◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart11◇◇◇


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1594016678/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:24:38.61ID:IS2W+tQ/0
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしませう。

※前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart10◇◇◇
http://2chb.net/r/ojyuken/1591506593/

2実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:25:10.29ID:IS2W+tQ/0

3実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:25:22.79ID:IS2W+tQ/0

4実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:25:30.51ID:IS2W+tQ/0

5実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:25:43.05ID:IS2W+tQ/0

6実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:25:49.99ID:IS2W+tQ/0

7実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:26:01.89ID:IS2W+tQ/0

8実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:26:08.92ID:IS2W+tQ/0

9実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:26:21.07ID:IS2W+tQ/0

10実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:26:28.40ID:IS2W+tQ/0

11実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:26:41.56ID:IS2W+tQ/0

12実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:26:49.73ID:IS2W+tQ/0

13実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:27:03.24ID:IS2W+tQ/0

14実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:27:10.84ID:IS2W+tQ/0

15実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:27:21.61ID:IS2W+tQ/0

16実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:27:29.23ID:IS2W+tQ/0

17実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:27:41.05ID:IS2W+tQ/0

18実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:27:49.53ID:IS2W+tQ/0

19実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:28:00.96ID:IS2W+tQ/0

20実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:28:09.46ID:IS2W+tQ/0

21実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:43:59.67ID:O/9lIe9u0
【キャリア官僚】 国家公務員採用「総合職」試験合格者(2019年度)

① ■東京大学 307人
② ■京都大学 126人
---------------------------東大京大(超一流大学)の壁
③ ○早稲田大学 97人
④ ■北海道大学 81人
⑤ ■東北大学 75人
⑤ ○慶應義塾大学 75人
⑦ ■九州大学 66人
⑧ ○中央大学 59人
⑨ ■大阪大学 58人
⑩ ■岡山大学 55人
⑪ ○東京理科大学 50人
⑫ ■千葉大学 47人
⑬ ■神戸大学 41人
⑭ ■一橋大学 38人
⑮ ■広島大学 37人
⑯ ■東京工業大学 33人
⑯ ○立命館大学 33人
⑱ ■名古屋大学 30人
---------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
⑲ ■筑波大学 27人
⑳ ■岩手大学 19人
⑳ ■横浜国立大学 19人
⑳ ○明治大学 19人

22実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 15:44:18.56ID:O/9lIe9u0
23 ■新潟大学 18人
23 ○同志社大学 18人
25 ○法政大学 17人
26 ■金沢大学 15人
26 ■信州大学 15人
26 ■大阪市立大学 15人
29 ○東京農業大学 14人
30 ■熊本大学 13人
31 ■東京海洋大学 12人
32 ○日本大学 11人
32 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
  (10人未満省略)

23実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 17:25:20.73ID:VCY/fKIL0
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2020
◆QS世界大学就職ランキング2020にランクインした国内トップ10
雇用者の評価、主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率など
5つの評価項目を使用

※( )内は総合順位
1位 東京大学(23位)
2位 早稲田大学(34位)
3位 慶應義塾大学(50位)
-----世界Top 50位の壁-----
4位 京都大学(53位)
5位 東京工業大学(65位)
6位 大阪大学(73位)
7位 名古屋大学(98位)
8位 北海道大学(121-130位)
9位 九州大学(131-140位)
10位 東京理科大学(141-150位)

24実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 17:25:59.34ID:2NyML/ya0
難易10大学=東京、京都、東京工業、一橋、北海道、東北、名古屋、大阪、神戸、九州

位.県-別名-----|東京|京都|東工|橋|北|東|名|大|神|九|計|
======================================
01.埼玉県浦和----|--33|---7|--12|15|12|34|-4|-4|-2|-4|-127|
02.埼玉県大宮----|--13|---6|--15|-7|-3|10|-2|-1|--|-1|--58|
03.埼玉県川越----|---7|----|---5|-4|10|10|-2|-2|-1|--|--41|
04.埼玉県浦和一女--|---4|---2|---1|-8|-4|-6|-2|-2|--|--|--29|
05.埼玉県春日部---|---4|----|---1|-1|15|21|-1|-1|--|-2|--46|
06.埼玉県浦和市立--|---3|----|---6|-6|-2|-6|--|-2|--|--|--27|
07.埼玉県伊奈学園総合|---2|---1|---1|-1|-1|-1|--|--|--|--|---7|
08.埼玉県不動岡---|----|----|----|--|-4|-6|-1|--|--|-1|--12|
09.埼玉県蕨-----|----|----|---2|--|-2|-2|--|--|-1|--|---7|
10.埼玉県熊谷----|----|----|----|-1|-2|-1|--|-2|--|--|---6|
11.埼玉県川越女子--|----|----|----|-1|--|-4|--|--|--|--|---5|
12.埼玉県越谷北---|----|----|---2|--|-1|--|-1|--|--|--|---4|
13.埼玉県春日部女子-|---1|----|----|--|--|--|--|--|--|--|---1|

25実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 17:31:16.33ID:2NyML/ya0
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32 理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

26実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 17:36:35.17ID:2NyML/ya0
2020年学内併願を含まない実志願者数( )は前年
週刊朝日5月8日・15日合併号より

        募集人員  実志願者数  前年比 併願率   延べ志願者数
 1.法政大  4,222  52,276(57,457)  091  198(201) 103,628(115,447)
 2.日本大  7,778  52,130(48,906)  107  218(206) 113,902(100,853)
 3.明治大  5,370  51,752(55,660)  093  199(201) 103,035(111,755)
 4.早稲田  5,415  48,103(50,965)  094  217(218) 104,576(111,338)
 5.立命館  4,780  38,072(36,228)  105  272(260) 103,669(094,198)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上位5
 6.東洋大  5,721  36,749(43,842)  084  277(278) 101,776(122,010)
 7.中央大  4,387  36.146(37,889)  095  239(245) 086,476(092,686)
 8.青学大  3,046  30,961(32,287)  096  187(187) 057,822(060,404)
 9.立教大  3,083  30,928(33,596)  092  198(205) 061,308(068,796)
10.関西大  3,765  30,234(32,665)  093  290(286) 087,625(093,452)
11.近畿大  4,958  27,672(30,207)  092  525(512) 145,350(154,672)
12.東理大  2,737  27,549(30,308)  091  205(200) 056355(060,593)
13.慶応大  3,756  26,468(28,576)  093  145(147) 038,454(041,875)
14.同志社  3,793  23,957(25,330)  095  208(212) 053,281(053,751)
15.龍谷大  2,735  23,938(25,675)  093  223(216) 053,281(055,444)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下ランク外  
22.上智大  1,776  15,202(16,488)  092  172(169) 026,156(027,916)  
25.関学大  3,361  14,512(16,576)  088  229(234) 033,209(038,826)    

27実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 17:54:56.92ID:2NyML/ya0
私立大学偏差値一覧(河合塾 2020年6月発表偏差値)より抜粋
http://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=9
■各学部の最高偏差値を算出、平均は学部を単純合算、単科大学および二部を除く
早稲田大  68.89 文 70.0 教育 67.5 文化 70.0 社会 70.0 国際 67.5 法 67.5 政治 70.0 商 70.0 基幹 67.5 創造 65.0 先進 67.5 スポ 65.0 人間 67.5
慶應義塾  67.50 文 65.0 法 70.0 総合 70.0 経済 67.5 商 67.5 理工 65.0 医 72.5 薬 65.0 看護 60.0 環境 72.5
===============早慶の壁===============
上智大学  65.31 文 67.5 外国 65.0 人間 67.5 グロ 67.5 法 67.5 経営 67.5 神 57.5 理工 62.5
明治大学  64.50 文 65.0 国際 67.5 法 62.5 政治 65.0 経営 67.5 商 65.0 理工 62.5 農 62.5 総合 62.5 情報 65.0
武蔵大学  63.33 人文 62.5 社会 65.0 経済 62.5
青山学院  62.95 文 67.5 総合 62.5 教育 62.5 地球 60.0 国際 65.0 法 65.0 経済 62.5 経営 65.0 コミ 60.0 心理 62.5 理工 60.0
立教大学  62.75 文 62.5 心理 62.5 異文 65.0 社会 65.0 観光 62.5 福祉 62.5 法 60.0 経 62.5 経営 65.0 理 60.0
===============SMARMの壁===============
中央大学  62.50 文 62.5 法 65.0 総合 62.5 経済 62.5 情報 65.0 商 60.0 経営 62.5 理工 60.0
法政大学  62.33 文 65.0 社会 62.5 福祉 60.0 国際 62.5 法 62.5 経済 62.5 経営 62.5 キャ 62.5 人間 67.5 スポ 62.5 グロ 65.0 理工 60.0 生命 60.0 デザ 62.5 情報 57.5
同志社大  62.32 文 62.5 心理 62.5 コミ 65.0 地域 65.0 社会 65.0 法 62.5 政策 60.0 経済 62.5 商 62.5 文化 62.5 スポ 60.0 神 60.0 理工 60.0 生命 62.5

28実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 21:21:37.16ID:VCY/fKIL0
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2020/02/202004_goukakuLine.pdf
駿台中学生テストセンター 全国主要高校 合格ライン一覧表 確実ライン

灘      71.7(参考)
開成    69.6(参考)
慶應志木 66.6
筑波大付 66.2(参考)
早大本庄 65.0
日比谷  64.6(参考)
慶應義塾 64.2(参考)
北野    62.8(参考)
栄東東医 62.3
都立西  62.0(参考)
横浜翠嵐 60.4(参考)
明大明治 58.8(参考)
立教新座 58.5
大宮理数 59.5
県立浦和 58.6
岡崎    57.0(参考)
札幌南  56.8(参考)
開智T・S 55.9
大宮普通 55.8
青山学院 55.8(参考)
県立川越 54.4
中大附属 53.1(参考)
春日部  53.0
学習院  52.5(参考)
不動岡  49.2
川越東  48.4
大宮開成 46.2

29実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 23:22:59.18ID:iLe/lypS0
大学合格実績2018-2019 偏差値65‐68
◎地方帝大
〇国立大(外大, 医科歯科,お茶,千葉,横国,筑波,都立大,埼玉)
●その他国立
△早慶
数字:上理GMARCH実数
各記号10人単位、2年間の平均を四捨五入

__68|不動岡|〇〇〇〇●●●●●△△226
67-68|越谷北|〇〇〇●●●●△△239
65-68|蕨__|〇〇〇〇●●●△△△270
__67|浦和西|〇〇●●●●△166
__67|熊_谷|◎〇〇〇●●●●●●●△△△200
__67|所沢北|〇〇〇●●●●△△△258
__66|川口北|〇〇〇●●●△△128
__65|熊谷女|〇●●●●△87
__65|越_谷|〇●●△137

30実名攻撃大好きKITTY2020/07/06(月) 23:37:06.56ID:ulq/HrRq0
熊高は偏差値62、3
熊女は偏差値61、2
なんだけどな。

31実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 00:18:17.09ID:sw9uSpSp0
大学合格実績2018-2019 偏差値69-75
☆東京一工
◎地方帝大
〇国立大(外大, 医科歯科,お茶,千葉,横国,筑波,都立大,埼玉)
●その他国立
△早慶
数字:上理GMARCH実数
各記号10人単位、2年間の平均を四捨五入

72-75|大_宮|☆☆☆◎◎〇〇〇〇〇〇〇●●△△△△△△△△△△△△△575
__74|浦_和|☆☆☆☆☆☆☆☆◎◎◎◎◎◎〇〇〇〇〇〇〇●●△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△424
__73|浦一女|☆◎〇〇〇〇〇〇〇●●●●△△△△△△△△424
__72|春日部|☆◎◎◎〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●△△△△△△△421
__70|川_越|☆☆◎◎◎〇〇〇〇〇〇●●△△△△△△△△△△△△△465
__70|市浦和|☆◎〇〇〇〇〇●●●●△△△△△△△384
__69|川越女|◎◎〇〇〇〇〇●●●△△△△△319

32実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 00:21:37.49ID:sw9uSpSp0
訂正
__74|浦_和
◎◎◎◎◎◎〇〇〇〇〇〇〇●●●●△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△515

33実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 00:36:53.10ID:sw9uSpSp0
最終版
大学合格実績2018-2019 偏差値65-75
☆東京一工国医
◎地方帝大
△早慶
〇国立大(外大, 医科歯科,お茶,千葉,横国,筑波,都立大,埼玉)
●その他国立
数字:上理GMARCH実数
各記号10人単位、2年間の平均を四捨五入

72-75|大_宮|☆☆☆◎◎△△△△△△△△△△△△△〇〇〇〇〇〇〇●●575
__74|浦_和|☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆◎◎◎◎◎◎△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△〇〇〇〇〇〇〇●●●●515
__73|浦一女|☆☆◎△△△△△△△△〇〇〇〇〇〇〇●●●●424
__72|春日部|☆◎◎◎△△△△△△△〇〇〇〇〇〇〇●●●●●●421
__70|川_越|☆☆◎◎◎△△△△△△△△△△△△△〇〇〇〇〇〇●●465
__70|市浦和|☆◎△△△△△△△〇〇〇〇〇●●●●384
__69|川越女|◎◎△△△△△〇〇〇〇〇●●●319
__68|不動岡|△△〇〇〇〇●●●●●226
67-68|越谷北|△△〇〇〇●●●●239
65-68|蕨__|△△△〇〇〇〇●●●270
__67|浦和西|△〇〇●●●●166
__67|熊_谷|◎△△△〇〇〇●●●●●●●200
__67|所沢北|△△△〇〇〇●●●●258
__66|川口北|△△〇〇〇●●●128
__65|熊谷女|△〇●●●●87
__65|越_谷|△〇●●137

34実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 01:46:56.38ID:WjeIKBOI0
https://www.asahi.com/edua/article/13471988?p=2
早稲田・慶應・上智・東京理科大 「実合格者数」ランキング 埼玉

栄東195 大宮191 開智172 大宮開成113 川越105
春日部91 明の星84 淑徳与野80 市立浦和72
本庄東68 川越女子60 川越東60 昌平48 蕨40
不動岡36 熊谷34 春日部共栄34
城北埼玉27 西武文理27 狭山ヶ丘26 星野24 伊奈学園20
城西川越17 開智未来16 独協埼玉12 農大三10

熊谷がまだ不動岡とほぼ互角で驚いたわ

35実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 06:30:14.56ID:jAcfQRll0
>>34
現役延合格者/現役実合格者

早稲田
栄東 110/68 161.7%
大宮  83/64 129.6%
開智  78/56 139.2%

東京理科
栄東  159/75 212.0%
大宮  92/64 143.7%
開智  108/68 158%

栄東はやっぱりなあ・・・

36実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 10:28:25.05ID:tbea4egM0
実合格者数も、複数大学をまたいだ合格者までは除外できない。
小論文が課せられる慶応の一部を除けば、早慶上理間の重複合格者は多い。
進学者数での比較が一番良いんだけどね。

37実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 11:44:51.50ID:INZs5/bF0
>>35
慶應は?

38実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 12:20:11.46ID:r5HnXwMM0
>>34
不動岡=現役
熊谷 =浪人

39実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 12:21:06.98ID:57yqjD+y0
>>36
その場合、各大学群の数値の一番高いものがそのレベルの大学に進学できたと解釈できるのでは。

たとえば、早稲田10・慶應5・上智8の場合は早慶レベルに10人合格できたということで。

40実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 12:25:49.88ID:m9tcRs3J0
早稲田と慶応は違うぞ

41実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 12:34:08.53ID:4Gv3NfPf0
>>38
>>34は現役実合格者ランキングだわ
なので、不動岡と熊谷はほぼ互角で間違いない

42実名攻撃大好きKITTY2020/07/07(火) 16:16:43.50ID:gaS3qiOc0
熊は腐っても指定校推薦分が不動岡より多いんじゃね
現役のどっかの宮廷が全部推薦だったような

43実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 03:42:20.18ID:bh7ZepQr0
私立のトップ3って今やこの順番なんだな
栄東195 
開智172
大宮開成113

ここらんは、昔ブイブイ言わしていたのに、どうなってんだよ
城北埼玉27 
西武文理27
城西川越17 

44実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 07:10:07.86ID:KGjMgLG30
同上 千葉県
渋 幕 253
市 川 237
東邦附 138

東京・神奈川とは言わない。
せめて人口が100万も少ない千葉を抜かそう。

45実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 07:11:37.79ID:gYY4PIov0
県千葉、県船橋、東葛飾との比較も頼む

46実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 07:32:16.63ID:FqHDrQ180
>>43
熊谷高校の件もそうだけど、埼玉県内の人口、産業が
熊谷地域→川越地域→さいたま市地域へと
変遷してるからね。

神奈川県なんかも、横須賀高校、小田原高校の状況に現れてる。

47実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 07:57:34.82ID:KGjMgLG30
県千葉 210
県船橋 189
東葛飾 105

因みに
大 宮 191
川 越 105

48実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 09:09:16.48ID:YO18SjbU0
家計が問題無いなら埼玉の優秀層は中受で都内に行っちゃうから難しいな。

49実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 10:46:41.46ID:fccfJk3S0
何度も論破されてるのに、また同じ言い訳してる

50実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 10:46:41.50ID:fccfJk3S0
何度も論破されてるのに、また同じ言い訳してる

51実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 11:45:07.07ID:u3ruWdBy0
栄東195/478 41%
開智172/564 30%
大宮開成113/470 24%
淑徳与野80/353 23%
本庄東68/398 17%
川越東60/448 13%

女子御三家の淑徳与野は頑張ってるけど、川越東は本庄東にも抜かれたのか。

52実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 11:46:53.89ID:32gKxc7F0
千葉県には早慶付属ないからな

53実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 11:59:31.55ID:fccfJk3S0
むしろ付属あるのに千葉に早慶の合格者数負けてるんやで

54実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 12:34:16.97ID:32gKxc7F0
ん、上のランキングに慶應志木と早稲田本庄の進学者入れてもか?

55実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 12:52:21.89ID:fccfJk3S0
>>54
東進の大学受験案内にばっちり出てるよ

56実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 13:13:46.07ID:fccfJk3S0
というか一橋、東工大、早稲田、慶応、上智、理科大の県別合格者トップ3全てが東京、神奈川、千葉の順番
ちなみに東大だけ東京、関東(東京を除く)、近畿と県単位じゃなく発表

57実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 17:56:59.26ID:/TsDrVD30
>>28
もう駿台は熊谷を埼玉公立の主要高校とみなしていないんだな。
代わりに所沢北と不動岡か。

58実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 18:03:07.49ID:yWwMxSip0
川越東が駿台偏差値では大宮開成より良いのに、
進学実績では大敗なのが気になる・・・
これは城北埼玉と同じ運命かな・・・

59実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 19:13:36.36ID:zPHW3LNO0
>>58
中入生の実績差じゃね?知らんけど

60実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 20:54:13.31ID:GrtrNb/e0
大宮開成の早稲田などの合格者の多さについて、不思議に思ったことはある。
生徒数が多いからならばわかるが。

61実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 20:56:32.06ID:1HLyNqKV0
>>60
ヒント、所沢

62実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 21:03:44.17ID:yWwMxSip0
大宮開成は慶應も多いよ。しかも国公立も川越東よりかなり多い

現役実合格者
大宮開成 早稲田29 慶応24
川越東   早稲田16 慶応12

川越東は大宮開成に完敗している

63実名攻撃大好きKITTY2020/07/08(水) 23:40:21.84ID:4jQT5ZsW0
ダンプ松本も喜んでるかな

64実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 00:19:49.85ID:BzB6R07b0
入学後について覚悟?があり、通学時間や学費的に問題などがないならば
大宮開成で鍛えられた方がいい(みたいになっていると聞いたことがある)かもしれない。

652020年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(公立(2020/07/09(木) 06:33:04.24ID:07i1NRAK0
順.都-種校-----|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名-----|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.埼玉県浦和----|-363|-33|-7|16|13|16|-85|23.4|--|-85|23.4|
02.埼玉県大宮----|-410|-13|-6|-9|15|11|-54|13.1|--|-54|13.1|
03.埼玉県川越----|-364|--7|--|-5|-5|12|-28|-7.6|--|-28|-7.6|
04.埼玉県浦和一女--|-401|--4|-2|-8|-1|-7|-22|-5.4|--|-22|-5.4|
05.埼玉市浦和----|-322|--3|--|-6|-2|-2|-13|-4.0|-1|-14|-4.3|
06.埼玉県春日部---|-390|--4|--|-2|-2|-2|-10|-2.5|--|-10|-2.5|
07.埼玉県所沢北---|-366|---|--|--|-3|-2|--5|-1.3|--|--5|-1.3|
08.埼玉県川越女子--|-363|---|--|-1|--|-2|--3|-0.8|--|--3|-0.8|
08.埼玉県蕨-----|-363|---|--|--|-2|-1|--3|-0.8|--|--3|-0.8|
10.埼玉県越谷北---|-388|---|--|--|-2|-1|--3|-0.7|--|--3|-0.7|
11.埼玉県伊奈学園総合|-774|--2|-1|-1|--|-1|--5|-0.6|--|--5|-0.6|
12.埼玉県所沢----|-360|---|--|--|-2|--|--2|-0.5|--|--2|-0.5|
13.埼玉県熊谷----|-312|---|--|-1|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
14.埼玉県春日部女子-|-313|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
15.埼玉県大宮光陵--|-354|---|--|--|--|-1|--1|-0.2|--|--1|-0.2|

662020年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(公立)2020/07/09(木) 06:34:12.18ID:07i1NRAK0
順.都-種校-----|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名-----|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.埼玉県浦和----|-363|-33|-7|16|13|16|-85|23.4|--|-85|23.4|
02.埼玉県大宮----|-410|-13|-6|-9|15|11|-54|13.1|--|-54|13.1|
03.埼玉県川越----|-364|--7|--|-5|-5|12|-28|-7.6|--|-28|-7.6|
04.埼玉県浦和一女--|-401|--4|-2|-8|-1|-7|-22|-5.4|--|-22|-5.4|
05.埼玉市浦和----|-322|--3|--|-6|-2|-2|-13|-4.0|-1|-14|-4.3|
06.埼玉県春日部---|-390|--4|--|-2|-2|-2|-10|-2.5|--|-10|-2.5|
07.埼玉県所沢北---|-366|---|--|--|-3|-2|--5|-1.3|--|--5|-1.3|
08.埼玉県川越女子--|-363|---|--|-1|--|-2|--3|-0.8|--|--3|-0.8|
08.埼玉県蕨-----|-363|---|--|--|-2|-1|--3|-0.8|--|--3|-0.8|
10.埼玉県越谷北---|-388|---|--|--|-2|-1|--3|-0.7|--|--3|-0.7|
11.埼玉県伊奈学園総合|-774|--2|-1|-1|--|-1|--5|-0.6|--|--5|-0.6|
12.埼玉県所沢----|-360|---|--|--|-2|--|--2|-0.5|--|--2|-0.5|
13.埼玉県熊谷----|-312|---|--|-1|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
14.埼玉県春日部女子-|-313|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
15.埼玉県大宮光陵--|-354|---|--|--|--|-1|--1|-0.2|--|--1|-0.2|

67実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 07:05:08.41ID:3eQeHYjj0
女ばっかり400人、350人て臭そうだな

68実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 10:00:39.03ID:zIgpsLuw0
渋谷開発の騎手、東急グループをバックに持つ東京都市大

ますます人気を集める都市大

本田技研工業代表取締役社長を筆頭に有名企業社長を輩出
セコム バンダイ、セブンネットショッピング、ソディック、横河電機 、サンケン電気 、ウシオ電機
富士通コンポーネント 、株式会社オールアバウト、日本ピラー工業 、田辺工業 、イメージ情報開発
Intro社、トレンドアクア、帝国ホテルなどだが書ききれず・・・

東京都市大学が「有名企業400社実就職率ランキング」全国の私立大学で第1位に。
「実就職ランキング」東日本の理工系大学で第1位にランクイン
(卒業生数1,000人以上2,000人未満)
2019/07/29 。(大学通信調べ)

良いぞ  東京都市大学 

69実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 13:08:48.15ID:xK1TNzYy0
>>62
むしろ川越東がショボいかと

70実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 14:48:38.06ID:xK1TNzYy0
川越東も城北埼玉や城西大川越あたりの流れに飲まれないよう頑張らないとね
川越駅からも遠いなど地理的に不利なのは変えられないわけだし

71実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 18:50:45.75ID:o/zFCx7iO
田舎の学校はどんどん廃れていくよ。子供は少なくなる一方だしね。囲炉裏に転げ落ちて、やがて医師になりロックフェラーの助けも有り名だたる功績を残した偉人になんて今のご時世アンデルセン童話だよね。歯医者になっても都内ではコンビニより多いくらいだし、とりあえず最低ニッコマ以上いって公務員が最良の選択。

72実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 19:27:53.76ID:TGiRnNFK0
>>71
田舎にも等しく役所や公立学校、警察、消防あるのだから、将来考えるならこれら公務員目指さない手はない。
もし、マーチ無理ならニッコマ以下なんか考えず、高卒公務員目指した方がはるかに将来性がある。教員以外は高卒枠あるのだから。

73実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 20:39:19.36ID:rW8qDF370
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
③ 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
④ 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
⑤ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
⑥ 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
④ 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
⑤ 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

74実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 20:53:16.51ID:BzB6R07b0
>>71
>>72
将来の出世・公務員試験科目対応≒高校の勉強ができるとアドバンテージがある場合などを考えると
大卒・かつマーチ以上・かつ国家一般職や都道府県庁上級職等をめざすべきと思っている。

ただ、本当の意味で公務員をめざすならば当該試験対応をより幅広く行うことができる(というよりもやらざるを得ないが)
国立大学に合格するような勉強をした方がいいとも思っている。国立は基本的に五科目受験要だから。
ただし、どうしても国立に入る必要がある場合などを除きめざすのはマーチ以上でOKということで。

公務員試験の現状や実情は気に入らないが。

75実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 20:55:16.48ID:BzB6R07b0
>>72
地方の場合、コネがはびこっていないかが気になる。

76実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 23:40:07.19ID:CgyVx44f0
>>75
コンプライアンスで昔ほどではないにしろ、役所には残ってるだろうね。となると、狙うは警察と消防か?
ここではマーチ無理なら上級公務員とか出世は

77実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 23:41:13.91ID:CgyVx44f0
途中で誤爆失礼しました。

78実名攻撃大好きKITTY2020/07/09(木) 23:46:39.57ID:CgyVx44f0
>>75
コンプライアンスで昔ほどではないにしろ、役所には残ってるだろうね。となると、狙うは警察と消防か?
マーチ無理なら上級公務員とか出世とか贅沢は言わない。ニッコマ受けるつもりならその分、高卒枠公務員を目指せ。大卒より出世では敵わないが大卒より高卒の方がはるかになりやすいそ。

79実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 00:01:16.25ID:G+yJm6a00
人口が減少していく世の中で、公務員になれば安泰なんて考え方はあまい。
人口減→税収減→緊縮財政
近い将来、消滅自治体が現出するだろうから
市役所、町役場の職員が安定している職業とは到底思えない。

80実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 01:05:16.91ID:YQHeiNrt0
>>79
ニッコマ以下が入れる民間はもっと大変だという話だ。公務員なら少なくとも倒産や給料不払いはない。

81実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 01:10:43.49ID:nIZTyg6+0
川越105
春日部91

↑のすべり止めと考えれば川越東はそこまで悪くないかも
川越東60

蕨や不動岡よりは良いわけだし
蕨40
不動岡36

82実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 01:30:32.28ID:G+yJm6a00
もうこのスレは終わりにしていいんじゃないの。

83実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 03:36:34.26ID:wRJobPuE0
公務員か。
窓口業務はかなりの自治体が外注してるし、楽な職場では実は無いよ。

84実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 03:54:22.22ID:hZRPadVy0
>>82
めざすべき公立高校は北辰偏差値60前半以上・
大学は現役でマーチ以上が結論でいいか。

85実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 03:58:37.35ID:hZRPadVy0
>>84だが、追加

入るべき大学について、マーチは企業・公務員に入社・入職の点についてはいいが
入った後のことなどを考えると、早慶レベル以上をめざした方がいい。

86実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 09:47:40.15ID:yQAOE+Rp0
そりゃめざすだけなら東大や早慶でも目指し放題だしな
浦和高校目指すのも自由だし

87実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 09:48:50.87ID:yQAOE+Rp0
医者目指すのもいいし財務省目指すのもいいぞ

88実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 13:58:03.86ID:0cnxAMNl0
早慶目指してMARCHでも日東駒専でもいいじゃん

89実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 14:24:52.16ID:RxTh+p4C0
目指すべき公立高校は北辰偏差値60前半以上で
大学は現役で中大非法以上だ。

90実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 14:27:36.46ID:wRJobPuE0
親戚に一女や大宮の出身いるけどもう卒業してるからヒアリングしても意味ないしな。

91実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 20:11:58.44ID:aRcjH5EK0
早慶MARCHに行けるのは、同世代の10人に1人くらい。
世の中の9割は、ニッコマ未満。
〇〇以上を目図すべきとかいっても
ほとんどの人は、そこへは行けない。

もうこのスレは終わりでいい。

92実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 20:28:04.22ID:nIZTyg6+0
このスレは、早慶MARCHを目指すスレではない
勝手に終わりにするな。終わりで良いなら、もう書き込むな

93実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 20:55:40.74ID:Dmo+IiuG0
どうせなら東京一工
最低でも農工大か電通めざせよ
浦和高校程度通っておいたほうがいいそ
悪くても大宮までな
不動岡とかじゃだめ

94実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 21:20:24.26ID:z6yUJkKP0
>>93
どうせなら開成目指せよ。
開成ならお金なくても合格さえすれば奨学金があるぞ。

95実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 21:24:43.78ID:nIZTyg6+0
浦和高校はポテンシャルがある奴は良いが、
ない奴はつぶれるだけ。まあ、それでも浪人が前提だが
浦和高校ギリギリレベルで、現役で良い大学行きたい奴は私立の進学校行け

96実名攻撃大好きKITTY2020/07/10(金) 22:38:17.71ID:wIwiweCg0
MARCHって言うのは少し古い
オッさんしか言わない
今は予備校も高校側もSMARTかGMARCH

97実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 00:15:52.70ID:+qhBXSHJ0
>>96
SMARTもGMARCHもいまいち定着しないから、今でもMARCHのほうが使われる

98実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 01:53:32.29ID:d7yLROVe0
5年後伸びる私立どこ?

開智未来
昌平
共栄
獨協
川口市立

99実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 05:24:19.26ID:GZaRmMWw0
栄北も

100実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 05:32:10.58ID:IF7SgrCC0
麻布とか武蔵など。
浪人多いよ。
浦和も浪人多いといっても現役も結構いる。

要するに、本人次第じゃないの。

101実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 05:42:51.21ID:UMoUKrV90
学区がなくなって公立は今や交通の便次第だしなあ。
埼玉って武蔵野線とかあるけど横の移動がしにくいからなあ。

102実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 05:44:57.89ID:FsPEgzdf0
>>100
そう、本人次第
それらの学校は生徒のポテンシャルで支えられている
同じ文武両道の熊谷が生徒の質が落ちたら終わったように、
浦和高校もいかにレベルの高い生徒を集められるかにかかっている

103実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 11:42:51.81ID:TrcssMQZ0
しかし浦和の浪人率6割はちょっと異常

104実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 12:54:16.03ID:JSmsLMfH0
早慶
SMART
G-CH

105実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 13:00:43.10ID:TrcssMQZ0
公立高校入試、出題範囲から3割除外 臨時休校で埼玉県教育局「範囲縮小が適切」
>県教育局は10日、新型コロナウイルス感染対策で大半の公立中学校が約3カ月間臨時休校したことを受け
>2021年度県公立高校入試の学力検査では中学3年で学習する内容の3割程度を
>出題範囲から除外すると発表した。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/07/11/04_.html
既に都立高入試でも発表してるし、止む無しの対処だな

106実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 15:08:19.10ID:CGEqqBFI0
数学、円周角や三平方など平均点が低そうな分野が除外か。

単純に考えれば数学自体の平均点は上がりそうではあるが、
出題範囲になっている問題が意地悪・難化となるとかえって厄介になることもありうるか。

一方英語については関係代名詞の一定部分が除外されるようだが、
はっきり言って難易度がどうなるかなどよりも、英文を読むのにあたり重要性が高い
当該分野を除外することの影響の方がクローズアップされるのでは。

いずれにしても、仮に出題範囲除外により残った出題範囲の問題が
上に書いたように難化等した場合、塾などの重要性が高まり
休業期間中における取組の影響によりこれまで以上に学力格差が高まっている恐れがある中で
今度はさらに親の経済力や教育意識などの格差も生じてしまう懸念が生まれそうだ。

107実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 16:41:21.52ID:bPD/ortT0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
③ 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
④ 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
⑤ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
⑥ 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
④ 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
⑤ 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

108実名攻撃大好きKITTY2020/07/11(土) 23:56:20.82ID:i/burVvU0
獨協は病院経営が主力だから

109実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 00:04:50.91ID:9FFTJttz0
>>103
大宮理数科女子の浪人率64%の方がヤバいよ

平成30年に卒業した14人のうち現役が5人、翌年一浪して5人。
残りの4人は今年進学できたかな?

110実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 01:03:24.63ID:+Xj8Bgb80
人数の少ない理数科のさらに女子の浪人率って・・・
どこまで必死なんだよ・・・

111実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 01:18:08.10ID:9FFTJttz0
31年度 大学現役進学率 (偏差値65~75)

85.8% 越ヶ谷(65)
85.4% 熊谷女(65)
84.8% 所沢北(67)
84.6% 浦和西(67)
84.6% 蕨  (65)外国語
83.9% 川越女子(69)
83.6% 市立浦和(70)
82.9% 不動岡(65)外国語
82.5% 所沢北(69)理数科
82.3% 蕨 (68)
82.3% 越谷北(67)
81.5% 越谷北(68)理数科
81.5% 松 山(65)理数科
80.6% 不動岡(68)
80.4% 川口北(66)
73.9% 浦和一女(73)
73.8% 大 宮(72)
53.5% 熊 谷(67)
52.9% 川 越(70)
52.6% 春日部(72)
51.2% 大 宮(75)理数科
39.4% 浦 和(74)

112実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 02:08:53.59ID:IQ60J6h40
>>111
熊谷の偏差値は62
熊谷女子は偏差値61だってばよ。

113実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 02:12:28.62ID:IQ60J6h40
>>109
大宮の理系女子なんて法政、芝浦、その他看護系辺りに現役進学で良いでしょ。

114実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 02:27:18.51ID:G6CBVpH20
>>111
越谷・所沢北・川口北、偏差値高すぎないか。

115実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 03:44:28.86ID:xUwcEoW00
この際偏差値の矛盾はおいといて現役進学率のほうをみたら?

116実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 06:29:08.57ID:1LIOV2Yq0
半端な大学(ニッコマレベル)に現役で妥協するのか浪人してもマーチ以上に行くかで意味合い違うだろ

117実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 07:16:45.23ID:or6RL0N50
>半端な大学(ニッコマレベル)に現役で妥協するのか浪人してもマーチ以上に行くか

上手くいけば良いが、結局日駒になったら悲惨。もっと言うと、偏差値60ちょっとなら
初めから日駒附属も有りなんだよな、伸びそうであれば受験すれば良いし
埼玉に無いけど・・・

https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3578/
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2097/
上位1割にいれば、マーチ以上可能かも

118実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 08:04:20.49ID:9FFTJttz0
31年度 国立大学現役進学率

所沢北 37.5% 理数
大 宮 36.5% 理数
熊谷西 31.7% 理数
大 宮 31.0% 
大宮北 30.0% 理数
越谷北 28.9% 理数
浦 和 27.4% 
浦一女 24.0% 
松 山 23.6% 理数
川 越 21.6% 
春日部 19.0% 
不動岡 18.1% 
市浦和 17.5% 
熊 谷 16.0% 
川越女 15.8% 
蕨__ 11.0% 
川口北 10.9% 
大宮光 10.5% 
越谷北 9.6% 
所沢北 9.2% 
浦和西 9% 
熊谷女 9% 

119実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 08:24:25.20ID:9FFTJttz0
30年度 国立大学現役進学率
越谷北 35.8% 理数
大 宮 35.0% 理数
松 山 27.5% 理数
浦 和 25.7% 
大宮北 25.0% 理数
熊谷西 24.3% 理数
春日部 23.8% 
大 宮 22.9% 
川 越 18.6% 
川越女 18.2% 
浦一女 18.1% 
市浦和 17.3% 
不動岡 15.1% 外国  
越谷北 13.5% 
熊 谷 13.3% 
蕨__ 13.2% 外国
蕨__ 12.5% 
浦和西 11.6% 
所沢北 9.3% 理数
熊谷女 8.4% 
大宮光 7.8% 外国  
春日女 7.5% 外国
川口北 7.1% 
越ヶ谷 5.8% 
熊谷西 5.6% 
不動岡 5.0% 
和光国 4.3% 外国
和光国 3.5% 
本 庄 3.3% 
春日女 2.8% 
越谷南 2.5% 

120実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 08:50:16.00ID:cquDsYoP0
>>111
越ヶ谷の生徒は大東亜帝国Fランに大量現役進学して人生終了っぽいな
越ヶ谷ではニッコマに合格したらエリートだからな

121実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 10:31:09.99ID:SNhDNEUE0
>>114
31年度だから、今より少し高い

122実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 11:37:15.46ID:+8ucrgw60
>>108
医学部に一人推薦が自分の時は
あったけど、医者の子供だった

123実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 15:11:10.12ID:G6CBVpH20
企業等が大学差別する以上、マーチ以上に入るしかない。
一浪してもいいならば、それをしてでも当該ランクに入ることが必要不可欠。
問題は、その状況をいつ知るかだ。

意味なく、同ランク以上現役合格者数二けた公立高校
つまりそのような高校が増える偏差値60前半以上の高校をめざすべきと言っているわけではない。

というよりも、このスレは偏差値70以上・浦高レベル・国立当たり前と言っている人のあつまりなのだから
マーチすら低すぎると思っているはず。

124実名攻撃大好きKITTY2020/07/12(日) 15:29:49.98ID:Y4CnF+9u0
>>122
底辺の私大医学部にとって金払いいい学生はいいお客さんだから喜んで推薦出すよ。国家試験受かるかは保証しないけど。

125実名攻撃大好きKITTY2020/07/13(月) 16:34:38.74ID:moBzSxfZ0
◆AIやデータサイエンスについて学べる大学

東京都市大学 情報工学部 メディア情報学部

126実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 12:07:20.55ID:EyzH/ein0
>>111
いつも思うのだが私立もいれて。
あと蕨とかもっと現役進学率高かったような気がするけど。

127実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 12:49:53.23ID:tacMtDfc0
名前書ければ受かるFランに現役で受かっても意味は無い。

128実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 13:05:08.08ID:gO18Ql4D0
まあMARCH未満は全部Fランで行く価値がないんですけどね

38 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/18(火) 15:29:14.49 ID:Cz3fNWPJ0
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ

人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います

129実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 13:53:08.14ID:C5lWU0yo0
勢いのある私立高校は
栄東、大宮開成、本庄東、栄、昌平
あたり?

130実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 14:13:41.27ID:Vikfu6rR0
>>129
栄を外して川越東な

てか開智を忘れてるよ
栄東の次は開智だよ、埼玉は

131実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 15:45:23.56ID:XStIKeHz0
>>130
勢いのあるだから落ち目の川越東、開智は除外だろ

132実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 16:08:11.39ID:Vikfu6rR0
>>131
開智は今年は振るわなかっただけだろう
川越東も落ち目のイメージないんだが

133実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 16:21:44.60ID:zoKLBNJ70
川越東は落ち目ではないが、勢いもない。停滞している感じ

134実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 16:25:16.69ID:zoKLBNJ70
落ち目の私立は
城北埼玉、城西川越、西武文理などだろう

135実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 17:28:39.74ID:dk1DLXUW0
開智は中学の入り口偏差値がこれから数年間はダダ下がりモードの時期だから間違いなく停滞するよ
ただこのスレ的に高入だけ考えるなら全く別物の学校だから高入のレベルがどうなってるのかは知らん

136実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 17:40:05.65ID:rEyRdqzG0
>>133
川越東は浦和や川越や春日部の滑り止めの位置を25年やってるんだから
ずっと同じ位置にいる
学校自体がそれを望んで、ニーズに応えてる

栄東と違って浦和のライバルになろうとはしてないんだから

137実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 17:45:59.26ID:/E7URo7t0
>>129
栄東以外、中学受験ではまともな偏差値の学校が無い。高校受験で公立落ちの優秀な子をどれだけ集めてスパルタするかだよな。
中学受験組は大宮国際に一定数取られてジリ貧になると思うよ。
栄東はコロナの影響で都内に行くはずだった優秀層が残るかもね。

138実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 18:35:28.99ID:gBnTe4fO0
>>134
その3校は落ち目というより落ちきったイメージだな

139実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 21:07:58.39ID:8kh/qOIA0
選抜クラス設置する私立高校が多いけど
普通科クラスの生徒と仲良くやっているのですか?

140実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 21:14:14.82ID:pAtDoYt20
埼玉は日東駒専附属がないのが地味に痛いな
他県だと微妙な子供でもお金出せば法政二、日大三、日大藤沢、日大習志野、千葉日大一、専修松戸、芝浦工大柏、東洋大牛久、土浦日大、佐野日大に進学できるのにそれがない

141実名攻撃大好きKITTY2020/07/14(火) 23:15:31.33ID:8jhzokCz0
>>140
千葉や北関東3県には、早慶マーチ附属は無いんだから、それは贅沢な悩みだろ
関東レベルトップ高の早慶附属両校があるのは、東京埼玉のみ

142実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 01:14:26.85ID:wTMwOlaj0
日東駒専付属って、偏差値61の専修大付属は9割専修大に行くけど、
それより偏差値が高くなると(65とか)、上位3割くらいは
もっと上目指して外部受験しちゃうんだよね

逆に偏差値56くらい(東洋大京北とか)だと、
半分くらいしか付属の大学行けないんだよね

143実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 02:20:07.04ID:FEhb5iVf0
日東駒専、現役「実合格者」ランキング 実質トップはMARCHでも上位の私立一貫校
https://news.yahoo.co.jp/articles/a309927a691cdd574d493fdb23440e9bea7d1fbf

日東駒専の現役実合格者数トップ10は、
付属・系属校を除くと
大宮開成(埼玉)
金沢(神奈川)
幕張総合(千葉)
蕨(埼玉)
浦和西(埼玉)
不動岡(埼玉)
山手学院(神奈川)の順だった。

144実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 02:22:33.39ID:jljIi2YJ0
埼玉の場合、マーチの付属校が立教くらいしかない(はず)方が問題。
個人的には、付属校はなくしてほしいが。不公平だ。

145実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 02:49:31.16ID:4nj2ZR280
>>144
青山学院系属浦和ルーテル学院
https://www.uls.ed.jp/js/

146実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 03:07:21.55ID:Ibxzyw280
日東駒専附属のなかでは日大明誠がいちばん易しいが
他の日東駒専附属と埼玉公立失敗で行くやつどれだけでるか?

>>144
明大中野八王子が拝島からのスクールバス復活で埼玉から通いやすくなったが

147実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 03:30:48.37ID:wTMwOlaj0
日大明誠は偏差値、
普通科特別進学コース(59)/ 普通科普通コース(52) だね
東京都から通う生徒が70%らしい
そして日大進学率は2019年度67.7%か・・・
特進コースもほとんど日大行くらしいから、
下位3割くらいは厳しい感じか

148実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 05:02:48.85ID:9mj2aoEk0
>>144
そこは千葉のほうが悲惨だろ。

149実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 05:42:27.42ID:rbLyH81P0
>>146
拝島に出るまでが問題

150実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 07:48:40.69ID:n/IBPiJd0
2020「現役進学者数」 日比谷 週刊朝日7・24号
東京大25
早稲田18
慶應大29
明治大3
上智2
青学大2
立教大4
中央大3
法政大1

「現役進学者数」 湘南 週刊朝日7・24号
東京大10
早稲田36
慶應大19
明治大14
上智3
青学大5
立教大4
中央大5
法政大2

「現役進学者数」 横浜翠嵐 週刊朝日7・24号
東京大15
早稲田18
慶應大32
明治大7
上智4
青学大2
立教大2
中央大8
法政大2

151実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 08:14:41.76ID:IOpokBSa0
>>149
明中八は偏差値お手頃で、我が子も行かせようかと悩んだが
さいたま市からはとにかく遠いよね。

152実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 12:03:39.91ID:UUOARr+R0
>>151
将来の我が子のためだ頑張れ。
田舎なら高校で下宿は当たり前にあるぞ。

153実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 13:40:04.20ID:0btiJxqq0
早稲田は前から多かったが最近は明大八王子が目立つようになった

154実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 13:41:02.96ID:0btiJxqq0
でも子供が可哀そうだよ
家買うタイミングを中学進学時に合わせればいいのさ

155実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 18:44:33.15ID:Ibxzyw280
>>149
飯能市あたりの住民だったら問題ないが

156実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 19:06:31.76ID:yWYkTuJ00
>>140
栄が日大の提携校だから附属と同じ内部試験を受ければいけるんじゃね?

157実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 20:21:34.45ID:mIm60lEc0
昔、熊谷市に明治大学の附属高校を誘致する計画が進行したことがあったが
途中で潰れたと聞いたことがある。
実現してたら熊高はどうなってたかな。

158実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 20:54:07.69ID:DvZIqi2P0
>>155
新宿線からの支線だから、狭山入間川越の新宿線沿線からならわかるけど、飯能はちょっと方面が違うんじゃないかな

159実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 22:52:37.10ID:lnzGNmJm0
>>157
明治の附属校は埼玉県内にはないので結構な人気校になっただろう。
六大学附属校の誘致で、本庄の早稲田との定期戦などで
熊谷市と本庄市の活性化にもつながり、県北も賑やかになったかもね。
いずれにせよ、熊高の地位低下に更なる拍車がかかったのは間違いない。
まあ、放任の県立高はもう県民の支持を失っている。

160実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 23:44:24.45ID:4nj2ZR280
週刊誌見たら、筑波大付属坂戸と秩父高校の現役進学状況が
偏差値のわりにお得感あると思った。

161実名攻撃大好きKITTY2020/07/15(水) 23:48:23.54ID:wTMwOlaj0
>>160
お得というより、ボーダー偏差値より高い人が
いくらか入学しているだけだろう

162実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 00:43:18.46ID:ts37Z2Ia0
31年度私立高校 大学現役進学率

慶應志木 99.5
早大本庄 99.0
武蔵野音 94.4
淑徳与野 92.3
立教新座 90.6
星野__ 90.2
大宮開成 86.1
本庄東_ 84.9
昌平__ 83.9
東京農三 83.8
栄北__ 83.6
西武文理 82.6
ルーテル 82.4
獨協埼玉 82.4
開智未来 82.1
山村学園 81.5
大妻嵐山 81.1
浦和学院 80.5
埼玉栄_ 80.2
浦和明星 79.0
狭山ヶ丘 78.0
開智__ 76.6
花咲徳栄 75.7
叡明__ 75.6
埼玉栄_ 74.5
武南__ 74.1
国際学院 73.5

163実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 00:48:33.50ID:ts37Z2Ia0
31年度私立高校 国立大学現役進学率(%)

栄東__ 24.5
開智__ 19.6
浦和明星 16.1
本庄東_ 14.5
開智未来 10.3
大宮開成 8.7
西武文理 8.6 理数
西武文理 8.5 普通
淑徳与野 8.0
西武文理 8.0
昌平__ 7.8
狭山ヶ丘 7.5
川越東_ 7.4
春日部共 5.5
武南__ 4.0
埼玉栄_ 4.0
星野__ 3.9
城西川越 3.7
城北埼玉 3.5
東邦音大 3.5
ルーテル 3.5
大妻嵐山 3.1
国際学院 2.9

164実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 00:56:51.74ID:ts37Z2Ia0
31年度 国立大学現役進学率(私立+公立)

所沢北_ 37.5% 理数
大宮__ 36.5% 理数
熊谷西_ 31.7% 理数
大宮__ 31.0% 
大宮北_ 30.0% 理数
越谷北_ 28.9% 理数
浦和__ 27.4% 
栄東__ 24.5% 
浦和一女 24.0% 
松山__ 23.6% 理数
川越__ 21.6% 
開智__ 19.6% 
春日部_ 19.0% 
不動岡_ 18.1% 
市立浦和 17.5% 
浦和明星 16.1% 
熊谷__ 16.0% 
川越女子 15.8% 
本庄東_ 14.5% 
蕨___ 11.0% 
川口北_ 10.9% 
開智未来 10.3% 
大宮光陵 10.5% 
越谷北_ 9.6% 
所沢北_ 9.2% 
浦和西_ 9.0% 
熊谷女子 9.0% 

165実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 01:14:17.82ID:ts37Z2Ia0
30年度 国立大学 現役進学率(私立+公立, %)
越谷北_ 35.8 理数
大宮__ 35.0 理数
松山__ 27.5 理数
浦和__ 25.7
大宮北_ 25.0 理数
熊谷西_ 24.3 理数
春日部_ 23.8
大宮__ 22.9
栄東__ 20.6
開智__ 20.0
浦和明星 19.8
川越__ 18.6
川越女子 18.2
浦和一女 18.1
市立浦和 17.3
不動岡_ 15.1 外国
開智未来 14.8
越谷北_ 13.5
熊谷__ 13.3
蕨___ 13.2
蕨___ 12.5 外国
浦和西_ 11.6

166実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 03:23:50.24ID:uaKh/LBR0
>>158
東飯能から拝島まで最短の八高線で一本で行けることを忘れていないか?

167実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 07:54:06.67ID:6thJ/+Mq0
県内難関10大学現役進学数 0726サン毎
_____生徒数 難10 率%
県立浦和 363 71 19.6
大宮__ 410 48 11.7
栄東__ 478 40 _8.3
開智__ 554 31 _5.6
県立川越 363 29 _8.0
春日部_ 390 29 _7.4
浦和一女 401 18 _4.5
大宮開成 470 17 _3.6
本庄東_ 398 14 _3.5
市立浦和 320 13 _4.1
不動岡_ 363 10 _2.8

参考
土浦第一 312 41 13.1 茨城
水戸第一 320 41 12.8 茨城
竹園__ 305 33 10.8 茨城
宇都宮_ 274 58 21.2 栃木
高崎__ 309 30 _9.7 群馬
県立千葉 319 56 17.6 千葉
県立船橋 362 59 16.3 千葉
日比谷_ 326 60 18.4 東京
国立__ 316 67 21.2 東京
西___ 318 55 17.3 東京
横浜翠嵐 354 81 22.9 神奈川
湘南__ 361 59 16.3 神奈川

168実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 08:02:05.33ID:6thJ/+Mq0
県内難関10大学現役進学数 0726サン毎 首都圏難関校参考
_____生徒数__難10 率%
筑波大駒場161 _77 47.8
聖光学院_229 _87 38.0
開成___397 141 35.5
桜蔭___229 _81 35.4
栄光学園_178 _60 33.7
浅野___267 _75 28.1
渋谷幕張_354 _98 27.7
駒場東邦_226 _62 27.4
女子学院_230 _49 21.3
渋谷渋谷_232 _49 21.1
筑波大附属233 _49 21.0
武蔵___170 _35 20.6

169実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 08:36:45.15ID:6thJ/+Mq0
浦和は浪人だーとか現役がダメだとかたたかれていたけど
これが現実だな。国公立難関10大学の現役進学者数、率ともに埼玉No.1
首都圏難関公立と比べても遜色ないじゃん。

170実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 08:43:35.85ID:/PQpdQ+g0
難関10大学+早慶じゃないと意味が無いな
地方帝大行くくらいなら早慶って層も多いから

171実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 09:01:59.99ID:41sU0+ru0
>>169
そら浦高にケチをつけるのは工作員か
全国公立高校の中でもどれだけ上位であるかを知らない井の中の蛙だからだよ

172実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 09:09:59.90ID:/PQpdQ+g0
難関10大学+早慶か、東京一工だけにしないとダメ
開成なんかも141人中131人は東京一工で、
地方帝大は価値として東京一工とは並ばないから

173実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 09:12:10.25ID:/PQpdQ+g0
悪い、開成は東京一工(東大・京大・一橋・東工大)の現役合格者137人だったわ
つまり、141人中137人は東京一工

174実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 09:53:56.65ID:6uN9QCCK0
>国公立難関10大学の現役進学者数

これ、都内や神奈川だと、ほとんど地底行かないからな、というか進学者なら
>>150見れば分かるが、早慶も入れないとな

地底に喜んでいくのは北関東、埼玉のみ

175実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 09:54:45.36ID:6thJ/+Mq0
県内難関10大学現役進学数 0726サン毎
_____生徒数 難10 早慶 _合計 率%_東京一工 率%
県立浦和 363 71 21 _92 25.3 _28  _7.7
大宮__ 410 48 57 105 25.6 _31  _7.6
栄東__ 478 40 61 101 21.1 _14  _2.9
開智__ 554 31 46 _77 13.9 _18  _3.2
県立川越 363 29 37 _66 18.2 _12  _3.3
春日部_ 390 29 33 _62 15.9 __5  _1.3
浦和一女 401 18 37 _55 13.7 __7  _1.7
大宮開成 470 17 23 _40 _8.5 __5  _1.1
本庄東_ 398 14 15 _29 _7.3 __4  _1.0
市立浦和 320 13 27 _40 12.5 __5  _1.6
不動岡_ 363 10 15 _25 _6.9 __0  _0.0

参考
土浦第一 312 41 14 _55 17.6 _23  _7.4 茨城
水戸第一 320 41 11 _52 16.3 __8  _2.5 茨城
竹園__ 305 33 16 _49 16.1 _11  _3.6 茨城
宇都宮_ 274 58 14 _72 26.3 _18  _6.6 栃木
高崎__ 309 30 26 _56 18.1 __8  _2.6 群馬
県立千葉 319 56 57 113 35.4 _42  15.8 千葉
県立船橋 362 59 42 101 27.9 _36  _9.9 千葉
日比谷_ 326 60 47 107 32.8 _49  15.0 東京
国立__ 316 67 39 106 33.5 _48  15.2 東京
西___ 318 55 35 _90 28.3 _31  _9.7 東京
横浜翠嵐 354 81 50 131 37.0 _48  13.6 神奈川
湘南__ 361 59 55 114 31.6 _31  _8.6 神奈川

176実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 10:01:54.02ID:foPoYqrK0
早慶は専願もいるから参考にならず。
また浦和あたりだと、現役時は国立一本しか受験しないケースも多い。

177実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 10:08:21.10ID:/PQpdQ+g0
>>176
そう思うなら、東京一工の数字だけ見れば良いだろ

178実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 10:27:11.96ID:/PQpdQ+g0
難関10国立と言っても、河合塾の予想偏差値を見ると、
東大 理科一類 共通87% 偏差値67.5
東工 工学    共通80% 偏差値65
九大 工学    共通70% 偏差値55 ※物質科学・エネルギー科学

という感じで、最上位と最下位で差があり過ぎる
これは同列に語ってはいけない

179実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 10:56:53.87ID:F/Ctr0970
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
③ 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
④ 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
⑤ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
⑥ 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
④ 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
⑤ 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

180実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 11:19:34.65ID:6thJ/+Mq0
首都圏難関校参考 大学現役進学数 0726サン毎 
_____生徒数__難10 早慶 _合計 率% 東京一工 率%
筑波大駒場161 _77 _9 _86 53.4 _76  47.2
桜蔭___229 _81 30 111 48.5 _80  34.9
開成___397 141 40 181 45.6 135  34.0
聖光学院_229 _87 44 131 57.2 _75  32.8   
栄光学園_178 _60 19 _79 44.4 _56  31.5
駒場東邦_226 _62 33 _95 42.0 _60  26.5
渋谷幕張_354 _98 66 164 46.3 _92  26.0
浅野___267 _75 67 142 53.2 _69  25.8
渋谷渋谷_232 _49 58 107 46.1 _44  19.0
筑波大附属233 _49 38 _87 37.3 _43  18.5
女子学院_230 _49 52 101 43.9 _39  17.0
武蔵___170 _35 ** *** 00.0 _26  15.3
豊島岡女子338 _53 59 112 33.1 _42  12.4
学芸大附属305 _43 51 _94 30.8 _34  11.1
世田谷学園207 _30 47 _77 37.2 _23  11.1
洗足学園_231 _30 54 _84 36.4 _22  _9.5
攻玉社__234 _26 46 _72 30.8 _22  _9.4
鴎友学園_241 _26 43 _69 28.6 _21  _8.7
芝____281 _36 51 _87 31.0 _23  _8.2
雙葉___169 _14 40 _54 32.0 _13  _7.7
市川___427 _53 71 124 29.0 _32  _7.5
暁星___162 _13 33 _46 28.4 _11  _6.8
城北___351 _35 63 _98 27.9 _22  _6.3
頌栄女学院215 _11 71 _82 38.1 _10  _4.7
本郷___308 _21 71 _92 29.9 _14  _4.5
白百合__177 __9 28 _37 20.9 __8  _4.5
巣鴨___214 _12 25 _37 17.3 __9  _4.2
吉祥女子_258 _13 47 _60 23.3 _10  _3.9

181実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 15:50:21.42ID:iKLaIDTj0
難関10+早慶でも栄東しょぼいなぁ
高い学費払ってこれて

182実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 15:58:49.27ID:Zi5XP6VQ0
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、沼津

183実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 16:36:42.14ID:ha5SS/kH0
投身とは何ぞや?

184実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 18:27:13.90ID:q7yoQRPX0
中受の四谷合判だけど、開智の志願者減ってたよ。大宮開成は増えてましたね。

185実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 23:03:06.77ID:naUuJBYj0
伊奈学園中学校の今年度のパンフが掲載されたけど
内進生の実績はかなり良い
逆に高入だと上位でも日東駒専って感じなのかな

内進生のみで( )は浪人生

国公立大
東大2(2)
京大1
一橋1
東北大7(2) ✳︎現役のうち2名は医学部
北大1
東外大3
埼大2
千葉大4
筑波大2
宇都宮大2

私立大
早稲田8(3)
慶応2(2)
上智3(1)
中央12
青学3
明治9
立教11
東理大19(1)

186実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 23:07:37.95ID:naUuJBYj0
間違えた
東北大は5(1)で、現役から医学部2名でした。


https://inagakuen.spec.ed.jp/jhs/wysiwyg/file/download/1/1205

187実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 23:47:20.39ID:/PQpdQ+g0
伊奈学園の実績を見れば分かるが、
大学合格実績など、良い生徒を集められるかどうかだけだな
しかし、伊奈学園にわざわざ中学から行きたいとは思わんな、俺は

188実名攻撃大好きKITTY2020/07/16(木) 23:58:15.01ID:6thJ/+Mq0
浦和の現役難10と東京一工の人数差は多いね。
北大東北大で稼いでるということだね。

筑駒なんて東京一工以外の難10は北大獣医学の1名、桜蔭は東北大医学部の1名。超進学校との差は大きいね。

189実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 00:04:07.25ID:fqB0TlRQ0
まあ旧帝と言っても、東大と地帝じゃ差があり過ぎるからな・・・
特に九大なんて、指定国立からも漏れ、最新予想偏差値も
九大 理学部(生物) 共テ68% 二次偏差値55だったりする
千葉が理学部(生物) 共テ70% 二次偏差値57.5だから、
これで旧帝とか終わってるよ

190実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 00:52:17.00ID:z0VKKVC30
伊奈学園は学校選択問題やってないくらいだしな。

191実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 02:30:51.11ID:qI2BfV2R0
急に話を大きく変えるが、現在の中学生の通塾率は中1や2でおよそ三人に二人・中3で八割以上というデータがあるようだが
今の親世代でも前者は四割~五割弱・後者で六割~七割弱あった(と思った)ことを知り、おどろいた。
習い事などは含んでいないはず。中一・二の高さがより印象的だった。中三もかなり高いと思うが。

中3の場合、親世代でも月謝は国数英三教科およそ2万前半から半ば・五科目で3万前半から後半程度、
夏期講習に至っては八万~十万(五科目の場合)したのではと思っているので、
仮にそれも受講している人が通塾率並みに高いならばある意味高すぎるというのが率直な感想。
冬期講習も五万~七万くらいしたのでは。

192実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 05:44:48.40ID:zLKWX7k80
>>191
お前いい加減ウザいよ
チラ裏かSNSにでも書いとけや

193実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 06:03:51.37ID:ek5zotL30
藤井君の通ってる名大教育学部付属って偏差値61しかないのに3年間で名大に30数人受かってる
こういうの見るとホントに埼玉の高校の偏差値って他県に比べて5~8は高めに出てるんじゃないかって思う

194実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 07:06:56.37ID:3Wov13Te0
埼玉は母集団のレベルが低いと思わざるを得ないな
上尾レベルでも底辺校のそれに近いし

195実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 07:13:03.01ID:Wgjmaixf0
>>193
そんなことは無い。
全国区募集してて、県を超えての受験が可能ならともかく。
違うだろ?

196実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 07:30:14.91ID:QhNj4wFd0
>>193
地元枠だろ。
60弱から埼大に入いるのと同じ。

197実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 09:38:16.57ID:oAqmRubp0
伊奈学はあんな不便なところに中1から通うのは酷だなと思うわ
川口市立高校に中学校が出来るけれど話題にならないね
出願資格は川口市民だけとかなのかな
川越市立高校とかも中高一貫校になったら面白いと思うんだけどね

198実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 09:40:06.86ID:oAqmRubp0
大宮北か浦和南もどちらか一貫校にすればいいと思う
沈没気味で通学の便がいい浦和南がいいかな

199実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 10:29:19.37ID:WXqAEOic0
伊奈学の中受なんて、四谷偏差値で52なんだけどね。
大宮国際は54で、交通の便もよくない場所だけど大宮にあるってのが人気なのか
バカロレア(まだとれてないらしい)が人気なのか。

200実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 12:13:52.39ID:a6DdNKRv0
>>198
敷地面積の問題をクリアできればできなくはない。
一部だけの中入クラスの場合、市立浦和では進学実績は上がったものの、中入生の部活やいじめ自殺などいろいろな問題が出てきてしまった。
大宮西は周りが湿地のような土地だったから中高一貫国際バカレロアにできた。

市立浦和の中等部を作った校長は、そのあと母校の大宮の校長になった。
浦和に敵対心むき出しで、進学実績も押し上げた。
しかし、強歩大会の事故など大宮の教師の強権化はやはり問題を生んだ。

進学実績を狙っての高校改革は相応の人間がやらないと、見かけの進学実績の上昇の裏でいろいろと起こる。

201実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 12:25:10.19ID:qI2BfV2R0
中学受験ばかりになると、高校受験の枠がますますなくなる。

202実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 12:26:41.67ID:KGqOKbED0
>>197
元が底辺×2+普通(ここでは底辺)の集合体だからじゃないか

203実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 12:30:36.62ID:z7+xlGS20
>>198
既に市立浦和、大宮国際と市内に2校あるのに
何言ってるの?

204実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 12:41:15.31ID:v7c8D8/Y0
>>200
学校の不祥事や事故などレベルに関係なく起こるだろう。都内の国立高校や名門私立高校も不祥事の後対応含め最悪だったぞ。
伝統に胡座かいてことなかれのまま衰退する所もあるし改革出来るだけでまだまし。埼玉の教育行政の中で公立でも改革は可能との評価の方が大きいだろう。

205実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 12:51:43.25ID:z7+xlGS20
>>199
それを言うなら埼大付属中は偏差値49だよ

206実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 16:03:37.81ID:pGevJrhH0
直系付属なんて広大なバイパスあるに決まってるだろ、アホかw

207実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 17:17:24.52ID:Hbhj+qsb0
遠距離通学・通勤を続けていると、うつ病になりやすい。
慢性的な疲労になりやすい。

なるべくなら、近くの学校に行きネットで勉強するというのがいい。

208実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 18:25:50.88ID:kX9Jl8Q/0
でもよくどうなるかわからない大宮国際に入れるな。とは思う。

209実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 18:40:54.29ID:C7JX+Ib20
開智未来は何故あんなアクセス不便なところにあるのだろうか。

210実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 18:54:30.36ID:xtDZUvFc0
廃校になった北川辺高校の跡地を買い取った

211実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 19:00:05.81ID:Uh1oud1W0
>>208
でも公立一貫って大抵一期生は抜群の成績残すことが多いんだよな
学校側も鼻息荒いし生徒もモチベーション高いこと多いし
それ見越してる家庭もありそうだけどね
まあその後は落ち着くべき場所に落ち着いていくのが常なんだがw

ただそれが当てはまらなかった有名校が都立の小石川
伝統にあぐらかいて余裕がましてたら一期生二期生惨敗で各方面からボコボコに叩かれた
そして受験予備校化へまっしぐらで今のポジションに上り詰めた
まあこれは稀有な例だな

212実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 19:18:55.70ID:oAqmRubp0
>>202
川崎市立とか落差激しくて来年から高入急遽廃止だからな
元の偏差値なんてまったく当てにならない
他都府県に詳し人は知っていると思うけれど
都市部での一貫校化は滅多には失敗しない。というか失敗例誰か教えて
安定株というか新規上場株なんだよね

213実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 19:48:59.10ID:2ElQymYQ0
>>212
県立千葉は?

214実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 19:51:01.58ID:2ElQymYQ0
>>208
お受験やってたらどこかしらに入らないと近所の手前格好悪いから、でも入れるところそこしかなかったんだろ。

215実名攻撃大好きKITTY2020/07/17(金) 23:08:59.48ID:Sc0my+Jk0
>>212
市立南だろ。

216実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 00:15:13.83ID:HRQpdDJ70
>>206
直系付属とか広大なパイパスとか意味が全くわからないんだけど
これ何を言いたいのかわかる人いる?

とりあえず直系付属でググったら明大明治がでてきた^^;
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9B%B4%E7%B3%BB%E4%BB%98%E5%B1%9E&lr=lang_ja&gws_rd=ssl#spf=1594998733666

217実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 00:34:14.43ID:HRQpdDJ70
>>208
大宮国際は完全一貫校で6年間英語に特化と方向性はっきりしてるのでは?
市も力入れててバカロレア導入予定だとかネイティブ教員を新規採用してる
いわゆる受験校としては市立浦和があるわけだし棲み分けて育てようとしてる

218実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 08:33:19.23ID:h5i8tmUt0
>>215
市立南が失敗例!?
横浜市立南でいいんだよね
県千葉指摘は予想していたけれど、横浜南の何が失敗だったのかさっぱり分からん

219実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 08:38:03.31ID:dpJbg7ed0
大宮国際の入学案内のパンフレットを子どもがもらってきたけど、4年までで基礎をしっかりやって、5、6年でコース分けして受験や留学に集中させるみたいだね

220実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 08:52:57.11ID:pS52O7br0
大宮国際のアクセス悪いけど、バスは結構出てるの?

221実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 09:33:29.08ID:xoCFkqv60
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風

222実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 12:07:39.11ID:GkaN+AP20
>>219
高校入学がない完全一貫校ゆえ6年間を学校が自由に組めるよね
バカロレア導入されたら留学目指すコースできると思う

所謂旧帝とか名門大学目指す進学校は市立浦和や御三家で
英語(国際系)重視の生徒が集まる学校目指すだろうから女子率高めになっていきそう
カリキュラム覗いたらデザインやプログラミングとか現代意識してる

223実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 12:52:48.81ID:9noW0uEQ0
バカロレアとか国内じゃクソの役にも立たない(どころか弊害しかない)けど本気で中受から海外志向の家庭が公立なんて入れるかね?
なーんか中途半端な気がするんだよな

224実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 13:27:57.39ID:GkaN+AP20
埼玉は東所沢にしかインタースクールなくて、留学する生徒も少ない
バカロレア修了で国内の大学も進学できるし
1~2割程度が留学するようになったら成功じゃない

225実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 13:34:14.86ID:GkaN+AP20
帰国子女やハーフも一定程度いるのに
神奈川(横浜)は勿論千葉と比べても遅れてる感じある

226実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 20:20:55.25ID:r0gf9SD00
大宮国際は市立浦和型にしなくて正解。
あの周辺の中学校を考えたら、上層部がみな大宮国際に抜けた場合、相当ヤバい状態になる。
英語に特化したことで周辺地域からはそれほど受験しないのでは?

227実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 20:53:22.77ID:spE6J06p0
周辺地区って、さいたま市在住じゃないと受けられないんだが、大宮国際

228実名攻撃大好きKITTY2020/07/18(土) 23:58:34.01ID:yAO8jm9t0
いや、もっとregionalな話。
あの辺りの公立中のことを知らないのかな?

229実名攻撃大好きKITTY2020/07/19(日) 06:03:48.51ID:C3lEXTYc0
ごく限定的な地域の話なんてどうでもいいです

230実名攻撃大好きKITTY2020/07/19(日) 08:42:08.01ID:iOdtFW2t0
>>226
市立浦和との棲み分けで、大宮国際の立ち位置は丁度良いと思うな。

市立浦和→中高一貫を謳歌し良い大学に行きたい人。
大宮国際→とにかく英語を勉強したい。バカロレア興味あり。
埼大附属→浦高、一女、早慶マーチ附属へ行きたい。

こんな感じでさいたま市民は恵まれてるな。

231実名攻撃大好きKITTY2020/07/19(日) 08:54:52.97ID:pFm2d27k0
国際と銘打っているんだから、東大とか眼中にないだろ
ハーバードとかケンブリッジとかマサチューセッツ州工科大学とか目指すんだろ

232実名攻撃大好きKITTY2020/07/19(日) 09:26:14.36ID:qbnqddMF0
バカロレアだったら学芸大附属国際(旧大泉)とかの方がいいと思うけど、地理的な面と滑り止め的に大宮国際も選択肢に入るのはいいよね

233実名攻撃大好きKITTY2020/07/20(月) 01:14:33.47ID:kFvN8Ejt0
>>230
大宮国際が目指す大学は6カ年計画で英語を極められるならSFCやICU、上智など私立難関か?
国公立大に拘りなくはじめから私文狙いの子なら行く価値あるだろう。実績出る4,5年後が楽しみだな。

234実名攻撃大好きKITTY2020/07/20(月) 06:28:36.11ID:SwEHBfVy0
別に私立にかかわらず東京外大も狙えると思うが
あと海外大

235実名攻撃大好きKITTY2020/07/20(月) 15:02:48.33ID:oT+P8APa0
~国際なんてつく高校で本当に卒後国際的なルートに進む子が多い学校なんて殆ど無いだろ
大抵は名前だけのまやかし
期待しすぎだよ
しかも公立じゃやれることなんてたかが知るてるからな

236実名攻撃大好きKITTY2020/07/20(月) 15:51:06.20ID:7yu+7w9h0
AIなら

東京都市大学メディア情報学部 情報システム学科

237実名攻撃大好きKITTY2020/07/20(月) 19:20:46.52ID:GgUv1XmI0
>>235
まあ、でも何も無い市よりは良いでしょ。
大宮国際中高
市立浦和中高
埼大附属→浦高、一女
で切磋琢磨して、さいたま市の学習環境を盛り上げて欲しいね。

238実名攻撃大好きKITTY2020/07/20(月) 23:13:41.50ID:veiY1qkU0
大宮国際がベンチマークする(べき)学校

☆立川国際中等教育学校
都立の6年制完全一貫校。バカロレアなし。帰国子女、在京外国人枠あり。
海外大0。上智&ICU32人。早慶45人。
http://www.tachikawachuto-e.metro.tokyo.jp/site/zen/content/000426058.pdf
☆都立国際高校
都立高。バカロレア導入。帰国子女&在京外国人枠あり。
海外大57人。上智&ICU39人。早慶89人。
http://www.kokusai-h.metro.tokyo.jp/graduate/pdf/h30_shinro.pdf
☆神奈川県立横浜国際高校
県立高。バカロレア導入。帰国子女枠あり。
海外大16人。上智&ICU37人。早慶30人。
https://yokohamakokusai-h.pen-kanagawa.ed.jp/_userdata/H31_daigakugoukaku.pdf
☆東京学芸大附属国際中等教育学校
国立一貫校。バカロレア導入。帰国子女枠あり。
海外大28人。上智&ICU22人。早慶51人。
https://www.iss.oizumi.u-gakugei.ac.jp/wp-content/uploads/2020/06/2019sinro.pdf

239実名攻撃大好きKITTY2020/07/20(月) 23:21:19.92ID:veiY1qkU0
海外留学目指す生徒増やしたいなら、やっぱりバカロレア必須かな
さいたま市周辺にインターナショナルスクールないし帰国子女等需要あるはず

240実名攻撃大好きKITTY2020/07/21(火) 06:25:18.65ID:fKFS3Je70
和光国際、松戸国際なんていうのもあるよね

241実名攻撃大好きKITTY2020/07/21(火) 07:20:31.79ID:cZd7rJL10
松戸国際のような欧米とは限らないのもあるからね。

242実名攻撃大好きKITTY2020/07/21(火) 22:02:12.26ID:r8NvZVXn0
千葉県は松戸国際より成田国際が上位
1番はやはり都立国際高校
横浜国際もある
みんな公立高校

243実名攻撃大好きKITTY2020/07/21(火) 22:03:32.11ID:h9szQmgZ0
和光国際ってどうなの?

244実名攻撃大好きKITTY2020/07/21(火) 23:01:46.25ID:uidlldre0
バカロレアなら、広島のAICJも検討してるみたいだね。こちらは私立。
地元の大手塾経営だっけか

245実名攻撃大好きKITTY2020/07/21(火) 23:03:55.82ID:cPkFb6U90
>>240
その2校や成田国際は国際(外国語)科もある高校(バカロレアなし)で
大宮国際というより伊奈学のほうが近いような・・・
でも学校HP見たらちゃんと海外留学する生徒が複数いるね

246実名攻撃大好きKITTY2020/07/21(火) 23:15:16.19ID:cPkFb6U90
公立の完全一貫校でバカロレアなしと
大宮国際に一番近いのは立川国際なのかな
ただ立川国際は海外留学組が全くいなくて
旧帝一工へ17人とか普通の進学都立校みたいな出口になってる
都内はインターナショナルスクール多いから、本気組はそっちなのかな?

247実名攻撃大好きKITTY2020/07/22(水) 02:41:08.35ID:6jCUVvcl0
本気組は渋谷系や広尾インターを中受してルートH併用の王道じゃないの?

248実名攻撃大好きKITTY2020/07/22(水) 03:06:42.89ID:ifF1Yzr60
海外留学か。

今後を考えると、それよりもAI・IT・公務員系(国家一般職・地方上級レベル。市町村レベルは今後黄色信号かも)に力点を置いた方がとは思っている。
理工系・法学部・経済学部・商学部・化学系・薬剤系など。
ただし、理工系などは理数要素がないとめざさない方がいいかも。

それらをめざしながら海外留学もすることができる人は
それはそれでといえそうではあるが。

249実名攻撃大好きKITTY2020/07/22(水) 03:22:23.25ID:052k41ia0
またお前か
ウザいんだよ

250実名攻撃大好きKITTY2020/07/22(水) 03:29:23.38ID:ifF1Yzr60
てめえが消えろよ。

251実名攻撃大好きKITTY2020/07/22(水) 05:25:53.32ID:Rovczr+a0
>>248
毎回いかにも頭の悪い中身の無い文章
何を言いたいのかさっぱり分からない
少しは日本語勉強してから出直して来なよ

252実名攻撃大好きKITTY2020/07/22(水) 05:34:26.30ID:ijcNnJwY0
>>251
確かに、何を言いたいのかさっぱり分からないな
まあ、スルーするのが一番でしょう

253実名攻撃大好きKITTY2020/07/22(水) 07:23:19.46ID:V03ZETBO0
ID:ifF1Yzr60
↑低学歴なのでスルー推奨

254実名攻撃大好きKITTY2020/07/22(水) 09:52:25.71ID:deB88WbP0
確かにこれは日東駒専にも引っかからないレベルだね、スルーしかない。

255実名攻撃大好きKITTY2020/07/22(水) 10:42:48.61ID:altURCqw0
AIなら

東京都市大学メディア情報学部 情報システム学科

256実名攻撃大好きKITTY2020/07/23(木) 01:53:23.94ID:VUtQmzST0
ベネッセ偏差値最新版見たけど、
明治大がかなり難易度上がってるな
これで一般率も高いんだから、すごいな

ベネッセ偏差値

78明治大(法)
75明治大(政治経済)明治大(経営)
74明治大(商)

70法政大(法)法政大(経営)
69法政大(経済)

66国学院大(法)国学院大(経済)成城大(法)東洋大(国際)法政大(現代福祉)←法政文系最下位

法政とはかなり差があるな

257実名攻撃大好きKITTY2020/07/23(木) 12:53:25.77ID:Zt67yEu10
今後は川口市が注目だろうなあ。

258実名攻撃大好きKITTY2020/07/23(木) 14:00:45.53ID:8r13UFfN0
>>257
優秀な中国人に牛耳られそうだなw

259実名攻撃大好きKITTY2020/07/23(木) 23:33:43.35ID:oc8rsBxj0
相変わらずベネッセの偏差値はバブリーで高いね。母集団どんな感じなの笑
早稲田80とか。国立大学との乖離もあるから併願校選定が難しい。
でも合否判定はなぜか精度が高い。妹も駿台等で1回もB判定以上でなかった早慶が
ベネッセはいつもABで、その通り合格した。 自分はバカだったけど判定は役立った。

260実名攻撃大好きKITTY2020/07/24(金) 00:15:47.21ID:Cq11MJUX0
ベネッセの方が大学・学部の序列評価は適正
河合は立正が偏差値62.5出したり、瞬間風速的に上がったりするからダメ

261実名攻撃大好きKITTY2020/07/24(金) 00:19:14.43ID:wggKbHcc0
昔は、進研・学研・旺文社模試などがあって面白かった。
また、進研か学研偏差値マイナス8前後=代ゼミ偏差値という話を聞いたことがあった。

262実名攻撃大好きKITTY2020/07/24(金) 02:22:23.47ID:MVSmEIOL0
ベネッセが、大学・学部の評価が正確で実際の受験の時に役にたちました。経験で法政や同志社より明治のほうがかなり難しかった。

263実名攻撃大好きKITTY2020/07/24(金) 08:02:01.62ID:Lp2yzkof0
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風

264実名攻撃大好きKITTY2020/07/24(金) 22:25:44.93ID:wVDssigI0
>>256
早慶の一般枠縮小と私立の入学数と定員比率の実質的な縛りから、これまで明治には見向きもしなかった私立専願上位層が流れ込んできてるらしい
マーチの中でも明治が少しだけ上ってだけだったのが、流入先として加速していって今に至るみたい

265実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 04:07:44.68ID:0aMMgo140
正確で適切な指摘です。

266実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 06:45:27.80ID:/HWj9t7/0
>>264
今の明治の躍進は「明法」と呼んでた親父世代からすると驚き。
俺の六大学のイメージは、東大>早慶>>>立>>明>法だった。

267実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 06:59:32.75ID:LVFBGwh60
今は明大法>中央法になってるの?
私立の法学部と言えば中央って認識してたけど、時代は変わるもんだな。

268実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 07:58:49.49ID:QyqxPUpQ0
>>267
河合塾2021年予想偏差値
法学部
中央62.5 青学62.5
明治60.0立教60.0学習院60.0法政60.0

明治はベネッセだけ異常

269実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 08:40:37.02ID:Myiq6aYK0
中央法が別格なのは上位校の受験動向を見れば明らか
たとえ滑り止めで進学しないとしても

270実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 08:45:12.76ID:2IAs/jFl0
ベネッセ 大学偏差値2020
79
国際基督教大(教養)
上智大(法)
上智大(国際教養)
同志社大(グローバル・コミュニケーション)

78
上智大(総合グローバル)
明治大(法)
立教大(異文化コミュニケーション)
関西学院大(国際)
77
中央大(法)
明治大(国際日本)
早稲田大(教育)
同志社大(グローバル地域文化)
同志社大(法)
同志社大(経済)
同志社大(商)
立命館大(国際関係)
76
立教大(経営)
早稲田大(人間科-健康福祉科)
同志社大(心理)

271実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 09:50:00.19ID:MJcSco4o0
明治法は法律学科の1学科のみ。
中央法は、法律学科・政治学科・国際企業関係法学科の3学科があり、法律学科だけ
の比較なら明治法より上だと思う。
いずれ茗荷谷へ移転するので再浮上する可能性。近隣の強豪がいなくなる都立大法学部
はランクアップするかも。

ちなみ早稲田教育は、文系学科のみならランキングはもう少し上になるはず。
加えて上智マーチと違って国語は漢文の単独問題をしっかり出題するので
単純な比較はできない。

272実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 09:51:52.12ID:81FcNdL+0
>>268
明治法学部の読解問題(統一入試ではない方)、
短時間でかなりの長文を読まないといけないので
やっかいに見えるが。

273実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 15:21:54.44ID:iTn/QSrT0
私立は難関上位であっても時勢の影響を受ける時代になってしまって、親世代は自分の経験やイメージはリセットして調べないといけないね
センター試験廃止とコロナ禍とで今期は荒れるだろうし来期まで影響ありそう

私立じゃないけど、東大法学部が文二から見たら成績足りなくて経済学部に行けない学生が行くところ、ってなってるのが個人的には衝撃だった

274実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 16:05:10.59ID:DTaB6Asl0
>>268
河合の偏差値のほうが実態を反映していないのでは。
中央と青学が同じ?
明治と法政が同じ? あり得ない。
青学はロースクールを廃止したくらいだよ。
それで中央(法)と同じ評価か?
明治と法政ではどう見てもワンランクは差があるだろう。

どうも河合の偏差値は、慶応と明治が低く。
青学、法政、東洋などが高くなっている印象。

275実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 20:08:16.15ID:S7VB58/10
河合の偏差値はボーダーだからな
定員の少ない青学が有利なのは仕方がない
上位層のレベルは中央法>>>>青学法だろう

276実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 20:30:54.51ID:s8N+K4YN0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
③ 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
④ 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
⑤ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
⑥ 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
④ 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
⑤ 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
⑧ 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大

277実名攻撃大好きKITTY2020/07/25(土) 21:20:46.42ID:Hw/osTDS0
>>275
早慶法志望者は、青学だったら中央法を優先するよな

278実名攻撃大好きKITTY2020/07/26(日) 01:24:48.27ID:9i9oBNZI0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072100400&g=soc
高卒が文部科学審議官になれる国、日本

文部科学省は21日、事務次官級の文部科学審議官に
丸山洋司初等中等教育局長を昇格させるなどの幹部人事を発表した。
丸山氏は幹部候補生として入省したキャリア組ではない「ノンキャリア」の職員

丸山 洋司氏(まるやま・ようじ)大分県立大分上野丘高卒。
82年文部省(現文部科学省)に入り、文科省私学助成課長、
官房審議官を経て19年7月初等中等教育局長。58歳。大分県出身。

279実名攻撃大好きKITTY2020/07/26(日) 10:03:54.26ID:SAgrvu+J0
大分上野丘高卒ってことは
浦高卒みたいなもんだからな

280実名攻撃大好きKITTY2020/07/26(日) 14:24:20.54ID:z9JXtkg60
 


  横浜国立大学 2020 後期率 ランキング  2020.4.2

     合計   前期   後期 . 後期率
────────────────────
01  .  15     3  .  12     80%   埼玉   ○ 浦和・県立
02  .  10     3     7     70%   埼玉   ○ 川越・県立
03     9     3     6     67%   神奈   ◎ サレジオ
04  .  15     5  .  10     67%   神奈   ◎ 聖光学院
05     9     3     6     67%   愛知   ○ 岡崎
06  .  17     6  .  11     65%   東京   ○ 日比谷
07  .  11     4     7     64%   神奈   ◎ 栄光
08  .  11     4     7     64%   愛知   ◎ 東海
09     8     3     5     63%   東京   ※ 東京学芸大附
10  .  10     4     6     60%   静岡   ○ 浜松北
11     7     3     4     57%   神奈   ◎ フエリス
12     7     3     4     57%   東京   ◎ 開成
13     7     3     4     57%   東京   ◎ 攻玉社
14     9     4     5     56%   東京   ◎ 海城
15  .  29  .  13  .  16     55%   神奈   ○ 川和
16  .  29  .  13  .  16     55%   神奈   ○ 横浜翠嵐
17  .  14     7     7     50%   東京   ○ 西
18  .  14     7     7     50%   神奈   ◎ 浅野
19  .  13     7     6     46%   富山   ○ 富山中部
20  .  20  .  11     9     45%   神奈   ◎ 逗子開成
21     9     5     4     44%   東京   ◎ 麻布
22  .  33  .  19  .  14     42%   神奈   ○ 湘南
23  .  12     7     5     42%   東京   ○ 新宿
24  .  15     9     6     40%   東京   ○ 戸山

281実名攻撃大好きKITTY2020/07/26(日) 14:25:02.90ID:z9JXtkg60
25  .  10     6     4     40%   千葉   ○ 船橋・県立
26  .  11     7     4     36%   東京   ○ 青山
27  .  12     8     4     33%   神奈   ○ 多摩
28  .  12     8     4     33%   神奈   ○ 南
29  .  10     7     3     30%   神奈   ◎ 鎌倉学園
30     7     5     2     29%   神奈   ○ 小田原
31  .  23  .  17     6     26%   神奈   ○ 柏陽
32     4     3     1     25%   東京   ◎ 桐朋
33     9     7     2     22%   茨城   ○ 水戸第一
34  .  21  .  17     4     19%   神奈   ○ 厚木
35  .  11     9     2     18%   神奈   ○ 横浜サイエンス
36     6     5     1     17%   神奈   ◎ 洗足学園
37  .  13  .  11     2     15%   神奈   ○ 横浜緑ヶ丘
38     8     7     1     13%   神奈   ○ 横須賀
39  .  16  .  14     2     13%   神奈   ◎ 山手学院
40     9     8     1     11%   神奈   ○ 光陵
41  .  14  .  13     1     07%   神奈   ○ 平塚江南
42     4     4     0     00%   神奈   ◎ 桐蔭学園
43     9     9     0     00%   神奈   ○ 希望ケ丘
────────────────────
     542    314    228    42%          合 計


  上位は東大などを落ちた組か

282実名攻撃大好きKITTY2020/07/26(日) 14:31:52.46ID:YMI8J59C0
文科省は2代続けて事務次官が引責辞任とかくすぶってるからね
未だに裏で前川と繋がってるキャリアも居るという噂だし
(天下り問題で辞任した癖に政権と戦う正義のヒーロー気取りで面従腹背だとさw)

この人は現場を良く知るノンキャリ希望の星でしょ

283実名攻撃大好きKITTY2020/07/27(月) 13:13:12.79ID:HsOtgo8R0
>>224
遅レスだけど東所沢のコロンビアインターナショナルスクールといえば
佐々木健介と北斗晶の長男が吉川市から通ってたらしい(現在カナダの大学へ留学中)

284実名攻撃大好きKITTY2020/07/27(月) 13:56:50.76ID:HFNyVsll0
■■■2021年 私大最新ランキング■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成

285実名攻撃大好きKITTY2020/07/27(月) 14:38:22.64ID:HsOtgo8R0
高校普通科、3科に再編…「学際融合」「地域探究」の2学科新設容認
>文部科学省は、高校生の7割が在籍する高校普通科を再編し、
>文系・理系などの枠組みを超えた「学際融合学科(仮称)」と
>地域社会の課題解決を目指す「地域探究学科(同)」の2学科の新設を認める方針を固めた。
>1948年にできた普通科を再編して学科を新設するのは初めて。
>早ければ2022年春にも新しいタイプの高校が誕生する。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20200715-OYT1T50141/

高校普通科の再編とか何気に大きい変革じゃね

286実名攻撃大好きKITTY2020/07/27(月) 14:45:07.46ID:2GdLp9Vp0
その卒業生がどういった進路に進むか見てみないとなんとも

287実名攻撃大好きKITTY2020/07/27(月) 23:26:31.49ID:AONHM9GJ0
テスト

288実名攻撃大好きKITTY2020/07/27(月) 23:27:52.61ID:o2Ra0JSW0
熊高生や浦高生は国公立を狙っているから浪人多いね

289実名攻撃大好きKITTY2020/07/27(月) 23:28:07.84ID:AONHM9GJ0
単位制のようにすればいいのでは。

290実名攻撃大好きKITTY2020/07/28(火) 12:26:20.47ID:X0OVkBnn0
>>283
コロンビアはカナダ式のインターだから、カナダへの留学多いらしいね
ググったら留学先はバンクーバーの映像系の大学らしいとか出たけど真偽不明

291実名攻撃大好きKITTY2020/07/28(火) 20:34:32.82ID:WC2IJSr80
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p200713.pdf
全国社長出身大学分析(2020年) 帝国データバンク

上場企業社長の出身大学では、「慶應義塾大学」が 272 人で最も多く、前年から 8 人増となった。
次いで「早稲田大学」(182 人)、「東京大学」(169 人)、「京都大学」(86 人)、
「日本大学」(77 人)が上位にランクイン。また上位 30 校のうち、「東京大学」と「京都大学」のほか
「一橋大学」(51 人)や「大阪大学」(45 人)、「神戸大学」(35 人)、「横浜国立大学」・「九州大学」(26 人)、
「東北大学」(25 人)、「名古屋大学」(22 人)、「北海道大学」(17 人)、「東京工業大学」(16 人)
といった国立大学(計 11 校)のランクインが目立つ。

企業の 年商 規模 別に見ると、 「 10 億円未満」と「 10 億~ 50 億円未満 」 で は「 日本大学 」 が最多となった一方、
年商 50 億円以上 で は 「慶應義塾大学」 がトップ とな っ た

292実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 00:10:50.09ID:9hXxgkoK0
>>288
熊と浦和を一緒にするなハゲ!

293実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 00:36:40.65ID:yqqMMyeo0
部活で勉強が疎か気味の高校は、来年の大学実績はどうなるのだろう

294実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 01:22:37.12ID:vAgbMFRU0
>>285
変なことはしないでほしいものだが。

295実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 05:38:50.60ID:l/6I+pXc0
>>292
浪人が多いのも国公立が多いのも同じだろw

296実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 07:10:35.12ID:+p4ZSOOp0
熊は浪人しても埼玉大学合格できないだろ
群馬大学や高崎経済に落ちてFラン私大は嫌だから浪人ってなぐあい
ニッコマで遠距離通学が嫌だってのもあるだろう

297実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 07:47:27.16ID:l/6I+pXc0
令和元年度 熊谷高校 大学合格実績
東大1 東工大2 埼玉大22 群馬大21 高崎経済2
って感じだが

298実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 08:16:20.69ID:+p4ZSOOp0
>>297
高崎経済2名しかいないのか
文系ならマーチってのは分かるが距離が近ければ高崎経済に行くものと思っていたわ

299実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 08:21:56.79ID:6+sa4YT20
それにしても、昔は川越より上で前橋や高崎と張り合えた熊高だったが
今は太田や不動岡にも抜かれたのだから、浦高と比べるのはムリがある。

300実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 11:19:08.59ID:jV9jRYUr0
 
熊谷令和二年実績
現役 埼大8 群大22 宇都宮1高崎経済9
国公立66人 旧帝0 1学年320人
   一橋1 早慶各2 ←こんだけ
 国公立2割←こんだけ

 恥ずかしい、出口は馬鹿になる学校 熊高

301実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 11:27:53.82ID:jV9jRYUr0
熊高
私立実績 浪人込み
明治22 立教21人  少なすぎ

302実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 13:25:47.05ID:5f9Mo+ys0
熊谷高校2020 現役合格

早稲田4
慶應4
上智3
理科大10
明治8
青山3
立教17
中央13
法政6

指定校
早稲田5
慶應3
上智3
理科大5
明治4
青山3
立教5
中央7
法政6

303実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 13:33:38.01ID:FbBkuXby0
>>302
いつまで早慶の指定校推薦があるかね?
慶應なんて、もう一般入試ではほとんど受からない。

304実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 13:53:58.93ID:ngw5zqAW0
一般入試が一番高い明治に、埼玉の公立男子高校生が
合格者数70人いかないと男子高校は終了でしょう。

305実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 14:24:20.68ID:jdtKMthy0
>>299
熊谷が川越より上だった時代っていつ?
どこまで遡ればそんな時代があるんだ?

306実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 15:00:53.93ID:L6Cr/KSk0
>>286
普通科再編成に対してカリキュラムや内容、対象校はどうなる?とかじゃなく
進路がどうこうはあまりに本末転倒で草

あと9月入学の議論をこのまま立ち消えさせるんでなく
しっかり継続審議してほしいわ

307実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 15:12:24.43ID:TIH7DUaR0
>>304
県立男子校の地位低下もあるけど、
明治の入試自体が難化している。
とくに明治の全学は難しいだろ。
明治より埼大が上とか、完全に時代錯誤。

>>305
昭和50年代くらいまでは、熊谷の方が上だったはず。
早稲田の合格者数のベスト10に熊谷が入っていた時代もあった。
まあ、遠い昔の話。
川越市と熊谷市の地域の差、人口の差は如何ともしがたい。

308実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 15:17:46.63ID:6+sa4YT20
>>305
307がほぼ当たってるよ。
'80年代の半ば頃、昭和で言えば60年辺りが分岐点というか境目だったろう。
そこから数年は拮抗した年もあったが、平成に入った頃からははっきりと
差がついて春日部や太田にも追い越された。

309実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 15:30:07.10ID:5f9Mo+ys0
2019年W合格対決【超最新】
国公立VS私立
×東北法0%-100%上智法○
○東北工75%-25%早稲田創造理工×
×筑波人文・文化0%-100%早稲田文○
×筑波理工25%-75%早稲田基幹理工○
○筑波理工75%-25%早稲田創造理工×
★ ×埼玉経済0%-100%明治法○
○埼玉工71%-29%東京理科理工×
○千葉法政経86%-14%明治法×
×千葉理0%-100%早稲田先進理工○
△千葉医50%-50%慶應医△

310実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 15:49:35.72ID:5f9Mo+ys0
熊谷高校2020年 主な大学合格者数
一橋1、東北大1、北大2、大阪大2
横浜国立大1、千葉大3、東京外大1、筑波大2
東京学芸大3、東京農工大1、電通大2 、東京都立1
埼玉大10 、宇都宮2、新潟3
早稲田大7、慶応大5
上智大6、東京理科大13、明治大21、防衛1、高崎経済13

春日部高校2020年 主な大学合格者数 (進学者数)
東大4 北大15(14) 東北大21(19) 東工大2 一橋2(1)
筑波大7 群馬3 埼玉21(17) 千葉18(17) 信州11(9) 高崎経済6(3)
早稲田大62(27) 明治126(29) 立教49(8) 中央76(15) 東京理科95(21)
東洋100(13) 日大77(9) 法政104(9) 東海25(2) 大東文化12(1)
 追加
慶応35(19),東外大3(3),横浜国立大8(5),九州大2(2)

川越高校 2020年主な大学合格者数
東大7、北大12,東北21,東工5,一橋5,名古屋大2,大阪大2,埼玉大33、
横浜国立10,農工大11,
国医12
国公立大183(現役115)
早大84,慶応30,上智12,明大97,立教54,中央69,法政61,理科大87

311実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 17:39:59.32ID:znkuK68v0
ICU高校 大学合格者数
     2020 ('19)
――――――――――
東京大学  3 ( 1)
東京外語  3 ( 4)
京都大学  2 ( 1)
一橋大学  2 ( 4)
東京都立  1 ( 0)
――――――――――
上智大学 50 (62)
慶應義塾 45 (62)
中央大学 31 (25)
早稲田大 30 (32)
法政大学 22 (18)
明治大学 21 (18)
東京理科 18 (14)
日本大学 17 ( 6)
青山学院 15 (12)
立教大学 10 (22)
学習院大  9 ( 5)
津田塾大  8 ( 5)
成蹊大学  7 ( 6)
明治学院  4 ( 3)
東京女子  3 ( 6)

312実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 18:47:01.64ID:NyvZ3lq50
熊谷は熊スレでもジイサン達が過去を誇り現在も歪めて肯定しているがもう無理だいね。

現実は現役で法政受かれば大成功、群大受かれば万々歳、普通の生徒は浪人ニッコマで良しとするのが実態だわ。

313実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 20:24:21.27ID:39vAkSuV0
>>307
>>308
そんな昔の話かよ笑
流石にそこまで昔話出したらキリないだろ
今中高生くらいの子供を持つ親よりも前の世代の話なんてしたって仕方ない
それなら旧制中学とかまで出して話するのは有りかってこと
やり過ぎだろ?

314実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 20:41:16.86ID:nunYGFB90
熊谷ばかり引き合いに出されてるけど、熊谷女子は落ちてないの?

315実名攻撃大好きKITTY2020/07/29(水) 21:44:09.68ID:ngw5zqAW0
熊女はたしか明治合格者数5人だった記憶がある
おちたなと感じた。

316実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 01:04:45.58ID:cA4sUCkB0
2020年春 中堅公立高校 現役進学人数
公立順位-校名-(卒業人数)-|国公立|早慶上理|マーチ|学習院|関関同立||合計|割合

11.所沢北--(366)|63|18|60|-3|-1||145|39.6
12.熊谷---(320)|58|15|26|-2|-5||106|33.1
13.浦和西--(400)|62|-4|52|10|-1||129|32.3
14.熊谷女子-(321)|46|-7|26|-6|-2||-87|27.1
15.越ケ谷--(321)|21|-8|42|-4|--||-75|23.4
16.川口北--(385)|41|-4|37|-5|--||-87|22.6
17.和光国際-(319)|12|-1|50|??|??||
18.熊谷西--(316)|30|-3|21|-9|-2||-65|20.6
19.松山---(319)|23|-4|21|-6|-3||-57|17.9
20.大宮北--(320)|25|-3|20|??|??|
21.所沢---(359)|-8|-7|31|-8|-1||-55|15.3
22.筑波大坂戸(160)|-9|-1|11|-1|--||-22|13.8
23.伊奈学園-(769)|35|-8|49|-7|-2||101|13.1
24.秩父---(224)|15|-2|-7|-5|--||-29|12.9
25.春日部女子(316)|17|-3|14|-6|--||-40|12.7
26.春日部東-(361)|21|-4|10|??|--|
27.浦和南--(324)|12|-3|11|-7|--||-33|10.2
28.川越南--(361)|-9|-3|20|??|--|
29.坂戸---(365)|-5|--|21|??|??|

317実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 01:41:10.58ID:jJ+xbtIi0
千葉の公立御三家である東葛飾は2020年度国公立115名合格
熊高は107名なので、熊谷高校は正直まだまだ進学校と言っていいと思うぞ

318実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 02:58:45.32ID:VtWOckyE0
>>316
・筑波大付属坂戸が入っている
・越谷、上昇傾向?
・川口北、国立はいいとして難関私立実績今一つか
・和光国際、マーチは堅実、しかし早慶レベルどうしたのか
安定志向の生徒が多かったか
・所沢、あなどれない
・伊奈学園、卒業生多いが
・春日部女子、学校選択問題から外れるようだが
実績はしっかりある
・坂戸、偏差値は確か57前後(北辰)と思っていたが
その割にはマーチで検討している。
来年以降、それを続けることができるか。

319実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 05:39:51.11ID:xqyODLxT0
埼玉で住むなら埼玉高速鉄道というか旧鳩ヶ谷だろうなあ。
公立中のレベルが云々言う人もいるけど、都内にも出やすいし、
県内の進学校にも言うほど遠くないし。
次点は狭山だと思っている。

320実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 06:12:04.83ID:PFYEnIMQ0
>>317
東葛飾は早慶150人合格
熊谷は早慶10人前後
これが果たして同レベルなのか

321実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 13:58:17.22ID:MS3HhgNm0
地方駅弁で下宿するより、自宅から通える
早慶MARCHのほうがコスパがいい。

322実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 15:10:52.96ID:Z5D1J1d90
コスパでマーチを選ぶなら人生捨てる覚悟が必要
学歴フィルターでマーチを取る企業はソルジャー要員を求めているだけだから30になると昇給がほとんどなくなる
ていうか能力的に通用しなくなるのがほとんどなので使い捨ての駒として扱われる
それでも平均給与より高いはず、という幻想を糧に続けることができるならどうぞ

能力が高い人達も居る中で、無理して張り合わずに、自分なりのポジションで生きていくつもりならマーチでも特に問題ない
早慶や国立上位に混じって就職できてお得、なんて考え方なら就職後に必ず心がバキバキに折れるから覚悟すること

323実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 15:13:21.21ID:daaNVoCb0
コスパいいかもしれないけど、私文で数学まともに勉強しないと後で困ることが多い。
一部の地方公立大もそうだけど。

324実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 15:25:05.37ID:WWkCFiZo0
国公立とかいうけど
多くは群大、埼大、高崎経大の駅弁三兄弟じゃんw

325実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 16:52:53.23ID:IRmmFZnQ0
群大、高崎経済大は群馬県人、埼玉北部の人しか受験しない大学です。

326実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 17:39:14.12ID:VtWOckyE0
結局、早慶レベルか。

国立は、千葉大・筑波大レベル(通えれば)ならばまだしも
それでは足りないとなると、一橋レベルになり大変そうだ。
公立は、市立浦和レベルですら微妙になってしまう。

一橋の就職実績は魅力ではあるが、入るまでが難関。

一方、数学は塾代や時間などに余裕があればとは思うが。

327実名攻撃大好きKITTY2020/07/30(木) 21:10:23.67ID:u2glSdfO0
このレベルの大学なら幸福を得られる、なんて旧態依然の価値観で受験勉強してたら早慶だろうが国立上位だろうが、行き着く先はコスパでマーチと同じだよ
思考力を鍛えた結果として学歴も上位のものになった、て感じでやっていかないと

会社で有能かつ高学歴な人というのは、高学歴だから有能なんじゃない、その人が優れた思考力を持ってるから有能だし勉強もできたんだよ

328実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 01:35:20.89ID:QU3gXftv0
資質もあって努力もできて結果も出せる人達
俺はそこに最小限の労力で仲間入りできたぜ
コスパのいい学歴だぜ

って見透かされないとでも思ってるの?w
対等に渡り合って同じ報酬をもらえるとでも?w
都合のいい特急券なんてある訳ないだろw

329実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 01:40:30.13ID:dlkU85v20
高卒が文部科学審議官になったって記事があっただろ
結局、入ったら学歴より仕事が出来るかどうかだよ
民間ならなおさら

330実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 11:13:00.04ID:OEaWG4p/0
仕事で高校数学を使うことはほとんどない。
エクセルを使いこなせればOKだよ。

331実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 11:36:34.18ID:0n7REJNF0
sin cosは普通の仕事でも全然使うだろ

332実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 11:53:04.30ID:f18Afe2F0
Σも微分積分も使うよね
何にせよ高校数学できた方が世界が広がる

333実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 11:57:07.34ID:fJMYHm9l0
●「仕事」の内容は千差万別だからな。
以下は、極端な例と思っていいけど、参考まで。
★理系の一番人気であるグーグル。募集要項を読んだ人もいると思う。
理系は面接といいながら、プログラミングや数理能力を見られるから
実質は早慶理工以上が中心。
文系は「一流大学卒業生」に限ると明記されている。加えて、修士卒が
前提ね。この一流「prestigious」に入るのはいわゆる世界ランキング100位
以内ぐらい。日本だと東大と京大のみね。もちろん、国内にも海外大卒が
結構いるから、ロンドンとかシンガポール国立大卒とかでもいい。
★いわゆる四大商社
仕事で●●商事の人と会議とかをしたことがあるが、CEOはMBA取得者が多い。
国内組だと東大・慶応を出て留学するか、もとから海外大卒も結構いる。
★専門性の欠如
日本の企業で幹部に大卒採用が多いのは、現代ではセキュリティとか理数系は
自らが関わらないのが原因。
富士通とかNECとかは自前だと思うが、多くの大企業ですら、セキュリティは
丸投げ。これは海外企業では普通ありえん。マスコミ自体が無知なので報道され
ないだけ。海外のセキュリティの幹部は少なくともセキュリティプログラムの
ソースコートは読めなければその役につけない。
バグの出た際に外注したとしてもフィックスが適正だったか確認できなからね。
当たり前に、学部は電子工学で大学院が法律とかを専攻していたりする。
自分は建築系の事務職だけど、文書決裁は廃止予定、RPAやVBAは必須になり
つつある。これは建築系ならではと思うが、土圧や耐荷重の計算に対数の基礎は
必須。技術屋さんと会話ができないからね。

334実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 13:25:46.08ID:71qHLd4/0
>333
>自分は建築系の事務職だけど、

ただのそこらの土建屋の事務員パートだろw
何を妄想で上級社会の事を語ってんだよ
君には無関係だから気にしなくていいよ

335実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 13:58:05.81ID:dI5aNk9X0
某士業をやっているけど、高校数学はほとんど使わない。
いわゆる理系の人より、社会科学の知識がある人のほうが
教養人のように感じるよ。

336実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 14:42:23.25ID:yrGY55AC0
>>331+>>332
上二行について、サイン・コサイン・シグマなどは普通に使われるわけではないのでは。
最後の行は、同意。

337実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 18:36:40.22ID:wZWIsBfs0
何か高卒就職組の女子高生が社会の役に立たない数学やる意味ねぇと言ってるレベルだな。

338実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 18:51:35.37ID:ZFe467QS0
高校レベル以上の数学が必要な業種も当然あるとは思うが、ごく一部だろう。
ただ文系の業種(金融保険)でも要求される場合はあるが、元々地頭が良く
地底早慶レベルなら十分に対応できるから心配はない。

339実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 19:17:23.70ID:0n7REJNF0
今は事務仕事がオートメーション化してるから普通の仕事でも専門知識がないと使い物にならない
みんなが早慶地底レベルに行ける訳でもないし

340実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 19:18:41.21ID:TfFlesHR0
そもそも地底文系なら二次でも高校数学必須だろ
何言ってるんだ

341実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 19:52:17.62ID:fJMYHm9l0
>>334
私でさえ、パールの認定を受けているよ。
君にはその意味さえわからないだろうけど。

342実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 20:22:07.21ID:yrGY55AC0
数学、できるに越したことはない。

ただ、私立文系をねらう場合で
時間・予備校代などのかねあいにより
数学まで手が回らないならば、
それはそれでやむを得ないのではと思っている。

343実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 20:23:44.20ID:yrGY55AC0
公務員試験などをねらっている場合
本来は国立合格(五科目対応)するくらいの気持ちで
取り組んだ方がいい。

どうしても国立合格したい・しないといけないでなければ
合格できなくてもそれはそれで問題なく、あくまでも
合格レベルくらいできるようになればという意味。

344実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 20:24:38.56ID:TfFlesHR0
私立文系でも数学必須になってるの知らないの?
早稲田政経が企業要請を受けて必須にしてるしね

345実名攻撃大好きKITTY2020/07/31(金) 23:33:58.39ID:f7z36cqt0
大学文系でも、情報や自然科学系の科目で数学の知見がたいてい必要になるので、
英国社のお手軽受験組は苦労する。こうした科目で成績を落として海外留学先の
選定で不利益になることもあるから要注意。
公務員試験はいうまでもない。
英数国受験か国立大学組の方が先々良いと思うが、数学はセンスに頼るところ
もあるので、苦手な場合は無理せずにウェイトが低い大学を受験した方が良い。

346実名攻撃大好きKITTY2020/08/01(土) 01:02:38.29ID:NNxx5ZjS0
>>319
それはない。埼玉に住むならさいたま市一択。

347実名攻撃大好きKITTY2020/08/01(土) 01:13:00.45ID:1VgXATGD0
さいたま市ってダサいよな・・・平仮名だし
大宮市や浦和市の方が良かった

348実名攻撃大好きKITTY2020/08/01(土) 05:50:00.48ID:0JeTnSak0
【新型コロナ】入院感染者が病院を一時脱走。看護師に「患者の家族です」と嘘つき逃げる。川越市内の入浴施設で発見。埼玉県羽生市★2 [うずしお★]
http://2chb.net/r/newsplus/1596226471/

349実名攻撃大好きKITTY2020/08/01(土) 10:29:27.91ID:iItoY3hy0
法学部に数学は必要ない。

350実名攻撃大好きKITTY2020/08/01(土) 11:35:09.74ID:mgraLRAW0
>>344
政経の経済だけでいいのにな。
政治ではいらんだろうに。
政経の経済と商学部だけでいいのにな。
慶應がかなり前に数学必須から社会でもいいよとしたのとはかなり対照的。
慶應は入ってから数学の補習みたいのあったけどな。
上智は経済はまだ数学必須かな、経営は社会でもよかったけど。
京大文が英国社のみで一部OKてのも昔あったな。

351実名攻撃大好きKITTY2020/08/01(土) 11:50:28.09ID:mgraLRAW0
>>346
そうか?西武線・東上線沿線なら他でも良くね?
埼玉高速鉄道も高いとか言う人もいるけど、電車賃なんか会社が出すんだし関係ない。
埼京線・高崎線・宇都宮線でさいたま市でももちろんいいけど。

352実名攻撃大好きKITTY2020/08/01(土) 16:20:35.44ID:qN0Qz9A40
早稲田政経の数学は数Ⅰだけじゃなかった?

353実名攻撃大好きKITTY2020/08/01(土) 20:32:56.95ID:aJSI4HoR0
>>343
高卒程度で受けるなら、各科目の出題はせいぜい1、2問だから、苦手な分野は捨てて得意分野で確実に得点することも大事
むしろ、判断推理・数的推理に時間を割くべき

354実名攻撃大好きKITTY2020/08/01(土) 21:36:11.24ID:/EZm2V+Y0
>>352
>さらに必須化するのは『数Ⅰ・数A』ですが、実際に経済学を学ぶ上で必要なのは『数Ⅱ・数B』の能力。
>なので、学部内の経済学の先生たちからは『せっかくなら、数Ⅱ・数Bを必須にするべきでは』という声もあった。
>一方で政治学の先生たちからは『そもそも数学を必須化する必要はない』と反発もあった。
>経済学系、政治学系両者の教授陣が歩み寄った結果、数Ⅰ・数Aを必須化する形になったわけです」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56383

355実名攻撃大好きKITTY2020/08/01(土) 22:05:19.80ID:qN0Qz9A40
数Ⅰだけなら頑張り次第で数学得意な連中とも張り合えそうだね。
逆に、問題のレベルをかなり上げないと、あまり差がつかないかな?

356実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 01:22:43.90ID:E7SleiJ30
数学が社会に出て役立つかは、何も数学の学習内容そのものが役立つというよりも、難問に果敢に立ち向かって必ずある筈の答えを見つけ出そうとする能力、それも理論建てて導き出す能力はどんな職業にも通じるものと、林先生ら知識人はおっしゃっておられる。
それを無駄だと難癖つけて逃げてきた奴らとは社会に出てからポテンシャルの違いにあらわれる。

357実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 01:36:51.46ID:PwHuohJY0
数学が必要かどうかよりも、受験科目が増えた場合
予備校代の負担が重くなる恐れなあるなどにより、
安易にあれもやれこれもやれとはなるべきではないと思っている。

すでに、リスニング対策の必要性が高まっているケースも生じ始めているのでは。
高校のバックアップが充実していればいいが。

358実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 01:51:51.74ID:uZgbwLoS0
>>357
相変わらず何を言ってるのか分からない馬鹿丸出しの文章垂れ流してご苦労さん
キミは何がしたいの?

359実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 02:55:33.63ID:PwHuohJY0
何を言っているのかわからないと言いながら、バカと決めつける論理矛盾。
第一、何が言いたいのかと聞きたくなるのはこっちの方。

浦和レベル・偏差値70・国立大学・中学受験当たり前などと言いたいか。
塾はサピックスや早稲田アカデミークラス。

360実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 04:44:18.81ID:Ij0UlOIV0
この基地外は前からこのスレに生息してるの?

361実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 06:38:32.30ID:QWkJWaAw0
何を言ってるかわからない=バカだろ

362実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 06:41:56.54ID:r5972ga40
本当に意味不明だな・・・

363実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 09:10:33.69ID:FfQtwy4J0
>>359
あんた馬鹿本人?

364実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 10:45:31.96ID:Fx5Ob1BR0
訳がわからない。

365実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 12:15:59.12ID:PwHuohJY0
自分と意見が合わない・意に沿わない=きちがいか。
そろいもそろって、ここまでひどい排他性とは。

366実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 17:56:47.49ID:SEdvBYZz0
数学よりも、古文・漢文のほうが役に立たないけどな。
受験のための勉強でしかなかった。

367実名攻撃大好きKITTY2020/08/02(日) 18:15:56.69ID:r5972ga40
【主要大学経済学部の五大商社(三菱商事・伊藤忠商事・丸紅・三井物産・住友商事)就職率】

東大経済 6.87%(18/262)
一橋経済 5.76%(14/243)
京大経済 4.67%(10/214)
早稲田政経 4.49%(36/801)
慶應経済 4.07%(42/1032)
阪大経済 3.57%(5/140)
上智経済 1.56%(5/321)
神戸経済 1.20%(3/251)
北大経済 0.01%(1/157)
九大経済 0.01%(1/172)
東北経済 0.00%(1/238)

368実名攻撃大好きKITTY2020/08/03(月) 07:11:55.87ID:zefdIWDi0
この前大宮国際中等教育学校(旧大宮西高)の前を通ったんですが、旧校舎を取り壊しきれいな校舎が建っていました。
公立で新しい校舎ってなかなかないので、ここを通う生徒さんは羨ましいなと

問題は教育内容(バカロレアにするか名前だけか)と交通アクセスだけですね

369実名攻撃大好きKITTY2020/08/03(月) 07:57:09.99ID:PFIksJbV0
取り壊す前に新校舎建ってたけどね

370実名攻撃大好きKITTY2020/08/05(水) 19:33:05.87ID:GKa4hOg00
ICU高校 大学合格者数
     2020 ('19)
―――――――――――
上智大学 50 (62)
慶應義塾 45 (62)
中央大学 31 (25)
早稲田大 30 (32)
法政大学 22 (18)
明治大学 21 (18)
東京理科 18 (14)
日本大学 17 ( 6)
青山学院 15 (12)
立教大学 10 (22)
学習院大  9 ( 5)
津田塾大  8 ( 5)
成蹊大学  7 ( 6)
明治学院  4 ( 3)
東京女子  3 ( 6)

371実名攻撃大好きKITTY2020/08/05(水) 21:25:33.16ID:KaI3M2L20
>>370
卒業生260人程度からICU大への推薦80人程度を除いた実績だよね。
そんなに勉強しまくるイメージじゃないのに実績いいな。帰国生のAO入試が多いのか?

372実名攻撃大好きKITTY2020/08/06(木) 21:13:31.95ID:SELYCCHw0
ICUや情痴行っても小室みたいな社会で使えないのじゃあね。
なんだかんだいっても早稲田でしょ。

373実名攻撃大好きKITTY2020/08/06(木) 21:31:58.32ID:wuNu9iSl0
大宮高校は今日までに4人もコロナ出てるんだな・・・

374実名攻撃大好きKITTY2020/08/06(木) 21:43:39.86ID:5sw3UiRD0
大宮、川越、浦和南(講師)、大宮南、蕨

375実名攻撃大好きKITTY2020/08/07(金) 00:26:52.79ID:Hy3EQjUf0
数年前にICUを下見したけど、とにかく遠かった。中央多摩や慶応矢上あたりもそうだけど。
大学試験問題も独特で対策が取りづらい。幅広いジャンルを網羅しているので、英語が得意で
センター複数科目受験する人が受かりやすそう。
学生の質は早慶と変わらないと思う。

376実名攻撃大好きKITTY2020/08/07(金) 17:55:58.99ID:9UTi4ISf0
>>375
慶應矢上は最寄りは日吉駅で便利だけど、日吉キャンパスと谷で分断されているから、下って登って面倒だな
埼玉県からだと大宮あたりからなら通えるだろうか。

377実名攻撃大好きKITTY2020/08/08(土) 12:26:02.67ID:wPQD5MJV0
ICU
武蔵境、三鷹、調布からバス
どの駅からも距離あるけれど、あれだけ広大なキャンパス確保するのにやむを得ないのでは
で大学生ならバイクで通学する生徒も多いんじゃない?

378実名攻撃大好きKITTY2020/08/09(日) 06:24:49.70ID:Gl6oTrZn0
慶應なら埼玉高速鉄道も通い易いだろ?

379実名攻撃大好きKITTY2020/08/09(日) 13:48:11.48ID:FyfcBm0C0
>>378
埼玉高速鉄道は川口市以外は使いづらい

380実名攻撃大好きKITTY2020/08/09(日) 15:09:56.85ID:vr8ekrLZ0
慶応矢上は日吉駅から遠い。谷おりてあがる地形。
都立大も階段をあがり、校舎によってはキャンパス内をずいぶん歩く。 
両校とも埼玉から遠いだけに、歩く分余計に遠く感じる。
早稲田理工と立教池袋は神のような立地。

381実名攻撃大好きKITTY2020/08/09(日) 21:47:46.13ID:sC08E4IV0
BSで日比谷高校特集やってる。
校長先生のリーダーシップがメチャクチャ凄い。
そして共学は本当に楽しそう。
東大も医学部もあの実績なんだから、そりゃ都内中学生の最上位層が憧れる訳だわ。
浦高も頑張らないとね。

382実名攻撃大好きKITTY2020/08/09(日) 21:50:37.53ID:Ej8uMpiv0
来週は浦高だよ。

383実名攻撃大好きKITTY2020/08/09(日) 21:56:38.80ID:sC08E4IV0
ちなみに次回は我が浦高特集。

384実名攻撃大好きKITTY2020/08/09(日) 22:07:19.54ID:nu88j+dJ0
ICU高はあの立地でも人気だから大したもんだ。
埼玉にも特色のある高レベルな高校が欲しい。

385実名攻撃大好きKITTY2020/08/09(日) 22:25:44.00ID:vr8ekrLZ0
ICUの敷地内からは土器が発掘されるよ。

386実名攻撃大好きKITTY2020/08/09(日) 22:35:08.54ID:KmBOcsjy0
早大本庄の方が立地を考えたら人気凄いだろw

387実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 00:55:19.87ID:62yN4cDP0

388実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 07:18:18.89ID:Vqp/cefz0
獨協埼玉の制服は一番な気がする

389実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 16:41:43.29ID:6rKM/Ccr0
>>386
早慶がスゴイのはみんなわかってるから。
ICUは大学も早慶上理ICUって言われるけど、早慶上理ってハブられることもあって、評価が定まってないイメージ

390実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 17:07:46.51ID:iDzJRlvo0
昔は唯一無二な存在だったからかなり高評価だったけど今はICUじゃないとダメっていうほどの存在感はないよな
国際系の学部や学校は山ほど増えたし
そういう意味では格落ちしてると思う

391実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 18:27:15.00ID:A/U3dCBy0
良くも悪くもICUは昔から少し規格外だからね。
就職とか実利を優先するなら慶応SFCとか、今なら秋田の国際教養辺りを
志向するだろうしね。
いわゆる教養と英語力の習熟を狙うにはICUはいいと思うけどね。

392実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 18:32:31.03ID:8dilsLXj0
秋田の国際教養よりはICUの方が就職良いよ

393実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 18:39:25.01ID:8dilsLXj0
例えばICUは2019年度就職先で
pwcコンサルティング6 アクセンチュア4 デロイトトーマツ3 アビームコンサル2
など就職者がいるけど、
秋田の国際教養は、過去3年間に上記企業に就職者は0だから
各大学のHPで比べれば分かるよ

394実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 18:41:02.21ID:4FSnYnXP0
>>393
なんだか頭悪そうやな

395実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 18:42:29.31ID:8dilsLXj0
>>394
お前がな。東大生などに人気の企業から門前払いされている時点で
秋田の国際教養はダメ。行くだけ無駄です

396実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 18:47:44.03ID:8dilsLXj0
ちなみに早稲田の国際教養(就職者数 442名)は
アクセンチュア 8人
デロイトトーマツコンサルティング 4人 
アビームコンサルティング 3人
EYアドバイザリー&コンサルティング 3人
PwCコンサルティング 2人
ベイカレント・コンサルティング 1人
です

上記企業に秋田の国際教養から就職者は過去3年間0です。HPで確認できます

397実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 22:00:38.67ID:A/U3dCBy0
そんな一部の偏った範囲で評価するのはオカシイよ。
ICUにしろ国際教養にしろ、まして早稲田でもコンサル志望なんてのは
ほんの一握りだよ。

398実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 23:04:52.94ID:YkmpZ5rA0
>>397
まあ、コンサルとかに全く入れないのが
分かってて、国際教養大に行くんなら良いんじゃないか

金融・保険も国際教養大は過去3年で
・三井住友銀行
・東京海上日動火災保険
・日本貿易保険
しか実績無いけどな

ICUに入れて国際教養大に入れない企業はあるが、
国際教養大には入れてICUに入れない企業は無い
それも分かって国際教養大行くなら、もう何も言わないよ

399実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 23:32:24.74ID:v8OEBFeS0
ネットでバカにされるSFCでもコンサル普通に就職出来るのにな

400実名攻撃大好きKITTY2020/08/10(月) 23:40:37.80ID:YkmpZ5rA0
>>399
伝統と実績のある大学は新設学部でも優遇されるからなあ
国際教養大は新設で実績0だったんだから、就職考えたら行くべきじゃない
千葉や横浜市立にも国際教養学部が出来たし、国際教養大の将来性は暗いよ
偏差値だけで進学先を決めると一番損をする典型だよ、国際教養大は

ちなみに東京外語大なら平成30年度
アクセンチュア10、アビームコンサル8など、
国際教養大じゃ絶対入れないコンサルにちゃんと入れている

401実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 02:05:49.21ID:bM+pdubw0
お前らスレタイ読める?

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart11◇◇◇

402実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 02:09:35.86ID:nhxz0S310
コンサルコンプの馬鹿がいるのかw

403実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 08:18:06.63ID:RP73S6KH0
大学受験あっての高校受験なんだから無関係というわけでもなかろう
ICUも国際教養もSFC も入れない高校が大半なのに

404実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 08:24:41.40ID:nCWUL0UX0
確かにコンサルコンプと呼べる輩が板違いに気付かず張り付いてるね。

405実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 11:24:31.24ID:RPtg/ez/0
中高一貫の埼玉私立調べたけど、
高入生が数値稼いでますね。

406実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 11:54:02.89ID:Tu9FG0Sr0
>>405
その調べた結果のソースなりを貼らずに何の話をしろと
埼玉の上位私立で高入生が稼いでるタイプの学校は多くないと思うんだが
妄想か?

407実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 14:00:31.84ID:vyYNcFfQ0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
③ 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
④ 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
⑤ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
⑥ 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
④ 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
⑤ 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
⑧ 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大

408実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 18:38:05.16ID:BeN3AwsQ0
大学進学は、伝統・実績を重視した方が良いよ
国際教養大は蔵書がたった7万冊(ICUは79万冊)、学べる範囲も狭い、
学費大幅値上げで私立並み、就職先も限定されるなど、マイナス要素が多い
早稲田国際教養・ICUなど、ちゃんと伝統・実績のある大学を目指した方が絶対良い

409実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 19:37:22.93ID:u71wx28g0
コンサルコンプ拗らせてるのはなぜ?
行きたかったの?www

完全に国際教養大に行きたかったけど落ちた地縛霊にしか見えないぞ

410実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 19:48:13.72ID:BeN3AwsQ0
国際教養大がICUより就職が有利とか世間知らずな人がいたから
騙される人が出ないように、現実を書いただけだよ

411実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 21:34:49.68ID:nCWUL0UX0
秋田に出来た新興の公立大で高評価とは聞いてたが
念の為、少し調べてみたら想像以上に高レベルで驚いた。
フィールドに適当な対象が少ないので、一概には言い切れないが
難易度は東北以上で一橋並みだよ(多くの予備校ランキングで)。
また就職先も多彩なようだ。
少なくとも、早慶やICUより入口のハードルは高そうだよ。

412実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 21:48:15.83ID:FNL5KVU20
>>410
涙拭けよwww

413実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 21:52:07.21ID:BeN3AwsQ0
国際教養大を選ぶ奴は偏差値に騙された可哀想な奴だよ
東大生の就職先人気企業には全く相手にされず、
就職先は斜陽の製造業ばかりなんだから…
製造業でも、理系なら中韓から三顧の礼で迎えられるから良いけど、
文系の国際教養大じゃそれはありえないから将来は暗いよ

414実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 22:02:49.20ID:FNL5KVU20
>>413
だから涙拭けってwww
書けば書くほど哀れだぞwww

415実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 22:12:54.19ID:ptKk0am00
所沢市立三ヶ島小→所沢市立三ヶ島中→埼玉県立所沢北高校→早稲田大学人間科学部
のコース辿れた人って高校だけ自転車の距離長かっただろうな。
(県立川越高校・川越女子に行くにしても不便だっただろうし)

416実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 22:15:43.74ID:BeN3AwsQ0
https://www.onecareer.jp/articles/1907
東大京大卒、就職ランキングTOP30

1~7位までコンサルで、30位中コンサルは14社
30位中メーカーは、P&Gと富士フイルムの2社のみ

で、国際教養大はコンサルには全く就職できない
それでもいいなら、国際教養大を選べば良いんじゃないか?
自ら就職先を狭めるとか、馬鹿にしか思えないが

417実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 22:21:07.51ID:YVBB1dRA0
スレチだが、国際教養大はOBが脆弱だからダメだろ
とりあえず所沢体育大学でも、早稲田OBが異母兄弟と見てくれるから将来望み有り

418実名攻撃大好きKITTY2020/08/11(火) 23:48:40.78ID:WmLTXrjd0
何で埼玉の県立って
高偏差値になるに従って駅から離れていくの?ww

419実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 00:06:29.34ID:14lEVTe10
西武安比奈線が復活して大東中央駅出来ていたら、
川越南はもう少し偏差値上っていたかもしれなかった。

420実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 00:38:28.81ID:j1CC/SkV0
>>415
西高で頑張れ

421実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 00:41:56.79ID:j1CC/SkV0
>>418
一女で 10分ぐらいだけど

422実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 03:18:45.17ID:LESxWDbk0
川女なんて駅前だよね

423実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 08:15:21.92ID:4wn43Qtn0
品の無い国際教養叩きは哀れだねー。
自信満々で受けて、落ちたのかね?
偏った就職先とかOBの力なんてので測るのは勝手だけどさ。

高質な頭脳を持った精鋭を海外でも雄飛出来るように教育する
小規模な大学なんてのは、まさに理想の典型の一つだろう。
難易度がハンパでないのも判るよ。

424実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 08:43:44.35ID:4wn43Qtn0
中身を読むとほんとに413(同一の416も)はアホとしか見えないね。
コンサル就職の一辺倒で偏向が過ぎるし、理系で学(院でも)卒新人を
東大だろうが京大だろうが、大企業が、ましてや中韓から三顧の礼をもって、、、
なんてのは、凡そ現実知らずのボンクラの寝言だよ。
もう少し世間を知らないと恥の上塗りが続くよ。

425実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 10:06:13.24ID:FjCsHBXS0
>>411
出身高校1位が秋田高校ではなく秋田南高校なのよね
埼玉県でたとえると大宮高校ではなく蕨高校が1位ってこと
東北大学は当然トップ校の秋田高校が代表
偏差値では測れない真実があるものだよ
5教科じゃ秋田高校に勝てないけれど英語だけなら秋田高校には負けない
っていう秋田南のトップ層が進学するんだろうね

426実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 10:11:34.27ID:e/f33ctQ0
秋田高校 2020 合格実績
東大12 東北24 北大14 国際教養2

秋田南高校 2020 合格実績
東大0 東北5 北大0 国際教養8

まあ、こういう事だよね
秋田のトップ高校からほぼ無視されている時点で
国際教養大は行く意味は無い

427実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 10:30:35.10ID:bNEnlHEw0
https://www.minkou.jp/university/school/graduate/20068/
確かに今一どころか、今三位か

https://www.minkou.jp/university/school/graduate/20182/
比べちゃいかんが、かなり見劣りするな

428実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 11:10:34.50ID:ccQ0QW2i0
国際教養大はほぼ英語で授業して、かつ1年間の海外留学が必須(単位取得も大変)
だからこそ歴史浅い地方の公立大なのに外資やグローバル企業から求人が殺到
東京外語大は女子の割合高いのもあるけどビジネスより研究者志向高いし
純ジャパで海外で働きたいと考えてる層から評価されてる
有名な24時間開いてる図書館とか施設も立派だしね

429実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 11:36:03.05ID:e/f33ctQ0
早稲田の国際教養も授業がほぼ全て英語、1年間海外留学必須
国際教養大と同じ事をやる大学がどんどん増えてきているので、
国際教養大の優位性はどんどん失われている。秋田はそのうち人口も半減するし
地元に貢献していない国際教養大は学費がもっと上がるだろう。秋田県立大への吸収合併も有りうるかもね

430実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 11:43:31.79ID:VtHConod0
>>418
春日部とか駅から近くなかったっけ?

431実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 11:47:43.42ID:e/f33ctQ0
国際教養大は、↓のような大学

リベラルアーツを標榜しているが専攻は地域研究と
ビジネスの2つしか専攻できない。我が国初のリベラルアーツカレッジの
国際基督教大は約30の専攻があることに比較すると著しい差である。
図書館は24時間開いているというのも宣伝されたが、蔵書は7万冊しかなく、
田舎の図書館並みである。さらに問題は、国際教養大は英語教育に特化するあまり、
卒業生のほとんどが県外就職という点だ。秋田県民の税金で、他県就職をする人の
勉強~留学まで面倒をみるメリットはない。県議会によって国際教養大の予算はカットされている。

予算カットされた結果、県外生の学費は私立と変わらなくなりました
【初年度納入金 】
・明治大商学:1,203,500円
・国際教養大:1,190,000円(県外生)
・国際教養大:1,049,000円(県内生)

432実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 11:57:33.36ID:ccQ0QW2i0
早稲田の国際教養や立教、青学、法政のグローバル系学部の人気で割り食うのは他の私大や学部
国際教養大は生徒数1000人にも満たない小さな大学で
現在でも国際教養大はICUや上智(外語、グローバル)みたいに
ハーフや帰国子女が行くわけじゃなく
全国から集まる生徒を4年間寮生活でブラッシュアップさせる大学

433実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 12:01:42.96ID:ccQ0QW2i0
>>430
春高は後で八木橋駅つくったからねぇ
ただ基本的に同市内の男子校より女子高のほうが駅近くて便利
これは群馬も同様

434実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 12:05:48.27ID:e/f33ctQ0
私立だけじゃなく、国公立でも国際教養系は増えている
千葉大、横浜市立など。立地の優位性など考えても、
千葉や横浜市立の方が国際教養大より人気が出てくるだろう
国際教養大が生き残る道は、地元推薦枠を50%くらいまで増やし、
地元の高校生を取り込むこと。他県生の教育に税金を使うほど、
秋田はもう余裕はないよ。人口もそのうち半減するし

435実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 12:16:21.15ID:WV6BDwqy0
首都圏住みで私立並の学費と一人暮らしの費用考えると、国際教養大は選ぶ価値は無い
旧帝文系と同じだわな

436実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 12:21:12.98ID:WV6BDwqy0
それに大学のレベルが高くとも、大学外に優秀な外国人が秋田にいるのか?
東京なら各国の大使を頂点として、外国人の経営者や会社の幹部、東大生など普通にいるわな
インターンとかもどこに行くの?
バカバカしいわ

437実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 12:37:48.06ID:ccQ0QW2i0
嫌なら国際教養大行かなきゃいいだけなのに、無理やり叩こうと哀れな人数名
あと千葉大や横市の国際教養学部は日本語授業だし
国際教養大とは位置付けが違う

438実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 12:43:41.53ID:e/f33ctQ0
逆に国際教養大を持ち上げる意味が分からない
過疎県の秋田の公立でしかない国際教養大なんて将来性が皆無な事は
馬鹿でも分かるだろうに。まあいろんな意見を見て、受験生は参考にすれば良いよ

439実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 12:48:56.60ID:e/f33ctQ0
https://www.hellonews-web.net/column/column-5394/
都道府県別でみると、消滅可能性都市に選ばれた都市の割合が
96%で最も高かったのは秋田県だった。25市町村のうち、大潟村を除いた24の市町村に
消滅の恐れがあると予測されている。また、2010年と比べてこの30年間で
人口が約36%減って3分の2以下になるとみられ、さらに43.8%が65歳以上になるという。

↑が秋田の実態。こんな県で、県外生の教育の為に多額の税金を使っている大学が
生き残れるとは思えない。県内学生を増やすか、民営化するか、秋田県立大に吸収されるか
どちらにしても、暗い未来しかないだろう

440実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 12:57:11.72ID:ccQ0QW2i0
歴史浅い地方の公立大がここまで伸びたことに恐れてるんだろうな
秋田ディス始めてるわ

441実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 13:04:34.89ID:mp+KEWPY0
国際関係の学部なら東京国際大学でもいいよね

442実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 13:04:45.40ID:e/f33ctQ0
秋田ディスじゃないよ。秋田県にメリットが無いと言ってるんだよ、国際教養大は
実際、県議会によって国際教養大の予算はカットされている
今後はさらに秋田の財政は苦しくなるし、県民からの批判も増していくだろうね

443実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 13:09:59.60ID:ai0xjOfO0
>>437
英語1科目で入れるSFCにはGIGAプログラムがあるな
英語だけ得意なら余裕で受かるし、AOなら現役で何回もチャレンジ出来る
早稲田の国際教養学部ならまだしも、国際教養学部なんぞに行くのは人生損してるわ

444実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 13:11:06.07ID:ai0xjOfO0
国際教養大学の間違いね

445実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 13:35:18.20ID:ccQ0QW2i0
SFCが英語オンリーで授業やるようになればな
日本のシリコンバレー目指したんだろうけど、中途半端やねん

446実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 13:41:20.02ID:s9FGJrv60
>>433
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.its-mo.com/detail/DIDX_ZPOI-00000000000000162555/&ved=2ahUKEwjhv43a6JTrAhWMbN4KHQlpBigQFjAIegQIBxAB&usg=AOvVaw0-KUauGOORLInDpzQ5jWPx&cshid=1597206253874
↑によると八木崎駅から春日部高校まで97mとある。大宮から最後尾に乗るとドア開いたら八木崎駅改札は目の前、改札くぐって正門まで普通に歩いて1分もかからない。ドア開いてから1分に挑戦した強者もいるだろう。県内最短の駅近高校。
しかし、春日部女子は春日部駅が最寄り駅だが3kmもあるので徒歩の女子はかわいそう。バス停あるが本数は少ない。

447実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 13:57:25.60ID:oOjHQLu30
>>446
すごい。
上尾も駅前だが。

ちなみに、春日部女子は駅からおよそ三キロか。
徒歩の場合、ある意味虐待だ。
高校いかせてやっているのだから、駅から歩けと言っているようなもの。

448実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 15:20:35.29ID:bNEnlHEw0
>ちなみに、春日部女子は駅からおよそ三キロか。

いやいや、1.5km位だよ

449実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 15:27:39.90ID:GWEfZaJM0
>>448
そのとおり、これによると1.3kmとある。
野田線の藤の牛島の方が近いみたいだな。
https://www.its-mo.com/detail/DIDX_DKE-9156355/

450実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 17:57:15.55ID:Fr7PFMca0
藤の牛島から歩くより春日部駅からみんな歩いてるよ

451実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 19:11:43.58ID:4wn43Qtn0
北上尾からの上高と八木崎からの春高は公立校アクセス面での両横綱だろう。
共に設立時には無かった新駅だからラッキーだったね。新設校を別にすれば
通学にかなりのハンディがあるのは熊高や川高だね。
どっちも女子高は駅至近だから昔の感覚が覗い知れる。
浦高は一女よりずっと遠かったが、後から出来た北浦和駅で救われたね。

452実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 21:05:09.37ID:nc3qz5OB0
今テレビでやってるクイズ甲子園の決勝で浦高と栄東の埼玉同士の決勝戦を浦高が制したね。

453実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 21:25:26.44ID:OUX64XEs0
>>451
上高の北上尾駅は立派な駅ピルだからホームから地上に出るだけでも1分以上かかり、そこから校門までも1分では行けない。
春高の八木崎駅は最近やっとコンビニ(ファミマ)が出来た位寂れた駅だからホーム直結の改札通ったらすぐ外に出られて普通に歩いても校門まで1分かからない。

454実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 21:47:55.32ID:5CTRlh1Q0
「対策徹底なのになぜ」 止まらぬ学校での感染 埼玉
8/12(水) 20:00配信
産経新聞
埼玉県教委は、感染者が出た8校のうち6校について、さらなる感染拡大の可能性もあるとして校名を公表している。
最も感染者が多いのは、10人が陽性と判明した県立岩槻高(さいたま市岩槻区)で、クラスターが発生したと認定されている。
同高は、感染者が相次いでいることを理由に、県高野連が独自に開催する「県高校野球大会」の出場も辞退した。
10人の内訳は、同じ部活に所属する生徒9人と、その顧問を務める教職員1人だ。
ただ、感染が広がった理由は現時点では判明していない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5538651987f4169b21bd2750fea91dcfc6c956a

県立与野高等学校 8/11
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0811-07.html

県立狭山緑陽高等学校 8/10
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0810-02.html

県立大宮高等学校 8/10
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0810-03.html
県立大宮高等学校 8/1
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0801-02.html

県立岩槻高等学校 8/3
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0803-06.html

県立川越高等学校 7/22
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0722-08.html

県立大宮南高 7/17
https://www.tokyo-np.co.jp/article/43236

455実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 22:06:45.48ID:A4Yi3Snx0
>>451
北上尾駅は1988年開業だから新駅と言えるが、八木崎駅は1929年と戦前からあるから後から出来たと言うには無理がある。

456実名攻撃大好きKITTY2020/08/12(水) 22:14:41.36ID:4wn43Qtn0
確かにそうだが、設立時には影も形も無かったのも事実。
旧制のナンバー中学は全て女学校と離して不便な地に置いたからね。

457実名攻撃大好きKITTY2020/08/13(木) 05:45:31.58ID:LJC1E3290
いやいや
1929年ならおかしいって

458実名攻撃大好きKITTY2020/08/13(木) 05:57:33.42ID:qVPXu/PB0
>>448
今年東大1人出てたね

459実名攻撃大好きKITTY2020/08/13(木) 10:29:37.16ID:W09u8gmJ0
春高設立は1899年(県第四尋常中学校として)
八木崎駅開業は1929年

460実名攻撃大好きKITTY2020/08/13(木) 17:50:11.44ID:GUP2Cg190
>>459
俺の頃は春日部駅から20分かけて歩いて通ったもんだ。
ちな今年120歳

461実名攻撃大好きKITTY2020/08/13(木) 20:14:27.95ID:Dhf9Iybc0
なぜ川越より熊谷に先に中等学校ができたのか…???

462実名攻撃大好きKITTY2020/08/13(木) 21:22:38.36ID:W09u8gmJ0
>>461
昔は今ほどには県北が地盤沈下していなかったし、一時は熊谷県
なんてのもあったからね。
南北のバランスをとったのだろう。
そう考えると第三中学が川越、第四が春日部というのも理解できる。

463実名攻撃大好きKITTY2020/08/14(金) 10:09:52.19ID:RqNsVcJJ0
40年前の熊谷女子てどうですか
丸栄?があったような

464実名攻撃大好きKITTY2020/08/14(金) 17:18:36.24ID:4LyAym/30
丸栄ってなーに?
40年前なら、当然一女や川女にまでは及ばないが国公立、私立とも
結構な進学実績を挙げていたよ。
落ちてきたのは熊高同様に平成以降だろう。
20年ほど前に姪が通っていたが、ルーズソックス、ミニ何でもありで
昔とは随分とイメージが変わったなと思った記憶がある。

465実名攻撃大好きKITTY2020/08/16(日) 15:53:20.06ID:0MnqPMIP0
浦和高校と熊谷高校、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
いや、元からだな

466実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 06:18:16.48ID:ms/OeeXa0
>>465
要するに再生産だよ

浦和は東京通勤圏だから大企業サラリーマンや上級公務員の子供が多い
つまり親も高学歴が多い

467実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 10:44:42.09ID:jS7bgRkv0
熊谷の次は春日部が凋落するだろうな
開智、昌平、叡明と私立が台頭してきている
東武野田線の八木崎では通いにくい
確かに駅前だが、草加、越谷、杉戸、久喜方面から乗り換えなければならない
野田線は本数が少ない

468実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 12:04:28.83ID:bNLLuQZV0
>>467
春日部から歩いても10分強だから他の高校の徒歩よりも近いかもよ。
超駅近だから、さいたま市から浦和や大宮を回避した層が行きやすく実際多い。

469実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 12:26:40.67ID:AH4TZCHE0
春日部は春日部越谷草加含む東部地域合計よりさいたま市の生徒の方が多いんだよな

470実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 12:40:01.98ID:KF0qwsqH0
>>466
そもそも、埼玉南部方面は基本的に土地が高く
親が高所得≒高学歴≒教育意識が高い図式が成り立つことにより
子もその恩恵を受けることができるだけでは。

471実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 12:40:18.90ID:HFIj7E7t0
春高の通学アクセスは大抵の高校よりは遥かにいいだろう。
熊高は勿論だが、浦高や川高よりもずっとイイよね。

472実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 12:46:06.77ID:KF0qwsqH0
春日部については、高い学費を出して私立行く+塾通いの必要性が高いならば
仮に春日部駅からバスとなったとしてもリーズナブル、と言いたいところだが
仮に30~40万くらい(支援金利用後)で開智や昌平(進学実績がよければ)に通うことができれば
私立の方がとなりうるかもしれない。

473実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 15:36:26.35ID:1R617vLC0
https://www.sapix.co.jp/exam/hensachi/
普通科の偏差値が50以上の公立校

日比谷 男58女52
県千葉 男56女56
翠嵐 男55女55
湘南 男54女54
西 男53女51
県浦和 男53
国立 男52女50
戸山 男52女47
県船橋 男52女52
東葛飾 男52女52
北野 男52女52
大宮 男51女51
天王寺 男51女51
サイエンスフロンティア 男51女51

474実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 15:36:44.77ID:1R617vLC0
続き

普通科の偏差値が50未満の公立校

千葉東 男48女48
浦和一女 女48
青山 男47女46
神戸 男46女46
国際 男45女45
新宿 男44女44
厚木 男44女44
国分寺 男44女44
川越 男44
駒場 男43女43
両国 男43男43
市浦和 男43女43
都武蔵 男41女41
町田 男39女39

475実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 17:10:12.04ID:HFIj7E7t0
いかにも、首都圏南部の塾(予備校)のランクだね。
進学実績で見れば、日比谷の次は北野だろうからね。

476実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 18:01:00.32ID:mLwwyJVg0
最新の北辰偏差値って公表されてないの?

477実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 18:12:41.70ID:FAcHPXJQ0
>>472
高校を大学の予備校と考えるならその論理もありかもしれないが、春日部入れるのにわざわざ栄東や開智、ましてや昌平に行くなど俺はバカかと思う。春日部だと+進学塾が当たり前と言ってるようだが実際塾通いは少数派だぞ。

478実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 18:13:36.04ID:IW5eehWl0
>>476
最新で去年の結果偏差値じゃないかな
今年は自宅受験だけで結局まだ一度も会場での試験は出来ていないから偏差値も参考程度にしかならないし

479実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 19:49:47.06ID:k5vKidjx0
>>477
今は春日部受けるレベルだと栄東は受からないかも。
さいたま市だと浦和大宮受ける層と春日部川越受ける層は明らかに違う。

480実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 20:08:10.12ID:SRPMcUxG0
>>467
同じような事を春日部高校の掲示板(5chでない)で言って通報されてる人見たけど、昌平と叡明ってチョイスがよくわからんな
開智はともかく、二校は春日部と生徒の層がほとんど被ってない

481実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 20:36:44.38ID:fe9E8oyW0
>>479
栄東って下のクラスでも北辰70ないと確約取れないんじゃなかったかな
そう考えると春日部だと厳しい人も多そうだね

482実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 20:39:46.91ID:ms/OeeXa0
>>470
ものすごい高所得じゃなくて、中の上が一番高学歴
上級サラリーマンが一番高学歴なんだよ

勤務医、上級公務員、大企業サラリーマン、、

こういう「組織に属する人たち」が一番学歴が必要なんだから
自分でやってるお金持ちは学歴いらないでしょ

483実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 20:41:19.13ID:ms/OeeXa0
>>781
70だとアルファじゃない?
東大コースは72だったような

484実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 20:43:05.41ID:NmKOE4zH0
>>467
野田線は朝1時間に7本はある

>>472
春高OBだけど、春日部駅からバスでくる生徒はいない
アクセス悪い昌平と比較するなんて、頭の悪い親御さんは本当に残念だね(笑)

485実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 20:48:56.75ID:ReJ8sD1o0
春高の併願は春日部共栄でしょ
昌平とかあり得ないわ

486実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 20:58:40.36ID:SRPMcUxG0
確かに栄東を滑り止めにできる生徒は多くなくて、出身地にもよるけど開智や川越東が多い印象
知人に春日部落ちて川越東を蹴って特待で昌平に行った奴がいた
そういうレベル感だと思ってる

487実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 21:40:37.17ID:fxiCZqcG0
春日部高校 2020年春 大学合格者数
難関国立+国医=50名 筑千横外大=36名 早慶=97名

う~ん、これで凋落?

488実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 22:47:51.29ID:Ls40OMjo0
>>474
浦和一女は市立浦和と偏差値変わらないと出てるデータ増えたけど、これだと差が大きいね。
北辰も2年くらい前に川高を抜いたんだけどね。

489実名攻撃大好きKITTY2020/08/17(月) 23:50:04.75ID:T40B48Dl0
>>488
一女は400人近く県内の優秀女子集めてるんだから東大10人位な学校になってほしいな。
そういう学校が無いから中受して都内に通うことになる。

490実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 00:11:49.88ID:qk9cmYwi0
東大学士の女子が二割弱
浦高から40人としたら一女は8人とか7人
もうちょっと頑張れ、ってとこかなあ

一女は底を維持するやり方だから
最上位層を伸ばすのは難しいだろうね

491実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 00:14:22.73ID:9q8HId3O0
たとえ旧制中学以来の伝統校であっても
別に受験面でそれほどアドバンテージがない高校ならいっそ駅近の私立に行ったほうがマシな状況だよ。
今の埼玉公立は。

492実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 00:24:32.93ID:qBiMfHq/0
東大に現役合格10人出している公立高校、埼玉にあるのか。
浦和がどうかくらいでは。

どうしても東大に入りたい人の場合、入る高校の選択肢は狭まり気味か。

493実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 00:27:30.66ID:DqzLWwFO0
もうすでに昌平は春高を抜いている
叡明にも3年後に抜かれる
春高の凋落待ったなし

494実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 00:52:12.66ID:zrgtfJyv0
>>473
リンク先の数字と違うから作り直し

495実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 04:51:35.00ID:s6XaQrHX0
>>491
そこにプライオリティを置く家庭は中受する

496実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 05:43:50.28ID:uIkGcost0
>>487
難関国立って具体的にどこかハッキリ示さないと分からないよ

497実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 08:04:36.51ID:ybsmg88l0
>>496
旧帝一工

498実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 08:45:11.69ID:qk9cmYwi0
開成や桜陰でさえ東大進学率は三割前後
中学まで神童、高校でも全国的には上位
それでも東大には届かなかった
なんて人はたくさんいる
全国的に見れば合格者以上にいるはず
高校で伸び悩む人も大きく伸びる人もいる
東大合格を目標にして高校を選んだら
失敗した後の人生を棒に振るだけだよ

外野から東大合格者数ガーとか言っても
仕方ないしあんたらの何かが変わる訳でもないでしょ

499実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 11:01:26.53ID:nApFAgb/0
今じゃあ、受験テクニックを研究し尽くしそれを授業に活用してる新興私立が多すぎてな
伝統なんてもはや意味ない

500実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 12:49:50.98ID:xwYJ6tcG0
>>489
女子は男子以上に共学志向強いし、優秀層はかなりの数が大宮に流出してると思う。

501実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 17:41:08.05ID:6XmDpJZA0
AIなら
東京都市大学メディア情報学部 情報システム学科


都市の2020年の就職実績が出たね。
質や率の面で芝浦工大を上回っている気がする。
https://www.tcu.ac.jp/recruiting/result/annual/

特に、横浜キャンパスからNEC5人、日立4人(共に本体)
おそらく全員メディア情報学部の情報システム学科だろうけど、
一体何が起こっているのか?

502実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 17:56:03.00ID:DqzLWwFO0
昌平が東部地区優勝
勉強も部活も優秀だな
いずれ甲子園に出場するだろう

503実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 19:50:46.81ID:S64+TS6u0
大宮の女子も大したことない。最上位は中学から豊島岡あたりに流れる。
共学志向は次元の低い話。

504実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 22:26:44.51ID:E8ljFP+90
31年進学実績
-----|浦和一女|大宮女子|
================
東京一工-|--------7|--------7|
旧帝---|-------16|--------6|
筑横千外茶|-------49|-------21|

早慶---|-------41|-------19|
上理---|-------16|--------7|
明青立--|-------52|-------23|
中法---|-------17|-------15|

*大宮理数女子進学数:国公立11人、私立4人
総進学数:浦和一女411人、大宮女子173人

505実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 23:42:28.87ID:nh7M/K+E0
>>503
誰も中学受験の話はしてないだろ。
あくまで高校受験での話。

豊島岡の高校受験なんてお話にならなすぎて募集停止だから。

506実名攻撃大好きKITTY2020/08/18(火) 23:56:51.87ID:S64+TS6u0
大宮女子の実績が貧相だが、県下1位偏差値の理数科も含めてこの数字か。

507実名攻撃大好きKITTY2020/08/19(水) 00:32:25.42ID:YmcsxI1i0
大宮女子の方が浦和一女より率で見ると上なんだな

508実名攻撃大好きKITTY2020/08/19(水) 07:21:30.18ID:nskhS3QJ0
>>506
数が違うからな。一女は500人ぐらい受けるだろ。

509実名攻撃大好きKITTY2020/08/19(水) 07:28:54.19ID:5oBAbMcm0
今人気校でもMAX9クラスで360名じゃないかな
一女が360名として、大宮の女子が半分の180名
現役だけならね、女子の浪人率は知らん

510実名攻撃大好きKITTY2020/08/19(水) 08:40:19.14ID:hzrtclfO0
団栗の背比べといったところかな。

511実名攻撃大好きKITTY2020/08/19(水) 12:15:26.21ID:pSJOSCa90
大宮に優秀な女子がたくさん流れているという書き込みがあったので計算したんだが。
大宮は共学と理数科という枠を都合よく使って数字をアピールするので、実際の進学状況がなかなか見えてこない。
逆に言うと、今年は男女別の進学グラフが出ていないので、おそらくどちらかが悪い。

512実名攻撃大好きKITTY2020/08/19(水) 13:02:56.02ID:OGkgjkBU0
埼玉の私学は共働きの世帯年収、
今年の12月までのが来年の基準?

妻非課税だったら、旦那だけの年収で
判定オッケーでしょうか。

513実名攻撃大好きKITTY2020/08/19(水) 16:13:03.19ID:HeMCr06L0
女子高と共学なら単純に女子の人数半分だろうから人数比べるより比率か

514実名攻撃大好きKITTY2020/08/19(水) 17:02:26.52ID:SQRupieg0
>>513
学校によっては6:4から7:3ぐらいで女子が多いところもあるし逆もあるので、その学校の現状を知らないと難しいね

515実名攻撃大好きKITTY2020/08/19(水) 19:33:31.38ID:9eP8gmFF0
>>512
実質的にはそれであってるはず
正確には世帯の納税額で判定されてると思う

ちなみに
還付はかなり遅いので一時的にお金は必要
対象は入学金と授業料だけ
教材費、修学旅行費、研修費、施設費とかは還付なし
補習を課外費として徴収する学校はお金がかかる

516実名攻撃大好きKITTY2020/08/20(木) 00:05:22.94ID:4G3v5MjF0
私立が本気出したら公立は落ちぶれる
開智(岩槻)、昌平(杉戸)、叡明(越谷)と本気を出してきた。
次に落ちぶれるのは春日部、越北だな。

偏差値60位上の中学生は私立に行ったほうがいい。
学校のバックアップが違う。

517実名攻撃大好きKITTY2020/08/20(木) 00:39:05.52ID:mL0w1onH0
また別学共学の話かよ

飽きたよその話

518実名攻撃大好きKITTY2020/08/20(木) 12:07:09.24ID:Tt2EXgE80
>>516
だから、春日部入れるのにその3つに行くバカいないって。完全な滑り止め校だろ。
春日部行けなかった子がせめて出口では春日部行った子に近づきたいと期待して行くなら分かるが。

519実名攻撃大好きKITTY2020/08/20(木) 15:48:40.63ID:inTvnnLX0
校名変えても叡明は元小松原と皆知ってるからなぁ

520実名攻撃大好きKITTY2020/08/20(木) 21:00:12.38ID:h8YlVWbv0
>>518
2020年、開智高等部と、春日部の現役実績、春日部が男子校(地方国立もOK)と考えると
旧帝は差があるが、他はあまり変わらないねえ・・・

31年進学実績 (現役)
-----|春日部高|開智高等|
================
東京一工-|--------5|--------5|
旧帝---|-------27|-------10|
筑横千外茶|-------25|-------16|

早慶---|-------61|-------41|
上理---|-------60|-------54|
明青立--|------130|-------82|

生徒数:春日部360? 開智高等231人

浪人含めて国公医、開智4(筑波医1)、春日部2

越北あたりは圧倒的に負けているのでは?

521実名攻撃大好きKITTY2020/08/20(木) 21:28:31.11ID:fHiY0maj0
叡明って小松原だろ
あえて選ぶ物好きいるのかね

522実名攻撃大好きKITTY2020/08/20(木) 21:38:09.44ID:EFoe0eyj0
叡明はコースが上から下まで幅広いし新しい校舎でレイクタウンとなればそれなりに需要があるんじゃない?
保護者世代はわからんけど中学生からしたらもう小松原を知らない人も多い

523実名攻撃大好きKITTY2020/08/20(木) 22:43:29.69ID:4G3v5MjF0
春日部はもう昌平に負けてるよ。
3年後、叡明にも負けるだろう。

524実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 00:46:59.22ID:o4niaObK0
悪名高いバラ高だが、玉一も相当なワルだった。
だが、玉一は開智と名を変え、もはやヤンキー養成所ではない。

昌平も伸びている。
数年前、知り合いのお嬢さんは一女に落ちて昌平に行ったが、青学の国際政経に進学した。

たぶん叡明も進学校化するだろう。
偏差値60以上の中学生はねこそぎ私立に持っていかれる時代がくる。

春高は偏差値60,越北は偏差値55、越ヶ谷と春日部東は偏差値50、越南と杉戸は偏差値45になる日がくる。

525実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 07:09:17.45ID:cr3VF/Wv0
>>523
春日部が昌平に負けるとかいい加減なデマ流すなよ。しかも昌平は文武別道で勉強組は部活入れないので一生懸命勉強だけ頑張っての実績。近年の部活の活躍見て両立出来ると思ったら大間違い。

526実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 12:28:25.24ID:Mx+WBO9P0
>>524
一女(不合格)→青学って、その子の持っている力からすると順当すぎて、それを昌平の指導力というには外部への説得力に欠くね

仮に一女に合格していたとしても、中位がやっとだろうし、現実的に一女で中位なら国立は埼大レベル、私立はマーチが順当

527実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 12:57:43.50ID:gKSxN55c0
しょうへいとかえいめいとかかいちとか行きたくないでしょう

528実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 14:30:07.99ID:RipoBovL0
【コロナ】埼玉の工場で外国人23人の感染確認 20日
http://2chb.net/r/newsplus/1597976531/

529実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 18:16:54.40ID:xkVRHTNJ0
ブランド力とOBOGがね。
開智は今をときめく藤田孝典氏だし。

530実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 18:24:31.87ID:EttuPET60
◆2020年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10校)
1位「東京大学」249人
2位「京都大学」131人
3位「早稲田大学」90人
4位「北海道大学」69人
5位「東北大学」65人
6位「中央大学」60人
7位「立命館大学」59人
8位「岡山大学」56人
9位「東京工業大学」「名古屋大学」各51人

11位以下https://s.resemom.jp/article/img/2020/08/21/57742/265303.html

明治とか全然だめだな

531実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 18:35:09.02ID:QZ8kMIl80
叡明は生き残りのために進学校化するために、校名変えて場所をレイクタウンに移動したのだからそこそこの大学進学者は出るだろう。しかし、スタートが薔薇だけに春日部や越谷北と被ることはない。
また、いくら大学全入時代とはいえ、受験生の数には限りあり、少子化で年々減ってるのだから新興が参加したら落ちるのもあるだろう。コロナ不況で公立は減らないどころか増えると予想されてるから私学しかない。
東部は私学が少ないから共栄、昌平、徳栄、叡明、南部の武南、開智あたりと取り合いになるんだろうな。
でも、どこも進学校になったら薔薇行ってた子の受け皿が無くなるんだけど。叡明が二極化するのか?

532実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 20:33:37.61ID:AIZuNat90
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2020年  2019年  2018年 2017年 2016年 2015年
①東大249① 東大307①東大329 ①東大372①東大433①東大459
②京大131②京大126②京大151 ②京大182 ②京大183②京大151
③早大90 ③早大 97③早大111 ③早大 123③早大133③早大148
④北大69 ④北大 81④東北大82 ④阪大  83④慶大 98④慶大 91
⑤東北大65⑤東北大75⑤慶大 82 ⑤北大  82 ⑤東北大85⑤東北大66
⑥中大60 ⑥慶大 75⑥北大 67 ⑥慶大  79⑥阪大 83⑥阪大 63
⑦立命大59⑦九大 66⑦阪大 55 ⑦東北  72⑦北大 82⑦中大 58
⑧岡山大56⑧中大 59⑧中大 50 ⑧九大  67⑧九大 63⑧北大 54
⑨東工大51⑨阪大 58⑨神戸大48 ⑨中大  51 ⑨中大 51 ⑨一橋大54
⑩名大51 ⑩岡山大55⑩岡山大45 ⑩一橋大49 ⑩東工大49 ⑩東工大53

533実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 20:36:51.22ID:qCel4tPN0
そのうち、えいめいが小松原だったことなんて知らない人間が増えていくでしょう。
大宮開成、埼玉第一、昌平、・・・みんなひどい学校でした。

534実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 20:48:37.63ID:jGphMHvW0
>>531
今は底辺の受皿が公立になってるから心配ない。
少子化に応じて下から統廃合してる。

535実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 21:54:36.77ID:9WoUhrlQ0
公立底辺と併願できる私立底辺がないときついものがある。

2次や定時まで考えるひつようがでてくるし

536実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 22:33:38.69ID:QVXpnjzJ0
そんな最底辺の面倒までみる必要ないだろ
底辺公立すら受からないなら学校なんて行かなくていい
その代わりに仕事を教える所を整備してあげて欲しいね

537実名攻撃大好きKITTY2020/08/21(金) 23:42:58.56ID:xkVRHTNJ0
まだ生徒が多かった頃、公立を増やさず、一方で私立高校の新設許可、能力別クラスなど様々な優遇策で少子化に備えようとした。
県の教育局としては、少子化に伴い不人気の私立校が次々と潰れて公立が生き残るはずだった。

538実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 01:24:43.23ID:wccrzUGU0
>>533
麗明が元小松原女子で、乃木坂白石の母校
と言ったら子どもが驚いてた

539実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 06:36:53.65ID:+kJCHAa40
>>57
ゴロが悪いから異次元流だな

540実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 06:37:41.74ID:+kJCHAa40
>>539
誤爆

541実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 07:23:43.14ID:H5KiIfc70
>>535
底辺公立は定員割れしてるから公立1本は珍しくないよ。
それでも駄目だった場合も中学校が何とかする。
不登校はパレットスクールに行けるし今は進学希望者があぶれることはない。

542実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 08:08:15.38ID:VUSnv0/r0
そもそも高校は義務教育じゃないしな。
遊びに行くところじゃないんだよ。

543実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 09:47:58.29ID:1qdylM480
引越しで埼玉来たから昔のイメージは全く知らない
浦高一女以外の旧浦和や与野の公立はどんなイメージだったの?
浦和東西南北、与野

544実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 11:14:26.53ID:lKDNg5b70
浦和西より西にある浦和北

545実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 14:00:24.26ID:OpPuPEPO0
岡田晴恵の高校は?

319 可愛い奥様 sage 2020/08/22(土) 13:42:52.95 ID:JMXCojpW0
>>295
当時埼玉で黒いブレザーなら公立では不動岡高校

546実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 14:24:56.37ID:G6SBiXIg0
>>533
東京とかでは渋谷女子が渋渋、順心女子が広尾学園になって進学校化した例があるが、前身の女子校は中堅下位ぐらいの学校で底辺校とまではいかなかったんよな。

しかし、バラはガチの底辺校。
埼玉だけでなく都内でも有名だった、、
偏差値表で一番下にあるのがバラ高、バラジョだったし。広い世代からイメージよくないと思うんだけど、どういう層が受けてるんだろう…?

547実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 14:36:03.22ID:Gf3vJdm60
私立浦和麗明高校
(※2015年度、浦和麗明高校に改称。2018年度、男女共学化)
白石麻衣(乃木坂46)
(旧、小松原女子高校卒)

私立浦和実業学園高校
佐藤栞里
イジリー岡田

私立浦和明の星女子高校
小島奈津子
(元、フジテレビアナウンサー)

私立浦和学院高校
菜々緒
畑野ひろ子

私立開智高校
(※1999年度、現校名に改称)
(以下、旧、埼玉第一高校卒)
古谷実
(漫画家。行け!稲中卓球部などが有名)

私立武南高校
長谷川俊輔(クマムシ)

548実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 14:47:20.25ID:6MvHVwHi0
>>546
渋渋は進学校だけど、広尾は?進学校なの?

549実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 15:03:25.22ID:5RhI6pLt0
>>543
偏差値、難易度では、
浦高››一女›市浦›浦西(旧ニ女)›浦南›浦北≒与野››浦東

550実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 15:06:45.87ID:5RhI6pLt0
>>543
偏差値、難易度では、
浦高>>一女>市浦>浦西(旧ニ女)>浦南>浦北≒与野>>浦東

551実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 15:11:46.41ID:5RhI6pLt0
>>545
千葉工業大学卒は隠してるね。
院からの学歴ロンダリングに成功した。

552実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 15:15:09.62ID:5RhI6pLt0
>>547
私立春日部共栄高校
かとうれいこ
城石(大橋未歩アナの元旦那)

553実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 16:33:41.49ID:ahiv7e+p0
>>538
どんなに可愛くてもそこまで頭悪いとなると幻滅だわ

554実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 18:41:52.21ID:oehx4JeF0
神奈川みたいに公立高校作りすぎて没落するよりかは埼玉のやり方のほうがマシなようには思えるが

555実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 19:20:14.99ID:9v4/3qUI0
鈴木愛理は日出からAOとはいえSFCだしな
埼玉関係ないけど

556実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 20:53:08.19ID:oehx4JeF0
白石麻衣はたしか訳ありで地元の群馬の高校に進学できずにバラ女に行ったはず

557実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 21:33:03.22ID:/QSbWlTI0
神奈川は別学の中高一貫が強い。共学の公立はもちろんのこと、私立もそれほど振るわない。
横浜翠嵐と湘南くらい。埼玉の共学人気というのが馬鹿っぽい。

558実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 21:54:44.93ID:ZXhSP8Z00
素行不良かw

559実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 23:06:36.55ID:5H1gqenS0
共学人気というのは、対抗として別学があるということ。
全国的に見れば、公立で別学が残っているのは南東北以北にわずかあるだけだし。
隣県の千葉は公立も私立も男子校はそもそもない。
だからといって、進学実績が他都県に劣っていない。
男子校といった別学自体が存在を認められていない。

560実名攻撃大好きKITTY2020/08/22(土) 23:47:52.43ID:G6SBiXIg0
>>557
神奈川も高校受験は圧倒的に共学人気だぞ。
別学私立は基本高校募集ないし。

561実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 00:39:32.25ID:9DBsNF+t0
叡明はこれから伸びるよ!
春日部、越北は落ちぶれる!
たぶん6年後に叡明から難関大学合格者が多数出る。

562実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 00:44:53.87ID:pjQUug560
昌平と小松原をやたら推してる奴なんなの?

563実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 07:20:05.66ID:KQWjx2Jq0
バラのロンダ性交はめでたいだろ

564実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 22:42:19.48ID:9DBsNF+t0
昌平が埼玉大会準優勝!
いづれ甲子園に出場するだろう。
公立高校はオワコンだね。
公立は勉強も部活もオワコンw

565実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 22:59:39.58ID:iczVa8rA0
この人公立落ちたのかねwww

566実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 23:15:28.10ID:9DBsNF+t0
落ち目の公立なんぞ受けんわw
春日部高校はカス高と呼ばれることになるだろう

567実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 23:15:28.58ID:9DBsNF+t0
落ち目の公立なんぞ受けんわw
春日部高校はカス高と呼ばれることになるだろう

568実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 23:28:38.91ID:bweL/w/20
春日部に落ちたのかい?

569実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 23:36:30.29ID:9DBsNF+t0
カスが行く高校に落ちるわけないだろ

570実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 23:44:32.69ID:bUVEBSHF0
>>568
てか何で埼玉っていまだに公立の男子校、女子校があるの?頭おかしくない?

571実名攻撃大好きKITTY2020/08/23(日) 23:51:03.14ID:mGZN4WjF0
かわいいwww
愛校心を持つのは良いけど、他を貶めるのは程々にね。

572実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 01:02:02.34ID:pSXKPG+k0
群馬、栃木にも公立男子校がある。女子校は両県はもちろんのこと全国に点在。
国立の筑駒やお茶大付属も別学。

573実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 08:24:15.19ID:p4FDMAAB0
昌平は文武別道だからね。
特進クラス行ったら部活入れず勉強モルモットでも本気の部活やってる春日部に進学実績勝てない。

574実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 17:29:57.69ID:su0mGOKA0
カス高に行くとカスになりそう

575実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 17:53:51.81ID:XDi4ecJ+0
文武別道の私学て関東じゃ桐蔭と昌平位か

576実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 18:29:06.98ID:RliTU14F0
>>575
正に桐蔭学園を目指してるんだろう。

577実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 18:49:09.34ID:sVXGrPNp0
小松原→叡明の過程で商業や工業などの実業学科潰しているよな。

578実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 18:57:19.38ID:LejdExzM0
東部は今まで春日部共栄が今一つ進学面は伸び悩んだので
経営陣が刷新された昌平と叡明は今後すさまじく伸びてくでしょう。
まずは、偏差値55~60の層に食い込んで、
越ケ谷、越谷南、春日部東、春日部女子、川口北あたりのレベルを制圧しにかかります。
そして、越谷北、不動岡、春日部に迫ります。

579実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 19:18:01.31ID:nAIOOwax0
昌平、共栄、獨協、開智、大宮開成、
淑徳与野、栄東は中学から入るのと、
高校から入るのと、どちらが難しいですか?

中受で優秀層抜けた高校が楽?
それとも、埼玉は高校からが勝負
なのでしょうか。

580実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 19:53:34.03ID:pSXKPG+k0
文武別道で、まずはスポーツ推薦入学組で名前を上げながら、その他大勢組は部活時間
を制限して学習時間を確保。学力選抜クラスを設置して、1名に数十学部受験させて大学
合格実績を水増しして宣伝。
大抵の私立高校はこれを暫く続けていくと徐々に学力が上がり、ある程度知れた進学校になる。
公立校もこれに近い方法を取れば同様になるが、正直つまらない高校になる。

581実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 20:21:32.28ID:XDi4ecJ+0
そんなんで偏差値上げる方法なんか今はもう通用しないんじゃねえか
痴呆では文武別道の公立もあるみたいだが

582実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 22:00:54.02ID:Lcy9sFdu0
だから国公立大学の実績で判断するのが一番だが、ナンバースクール以外は私立志望が多いから真の実力が分かりづらい。

583実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 22:13:03.25ID:XDi4ecJ+0
首都圏以外の地域は公私問わず国立至上主義的な教育をするからよほどの金持ち以外が
国立狙うのが普通だけど

584実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 22:25:43.74ID:XDi4ecJ+0
もう少子化で私学も飽和状態だし、文武別道の常とう手段で使われてきた高校野球も人気低下して球児も減ってるし、未だに安易なスポーツ頼みの私学が生き残れるとは思えない

585実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 22:29:48.88ID:su0mGOKA0
伝統だけが取り柄のカス校が生き残れるとは思えない
5年後叡明に抜かれるよ

586実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 22:36:08.83ID:vG8DQfed0
>>585
目標は高い方がいいから頑張れ!
あくまで目標だから自由じゃない?
誰も信じちゃいないけどね。(笑)

587実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:45:42.20ID:su0mGOKA0
カス公が必死で草

588実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 00:44:15.12ID:SULKpT5Z0
別学が嫌だったら
東京でも神奈川でも千葉でも引っ越しな

589実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 01:23:45.86ID:cz/5nVs50
偏差値の幅が広い私立は一番上のクラスに入れないならやめたほうがいい

590実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 09:18:05.89ID:KYdpXVC90
>>589
カスは黙ってろよ
私立は手厚く指導してくれる
オンライン授業もあるしな
教材送ってあとは放置のカスとは違うのだよ
下のクラスでも日東駒専、大東亜帝国に合格できるようになるかもしれない
それがレベルアップというものだ
叡明の合格実績はすでに杉戸高校を抜き去っている
次は越ヶ谷、春日部東を抜かす

591実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 10:41:51.98ID:C8+NL1X10
>>590
低脳は柄が悪いのう。
手厚く教えてもらわんと大学行けない奴が大学行って何学ぶの?
目標高く持つことはいいが、まずは春日部共栄を抜いてからにしてもらえないかなぁ。それさえも高い目標だと思うけどね。

592実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 12:45:30.19ID:KYdpXVC90
>>591
人を低脳呼ばわりして見下しているカス公も柄が悪いと思いますけど
自分の低脳と柄の悪さに気が付かないのがカス公

叡明は着実に進学校の道を歩んで行くだろう
落ち目のカス公に未来はない

593実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 13:15:53.87ID:Rooob9Vd0
>>592

> 叡明は着実に進学校の道を歩んで行くだろう

えいめいと浦和麗明だと何か差があるのかね?
栄東と埼玉栄みたいな。

公立派からは批判も多いが、この二校には期待する。
埼玉県を盛り上げる可能性を秘めてると思う。

594実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 13:40:59.35ID:cz/5nVs50
>>590
事実を書いただけなのにw
偏差値50もないような底辺コースで日東駒専とか笑っちゃうw
そんなんだから小松原しか出られなかったんだよw
高卒老人見苦しいw

595実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 13:56:18.11ID:9LK8Mc7M0
>>592
何の根拠もないのに個人的な願望を公言して恥ずかしくないんかい?

596実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 17:09:05.69ID:Bf8dR/Sr0
大東亜帝国に合格できるようになるかもしれないって今はどこに合格してんだよ。

597実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 18:17:17.37ID:VpKS/M9K0
春日部爺、熊爺とか旧態依然とした公立伝統校OBは過去にすがって今の時代の流れについていけないから。。。

598実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 18:46:18.81ID:0Al8T2gS0
中堅私立だけどいい学校なんじゃないですか、って普段は言ってるけど内心下に見てる上位公立関係者を暴きに来たんならかなり上手いな。

599実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 19:19:25.72ID:Xfec9li90
そういや浦高熊高春高の粘着はいるけど川高の粘着は出てこないな

600実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 19:27:26.21ID:u+oh4ppv0
首都圏の進学校を目指すなら、東京一工現役2桁ないとね。
大東亜帝国???そこじゃーだめだよ。叡明は東京一工現役0だしね。
春日部は・・・、5人でだめじゃん。
埼玉の学校は、30人台が浦和と大宮、あとは10人台が、川越、開智、栄東
ここまでが進学校。
千葉は、90人台の渋幕筆頭
神奈川は聖光、浅野、栄光、サレジオ、洗足・・・。私立優勢なのに、
公立も翠嵐、湘南、相模原、川和、柏陽、南など、
南関東3県で埼玉ダメ過ぎだね。

601実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 21:05:12.28ID:vqX4HKey0
>>599
そういう糖質は埼玉東部にしかいないから

602実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 21:33:26.50ID:KYdpXVC90
>>600
叡明はこれからの高校だよ
5年後、10年後を見てよ
カス公とか公立はみな落ちぶれてるから
開智はさいたま市だから比較しないけれど、杉戸町の昌平クラスにはなると思う
昌平も上昇中だよ、まだまだ伸びるよ!
叡明も昌平も開智レベルになるよ

叡明をよろしく!

603実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 22:10:02.24ID:8pwH6rlb0
>>601
東部は優秀層が少ないから叡明が上を目指すには春共や昌平から流れてくるのを期待するしかない。春日部からと言うが、今の春日部は地元が少なく浦高・大宮を回避した公立志望が多いので、その子が私立なら栄東か開智に行くよ。
つまり、東部の私立は元々少ない優秀層の取り合いになるから、最近昌平が伸びてきた反動で春共栄が落ち込んでるように、叡明はこれらから流れてくるのを期待するしかない。場所だけ見ればレイクタウン人気の叡明は断然有利だから昌平と同じ受験指導が出来るか次第だね。もしうまく行けば武蔵野線で浦和地区や千葉県からも期待出来るしね。

604実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 22:41:28.97ID:KYdpXVC90
開智はさいたま市岩槻区で、大宮駅から10分
春日部駅から大宮駅までは東武野田線で25分
第8学区の春日部と第1学区の浦和、大宮は隣接していて受験可能だったので、昔から優秀層は浦和に行ってた
叡明は今いる春日部、越谷、草加、久喜周辺の公立中学の偏差値60以上の生徒を根こそぎ持って行くよ
まずは越谷、春日部東が落ちぶれる
そして春日部が落ちぶれる
もうすぐカス公と呼ばれる日が来るだろう
ご愁傷さまです。

605実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 22:51:47.42ID:AY1JJGW30
カス公とか言いつつ、異常な叡明アゲでむしろ叡明叩きを期待してるのかなんなのか

606実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 23:21:53.72ID:KYdpXVC90
考えすぎだよ
事実を素直に見なよ
未来を確実に予想しなよ
叡明が伸びてカス公が落ちぶれる
ただそれだけだ
公立はもうオワコンなんだよ
開智、昌平、大宮開成と私立が伸びている
次は叡明の番だ!

叡明高校をよろしく!

607実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 23:40:24.18ID:NdvOzDcx0
>>606
元バラ校。事実だよ。

608実名攻撃大好きKITTY2020/08/25(火) 23:58:30.18ID:0FXO/r2/0
【上級国民・キャリア官僚】 国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度 new!

① ■東京大学 249人
② ■京都大学 131人
------------------------東大京大(超一流大学)の壁
③ ○早稲田大 90人
④ ■北海道大 69人
⑤ ■東北大学 65人
⑥ ○中央大学 60人
⑦ ○立命館大 59人
⑧ ■岡山大学 56人
⑨ ■東京工業 51人
〃 ■名古屋大  〃
------------------------TOP10
⑪ ○東京理科 50人
⑫ ○慶應義塾 48人
⑬ ■九州大学 47人
⑭ ■大阪大学 43人
⑮ ■広島大学 41人
⑯ ■神戸大学 39人
⑰ ■一橋大学 31人
------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
⑱ ■筑波大学 29人
⑲ ■千葉大学 24人
⑳ ○明治大学 21人

609実名攻撃大好きKITTY2020/08/26(水) 00:01:27.72ID:A/xqPQez0
偏差値高めに出てる、みん高でさえ
偏差値43-60だよ
底辺からどれくらい上がれるかね
頑張ってくださいw

610実名攻撃大好きKITTY2020/08/26(水) 00:47:00.56ID:eaxpAtg/0
私立は上がっている高校もあれば、下がったり伸び悩みの高校もある。
学校の名誉のため校名は言えないが、おじさん連中なら分かる。

611実名攻撃大好きKITTY2020/08/26(水) 07:16:03.23ID:O/UHMwuz0
えいめいれいめいって自分の校名漢字で書けんのかな
ゴメンね

612実名攻撃大好きKITTY2020/08/26(水) 08:51:58.62ID:RT2jXUWl0
>>611
校名変えたときに皆言ってたね

613実名攻撃大好きKITTY2020/08/26(水) 12:24:07.33ID:4kSxoWoJ0
現在の私立は、高校によってクラスの偏差値の差が10以上あるところもあるので
それがいいのかどうかを考えたことがある。

もっとも、確約をとった上で公立高校に安心して臨むことができるメリットは大きいが。
その確約私立高校に行ったとしても問題ないならば、たとえば北辰における合格率が
6割程度の公立高校を受けることもできそうだ。

確約基準に注意くらいか。
三年のみか一年から三年通算かわからないが、内申で2があると
それをとることができないところもあったはず。

614実名攻撃大好きKITTY2020/08/26(水) 14:27:49.82ID:4ETJjN7w0
駿河台大・西武文理大・聖学院大か一般の専門学校行きになりそうなクラスの生徒

日大・東洋大合格レベルまで引き上げられたら立派かな。

615実名攻撃大好きKITTY2020/08/26(水) 16:40:27.31ID:J1n/YGPx0
>>613
私大の推薦の評定基準は一番上のクラスの合格偏差値から割り出される。
つまりSクラスの合格偏差値が65で、入学者偏差値が60であっても65が学校ランク分けに使われる。
その学校の一番下の偏差値55くらいのコースでも評判平均4.5くらい取れば、推薦でMARCHに行けることもある。

616実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 15:27:17.99ID:lkItVaDG0
高校の北辰偏差値50から日東駒専行けたら立派な方だからね
70⇒早慶
65⇒GMARCH
60⇒日東駒専
55⇒大東亜帝国

このくらいがボリュームゾーンのイメージ

617実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 15:49:39.61ID:37TXB0is0
>>616
ここでいうボリュームゾーンは各学校の真ん中あたりを意味してると考えて良いの?それとも最頻出する層のこと?

618実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 16:47:33.51ID:L3CQJZap0
>>617
どちらもかな?
偏差値60の高校だったら
日東駒専⇒普通
大東亜⇒そっかー…
GMARCH⇒すごい
早慶⇒学年で数人しかいない
こんな感じ

もちろんしっかりデータとったわけじゃないからただのイメージね

619実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:01:35.61ID:7zFI0uIg0
>>616
一般受験だけを考えてるなら北辰70でもボリュームゾーンはマーチから上智理科大辺りまでだな
ここ数年の早慶は相当難しくなった

620実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:02:58.76ID:37TXB0is0
>>618
浦和を見てみた。
東京一工国医進学が81
旧帝(医以外)進学61
ここまで142

早慶72
ここまで214
確かにね早慶だわ

621実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:04:04.07ID:37TXB0is0
>>620
浪人込だけどね

622実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:10:09.15ID:L3CQJZap0
私立でコースが別れてる場合は各コースの中での話だね
学校全体だと高校によって上下の幅が違いすぎるから当てはまらないかも
叡明はまず特選コースが春日部と同じくらいの実績になれれば立派なんじゃない?

623実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:13:01.41ID:L3CQJZap0
>>621
浦高みたいな最上位だと多少ズレるかと思ったけどそうでもないんだね
浪人も含めていいんじゃないかな?
正直浪人して現役時と比べて良くなる人多めにみても半分くらいじゃない?

624実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:18:50.79ID:L3CQJZap0
>>619
今は私立一般受験は合格者かなり絞られてるようになっちゃったからね
高校入学時偏差値65あった子が帝京しか受からなかったと聞いて驚いたわ
確かに今現在だと一段階ずつズレるかもしれない

625実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:21:01.48ID:YI/tyAWz0
やはり、県内公立では浦高は別格だね。
運動部との両立組も多いから、現役率は落ちるのも仕方ないし
生徒や親も同じような考えだろうから外から文句をつけることはない。

626実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:35:18.30ID:vqLx837l0
カス公は日大77、東洋大100人合格がボリュームゾーンの中堅高校です
東大進学者より東洋大進学者のほうが多いです
受験生の皆さん、騙されないでください!

627実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:40:15.06ID:BTYOKU570
前スレで何度も言われてるように、浦和は私立文系クラスなんかないし、全員が国立志望だから現役で私立受けないのがほとんど。教師が行く気のない私立は受けるなと指導してる。私立の実績はほぼあとが無い浪人の滑り止め、浪人で私立進学するのは本命残念組。

628実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:48:20.79ID:1r/iNxTR0
ま~た始まった

629実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 17:56:32.55ID:uQqmG4xd0
>>628
叡明の戯れ言に付き合うより、現実に直視した方がいいよ。

630実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 19:10:51.60ID:L0sMLDnx0
いきがってローカル帝大行くと無駄に金掛かるぞ

631実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 19:18:03.66ID:4gTo8djB0
>>630
意味不明

632実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 19:23:29.72ID:L8hP2UJY0
高偏差値なのに
東京一工や難関国立全然
進学できない川越女子。

その割に、埼玉早稲田MARCHは団体さんでボコスカ進学する。
早稲田27
明治22
立教19
埼玉18
法政13
中央6
上智5
慶應3
青学2
理科大1

私文特化か?

633実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 19:32:13.56ID:37TXB0is0
>>623
本当の最上位都内トップ3の真ん中は東大国医あたりだね
灘は東大非医の上に東大京大阪大の医学部がいるからぬ

634実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 19:45:00.77ID:gV/gYwnK0
>>616
駿河台大・西武文理大・聖学院大あたりだと
高校の北辰偏差値のボリュームゾーンはいくつ?

635実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 20:32:40.10ID:L/eeBIu30
>>632
東京一工にガンガン進学するようなレベルの偏差値じゃないだろ
しかも女子校だぜ?
なにか勘違いしてないか

636実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 21:40:47.39ID:x4R5xzo80
>>635
高校偏差値だけ見れば川越に匹敵するから期待外れと言うことだろ。

637実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 23:17:59.16ID:c019JEAK0
>>633
さすがに全国最上位レベルには当てはまらないみたいだね
灘とか北辰偏差値では最早計れないだろうし

>>634
申し訳ないけどそのレベルの大学だとどこかわからないな
偏差値50切ると大学進学自体が少数派になってくるし
一般受験に限れば更に一部だと思う

たぶん60以下の高校で滑り止めとして受ける人が多いだろうから
実際の進学的には偏差値50~60辺りになるのかな?

638実名攻撃大好きKITTY2020/08/27(木) 23:49:28.46ID:nwkNs09U0
>>632
川女は国公立に現役で91名合格。加えて東上線・副都心線・有楽町線等の通学の利便性
もあって都内有力私大への進学者数も多数。私文特化ではなくバランスが取れた実績。
東京一工は若干物足りないが、国立Gマーチに半数以上が現役進学している実績は十分
県内上位クラスです。

639実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 00:51:56.27ID:6RqC8GzX0
地理的なこともあって、川女は立教が多い印象

640実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 08:13:40.28ID:Y47L7eo00
十分な実績だろう。
もっと上を望むなら中受で豊島岡に行けばいいし、今の川女は
結構バランスがとれてる。

641実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 10:17:16.25ID:sYMds7Ia0
>>640
豊島岡女子、制服可愛いよね。
制服ランキングつくってよ

642実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 11:25:57.09ID:LtQ1lExZ0
>>641
豊島岡は、埼玉から近いし、学費も比較的安いし
だいがく合格実績は埼玉の女子校とじゃー比較にならないし
プールが屋上にあるのが微妙だけどいいよね。
娘に行かせたかったわ。

643実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 11:37:46.00ID:5XBcPKee0
豊島岡女子、数年後高校受験経由の募集をしなくなるのか。

644実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 11:39:36.30ID:i30To/s+0
>>643
高校入試は来年が最後だね。

645実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 11:42:55.30ID:i30To/s+0
埼玉のトップ女子の行き先がまた一つ無くなった。豊島に行ってた子とお茶女に行く子がみんな一女に行けば、浦高に並べるかな。

646実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 12:33:51.63ID:KC72WXtm0
豊島岡の部活動時間は1日1時間。土俵が違いすぎる。
そういう人向けの学校。

647実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 12:37:51.10ID:1x2S0k8G0
まだ朝に運針やってるのかな

648実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 19:30:26.95ID:I5fPC6ek0
もちろんやってるよ
何年もやってるんでうちの娘も随分と上手になったわ

649実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 19:55:01.95ID:EKyYUkE+0
>>645
実績見て一女蹴り大宮の可能性もあるよな。

650実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 20:58:23.21ID:pCaD6m+n0
>>649
どうやって一女蹴って大宮行くんだよ
アホなの?

651実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 21:20:38.25ID:LEh3vNk20
>>645
豊島岡の高入組の実績微妙らしいし、お茶も微妙だから大して変わらないんじゃない?

652実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 22:33:46.55ID:BPizJUu+0
>>651
お茶は微妙ってことはないよ
そりゃ御三家と張り合ってた昔に比べりゃ話にならんけどそれでも未だ一女のトップクラス相当の実力はある
だから当然のお茶の高入60人が一女の下位60人と入れ替われば相当実績は変わると思うぞ
因みに今のお茶高はお茶大と東工大への特別連絡進学制度があるからトップレベルの10数人の子が一般受験しない(=もちろん早慶等も受けないから合格実績にならない)という悩ましい事情があるんだよ
実績が悪く見えるのはそれも理由の一端

653実名攻撃大好きKITTY2020/08/28(金) 22:35:54.64ID:kRPlfgAX0
一例でしかないが、嘗て部署の後輩にふじみ野市から豊島岡に高入して中大法から新卒入社がいた。
決して大企業ではなかった、本人はとても真面目でしっかりしていたが。
中大だと、社内では平均的な印象ながら都内出身の自分は出身高校を知って尊敬してしまった。

一女蹴りの話はそのまま本気レスではないが、「県立女子」のブランドは本人より家族が喜ぶみたいで
共学校に行きたかったけど家族の希望で(公立なら女子校に行かせた方が安心というのもあるだろうが)
という人が結構いた。

654実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 03:07:19.47ID:TTFiOJV60
豊島岡の高入組ってほとんど東大いないんだろ
そりゃあ無くすでしょ

655実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 03:46:37.81ID:TTFiOJV60
豊島岡の高入の実績は都立3番手にも負けていたらしい
正直、豊島岡の高入が無くなっても、一女や大宮には関係ないだろう

↓豊島岡の高入の実態

今年の高入生の実績はご存じでしょう。
東大も、東工大も、一橋大も、だれも合格はしていません。
浪人を含めてもです。この時点で、中入の豊島岡とは、同じ空間にいる
別の生徒だというくらい差があることはよく本人が分かっているでしょう。

外語大3人、筑波大8人、このあたりが高入の上位層でやっと届く範囲です。
だれかが難関大の合格率を高入だけで計算してアップしていましたが、
都立3番手の学校よりも低いようでした。

656実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 07:54:40.77ID:BeYPYCUo0
>>655
これが事実なら中学受験組のレベルは率でJGと拮抗するね。埼玉の優秀女子は中学受験すべきだね

657実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 08:05:04.80ID:TTFiOJV60
>>656
日能研偏差値
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/expect/r4_2109_e_f.pdf

桜 蔭68
女子学院67
豊島岡①66 ②68 ③68

偏差値で女子学院に負けていないから、当然だろう
②、③に関しては、桜蔭と同偏差値だし

658実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 08:32:34.50ID:OiyHnGCR0
豊島岡の実績の勢いは凄いが、位置づけとしては
御三家の滑り止めだね。
でも、男の武蔵みたいにどこか(桜蔭以外のどちらか)が
落ちると、取って代われる程になったよ。

659実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 08:35:18.86ID:oEkvhTsm0
桜蔭には明らかに負けるが
女子学院相手なら豊島岡でもいいと思うけれど
特に埼玉県民の場合は
残りの一つはまったくお話にならない

660実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 08:36:32.64ID:TTFiOJV60
>>658
雙葉はもう抜いているだろ

日能研偏差値で雙葉は偏差値65で豊島岡より下

661実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 08:41:40.94ID:0AuAhAPH0
>>656
1.明の星に合格実績爆破してもらう
2.市浦や大宮国際にがんばってもらう
3.浦和一女を共学の浦和第一中等教育学校に改編してもらう(県立浦和も共学化)

どれを望む?

662実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 08:52:17.66ID:TTFiOJV60
https://webronza.asahi.com/national/articles/2019072500004.html
豊島岡は中学で入学する中入組と高校で入学する高入組があまり交わらないといわれる。
実際、卒業生たちに話を訊いても、
中入組は「高入の子たちはギャルっぽい。中入組は非モテだから人種が違う」といい、
高入組は「中入の子達は運針(毎朝布を糸で縫う慣習)を本気でやっていて、
違和感があった」とコメントする。

↑のように、中入と高入では性格もかなり異なるから、
学校を纏める為にも、役に立たない高入は切り捨てたんだろう
海城などと同じだな

663実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 09:14:43.18ID:oEkvhTsm0
ちょっと調べたけれど
豊島岡は国公立医だと桜蔭に勝って女子校1位なんだね
理系なら女子学院も相手じゃないな

664実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 09:50:18.19ID:YoqdUBCf0
中高一貫私立・国立出身の国会議員の内訳
☆ラサール学園卒の国会議員
高入り 6人。中入り 2人 
☆東海高校
高入り4人。中入り4人 
☆開成高校
高入り4人。中入り5人。
☆筑駒
高入り8人。中入り1人。
☆土佐高校
高入り3人。中入りはゼロ。
☆久留米大附設
高入り1人。中入り1人。
☆青雲
高入り1人。中入りはゼロ。
☆灘高校
高入り2人。中入り2人。1人は不明。

その他の中高一貫も、高入りがいる学校は
高入りの方が国会議員は多い傾向になっている。

665実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 09:58:39.73ID:Tf4N058G0
>>664
国会議員って、30年以上前なら今ほど中受が盛んじゃなかった

666実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 10:09:27.52ID:MFmCD2Dw0
豊島岡の高入に優秀層が少ないのは都立が尽く高入廃止したように、都内はお受験が当たり前になった青田買いが原因。
でも、高入が優秀層の中入と同じクラスに入れるなら一女志望の優秀層は刺激貰える期待で行く価値はあったと思う。

667実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 10:13:12.91ID:YoqdUBCf0
東大合格者数10位以内の年
開成 1955年
灘 1960年
筑駒 1963年
ラサール 1970年

昔から中学受験は盛んだったよ。

668実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 10:15:07.98ID:YoqdUBCf0
中入りの生徒は伸びないのだよ。

官僚も似たような傾向になってる。

669実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 10:22:18.04ID:yRToH2zh0
>>665
東京・神奈川以外は中高一貫が盛んでないからこれら選挙区の比率で見ないと何とも言えない。
中高一貫は受験リスク考えお受験やってた層だから選挙リスクある代議士より安定の官僚志望なのでは?

670実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 10:34:12.54ID:YoqdUBCf0
官僚になったのが国会議員になってるから、
官僚も高入りの方が優勢だよ。

財務省で出世しているのは公立卒と高入りだもの。

671実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 10:43:27.29ID:YoqdUBCf0
歴代財務事務次官(新制高校出身者のみ)の出身高校
保田博  日比谷高校:東京都立
尾崎護  小石川高校:東京都立
斎藤次郎  新宿高校:東京都立
篠沢恭助  教育大付属高:東京国立 中入り
小川是  戸山高校:東京都立
小村武  県立星林高等学校:和歌山県立
田波耕治  日比谷高校:東京都立
薄井信明  戸山高校:東京都立
武藤敏郎  開成高校:東京私立 中入り
林正和  教育大付属駒場高校:東京国立 高入り
細川興一  富山高校:富山県立
藤井秀人  松江南高校:島根県立
津田廣喜  道立天塩高校:北海道立
杉本和行  姫路西高校:兵庫県立
丹呉泰健  開成高校:東京私立
勝栄二郎  独協高校:東京私立 高入り
真砂靖  県立田辺高校:和歌山県立
木下康司  新潟高校:新潟県立
香川俊介  開成高校:東京私立 高入り
田中一穂  学芸大附属高:東京国立 不明
佐藤慎一  天王寺高校:大阪府立
福田淳一  湘南高校:神奈川県立
岡本薫明  愛光学園:愛媛私立 高入り
太田充  松江南高校:島根県立

中高一貫の中入りは2人しかいない。
中入りはくたびれている人が多いのだと思う。

672実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 10:51:30.83ID:YoqdUBCf0
昔からの私立の名門高校。
開成、麻布、武蔵、栄光学園、灘、甲陽学院、愛光学園、
広島学院、修道高校、ラサール学園。
昔の国立の名門高校。
筑駒、筑波大付属、学芸大附属、金沢大付属、
京都教育大付属、大阪教育大付属の3校、広島大付属の2校。

673実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 11:12:17.69ID:MFBWO5KR0
世襲議員だと早附、慶附が圧倒的かと思ってたわ

674実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 11:14:03.02ID:BeYPYCUo0
>>661
現実的には、1はないだろうし、2か3じゃない?

675実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 11:22:54.82ID:YoqdUBCf0
慶応高の国会議員は25人。
これは世襲議員が多いが、そうでないほうも多い。

これはお勧めだが、おぼっちゃまみたいな人も多い。
一長一短だ。

676実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 11:49:59.97ID:391PwzEh0
中高一貫ばかりになると、中学受験当たり前みたいになり
教育格差が拡大してばかりになるので、いいかげんにやめてほしい。

677実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 13:24:04.98ID:VvqigAE20
豊島岡
2020年 高入組の合格実績
東京一工-|-3|
旧帝---|-5|
筑横千外茶|-4|(医学科除く)
国医---|-5|

卒業人数:2020年…71名、2019年…84名

678実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 14:02:29.12ID:TTFiOJV60
>>677
2020年はまだマシだったみたいだが、
やはりあまり良くないね
東京一工とまとめている所を見ると、
東大は0だろうし。これは高校入試辞めるわな

679実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 14:17:40.09ID:TTFiOJV60
都立新宿高校 2020年 合格実績
東京一工-|21|

↑あたりに実績で差を付けられないなら、高入は辞めて正解だよ
豊島岡は中入と高入の差が大きくなりすぎてしまった

680実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 15:58:25.15ID:RqUjXmJH0
>>672
筑駒が昔の国立名門校???
テキトーだなお前w

681実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 16:30:39.95ID:p9CjV8Xo0
歴代事務次官、中高一貫よりもむしろ、松江南なんてのが2人もいるのが驚き
地方公立のとんでもない頭のいいのがって結果にしか見えない

682実名攻撃大好きKITTY2020/08/29(土) 17:26:08.84ID:fRI0eKoe0
埼玉の話だけだったのに、キチガイが乱入して台無しだ

683実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 00:31:04.93ID:vedM+VTL0
>>682
埼玉はかわいい方だ
神奈川公立なんて基地外のコピペ嵐に占拠されてスレの体をなしていない

684実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 08:28:21.58ID:uCqCmub90
高校スレで中入はスレ違い

685実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 11:07:42.89ID:rxoqN+ZP0
私学フェア行ってくるわ

686実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 13:12:47.78ID:YtKHaiUr0
浦和一女 2020年 合格実績
東京一工-|15|(東京4、京都2、一橋8、東京工業1)
旧帝---|17|
筑横千外茶|45|(医学科除く)
国医---|-7|
卒業人数:2020年…401名、2019年…399名

豊島岡 2020年 高入組の合格実績
東京一工-|-3|(東京2、一橋1)
旧帝---|-5|
筑横千外茶|-4|(医学科除く)
国医---|-5|
卒業人数:2020年…71名、2019年…84名

687実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 13:13:15.89ID:YtKHaiUr0
都立新宿 2020年 合格実績
東京一工-|21|(東京3、一橋8、東京工業10)
旧帝---|11|
筑横千外茶|30|(医学科除く)
国医---|-0|
卒業人数:2020年…320名、2019年…315名

688実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 13:30:29.41ID:oe3BN+1v0
「翔んで埼玉」っていう埼玉をばかにする映画は埼玉県民的にはどういう反応だったの?
自分の地元で同じ内容の映画なら地元民からは大ブーイングのはずだが...
埼玉県民はあの映画をどう受け止めたのか、、。

689実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 13:41:30.59ID:vbAb4h9F0
「翔んで埼玉」って埼玉をばかにするというより、東京以外は全部馬鹿にしてたからな
千葉や群馬とかも。だからかもしれんが、別に腹も立たない

690実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 14:05:00.83ID:ZT7059bB0
あの映画を最も見たのも埼玉県民だからね。普段取り上げて貰えないから自虐的だろうが喜んでる。寛容な県民なんだよ。

691実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 14:05:20.95ID:U12ljsC00
>>688
スレタイも読めない池沼

692実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 14:16:38.48ID:QZSaGOqM0
>>688
楽しく見ましたよ。埼玉は浦和大宮くらいまでだったら都内や横浜に比べて地価は安いし、都内までの交通の便も悪くないし、いいところだと思いますよ。
世間のイメージ的には千葉より田舎らしいですけどね。
ただ、ここでいう県内の高校の大学進学は神奈川、千葉より落ちますが、交通の便が
良いから都内の学校に行けばよいですから気になりませんね。

>>686
豊島岡高入、率で行けば一女に勝ってるよね。
東京一工率    3.7%-4.2%
東京一工国医率  5.5%-11.3%
東京一工国医旧帝率9.7%-18.3%

新宿とだって、男子がいる新宿に対して東京一工率で負けてるだけなんだよね。
中入と比較するからダメそうに見えるだけ、高校受験組からしたら悪くないと
思うけどね。

693実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 14:49:05.49ID:vbAb4h9F0
豊島岡高入の卒業生 79人 2017年度 合格実績

京都 2 北大 1 東北 1 名古屋 1 国立医 6
早稲田 10 慶應 10 上智 13

↑2017年度はこんな感じだったらしい
国医はともかく東大0だし、これは高入廃止は仕方ないよ
中入と差があり過ぎる

694実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 15:10:11.84ID:zbomZx1x0
思っているよりいいと思ったが合格実績か
半分がそれらに進学していれば十分な気がする

695実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 16:23:49.04ID:J4cQPpy00
都内に家を買ってSAPIXに通って中学受験して鉄緑会なんて金かかるよね

埼玉は地価が安くて東京にも近いからね。
神奈川や千葉よりは東京の学校に通う人も多いというか。

埼玉には公立中→浦高コースがあるしね
小中高が公立だと親孝行である。

696実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 16:40:03.12ID:CTJhCQxX0
開成生徒の出身地
東京>神奈川>千葉>埼玉

他の御三家や都内の進学校も同じ状況(落ち目の武蔵だけは別で埼玉が2位)

697実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 16:44:48.82ID:J4cQPpy00
「翔んで埼玉」は名古屋バージョンが地元民の反応が一番恐ろしいな
名古屋圏の人間は妙に地元にプライド持っているから
埼玉県民は寛大で懐が深いw

698実名攻撃大好きKITTY2020/08/30(日) 23:40:07.72ID:3rq+jlCt0
>>692
豊島岡の高入、埼玉からは1割ちょっと。
ほとんど一女とはコンピートしてはいないんだよな。

699実名攻撃大好きKITTY2020/08/31(月) 06:39:27.07ID:fboGprHN0
一女の競合はむしろ共学の大宮や栄東
そっちに生徒取られてるんでしょ

700実名攻撃大好きKITTY2020/08/31(月) 06:39:42.64ID:TiLhyrdF0
>>691
東京都内の私立の話してる奴のほうが
スレタイ読めない池沼だろ

701実名攻撃大好きKITTY2020/08/31(月) 13:41:22.75ID:yum9pBCx0
>>700
どちらも通える距離で比較してるんだから問題ない
映画の話は専門板でしろ馬鹿

702実名攻撃大好きKITTY2020/08/31(月) 21:13:49.10ID:Rd6cpE820
たまには距離が近くて偏差値が近い上尾、大宮北、伊奈学園の比較とかの話が聞きたい。

703実名攻撃大好きKITTY2020/08/31(月) 21:39:09.20ID:kKNue6p/0
>上尾、大宮北、伊奈学園の比較

最上位で駅弁マーチ、普通に上位で日東駒専大東亜帝国だからねえ
このレベルはどこでも一緒じゃね? 本人次第

704実名攻撃大好きKITTY2020/08/31(月) 22:21:27.70ID:Rd6cpE820
では浦和西、蕨、川口北だとどんな感じ?

705実名攻撃大好きKITTY2020/08/31(月) 22:27:29.34ID:DO1P06FA0
>>688
翔んで埼玉のような東京と埼玉の構図は世界に珍しくない
から、外国でも理解されているようだよ。

706実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 02:03:54.79ID:Eo//I0UO0
三郷市・八潮市の県立高校の併願先が
叡明難しすぎて武蔵野星城の登校コースになっている件。
(旧小松原クラスの学力)

707実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 03:45:23.04ID:pLWPwd2e0
子どもの人数が減少傾向にあるから、底辺切り捨てて少しでも上に、という学校はもっと増えるだろうね
叡明麗明しかり
県立でも南稜が数年前に合格者減覚悟で下の方を一気に切り捨ててランクアップを図ったと聞いたことがある
西の方だと秋草が受け皿になってたけど、今もまだ低め安定?

708実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 06:37:05.54ID:KJLND7UN0
八潮三郷って底辺校しかないからそれは普通じゃね?
どこの私立も生徒集めに苦労してるから単願には甘いけど併願しかも下のほうには厳しい。

709実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 10:06:21.26ID:lSOlAPZ50
>>706
バラ校無くなって皆どうしてんだろうと思ってたが受け入れ先あるんだね。高校野球やってない高校は存在感がないから隣市なのに知らなかった。

710実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 10:20:17.33ID:z8teph3y0
>>708
三郷や八潮て旧学区はどこだっけ?

711実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 10:31:53.33ID:BWmHE1hm0
>>710
春日部の第8学区だと思う。

712実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 10:34:12.62ID:ZvbDUqRY0
第8学区南部

713実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 11:49:30.53ID:jDFFLZK90
>>707
それが事実ならば、いやな世の中になったものだ。

偏差値の特性上、低い層は必ず存在することを考えると
無理な・切り捨てのようなランクアップに固執する必要はないはずだが。

あるいは、通信制高校などに私立高校のような学費バックアップ制度があるかどうかはわからないが
いずれにしても低偏差値は自己責任・塾に行かないのが悪い・塾代出せないのは親が悪い、
自助で対応しろなどのようになっていることにより、当てはめや切り捨て大歓迎のようになってしまっているのか。

714実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 12:17:45.43ID:S8BGHLPZ0
本来そこは公立高校が役割を担うべきだよね

公立は税金で運営されてるいわばインフラなんだから

715実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 12:18:56.80ID:QSHjyV/I0
>>709
いや、だから今は底辺層の受け入れ先は公立なの。
不登校でもパレットスクールがあるから心配ない。指定校で大学もいけるぞ。
むしろ今の方が低偏差値にはいい時代なのだが。

716実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 12:57:01.19ID:z8teph3y0
>>715
昔の小松原や、土田晃之さんの母校や花咲徳栄みたいな地位の学校が
公立の底辺高に変わってきてるな

底辺高が公立ばかり
トップが浦和、ナンバー2が私立の栄東、ナンバー3と4が開智と大宮
埼玉は東京にすぐ着くだけに変な現象起きてるな

渋谷幕張や千葉高校行く人は都内通学に時間かかるしな

717実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 18:01:30.11ID:d7I/En3r0
義務教育じゃないっていう観点からだと
八潮高校や三郷高校に入れないならもう中卒で働きなさいとも思うけどね
その2校は倍率もほぼ割れてるからまだ受け皿になってる
川口さいたま辺りだと公立普通科で倍率割れてる受け皿は岩槻北陵くらいしかないかな?

718実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 18:05:00.49ID:l8uFl+OJ0
私立は底辺になったら廃校まっしぐらで、教師は路頭に迷う
公立は廃校になっても教師は他に移るだけ
そりゃあ、私立の方が必死になるよ

719実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 18:11:23.23ID:Eo//I0UO0
>>707
西の方だと都県境付近の東野高校(埼玉県入間市)では。

現在
埼玉県の狭山経済・狭山清陵・新座柳瀬・飯能・飯能南
東京都の八王子北・武蔵村山・久留米西・小平西・拝島・東村山西・羽村
の併願先となっている。

東京都多摩地区の男子の場合、
東野レベルの私立が多摩地区内に無く、
同レベルの学校が23区の堀越・大東学園、神奈川の光明相模原
になってしまうことから、
堀越・大東学園・東野・光明相模原の4校から選ぶ形になる。

720実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 20:44:07.85ID:4PdIaAqn0
【埼玉県】74歳女性から1千万円詐取、容疑でバングラデシュ人逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cac7f0757ce44d867f97fd454b967e1819da31f

721実名攻撃大好きKITTY2020/09/01(火) 20:51:10.64ID:4w/39b2t0
千葉県て早慶マーチの付属校が1校もないのね。
これはびっくり。

722実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 01:50:08.94ID:p5XgdLC/0
>>721
千葉はどこも電車で繋がってないからな

723実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 08:36:35.34ID:kAfPGzyZ0
総武線は春闘になると必ず止まった。戦闘的な左翼組合の支配の下にあった。
千葉の鉄道は人民列車と呼ばれた。人々は高校卒業すると農業(乳しぼり等)
漁業につく人がかなりいた。今もその伝統は残る。

724実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 08:42:03.79ID:85NKaij00
>>716
別に変でも何でもないだろ
それでいいんだよ

725実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 08:43:15.67ID:MaZX1+a30
戦後間もない頃の話をしたって意味ないよ。
団塊でも判らないからね。

726実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 08:47:06.71ID:xHf390sQ0
私立は高い金払っている分、同偏差値の公立よりワンランク上の実績出せないと意味ないからな
少子化で、ただそこにあるだけで生徒が集まる時代は終わった訳だし

727実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 08:55:49.20ID:Mxho4UrR0
旧学区の話すら分からない

728実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 09:04:58.93ID:t+iPHOSL0
以前「千葉の女は乳しぼり」と言うギャグがあった。魚売りの行商を浦安のお兄ちゃんと言ってました。昭和50年代でも動労の順法闘争で
総武線はよく止まった。

729実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 13:57:11.52ID:6bYwvdmf0
>>721
付属ないのに早慶の大学入学者数は千葉>埼玉なんやで

730実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 16:21:49.91ID:MaZX1+a30
順法闘争時は首都圏なら同じようなものだったよ。
上尾駅が襲われたこともあった。

731実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 16:55:46.12ID:6bYwvdmf0
国鉄民営化した際に(中核派絡みとか)やばい運動員が千葉勤労に追いやられたという話

732実名攻撃大好きKITTY2020/09/02(水) 16:58:13.44ID:6bYwvdmf0
おっと動労千葉か


lud20200902171433
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1594016678/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart11◇◇◇ 」を見た人も見ています:
◇◇◇埼玉県高校総合スレッド◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart9◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart8◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart14◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart30◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart27◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart35◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart4◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart24◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart22◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart21◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart13◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart17◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart20◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart10◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart18◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart26◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart29◇◇◇
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart33 ◇◇◇
埼玉県高校総合スレッドpart6
宮城県高校総合スレッド32
■□■□宮城県高校総合スレッドPart52□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart58□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart54□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart64□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart46□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart50□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart34□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart27□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart74□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart68□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart55□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart53□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart61□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart72□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart67□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart60□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart47□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart45□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart66□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart48□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart24□■□■
■□■□静岡県高校総合スレッドPart36□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart28□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart22□■□■
■□■□静岡県高校総合スレッドPart39□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart15□■□■
■□■□静岡県高校総合スレッドPart34□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart30□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart12□■□■
■□■□静岡県高校総合スレッドPart38□■□■
■□■□静岡県高校総合スレッドPart33□■□■
■□■□静岡県高校総合スレッドPart35□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart35□■□■
■□■□宮城県高校総合スレッドPart33□■□■
■□■□静岡県高校総合スレッドPart26□■□■
■□■□静岡県高校総合スレッドPart32□■□■
■□■□静岡県高校総合スレッドPart31□■□■
埼玉県公立高校総合スレPart3
埼玉県公立高校総合スレPart5
埼玉県公立高校総合スレPart7
埼玉県公立高校総合スレPart8
埼玉県公立高校総合スレPart18
埼玉県公立高校総合スレPart16
04:59:29 up 81 days, 5:58, 0 users, load average: 24.35, 18.59, 16.37

in 0.043796062469482 sec @0.043796062469482@0b7 on 070717