魔進戦隊もそろそろ発表やな
魔法と機械の融合みたいな感じやろか
ローグよりブラカワニのワニキックのほうが先やったんやなw
牙狼の10周年でももやしがでばってきてるんだっけ?
プリシャスと暗殺chanがラーニングキャラで被ってるな
かたや強キャラ感だして登場したのに即小物化
かたや雑魚に毛が生えた程度のギャグ要員から進化して作中強さランクトップ
扱いが全然違うけどw
イズちゃんの髪型は何っていうの?ワンレン?
ネ実ガール、集合よ!
>>24
前髪パッツンのストレートショートボブ、通称おかっぱでは。 そいやゼロワンで仮面ライダーというワードは出てきたっけ?
出て来てない気がするけど、仕事着って言われる初の装着システムやな
ジオウの夏映画で仮面ライダー呼びされてた気もするけどうろ覚え
>>27
エイムズショットライザー「カメン ライダー カメン ライダー」 ああ変身ベルトで言ってたのか、サンクス!
ブレイドはライダーシステムだけど第一話で怪物と戦う仮面ライダーという都市伝説と言われてたような…?
amazonビデオで観なおすかー
>>29
劇中では仕事着呼ばわりされてなくてちゃんとライダーシステムって言ってたから、まぁ違うかなぁと 言い換えればブラック企業やめたら他に就職させねーぞってやってたようなもんだもんな
科捜研の女に大和田伸也でてるんだが...話は繋がった!
それなら先週の日本ノワールみとけよw
エグゼイドでビルドになってるぞいま
ライダーだと何気にエグゼイド以降はブレイクした役者いないんだよな
ブレイブのイケメンくんがメジャーな映画やドラマにでずっぱではあるけどいまいち人気でないね
言うてもまだ3年やろ?
3年以内にブレイクした方が少ない気がする
竹内君はブレイクしてたかも
この前車もブレイクしたが
>>41
なんでや!バグスターがブレイクしたやろ! ドライブの人放送時まじでmob顔だとおもっててすみませんでした
>>41
線引きが難しいけど、ビルド主役二人はそこそこドラマやバラエティー出てるし、ジオウも我が魔王はドラマ出だしてるな
エグゼイドだと、ニコちゃんが一番出世株じゃね >>49
モブ顔がイケメンになるまで、撮影で相当しごかれたらしいからね… イケメンの方の強者さんと出来る事が正反対なのが好き、鎧武の二人はw
グリスのDVD届いたから観た
面白かったわ
衝撃のラストだったけどもw
おめでたいやら心配になるやらw
グリスはまぁまぁ面白かったけど、最後ああなったらPTメンでリアルソロなのせんとくんだけなのでは…
>>58
あいつはMensa枠で呼ばれること増えただけだから出世してるといえるか微妙
特ヲタのネタとして定着したけど一般的にはテラスハウス出身の人って認識だろうし ウルトラマンネクサスの予算ガタキリバ1回分てマジですか
低予算でも面白い特撮は作れる!
からくり侍セッシャー1とか…
ハルサーエイカー見てたわ確か映画もやってたな
大魔神カノンなんかも見てたサブタイが全てカノンの当て字だったのを覚えてる
ネイガーのおっちゃんのとこのアクションはいいんだよな
さすが元みちのくプロレスってだけの動きを見せてくれる
仮面ライダー雷さんはレギュラー化するんか?それともスポット参戦かね
滅と迅が既にいるからあと仮面ライダー亡が出てきたら滅亡迅雷そろうが
バッタの脚生えてきて身体に絡む変身はキモいが、シャイニングホッパーの戦闘かっこいいな
シャイニングメガインパクトよりシャイニングインパクトの2段ライダーキックの方が好き
シャイニングは脇の脚が邪魔そう
でもキレのある動きはそのままでアクターさんスゴいわ
ニッポンノワールが完全に仮面ライダーでニチアサならぬニチヨルなんだが
よしくんの反乱でスレたてたけど一話も持たなかったが、特撮ものとしてみればすげー面白いぞ
リュウソウが悪の組織を倒したらその後どうするんだ?とか盛大な死亡フラグ立てて来た;;
死亡フラグといってもフランチャイズ優先だから昔と違ってレギュラー陣は死なないよ
その方が番組が終わっても後のシリーズに客演させやすいからね
平成ライダーは誰か死んだり消滅したりしてもすぐ復活するのが当たり前になったきたから正直その展開もういらないとすら思える
ビルドやジオウの終盤なんて節操なさすぎてうんざりしたわ
ゴーストは許されたのか
戦隊で死んでも大丈夫そうなのはキョウリュウジャーか
精神体として生き続けてる?みたいだし
爺さんの名前から ひでん これ・それ・あれ になってたのか・・・w
刃 唯阿がyourだったり、彼女もthis that's is was とかの絡みなのか?
戦隊で過去作出たのっていまのとこゴウカイだけかね?
ガオのときにレッドいっぱいでてきたのあったな
マジイエローおらんかったか何かで ニンニンジャーだっけ
そういえば今YouTubeでマスクマンやってるから
次はついにライブマンが見れるんかな
楽しみだわ
>>85
東映だしアルト君の娘の名前はどれみで決まりだな >>89
ニンニンジャー、キョウリュウジャーかな
あとショーなら、アバレンジャーが今のジュウソウジャーに出てる 宇宙野郎雷電って名前なんや
ジオウにも出演してたのか
徹子の部屋で藤岡ひろし、が出てるが、73歳でこども15歳、14歳、11歳って絶倫だな
探検隊またやってくれないかなー
アダムスキー型金星文字だとか
カヌーで一人だけライフジャケット着ててそのひとが川に落ちるとかを見たい
似てるのは眉毛だけで最近のライダー並みにめっちゃヒョロかったけどなw
男の子は柔道やってて運動もやってるし、今14歳だから5年後くらいにライダーになるか?
あらたまっけんは14歳で子供産ませたのに
、さんは謙虚だな
ちょい前に息子が太眉でイケメンで話題になってたなぁ
クリスマスにサーモンってCMやっててわろた
世間がルパパトに追い付いた
アマプラにもネトフリにもルパパトのテレビシリーズがきやがった
ニチアサの番組って基本3年後くらいにくるのにやたら早く権利売ったな
TTFCが儲かってないのか
観てないけどテコ入れ必要なほど大コケしたことを指摘すると信者が顔真っ赤でシュバってくる番組だっけ
観てねーのに詳しいじゃねえかw
大コケは事実だけど悪し様に書く子がいるから荒れるんだよなぁ
ジオウ始まってから見出したから丁度赤同士のデート会くらいだったな
>>124
バンダイの社員でも無いのに、売上に固執してんのがホント気持ち悪いよね ルパパトは売れなかったらしいけど面白かったよ
カーレンジャーとかウルトラマンネクサスみたいな感じ
シャケ回とか不審なエビフライとかめっちゃ笑える回がちょこちょこあったのすき
>>133
半年以上前の事だからすっかり忘れてたわ
車の「展示物」なのに乗っかるとか目を疑ったもんな…ノエル含めて4名いたのに ルパパト嫌いじゃないんだけど、正体バレとガチ共闘が遅すぎてなあ
正体バレもあまりにも雑すぎた
普通に助けられるならマスク取る必要なかったろ
戦隊ヒロイン二人体制久々やな!(2年ぶり)
マシンよりはファンタジー寄りっぽいのか
マックのCMに乃愛にゃん出ていてビックリしたわ
意外と顔特徴あるからすぐ分かった
>>138
2年ぶりてつかさパイセンと羽美花ちゃんいた気がするんだが…
1戦隊に1人ってカウントか? >>141
ルパパトはダブル戦隊扱いだから、1戦隊ではない
ジュウオウ以来になるのかな
ロボいれていいなら、キュウレンも女性二人だけども オンブバッタが虫取り網で捕まえられて変身する仮面ライダー
今日のリュウソウジャーに出てきた教育ママは
ドライブのりんなさんだったのか
不破さんこれもう滅亡迅雷の最後の1りじゃないか?フラグ立ちすぎでこわい
昴って訓読みだと「すばる」だけど
音読みだと「ボウ」になるんだな
ルーク級幹部:タンクジョウ、ガチレウス
ビショップ級幹部:ワイズルー、ウデン
ナイト級幹部:プリシャス
だから、@ナイト1人とキングとクイーンが残ってる
プリシャスあんなに威張ってるのにキングじゃなかったのかw
めっちゃいいシーンでガチレウスのキャスリングが来るな
あいつキングじゃないの?
ナイトはリュウソウジャーかと
プリシャスがキングだったらガチさんやワイズルーも素直に従ってるだろ
確かプリシャス来た回の前後で後何人くるか言ってたはず
イズのファンデが日に日に濃くなってる…
さては役者の寝不足で化粧のノリが悪くなってるな
正直マックCMの乃愛ちゃんよりイズのほうが普通にカワイイ
ロングが似合わない顔なのかしら
ティラミーゴの上にレッドが乗ってたシーンってやっぱ合成なの?
かっこいいから5人全員騎士竜に乗って戦うシーンやって欲しいなw
リュウソウカリバーはカナロも使えるみたいだし、とりあえずマックスはまだお払い箱というわけではなさそうだな
最近録画みてて思うけどリュウソウは初期からだいぶ盛り返したなと思う
真面目なシーンでも見方によってはふざけてるようにも受け取れるバランスが絶妙というか
まあ初期はルパパト信者がネガキャンしてたのもあるけどね
リュウソウの売り上げがルパパトを下回ればシリーズの汚点を転嫁できたから特板でも信者の作る流れが異常だった
結果的にリュウソウは売り上げがルパパトを上回ってキッズが大勢戻ってきたから戦隊枠の命綱になれたけど
ルパパトが失敗作となったのことは喜ぶべきだよ
おかげで東映が異常な速度で各サブスクにルパパトの配信料を安売りしてくれたんだからw
BD買ったやつはご愁傷様w
ブルーレイbox買ったけど引っ張り出すのめんどくてネトフリで好きな回をかいつまんでみてるわ
ルパパト嫌いの人は、親でも殺されたんかってレベルで妄想と恨みを消える事無く吐き続けてるのが凄いな
もう次の戦隊の情報公開近いってのによくやるわ
ワイからしたらルパパトのが遥かに楽しかったからなぁ
だいぶマシになったけどマイナソーの設定特にいらんやろっていうw
怪人の設定が脚本の足を引っ張ってる作品はたまにあるな
外道衆の水切れなんかは都合よく活かされてたけど
マイナソーは完全体になる前に宿主殺せってやり取りはアカンかったのかもね
倒す手段手に入れたのもあるだろうけど完全体上等になったし
ルパパト思うところはあったけど結構楽しかったぞ
売り上げ?知らんな
これで台無し 迅さん味方になるのかなーって思ってたけどシンギュラリティにまだ目覚めてないっぽいし
来週、滅さんが退場っぽいからそれトリガーでシンギュラリティに覚醒してヒューマギア側の
トップになるんかな
そうなると後半は人による支配のサウザーとヒューマギアとの共生のゼロワンとヒューマギア支配の迅の
三つ巴ってかゼロワンがどっちつかずの蝙蝠野郎なポジションになりそうな展開になるんかな
草加 「俺は村上という男を信用していない!」
ニコ動で配信している555は面白いw
>>187
アナザーゼロワンでどっちもぶっ壊す魔王になる展開はよ そのうちイズchanも滅亡迅雷.netにアクセスするんだろうなぁ
w 心臓に埋め込むとか手が込みすぎやろ
心筋開いて中に入れたんかよ
ゼロワンインタビューみたいな動画チラッと見て
なんで剛がいるんだとおもったら主人公だった
両乳首をひねってダイヤルを合わせ解除するドラマとみた
>>165
ワイヤーで吊ってるとかそういう方法もある、アレはまあ吊りじゃないかな 海老反りと言えばトレギアが時々やるうんちょこぴーのポーズは何とかならんかねぇ…
令和になってもまだ映画は平成ライダーのジオウ出てくるんやな^^;
暗殺ちゃんてシャイニングホッパーお披露目のかませでもう退場?
暗殺chanは仮面ライダードードーにしてあげて!
師匠への思い入れが無かったのは残念だったけど
>>208
今週それを引き継いだライダーの雷が出てきたけど、倒された
マギアだし、まだ同型機残ってるからキーさえあれば復活しそうだけど、三つ巴編に入ってメンバー入れ替え起きるからもうでないかもね リュウソウピンクは事務所のイチオシなんだな
既に次の仕事も入ってるみたいだし
迅はバーニングファルコンあるけど滅はないぽいんよなー
終盤なり滅亡迅雷勢揃いはある気はするが
>>216
ゼロワンってタイトルな時点でキカイダーは意識してるだろうし
たぶんガッタイダー相当のものになるよね もう一度平成という時代を1から作り直すクォーツァーさんは元号が変わったこと知らないから…
>>218
1個しか意識できないってなにかの障害持ちなのか バトスピのラジオにディエンドが出てて杉田がただのオタクだった
>>226
ゼロワンのロゴを見る限りそうとも言えない >>229
青二に移籍したらしいけど青二って俳優業もやるのかな やってるよ
声優は舞台やってる人おおいから、声優俳優兼業みたいなもんだし
名前似てると思ったら戸谷さんの息子だったのか
亡くなったのもう13年前なんだな
万丈とメディックでドラマか
ビルドの二人、地味に活躍してんね
シン・ウルトラマン、ケレン味のきいたヒーローじゃなく謎の宇宙人ぽくていいじゃない
地味すぎるw
動けば絶対かっこいいんだろうけど
ウルトラマンの面をつけた棒立ちのおっさんにしか見えんw
人を笑わせるゼロワンと怒りに燃えるバルカンが合わさり…
笑いながら怒る竹中直人みたいになるのがシャイニングアサルトホッパー
シャイニング初出から3週でもう強化形態とか玩具売りたいんだろうなぁ…
ペース早すぎて大して活躍せず印象にも残らんまま流れ去っていく
ノルマだから仕方なく出してるだけなんやろなあ
来週はZAIAが動き出すのか、展開本当に早いよなw
イズの時だけ急にキレ出すのどうかなって思った
雷が刺された時なんて横で見とるだけやったのに…
いっその事プログライズキーの字幕に一緒に値段も書こう
本部にフォースライザー沢山あったけど使えるの二名しか居ないんやろな
あの戦力で滅亡迅雷の拠点に乗り込むのは無茶やでw
ティラミーゴを見上げてるシーン
カメラアングル的に撮影風景がシュールそう
>>252
唯阿ちゃんがどうなるかだなぁ…敵幹部化するのかZAIAやめるのか
バレ知らないけどオロナミンCM出るとしたら敵化は無いだろうけど ゼアとアークが繋がってて、ZAIAもそれに噛んでるんかね
ここに来て一気に展開進んで、ある程度の答え合わせが来週なんだろうけど、箱船言ってるし、本当の敵みたいなのが居て、それに対抗していく感じなんやろか
your chanは名前的に改造手術を受けてヒューマノイド化だな
イズchanさぁ…敵の目の前で勝利宣言とかちょっと無防備すぎない^^;
シンギュラりかけた結果の迂闊な行動かと思ったけど、単に雑な展開なだけかもしれない
ZAIAって、「Z」EAと「A」RKの間に「AI」があるんやね
なんか意味深やな
アルトは迅とかも事情があったとかなら許しそうだけどフワは無理やろし滅迅仲間化とかならザイアエイムズvs飛電迅雷とかなんのかな
露骨な方針転換で喋りだしたのはアレだったけど
敵も個性豊かだったし一番弱そうだった帯刀がまさかのラスボスとか見てて面白かったな
ジャンパーソンみたいなメタルヒーローがまた見たいんだが?
>>272
キカイダーのリメイク映画が大コケしたから、もうその線はないだろうなー 今放映しているのが実はメタルヒーロー物なのだよ・・・
>>272
俺はカブタックが見たいけど
戦隊かライダーのどっちかをやめないと新しいことを始めることはないやろうな。 2代目ギャバンシャイダーシャリバンまでやったけどあれから音沙汰ないなw
スペーススクワッド、ポシャってはいないみたいだけど続報ないな
俺スペスクとかデカみたいな役者と坂本のシコシコオナニーみたいな映像
見てるだけでしんどいからやめてほしいわ
>>286
そう思うわ
だから坂本以外の監督で別な方向性のVシネでやってほしい シコシコオナニーみたいな書き込みは遠慮してくれないかw
リュウソウジャーのユノって誰か思い出せなかったけど劇場版のキャラだったのか^^;
ルパパトでも終盤で劇場版にしか出てないビークルが助けにくる話あったなぁ
デスリュウジャーとかもいたし殿がしれっと恐竜折神使ってたりあったなー
>>284
太もも好きなのはさておいても、スケベアングルとか、ヒロインピンチ大好きとか、
ずいぶん悪趣味なのは分かる 最近やたら令ジェネのプロモーションでキャストがトークしてる動画をみてるけど
ユアって大根演技できついのに中の人は喋り方が初々しくて可愛いんだな
逆にイユがげじげじ声と化粧の厚塗りでけっこうきつい
劇中とあべこべの印象だ
グランドの意味を調べると
大型の、とか壮大な みたいな感じで
グランドジオウはわかるけどじゃあアギトのグランドフォームはなんなんだ
基本フォームが壮大でいいのか?いいか
>>301
グラウンドの方のグランドじゃない?大地的な >>302
どうもそうっぽい
本来はグランドに土要素はないけど日本語訛りみたいなやつらしい 俺はよくティーバックを生江で間違えて買ってきてしまう
シャイニングアサルトホッパーさん武器両手斧っすか^^;