46:17.54 ID:zwbqkxKh
契約書を見せない時点で応じる義務はない
実際に言われるとテンパるだろうが冷静になって考えよう

「契約書を見せろ。見せないなら警察に通報する」とハッキリ伝えればいい
こんな脅しで弁護士呼んでたら弁護士のカモだぞ

884 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 01:05:56.13 ID:DoIKdTIG
うちの相方 精神不安でさ あいつらのピンポンに怯えてしまってさ

滞納六万円言ってるから三万円で弁護士依頼して任せれば相方も安心できるかなと

普通に契約書出せないって話おかしすぎるよね

滞納六万円あるのに今月から払ってくれれば六万円チャラにするとかも話おかしい

契約してないんじゃないかと思う

885 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 01:31:00.69 ID:G5lbhyjg
>>884
個人情報保護法は、第三者にむやみに個人情報を流すと罰せられるほう率。
契約者本人になのに、その本人と交わした契約書を見せられないなんてあり得ない。つーか無茶苦茶。

そんな無茶苦茶な理屈を言ってはばからない非常識犯罪集団を懲らしめるためにも、社会貢献費+勉強代だと思って
弁護士かませるのも手かもしれない。ただ、要注意なのは弁護士は結構NHKシンパ多いから(NHKとケンカすると
NHKに出演して名前売るチャンスがなくなるとかの理由もある)、そういう弁護士と相談すると、おとなしく払った方がいい的な
こと言われて、相談料だけ取られるリスクがあるから注意。

886 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 01:42:12.90 ID:DoIKdTIG
ありがとう!! 無茶苦茶な言い分だよね あやつらは
弁護士先生知り合いやし イケイケだから月曜日どう退治したらよいか 案件きいてくるべ
金じゃないんだよね
あやつらがムカツク

887 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 01:48:27.20 ID:G5lbhyjg
>>886
ガンガレ!経過報告ヨロ!

弁護士に相談する前にテンプレサイトで相談者としての理論武装も抜かりなくな。

https://sites.google.com/site/nhkhack/home/keiyakutsuinin (「契約書がない」については後半部分)

888 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 02:10:56.88 ID:bdyHx9mn
払ってない奴ってバカなの?

889 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 02:17:29.98 ID:G5lbhyjg
払ってる奴って情弱か池沼以外有り得ないでしょ

890 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 02:33:08.30 ID:J86PpJCk
「ここはBS見られるはずなんですけど~ちゃんと写るかの調査です」とか詐欺師紛いの聞き方してきやがった○HKの派遣さん。きちんと名乗らないオッサンにはドア開けないからw
契約のためなら嘘も平気でつく○HK

891 :!ninja:2013/09/29(日) 03:34:52.92 ID:64DGAqwQ
国民(世帯、個人)の半数、企業は契約が必要な数の4/5しか契約していませんからwww

892 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 06:14:32.55 ID:rDa+k3KT
払ってる奴って情弱か池沼以外有り得ないでしょ

そいつらがやたら金を持ってたり、情強が貧乏だったりするから
世の中は面白い。

893 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 07:12:01.57 ID:LluEIocF
受信料払っている者はバカバカバ~カ

と、立花君も言っているね

894 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 07:20:42.95 ID:rDa+k3KT
立花は信用できるのか

895 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 10:14:22.15 ID:7OPVYmpj
NHKの年間予算って6800億円ぐらいで後は
子会社とか使うとか裏ワザ使うとかでさらにプラスアルファなんだろ??

NHK無しとまでは言わないが年間予算が300億円とかまで
低下してから考えるわ。
その時になったらオレも受信料いくらかだったら払ってあげるわ。

896 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 10:49:51.33 ID:LluEIocF
立花君は、是々非々で支持し、匿名・実名で、賛否を告げているよ
少しずつ、非の部分が改まっているのは、嬉しいね

平均年収1780万円と、国会で取り沙汰されたNHKが
サラリーマンの平均年収400万円
非正規労働者はそれより150万円も下回る
なんて報道しているね。

897 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 11:03:08.67 ID:w3FfoVZ7
>>886
全ての前提は、NHKが受信可能な受信設備を放送受信目的で設置してるかどうか
この一点のみ

イエスなら契約しなければならないし、ノーなら契約不要

弁護士の出る幕って何?
でも、そんな状況で弁護士がなんて言うか興味あるから、レポよろしく。

898 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 11:34:25.13 ID:LluEIocF
>非正規労働者はそれより150万円も下回る

・・・300万円も下回るorz

899 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 15:01:20.60 ID:/zt393xG
>>897
そんなもの「全ての前提」でも「一点のみ」でもなんでもねーよ。
契約した記憶もなければ、NHKが契約書もみせねーんだから、NHKが請求始めた当時に「受信目的の」「受信設備」が
「設置」してあったかどうかの記憶も証拠もあるわけねーだろ バーカwww

900 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 15:12:36.37 ID:w3FfoVZ7
>>899
だたらテレビ見てるのか、テレビないのかって話。どっち?

まさか、テレビをタダで見ていいですって弁護士が言うと思ってんの?

901 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 15:20:11.14 ID:/zt393xG
>>900
知るかんなことw 弁護士に相談するって言ってるやつに聞けよwww

あと、仮に現時点でテレビ設置してたとしても、記憶も、契約書も残ってない時点からの
請求が来て困ってるって話なんだから、そのころからの契約の有効性と、現時点でテレビみてるとかみてない
とかの話とは関係ねーし「全ての前提」でもなんでもないって言ってんだよ。分かるか?乞食バーサンw

902 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 15:46:47.16 ID:w3FfoVZ7
>>901
なんだ、本人じゃないのか。紛らわしいから黙ってろ。
イケイケ弁護士のアドバイス、明日の本人レポが楽しみだな。

903 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 15:50:57.50 ID:M7xsxJQr
見てないよ。テレビあるけどね。へー見てなきゃ払わなくてもいいんだ?いいこと聞いた(^^)

904 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 15:55:15.88 ID:/zt393xG
>>902
あーやっぱり分かんねえのかw そんな基本的な理屈も分かんねえなら黙ってろ ババアw 

905 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 16:02:39.52 ID:KWKd3KXH
いつもの思い込み決めつけ妄想レスっぷり炸裂してますね。

906 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 17:30:46.34 ID:rDa+k3KT
>非正規労働者はそれより150万円も下回る
・・・300万円も下回るorz

これは自慢しているのだろうか
日本は弱さを武器にできるいい国だ

907 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 17:52:58.51 ID:qohyGr4w
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   立花孝志がNHKを支配するよ!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

908 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 21:20:39.57 ID:jcrvgnwg
>>903
みていても払わなくてもいい。
法律では、設置した者が受信目的でないけど
俺は見れる状態ダカラね。

909 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 21:28:18.94 ID:LluEIocF
>これは自慢しているのだろうか
日本は弱さを武器にできるいい国だ

意味不明

910 :名無しさんといっしょ:2013/09/29(日) 23:09:11.78 ID:LnFTOm8J
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   立花孝志はAKBに支配されるよ!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

911 :名無しさんといっしょ:2013/09/30(月) 09:58:19.82 ID:KW/OYzS7
おはようございます
この前弁護士に話しに行く言った者です 昨日鯖が落ちてたんでカキコできませんでした 午後から相談なんで結果カキコします

912 :名無しさんといっしょ:2013/09/30(月) 14:47:59.82 ID:f1+wLjl9
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   NHKは立花孝志とAKBに支配されるよ!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

913 :名無しさんといっしょ:2013/09/30(月) 18:43:33.63 ID:VL2fRanu
隣人同士が手を組んで
一方は124度/128度CS専用アンテナを設置し、BSと表記偽装して足止め(確たる証拠がないので訴訟不可)
一方はBS/110度CS専用アンテナを設置し、スカパープレミアム(スカパーHD)と偽装表記し受信料逃れ

下の家が上の家に謝礼を払えばもちつもたれつの関係ができる。
上の家は善意で下の家のためにNHK職員を足止めし、下の家から謝礼をもらう。
いくら人海戦術であっても、足止めがかなりの件数になれば時間が掛かり、訪問件数自体が減り効率が悪くなる
確率がほぼ不変(近年の景気で少し上がるかもしれないが)であれば、件数が徴収員の報酬に物を言うわけだ
こうやって足止め件数が増えれば、報酬減少でやってられねーって感じで辞める人も多くなって更に効率低下を狙える。

BS受信しているくせに逃れる甘い汁を吸う家と、足止め係の家(甘い汁を吸う家から十分な謝礼をもらえる前提)が役割分担するんだよ。

914 :名無しさんといっしょ:2013/09/30(月) 19:20:19.98 ID:YD82XpDU
そんなしち面倒臭いことせんでも一言「テレビ設置してない」と言えば確たる証拠なく訴訟不可なんだが

915 :名無しさんといっしょ:2013/09/30(月) 21:17:48.76 ID:VL2fRanu
>>914
集合住宅の共同アンテナの場合は?
中古住宅や借家などで前住民または所有者がアンテナを設置している場合は?
ケーブルテレビ(光ファイバー含む)などで、代金内にNHK受信料が含まれていない場合は?
近所とアンテナを共有している共同アンテナの場合は?(隣の家と契約で、工事費折半や借用という形で共有契約を結んでいるのに、勝手に撤去したら契約違反でこちらが賠償を払わなければならなくなる)

チューナー(受信機)よりアンテナなど電波信号が家に入っているかどうかを証明するほうが簡単で確実だろ。
ケーブルの場合は線がどうなっているかをいちいち確認されるだろうけどな。
アンテナ設置タイプの場合は、強電界地域で室内アンテナで受信できない限りは屋外のアンテナがなければそのままOK(電線からのケーブルも見られるだろうけど)
強電界地域は地上波は家上がりの審査がないと疑って信用しないだろうけどさ。

916 :名無しさんといっしょ:2013/09/30(月) 21:34:35.26 ID:Sr3+Uyzr
アンテナと繋がなきゃいいだけだぞ

917 :名無しさんといっしょ:2013/09/30(月) 21:58:12.03 ID:VL2fRanu
>>916
アンテナ線は付属品とか消耗品扱いで欠けても義務じゃないの?
B-CASカードなども
細かい部品類は欠けても主要機材が揃っていると契約義務だろ?

918 :名無しさんといっしょ:2013/09/30(月) 22:18:01.35 ID:YD82XpDU
そんなのNHKが勝手に言ってるだけ。

919 :名無しさんといっしょ:2013/09/30(月) 22:54:14.47 ID:Sr3+Uyzr
そのとおり
NHKの主張がルールではない
放送法こそがルールなのだよ

920 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 00:39:37.75 ID:LfSe732b
>>892
情弱と突き放すのってどうかと思うぞ
地域犬を「信頼の置ける公僕」と勘違いしてお茶を進めちゃう善良な国民ほどNHKの毒牙にかかってるし
そういう日本人的善良さを逆手に取って豚のごとく肥え太っているのがNHKだから
徹底的に真実を流布していくのが一番効果的

921 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 00:43:35.16 ID:LfSe732b
実際俺も元情弱で実態を知ってもすぐには信じられなかったよ
この法治国家でなんでこんな振り込め詐欺師集団が
半官半民の大企業という扱い受けてるんだって

922 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 01:05:37.29 ID:c1qiUVXl
一番問題なのは国が認めてやってるってことな
けれども深入りしてこない放任主義で賄ってる

たちの悪い糞ガキを放し飼いにされてるようなもんだよ

923 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 07:12:41.12 ID:me99uPX+
国会のNHKの予算審議を聞いていると、その認め方もいい加減
いつも課題山積みなのに、本質的な解決を付帯にし
付帯付きで認めているよね

NHKにとっては、付帯なんかどうでもいい。曲がりなりにも
通ってしまえばこっちのものとばかり、無頓着

だから毎回、同じ問題が国会で取りざたされるが
いい加減な答弁で、のらりくらり逃れ、また付帯付きで予算通過

924 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 07:14:21.14 ID:fKG4Ph5Z
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   TPPでNHK解体だね!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

925 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 07:59:30.06 ID:lgsp0zHk
NHKがじゃなく国自体が腐ってんだよ

926 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 08:47:05.09 ID:BHv3w8EG
「八重の桜」P、低視聴率について「大河をホームドラマにしてもしょうがないでしょう」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380583904/

927 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 08:47:41.63 ID:3kEiK/iZ
だって、気軽に徴収できる資金源。
公官庁や天下り団体、民間にばらまく。
相撲協会、高校野球、競馬、東電社債、
国債、地方債・・契約したら権利もない払うしかない資金は、おいしい。
東電解体できない理由には、こういう構造。

928 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 08:51:08.36 ID:me99uPX+
腐り合っているんだね

NHKが公共放送としてきちんと機能すれば、国は腐らない
国が国民主権の国家としてきちんと機能すれば
NHKは腐らない(今のNHKは淘汰される)

929 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 12:18:01.52 ID:XNYsfuE7
公共放送なんてものは存在しない

930 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 15:17:41.63 ID:Pf7fjsHH
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
<<重要>>
ここは偽スレです。
.
.
本スレはこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1376242739/

スレが立った時間を確認して下さい
こちらは誤爆なので、雑談専用スレです
.
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

931 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 15:25:04.38 ID:5MsgWqYJ
アンテナ偽装で足止めや支払い逃れなどを近所で一体でやったらどうなるんだ?
足止めは威力業務妨害罪、支払い逃れは詐欺罪になるのか?

NHKでやってたご近所の底力を駆使して、足止め役(支払い逃れから報酬もらう)と支払い逃れ(足止め役に報酬を払う)で協力すれば
NHK撃退も可能だろ。

932 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 15:36:00.24 ID:elx4NfHY
アンテナ偽装なんてしち面倒臭いことする必要しなくても「テレビは設置してない」の一言で撃退可能だし
威力業務妨害にも詐欺罪にもならない。

933 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 15:40:35.88 ID:5MsgWqYJ
>>932
地上波の強電界地域の室内アンテナ、集合住宅など共同アンテナ(近所共有含む)
有線タイプ(ケーブルテレビ、光ファイバー)はどうするんだ?
家宅捜索できない(NHKは警察ではないので捜査権がなく家宅捜索できない)、警察は民事不介入で放送法に刑事罰なしで民事訴訟でも家宅捜索できない。
NHKは99%普及などを盾に裁判でも視聴者敗訴の危険が圧倒的に高いぞ。

934 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 15:51:51.61 ID:elx4NfHY
「99%普及」などNHK勝訴の「盾」にもなんにもならない。

935 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 15:56:52.55 ID:5MsgWqYJ
絶対にやってはいけない行為
・BSのメッセージ消去依頼
・民放テレビ番組視聴をネット上で公言(リアルは問題なし)
ブログやSNSでテレビ見たとか
NHK番組は地上BS問わずリアルでも公言禁止(どうしてもNHKを見たい場合は、うちテレビないんだとでも言うしかない)
・アイフォンなどワンセグフルセグ機能がないスマホでも、オプション品を付けるとワンセグフルセグスマホと同じ状態になる
・スカパーの中でも旧スカパーe2は110度CS/一部BSなのでNG
124度/128度CSの旧スカパーHDのスカパープレミアムで124度/128度CS専用のスカパープレミアム専用アンテナで受信しているか
そもそもスカパーサービス自体と関わりがないことにする
・アンテナは堂々とは設置しない、衛星のパラボラアンテナは窓際ギリギリで室内設置、地上波の八木宇多アンテナまたはデザインアンテナも極力目立たないようにする

936 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 16:35:14.48 ID:ziRSaDIv
・BSのメッセージ消去依頼 ← 絶対やってはいけないのはこれだけだよw。

ネット上やリアルでのNHK視聴体験の発言なんかカンケーねえ。そんなもん。家でみたかトモダチんちでみたかサウナでみたか
区別しようがねーだろww  ペチの妄想恫喝鵜呑みにしてどーすんだwww

937 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 16:39:52.84 ID:elx4NfHY
アンテナヲタ神経症君、いい加減ウザいよ。外にどんなアンテナがあろうが、テレビ設置してないと言えばそれまでの話。

938 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 17:49:34.59 ID:c1qiUVXl
要するに協会の放送が視聴出来た証拠をつかまれなければいいんだよ
裁判起こすにはまず証拠がないとだからね

心配ならTV、チューナー持たなきゃいいし、そもそも見てなければ無害
契約もしなければいいだけだし

実際TVなんか見てても何のためにもならない人生の無駄な時間過ごすだけだよ

939 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 20:39:55.19 ID:5MsgWqYJ
集合住宅の共同アンテナは受動受信は敗訴していると聞いたけどな
反NHKの立花さんに問い合わせで聞いたけど。
マルチ衛星アンテナとかをスカパーアンテナあげますつけますキャンペーンとかスカパーダイレクトショップで買って付けるとかで
124度/128度CSだけアンテナ線つなげるのもダメだとよ。

いくら人生無駄と言われようとNHKは嫌でも民放見たいし。

940 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 20:49:24.15 ID:elx4NfHY
集合住宅のBS受動受信は、もともと地上波の契約をしているところに付け込まれたれ例。
BS共同アンテナのあるマンション住民の地上波契約者が、NHKに、「ここはBSが受信できるマンションなんだから
地上波契約だけではダメです」と言われ、なっとくいかず、「BS見てないのにBS料金は不服」と申立て負けた例。

もともと地上波契約もしていなければ負けようがない。

941 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 20:52:26.51 ID:g2RDiOvO
>>940
あとはBSチューナー無しテレビとするか。

942 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 20:57:00.81 ID:elx4NfHY
>>941
そう。受動受信で負けた世帯はバカ正直に真正面から「(契約の自由に基づく?)BSみれるけど見ない契約しない自由」を主張して(立花に主張させられて)
負けた。ウチのテレビはBS見れない、あるいは、見れるとも見れないとも答えなければ、訴訟にすらならない。

943 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 21:31:41.15 ID:5MsgWqYJ
BSチューナーなしテレビはあるけど
本当に激安の外付けチューナーぐらいしかないからな
テレビの99%以上はBSデジタル付きだからな
大昔のBSデジタルと110度CSデジタル黎明期はBS/110度CSの5万円ぐらい(アンテナ含め10万円ぐらい)のチューナーがあったが
今は高くても3万円以内でアンテナも揃うけどね
その代わり集合住宅の受動受信がこうやって問題になるというわけだが。

集合住宅の共同アンテナの場合は、各部屋まで配線が行っていて、あとは各自でアンテナ線を分波器(セパレーター)でもつけるか、もう1本線を引くかなりして繋ぐだけだから
家宅捜索できないNHKの主張はもちろん、裁判判例で負けて当然だろうな

マルチ衛星アンテナの場合は外から見える(高層マンションの高層階はベランダ設置で下から見えないので別)ので、そこが難しいところだな
NHKも刑事罰つけて警察介入とか捜査権もらって自ら家宅捜索とかしたいだろうけどさ。

944 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 21:44:15.64 ID:elx4NfHY
だから最初から地上波契約してなければ裁判もへったくれもない(もちろんBSテロ消しは論外)。110度も360度もそんなもん関係ない。

945 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 22:24:27.79 ID:7oInc8JR
>>944
何カ月もずっと同じことを繰り返すアンテナ神経症クンは、回答が放置で済むことを言い続けている
どうやらどうしてもCS契約させたいようだ

お里が知れるなw

946 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 22:45:50.09 ID:OzqMNIcy
絶対にやってはいけない行為
・BSのメッセージ消去依頼

BSを見たいと考え受信料を払ってもいいと考えて
いる者はやってもいいんじゃないか

947 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 22:58:17.64 ID:E+SuQn1u
>>938-945

要するに居留守が最強ってことですね。
委託に言質を与えず。
委託がドアを叩いたり、大声で喚くなら、不審者で警察に通報すれば良い。

お手紙を入れる?お答えする義理は無いんで、ガンバ

948 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 23:48:14.44 ID:OGGuKsNu
居留守は乞食にナメられて応対するまでしつこく営業かけてくるだけだからノーグッド。
別に乞食相手にコソコソする必要はない。最初からガツンと言ってやればいいだけ。

949 :名無しさんといっしょ:2013/10/01(火) 23:55:19.15 ID:iJfwOWUs
不在通知入ってたのに来ねえぞゴルァ
完全に嫌がらせ目的の突発訪問じゃねえかゴルァ

ずさん管理でNHK側も忘れててるだろうし
人事交代でデータ発掘されるまでは安心かな
嫌な思いすると分かってて連絡するとで思ってんのかwww

950 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 00:14:58.21 ID:W/k3dlzf
契約しないよ帰った帰った
これだけの事が何故言えないのか

951 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 00:18:59.21 ID:cwMl9OEm
>>1 の劣化テンプレは酷いな、
偽スレといわれても文句が言えないレベルだ!
次スレのテンプレは手を抜くなよwww

952 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 00:24:37.52 ID:cwMl9OEm
>>930

前スレと比べて >>1 からのテンプレ劣化は酷いw
 それに >>1 に前スレのスレタイ詐称もあるぞw  
 ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 179■
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1377329668/
テンプレ劣化で偽スレといわれても文句が言えないレベルだ罠

次スレのテンプレは手を抜くなよwww
手抜きテンプレは偽スレ呼ばわりされるからな!

953 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 00:40:45.29 ID:avF/kTQv
>>946
3年前にそれやっちゃったんだけど解約したらそのデータも消去されるのかな
同じB-CAS使ってたら受信出来てることバレそう

954 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 01:12:41.01 ID:3ldytD8M
.





.
.
.
次スレです。

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 181 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1380642921/
.
.
.





.
.

955 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 02:51:39.07 ID:6LT/rPdk
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



乞食は見たか?
立花流不退去罪の巻
まさしく、乞食が前から主張している不退去罪の成立パターンだよな?

乞食ババアが要求=不退去罪が成立→私人逮捕も成立

新聞が楽しみだな
全国初だよな
乞食感覚で言えば不退去罪が成立しないとおかしいよなwww

956 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 08:52:54.24 ID:hV6GGQBm
大乞食自身が、乞食達に言っていたね
不退去罪成立の恐れがある。国民から退去を求められたら即退去するように


まさしく今回の契約キャンセル劇は、大乞食の忠告に背いた罰だ

957 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 09:12:29.73 ID:VG9iNyLN
大乞食の乞食への忠告ってこれのことか?


NHK名古屋放送局中央営業センター長 中山雅照 月例の地域スタッフへの説明会

「お客様に退去を要請された場合には、その場を退去して下さい。退去しない場合、不退去罪ということで
お客様が主張したら、トラブルになる場合があるらしい。くれぐれも気をつけてくださいね。
受信料の用事だからとなんだかんだ言って居座らないように。
そうお申出があって、退去しない場合には、不退去罪に問われる可能性があるということですから、
くれぐれも注意してください。」

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



958 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 09:52:27.69 ID:72HD0ahX
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   TPPでNHK解体だね!
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

959 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 10:26:05.25 ID:gvltXL1I
乞食とか大乞食とか俺が言い出したんだからパクるなよ
オリジナリティーもセンスもないつまんねー消費するだけのクズの癖によ

960 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 10:55:08.41 ID:VG9iNyLN
と、乞食がボヤいております。

961 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 11:43:26.69 ID:hV6GGQBm
その前に俺が言い出したのだから、パクッているのはセンスのないお前だ

962 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 11:49:29.73 ID:JTrmzL8B
立花は完全に回し者だろな
犬と戦っている振りしながら、犬に都合よい方向に持ってっている。

963 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 12:06:07.01 ID:hV6GGQBm
どの点が?

964 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 12:10:38.36 ID:VG9iNyLN
>>961
お前が言い出したもなにも、昭和の昔から受信料せびりにくるおっさんは乞食呼ばわりされていたわけだがw

965 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 12:23:08.79 ID:1I7KImdv
テレビ廃棄したっていうと

リサイクルの領収書の有無
領収書の金額

を聞かれるのなー

966 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 12:43:54.24 ID:uBGrlg0F
廃品回収の軽トラに持っていってもらったと言う。

967 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 12:46:48.41 ID:v4LPTeJD
テレビ廃棄したというのがそもそもの間違い

968 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 12:53:11.23 ID:d55Iku6k
>>965
見せる必要はないね。

969 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 13:11:45.63 ID:5fPK1GEu
そもそも「テレビを設置」は無条件で信じるくせに
「テレビを廃棄」には粘着してくる時点でおかしい

本人の証言を無条件で信じるのなら廃棄も無条件で信じろ

970 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 13:58:17.65 ID:RlzolnUe
家に上げて
納戸とか押し入れなどに全部隠して、ありませんと申告した場合
NHKが信じるのか?
もし、その後は戻してテレビを見られるようになっている場合は詐欺罪になるのか?

1、パソコンのテレビキャプチャの場合
パソコン側が機種変更で動作しなくなってリサイクルするにも費用が掛かる場合
ウィンドウズ7のメディアセンターでしか動作しないものをウィンドウズ8に買い替えたとか
この場合、キャプチャがあってもうんともすんとも動かないんだが
パソコン本体の故障もあるな
ウィンドウズ8はメディアセンターは別料金で買えば良いけどさ。
2、PS3のナスネやトルネでPS3本体の故障など
3、家電リサイクル法でリサイクル料金を取られるのが嫌だが、メーカーや電気店に故障認定されている場合(修理費も掛かるのでそのまま)
4、地上波の八木宇多アンテナやデザインアンテナなどを設置せず、衛星放送のBSだけ受信したい場合
離島部または観光バスや観光列車などではないが衛星のみ地上波抜きの特別契約が認められるか?


現実的な案として
1、放送法に刑事罰もしくは総務省職員を特別司法警察職員のGメンにするなど
実効性あり、家宅捜索などができるようにする
2、税金で補う
3、民放の電波料などで設備費を補う
4、出版などで儲ける
これぐらいしかないんじゃないの?

家宅捜索できないなら隠すだけで正直者がバカを見る状態でいたちごっこだし
税金も出版やCMの広告収入も何もできないなら
弱い立場や無知な人がひどい目に遭わされて払わされて終わり
貧乏で生活保護受給すれば全額免除、傷病は半額免除とかあるが。
所得が少ないとかの減免を増やすべきだろうね、金持ちの負担額を増やすとか
地上契約を高くして衛星契約を安くして総額同じでも衛星契約は高いというイメージを払拭するとか

971 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 14:18:26.01 ID:wJOKyr/d
放送法を無理にいじると自分達も下手なこと出来なくなるからな

かといって今のままでもらちがあかないだろうし

長い目で見届けようぜ
自分で選んだ仕事なんだから

972 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 14:25:58.93 ID:VG9iNyLN
曖昧な今の状態が一番おいしいんだよ。NHKにとっては。

973 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 14:34:39.02 ID:hV6GGQBm
正直者ですが受信料払っていません

ちなみに
真理に対して真正直に生きている人で受信料払っている人を知りません

974 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 14:45:46.78 ID:v4LPTeJD
「テレビ」設置というのも大きな間違い

975 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 14:49:26.62 ID:5fPK1GEu
そもそも解約が殺到してNHKがゴネはじめたからな
その場しのぎで搾取するのがNHKスタイル
地域スタッフがデタラメを平気で言うのは
下っ端にも教育が行き届いている証拠

976 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 15:26:13.93 ID:VG9iNyLN
>>971
>かといって今のままでもらちがあかないだろうし

収益源の在り方を考えるような立場にいる幹部連中は、いかにして、今の一番おいしい曖昧状態のまま定年→天下り→年金ゲットで
逃げきり完了するかしか考えてないんだよ。20年後に受信料制度がどうなってるかなんて知ったこっちゃないってこった

977 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 15:41:15.32 ID:jdgeHhcX
>>972
そうなんだよな
民意→選挙→議員→経営委員長→会長
だから4段階離れている
日銀総裁や郵政社長よりも安泰な組織

もっとダイレクトに民意でコントロールできるようにしないと

978 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 16:38:48.26 ID:W/k3dlzf
そもそも国民の望む政治をする政治家なんてのが存在しないんだよね
そろそろ政治システム改革する時期だよ

979 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 16:57:13.00 ID:PyXud2rV
今すぐという事ではない。
訴訟されてからでおk。

980 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 17:12:53.98 ID:RlzolnUe
NHKは警察及び行政警察(規制行政)ではないので
捜査権限がない状態で民間で家宅捜索できないグレー状態でどうやってNHKが立証して裁判に勝つかというところが問題になるだろうな
視聴者側にとっては隠し通せば問題なし(メッセージ消去依頼さえしなければ大丈夫)だが
これから先は通るかね。

この先、息詰まると刑事罰つけてくれとか捜査権限与えてくれとかNHKは主張するだろうね。

981 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 17:35:14.43 ID:VG9iNyLN
しねーよwww

982 :981:2013/10/02(水) 17:37:28.57 ID:VG9iNyLN
刑事罰つーか罰則規定の議論なら有りえなくはない。(つーか菅内閣の時、完全義務化の話があったが条件が合わずNHKから蹴った)
捜査権限なんてあるわけねーだろw

983 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 18:05:58.64 ID:5WDWfacr
契約を委託の歩合屋に丸投げしている以上、現場は法律でも裁判でもない。
あくまで1件契約してなんぼの世界。金にならない家には行かないだけ。

この仕組みを変えない以上、「情報弱者>>>>>>>>>>情報強者」で
契約率が大きく変わる。これが「受信制度の公平負担」の実態だ。

一度この視点で統計を取ると面白いかも。情弱に支えられているNHKってね。www

984 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 18:24:34.92 ID:RlzolnUe
情報弱者家庭でも情報強者家庭と協力すれば
強者家庭が弱者家庭に報酬(NHK受信料を節約できる分をお礼として一部払う)として支払えば
もちつもたれつなんだよな
衛星契約だけなら偽装で回避、弱者は足止め
強者はBSアンテナをスカパープレミアムあたりのアンテナに偽装
弱者はBS以外のアンテナでスカパープレミアムのアンテナまでBSと偽装表示して、集金人の目を錯覚させる。
南西じゃなくて南東方向のスペースディーバ、ミュージックバード、サウンドプラネット、アクセスTV、ディレクTVとか
とっくの昔に放送終了して一般家庭じゃミュージックバード(スペースディーバ)ぐらい、しかも業務用BGMの放送だから一般家庭じゃほとんど入れない

985 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 19:39:31.97 ID:v4LPTeJD
>強者はBSアンテナをスカパープレミアムあたりのアンテナに偽装
頭大丈夫か?
どんな「強者」作るつもりだ?w

986 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 19:53:57.43 ID:gvltXL1I
乞食はいつ不退去罪を証明してくれるんだ?
楽しみにしてるんだけど行動派乞食立花は逃げたぞ?

987 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 19:56:15.15 ID:tUvq4A0i
>>911
弁護士相談してどうなった?

988 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:08:07.90 ID:ZOtBtqxH
>>980
捜査権限をNHKに与えてはダメだわな。

捜査して証拠物件が出て来なかったら・・・プライバシー侵害等の責任取れるの?って事だ。
それでなくてもNHKには犯罪者が多いと言うのに・・・そいつらが空き巣の下見しに来るなんて・・・冗談じゃない。

「携帯電話(ワンセグ)」が無いかどうかを捜査する為等と適当に理由を付けて
引き出しや押し入れ、金庫の中まで捜査して、通帳や印鑑など、貴重品のの隠し場所も暴かれるとか・・・ゾッとするよ。

989 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:27:36.22 ID:gvltXL1I
>弁護士に相談したヤツ

契約した事実で争うかどうかで決まるだろう
NHKは嘘っぱちで6年分滞納があるなんて言わない

990 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:34:41.38 ID:VG9iNyLN
素人法律家の見解などどうでもいいw

991 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:35:18.68 ID:W/k3dlzf
知り合いの子のところ頻繁にNHK来てたらしいが
俺が追っ払ってやってからもう2年くらい音沙汰なしらしい
やっぱり契約できそうな子のところにはしつこくいくんだよな

992 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:39:03.01 ID:tUvq4A0i
>>990
だからプロ法律家がどう言ったか知りたいんだが。

993 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:41:48.44 ID:LaEpReiY
.
NHK名古屋放送局中央営業センター長 中山雅照 @月例の地域スタッフへの説明会

「お客様に退去を要請された場合には、その場を退去して下さい。退去しない場合、不退去罪ということで
お客様が主張したら、トラブルになる場合があるらしい。くれぐれも気をつけてくださいね。
受信料の用事だからとなんだかんだ言って居座らないように。

これ弁護士の見解ですから。
これ弁護士の見解ですから。
これ弁護士の見解ですから。

そうお申出があって、退去しない場合には、不退去罪に問われる可能性があるということですから、
くれぐれも注意してください。」

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



994 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:49:18.75 ID:LihbPQJy
>>992
契約は無効の可能性が高いってさ

995 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:51:06.53 ID:Cc/lBd/y
.





.
.
.
次スレです。

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 181 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1380642921/
.
.
.





.
.

996 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:52:56.92 ID:G/BzY7Jt
ほれ。プロの法律家の見解だ。

【弁護士ドットコム 2013年08月19日】

Q 受信料の支払いを拒んだ者は法律違反(放送法第64条1項違反)をしたということになりますか?

A 同項は契約義務を課している条項ですから、契約を拒否したとして、法律違反と判断される可能性はあるでしょう。
ただ、解釈に争いのある事柄ですから、拒否したことで即法律違反と判断される可能性は低いかと思います。

Q 自身が属する学校や職場から、何らかの内部的処分を下される可能性はあるのでしょうか?

A 規定自体はあるものの罰則が設けられておらず、違法の度合いは低いといえます。
 可能性でいえば、内部処分を下される可能性がないとはいえませんが、罰則もなく解釈に争いのあるような事情で
 内部処罰をすることは違法無効となる可能性が相当程度あると考えます。


【なっとく法律相談 2011年3月14日】

Q ワンセグ携帯でもNHK受信料を払わなくてはだめ?
A.
確かに、NHKの見解は、テレビを視聴できるパソコンもしくはワンセグ機能付きの携帯電話(以下「ワンセグ
携帯」とします。)は、「協会の放送を受信することのできる受信設備」にあたるとして、受信契約の対象となり
受信料の支払いが必要である、というものです。

しかし、その一方で、ワンセグ携帯は、「放送の受信を目的としない受信設備」(法32条但し書き)にあたると
いう解釈も可能です。

そして、この点に関して判断した最高最判例は未だありません。すなわち、相談者において、「ワンセグ携帯は、
受信契約の対象となるという見解は、一方当事者の主張に過ぎず、ワンセグ携帯は法32条但し書きにあたり
受信契約の対象とはならない」と主張し、NHK側からの受信料の徴収を突っぱねることも可能です。

997 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:53:54.42 ID:Cc/lBd/y
.





.
.
.
次スレです。

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 181 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1380642921/
.
.
.





.
.

998 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:55:05.72 ID:JisXh4bm
.





.
.
.
次スレです。

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 181 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1380642921/
.
.
.





.
.

999 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:55:38.74 ID:Cc/lBd/y
.





.
.
.
次スレです。

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 181 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1380642921/
.
.
.





.
.

1000 :名無しさんといっしょ:2013/10/02(水) 20:55:43.97 ID:JisXh4bm
.





.
.
.
次スレです。

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 181 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1380642921/
.
.
.





.
.

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160710190002ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1378219030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 180■YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 160 ■
NHK受信料・受信契約総合スレッド 154
NHK受信料・受信契約総合スレッド 158
NHK受信料・受信契約総合スレッド139
NHK受信料・受信契約総合スレッド141
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 194 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 305■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 300■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 298■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 302■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 283■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 242 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 286■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 278■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 306■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 292■ 
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 293■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 280■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 295■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 289■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 279■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 294■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 288■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 250 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 5000■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 232 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 273 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 237 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 238 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド6000■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 249 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 5000■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 1000■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 256■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 252 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 275 ■ 
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 239 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 235 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 217 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 259■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 230 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 222 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 500 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 214 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 254 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 260 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 190 ■本スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 269 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 224 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 264 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 266 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 227 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 262■本スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 261■本スレ
 ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 210 ■ 
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 245 ■ &#169;2ch.net
■NHK受信料・受信契約総合スレッド 312■
■NHK受信料・受信契約総合スレッド324■
■NHK受信料・受信契約総合スレッド322■
■NHK受信料・受信契約総合スレッド 313■
■NHK受信料・受信契約総合スレッド 315■ 葬儀会場
■NHK受信料・受信契約総合スレッド 317■ 職員リストラ
■NHK受信料・受信契約総合スレッド 310■[ワッチョイ導入]
NHK受信料・受信契約総合スレッド 309
NHK受信料・受信契約総合スレッド 308
15:31:34 up 82 days, 16:30, 0 users, load average: 12.11, 13.68, 17.98

in 0.031652212142944 sec @0.031652212142944@0b7 on 070904