◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part142 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>17本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1472180113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
旭=2501
2016/08/26(金) 11:55:13.26 ID:vYqEFjhR
選挙と裁判を繰り返し寄付を集め、2度の落選の後ようやく獲得した市議会議員の座を
放り出し、東京都知事選に立候補するも、涙ながらにNHK愛を語って落選した
自称ダイトリw且つ政治団体代表且つジャーナリストの元パチンコ集団の元締め生主、
立花孝志を生暖かく見守るスレッドです。

■スレッド新規参入者の皆様へ
1)ここは自称ジャーナリスト「立花孝志」を観察ヲチするためのスレッドです。
NHKのあり方や受信料制度の問題点一般を議論するスレッドではありません。
議論したい人はNHK板の別スレッドに移動してください。
2)ここで立花孝志に質問しても、立花孝志は答えません。
ただし立花にとって都合のいいことだけには、反応するし
「2chは見てない」と言いながらすべて読んでいます

ツイッター
http://twitter.com/#!/tachibanat
https://twitter.com/infotachibanat
ホームページ 立花孝志ひとり放送局(株)
http://tachibanat.com/
http://www.atinhk.com/

前スレ
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part141
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1471377915/

★スレを立てる場合は名前欄に旭=2501と入力してください★
2 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 14:55:58.09 ID:KCyZCSN/
>>1
【NHK敗訴】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決
大橋昌信市議(NHKから国民を守る党)が、ワンセグ付きの携帯電話を所有する人はNHK受信料の契約を結ぶ義務があるかどうかを争った訴訟で、さいたま地裁(大野和明裁判長)は26日、契約義務がないとの判断を示した。

判決では、携帯電話の所持は、放送法上、受信契約を締結する義務があると定める受信設備の設置には当たらない、との判断を示した。

これでNHKの契約強要が違法行為として問題になる可能性が出てきた。
3 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:07:22.63 ID:LLVevq7e
勝訟オメw
4 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:14:48.94 ID:HJwPkpKu
これはこの裁判官の判断 合議制の上級審にいけば変わるよ
5 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:23:14.35 ID:46gqjEHT
>>4
変わりようないよ。主張する点が無い。そもそも裁判所も国会議員も払ってないのに必要なんて言えるわけ無い。
6 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:25:46.49 ID:LLVevq7e
まぁ、実際ワンセグでNHK見てる人なんて殆ど居ないって
裁判官も常識的に判断したんだろうよ
これを理由に受信料払うのはおかしいわな
7 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:26:47.77 ID:HqDye+zB
>>6
あまりそういうこと言うと 総務省の意図がってのたまう馬鹿に絡まれるよw
8 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:27:59.74 ID:99+y7Ti/
だって放送法にもワンセグで払えて記載ないんだもん♪

こんなの無理無理♪
9 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:28:51.67 ID:gLA88ZHP
いくらでも時間はとるから主張があるなら全部言えって感じで終わった裁判だから
同じ主張で控訴しても却下だな
10 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:29:24.81 ID:HqDye+zB
>だって放送法にもワンセグで払えて記載ないんだもん♪
馬鹿いわく 放送法にワンセグもって簡単に書き加える事ができるらしいですw
11 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:30:33.35 ID:tEhBrNI4
設置じゃなければタブレットフルセグとかも払わなくてもいいわけで ノートパソコンフルセグでもいいわけだな
12 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:30:34.76 ID:LLVevq7e
これもスクランブルかければ済む話なんだよ
そもそも現状でも未契約だと契約しろっていうテロップが
画面1/4くらい出るだろ
あれを全面黒塗りにすれば済む話なんだよ
13 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:32:32.13 ID:nehykAN4
フルセグチューナー+大画面モニター
でもよさそうだな
14 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:33:41.81 ID:46gqjEHT
ニュース記事出てるから、ワンセグで検索したらスレッドいっぱい立ってる。当たり前やけど、当然だろって声多数。ここのキチガイみたいなのは殆どいないな。
15 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:34:00.25 ID:tEhBrNI4
>>9
事実認定ではなく法解釈だから最高裁まで行けるよ 戦争放棄だから自衛隊も違憲かという裁判と同じ
書いてないからダメか大人の解釈で判断するかの訴訟
16 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:34:21.67 ID:46gqjEHT
>>6
それもあるし、画質悪くて見れたものじゃないから。
17 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:34:58.02 ID:46gqjEHT
>>8
前スレであるって頭のおかしい奴がいてたけど。
18 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:35:19.50 ID:HqDye+zB
だよね
この基地外はNHK関係者か立花たちに嫌がらせされた集金人だろw
それか、NHKと談合してる総務省の馬鹿役人かもなw
19 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:36:43.57 ID:46gqjEHT
>>10
馬鹿にはワンセグと書いてるように見えるらしい。メンヘラも入ってるんだろうな。
20 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:36:52.98 ID:nehykAN4
NHKに裁判勝ちました ワンセグ受信料 第1報

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

21 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:37:39.75 ID:46gqjEHT
>>12
テロップ見たこと無いんだけど、どこかにスクショ無いかな。テレビ持ってないから。
22 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:37:45.63 ID:gFgKhJHq
>>15
総務省がワンセグも含むってアナウンスしてるから結論が出ている
23 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:38:18.26 ID:99+y7Ti/
>>15
だからワンセグで払えなんて記載ないんだよ?
どう解釈しても無理だから

書いてないのに払えて放送法違反だからね
24 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:39:02.05 ID:46gqjEHT
>>15
NHKも新たな主張出来無いんじゃないかな。
25 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:39:07.81 ID:HqDye+zB
馬鹿いわく 法律より総務省の見解のほうが裁判で優先されるそうですw
26 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:39:31.94 ID:gFgKhJHq
>>23
竹中答弁
今回の裁判だって裁判官は「国会議事録は?」って言ってるんだよバカ
27 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:40:32.86 ID:46gqjEHT
>>26
答えは出たな。
28 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:40:40.63 ID:gFgKhJHq
>>25
バカはお前な
今回の判決は法律を作成した人はワンセグを対象にしてないと推認して判断してるから
29 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:42:56.99 ID:HqDye+zB
馬鹿の主張w
スマートフォンがテレビ受信機に見えるらしいw 相当な重症患者w

一般人の見解w
スマートフォンは通話や通信を主目的に仕様してる携帯端末w
30 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:46:05.54 ID:46gqjEHT
>>28
答え出たんだから黙れよ。何言っても誰も聞かない。
31 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:47:13.82 ID:46gqjEHT
>>29
一度くらい裁判に勝ってから言えって台詞がどうなる事やら。
32 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:47:41.08 ID:gFgKhJHq
>>30
残念だけど答えは最高裁な
現にNHKは地裁高裁の判断だけでは解約や時効には応じない
お前は一審だけで法的拘束力があると思ってるのだろうけど違うから
33 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:47:56.80 ID:jhlnymWY
あまねく放送によるあまねく徴収の解釈に影響がないといいね。
34 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:48:34.80 ID:gLA88ZHP
>>15
実績が無いのも事実だし
議論された記録が無いのも事実だし
NOTTVの条文はあるのにワンセグの条文がないのも事実

HPで記載すれば法改正もなく直ちに法解釈が変わるわけでもないし
言った言わないの水掛け論で法解釈なんてするわけない

NHKだけの問題じゃないから控訴は難しいと思うけどなぁ
お偉いさん方も支援者である大企業の不利益になるような事は望んでいないと思うし
世の中はNHK中心で回ってるわけじゃないしね
35 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:50:36.20 ID:99+y7Ti/
ワンセグの条文がないのも事実
ワンセグの条文がないのも事実

↑最高裁でも敗訴確定してます!!
36 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:53:43.45 ID:HqDye+zB
今回はスマートフォンが争点の裁判だったからね 同然の結果だと思う
しかし ワンセグでもワンセグのみしか機能のないテレビ受信機だと
契約の対象だと思うよ

そもそもスマートフォンやカーナビは使用目的が全く違う

おっと こんな事書くと馬鹿が総務省の見解がっってのたまうなwww
37 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:53:53.30 ID:46gqjEHT
>>32
NHKがこの判決を撤回出来る新たな主張が出るのかな。取り敢えずお前はキチガイ過ぎて気持ち悪い。
38 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:54:51.16 ID:gFgKhJHq
>>36
裁判全く理解してないなこいつ
使用目的は争点になってないと立花が言ってるだろアホ
39 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:56:08.80 ID:46gqjEHT
>>38
普段立花馬鹿にして、こいつ法律わかってないからと言うのに立花が言ってるからとか…。はぁ…。人間なのかも疑わしいレベルだな。
40 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:57:10.85 ID:46gqjEHT
受信を目的とした設置…になるわけ無いよな。いくら考えても。
41 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:57:48.53 ID:HqDye+zB
>>37
だね 受信が主目的なテレビと違うからな かなり難しいと思うよ
NHKの出方次第ではスマホメーカはワンセグ機能を物理的に外す動きに出てくるように
なると思う

いずれにしてもNHKにとってはデメリットのほうが大きいと思うな
42 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:57:51.31 ID:99+y7Ti/
>>38
NHKに放送法違反しろてことか?

そんな事できるわけないだろうに

放送法に基づいて徴収業務をしなきゃいけないんだ
43 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 15:59:52.78 ID:gFgKhJHq
だから但し書きは争点になってないって言ってんだろアホ
但し書きとナニコラの家で映る映らないは争点にならなかったと
立花が言っている
これは立花の法解釈の話とは違う
だから>>39とか筋違いもいいところ
44 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:01:33.35 ID:HqDye+zB
gFgKhJHq← こいつ立花信者なん?
だとしたら納得w
45 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:01:55.00 ID:99+y7Ti/
>>43
馬鹿はお前だ
裁判所も立花も放送法は守りなさいて言ってるんだぞ?

お前の勝手な解釈で放送法を守らなくていいなんて理屈が通じるわけない
46 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:06:28.47 ID:gFgKhJHq
>>45
はあ?突然どうした?
そのとおりだよ放送法守って集金人に金払えよ
47 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:06:55.83 ID:46gqjEHT
>>43
勘違いしてるのはお前だろ。というか気持ち悪いぞお前。言ってる事めちゃくちゃ。法律以前に、人に話し聞いて貰えると錯覚するなよ。
48 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:08:17.06 ID:46gqjEHT
>>46
集金人は録画録音して対応。場合により警察呼ぶで論破されてるだろ。繰り返すなよ。
49 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:08:28.57 ID:gFgKhJHq
OK
IDをNG入りにした
50 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:10:21.45 ID:HqDye+zB
>>49
てぇめをNGに入れとけや
お前いいかげんにしろ
51 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:12:09.43 ID:99+y7Ti/
一人だけなぜか必死w

ヤフー掲示板もニュー速もツイッターも立花達に称賛の嵐なのにね

ポケモンGOで言えばレアモンスターだわww
52 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:12:46.53 ID:HqDye+zB
>そのとおりだよ放送法守って集金人に金払えよ
この馬鹿は底辺の集金人かよw
レベルの低さでは立花に負けないなwww

この程度の馬鹿だと立花から見れば丁度いい商売道具にできるよなw
53 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:13:17.93 ID:gFgKhJHq
だから何?
これだって高裁でひっくり返ったらお前らの主張はまるで意味が無い
気に入らないからなんとかして正当化しようとしてんだろ
どっちみち法律破ってるカスのくせに
54 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:15:03.20 ID:HqDye+zB
>>53
テレビなんぞとっくの昔にテレビ離れしてますがw
スマートフォンはiPhoneですが何かwwww

法律違反認定お疲れ様www
55 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:15:05.22 ID:gFgKhJHq
受信料スレなんかもそうだけど
普段法律破って民事も個別とか逃げまくってるくせに
NHKが負ける裁判が出ると一喜一憂
お前らどれだけアウトローのくせに法律に縛られてんだよ
勝っても負けても関係ねーはずだろ
裁判の結果はお前らに返ってくるんだぞ
56 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:16:17.19 ID:gFgKhJHq
因みに過去にNHKが一審で負けてひっくり返したケースはいくらでもある
その時のスレッドも地裁・簡裁は一喜一憂
二審目でお通夜→恨み節wwwwwwww
57 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:16:55.08 ID:HqDye+zB
ゴミクズの戯言は飽きたw
お前 どっかに消えてくれない?
58 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:19:11.66 ID:99+y7Ti/
>>57
いやここしか居場所がないんだよ

みんなが立花ナ二コラの味方
完全に世論を味方につけたぞ
59 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:20:18.86 ID:gFgKhJHq
>>58
ここしか居場所がないのはお前だろ
国の決めたルールだから放送法は
60 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:20:47.47 ID:gLA88ZHP
今回の判決をふまえ
・ワンセグ受信機はその外形からも把握するのは非常に困難な事
・現状の受信料で十分経費が賄われている事
・その他諸々の詭弁

上記の理由でワンセグ受信機については契約の対象外とすることに致しました

そしておそらく
*尚、年払い等の過払い分につきましてはご返金させていただきます
契約が有効であった今月分までにつきましては、双方の合意があったとし、ご返金に応じることはできません
(避難殺到w)


これが落としどころだろw
61 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:22:00.19 ID:HqDye+zB
>>58
だよね
>みんなが立花ナ二コラの味方
ナニコラはともかく 立花はこの裁判で調子に乗ってやりたい放題するんだろうね
ペテン師の立花 ゴミクズみたいなNHK関係者 どっちもどっちだなw
62 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:27:29.79 ID:gFgKhJHq
後この裁判
過去に判例があると思ってたけど
NHKからそれを聞きたい
ワンセグ開始してから10年経つけど
初の判決とは思えない
疑問視している人は結構居たから判例があるだろう

元々俺もワンセグで受信料払うことに不満持ってたから
もちろん今は放送法を理解してるので払うのは当然だけど
初心者には納得出来ない部分があるのは確か
63 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:29:14.55 ID:gLA88ZHP
>>62
NHKに聞け
初心者かお前は
64 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:30:53.97 ID:RlJrXTn7
>>55
関係ないとは、言っていないな。
一件一件訴訟が必要とは言っている。
65 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:31:08.38 ID:99+y7Ti/
放送法にはワンセグではと書いてないのが全てだよ
事実を捻じ曲げたらいかん

放送法のどこにも書いてないんだから
裁判所の判決も必然といや必然なんだよねー
66 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:33:11.06 ID:gLA88ZHP
ナニコラの株は上がったろうなぁ
全国民に影響する裁判で、あのNHKから勝訴を勝ち取った議員だぞ
67 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:34:14.46 ID:RlJrXTn7
>>66
立花よりは、頭良さそうだな。
68 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:35:43.18 ID:/r8sewha
>>14
多数派工作お疲れ様ですw
69 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:36:31.76 ID:99+y7Ti/
>>66
立花は今は無職だからなw

まあこれで動画の広告収入もUPして
お布施も増えてウハウハてかw
70 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:38:44.84 ID:Pa3KEE/n
現役市会議員大橋さんも有名になりましたねww
あ、どこかの泡沫選挙マニアの無職のおっさんは名前も出てませんでしたw
71 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:39:13.99 ID:46gqjEHT
>>53
気に入らないからなんとかして正当化してるのお前
72 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:39:45.64 ID:46gqjEHT
>>55
支離滅裂、黙れ
73 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:40:59.46 ID:46gqjEHT
>>59
法律、判例守って出て行け。
74 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:41:51.92 ID:46gqjEHT
>>62
今更感が凄いわ
75 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:42:38.51 ID:46gqjEHT
>>68
気持ち悪い。病気やな
76 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:44:18.59 ID:RlJrXTn7
>>70
市議やめるなよ。
市民の為にNHKから勝訴したのだから。
77 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:55:08.66 ID:46gqjEHT
判決を受けて、NHKは「判決は放送法64条の受信設備の設置についての解釈を誤ったものと理解しており、直ちに控訴します」とのコメントを発表した。今後もテレビを持たないワンセグ携帯の所有者に対して、受信料の徴収を続けるという。
78 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 16:58:40.30 ID:nehykAN4
NHKに裁判勝ちました ワンセグ詳細

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

79 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:01:02.61 ID:EIGpiNAW
ウソつきホラ吹き経歴詐称のホラッチョ立花。

ホラッチョグループのナニコラが、ついに裁判全敗記録にストップをかけ、さぞ盛り上がっていることでしょう。
しかし言いたかないが、ホラッチョは短い議員時代に法律が改正され、ワンセグでも契約が必要と
説き、船橋市役所にワンセグ契約を迫り、船橋市もその方向で動いていたのを忘れてはいけない。

言ってることはめちゃくちゃ、裁判でナニコラが勝ちそうだと知ると、今度は船橋市に対して、
契約したら訴えると脅迫、めちゃくちゃ。

また、裁判所に目をつけられ、札付きブラック扱いのホラッチョが訴訟した場合、敗訴になったはず。
もはやホラッチョは政党にとっても有害無益な産業粗大ゴミにすぎません。

ホラッチョはさっさと党代表を辞め、ナニコラが後釜になるとよろしいかと。
80 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:02:34.21 ID:46gqjEHT
>>79
世界中で嫌われている非人類、韓国人

1. アルゼンチンで追放したい民族第一位に、実際に追放されている
2. タイでは韓国に絶対に行くなと報道
3. メキシコでは共存できない民族と報道された
4. モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている
5. ベトナムではライダイハンの悲劇から、韓国人との結婚を制限している
6. フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令を出した
7. 世界中のアメリカ大使館のHPで強姦の注意がなされている国は韓国だけ
またアメリカ EU タイ シンガポール フィリピン ベトナム政府は女性は危険だから韓国に行くなと指定
8. 台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたるところに貼ってある
9. フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言
10. ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情
81 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:17:20.46 ID:EIGpiNAW
船橋市にワンセグ契約を迫っていたホラッチョは要らないね。
党代表はナニコラでいい。
82 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:31:51.55 ID:99+y7Ti/
立花「僕が原告だったら負けてたかもしれません」ww
83 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:38:40.15 ID:/6zjVyKr
アンチ涙目w

見事ワンセグ裁判
地裁で一勝
84 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:40:31.36 ID:/6zjVyKr
>>22
それは希望であって公式に詳細まで答弁して
法整備した訳じゃないと何度いえばw

前回の改正で放置した事実しかない
85 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:43:24.63 ID:Pa3KEE/n
え?ワンセグ裁判でNHKが負けたら「ちくしょうーめ」
とか思ってる「アンチ」がこのスレに存在するとか思ってるの?
妄想乙

どっちが勝とうが負けようが、これ自体がネタや鑑賞の舞台だからせいぜい踊ってもらわないとね
二審もよろしく
86 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:44:10.43 ID:gCIYmdVb
アンチ発狂でご飯を食べようと思ってきました
1升炊いてきてよろしいですか?
87 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:52:28.80 ID:99+y7Ti/
立花達には支援してくれる味方や世論がついてる
ナマポアンチには支援してくれる味方すらいない

これ悲しいけど現実なのよね
88 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 17:58:16.96 ID:gFgKhJHq
恐らく控訴審で梓澤が介入すると思う
本人訴訟じゃ先が無いし
弁護士が多分何人も入ってくるよ
NHKも下手打ったのでちゃんと理論武装してくる
だから次はガチの闘争になる

まあ当たらない俺の予想だけどな
89 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 18:11:31.97 ID:46gqjEHT
控訴したとして何を言うつもりなんだろうか?
90 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 18:13:55.48 ID:Q3pY9zeK
これさあ最高裁まで争そった場合、どれくらいの月日がかかるの?
91 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 18:34:21.62 ID:HqDye+zB
>>83
あのさー 一言言わせてもらうが 
今回のナニコラの裁判は世論のためになる裁判だったから評価されてるんだぞ

今までホラッチョ立花がやってきたことが 本当に世の中の為の行動だったと
言い切れるか?

あの男は自分の利益の為にNHK問題を利用してるだけじゃないか
だからまともな奴は立花を支持しないんだよ

お前は、今回の裁判に浮かれてるみたいだけど お前らの最大の欠点はそこだ
自尊心をなくして己の利益を追求するようになれば世論は離れていく
92 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 18:35:55.22 ID:99+y7Ti/
それは知りたいな
てか放送を目的としない受信設備は該当しないてモロに書いてるからな
これを電話から取るてのは矛盾してるだろうに

裁判も傍聴席がいっぱいだったみたい
世論が許さない判決を裁判所が書くとも思えんし
そんな事したら携帯電話会社にも迷惑かける
93 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 18:47:51.94 ID:L4TfQF53
>>88
NHKは控訴しない

控訴するより安倍チョンに改正新法作らせた方が早いし
94 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 18:56:11.81 ID:gFgKhJHq
NHKが裁判で負けたケースその後

2010年日常家事債務訴訟(札幌)
地裁→高裁で逆転勝訴

2011年解約を通知した訴訟(神戸)
簡裁→地裁で逆転勝訴

2013年ジャパンデビュー訴訟(東京)
高裁→最高裁で逆転勝訴

2015年契約した覚えはない訴訟(松戸)
簡裁→地裁で逆転勝訴

2015年土浦テレビ故障訴訟(土浦)
簡裁→地裁(立花が介入して敗訴した噂聞いたがどうなった?)

2016年ワンセグ訴訟(さいたま)
地裁→?
95 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 18:58:40.63 ID:HH411XIe
ニュース速報から。
地裁での勝訴おめでとうございます。
96 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:22:46.75 ID:LLVevq7e
この手の裁判で弁護士でもない人が本人訴訟で勝ったのは素直に凄いと思う
NHKは3人も弁護士付けて勝てないのもある意味なさけないw
97 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:26:13.13 ID:99+y7Ti/
電話=NHKを見る受信設備

↑こんな判決は出せないよ
 ワンセグ外してくれとか携帯会社にまずクレーム殺到するだろし
 その後のトラブルと世論を考えたら高裁も同様の判決出す
 
98 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:27:51.95 ID:n0ev6wh/
どうやらワンセグ訴訟はNHKが放送法解釈云々で控訴するだのほざいてる
ようだが、NHKの中にはまともな職業弁護士はおらんのかね?

そもそも国が定めた放送法自体には何ら問題は無いんだよな。
問題があるのは、放送法と言う骨格への肉付けを指定されたNHKがこれで
もか! と言う位、本来なら付けなくて良いような極端な域まで合法だから
と踏み込んで好き勝手して暴走してるのがそもそも論の元凶になってるんだ
よ。

ま、これで国の方も肉付け担当のNHKがただ単に法的に問題無いと言うだ
けで、世間様の常識観や倫理観と言うような所まで無視したような格好で約
款と言うルールを好き勝手にさせて暴走を許してしまう大穴が国の方に有る
と言う事を示す良い判断になった訳。

これで国も約款検査で単に法令基準に遵守しているか否かだけと言うような
判断だけじゃ無く、倫理観や常識観念も今後は約款審査の上では取り入れて
適正な約款を作るよう国がNHKを指導すると言うような形に処理課程が一
部改善される見込みが強まった事になる。

ま、NHKも今じゃ法令の前提である性善説に基づいたような取り扱いをせ
ず、法令で禁じて無ければ違法じゃ無いんだから何してもええやろ? 的な
、かつてのライブドア事件でホリエモンがほざいたような理解と同じ真似を
今のNHKではしとるからな。

この大穴は国としては塞がねばなるまい。
つまり、国はNHKに対し法令遵守の指導をするだけでは無く、今後は企業
倫理や常識の逸脱したような真似はするなボケ!(`Д´) みたいな指導も
約款検査を通じて実施しなきゃならんと言う一手間増える形になる流れによ
うやく乗ってきたと言う所だね。
99 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:31:43.62 ID:/r8sewha
契約に関する個人的な概念だけの判断だからね
これによってNHKが契約を求めていく事を禁止した訳じゃないし
金銭のやり取りが発生するようなものでもない
そっちが必要なら別の訴訟が必要なのは原告も分かってる

分かってないのは立花くらいww
100 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:37:40.69 ID:/r8sewha
>>98
この件に最も詳しいのは紛れもなくNHK自身なのであって
法解釈や約款の内容に説得力を持たせる説明ができてれば役人の説得は出来てたんだよな
が、今回の裁判官に対してはそれができなかった訳
アノ立花関係者という事で舐めてたんじゃないのかなw
101 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:40:11.87 ID:gFgKhJHq
ごちゃごちゃ言ってるけど、わざわざワンセグって規格まで作って別枠で
送信してんだから、最初から新方式の受信料構造を総務省の音頭で作ってるから。
法律も全部総務省の差金。
NHKがワンセグ規格や法律作ってるわけじゃない

>>100
それもあるけど、予想外にこの裁判官がワンセグに不信感持ってたので
裁判官vsNHKみたいになってたらしいから
102 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:42:02.65 ID:99+y7Ti/
スマホをどうやって受信設備て認識させんだよw

契約するときにNHKとも契約が必要ですて説明して契約したならまだしもな

そんな説明してないから認めたら業務に支障が出る

今回の判決は携帯会社にも配慮した妥当な判決だ
103 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:43:42.32 ID:nmu1VQjr
今回の判決、ブログ、ツイッター、どれを見ても支持する意見で溢れているんだけど。

NHKに反省の色は全然なしで、民間企業ではありえないこと。

建前でも「皆様のNHK」が、皆様を敵に回せば回すほど、自ら自分の首を絞めていることが分からないだけ重症だってこと。

法律や裁判以前の「国民感情」の問題を無視すれば、やがて墓穴を掘るのは目に見えている。
104 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:55:10.67 ID:LLVevq7e
独占企業の強みだわな
他の民放TV局も結構大きな力を持ってる
ライバルが居ないからそりゃ強いわけよ
105 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:57:58.24 ID:X0w5fNGi
『判決を受けて、NHKは「判決は放送法64条の受信設備の設置についての解釈を誤ったものと理解しており、
直ちに控訴します」とのコメントを発表した。今後もテレビを持たないワンセグ携帯の所有者に対して、
受信料の徴収を続けるという。』
106 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 19:58:52.99 ID:gFgKhJHq
>今回の判決、ブログ、ツイッター、どれを見ても支持する意見で溢れているんだけど。

司法と民主主義は違うから
そいつらは裁判所判決支持する前に国会や総務省に文句言ったら良い
もちろんインチキ政党は議席獲得なんか無理だから
地元の政治家の事務所にGO
107 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 20:12:04.90 ID:99+y7Ti/
NHK受信料制度の不備が立花やナ二コラを市議までにならせたのは確かだわな
108 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 20:14:05.85 ID:M6tAnVLs
>>106
みなさまのNHKが世論の意見を聞かないと言ってる。
109 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 20:20:40.91 ID:gLA88ZHP
はいはい
その政治家達がお世話になってる企業のワンセグ機能付きカーナビ全部が契約対象になってしまうわけですねw
110 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 20:22:57.55 ID:gLA88ZHP
>>106
まぁ文句言ってるのはお前だけなんだけど・・・w
111 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 20:24:41.18 ID:X7+CB5vC
久しぶりの元議員の喜びぶり
来年の選挙に弾みがつくね
112 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 21:07:38.79 ID:hsSBIyzA
いくら法の盲点を突いて訴訟を起こしても、いままであいまいだったのが
反って法的にもがっちり固められるだけなんだけどな。そしてさらに受信料収入アップ。
放送法があつて総務省の放送行政があってのNHKだから、それが揺らがない限り何も変化はない。
113 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 21:46:19.00 ID:To57wY74
>>112
なんでお前はそんなに必死なん?何か言い聞かせてないと都合が悪いのか?
114 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 21:50:25.61 ID:gFgKhJHq
総務省はルールメーカー
その総務省が払えって言ってる

大体立花の動画も法改正もあり得るって言ってんじゃねーか
でもNHKは控訴や上告でひっくり返したいだろうな
115 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:03:29.78 ID:44SnWMAQ
要は放送法改正の時に総務省が間抜けだったんだろう。

設置にはワンセグも含まれると解釈して国会でも答弁。
判決が出て慌ててるんじゃないか。ゆるいのが持ち味だった放送法。
これから総務省が全力で隙のないものにして行くだろう。

NHKはそれに従うだけ。NHKじゃなくて、総務省にけんかを売ったのが
今回の訴訟だよ。

藪をつついてなんとらや・・・ネット受信料へ検討がまた一歩進む。

立花は大局的に物事を見られないからな。

設置日だってゆるゆるで、契約日=設置日だったのに。
立花が指摘してから、NHKが杓子定規になった。

その辺も理解できないアホ信者w まあこれ書いても理解出来ないと思うが。
116 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:05:09.14 ID:hsSBIyzA
時代が進めば法律とのミスマッチが起きて当然。それが不都合ならまた法律が時代に合わせて変わってゆく。
それだけのこと。
117 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:10:12.19 ID:To57wY74
>>114
ここで発狂せずに総務省で語れ。
118 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:11:00.09 ID:To57wY74
>>115
必死過ぎて気持ち悪い。
119 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:12:35.80 ID:99+y7Ti/
>>114
立花曰く総務大臣も払っていないらしいぞ?

立花孝志氏によると「携帯」が「NHK受信設置物」と総務大臣は解釈しながら
携帯搭載の車を所有する総務省自身は車台数に応じた
「NHK受信料」を支払いをしていないと言います
120 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:13:09.74 ID:gFgKhJHq
>>115
物凄い的を射ている
裁判官がつくづく酷すぎる
総務省激おこだよな
法律に穴があるって言われたら
これはNHK案件じゃなく総務省案件
121 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:31:36.40 ID:hsSBIyzA
放送波の一部を使った低品位放送で受信料を取るとはけしからんというのなら名判決だが
携帯は設置に該当しないという判決では、放送法に携帯受信機をも含むを書き加えればいいだけだからな。
122 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:44:15.56 ID:hsSBIyzA
>>119
個人は所帯主が払っていれば家族は受信機を何台所有していても無料だが
法人は同一個所の二台目から半額だからな 移動するものの場合同一個所の解釈をどうするかだな
法人の場合は別の規約でもつくらないと無理だろう 法人の場合は営業職員が適当な台数で折り合い付けていたが
杓子定規にやれば更に受信料収入も上がる 立花が動けば動くほど受信料収入アップ
123 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 22:49:38.93 ID:X7+CB5vC
裁判所に従いましょう
日本は法治国家です
124 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:00:03.48 ID:hsSBIyzA
そうです支払い判決が確定したらちゃんと支払いましょう
125 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:03:10.46 ID:99+y7Ti/
>>122
だから放送法を守ってなかったんだろ?
完全に法の不備だ

船橋市役所もきちんと払ってない
高裁の判決で仮に勝ったら支払い義務が発生する
立花の分析ではNHKに勝たすと混乱が起きるから勝たせないてさ

そりゃそうだろな一般人はともかく国や市も守ってない
126 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:06:18.70 ID:ipjLR61e
>>120
NHK側でしか見れない偏った思考
127 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:07:53.25 ID:n0ev6wh/
あのさ、このスレで必死こいて受信料払え払えと言ってる奴らってさ、
お前ら実はNHKの関係者だろ?www

ま、ワンセグ裁判は元々がNHKが法解釈を過大に利用して暴走した結果で
しか無いからな、この問題は心配せんでも放送法を所管する本体である総務
省の方からNHKに対してはじきに約款作成時のガイドラインのようなモン
でも示して適正化するだろうから無駄に騒ぐなよ。

因に、面白い話しを一つしてやるとだな、総務大臣の使用する公用車に取り
付けられているカーナビなんだけどさ、あれは昨年までは受信料払って無か
ったんだが、総務省のキャリアも結構杓子定規でアホなのがいるようでさ、
昨年から受信料払ってるんだとwwwwww

俺は思わず言ったね。お前らアホちゃうんか? それでもキャリアか?となwwww
まぁ、学校の勉強が良くできる奴は部品として使う分には良いが、縦割りの
中で部署が違うと融通が利かんと言うような弊害が出る事が判明。

こんな連中が中央で仕切ってるんだ。
そりゃNHKも色気出して舐めた真似するわな。
128 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:14:38.40 ID:XSsP6DHu
>>124
それなんだよな。いろんな判決出ているが、訴訟されていない。
129 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:25:50.89 ID:K+ULL+x3
屋根アンテナのない家に乞食は来ない。来れない、恐ろしくて。
屋内アンテナの電波受信強度測定結果
 ・BS電波
  アンテナ:「indoor satellite dish install 」(youtube)
  結果:外窓開・内窓開・カーテン:91
     外窓閉・内窓開・カーテン:56
     外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止)
     外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56
 ・地上電波
  アンテナ:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)   
  結果:1階66、2階以上87~93
130 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:44:09.56 ID:HqDye+zB
NHKの回し者が必死に抵抗してるみたいだが どっちに転んでもお前らの負け
NHKが上告してスマホでも受信料払えの判決をだせば 誰も国内メーカの
スマホを買わなくなるわ

誰がガラクタのワンセグスマホなんか買うかよw iPhone一択だわww
ばっかじゃないのwww
131 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:52:16.41 ID:ipjLR61e
NHKが買ったら、多くの法人様も敵に回す事になる。それはそれで、どう対応するんだろうな。
132 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:52:37.92 ID:+3szWpDh
>>46
集金に金拂えは放送法にない
放送法遵守するなら放送局に持参汁
NHKを名乗るものは放送局からきたわけでない
133 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:55:00.76 ID:+3szWpDh
>>119
総務大臣が乘ってる車のカーナビの受信料は支払ってるって
134 :
名無しさんといっしょ
2016/08/26(金) 23:55:52.10 ID:gLA88ZHP
>>122
農林水産省ではカーナビ1台毎に契約させられてたから
公的機関や企業も1台ずつだな
受信料収入がアップすれば、受信料を値下げしなくちゃいけなくなる
一般人的には嬉しい話だが、その分を負担するのは公的機関や企業になる

その負担分については公的機関なら税金を使って払う事になるし
企業は単なる損失にしかならない

その結果ワンセグを排除して対策を取る事になるから
受信料を値下げしたにもかかわらず年々受信料収入が減っていくことになると思うよ
一度下げた受信料を値上げするのは困難だろうね
135 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 00:15:01.12 ID:Qb+J6RuK
>>121
なんかお前アホな事しか書き込んでないんだなwww

裁判ではワンセグの品質についても厳しく追及されてたぞ
間違いなく品質についても今回の判決理由の一つだ
まさにお前の言う名判決だなw

それに「設置」の解釈から「携帯」を取り除いたのは総務省自身
わざわざNOTTVのために「携帯」なんて言葉を使ったもんだから
「設置」と「携帯」は別物と判断されて当然

「設置の解釈は受信して見れるようにすることだ」とか言うならそもそも「携帯」なんて別の概念を付けなくてよかった
そもそも、ワンセグとフルセグを別物として音頭をとった総務省がバカ
どっちもデジタル放送でよかったじゃんw
136 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 00:57:00.78 ID:UzdoDZHv
>>130
ネット義務化で射程圏内なのに無駄な抵抗乙
てか早く死ね

>>135
裁判官がアホなんだよ
例えば一人暮らしで働いて家に普段居ない人と
年金暮らしで一日中NHK見ている老人世帯の
受信料は全く一緒だ
サービスによって料金を変えるって概念がそもそもない
負担金の概念に使ってる使ってない
利益をより得ているより得ていないの概念がそもそもない
137 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 00:59:31.24 ID:usnZlZKx
放送法って憲法との整合性の問題はどうなの?
解体せずにラジオ(AM)だけで頑張ってほしいものですね
138 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 00:59:42.66 ID:r+JjIFr1
>>135
NOTTVとの比較について教えて。
139 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:12:48.44 ID:FPuNiYTv
NHK「さいたま地裁の判断がウザいから、すぐに法改正するよう総務省に働きかける」
http://ohmynewstart.com/ohmynewstartcom/?p=54821
140 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:26:03.82 ID:QCUNH3Hw
俺はアンチ立花だが、NHKざまあ。
もう、調子のんなよバカなんだから。
不祥事ばかり起こして、立花という不祥事すら
対処できないんだからな。

え?受信料?
テレビでちゃんと払ってるよ。
俺は解体しても困らないぜ。
毎月2,230円浮くだけ。
141 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:26:09.05 ID:Qb+J6RuK
>>136
特別契約とか事業所割引とか知らないの?
そもそもお前が言っているのは同一サービスの事で
NHKの弁護士が法廷で「ワンセグは一般的なテレビで視聴することを想定していない」と証言しているので
明らかにフルセグとは別の規格のサービス
粗悪な別の規格のサービスなのにフルセグと同様に扱うのは無理があるね
142 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:33:58.43 ID:UzdoDZHv
>>141
ワンセグが難視対策などの特殊なサービスも担ってるから
安くするとか無理
143 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:39:06.70 ID:r+JjIFr1
>>136
お前の好きなNHKは、何故みなさまの声を聞かないんだ?聞くとパンフレットなどに書いてるのに。ワンセグの判決、当たり前だろって意見多数だぞ。
144 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:39:41.36 ID:UzdoDZHv
>>143
だからなに?
145 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:39:50.02 ID:Qb+J6RuK
>>142
特殊なケースは特別契約です
146 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:42:05.25 ID:r+JjIFr1
>>144
みなさまの多数の声、みなさまの声を聞くと言ってるNHKは何故聞かないんだ?と問うてる。というか書いてる意味わかるだろ。
147 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 01:55:11.64 ID:Qb+J6RuK
>>142
つーかさ、あまねく全国で受信できるようにするのがNHKの使命なんだろ?
なんで難視聴のまま甘んじてるんだよ
障害物を移動してでも受信できるようにしろよ
何がワンセグで難視聴対策だw聞いて呆れるわww
限界じゃなくて怠慢だろ
使命を全うできていないのに、そんな地域から特別契約といえども受信料を取るとかありえない
ワンセグは契約不要が確定したら、ワンセグで辛うじて視聴している全世帯に受信料を全額返還しろよ?
148 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:00:35.99 ID:UzdoDZHv
>>147
事情もわからないくせによくそんなこと言えるな
隙間に全部アンテナ設置なんて多分無理だろう
そもそも山間部なんか入り組んでるんだから

>>146
なんで理屈の合わないやつの意見汲むんだよ
149 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:04:08.38 ID:3dZVUqKB
■スレッド新規参入者の皆様へ
1)ここは自称ジャーナリスト「立花孝志」を観察ヲチするためのスレッドです。
NHKのあり方や受信料制度の問題点一般を議論するスレッドではありません。
議論したい人はNHK板の別スレッドに移動してください。
150 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:05:21.99 ID:Qb+J6RuK
>>148
あまねく全国で受信できるようにする使命があるなら
山が邪魔ならその山の所有権を得て邪魔な部分を切り崩せ!
多分無理とか曖昧な言葉でお茶を濁すなよ
全うできないならそれは怠慢以外の何物でもない
151 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:06:55.06 ID:UzdoDZHv
そこまで面倒見てないよ
そもそも個人の受信設備(田舎山間部でも)はNHKは面倒見てない
それくらい知ってから物言えアホ
152 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:09:05.53 ID:Qb+J6RuK
>>151
は?
総資産1兆円越えだのネット進出だのは
難視聴地域を0にしてからやれよ
順番が違うぞバカ
153 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:10:34.33 ID:UzdoDZHv
知ってから物書こうね
154 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:13:01.39 ID:Qb+J6RuK
>>153
特別契約も知らなかったお前が言うのか?www
155 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:17:13.17 ID:UzdoDZHv
規約に書いてあることを大威張りする馬鹿(笑
156 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:19:07.29 ID:UzdoDZHv
BS放送やる前で1000世帯くらいがラジオで生活してたらしいけど
やはり今でも全世帯カバーは無理だな
調べてきたけど、やはり大変
あまねくって言うのはあくまでも努力目標で
現実的には100%は達成できてない
アホは口ばっか達者だけど
金出してないんだろ?
経営に口出しすんなよアホ
157 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:42:26.01 ID:Qb+J6RuK
>>155

>>136
> サービスによって料金を変えるって概念がそもそもない
> サービスによって料金を変えるって概念がそもそもない
> サービスによって料金を変えるって概念がそもそもない
> サービスによって料金を変えるって概念がそもそもない

こんな間違った事を恥ずかしげもなくドヤってたバカが知らないことを教えてあげたのになぁ・・・
158 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:44:49.43 ID:Qb+J6RuK
>>155

>>136
> サービスによって料金を変えるって概念がそもそもない
> サービスによって料金を変えるって概念がそもそもない
> サービスによって料金を変えるって概念がそもそもない

こんな間違った事を恥ずかしげもなくドヤって書き込んだバカに教えてあげただけなんだけどなぁ・・・w
159 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 02:46:49.82 ID:Qb+J6RuK
>>156
達成できてない分は受信料は
160 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 05:31:32.10 ID:TG8yso3c
解約の第一歩は屋根アンテナを撤去すること。NHKは家宅捜査令状貰えません。

屋内アンテナの電波受信強度測定結果
 ・BS電波
  アンテナ:「indoor satellite dish install 」(youtube)
  結果:外窓開・内窓開・カーテン:91
     外窓閉・内窓開・カーテン:56
     外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止)
     外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56
 ・地上電波
  アンテナ:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)   
  結果:1階66、2階以上87~93
161 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 05:37:48.94 ID:xRwBNtk1
NHK受信料返還訴訟 NHKからお金が貰えます!

NHKから国民を守る党の立花孝志氏が無料でやってくれます!

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



NHK裁判勝訴後取材陣の質問に答える大橋昌信議員と立花孝志4 2
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



NHK裁判勝訴後取材陣の質問に答える大橋昌信議員と立花孝志4 3
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



NHK裁判勝訴後取材陣の質問に答える大橋昌信議員と立花孝志4 4
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

195 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 10:22:56.22 ID:6MztQv7+
>>184
なんで、契約したのかNHKが証拠だせるのかな?
TVのメーカーや製造番号、bーcas番号
196 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 10:32:36.99 ID:Gdg+wcKn
契約は設置者側からするものだから
197 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 10:35:33.89 ID:UzdoDZHv
>>181
裁判する側がそれの証明するんだよ
バカなのか?
それに嘘がバレたらそれ詐欺だから逮捕だ
198 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 10:35:34.42 ID:mCSahMTp
ワンセグで契約したっていう証拠がないと
通常は普通のTVで設置したってなるだろ(これはまぁ例の多さだろうな)
職員とのやり取りをレコーダーとかで記録しているならともかく
俺がNHKだったら普通にTVを設置したので契約したって言うよ
そうだとするとワンセグを理由に解約も出来なくなるからな
立花はこのあたりどうするつもりなの?
NHK側が電話とかのやり取りを録音していてそれが逆に証拠になるとかならいいけど
199 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 10:42:41.91 ID:mCSahMTp
>>195
だからワンセグで契約したっていう証拠もないだろ
あるの?
200 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 10:47:50.74 ID:UzdoDZHv
>NHK側が電話とかのやり取りを録音していてそれが逆に証拠になるとかならいいけど

NHKは証拠を出す義務がないので
録音記録があってもないって言う
それに目的が元々詐欺じゃねーかこれ
201 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 10:49:09.91 ID:PFhDNVOg
1)ここは自称ジャーナリスト「立花孝志」を観察ヲチするためのスレッドです。
NHKのあり方や受信料制度の問題点一般を議論するスレッドではありません。
議論したい人はNHK板の別スレッドに移動してください。
202 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 10:53:36.99 ID:Gdg+wcKn
ワンセグだけでも契約を迫るのはあくまでも未契約者に対してだからな NHK側も無理を承知で押してるとこもあるし
返金とかが有効になるのは提訴時からなのか提訴前のお金も民事時効まで返金対象なのか どうなのかな
203 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 10:57:46.61 ID:Gdg+wcKn
不当利得返還請求訴訟を起こせば時効分までか この判決だけでは返金までは不明だな
204 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 10:58:29.60 ID:0X5BBDWk
イラネッチケーが絶対取り外せないように加工しました 裁判の証拠用動画です

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

205 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 11:01:42.50 ID:0X5BBDWk
>>197

携帯電話会社との契約の記録
206 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 11:05:12.12 ID:0X5BBDWk
ワンセグを受信機としていたのはNHK

契約書にも受信機所有数 地上○台 衛星○台
207 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 11:16:33.19 ID:UzdoDZHv
>>205
は?w
NHKに記録残ってないから無駄だろ
テレビ持ってない証明でもお前がするなら別だけどw
208 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 11:18:47.15 ID:PDuaLw0V
えっ契約する時にテレビあるかないの確認もしてないの?

それは駄目だなNHKさん
209 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 11:23:09.28 ID:0X5BBDWk
>>207
一時的にTVを撤去
210 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 11:27:14.35 ID:Gdg+wcKn
NHKには契約の義務はないんだから あくまでも契約をしなければならないのは設置者側
設置者側の届け出たものがすべて
211 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 11:28:53.85 ID:PDuaLw0V
その通りだね

そして裁判所の判決通りワンセグ契約する義務もないんだよ
212 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 11:28:59.71 ID:Gdg+wcKn
今回の訴訟は設置ではなく携帯だから無効という判断
213 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 11:31:34.86 ID:Gdg+wcKn
今の段階では原告本人が契約無効の仮処分を得た程度で他の人には関係はない
上級審で確定してからの話
214 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 12:57:48.37 ID:7oVQsM6p
高等裁判所止りかなぁ。NHKも今回の判決はたまった物じゃ無いから最高裁まで行くかな。
215 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 12:59:19.34 ID:M/VbDgQ8
フルセグのケータイはどうなるんだ?
パソコンのテレビキャプチャみたいに、動かないことが前提のテレビ機器のワンセグはどうなるんだ?
216 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:16:02.53 ID:wUkYRQb7
>>148
理屈合わない=NHK、事情を全く考慮しない=NHK。
217 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:19:36.13 ID:wUkYRQb7
>>175
NHKの対応に問題あるだけ。理不尽な要求しなきゃいいだけ。
218 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:22:38.66 ID:wUkYRQb7
>>180
無料でも見たいと思える程の質が無い。
219 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:23:54.29 ID:wUkYRQb7
>>183
先に、国民大勢に嫌がらせしてるのNHKだから楽しみだ。
220 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:26:22.19 ID:mkxrZQx1
馬鹿が一人ネット課金がうんたらのたまってたけどw
ネット課金までは流石に無理だろw

佐藤勉つう馬鹿代議士が電気引いてるだけで契約義務化させるとかほさいとったが
内閣で審議さえされてないぞww

あれは単なるNHK向けのリップサービスだよw
221 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:28:50.14 ID:wUkYRQb7
>>215
フルセグのスマホは設置ではなく携帯、設置したワンセグは画質的受信機器ではない。確か裁判でも質について言ってたな。
222 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:29:11.18 ID:mkxrZQx1
自民の代議士が恐れてるのはマスコミからのネガティブキャンペンだけど
まあ マスゴミの力は年々弱くなってるからねw
あと10年もすればネットの力と逆転するはず

ネットをしなくてテレビの前にかじりついてるのは老害だけだしなw
そうなりゃ自民もNHKなどどうでもよくなるしな
223 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:30:03.80 ID:UzdoDZHv
>あれは単なるNHK向けのリップサービスだよw

意味不明
多分このバカは世界的に公共放送がネットにも受信料求めていることを知らない模様
立花ですら公共メディアに変わるって言ってるのに
まあ、おっさんはこれを商機にしてるだろうけど
バカは本当に考えが狭いな
224 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:31:17.55 ID:UzdoDZHv
>>221
フルセグスマホも裁判してもらいたいね
判例をどんどん作るべき
立花はできる男よ
どんどん判例を作りなさい^^
NHKが有利になる話なんだがなぜ地裁勝利で大喜びしてるのか?w
225 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:32:07.35 ID:mkxrZQx1
>>215
ワンセグが使えるスマホやカーナビは対象外になると思うよ
しかしテレビ視聴が目的の設置型のワンセグテレビとか録画録音まで出来る
地デジ内臓のPCは対象になるんじゃないか?
226 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:34:36.63 ID:UzdoDZHv
>>225
地裁はこの世のすべてじゃないから
最高裁まで我慢してろ早漏
227 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:36:51.41 ID:wUkYRQb7
>>226
NHKの主張がこの世の全てじゃない。世論であり国民の支持数。
228 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:44:56.52 ID:mkxrZQx1
おお 馬鹿がいたw お前 生きてたのかww
>多分このバカは世界的に公共放送がネットにも受信料求めていることを知らない模様
NHKがネット民に銭払えやって画策してることは知ってるけどww お前らほんとにセコイなww

>>227 そういうことw
代議士は自分が支持されるかどうかを一番気にするからね
NHKを擁護して支持を失うような事は絶対にしないw
馬鹿は自分たちが中心に世の中が回ってるって勘違いしてるけど 
メディアの 力が弱まってネットの力が強くなり逆転することは
あってもメデイアがネットと共存出来る事はありえないw
229 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 13:59:22.92 ID:/NU7b7b9
一審判決を馬鹿にしてはいけない。
一審判決の重みと言うのは相当なモンなんだよ。
一審で負けたからと言って二審の高裁に上げても、ここで判決が書き換えられる
可能性と言うのはそう高くは無いんだ。
それ位、普通は一審判決を書いた裁判官が審理してるからね。
今回のワンセグは、争点となった携帯は設置に当たらないと言う事よりも、
64条但し書きの目的を争点とした場合の方がより安全に勝てた可能性が
高い。
これらの事を踏まえると、例えNHKが控訴したとしても上二つの法令の
上を行くような理由を見つけ出して新たな証拠として出さない限り、高裁
に上げた所で公判は維持できず、すぐに結審となってしまい、最終的には
控訴棄却と言う結果でNHKはダメ押しで撃沈される事と思料する。

また、三審制最後の最高裁への上告については、これは判決そのものが判
例違反や憲法含む法令違反に当たる場合のみ認められるものであるから、
今回のような訴訟についてはそのような点は見あたらない事から、実質的
には上告した所で棄却されて終わり、結果的に二審の高裁判決で一審判決
を支持した形で終結するか、更にダメ押しのような形で徹底した一審判決
を支持する為、一審の裁判官が詰めを甘くしているような部分まで厳密に
書き漏れている点等を補強する形で判決を出すものと思料する。

これで裁判が終結する事により、NHKでは法を好き勝手に過大解釈して
あれここれもと受信料徴収対象に含めていたようなワンセグやカーナビ他、
TVボード搭載のPC等も契約約款から外さないといけなくなると言う、
一種の倫理的ガイドラインが敷かれたような格好になるものと思われる。
230 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 14:16:33.14 ID:0X5BBDWk
ワンセグ裁判でNHKに勝訴したので今後の活動を紹介させて頂きます

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

231 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 15:01:05.70 ID:k4NGfqMN
NHKはスクランブルをかけて不払いトラブルなしへ (985)
NHK 2016-08-27 10:25
232 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 17:47:39.36 ID:XRYf6GqT
設置か携帯かでもめるなんて変な裁判

本質は、目的か否かでしょうに
233 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 17:55:10.16 ID:Pg2F0a9j
主役が大橋か立花かでもめるなんて変な裁判

本質は、お笑いか否かでしょうに
234 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 17:58:39.73 ID:34dbC7mt
ワンセグ契約での返金訴訟、都知事選の偏向報道の裁判も気になるな。
235 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 18:10:55.28 ID:XRYf6GqT
都知事裁判はしゃれね
236 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 18:34:23.04 ID:M/VbDgQ8
フルセグ 画質に関してはただの地上デジタルをそのまま受信しているだけ
ワンセグ 画質はセグメントでフルセグより格段に低いが、微弱な電波でも映るので災害時のラジオ代わりや弱中電界地域でも映る利点がある、フルセグは強電界地域の室内アンテナで映る場所でなければアンテナ線を別途引く必要がある

画面の大きさもタブレットやファブレットなど大画面にしたり、テレビに映すなどすれば解決できる
極論を言えば、家にUHFアンテナを設置し(別途スカパープレミアムを設置しても良い)+アンテナ線設置+フルセグスマホでテレビやパソコンモニターに大画面で映す
これで受信料回避できるなら、パソコンのテレビキャプチャやプレステのナスネなども回避できるぞ。
237 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 18:52:02.23 ID:0X5BBDWk
https://twitter.com/tachibanat/status/769458267189833728
ワンセグでNHKに受信料を支払った方二人がNHKを提訴してくれます 
裁判する方大募集中です:
238 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 19:00:29.94 ID:34dbC7mt
>>235
放送法な。法律破ってシャレでは済まされないから。
239 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 19:08:51.55 ID:0X5BBDWk
https://twitter.com/tachibanat/status/769158883776483328
動画
携帯、スマホ、カーナビ、ノートPC 受信契約不要
テレビチューナー付きデスクトップPC 受信契約必要
240 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 19:17:45.41 ID:NZ1Nd9Jt
ワンセグからもしっかり取れるよう法整備をするだけだけどな
241 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 19:36:16.68 ID:uIXF05WH
>>237
まだ確定してないのに動くの?
俺は確定してから動こうと考えてたけど
242 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 20:53:27.32 ID:Qb+J6RuK
>>241
法律には詳しくないから分からないけど
仮執行宣言とかそういうの使えるんじゃないの?
少なくとも確定するまでの間、NHKがワンセグのみで契約を要求することを止めたりはできるんじゃね?
243 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 21:34:43.04 ID:XRYf6GqT
別個の裁判ですよ
244 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 21:34:59.70 ID:Ry4u0zpa
だいたいワンセグだけで契約を求めるのが恒常的じゃないんだから差し止めも何もないだろ
NHKの話でも今回のような事例は極めて少ないっていう話だし
集金人の行動に大きな変化はないね

ていうか、最近一般家庭への訪問って減ってるんじゃない?
個人店舗にシフトしてるような話も聞くよね
245 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 21:55:41.79 ID:Qb+J6RuK
>>244
とりあえず「携帯は持っていますよね?それなら契約してください」は出来なくなるよな

あとBSの受動受信も裁判してもらいたいわ
今時BS対応していないテレビなんて殆どないし
アパートやマンションもBS完備だし
観たくなくても環境が整っちゃうんだよね

国会で指摘されてもNHKは放置してるし
むしろ受動受信を最大の武器にして無理やり契約数を増やしてるじゃん
今時NHKのBSの需要が増えているなんてありえないのに
「契約率50%を目指す」とか目標にできるのは、受動受信ありきでしょ

立花さんにはそこらへんもやってもらいたいわ
いや大橋さんが原告で
246 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 21:56:30.24 ID:gHF78hKM
最高裁までいって判決出るのはいつくらいになるんでしょうね?
247 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 21:57:28.50 ID:UzdoDZHv
裁判連発は大歓迎
それで別判断が出てしおしおのぱーwwwwww

これいつものパターンじゃん
248 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 22:19:02.54 ID:rpKkb10s
>>244
迷惑かけまくりだな。
249 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 22:26:14.56 ID:M/VbDgQ8
>>245
俺も受動受信で訴訟して欲しいとメールで懇願したんだが
フィルターで勝てても(実際は敗訴)、受動受信は勝てる見込みがないとか言っていたが
フィルターで負けても、受動受信では勝てるだろ
小細工してNHKの信号だけ除外する方法と、地上波は受信するけどBSは丸ごと信号を除外する方法
どっちが裁判で理屈に合っているかは言うまでもない
250 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 22:49:59.26 ID:xGHytpEJ
>>240
NHKはそう動く可能性大だな
251 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 22:54:05.69 ID:YpV7xXGs
>>176 :
ちなみに立花もワンセグで契約して払ってるぞ

それはあくまで一部の契約についてで、ほとんどの支払いは取り戻せない。
また和解で支払ってるから。通常の取り戻しのように上手くはいかない。
そのうちこの県南にも言わなくなるから。
252 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 22:57:16.88 ID:WeHSrCjf
なんでNHKは嫌われる方向にもっていくかな?
立花が有名になればなるほど知恵を付けた視聴者に集金人が返り討ちに合うのに

はっきり言ってしんどい思いする集金人はゴミとしか思ってないんだろう
253 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 23:08:37.34 ID:xGHytpEJ
>>252
バカ信者の典型www

今回の件は、NHKがきちんと、とりっぱぐれの無いように法整備することを
促進する事になるんだよ、結局

NHKを愛する党の信者ってここまで馬鹿だとはwww
254 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 23:15:32.02 ID:WeHSrCjf
>>253
お前にも立花みたいな度胸がありゃな・・・
こんな所で虚勢を張ってないで集金人を助けてやれや

まあ、そんな度胸ありゃとっくにやってるよな
255 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 23:29:43.16 ID:Qb+J6RuK
>>249
あ、地上デジタル専用カードに変えればいいだけかも
疑問なのはBS・CS・地上 共用カードを地上デジタル専用カードに交換してもらえるのか
BS・CS・地上 共用カードを使用していた機器で地上デジタル専用カードが使えるのか
B-CASのサイトでは再発行の手続きができるから地上デジタル専用カードを発行してもらえばいいのかも

地上デジタル専用カードに変更できるなら
地域スタッフが来てもそれを見せれば受動受信でBS契約させられることは無くなるね
ああ、でも全てのテレビやレコーダー分をを交換しなきゃいけなくなるか・・・w
同時録画機能付きだと1台に何枚も刺さってるしなぁ・・・w
256 :
名無しさんといっしょ
2016/08/27(土) 23:33:24.55 ID:Qb+J6RuK
>>253
NHKが勝った場合ならいいと思うけど
敗訴して法整備で無かった事にするなら、
それこそ信頼も無くすし、各メディアの格好のネタになっちゃうね

それを国会が承認できるのかな?
支持率落ちちゃうね
257 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 00:23:02.74 ID:kg1l2SFI
>>252
その通り。
表向きは丁寧に接する場合もあるが、人間扱いはしない。
仮に人間として扱い、まともに対応すれば、
自分の立場が揺らぐから。
数字を挙げてもらうだけですよ。
自分達では到底無理ですからね。
258 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 00:27:11.11 ID:kg1l2SFI
>>252
集金人やその会社にまともに接れば、本部からの目標達成はできない。
達成できなければ、自分の昇進に響くし、
居場所がなくなる。
自分の為。視聴者の為でも、集金人の為でもない。
いい生活送る為です。
259 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 00:46:51.47 ID:RXNoRaxg
ここのスレに居る賢者の中には、NHKに銭盗られているバカなんて居ないよね。
もし居たら、
①振替口座を解約(預金口座を変更)
②あなた作成契約解除通知を送付
      
      契約解除通知
     契約を解除した。
        日付・住所・氏名・印
     東京都渋谷区神南NHK会長殿

③一戸建ての場合はアンテナを屋内化(推奨)
 ・indoor satellite dish install(youtube)
 ・台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ(youtube)
④「人の皮を被ったゴミは見ざる、聞かざる、言わざるで対処」の訓練
な。
260 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 02:17:25.10 ID:2dB6jTzc
>>252
自分の収入維持しか考えて無いんでしょう
261 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 05:22:55.72 ID:fvkSOisz
ワンセグでNHKに受信料を支払った方二人がNHKを提訴してくれます 裁判する方大募集中です

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

262 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 05:36:32.57 ID:Gnwtb6lk
>>261
馬鹿を釣りつつ、これでもかこれでもかとNHKへの後押し
さすが、NHKを愛する党ですね。

これからも頑張って下さいね、はぁと
263 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 05:50:37.31 ID:AcCLUjvo
衛星の受信裁判はおっちゃんが最初にやった裁判 もちろん敗訴だが
ワンセグは法が時代に追いついていないだけの勝訴
雨降って地固まる 鉄は叩くほど強くなる ってやつだよ 
264 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 06:02:47.81 ID:5xDZOqKy
>>255
B-CASカードは差し替えができる
ただし、改ざんカード対策で差し替えできないなんて報告もある
赤と青の違いは、「有料放送(CSのスカパー(旧e2)と(BSの)WOWOW)の契約情報書き込み有無の違いだけ」
さらに通常サイズとミニサイズがあり、サイズもアダプタで変更して差し替えできる(どちらにもサイズ変更可能)
265 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 06:32:23.17 ID:3s0VRIpo
立花『臭い飯食わさせろ』22分40秒から
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


立花さんが刑務所に入る日を心待ちにしています。

立花孝志が【橋下徹大阪市長】に15分30秒あたり NHKスクランブルに関する質問しました
が橋下徹大阪市長に一蹴される
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ゲンタイ立花
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



NHKどころか誰も寄り付かなくなる、立花の顔のキモいシール
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



16分20秒から顔出ししない ベネトンフォーミュラを着るダサくて残念な中年ナニコラ大橋根性なし38歳w
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

266 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 06:37:22.64 ID:aAD7CdjV
>>264
bーcasで放送局組み合わせ選択できるけど・・・。フジテレビのみ映らないとか、NHKのみ映つらないとか・・・。
組み合わせは自由。
267 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 06:38:37.08 ID:WviDoWq8
>>263
>ワンセグは法が時代に追いついていないだけの勝訴

だからこれはないから
竹中大臣の答弁後に法改正しといて「想定外」は無い
ワンセグなんか将来モバイルが当たり前になる時代を
想定してすべて総務省が絵を描き、NHKがその技術開発をして
料金も受信料を取るって決めて、後から民放が乗っかって
2010年にその認識で一言一句条文を同じにして法改正して

裁判官の判断が法律を作った人はそれを想定してなかった

はねーわ
ワンセグが天から湧いてきたならわかるが、技術から構想まで
全部やってるのに「想定外」はねーよ
268 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 06:44:02.13 ID:2dB6jTzc
>>263
時代が追いついてないからNHKが存在する、時代に追いついたらNHKなど必要無い。NHKが必要という考えが狂ってる。
269 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 06:45:07.06 ID:2dB6jTzc
>>265
なんかワンセグ裁判で立花負けると粋がってた奴らが、別件持ち出して来た。やり方がパヨクと同じで気持ち悪い。
270 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 07:00:32.05 ID:WviDoWq8
ここでおっさん叩きながらNHK敗訴でNHK叩いてる中途半端野郎は
NHKが高裁最高裁で勝ったらそいつはおっさんを批判する資格なしな
一番卑怯だろそれ
271 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 07:01:46.32 ID:91CNtVJj
立花笑劇場だしな
272 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 07:03:43.15 ID:4KGNIEVk
渋谷銃砲火薬店 行って武器調達
273 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 07:08:58.56 ID:1+NgxDzP
>>243
ああ、今の流れなら勝てる可能性高いから実績作りたいってことね

判決確定後の追い打ちなら確実に効果出るから喜んで便乗するけど
別個裁判は確実な効果とは言い切れないから動きにくいな・・・
274 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 07:31:44.02 ID:nME5AeYQ
結論
立花笑劇場、最高や!
275 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 07:40:57.59 ID:2dB6jTzc
>>270
一番卑怯なのは他者に責任転換してるお前。どう考えたらそれで共感得れると思うねん。自分の卑怯さだけを語れ。
276 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 07:50:40.14 ID:fvkSOisz
>>270
同意
NHK叩いてるくせに何もやらない糞野郎
277 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 07:58:19.59 ID:fvkSOisz
このスレで立花氏を叩いてるの

● 受信料スレで有名なペチ

● NHK集金人、NHK職員

● 過去に立花氏ともめた人 


他人が儲けるのがムカツクならチョン儲にでも行けば?
278 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 08:09:42.93 ID:5xDZOqKy
電波信号が来ているのに、チャンネルスキップで除外するのは問題外として
壁の段階で完全に修復できないレベルまでコンセントを細工し、退去するまで取り外さないことを前提として
地上デジタルだけかBSデジタルだけのどちらか受信したい側の放送だけの電波信号を取り出した場合は
地上契約か特別契約(BSだけの地上波なしの離島部等向けの契約)のどちらかにすべきだろ

集合住宅でも簡単にできるし
それか、給水や電力みたいに外にメーターを付けて、受信料を払わない家庭には遮断、払った家庭には送る方法で良いだろ
ブースター(増幅器)方式で普通には映らないほど微弱で、増幅すると映るようにする
BSは電源供給すると映るようにする、片端子通電型で通電側を外の装置でつながり、いくら家側から電源供給しても外の装置が電源供給しないと電波信号が送られてこない
279 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 08:15:03.84 ID:0KtxW6oO
>>270
おっさんが憎くてここにいるのはお前だけじゃね?w
NHKに勝っちゃったらそれはそれで楽しめるし
お前みたいな奴をおちょくってなwww
280 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 08:19:35.04 ID:BQHTIqdS
そのぺちとやらを叩いているのは土人
281 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 08:20:32.98 ID:Fiox8F2/
おっさんは叩かれているんじゃなくて、笑われているんだよ
それがバカ信者には永遠に分からない
だから、ついでにバカ信者も笑われるわけだがw

最高のお笑い芸人に感謝(笑)
282 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 08:31:03.58 ID:0KtxW6oO
勝訴後の動画なんておっさんニッコニコだったよなw
もし敗訴してたら ID:WviDoWq8と同じこと言うよ

「裁判官がバカ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 08:32:53.18 ID:fvkSOisz
都知事選の前に必死にネイバーとかいうサイトを
このスレで宣伝しまくってたよね
あれは?
284 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 08:37:12.44 ID:fvkSOisz
新参ガー

初期のスレも見てたけど

スレチガー

ネイバーとかいうサイトの宣伝はスレチじゃないの?
285 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 09:01:21.22 ID:Fiox8F2/
>>282
ま~た、「裁判官を訴えます!」
が始まったかもなw

これだからおっさんヲチはやめられないw
286 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 09:17:09.58 ID:91CNtVJj
NHKも立花笑劇場もタダで楽しめるからいいんだよ(笑) 
287 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 09:17:26.48 ID:NPQXpKo+
>>270
なに言ってるんだ?
おっさんもNHKも同じ穴のムジナ
おっさんがNHKアンチだと思い込んでいるあんたのほうが病気だよ

ホラッチョ立花はNHKを利用して金儲けをしてるだけのペテン師だけどw
288 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 09:51:43.73 ID:npKpHiH4
ノリノリだね、立花さん。\(^o^)/
289 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 10:12:00.16 ID:dcjStkxo
>>266
知ってるよ、カード改造すればそりゃなんでもやり放題だ
結局カード改造しましょう、お譲りしますよって言いたいんでしょ?
立花周辺は逮捕される違法行為には手を出さない建前があるし
カードで逮捕されてもあまりNHK本体に関係がないから食いつかないよ
あくまでNHKとのやり取りを楽しんでるんだよね

一途な変態としか言いようがない
290 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 10:49:18.67 ID:YevL9Uzt
>>289
改造?別に設置者が放送局選択し
bーcas社が発行すればいい。
291 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 10:58:14.75 ID:YevL9Uzt
家電量販店等で購入時にNHK排除カードにしますか?
NHK含んでいるカードにしますか?
292 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 11:05:05.50 ID:5h++3WzJ
bーcas社主要株主
出資比率 出資額 出資者
18.40% 27,630 日本放送協会
17.70% 26,560 WOWOW
12.25% 18,375 東芝
12.25% 18,375 パナソニック
12.25% 18,375 日立製作所
12.25% 18,375 NTT東日本
6.50% 9,810 スター・チャンネル
1.70% 2,500 BS日本
1.70% 2,500 BS-TBS
1.70% 2,500 BSフジ
1.70% 2,500 ビーエス朝日
1.70% 2,500 BSジャパン
293 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 11:10:46.12 ID:LQBVYfaH
放送法64条1項「受信設備を設置した者は、受信契約をしなければならない」の条文

の違憲無効裁判が天王山だ。

意思に反して契約締結義務を課するには、NHKの公共性を証明する必要がある。
AKBやお笑い芸人が跳梁跋扈するNHKに公共性があると言えるのか?
7000億円の受信料を毟り取って必要もない番組を作っているのだから、
番組を精査して公共性の割合を出せば、多めに見積もっても20%しかない。
残りの80%は契約締結義務を課する根拠となる公共性はないから、
放送法64条第一項は憲法違反で無効。
この判決が出ればthe end!!
294 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 11:37:19.77 ID:5h++3WzJ
295 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 11:46:40.18 ID:/L7C34zp
高裁ではケータイもNHkを受信出来る事には違いないから
受信設備の設置にあたるどうこう屁理屈で契約義務が生じるっていう
判決出るかもねw
296 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 12:04:07.06 ID:0KtxW6oO
個人的にはおっさんが負けた時の想像は付くから
できればNHKが負けた時の大騒ぎのほうが見てみたいなぁ
297 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 12:06:44.09 ID:YevL9Uzt
>>295
一審と同じかもね。
最終的にNHK敗訴で立花が図に乗ってあれこれやる事を楽しめる。
298 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 12:37:34.89 ID:+rTMD4m7
NHKがどした?w
299 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 12:45:02.83 ID:fvkSOisz
【ワンセグ裁判】NHK「ただちに控訴する」と開き直るも…NHKから国民を守る党・立花氏「今秋にNHK敗訴ラッシュが来る」 ©2ch.net

http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472348354/
300 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 12:45:08.08 ID:NPQXpKo+
いつもの馬鹿が湧いてるのか?
>高裁ではケータイもNHkを受信出来る事には違いないから
そうなりゃスマホメーカはこぞってワンセグ機能を物理的に取り除いた端末を
売るようになるだろw
でないとiPhoneに負けるからねww

馬鹿(NHK)は此処のとこを全く解ってないwww
301 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 12:47:33.33 ID:WviDoWq8
>>287
因みにお前のこと言ってんだよ
302 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 12:47:41.55 ID:NPQXpKo+
>最終的にNHK敗訴で立花が図に乗ってあれこれやる事を楽しめる
立花笑劇場の醍醐味だからねw
ホラッチョの事だから商売に絡めてなにか画策するだろww

で判決が覆った時が面白いんだよな
303 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 13:00:16.33 ID:YevL9Uzt
>>302
まあ、俺は逆だな。調子に乗る立花を見たいな。
304 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 13:06:28.82 ID:5xDZOqKy
iphoneでも外付けオプションでワンセグを付けた場合はどうなるんだ?

フルセグまで付いている機種も多いから、ワンセグは受信料不要でもフルセグは地デジをそのまま受信しているだけだから支払い義務となると
フルセグも受信できる機種は支払い必要になって、結局ワンセグだけの機種はもう主流ではないとして形骸化する。
305 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 13:10:07.97 ID:fvkSOisz
【ワンセグ裁判】NHK「ただちに控訴する」と開き直るも…NHKから国民を守る党・立花氏「今秋にNHK敗訴ラッシュが来る」★2

http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472356948/
306 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 13:43:01.43 ID:pzTnx4va
>>305
都知事選の三百万もすぐ回収できそうだな

世論を完全に味方につけたし
アンチは典型的なネット番長しかいない
今の所やりたい放題だな
307 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 13:45:04.87 ID:Fiox8F2/
>>302
>>303
どっちも面白い(笑)
308 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 13:56:34.38 ID:WviDoWq8
>>306
残念ながらお前の言うとおりになってるな
今回の裁判だって実は何もやってない
運悪くワンセグのサービスを初めて聞いて驚いた裁判官に当たってしまった
説得できないNHKも情けない
ただ何百回も裁判起こすとこういうラッキーもありうるな
NHKは自分たちに利益になるから素人法律家を放置してたんだろうけど
一発で(一時的ではあるが)業務混乱に陥る事態になっている
立花に対する対応を本気で練り直した方がいい
まあ多分放置だろうけど(まだ放置でもメリットがあると判断)

それから愉快だとか面白いとか言ってるバカは嘘をつくなよ
本当はあいつらが上手くいって不愉快だろ
309 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 14:14:12.51 ID:0KtxW6oO
>>308
>運悪くワンセグのサービスを初めて聞いて驚いた裁判官に当たってしまった

あー、痛いねキミ
裁判官が「ワンセグとは何ですか?」等の基本的な事の質問をしたことを言ってるのかな?
そういうのは事実確認と言うんだけど
頭悪くて分からなかったのかな?
どうやらそのままの意味で捉えてしまったようだね

次はもう少し面白く書くこと
310 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 14:21:26.61 ID:NPQXpKo+
>>308
残念ながら認めるべきところは認めてはいるぞ
立花のペテン師は全く信用できないが 今回のナニコラについては素直に
おめでとうと言わせてもらうよ

俺が許せないのが詐欺師のNHKとNHKを利用して売名だの金儲けをしてる立花
なんだよ あいつらのやってる事は只の縄張り争いで利権の奪い合いじゃんか

どちらも信用できないね
311 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 14:26:21.89 ID:6wLWo8SF
>>308
おっさんの芸を楽しむつもりがないならスレ違い
馬鹿はスレを去れ
312 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 14:32:35.06 ID:dcjStkxo
返金とか解約ラッシュとか言ってるけど判決文は原告に限った極めて限定的な契約申告不要の判決だからな
動画で言ってるこれからとかは完全な別訴訟の案件だ
勝ったハズのアノ立花が判決文全文をドヤ顔で公開しないのが何よりの証拠だw
記者を含めて言いくるめられてる連中は後で後悔するのは必至

前もあったなあ解約ラッシュとか言ってた判決ww
あとでひっくり返って無かった事にw
313 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 14:34:22.01 ID:fvkSOisz
>>310も売名して金儲けやれば?
314 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 14:35:12.42 ID:ShPIGSLP
>>308
おまえ、何か相当勘違いしてるようだが
そもそもここはおっさんを生暖かくヲチして楽しむ
立花笑劇場のスレなんだが(笑)
315 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 14:38:26.36 ID:NPQXpKo+
そういえば テレビメーカがNHKだけ映らないテレビを作れないのは特許
絡みって聞いたことあるんだけど どうなんだろうね

ということは立花達が今やってるイラネッチケーの案件で自分たちだけなら
ともかく 第三者のテレビに取り外し不可能な装置を取り付けて商売に
したら特許侵害になるんじゃないの?
316 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 14:45:47.19 ID:PukMKCS1
立花はすっかりネット民のヒーローになったな。
NHKにこんなに恨みがある人が多いとは。
俺もNHKに恨みがある。地デジでテレビをやめたのに、携帯電話があるからという理由で、NHKが受信契約の解約に応じない。
以来、ずっと受信料を請求されている。
バカらしいから払ってない。
だから、原告の大橋が勝ったと知り、万歳した。
俺も立花新党に入りたい気分だ。
NHKはぶっ潰さないとダメだな。
317 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 14:54:08.31 ID:0KtxW6oO
>>315
イラネッチケ裁判でそこらへんは突っ込まれてなかったような・・・
別にNHKの特許技術を使用したわけじゃなく単にイラネチケを後付けしたものだから
「外せば見れるだろ」って一蹴されたんじゃなかったっけ?

なんだか今度は絶対に外せないように頑張っているようだが
万が一それで勝っても他の人にはマネできないだろうから
単に自分が勝つだけで誰のメリットにもならない事を一生懸命やってるだけ
自分の意地を通したいだけで目的を見失っちゃってるよな

これで負けたら次は何をするかな?
イラネチケを外そうとすると爆発するようにするかな?
318 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 14:58:20.03 ID:NPQXpKo+
>なんだか今度は絶対に外せないように頑張っているようだが
>万が一それで勝っても他の人にはマネできないだろうから
これこれ これを言いたかったんだ
立花の事だから金儲けを考えてると思うんだ

一度裁判に勝って(負けると思うけどw)自分のテレビだけならともかく
NHKと契約したくない他人のテレビへの施行を商売としてやりそうな気がす
るんだよね

さすがに利益の為に他人のテレビに施行したら特許侵害になると思うけどな
319 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:00:46.50 ID:PukMKCS1
あと裁判をやるなら、個人情報保護法違反だな。
郵便局に住所変更届をしたら、その情報がNHKに行く。
2011年に引っ越し先に地域スタッフが現れたので、「なぜ、分かったの?」と聞いたら、そういう仕組みになっていると回答した。
郵便局に行って住所変更届を確認したら、カーボン紙になっていた。
やられた!と思ったよ。
NHKと郵便局はこんな悪どいことをやっているのかと驚いた。
320 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:07:13.88 ID:WviDoWq8
>>315
知ったかぶりがレスしてるが
とりあえず外郭団体があってそこでテレビの規格が決められる
そこでは特定の周波数をカットするテレビを作ってはいけないと決まっている
これは各テレビメーカーに問い合わせしたらそう言ってた

それから地デジTVには特許があってこれを侵害してはいけない
アンテナは旧式の技術なので特許に穴があった
イラネッチケーを作った筑波大学の准教授がそう説明している

したがってアンテナまでいじるのは良いが、テレビをいじったら
キミの言うとおり特許侵害
321 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:11:19.06 ID:wStHg3EZ
郵便局も総務省の管轄下 ただの民間会社ではない
322 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:14:25.87 ID:NPQXpKo+
>>320
やはりね
俺も調べてみたが地デジ絡みの特許をNHKもかなりの数を持ってるみたいだね

多分、立花たちが今やってるテレビの改造(アンテナ端子への改造)も技術特許
侵害になりそうだね

まあ個人レベルのテレビの改造であればNHKも目くじら立てて裁判してくる
事はないと思うが これを商売にして第三者へのサービスの販売など始めたら
容赦なく特許侵害で裁判してくるだろうねw

ついでに改造を依頼した視聴者がNHKから損害賠償請求されても文句言えないよな
323 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:17:50.38 ID:PukMKCS1
>>321
同感だ。
公的な団体が個人情報保護法違反を堂々とやっている。
さらに悪質だ。
法律を守れ!と言いたい。
324 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:17:50.60 ID:NPQXpKo+
おーい いつも此処に張り付いてるNHK関係者の馬鹿w
みってる?

いい情報を上げといたぞw お前ら地デジの特許持ってんだろw
立花が商売始めたら特許侵害で必ず裁判しろよな

裁判しなけりゃNHKと立花がグルだって証明されちまうぞww
325 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:29:04.10 ID:1fiAEMBM
とりあえず市議選は当確出たな

ヤフーニュースや新聞に出まくり無名の市議どもよりはるかに優利だ

大きなちょんぼせずNHKをぶっ壊す連呼すりゃ当選だわな
326 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:30:14.82 ID:/L7C34zp
今となっては内部じゃなく外部告発者だな
327 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:32:54.84 ID:PukMKCS1
半年ぐらい前、NHKふれあいセンターから「受信料を払ってくれ」と電話がかかってきた。
最初は女性だったが、何だかんだと言ったら、男性に代わった。
「俺は携帯電話しかない」と言ったら、男性は「携帯のワンセグも受信料の対象です」と回答した。
「それはNHKの見解にすぎない」と言ったら、男性は「総務省もそういう立場」と回答した。
「総務省は行政機関であって、裁判所じゃない。今、立花孝志さんたちが裁判をやっているから、判決を待ちたい」と言ったら、
男性が怒り出した。口調が変わった。
また電話がかかってきたら、立花と大橋の名前を出そう。
328 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:41:32.44 ID:loUciDcS
地裁レベルではまだ司法の判断とは言えないからな 上級審で確定してからの話だろう
こんな品質で受信料というのならワンセグからの徴収はあきらめるだろうが
単に設置がどうこうなら法律を書き換えればいいだけの話
329 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:49:51.67 ID:1fiAEMBM
>>327
俺は嘘の名前で契約して以後は全て無視
もちろんNHKに本当の個人情報は教えてないw
330 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:51:18.04 ID:PukMKCS1
>>328
携帯のワンセグも受信料の対象だと法律に明記すると、今度は画質がどうこうという話になる。
この画質で金を払わせるのか。
難視聴対策はどうなっているんだ?となる。
それ自体が裁判のネタになる。
331 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 15:56:54.74 ID:5xDZOqKy
ワンセグではなく、フルセグとなると画質は地デジそのものなので全く同一
画面の大きさもタブレットやファブレットにすれば大きくできる
ワンセグは契約不要、でもフルセグは契約必要となれば
ガラケーの時代ならワンセグ付ければOKだったが、今はスマホはフルセグが主流で結局意味なし
反NHKの客はワンセグは付いて欲しいけどフルセグは除外で、メーカーも生産するだろう
ラジオに逆戻りすることも考えられる。
332 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 16:07:30.54 ID:WviDoWq8
そもそもフルセグってオーバースペックで電池切れしやすいって話だぞ
そういう意味でも携帯型にワンセグは合うんだよ
画質の悪いものに同じ料金取るなっていうけど
オリンピックの映像を見るのに大画面も少画面もないよ
筋違い
333 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 16:10:40.86 ID:PukMKCS1
>>331
俺はテレビをやめて、ラジオに戻った。
東日本震災と原発事故を体験し、いかに地元民放ラジオが大切か分かった。
普段から地域密着だから、災害のときもリスナーが何を求めているか分かっている。
逆にNHKがいかに役に立たないか痛感した。
NHKは災害報道も全国放送なんだ。
被災地の人が見るとイライラする。
334 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 16:12:00.91 ID:loUciDcS
初期のチューナーは電気食ってヒートシンクとか大きかったからな
集積化、低消費電力化の技術には驚くばかり
335 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 16:13:14.36 ID:PukMKCS1
>>332
画質が悪いだけでなく、画面がすぐに固まる。
336 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 16:19:19.44 ID:YevL9Uzt
>>324
くだらん解説。
337 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 16:29:26.15 ID:YzDERyS2
総務省は機器がどうこうではなく全国民から徴収しようとしているからな
338 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 16:50:20.97 ID:Hq/VX1Zs
というかワンセグとか関係なく自分はnhk数年前から一切見てないのでスマホだろうがTVだろうが
なのでnhkの論理に関わりたくないというか、nhkが偉そうに日本国民に指図したり韓流プッシュしたり、外国に媚びて日本人の価値観に煩くて
日本人にnhkのイデオロギーや価値観押しつけて来るのにうんざりしてるから
そういう人も居ると思うんだよねnhkに対して。
339 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 17:06:38.82 ID:fvkSOisz
【ワンセグ裁判】NHK「ただちに控訴する」と開き直るも…NHKから国民を守る党・立花氏「今秋にNHK敗訴ラッシュが来る」★3

http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472369812/
340 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 17:20:56.08 ID:PukMKCS1
新聞を見たら、朝日、毎日、読売、産経、日経が26日の判決を記事にした。
毎日は記事を1面に載せた。社会面に解説記事。
日経は共同通信の配信だ。
ネットで確認すると、多くの地方紙も記事を載せた。
俺はテレビがないから、そっちは分からない。
ただ、TBSラジオ「session22」はニュースで取り上げた。
341 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 17:37:07.43 ID:pzZpozEN
>>328
放送法改正(改悪)前に最高裁判決で確定すれば立花の勝ち
判例違反の法律は作れないからね
逆転敗訴or放送法改正されれば立花の負け
342 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 17:48:29.12 ID:RXNoRaxg
「~しなければならない」文+罰則なし=推奨文≠義務(強制)文なんだけど、
次の裁判官がアホかもしれないから、早いこと契約解除しなくっちゃね。
①振替口座を解約(振替停止)
②あなた作成契約解除通知を送付
      
      契約解除通知
     契約を解除した。
        日付・住所・氏名・印
     〒150-8001 東京都渋谷区神南NHK会長殿

③一戸建ての場合はアンテナを屋内化(推奨)
 ・indoor satellite dish install(youtube)
 ・台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ(youtube)
343 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 17:48:45.84 ID:PukMKCS1
>>341
放送法が改正され、第64条が「設置・携帯した者は~」となったら、立花・大橋の勝ちだ。
総務省やNHKが放送法を勝手に解釈し、携帯電話の使用者に受信料を請求していたことになるから。
自分たちの間違えを認めたようなもんだ。
344 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 17:57:19.90 ID:2ySZsjan
>>328
ワンセグは映らない地域が多すぎるからなw

支払いが義務化されたら映らないワンセグをNHKがどう修理するか
見ものw
345 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 18:00:10.34 ID:YevL9Uzt
>>343
で結局、個別訴訟しかない。判決がどうであれ在日米軍は、契約しない。
ところで東京オリンピック、国内にいる海外からの人からも設置条件が合えば銭よこせ?
346 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 18:24:41.82 ID:0KtxW6oO
>>332
> そもそもフルセグってオーバースペックで電池切れしやすいって話だぞ
> そういう意味でも携帯型にワンセグは合うんだよ

その主張が無意味な事も分からずに書き込んでいるなら相当なバカだが
つまりワンセグとフルセグは別物ってことだねw
フルセグ対応の機種も出てきている現状でその主張じゃ弱すぎるなぁ・・・w

> 画質の悪いものに同じ料金取るなっていうけど
> オリンピックの映像を見るのに大画面も少画面もないよ

この主張も無意味な事も分からずに書き込んでいるなら相当なバカだが
大画面で見ることを想定していないワンセグじゃ大画面では見れないでしょ
つまり情報量が違い過ぎるものを同じものとして考えるのは無理がある

他のテレビと同じですと言われて同等の値段で買った大画面のテレビがワンセグしか映らなかったら怒るでしょ?
347 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 18:30:24.69 ID:WviDoWq8
バカは最高裁で勝ってから勝利の雄叫びを上げたら良い
もし最高裁で負けたら俺はこのスレから消えるよ
348 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 18:31:08.89 ID:WviDoWq8
高裁前に地裁で敗訴連発したらどうなるだろうw
349 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 18:51:13.04 ID:0KtxW6oO
>>320
あと
正確に言えばNHKが絡むのは受信機器の規格な
勝手にNHKの特許技術を使ったり、それを改造して販売すれば特許権の侵害になるが
受信機器のプログラムを直接改竄するものではないからこれには抵触しない
それから、テレビの外形やアンテナ入力端子についてNHKは特許権を持っていないからNHKの出る幕無し

強いて抵触するものがあるとすればそれは電波法だろう
ただ、不正に受信したり送信したりするものじゃないから微妙


>したがってアンテナまでいじるのは良いが、テレビをいじったらキミの言うとおり特許侵害

もしテレビ外形を含めて言っているのであれば間違い
350 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:01:36.23 ID:WviDoWq8
バカは最高裁で勝ってから勝利の雄叫びを上げたら良い

イラネッチケーも楽しみにしてるぞ
351 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:03:30.68 ID:WviDoWq8
これが放送法改正の良い刺激になることも望む
悪用する連中を参考にして法律を作らないと駄目だっていう良い教訓
立花のおかげでガチガチでズルしている連中の付け入る隙がないように
なるように法改正するべき

で、もしそうなったら俺の中では立花は「ヒーロー」wwwwwwww
352 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:15:17.36 ID:0KtxW6oO
>>350
え?
じゃあお前みたいなバカはNHKが最高裁で勝つまで妄想を書き込めなくなっちゃうじゃんw
353 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:20:27.97 ID:615RAS0I
>>345
宿泊施設ならナシ、住居ならアリ
354 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:20:46.01 ID:WviDoWq8
三審制を知らないバカが喜んでるけど
日本は最終審で負けたら全部パーだからな
加えてルールメーカーの総務省が居る

ちょうど今ネット義務化の話が議員レベルで話をしてるが
こいつがうろちょろするのは俺は後で大勝利できるかもしれない
もちろん立花は名前さえ売れれば大勝利なので
大敗北は誰?って話になるwwwwwwwwwww
355 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:26:48.38 ID:615RAS0I
>>349
もし完全にNHKフィルターが同一化した機器があったとしたら
おそらく規格外扱いで流通させる認可機器としての許諾が下りないので存在自体が微妙になる
立花がやっているように既存品を1つ1つ加工して行くなら私的なカスタマイズで問題は少ないだろう

その加工により受信契約不要になるかはまた別の問題としてね
356 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:35:26.29 ID:0KtxW6oO
>>354
地裁だとしてもワンセグで契約の必要なしの判決がでた事で
ネットで受信料徴収は見送られると思うよ
国民の周知の事実になった今
判決が確定しないまま話を進めたら
結局スマホを持ってたら払わなくちゃいけなくなるんでしょ?w
世論はどうなる?マスコミは?内閣の支持率は?

無理だと思うね
357 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:37:23.01 ID:NPQXpKo+
>立花がやっているように既存品を1つ1つ加工して行くなら私的なカスタマイズで問題は少ないだろう
しかしこれによって立花が利益を得るような商売を始めたのなら話が変わってくる
だろう
立花がビジネスモデルとしてイラネッチケーの取り付け加工を生業としたら
特許侵害になると思うけど
358 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:38:05.71 ID:PukMKCS1
>>354
立花は大勝だ。10万馬券を当てたも同然。
なにしろ、全国紙の全部、地方紙の大半に記事が出た。
週刊誌も取り上げるだろう。
受信料問題にみんなが関心を持てば、NHKの利権が表面化する。
こんな特権階級が今の日本に存在するのかと。
面白いことになる。
359 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:40:58.52 ID:WviDoWq8
>>356>>358
まとめてレスするけど
それを問題視しているまともな政党は?
どこの政党も受信料「制度」は肯定しているよ
今回の裁判だって範囲の話

拡大解釈している阿呆はどっち?
360 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:42:20.78 ID:NPQXpKo+
WviDoWq8の馬鹿はNHK様と総務省様は絶対的な神と崇拝する基地外w
こいついわく 総務省様のご命令なら代議士もいうことを聞くんだとよwww

頭可笑しいから適当にあしらっといたほうがいいよ
361 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:46:38.08 ID:PukMKCS1
残念なのは、判決が出たのが月末だったこと。
月刊誌「選択」は1日発行だから、間に合わない。
「選択」は毎月のようにNHK批判の記事を載せている。あれは面白い。
週刊誌では「サンデー毎日」がNHKの記事をよく載せる。
新聞では「毎日」だ。NHK関連のスクープをよくやる。情報提供者がいるな。
362 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:48:19.67 ID:WviDoWq8
>>360
当たり前じゃん
放送業界にとって放送法は憲法
憲法解釈を誤ったバカな裁判官が居たけど
仮に解釈をそうとしか取れないと言われたところで
総務省がワンセグからも金を取るって言っている以上
法改正してクリアする
先は見えてる
363 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:48:35.88 ID:0KtxW6oO
>>359
世論とマスコミと支持率を忘れてるぞw
364 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:50:53.33 ID:1fiAEMBM
>>360
そいつが予想すると必ず逆の結果になんだよなw
だから高裁も勝つんだろうね

どう見ても設置したもの(テレビ、パソコンモニタ)固定の物を指すからな
携帯電話を設置したものと判断する裁判官なんかいないだろうな
中学生でもわかる漢字の意味だよ

NHKの解釈がおかしいて判断されたのは極めて妥当
365 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:52:22.37 ID:WviDoWq8
>>363
お前は間接民主制から勉強した方がいい
バカな連中が反対と言ったところで
政策的に廃止はできないと言っている政党しか居ない(船橋の総務委員会の映像でも)のに
どこに政策的に反対って言っているまともな政党があんだよバカ
366 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:52:43.72 ID:615RAS0I
>>357
いや、加工自体は黙認できるレベルだと思う
既存品に対して装飾やアクセサリーの個人加工は商売でやっても咎められる事のほうが少ない
いわゆる見た目の外形加工ね

ただ、これによって「受信契約が回避できる加工」として加工販売を商売として継続した場合には
売り手の商材を勝手に加工して利益を減少させるわけであって
特許侵害と言うより単なる営業妨害で吊るし上げられるのは必至だろう

今はとにかく次の訴訟するために必死でおそらくそこまで頭が回らないんだろうけどさ・・・
367 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:53:18.95 ID:PukMKCS1
>>359
これからNHKの利権にメスが入る。
NHKは貧乏人から受信料を集めて、職員の高給を維持していると。
放送センターに 3400億円?
頭がおかしいのか?となる。
しかも、災害報道も役に立たない。
全国放送しかやってないから、
地域密着の災害報道ができない。
これから、こういうことが問題になる。
NHK不要論が噴出する。
368 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 19:57:17.90 ID:WviDoWq8
>>367
政治に生かされるといいね^^^
369 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 20:00:32.17 ID:WviDoWq8
>立花は大勝だ。10万馬券を当てたも同然。

これは全くその通りで
このスレで立花叩いてる連中(もちろん俺含む)は大敗北なんだよ
何が立花笑劇場だよバカ

NHKもムカつくんだよ
立花が商売やってても何も対応しない
このスレの連中は商売で上手く行っている立花を憎んでるんだよ
手が出ない程ガチガチにやれよ
立花を利用してんじゃねーよ
370 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 20:02:00.24 ID:PukMKCS1
>>368
これで放送法が改正されたら、旧法時代にワンセグで受信料を払っていた人に返金しないといけない。
改正したら、その前は違法に受信料をとっていたことになる。
立花はそれを見越して、1か月か2か月分の受信料を払っていた。
返金訴訟をやるために。
頭がよい(笑)。
371 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 20:09:46.70 ID:a8SdRLVo
どうせ国民の3割はテレビがあるのに契約してないんだからw
372 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 20:15:40.95 ID:PukMKCS1
俺は地デジ完全移行でテレビをやめ、受信料を払わなくなった。
NHKに払え!と言われても、払わなかった。
だから、立花がやる返金訴訟に参加できない。
今から考えると、1回分は払っておけばよかった。
失敗した。
今から払おうかな。
373 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 20:18:34.94 ID:lJHs0qF+
>>327
名前と内容晒して世論を味方につかけた方が良い
374 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 20:19:43.17 ID:lJHs0qF+
>>331
携帯だから設置とはならないよ
375 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 20:21:59.74 ID:lJHs0qF+
ロートの事件(天下り警察がいる)で、あれが強要罪にあたるなら集金人の言ってる事の殆どは強要罪にあたる。録画と被害届けだけはしていこうと思う。
376 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 20:49:56.44 ID:1+NgxDzP
>>316
このパターン結構多いと思うんだよね
俺が今回の判決で一番期待してるのは
このケースの人が一斉に動ける状況になること
377 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 20:51:55.13 ID:ShPIGSLP
>>369
おまえ、立花笑劇場と言う言葉を初めて聞いたのか?w
378 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 21:00:12.36 ID:vtvRYVyR
>>1も読めないスレ違いにわかバカ信者がいっぱい沸いているようだが、
持ち上げて調子にのせると気が大きくなって、何か面白い事をやらかして
くれるのがおっさんだ

立花笑劇場の新展開に期待www
379 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 21:01:37.78 ID:WviDoWq8
>>377
残念だけど、最初にその言葉作ったの俺な
380 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 21:02:03.65 ID:WviDoWq8
因みにゲンタイって最初に書き込んだのも俺
381 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 21:44:27.73 ID:vtvRYVyR
俺俺自慢かw
ゲンタイはおっさんが言ってた事そのまんまやんかw
ちなみに警察用語でドラマや警察無線でも普通に昔から使う
382 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 21:45:19.09 ID:PPEflEZC
最近のおっさん知ったんだけど
「おじさんと手繋ぐ趣味ないんだけど~」って動画見てめっちゃ笑った
383 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 21:45:27.92 ID:vtvRYVyR
>>379
以前も同じこと言ってたよなw
384 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 22:27:55.01 ID:WviDoWq8
カタカナで怪しさを出したのは俺な
現逮だったらつまらん
385 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 23:08:19.13 ID:0KtxW6oO
>>379
それにしてはこのスレの意味が分かっていないようだが・・・w
386 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 23:17:55.54 ID:0KtxW6oO
>>365
バカだね
NHKからの義務化の打診に
今の状況では国民の理解を得られないと流れた事も忘れたのか?

マスコミも含め世論は大いに影響してるよ
しかも国民に負担を課す事ならなおさら
ワンセグ裁判も確定してないうちに、それを無かった事にする政策を推し進めて
国民の反感を買うことにメリットなんか無い

ちょっと考えればわかるだろw
387 :
名無しさんといっしょ
2016/08/28(日) 23:31:43.28 ID:7X1F9BFT
NHKはわかっていても総務省が強気だからな NHKだけに任せたら
不払い訴訟もやってないよ 
388 :
名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 00:13:35.15 ID:Ct2+WvjV
>>378ワクワク。
389 :
名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 01:25:46.98 ID:WJ1N2qtt
チョンってうんこ食べるんだよな。

@YouTube

390 :
名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 04:51:27.35 ID:S9lrrGDX
【ワンセグ裁判】NHK「ただちに控訴する」と開き直るも…NHKから国民を守る党・立花氏「今秋にNHK敗訴ラッシュが来る」★4

http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472387734/


【NHK】ワンセグ裁判でNHKに勝訴した「NHKをぶっ壊す!」と政見放送で演説演説した立花孝志氏、更に追撃NHK敗訴ラッシュか

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1472372051/
391 :
名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 05:25:32.95 ID:S9lrrGDX
ID:WviDoWq8

はNHK受信料・受信契約総合スレッドで有名な ペチ

http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1471995566/2

2 :
NHK擁護サイコパス「サボテン(ペチ)」の嘘・詭弁に注意!
2016/08/24(水) 08:40:23.90 ID:QZf4PLbi
..───┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ● |  / NHK擁護サイコパス「サボテン(別名ペチ)」の嘘・詭弁にご注意下さい。
▽▽┐ |   50代の女ですが一人称は「俺」。数年前からほとんど毎日、異常な数の
   | |   NHK擁護レスを投稿し続け、上から目線の知ったかぶりの断定口調と
△△┘  \ \呆れるほどの汚い言葉で契約拒否者を罵倒し続ける真性の気違いです。
     |\\ \ また、ドヤ顔で判例のコピペを貼るものの、よく読むと未契約者には
     | (_) |無関係な滞納契約者の裁判ばかりであるなど、詭弁とすり替え、嘘話
     |     |ばかりです。(断定口調で言われたら必ずソースを要求しましょう。
\    |     |正体は、受信料委託請負会社の経営者(集金人の親玉)兼NHK大阪
..└──┘     |営業部幹部の親族または愛人との話。なお、ヤフー知恵袋に長年常駐し
           |受信料関係の相談に対してNHKに有利な回答をしまくっている            
           |「sabotennentobas」は、同一人物のようです。
            \_________________


【PR】和歌山での契約取次・集金業務代行は、(株)ユニエース へ!
http://nttbj.itp.ne.jp/0669465075/index.htm
392 :
名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 06:01:03.43 ID:7CA+Wc7M
立花『臭い飯食わさせろ』22分40秒から
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


立花さんが刑務所に入る日を心待ちにしています。

立花孝志が【橋下徹大阪市長】に15分30秒あたり NHKスクランブルに関する質問しました
が橋下徹大阪市長に一蹴される
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ゲンタイ立花
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



NHKどころか誰も寄り付かなくなる、立花の顔のキモいシール
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



16分20秒から顔出ししない ベネトンフォーミュラを着るダサくて残念な中年ナニコラ大橋根性なし38歳w
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

393 :
名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 07:14:53.67 ID:RBDPDSrs
ジャップは運子も食べるって?
その動画等見たことないが
そういやおしっこ健康法なんて
おしっこを飲むテレビは時々見るね
394 :
名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 08:26:44.38 ID:BSZKFMCi
虎ノ門ニュース

ワンセグ裁判トップニュース


8/29(月)~武田邦彦・半井小絵・居島一平~【真相深入り!虎ノ門ニュース】【Toranomon NEWS】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

395 :
名無しさんといっしょ
2016/08/29(月) 08:33:11.33 ID:bTpRoFjy
「~しなければならない」文+罰則なし=奨励・推奨・勧誘文≠義務(強制)文なんだけど、
次の裁判官がアホかもしれないから、早いこと契約解除しなくっちゃね。
①振替口座を解約(振替停止)
②あなた作成契約解除通知を送付
      
      契約解除通知
     契約を解除した。
        日付・住所・氏名・印
     〒150-8001 東京都渋谷区神南NHK会長殿

③一戸建ての場合はアンテナを屋内化(推奨)
 ・indoor satellite dish install(youtube)
 ・台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ(youtube)
④「人の皮を被ったゴミは見ざる、聞かざる、言わざるで対処」の訓練
161KB

lud20160829083626
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1472180113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part142 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>17本 」を見た人も見ています:
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part167
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part178
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part166
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part173
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part200
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part157
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part118
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part116
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part165
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part161
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part107
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part171
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part159
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part300
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part128
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part182
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part170
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part194
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part184
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part190
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part152
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part177
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part200
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part176
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part183
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part141
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part160
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part187
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part500
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part100
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part104
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part189
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part143
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part158 
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part153
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part170 ©2ch.net
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局新スレPart1
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part337
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part424
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part557
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part355
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part479
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part535
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part562
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part575
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part384
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part525
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part529
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part541
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part492
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part502
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part500
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part491
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part361
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part356
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part415
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part346
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part482
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part455
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part387
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part520
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part362
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part322
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part536
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part430
01:35:02 up 81 days, 2:33, 0 users, load average: 19.92, 19.47, 34.22

in 0.02749490737915 sec @0.02749490737915@0b7 on 070714