◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart80【三河】 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1668826637/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 11:57:17.24ID:UJQgeUK10
愛知県の中学受験スレッドです。
県内(名古屋・尾張・三河)の私立中、国立中受験の他、愛知県民の県外受験事情まで、
愛知県の中学受験事情を幅広く扱うスレッドです。

特定の学校を推し、他校を貶める荒らしは入室禁止。
「理路整然・是々非々」で論じるスレ。

前スレ:

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart79【三河】
http://2chb.net/r/ojyuken/1664539578/

2実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 11:58:53.04ID:UJQgeUK10
愛知県内国立 (共学)

・名古屋大学附属
・愛知教育大学附属名古屋
・愛知教育大学附属岡崎

3実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:00:43.70ID:UJQgeUK10
名古屋地区私立 (共学)

・愛知中学校
・愛知工業大学名電中学校
・星槎名古屋中学校
・名古屋経済大学高蔵中学校
・名古屋国際中学校
・名古屋経済大学市邨中学校

4実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:03:30.48ID:UJQgeUK10
名古屋地区私立 (男子)

・東海中学校
・名古屋中学校
・南山中学校 男子部

5実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:04:07.93ID:ejAZCWO/0
理路整然・是々非々テンプレート

令和辞世の句 

「金城に いれた娘は 中小に
   無駄な十年 いと虚し」

「公立の 幼馴染は 大企業
   無駄な十年 いと恥かし」

「南山に 入れた息子は 東京に
   至高の十年 いと素晴らし」

6実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:04:18.38ID:UJQgeUK10
名古屋地区私立 (女子)

・愛知淑徳中学校
・金城学院中学校
・椙山女学園中学校
・名古屋女子大学中学校
・南山中学校 女子部

7実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:05:48.44ID:UJQgeUK10
尾張地区私立 (共学)

・星城中学校
・大成中学校
・滝中学校
・中部大学春日丘中学校

8実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:06:56.56ID:UJQgeUK10
尾張地区私立 (女子)

・聖霊中学校

9実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:08:54.21ID:UJQgeUK10
三河地区私立 (男子)

・海陽中等教育学校

10実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:09:57.25ID:UJQgeUK10
尾張地区公立 (共学) ※2025年4月開校予定

・明和高等学校
・半田高等学校
・津島高等学校

11実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:14:05.24ID:UJQgeUK10
三河地区公立 (共学) ※2025年4月開校予定

・刈谷高等学校

12実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:17:16.47ID:UJQgeUK10
愛知の中高一貫校開設は「公立高で定員割れ多い現状も背景に」 元旭丘高校長の見方
www.asahi.com/edua/article/14753594?p=2

2022.10.31

話を聞いた人 杉山賢純さん 佐鳴予備校最高顧問

(すぎやま・まさずみ)東北大学卒。1984年から愛知県立高校の理科教員として勤務。
2002年から県教育委員会教職員課管理主事、主査、主任主査、
08年から4校の県立高校の校長を務め、愛知県公立高等学校長会理事等を歴任。
18~21年に旭丘高校校長を務めた後、株式会社さなる(佐鳴予備校)に入社。

(抜粋)

――私立校へ与える影響は? どういう私立校の受験生が公立一貫校を受けてくるでしょうか。
またトップ校の旭丘、岡崎は今回の中高一貫校設置をどう見ているのでしょう。

私立は心穏やかではないでしょう。★★東海、南山女子、滝といった私立トップ校の受験生が併願してくると予想します。★★
私立のトップ校へは、県立高校受験での内申点重視を嫌って優秀層が流れてきたという経緯があります。
小6時点での受験が私立しかなかったところに公立中学校が増え、トップ層の選択肢が増えるということですね。

今のところ旭丘や岡崎は静観していますが、この先4校が成果を出せば、中学校の開設も視野に入れてくると思います。
初年度は、80人の募集に対して大勢の志願者が集まり、10倍近くの倍率になる可能性もあるとみています。

13実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:19:00.74ID:UJQgeUK10
↑男女共学の滝中学校(江南市)の志願者数が1868人(2022年)なのに、明和中の志願者数が800人、10倍で済むはずがない┐(゚~゚)┌

14実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:21:33.05ID:UJQgeUK10
名古屋市南部からも、(明和ではなく)半田へ流れるのは限定的と考えるのが普通。
以前から指摘してるけど、公立高校入試で半田→昭和で受けられるにもかかわらず、瑞陵第1志望で特攻する中学生の多い事、多い事
瑞陵の一般入試で第1志望者はほぼ全滅の惨状
(第2志望の明和・向陽・一宮・刈谷落ちだけで定員がほぼ埋まってしまう)

15実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:24:45.50ID:UJQgeUK10
中学入試で言えば、名古屋市内からの通学時間や距離感的に、
半田だと滝との比較にもなるから、その点でも半田への流出は限定的

となると、やはり公立中高一貫校では明和1校に志願者が集中することになる

名古屋市南部の、滝と南男を併願する家庭の一部が半田と併願して、
受かったら「半田に縁があった」と思って行くくらいではないかな

16実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:26:20.20ID:UJQgeUK10
一宮西、五条未満である津島は論外 地元勢以外はほとんど受験しないだろう
地元勢すら3年後にトップ公立進学校に高校受験で抜けてしまう恐れがある

17実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:27:44.27ID:UJQgeUK10
刈谷と半田は実は近接している、境界特例・調整区域で両方とも受験できる自治体もあるので、実はかぶり気味

18実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:29:37.51ID:UJQgeUK10
明和の音楽科の中高一貫化は全国にも無い愚行、音楽ホールの新設は究極の税金の無駄遣い
東京芸大や桐朋学園もやらないようなことを明和がやる、全国区の菊里音楽科より大きく劣る明和音楽科がやるというのだから

19実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:35:17.88ID:vjS14Z9i0
>>17
刈谷…かきつばたの湯
半田…こんぎつねの湯

20実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:35:30.30ID:UJQgeUK10
今月下旬に県立中高一貫校の第2次導入校が発表される

21実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:36:18.35ID:UJQgeUK10
第2次導入校は三河地区らしい、尾張学区は1校も増えない可能性も?

22実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 12:36:45.91ID:UJQgeUK10
即dat落ち回避作業終了age

23実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 13:26:43.22ID:A6Mkcs4i0
名進研で新小5から公立中高一貫クラスができるけどさ
わざわざ塾通って明和一本にかけるなんて無いだろうし
他にどこ受けるんだろう
私立も受けるなら私立メインで勉強しないとだし
明和落ちたら地元中っていうのもね
とりあえず名古屋エリアの中学受験が盛り上がり始めるのは確かだね

24実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 13:32:18.63ID:UJQgeUK10
その通り まあ名進研は私立中学受験クラスの実績・ノウハウもあるわけだから、
そこは塾側も、保護者側も、比較的対応しやすいでしょう

佐鳴とか野田塾がやり始めたら、「大丈夫か?」と思いますけどね

25実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 13:54:25.82ID:UIW3Y5a/0
>>23
名古屋の中受は既に加熱してると思う
大手塾の寡占化が進んで中小は驚くほど衰退してる

26実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 14:18:22.32ID:UJQgeUK10
>>25
私立中学受験の母集団の数字はほとんど増えてないのだから、過熱してるとは言わない
もっとも県立中高一貫校の1期生になる現小4からは過熱する可能性が高いけどね

中学受験専業の中小零細が潰れてる、衰退してるのは、ネットの発達で情報が早く、情弱にも回るようになったから
大金払うのだから、そりゃあそれなりにどこの家庭も塾のことは調べるわけで

27実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 14:22:55.63ID:UJQgeUK10
明和と南女・東海・滝を併願することを考えると、

1.日能研と河合塾小学グリーンコースの連携
(日能研東海には河合塾の資本が入っている)
2.名進研の私立中学受験コースと県立中高一貫コースの連携
(名進研の親会社の、愛知県高校受験最大手、佐鳴予備校も連携する可能性がある)

この2つにさらに私立中学受験の子供が集中することになるかもしれない

28実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 16:12:20.31ID:lwhZprEf0
私立と併願する人もいるだろうけど、当面は高校受験ジュニアクラスに通っていた小56年生がメインだろうね。旭丘目指すのでなければ明和中学受かればいくでしょう。ダメ元でも受ける。

名進研は高校受験コースもあるから明和中学目指させて残念でもその後の受け皿まで用意されている。enaのビジネスモデルを意識しているだろう。
野田塾や佐鳴も参入すべきだろうけど、中学受験って、親御さんのフォローが結構大変だからそのあたりがね。

まぁ、本命はマイシフトだろうね。

29実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 21:03:29.72ID:UJQgeUK10
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 

「旭丘目指すのでなければ明和中学受かればいくでしょう。」(キリッ

この時点で死文。旭丘目指すんだよ、附中の抽選も無くなったしな。

明和を大好きなのは市内下町や郡部の家庭、大挙して新規参入してくるのは彼らだし ┐(゚~゚)┌

30実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 21:21:12.50ID:cK8Fvmib0
なんだ、スレ立てしたの公立爺さんか

31実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 21:31:42.39ID:gBzUtk7j0
結局1.5~2流進学校が県立中高一貫校化というババを引かされただけのようで

32実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 21:35:35.20ID:+qGDRPvk0
大阪の地名で例えれば
旭丘は梅田、明和は難波のイメージがある。

33実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 21:44:06.11ID:UJQgeUK10
>>31
とりあえず中短期的には抽選の有無、中学募集の定員増の有無が焦点になる。
今の報道だと、第2次導入校に尾張学区、名古屋市内の県立高校は1校も入らないかもしれないので、
そうなると明和への志願者の集中、抽選の導入はますます必至となる
面接の実施はすでに決まってるけど、本当に1日で終わるのかも疑問

ただ、附中がすでに抽選を廃止したところから見ても、
県教委は、本来、県立中で抽選をやるつもりは無かったと思う

とにかく見切り発車、決定・発表を急いだ、見通しが甘すぎると言えるだろう

34実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 22:22:30.17ID:+qGDRPvk0
国私立進学率
大阪市が11%でそれほど高くない。
天王寺区、北区、中央区が高くて、西成区、住吉区、平野区が低い。

35実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 22:31:45.60ID:oI+Lm8AL0
次の発表も三河地区って、名古屋市外にそんなにいるか?
名古屋市内は明和のみってのも人口比で考えておかしいし
明和に飛びついて中受を決めた家庭が私立も併願することになりそうだけど
これまで何も準備してこなかった子が高学年からNTT目指すのは厳しいから格下の名古屋、南男あたりの倍率が上がると予想してる

36実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 22:47:53.54ID:UJQgeUK10
>>35
東三河から刈谷には通えない(通いづらい)、高校入試と学区分けが一緒になったから、
新幹線で明和にも通えないので、東三河に1校は必要

本来なら、その他は、尾北、一宮地区に1校と、名古屋市内に数校設置すべきと思う
ただ名古屋市立もあるので、県が名古屋市内への追加の設置に抑制的になってる可能性も確かにある

37実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 22:49:49.52ID:UJQgeUK10
定員80人はやはりおかしい
定員が少なければ少ないほど、波乱が起きやすくなるわけだから

38実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 23:43:50.62ID:YiQxmbM60
>>35
自分はナンバースクールに順次導入って聞いたんだけどな

39実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 00:08:19.44ID:KSL96Fyp0
>>30
自分専用のスレ立てたら良いのにな

40実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 08:43:52.58ID:cqUtHHAI0
東海のオープンスクール行って思ったけど、本当に放任で自主性尊重なんだね。

受験生刺しちゃった子は、もっとも行っちゃだめなところを選んだと思うよ。

41実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 10:19:57.02ID:3Jte8jRf0
旭丘も東海も、能力が高い子は自由に育て自主性に任せてあげないと伸びないことを知ってるからだよ

だから、旭丘東海で伸びず落ちこぼれるなら
地頭が良くない証拠だね

親が見栄で子供の学校を選ぶと悲劇だから、
地頭が足りてるかどうか?旭丘や東海に合うのか?は親がしっかり判断しなきゃね
塾はそこまで親身になってくれないよ、
実績が欲しいだけだから入ってから落ちこぼれ様が彼らは知ったこっちゃない

42実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 10:48:17.07ID:KSL96Fyp0
東海中 411人
名古屋中 807人
南男 210人
合計 1429人

南女 172人
淑徳 538人
合計 720人

女子は偏差値50以上の学校の合格者は男子の半分
その上校風で学校を選ぶこともできない

43実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 10:53:17.31ID:9BBFlE2T0
>>42
その上、淑徳がぱっとしないわけよ。
このスレでも時々話題になるぐらい。

男子に比べて女子は、本当にきつい。

44実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 10:55:50.66ID:NWxrJzwR0
落ちこぼれてメンタル壊したから人を刺したわけじゃないだろう
トップ高の校風が悪いわけじゃない
喚いてナイフ振り回すような奴はもともと発達かメンヘラのケがあるやつなんだよ
14歳か17歳でスイッチが入る仕様で産まれてきた

45実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 11:18:32.27ID:U7pTaDFz0
>>42
名中はこの人数、高入が混ざってる

46実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 12:02:45.35ID:UHActPVY0
ここって
公立しか行けない貧乏が
私立のことを僻むスレでしたっけ?

47実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 12:05:59.14ID:Qx/cqouJ0
>>43
2022年 名大合格者数 愛知淑徳6人 市立名東17人

48実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 12:50:46.31ID:Yf1XmQ4R0
>>47
共学公立と淑徳は層が全然違うから比べられないと思いますよ。
県内国公立を狙えるような子でも、最初から東京の私大志望とか。将来留学したいから東京の私大志望など様々ですね。(知り合いですが)
成績上位皆が国公立、県内志望なわけがないですから。
女の子だし経済的にも恵まれていて好きなことをやらせてあげられる家庭が多いのでは?
うちは私立男子ですが、県内国公立理系でお願いしてます‥。

49実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 12:59:11.41ID:U7pTaDFz0
>>48
地元に置いておきたい理由は?

50実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 13:00:12.55ID:U7pTaDFz0
狭い視野に留まらず東京や大阪に
出しても良いのに

51実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 13:09:00.88ID:Yf1XmQ4R0
>>49
上2人が県外の国立、私立に出ているので。
本人は県内がいいみたいなので気が変わらなければいいなと。県外志望に変わったなら対応しますけどね。3人はきつい。

52実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 13:23:57.28ID:U7pTaDFz0
>>51
なるほど、確かに。

53実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 13:34:50.40ID:iyRBvBWa0
女子の偏差値50以上の学校が2つしかないことが問題ではなくて、偏差値50以上ある女子が中学受験しないで公立に進学するから、南女淑徳で偏差値50以上の女子が埋まるだけ。
公立いかずにもっと女子が中学受験すれば金城も椙山も聖霊も偏差値あがるよ。

54実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 13:48:06.08ID:Qx/cqouJ0
>>50
だから、このスレでも以前から日能研R4偏差値48の同志社中が大注目されている

55実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 14:41:00.66ID:UHActPVY0
>>54
同志社くらいでわざわざ6年間苦行させる?
そもそも将来興味がある分野の勉強をするために大学は行くんじゃないの?
同志社大に入るためにって、そんな思考の親だから子供の視野が狭くなるし学ぶことの楽しさが分からん子が育つんだろ。
考えられないわ。コスパ悪すぎ。

56実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 14:47:31.78ID:CRlVYtkX0
その同志社くらいに手が届く子が名古屋や淑徳でどれだけ居るかと考えるとねぇ

57実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 14:49:47.83ID:U7pTaDFz0
同志社ww
早慶なら、よく理解できるが…

58実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 14:53:38.91ID:UHActPVY0
>>56
見栄っ張り。
親が中学受験の時点で子供の能力がいまいちだって判断してのことだと思うけど、きっと使えない社会人になるんだろな。
ここで定期的に同志社アゲしてる人かと思うけど、たぶん子供を行かせてるんだろうね。

59実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 15:17:00.87ID:0UqI7psr0
同大入れるために名古屋から付属中を受験させる親のアホらしさも、トヨタほか地元メーカーや地元役場に入れるために中受させる親のバカらしさもそう変わらん

60実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 15:34:11.65ID:UHActPVY0
>>59
明和中ができると知った途端に騒ぎだして受験させようとする親もね。明和高校に入れたいから受験させるなんて笑える。
私立みたいに学力できっちり落とさないならバラつきが出そう。
私立は明らかに先取りと、中高一貫の恩恵を受けさせたいから。大学受験で明らかに有利だし、子供も楽しいわな。

61実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 15:41:03.06ID:a3+sAU1E0
2次は大村の母校が入ってきそう
ナンバースクールを順次と言ってるが大村はやりそう

62実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 15:47:11.24ID:3Jte8jRf0
>>46
Fラン私文しか行けなかったおバカが、
東大京大国医早慶に行った公立のことを僻むスレ

にならない様に、
お子様の能力と将来性をしっかり見極めて
受験しましょうよね

63実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 16:19:54.66ID:3Jte8jRf0
>>48
名大文系は留学する人たくさんいますよ
東京の私大に行かないと留学しにくい、とでも?
なぜそんな勘違いをなさるのですか?

64実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 17:15:50.88ID:UHActPVY0
>>63
お金があるんだから好きにさせてやればいいんじゃないか?
雰囲気も全然違うだろうし女子なら見学に行って気に入れば行かせてやりたいわな。
何で愛知県民だから名大じゃなきゃってのか分からん。

65実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 17:18:19.12ID:htFFYlmQ0
中学受験で偏差値50以上あるなら、名大狙いで当然って雰囲気でなるでしょうに。

66実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 17:20:02.71ID:htFFYlmQ0
出ていくなら、東大京大、国医、私学なら早慶ぐらいかなあってかんじ。

自分の周りの人も大体こんな意識。

67実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 17:30:46.11ID:htFFYlmQ0
まあいずれ現実を知るんだろうけどねw

68実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 17:49:59.92ID:cB9eVBz00
>>66
公立的思想かな。
私立はとにかく東京志向強いから、
南山も名古屋も、指定校はMARCH以上は
競争のうえ完売するよ。

特に南山は男女とも3割弱が東京エリアだから。
一度は首都で生活した方が、カネはかかっても
得るものは多いと考える富裕層wが多いのかな

ちなみに、愛知県で早慶上理MARCH合格者・進学者が
関関同立のそれを上回るのは、南山男女と
旭丘しか無いと思う。

69実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 17:54:25.44ID:gc1wy0Yt0
>>64
理系は良いが文系の名大はパッとしない
人数も少ないからOGも少ない
就職を考えると文系は早慶だし、学歴フィルターは文系だとMARCH同等

70実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 17:57:36.24ID:cB9eVBz00
>>69
その通りだが、心情的にそれを理解出来ない名古屋人が
多いんだよね…

71実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 18:15:15.20ID:CRlVYtkX0
関東圏以外で早慶合格者数トップは東海

72実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 18:37:53.12ID:gc1wy0Yt0
>>70
関西中国も国公立大優勢だから、東京の人の感覚がそれ以外とズレているとは思う
文系の子が入りたい企業は大概在京だから、名大よりMARCHの方がウケが良いしOGもいる

73実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 18:41:51.96ID:3Jte8jRf0
>>68
千種高校は早慶志向、ソレと普通科でなはいナントカいう科は海外志向で最初から日本の大学は眼中にない生徒が集まるらしいよ
それと、千種高校はトヨタ本社勤務の御子息が多い

74実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 18:44:59.82ID:3Jte8jRf0
>>69
さてそれはどうかな?
文学部は言えてるかもだけどね
経済法学は以前から優秀だから就活でも優勢だよ
MARCH同等とか、僻みの象徴に聞こえる

75実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 18:52:13.53ID:CRlVYtkX0
インターエデュに居るMARCH上げ国公立disの人と同じ香りがする

76実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 18:54:25.72ID:KqoeoZd80
メーダイトーダイキョーダイソーケーとか言ってるのはどうせ三河か北尾張あたりの高卒共働きおばちゃんやろ
大学や就活のことあんま知らんのやん
ネットで聞きかじったハリボテの知識なのはレス見りゃ一目で分かる

77実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 19:10:34.16ID:gc1wy0Yt0
>>74
文系就活フィルタでは同等なことが多いでしょう
入社後は名大は私大勢に比べて圧倒的に人数が少ないのでOB OGがいないのは会社によっては大変

親世代の頃は物産は各地域トップ大から取る方針だから名大と金沢大はお得と言われてたが今は知らん

78実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 22:32:11.99ID:Cjo5pHOM0
名古屋で私立中受験の多い地域って、御器所、川名、一社、植田あたり?

79実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 22:41:49.56ID:Qx/cqouJ0
>>78
全然違う 私立中学受験に一番熱心なのは瑞穂区、次いで東区だと思う

中学受験の盛んな学区はどこか?(私立中学進学率ランキング)
https://nagoya-life.nagoya/?p=3939

名東区はむしろ「盛んではない」部類に入る

神丘中(名東区)、猪高中(同)、藤森中(同)、植田中(天白区)などは上位20位にも入らない

80実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 22:46:33.21ID:Qx/cqouJ0
瑞穂区の面白いところは、市内山の手では例外的に、高校受験でも明和への進学志向が強い事

81実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 22:51:18.38ID:cB9eVBz00
>>79
昔は河合塾が毎年発行する中受情報誌に
愛知全県エリア別、区別の中受率を掲載
していたけど、今は非公開なのかね。
名古屋は各区毎の卒業生数と受験者数を
照合したかなり精度の高いデータだった

82実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 23:01:32.99ID:gc1wy0Yt0
>>79
最新版はこっちでは
https://nagoya-life.nagoya/?p=5123

83実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 23:07:54.12ID:Qpl8utwv0
神丘は生徒数も多いから、率としては低いね
いわゆる高級住宅地はどこもそうだけど、冨士汐路辺りはそもそも国私立小に抜ける子も多い
うちは千種区で新入生が入ると思っていると私立国立小に入学するケースが続いていて分団存続が難しくなってる

84実名攻撃大好きKITTY2022/11/20(日) 23:39:09.40ID:Cjo5pHOM0
>>79
ありがとう
まったく的外れだったわ

85実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 00:05:15.51ID:q9WdO20P0
以前のスレッドに、四谷大塚準拠塾のことが書かれていました。

車道にある野田塾中学受験部はオススメです。

2021年は滝中学9名合格しました。南山女子に合格した2名は滝中学は受験していません。東海中学滝中学両方合格したのは5名です。

合計11名が東海滝南女に進学しましたが、5年生夏休みの段階で東海滝南女に合格できるレベルの子は1人のみでした。残りの10人は野田塾でそこから一年半で成績上げました。

コロナ休校中ではズームで授業がされ、横で私も聞いていましたが、先生方授業がお上手でした。

大手塾でお悩みの方、野田塾に一度相談に行かれては?
大手塾の場合、東海滝南女特訓のみの忍者部隊もカウントされていますよ。合格者ではなく合格率で実績を見てくださいね。

私は11人の合格者のうちの1人の保護者です。

86実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 05:22:23.54ID:xtk0nAhR0
>>85
すげーと思って調べてみた。
2022年は、東海南女0、滝2。大手塾についていけない人用かなあ。

あと少なくとも日能研で日特だけ受けている人とか、聞いたことがない。

87実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 06:33:13.69ID:8mWVte6J0
荒れてる学区ほど中受率高いと思ってたけど違うのかな
自分の時代がそうで、小学校で成績上位の子達がごっそり中受で抜けてた

88実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 06:47:25.37ID:FAoI8QfB0
>>87
H山、I池、K井はやはり中学受験率が高いですね

89実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 07:18:38.86ID:aw5+9I490
>>85
野田塾中受コースは開講からずっと同じ先生が担当されて良い塾だと思います
しかし>>86にあるように、昨年は人数も少なく、四谷大塚でCコース(56-65)がゼロ
本年6年も人数が少なく、南女出身の国語の先生を含め何人か辞められ、平日コースが無くなったと聞きました
集客が課題だったのかなと
大手の寡占化の影響ですかね

90実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 07:23:29.08ID:aw5+9I490
これだけではなんなので、野田塾の良いなと思ったところ
講習費含む授業料等全て公開、大手よりお安め
四谷大塚完全準拠
先生方が全員ベテラン
自習室で質問できる(専用バイト待機)

91実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 08:53:28.44ID:g/V6pNVq0
四谷大塚準拠が東海地方の中受に何かメリットあるのかな?
親塾で予習シリーズ使っていたなら途中入塾でもいけるからかな。
高校入試に関しては手広くやっているのに中学受験については千種校だけなので広げないのはなぜなのかな?
中の人教えてください。

92実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 10:34:06.27ID:2qk0HTcA0
>>86
日能研は日特のみ受講できません

しかし、馬渕 浜 名進研は東海南女特訓のみ受講できます

その人数もカウントされていますよ。

しかも、今年の南女は追加合格がかなり出ました

どこかの塾が、遠征組を投入したのでしょう。

南女は下宿や親戚宅からの通学は認められていないのにね

93実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 10:35:34.46ID:tAbC2P6d0
悪くないね
野田塾に宗旨替えもありかな

94実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 10:37:56.00ID:2qk0HTcA0
>>91

四谷大塚のテキストは他の塾よりよく出来ている。
それから、毎週ガチでテストを受けられる。

浜も馬渕も毎週のテストは何年も同じテストを使いまわし。
日能研は国語は2年ごとに同じ問題を使いまわし、他の教科は数値を変えただけの半使いまわし。

95実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 10:41:25.58ID:2qk0HTcA0
>>89
集客は課題でしょうねえ

数学理科の先生は教え方もうまくいい先生なのに、他塾を批判するようなことはおっしゃらず紳士的。

だから、他塾の悪口をバンバン言う塾に生徒をとられる。

96実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 10:44:39.36ID:2qk0HTcA0
>>89
やめられた先生もいるけど、ベテランの先生が2名入られた。

コロコロ先生がかわったり、一コマいくらの非常勤講師ばかりの塾もあるなかで、ベテランばかりの良い塾だと思います。

97実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 10:48:20.41ID:2qk0HTcA0
>>86
2022年は進学実績出なかったね。

ただ、2020年2021年は、日能研でクラスが上がらなかった子と浜でついて行けなかった子が、東海に合格したよ。

その意味では、大手について行けなかった子向けの塾だよね。

98実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 10:54:27.72ID:2qk0HTcA0
>>91
京進 名進研みたいに、高校受験と中学受験を両方やるのは難しい。

特に中学受験の算数は、数学とは別物。

塾講師や学校の先生でも、東海の入試問題の算数を解ける人はなかなかいない。

東海の算数が解けなくてもしれーと塾講師やっている人もいるけどね(爆)

野田塾は東海の入試問題を15年分以上、東海志望の子だけを集めて、某先生が解説してくれるよ。(受講料無料で)

だからだと思う。

99実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 10:57:55.27ID:2qk0HTcA0
>>89
四谷大塚でCコース(56-65)がゼロ

でも、59の滝に2名合格したのは快挙だと思う。

野田塾は、追加料金なしで、過去問15年分解説してくれるからね

100実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 11:04:39.24ID:aw5+9I490
>>96
先生追加ですか
土曜集約コースのみになったのでどうかなと思っていましたが良いかもしれませんね
それと
>>85の滝9名合格は受験者も9名だったと記憶しています

野田の中受は宣伝も見ないし、向かいの目立つ建物の京進に取られている気がします

101実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 11:40:22.84ID:JrDlu//H0
野田塾アカデミアで時事問題&作文講座取ったときの千種校のベテラン先生は確かにいい感じだった。

102実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 12:26:41.18ID:R4wia5LK0
予習シリーズの難化はこの地方の受験生にとってよくないんじゃないかなあ

103実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 12:33:00.67ID:nGR4gMB60
野田塾で明和中学対策やってくれれば高校受験も得意だし中学受験もやってるし作文指導もできるしで鬼に肉棒じゃないか。

104実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 12:37:27.56ID:2qk0HTcA0
>>103
野田塾中学受験部のある千種校で明和中学対応の講座は開かれるとお知らせが出てましたよ

105実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 12:57:12.08ID:Upk/uTmG0
>>99
野田塾ではないですが、予習シリーズ良いですよ。
のんびりマイペースな子で組み分けAからのスタートでしたが、CorSまで力が付き志望校合格しました。
組み分けは算数の配点が大きいのでBでも滝に受かる事は可能ではないでしょうか?

いずれにしても、実力にあった良い使い方をすれば優れたテキストだと思います。

106実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 12:57:25.60ID:8mWVte6J0
公立中高一貫を目指すというより、名古屋市内の場合は明和を目指すになってるよねw
公立中高一貫が一校しかないっていうのもどうなんだろう
市内の人には津島とか半田とか多分眼中にないよね
余程南部の人とか名鉄沿線の人ぐらい?

107実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 13:09:54.29ID:FAoI8QfB0
>>106
だから、公立高校入試で半田→昭和で受けられるのに、瑞陵に志願者が集中してる現状があるわけよ
ましてや中学受験
半田の場合は通学時間や距離的に滝との比較になるから、滝に通うと決めれば半田を受ける必要はなく明和でいい
知多地区以外は、せいぜい名古屋市南部の滝と南男を併願する一部の家庭が「半田に受かったら縁があったと思って通う」と流れるくらいよ

一宮西・五条未満の津島は最初から論外で、地元勢以外はほとんど受けないでしょう
まあ大成受験者、今までなら大成に通ってた家庭の一部が流れる可能性はあるけど
なにより、地元勢すら高校入試で公立トップ校に抜けてしまうおそれすらあるのだから┐(゚~゚)┌

108実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 13:38:24.90ID:RnuhASvH0
野田塾中学受験部気になりますね
ちょっと資料請求してみよう

109実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 13:41:25.38ID:ur9oy4ze0
>>108
ステマっぽい

110実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 13:54:07.40ID:FAoI8QfB0
生暖かく黙って見てたけど、まあステマ、ネット工作でしょうな

111実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 13:56:29.94ID:Gdl8NdF30
>>110
私は実在する2021年合格者の保護者だからね

112実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 14:54:53.82ID:VR2tZs1/0
四谷大塚の合格実績
東海48南女26滝77

率が重要と言ってるけど母数が不明だな
この地方の生徒は何人なんだろ

113実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 15:18:59.25ID:Gdl8NdF30
>>112
これは、四谷大塚準拠塾全体の数。

合格率は、各塾ごとになるよね

114実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 15:30:51.87ID:BeAasj0X0
>>113
全体の数を知りたいんだよね

115実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 15:59:34.53ID:Gdl8NdF30
>>114
全体の数は
愛知+金城の合格者で推測できると思う

中学受験で3年頑張ったのに、愛知や金城に合格出来なかったら、ちょっと悲しい。その3年後に高校受験をすることを考えるとねえ。

だから、愛知金城に合格した子が実質的な母集団だよね。

愛知金城に合格出来そうにないなら、中学受験を撤退して、高校受験をすることも考えた方がいい

個人的には、愛知や金城も学費を払って通う価値のある学校だと思う。

116実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 16:09:14.29ID:lUtsN99E0
名古屋市内から滝はわかるけど、名古屋市内(南部のぞく)から半田はないわなぁ。
明和→愛教附or名大附でいいわな。

117実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 16:35:06.37ID:FAoI8QfB0
>>116
愛教大附、名大附、県立中学はおそらく同一試験日で併願できないでしょうね
東京も、国立中と都立中はすべて2月3日に集められてる

118実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 16:40:26.23ID:v+l4ko/K0
中学受験の塾は集客(集金w)に必死

119実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 17:04:26.61ID:v+l4ko/K0
なんかさあ、
MARCHや同志社って地方の庶民の憧れなんだねw

120実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 17:15:14.29ID:ur9oy4ze0
>>118
野田塾もだけど西塾、E:REX(イーレックス)、山中進学教室とか。数年前まではそこそこ実績出しているようなところは東海、滝、南女の合格者数は厳しいね。
山中は人数が書けないからパーセントで書いてあってびっくりした。

121実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 18:51:18.29ID:9TJUWQ3h0
>>108
なんか2ch初期の頃を思い出した

122実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 18:54:11.16ID:9TJUWQ3h0
>>120
確かにその4塾の凋落は同時だけに怖いね
3年前くらいに見た時はイーレックスも南女に10人以上入れてたのに
実績があった中小塾の凋落と馬渕来名、日能研の教室新設と同期してる感じ

123実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 19:03:39.79ID:9TJUWQ3h0
>>110
全然ステルスじゃないw

124実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 19:04:54.89ID:Upk/uTmG0
>>122
某地下鉄駅前、日能研だけ満席、あとは継続が厳しい位生徒が集まらない。講師の質や合格率を見れば小規模塾の方が実績あるのに、何故か日能研に流れていました。
小規模塾にいた側としては、皆日能研に行くのでマンツーマンに近い指導を受けられてラッキーでした。

125実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 19:06:23.93ID:FAoI8QfB0
>>122
桜アカデミーは廃業したし

126実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 19:08:56.48ID:Upk/uTmG0
>>122
生徒が集まらないから合格人数も少ないだけで、内容や質は変わってないと思いますよ。閉めた所は採算が合わないから撤退しているだけ。
合格率だけみたら中小塾の方が上では?

127実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 19:16:24.16ID:FAoI8QfB0
>>126
一度辞めた講師は、一度大手に転職したら戻ってこないよ
優秀な人間ほど早く辞める、声もかかるのだから

128実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 19:33:47.31ID:sTIWloIA0
日能研の先生に言わすと、塾は合格率をうたいだしたら終わりだって。ただできない子を受けさせなければいいだけだからだそう。

129実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 19:44:15.97ID:o1/yMYLw0
>>127
馬渕の一期生は2020年だけど、その時の責任者の先生はもうやめたね。

東京でベネッセとコラボして新しい塾を作るんだってね。

で、テキストは四谷大塚を使うらしい。

大手も先生がいなくなるケースあるんだね。

130実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 01:16:10.02ID:RovvX1W80
>>92
南女が抑え校で、県外難関に進学した子が多かった可能性もあるのでは?

131実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 01:30:51.07ID:G9WXcNZE0
>>128
国試合格率維持のために出来の悪い学生は国試受けさせない医大みたいだな

132実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 01:32:20.60ID:Bh0LELGb0
>>128
日能研 オンザロードの資料では、他塾との合格率の差を比較しているよ。
合格者数は明示するけれども、No1 とは自らは言わないよね。

133実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 05:04:51.05ID:B1A23ajN0
>>130
日能研の合格体験記記載分だけで、滝3鶯谷1だったかな。
他塾も入れたら滝に10ぐらい流れてるんじゃないかな?

134実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 07:52:23.19ID:YmYvxLQh0
>>92
某塾が関西から遠征させているという噂は聞いたことはある
岐阜寄りの人は滝第一志望で南女が受かっても滝は聞くね
市内東部でも共学志望ならもちろん滝に行くし、受験が南女の方が早いから受けるし

135実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 08:19:35.52ID:/cRBifdm0
イーレックスは塾丸投げで親は何もしなくていいってところに惹かれる
中小受験塾はこういうところで差別化図るしかない

136実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 08:34:32.54ID:YnD51q9x0
日能研も名進研も浜も親の負担少ないでしょ
サピックスは大変らしいが

137実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 08:36:21.82ID:ao0FIs750
>>134
馬渕、遠征やってそう。
他塾からの引き抜きの条件がえげつなかったし、だいたいどの塾にどのような不満が多いか分かった上で親に、○塾はこうでしょ?うちはこうですからって感じで他塾下げして不安を煽るやり方。
関西受験終わって、調査書不要の南女なら関西優秀女子なら受けやすい。

138実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 10:51:59.52ID:YmYvxLQh0
>>135
中小規模の所いくつか問い合わせしたら、宿題も全部塾で終わらせるって所がいくつかあった
>>136
進捗管理も宿題も全部自力でできる優秀な子なら不要だね
受験生全体の5%もいるのかな
>>137
去年の話
とある塾のベテランから聞いた
まだその塾入ったばかりのアシスタント先生で授業を持たせるなんてまだまだっていう人が馬渕の講師に応募したら、直ぐに授業を持たされたって

139実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 14:07:42.24ID:nEO3kJ2u0
馬渕は教室数増加が著しいからね。
ただし名古屋の上位層クラスは関西でも実績のある教師ばかりなのでお得感はある。
SSSTとNならお勧めできる塾だが、塾内の公開偏差値でだいたい60+αくらいは
必要だったと思う。

140実名攻撃大好きKITTY2022/11/22(火) 15:24:00.68ID:hqjo8IP80
>>135
うちの同級生、ゲーム中毒で、イーレックスから帰ってきて医者パパと塾の復習やってからスイッチやってたから寝るの毎日午前様だったよ。
完全に塾に投げられるものでもない。

141実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 07:04:11.16ID:0qsJO4Wh0
イーレックスのホームページを見てきたけど、完全に大手からの脱落組をターゲットにしてるね。戦略としてはありだと思うな。

ただ滝以外は、合格者数が相当少ない。江南校で滝志望なら面白いかも。

142実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 09:31:28.83ID:FipbsXTz0
中学受験塾関係者の不安が渦巻くここのスレw

143実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 09:58:26.89ID:zUlOIbLh0
>>142
塾関係者じゃないけど。
上が高校生、下が中学受験生だと変遷がよく分かる。目まぐるしく変わっていくね。

144実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 12:01:26.46ID:jdfQHhyG0
受験南女とかどうなった?

145実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 15:03:20.72ID:yy/jJ3QN0
>>143
具体的にどんな感じで違いますか?

146実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 18:50:23.64ID:dwQKoSza0
やはり県立中学受験対策のことを考えると、
(廃業した桜アカデミーが代表例だったけど)私立中学受験一本の塾や
得意分野のバランスが悪い塾はさらに厳しくなる、寡占化に一層拍車がかかるでしょう

やはり私立中学受験対策と県立中学受験対策のW受講で【セット割引】を提示できるところは強い

1.名進研

中学受験と高校受験の両方で実績がある、親会社の佐鳴予備校との連携も考えられる

2.日能研東海

資本が入ってる河合塾の小学グリーンと連携できる

3.明倫ゼミナール

斜陽だが、中学受験と高校受験の両方で実績がある

4.西塾

中学受験と高校受験(進学塾サンライズ)の両方で実績がある
もともと大胆な兄弟受講割引で定評がある

147実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 18:53:11.57ID:0qsJO4Wh0
>>146
的外れすぎる。

148実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 18:59:19.27ID:dwQKoSza0
>>147
今、すでに私立中学受験をしてる家庭、
県立中学が無くても私立中学受験してる家庭はともかく、
新規参入組を考慮すると、やはり【セット割引】を提示できるところは強いよ

そこで新しい流れ、トレンドができると、
従来の私立中学受験組も否が応でも影響を受けるものなんだ

149実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 19:02:58.15ID:dwQKoSza0
あと大手は、1期生が入学するまではまだ過去問が無いから、
試行錯誤の期間ということで、県立中学対策コースは大胆な低価格を提示する可能性もある

150実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 19:06:19.01ID:0qsJO4Wh0
>>148
両方狙いにいけるのって、偏差値65あるようなこぐらいだって。
セットって。。。二兎追う者は一兎も得ずになるにきまってる。

151実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 19:13:15.77ID:dwQKoSza0
>>150
明和は男女共学で定員80人なんだから、「受かれば儲けもの」くらいの感覚だよ。
過去問もないし、とりあえず都立中の問題傾向を参考にしつつ「無対策よりはマシ」くらいで臨めばいい。

それに東京だって、ダブル対策してるしね。
東京でも偏差値60前後の家庭は、子供の行先は切実な問題でしょう。

152実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 19:37:22.81ID:I4dV4tKb0
>>146
なんだこりゃww

153実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 20:01:46.69ID:jdfQHhyG0
まぁ、普通に従来の公立高校受験ジュニアコースに若干の適性検査対策加えて記念受検させるレベルだと思うけどな。お月謝も従来プラスアルファ。

154実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 20:55:54.10ID:yy/jJ3QN0
>>153
安めの価格で公立中高一貫受検に大量に入れて、大量の不合格者をそのまま高校受験コースに入れる
まんま東京のenaですな
普段の受講料激安なのに受検前の年末年始で40万位の請求書が2年前くらいにバズってた

155実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 21:12:25.71ID:oXwmcZb90
エコールドゥアンファンまで明和中対策クラスを作ったんかい
受験業界にはビジネスチャンスだな

156実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 21:15:13.64ID:dwQKoSza0
全国に公立中高一貫校はたくさんある、都立中もたくさんあるから、
その過去問の実績から対策講座はできるけど、絶対ではない

それに都立中の対策が、愛知県でもそのまま通用するのなら、
従来の私立中学受験組も巻き込んで、空前の中学受験戦争が勃発するのは確実で、
県教委が言ってることとはまるで違う事態になってしまう

157実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 21:16:30.38ID:dwQKoSza0
天下の河合塾と、ena(笑)を同列視してる時点で論外、まるで話にならんのじゃ┐(゚~゚)┌

158実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 21:27:25.16ID:Gm9lA6vG0
娘は純金で薬剤師でいいや
薬学部の推薦枠25に入れる程度勉強して、残りの時間は料理教室とか旅行とか趣味に
で、いい人とご縁がある事を願う

159実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 21:29:48.59ID:95qNhjMF0
定員80人で、進学実績が出るのが10年後じゃ勃発なんて無い無いw
よしんばあっても爺さん、あんたがお空に旅立った後の話だよ、

160実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 21:31:40.16ID:jm40kkaZ0
>>私立中学受験一本の塾や
得意分野のバランスが悪い塾はさらに厳しくなる、寡占化に一層拍車がかかるでしょう

私立王国の奈良県ですら私立中学受験一本の塾の経営は難しい。

161実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 21:50:03.71ID:FipbsXTz0
>>158
良い選択だよ👍
QOL高い、国家資格は一生モノ

162実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 21:54:08.58ID:dwQKoSza
>>159
明和が都立中と一緒だと思ったら大間違いなんだよ
現状ですでに旧帝一工医で滝はもちろん、南女も上回ってるのだから
首都圏で言えば、都立西が中高一貫化するようなものだ(明和の校風は戸山の方がずっと近いが)

163実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 21:56:23.83ID:xePyaODX0
薬剤師はAI普及の影響が心配される

164実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 22:07:26.65ID:/P4G+zDg0
薬剤師なんて、今でも無意味な仕事だよ。
既得権益に乗っかって資格の必要要件が
あるだけで、実態は無意味な仕事。

医師でさえ、医薬品と医療機器の進歩で成り立ってる
だけの仕事。医薬品や機器類の開発者の方が
ずっと有能

165実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 22:37:43.62ID:FipbsXTz0
>>163
薬剤師がAIを使いこなせば、仕事の効率UPだよ

166実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 22:42:30.49ID:FipbsXTz0
>>164
薬剤師は、女子には丁度良い塩梅で続けやすい仕事なんだよ

会社の事務員さんより断然処遇が良い
病院薬剤師は給与安いし当直もあって疲れるから
DSや調剤薬局をお勧めしとく
結婚しても無理なく続けられるよ

167実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 22:45:33.09ID:jdfQHhyG0
>>155
あそこは名大附クラスあるから同じカリキュラムでやるだけでしょう。河合塾傘下に入って私立中受験クラスは日能研に吸収された。

168実名攻撃大好きKITTY2022/11/23(水) 23:06:37.71ID:YMp3ZWrU0
>>157
関東で公立中高一貫対策といったらenaですよ?

169実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 06:28:52.46ID:++cjOjwM0
まぁ、数年後には公立中高一貫校対策は名進研が幅をきかせていると思うな。enaのビジネスモデルがあるんだから簡単。

170実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 07:40:02.27ID:M9/vQFsd0
各塾、第一回公立中入試のヤマが当たるか外れるかにかかってるな
愛知県はある程度内容を公表するのかな

171実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 08:38:04.82ID:BJHMsWDU0
名大附の適性検査は他県の公立中高一貫校の適性検査とは異色だからな。
愛知県は名大附を参考にするのか他県を参考にするのか。
問題流用するなら銀本みて他県の適性検査パクればいいわな。
そうするとマイシフトの先行利益はなさそうかも。

172実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 09:37:42.90ID:xLimllVg0
>>157
毎度のことだが、公立爺って現行の中受情報全然知らないよな
前に同じような連投で、四谷大塚今もあるのかって草生やしてたのもこの人か

173!2022/11/24(木) 11:55:08.68ID:bvT/XwEP0
あのな、河合塾中学グリーンコースの業界最高水準のバカ高い授業料からして、

> 安めの価格で公立中高一貫受検に大量に入れて、大量の不合格者をそのまま高校受験コースに入れる
> まんま東京のenaですな

なんてことに、なるわけねーだろうが( ゚Д゚)

明和に落ちても、そのまま南女・東海・滝はじめ私立中に通うか、
あるいは半ば記念受験で小学時代も、中学時代も、身の丈にあった塾に通うか、どちらかだよ┐(゚~゚)┌

174実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 11:56:53.03ID:bvT/XwEP0
>>171
名大附は国立だぞ むしろ名大附は出題に公立中高一貫校のような縛りがない

175実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 11:58:39.46ID:bvT/XwEP0
首都圏でも、河合塾に相当するのは、河合塾自身と駿台の高校受験コースなんだよ

176実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 12:10:16.48ID:bvT/XwEP0
そして名大附は過剰に強調するくせに、
連中が嫌いな(一中・旭丘系の)愛教大附名古屋中の入試問題には全く触れないわかりやすさ┐(゚~゚)┌

177実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 12:40:27.30ID:lrd68kyF0
>>174
縛りありますし、むしろ名大附と東大附が公立中高一貫校適性検査のモデル校だったんだけどな。知らないのか爺さんは。

178実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 14:22:25.74ID:bvT/XwEP0
>>177
都合よく筑駒、筑附、学附は無いことにするご都合主義w

179実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 15:20:23.19ID:BJHMsWDU0
https://www.asahi.com/edua/article/14760158

爺さんにいっても無駄だと思うけど、他の方に向けてね。
愛教附や学附とは流れが違うのよ。

180実名攻撃大好きKITTY2022/11/24(木) 22:02:12.71ID:webcNkF+0
爺さんが出てくると急に盛り下がる見

181実名攻撃大好きKITTY2022/11/25(金) 08:57:16.71ID:8s3kLwo10
旭丘は豊かな家庭の子ばかり 
私立みたいに見栄っ張りはいないし、本物だよね

182実名攻撃大好きKITTY2022/11/25(金) 09:52:19.80ID:8s3kLwo10
誤爆しました
ごめんなさい

183実名攻撃大好きKITTY2022/11/25(金) 14:14:10.79ID:7iLzB5W40
>>179
それ、悪名高い官僚の裁量行政じゃんw
なにか明文で決められているわけではない。

なぜなら明文化してしまうと、
名大附と筑附・筑駒・御茶大附属・奈良女大附・金沢大附・広島大附の違いを見出すことは困難だから┐(゚~゚)┌
(すべて高等師範学校附属学校、女子高等師範学校附属学校を前身とする)

しかも、東大附(高等師範、女子高等師範を前身としない)、奈良女と違って、
名大附は(高校募集をしない)中等教育学校になったわけでもない

184実名攻撃大好きKITTY2022/11/25(金) 15:11:35.20ID:a7h31hbk0
受験生の親には全く興味が持てない話題。
他所でやってくんねえかなあ・・・

185実名攻撃大好きKITTY2022/11/25(金) 16:52:05.19ID:f+yDl6640
間違いも絶対認めないし
タチ悪い

186実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 11:08:45.95ID:OqfyZ/kx0
男児の第一子なんだけど、来年小5から名進研、日能研、浜のどこに行かせるか悩んでる
名進研は車で10分、日能研と浜は車で30分の距離
成長ゆっくりな子で、滝、名中、南山男子狙い
アドバイスください

187実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 12:55:58.33ID:mqYAIKSc0
浜の利点は東海の高難度算数に対応出来る事
逆に東海受けないなら浜はオーバースペック
毎日の送迎考えると近い所でいいんじゃないかな

188実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 13:58:39.99ID:eTiJR+uJ0
>>186
滝を視野に入れるなら冬期講習から通ったほうがいいね。
その選択肢なら名進研か日能研の2択だね。

189実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 14:03:18.52ID:eTiJR+uJ0
そもそも成長ゆっくりと自覚があるのに、なぜ小5からの通塾かいまいち分からない。

190実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 14:11:01.59ID:sHE0Mobo0
>>186
早生まれの子で、同じく成長ゆっくり目でしたので同級生がいない、他人と比較する必要がない、少人数の塾を選びました。
コツコツやれる子なら最後は成績も追い付きます。

191実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 14:23:22.10ID:MbnNnLDW0
>>186
ゆっくりめなら、日能研のような成績順の座席変更のようなところより、上の方にも話題に出てきた近所の少人数の中小塾で、手取り足取り、宿題の丸つけもしてくれるような所の方が良いような気がします
新演習のテキストを使うところで十分
基本が完成して成績が乗ってきて、余裕が出てきたら滝を検討する感じで良いのではないでしょうか

192実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 14:52:30.77ID:tNfyl6qr0
>>186
名進は落ち目だと思うので浜か日能がいいと思います
浜で算数アドバンテージ取れば名中を抑えにする道も開けます

193実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 14:53:49.14ID:tNfyl6qr0
>>186
あと滝を狙うにしても国語算数傾斜なので算数力はマスト ただ浜の国語は関西型なのでどうだろうか、、

194実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 14:59:19.97ID:OqfyZ/kx0
>>186です
たくさんアドバイスありがとう
たしかに小4からでいいかと思った
小4は少人数の小規模に行って、小5から近くの名進研かそのまま小規模塾かにする
浜についての立ち位置が知れてよかった、本当にありがとう

195実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 15:27:38.82ID:3xPeTTc80
来年から小5の設定なのに、たしかに小4からでいいと思ったって返事がよくわからない。もう小4おわるけど

196実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 15:35:31.13ID:yexpupG40
> コツコツやれる子なら最後は成績も追い付きます。

どうだろう。コツコツやる子が最後にゴボウ抜きされるのが中学受験。。。

197実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 15:47:32.87ID:3xPeTTc80
6年の12月くらいに急に男の子が大人になって国語とか論理的思考力爆上げするのよね。
コツコツ系はむしろ逃げ切り型のような

198実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 15:50:52.07ID:MbnNnLDW0
>>196
なんとなくパターン暗記で小テスト対策だけでできた気になって、6年を前にして失速
一方でコツコツ基礎を固めた子が応用できるようになって6年で花開く
コツコツを牛蒡抜きするのは、5年秋から入塾したスポーツ少年とかでは

199実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 16:33:37.69ID:yexpupG40
>>198

> >>196
> なんとなくパターン暗記で小テスト対策だけでできた気になって、6年を前にして失速

このタイプは、5年後期には駄目になってそう。

自分の考えは>>197と同じ。6年秋以降とか全員が全力投球。そうすると時間で差がつかないので、地頭と精神的な成熟度勝負になる。

200実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 17:33:11.98ID:uS+9u4fK0
>>199
それは同意だけど、元レスの子にはコツコツ基礎向きの方が良くない?
浜は論外、日能研も向かないと思う
面倒見を考えたら日能研より名進研じゃないか
小規模の方が良いが玉石混交

201実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 17:38:19.85ID:uS+9u4fK0
追記で、名進研は校舎で随分違うみたいね
日能研もカリスマ先生が担任の時はAクラスからMにどんどん上がったと聞いた

202実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 17:44:55.54ID:yexpupG40
>>200
その通りだと思う。
今すぐ名進研に行って基礎を徹底して、南男に届けば御の字かな。ただ現実的には鶯谷や大成あたりになると予想。(おそらく尾張在住でしょう)

203実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 23:48:15.96ID:tNfyl6qr0
>>202
滝狙うというなら日能、浜は候補だと思うし、小規模は向かない気がする
南男名中なら小規模でも
車で30分で往復一時間を勉強できるなら大手がいいかと
名進はエース講師は名駅に集めてたり格差大きそうなイメージ

204実名攻撃大好きKITTY2022/11/26(土) 23:51:55.98ID:Ocjpqb1f0
QS世界大学ランキング2023
日本の大学ベスト10
次点 (世界312位):筑波大学
第10位(世界205位):早稲田大学
第9位(世界197位):慶應義塾大学
第8位(世界141位):北海道大学
第7位(世界135位):九州大学
第6位(世界112位):名古屋大学
第5位(世界79位):東北大学
第4位(世界68位):大阪大学
第3位(世界55位):東京工業大学
第2位(世界36位):京都大学
第1位(世界23位):東京大学

205実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 06:28:52.60ID:QFCH+jYu0
>>203
はっきり言っちゃうと、質問主さんは愛知の中学受験の現状を分かってない。

そりゃ利発なおませ女子が、小5から浜に行って南女なんて例はたくさんある。
でも、成長ゆっくり目の子が小5からなんとなく通塾して滝を狙えるほど甘くないかと。浜なら入塾すらできないかも。

206実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 06:32:36.37ID:QFCH+jYu0
可能性があるとしたら、精神発達幼め。でも、算数が異常にできるような変わりものタイプ。いわゆるアスペっぽい子。
こういう子なら面白いかもしれないけど、滝より東海目指したほうがいいな。

207実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 07:03:44.14ID:ODnoJI/Q0
>>203
小規模塾でも東海南山滝、普通に合格できますよ。
通っていた塾は半数から3分の1が上記の3校に合格しています。

208実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 07:08:13.37ID:ODnoJI/Q0
>>205
南女に合格した子の何割かは塾にすら通ってないですよ。

209実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 07:28:30.18ID:V8AnWL2t0
小4から普通に塾で頑張ってきた普通の子の
半数以上は南女、東海、滝に届かない現実。

210実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 07:36:27.54ID:MKmHcJct0
>>208
「割」もいるわけないでしょw
いても学年数人でしょうね。
そして、その子たちは特殊な能力をもってたり、特殊な環境だったりするので、一般人は参考にしちゃ駄目。

211実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 07:55:11.92ID:MKmHcJct0
一昔前は、愛知の中学受験もなんというか牧歌的だったんだよね。勢いのある中小塾もあったし、名進研に5年からいけば、普通に東海や南女に入れた。正月にエイエイオーとかやってても、のんびりしたもんだった。

今は小3の2月から日能研が標準。意識の高い家は、低学年から浜や馬渕。それでも駄目な子が半数以上という。。。

212実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 08:06:30.77ID:Hbz3Td1E0
>>211
私立中も二極分化してるよね。
南女は超難関だけど、椙山とか金城あたりだと
小学校のクラスで中上位にいれば、
1年間の準備で十分では?

213実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 08:08:46.28ID:6z3zlTO+0
>>202
下手に滝に行くより、鶯谷で指定校取り放題の方がお得だよね
地域一番校は強い
女子なら聖マリア一推しだね
制服可愛いし、上智狙うには良い
上智行くには相当の試験対策は必要だが、滝でも上智の一般は上位にいないと無理だし、総合型の対策は学校には期待できない

214実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 08:10:59.23ID:QunGVhIZ0
>>212
小6から受かった子は2人知ってるが小規模の塾
でも小32月からの日能研やめてプロ個別に行って椙山落ちた子も知ってる

215実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 08:12:28.42ID:MKmHcJct0
>>212
椙山はいけると思う。
でも、金城は1年ではきつい気がする。

216実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 08:32:30.40ID:ODnoJI/Q0
>>215
TTNに合格可能性が低ければ、塾なしで椙山聖霊名女で十分では?あくまで地頭が悪くない前提ですが。
淑徳中位も椙山上位も将来の可能性は変わらないと思う。

金城以下は地頭も大した差はないかと。

217実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 08:45:45.79ID:i9R2byL70
>>216
いま金城ってそんな難しいのね
昔は淑徳以下だったのに
大学の学部いいの持ってるからかな

218実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 08:49:49.84ID:V8AnWL2t0
小6から入塾して南女、東海、滝合格という
レアケースでも実は入塾まで家庭で
周到に準備しているよね。
しかも、受かる子は地頭もいい。
小5、小6で受かった子の例をもって
普通に受かるなんて。

219実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 08:49:50.24ID:V8AnWL2t0
小6から入塾して南女、東海、滝合格という
レアケースでも実は入塾まで家庭で
周到に準備しているよね。
しかも、受かる子は地頭もいい。
小5、小6で受かった子の例をもって
普通に受かるなんて。

220実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 08:50:31.57ID:QunGVhIZ0
>>216
名女は進学校になるべく、元刈谷豊田西出身の先生を教頭に据えてる
対応するカリキュラムや学習サポート環境も整ってる
統制されてて企業的スピリットがある感じ
勉強する熱量も高いのに、おっとりお嬢様感も残ってて面白いよ

聖霊はなんだかんだ言って、瀬戸豊田方面で唯一の私立中なので、あの地域で名古屋市内までは行かせたくない、そこそこできる子が一定数来てるから、あの進学実績ということもあるんじゃないかな

221実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 09:10:38.87ID:KipMoEBx0
>>220
名女はこのあたりの私学の中で
教員の処遇がトップクラスだと聞いたことがある

222実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 09:12:23.11ID:Hnf+PbZL0
>>205
相談者が滝を志望に入れられてるから答えてるだけだよ。
現状は知らないというか東海滝に今年受験させてるから経験者として言ってるつもりですよ

223実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 09:13:20.98ID:KipMoEBx0
>>220
聖霊のウリは上智南山の推薦枠が多いことだけ
受験生は大学進学に関してそれを狙っているだけ

だから出来の良い女子が集まってるとは思えない

224実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 09:18:35.57ID:Hnf+PbZL0
>>207
1/3しか合格しないならやめたら?と言いたくなります。普通の合格率かそれ以下では?と思うので。
志望校特訓やるような大手は半分は受かるらせるしね
身の程や、立ち位置を親子ともども知るためにも大手がいいと思います

225実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 09:30:53.92ID:6z3zlTO+0
>>223
出来のの良い女子じゃないのに上智だけじゃなく、慶應、旧帝、MARCH関関同立に数人ずつでもに入れてたら、かえってその方が凄くないですか
学校の教育がすごいことになっちゃいますよ?
上智のカトリック枠は受けたら受かるようなもんじゃない
聖霊から上智は総合型からも受かってるし

226実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 09:38:27.86ID:KipMoEBx0
>>225
旧帝早慶は毎年合格していないし、
MARCH合格者も微妙過ぎる数
凄いとは到底思えませんが

227実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 09:52:54.75ID:UGM2oyIk0
>>224
それは入塾基準が厳しめの塾、いわば受かる子しか入れない塾ですよね。

228実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 09:56:43.72ID:4/vMoRKd0
統計学わかってない人が身近な一例報告で一般化しているので、そういう人を論破しても意味が無いよ。

229実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 10:20:14.23ID:Zq6XiloW0
聖霊はお得だと思う
田舎の家から田舎の学校にドアトゥドアで行けるから誘惑も少ないし

230実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 11:25:12.32ID:cyAbSYKE0
>>217
金城、難しくないって
塾でも下のクラスの子が行く学校
はっきり言って南女受ける子たちの眼中にないから

231実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 12:00:25.00ID:KipMoEBx0
>>230
余裕で合格できるはずの南女が、当日の不調なんかでまさかの不合格になってしまうパターン
小学生の受験だから気をつけていても無くは無い

何ランクも下がる淑徳に行くのは納得いかないし
勿体無いと思う
淑徳でトップを目指すくらい頑張れば良いだけ
と言う人もいるだろうが、そういう話ではない

尚、滝は遠いから論外

232実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 12:17:48.82ID:PSyyCjut0
うちは南女の滑り止めに金城だ。
レアケースだと思うが自宅至近なんで。

233実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 12:45:45.94ID:mbf35CJM0
>>231
南女は本当の上位合格の子達以外はまさかの不合格など無いかと。まさかと思っているのは本人達だけ。

R4偏差値65あたりも落ちます。

234実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 12:49:21.16ID:+9tYI5vo0
>>233
算数が簡単な日能研や名進研の偏差値で実力を見誤ると、年によっては文系女子は厳しい。

235実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 12:59:42.24ID:JCCNLz/F0
☓普通に受かる
◯普通に落ちる

結果論「これでも受かった」は運や特別な才能を含めての場合も含む。

>>231も言うように、まだ「小学生」って事を頭に入れとかないと、どんなに合格点余裕な学力や心身の成熟度が有っても、不合格の確率を下げる。でしかない。

その上でのどっちが良いかは判断出来ても、「△△がこうだったから、〇〇でも良いですよね?」と聞かれても、
「そりゃそれで受かる子もいるよ」としか言えない

236実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 13:03:20.01ID:cyAbSYKE0
>>234
南女に受かっても、受験期に親や家庭教師が叩き込んだ子や、子ども主体ではなく塾や親が全部計画を立ててやらせていた子はその後、脱落していくことが多いね。
第一希望に落ちても自分の意思で動いていた子は中学にいったら伸びる。
高校生の息子が予備校上位クラスで名古屋、南男、淑徳をそこそこ見るって言うから、中学受験で全ては決まらないから残念な結果でも頑張ってほしいって思うね。

237実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 13:28:54.25ID:KipMoEBx0
>>225
注目すべきは率だよね
何割がMARCH以上に合格できたか、を見ないと

中位から下位の5割超がEFランに進化していく
現実を受け入れなきゃ

238実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 14:34:46.84ID:KipMoEBx0
>>237
あ進化じゃなく、進学ね

239実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 14:53:27.94ID:JE2AvIid0
>>236
見るから何?って話よ 淑徳の大学合格実績を見た方が早いでしょうが

240実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 15:25:14.73ID:ZrBMIjJZ0
>>239
うへっ
女子親こわい

241実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 15:25:15.33ID:ZrBMIjJZ0
>>239
うへっ
女子親こわい

242実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 16:18:21.29ID:hRC1IkOl0
いいんじゃないの
過剰な期待さえ抱かなければ、どこもそれなりにいい学校ばかりだと思うよ。

243実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 17:28:14.16ID:XHtxYWN20
>>239
定員が少なめな分「まさか」があるのが南女なのに
数字だけしか親がみてないなんて子供を追い詰めるわよ

244実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 17:52:56.11ID:DbfBtMyp0
とは言え、同レベルの学校で比較すれば聖霊はお買い得感有るのは確かだろうがねぇ

245実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 20:57:42.45ID:4/vMoRKd0
今日は日曜だから爺さんワールドカップでも見てるのかな。
また明日からかえってくるんかいね。

246実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 20:57:59.23ID:4/vMoRKd0
今日は日曜だから爺さんワールドカップでも見てるのかな。
また明日からかえってくるんかいね。

247実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 20:59:33.66ID:b2y8EoFt0
>>226
偏差値38から入るんなら十分では

248実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 21:01:03.71ID:b2y8EoFt0
>>226
偏差値38から入るんなら十分では
>>233
今年の南女、名進研の偏差値69の子が不合格

249実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 21:06:30.77ID:uvBdMFpu0
>>226
偏差値38の定員割れ全入校から入るんなら十分では
昨年はVAP1期生だがほぼ全入
>>237
国公立MARCH関関同立併せてのべ合格数は2割だけど、進学者数は分からない
>>243
今資料が手元に無いが、今年の名進研のデータだと南女に偏差値69の子が落ちてなかったっけ

250実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 21:07:25.50ID:uvBdMFpu0
描けないと思ってたらかけてた上に連投になってたスマン

251実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 21:27:23.73ID:Zq6XiloW0
聖霊は20年くらい前にひとり東大に行ったよね

252実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 21:43:29.81ID:uvBdMFpu0
>>251
へー
今年は今のところ上智14、慶應1の模様

253実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 22:00:47.61ID:qzU5yXln0
>>248
その偏差値、あてになるの?
一頃に比べて上澄みをHMNにさらわれた塾が
低くなった母集団で偏差値を出しても以前の数値より高く出るのでは?

254実名攻撃大好きKITTY2022/11/27(日) 22:23:51.20ID:uvBdMFpu0
>>253
あなたがどう思おうと存分に
ただ今年の南女は算数の合格者平均が8割だから、算数ぶっちぎりが落ちたのは想像つく
浜馬日能研の子にまさかの不合格は無かったんですか?

255実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 07:29:57.32ID:zkKME7WG0
南女はそもそもバリバリ進学校って意識はないみたいだしね。今後も算数がずっと易しくてもおかしくはない。
そう考えると関西系より日能研優位はかわらんでしょうね。

256実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 08:33:00.04ID:FOqZosDD0
経営を考えるとやたら南女だけ進学校にしても儲からないような気がするけどね。
南山小学校や聖霊、大学とのトータルマネジメント考えないと。
椙山は進学校になることは考えず、一本杉が最高峰。

257実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 08:53:03.51ID:U/s8WhBN0
南山小学校から女子1名が片山学園中学に進学しててちょっと興味深い

258実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 09:02:50.86ID:UuC7g7Gn0
10年以上前から南山学園の理事会ではそういった方針で動いているけど?

259実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 11:34:12.26ID:0otVrjCb0
だから、受験ママが南女とかいってキーってなっているのは、学校側の意向とのギャップがすごいわ。
まぁ、SEA入るための資格にすぎないわけだ。

260実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 11:43:44.23ID:iT80fMTv0
>>257
転勤?
それとも全寮制の寮?

いずれにせよ大学合格実績は南女並みに優秀だ

261実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 12:22:53.60ID:i5V23AhS0
南女それ自体には何の魅力も感じないが、優秀な生徒が集まる事こそ重要だからね。
学校側は成績の良い子の邪魔さえしなけりゃ良し。

262実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 12:31:27.49ID:6h9IwMTk0
公立中高一貫校、愛知県立中学、第2次候補校が発表されました
https://www.pref.aichi.jp/press-release/chukoikkan-houshin.html

やはり尾張学区は実質ゼロなので、明和への過剰な志願集中は2026年も変わらない
やはり名古屋市内と尾北・一宮地区に(追加)設置するのを露骨に嫌がってるな

・時習館
・豊田西
・西尾(知事の母校)

・日進(不登校児童)
・美和(地域密着) ※連携型

・愛知総合工科(旧東山工業)

263実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 12:34:08.14ID:6h9IwMTk0
愛知総合工科も、高校受験で向陽や明和にゴッソリ抜ける可能性があるな
だから最初から県立工業高専にしておけと言ったんだ┐(゚~゚)┌

264実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 12:45:00.91ID:6h9IwMTk0
すでに県教委がお墨付きを出しとるがな┐(゚~゚)┌
津島と愛知総合工科は上位層が高校入試で抜けるだろうね

> 4 進路変更への対応
> 〇 併設高校と異なる進路先を希望する生徒については、生徒が自分の個性にあった進路変更を可能とする。

265実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 13:45:42.73ID:QI50fcD+0
一貫校に入ると内申とるのが厳しくなるからねぇ。

豊田西はかなりレベルアップ期待できるね。

愛知総合工科は豊田工専なみに人気でるでしょう。就職抜群でしょう。ノンキャリアの最高峰だ。

266実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 13:49:56.22ID:6h9IwMTk0
絶対評価だし、当日点×2倍だし、内申(笑)とかもはやあまり関係ないからw

267実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 14:10:01.75ID:4d5Zm1+D0
>>266
バカだねえ

268実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 14:26:46.96ID:0ilZ8xld0
>>253
東海や南女の名進研80%偏差値は64位だから例年不合格最高偏差値は67-69程度になる

269実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 14:34:29.22ID:0ilZ8xld0
>>260
入口に比してかなり良いけど南女並ではないでしょ

270実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 14:47:12.76ID:6h9IwMTk0
>>267
バカはお前だからw

今までの当日点×1.5倍で↓コレなのだから、当日点×2倍になる現中3からは、
低内申で合格者が大量に出るようになるだろうね

2022最低内申合格者 ※推定合格最低総合点、推定合否ボーダーライン上のギリギリとは限りません

(Aグループ)

旭丘 内申38当日103/110
明和 内申37当日102
一宮 内申35当日101
向陽 内申39当日*97

岡崎 内申37当日109 (※念のため書いておきますが、合否ボーダーラインのはるか上です)
刈谷 内申35当日*98

(Bグループ)

菊里 内申32当日101/110
千種 内申33当日*98
瑞陵 異常値(内申37当日89)により除外

時習 内申36当日*95

271実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 15:32:37.16ID:UuC7g7Gn0
>>259
SEAの評価もちょっと高すぎ感あるなぁ

272実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 15:55:11.51ID:6h9IwMTk0
SEA(笑)通った挙句に、落ち目・割高の明和より旧帝一工医率が低いとか、
南女は終わってる、明和中への流出は避けられないのだよ

273実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 16:29:16.96ID:0otVrjCb0
SEXもエンリッチも速習とか専用自習室とか、教育ママゴンの欲望を満たすに十分だけど、ぶっちゃけそのレベルの子なら中学のうちにスタサプでも独習でも高校範囲さっさと終わらせて、高校入ったら東進でもなんでも大受レベルの講座とればいい。

274実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 18:17:07.77ID:WderLsQZ0
南女と神女の偏差値の差はほとんどないけど
難関国立大の合格率の差は大きい。

275実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 18:34:27.28ID:WderLsQZ0
あの西大和ですら旧帝一工医率が北野よりも低いです。
嘘だと思うのであれば、調べてみて下さい。

276実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 18:56:02.47ID:yurYIrFz0
>>272
東大京大国医の数字は比較にもならない差があるけどな。

277実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 19:50:21.90ID:6h9IwMTk0
>>276
言うほど差はないだろ

2022 東京一工医率

高校名-|-定|東|京|一|東|-国|-合|
----|-員|大|大|橋|工|-医|-計|割合 |備考
==========================================================
県立明和|320|12|19|-4|-1|-18|-54|16.88%|
南山女子|200|-6|-7|--|-3|*36|*52|26.00%|

南女の国医合格者は大学通信の男女合算の38名から
南男の現役合格者2名を引いた36名で計算しているが、
実際は南男の浪人合格者が居る可能性が高く、もう少し低い可能性が高い

278実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 20:46:00.40ID:bWHnTW/C0
>>260
海陽行くならここでいいかも

279実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 22:15:48.17ID:x7w4NVqX0
男の子なら楠隼中学がおすすめだね。
全寮制で携帯電話禁止だから電話代かからない。授業料タダ。寮費月4万円強で、食事、洗濯オールインクルーシブ。

280実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 22:21:46.55ID:bWHnTW/C0
>>279
志布志だっけ
塾からチラシもらってきた
県立中高一貫で東大出してるね

281実名攻撃大好きKITTY2022/11/28(月) 23:03:13.59ID:yurYIrFz0
>>277
打率1.68割の打者と、2.60割の打者で言うほど差がないと言うのはどうなんだろう。
名大医も殆ど合格無いしね、明和は。

282実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 00:18:13.90ID:oZcfAbi50
>>281
公立基地外は認知が歪んでるから仕方ない

283実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 01:19:37.81ID:YEbkLDZY0
>>281
大学合格実績は野球じゃない、数はすでに明和が勝ってる、野球にも「規定打席数」の概念はある
南女から11人減って、明和が11人増えたら、ほぼ並んでしまう差などに大した意味はない
すでに述べているように南男の浪人の医学部合格実績を考えると、実際はその差はもっと小さい

284実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 01:38:53.83ID:iYJFAvey0
>>283
現役30、浪人6で36であってます
ちなみに私立医進学は19

285実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 06:06:03.78ID:S/88TSGJ0
>>263
総合工科が人気化するわけじゃないでしょうに。
今でも掛け声だけ勇ましかっただけで、超不人気。6年化しても下手すりゃ定員割れする。

286実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 06:23:17.55ID:ujCr1/0T0
>>280
すごいね。地元公立中学通わせるより金かからんがね。

287実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 07:31:15.98ID:YEbkLDZY0
>>285
あのな、市内下町や郡部の低学力、荒れた中学通うよりは1000倍マシだぞ>総合工科附属中

288実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 08:12:01.78ID:nMKTn+Sa0
>>287
そのとおり。
総合工科中高一貫校を卒業すれば、
令和史上最高の高卒が誕生する。
就職めちゃくちゃいいぞ。給料安いけど。

289実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 08:45:20.25ID:YEbkLDZY0
>>288
いや、中上位層は普通に高校入試で抜けると思うぞw

290実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 08:57:34.71ID:YEbkLDZY0
 
明和中 … 南女/東海/滝と併願、滝に対しては絶対優位、ただし志願者一極集中で抽選の可能性アリ
半田中 … 知多地区以外からは、名古屋市南部の滝と南男の併願者の一部が流れる程度
(公立高校入試で半田→昭和で併願できるにもかかわらず、瑞陵に志願者が集中している実績がすでにある)
津島中 … 地元民以外はほとんど流れない、成績上位層は高校入試で抜ける可能性アリ
総合工科附属中 … 市内下町や郡部の低学力、荒れた中学に通うよりは1000倍マシ、成績上位層は高校入試で抜ける可能性アリ

291実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 09:08:16.67ID:4FXMxAap0
>>283
そうだよね
数が重要
東京国医合格数は東海も開成に次いで全国2位だし
灘や筑駒も上回る

292実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 09:13:57.63ID:YEbkLDZY0
>>291
東海が率で首都圏のトップ進学校に勝つことは絶対に無い、
東海はこれから明和にも削られるのだから、まったく異なるよ┐(゚~゚)┌

293実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 09:37:49.95ID:uIR39UEi0
>>292
誰も東海が灘や筑駒を上回るなんて思ってないわ
お前の論理だとそうなるって皮肉だろ
支離滅裂なお前に論理を持ち出しても仕方ないがな
で、どっちが大事なんだよ
数なのか率なのか
自分の都合に合わせて使い分けてるだけだから回答はしないだろうけどw

294実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 09:49:11.59ID:YEbkLDZY0
>>293
> お前の論理だとそうなる

ならないよw 世の中そんな単純じゃないんだからw

「旧帝一工医率で明和にすでに負けてて、
東京一工医率でも大した差はない南女は、明和中ができたら削られる、凋落する」

ということが言いたいだけなのだから┐(゚~゚)┌

295実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 09:54:08.83ID:8QUVFjqL0
医学部合格数って何の指標なの?
そもそも医学部を目指す生徒が減少してる可能性もあるのに

296実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 10:00:05.67ID:TRUe0Ad60
>>288
そこって、何年か前に京大工に合格者出してるよね
現役で

もともと頭がいい子だけど興味ある事を特化して勉強できたから、センター試験(当時はね)の文系科目の点取りはけっこう苦にならずに出来たみたいだよ、って保護者の間で言われたのを思い出す

297実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 10:08:29.58ID:TRUe0Ad60
中高一貫コースも出来るんだね、驚き
理科や算数しか興味ない様なちょっと偏り気味な小学生が行ったら、6年後に大化けする可能性は大きいね

298実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 10:15:52.22ID:TRUe0Ad60
仕事で一度見学に行く機会を得ましたが、
デザインも機能性も素晴らしく、既成の工業系高校と全然違うから圧倒されたのだけど

愛知県がこの高校に力を入れている意味がわかった
中高一貫構想だったのか

299実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 10:16:27.54ID:sNnDx0Dp0
>>294
過去の実績の話をしていて勝ち目ないから未来の話かよw
お前の願望が入った未来の話はいらんから

300実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 10:21:13.76ID:nzWa6LYU0
>>295

田舎、地方になればなるほど、医学部志向が強くなるからな

301実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 10:25:45.62ID:nzWa6LYU0
地方は医学部志向が強いには深いワケがある。東京に比べると高い年収が期待出来る霞ヶ関の高級官僚や外資系企業の日本法人や東証一部上場企業の本社の勤務先が少ない地方において
優秀な学生が地元で就職するなら、医療系資格と公務員以外は相当限定されてきてしまうからだよ。だから田舎や地方になればなるほど、医学部志向が強くなる。
だがしかし、首都圏1都3県は医師、看護師、歯科医、薬剤師にこだわらなくても喰える仕事はいくらでもあるから違ってくる。

302実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 10:28:00.22ID:oZcfAbi50
最初に率を持ち出したのは自分なのに意味ないとか規定打席数とか本当に馬鹿だな
いや、単なる馬鹿なら可愛げがあるが、馬鹿なペテン師だからタチが悪い

303実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 10:38:08.83ID:YEbkLDZY0
>>302
具体的に反論できないので、いつもの誹謗中傷、人格攻撃ご苦労さんw

304実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 10:39:10.82ID:CQwyC9a10
学習用タブレットで同クラ女子の着替え盗撮、バレて全校集会へ 尾張 [373620608]
http://2chb.net/r/news/1669685388/

こういうのがあるのが公立中学

305実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 11:47:34.99ID:oZcfAbi50
>>303
具体的に反論出来ないのはどっちなんだろうねw
まずは学校で規定打席数に相当する指標を示してもらおうか

306実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 11:52:35.02ID:ZxFhOMN30
愛知総合工科中高から東工大へいくルートができましたね。
わざわざ高校入試で他校へ抜ける必要ないでしょ。
百歩ゆずって向陽国際科学くらいか。
理数だけやたら得意な発達くんの素晴らしい環境だと思うけどな。

307実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 11:55:09.19ID:9j8NjskD0
肝心の教員たちは精鋭を揃えられるのか?

308実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 12:12:31.95ID:nzWa6LYU0
>>304


同じ公立でも公立中学校や公立小学校に行きたくないだけだよ。
だから必死になって中学受験や場合によっては小学校受験をする。

309実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 12:32:55.07ID:CQwyC9a10
>>308
中受スレだから常識

認知症のおじいちゃんに対して公立ってこういうところだよ~って優しく教えてあげているだけ。

310実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 13:33:31.04ID:hX+59ubi0
>>306
入ってから頭がついていけんのとちゃう?
まして、医科歯科大と合体して、レベルももう少し上がりそうだから

311実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 15:09:45.66ID:EUxVOyin0
愛知総合工科って2年の専攻科があるから短大卒相当までいけるんだね。さらに豊橋技科大とか編入もあるだろうから、賢い子が裏ルートとして活用してくれるとかなり面白い学校になるね。

312実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 15:52:21.63ID:N3Ue+ad30
>>291
灘と筑駒の生徒数考慮は無しかいな

313実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 15:58:36.83ID:TRUe0Ad60
>>306
名工大あたりが現実的では?

314sage2022/11/29(火) 16:19:51.90ID:0b6CJQvB0
>>291
国医のレベル見てみ?東海は地方国医ばっかりな。

315実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 17:02:50.48ID:ZxFhOMN30
>>313
まぁ名工大でもいいわ。
あそこの研究室、アプリ開発とか民間とコラボした研究とかも多いから、AIとかの専門家になりたければ、余計な古文漢文とかやらないで没頭できるのでは?

316実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 18:13:21.35ID:aDZ/leYy0
案の定、公立爺は具体的反論出来ずに逃亡かよw
ブーメランにも程があるww

317実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 18:23:55.38ID:YEbkLDZY0
>>316
いつもの書き逃げ、勝利宣言ご苦労さんw

318実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 18:30:21.97ID:YEbkLDZY0
>>306
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
旧東山工業時代から、最初から高卒で就職、
専攻科も短大卒の学位が貰えるわけでもなく、就職が目的となっている
だからこそ高校入試でとっとと抜けるのだ

義務教育の中学段階ではそれほどカリキュラムに違いは出ないが、
高校から実技の授業が増えるのも必然

319実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 18:38:00.73ID:TFjUJpmY0
>>317
やっぱり居たなw
学校における規定打席数を定義してくれ
まあ明和の実績が南女に及ばないのは確定なんだから逃げるしかないよね

320実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 06:50:40.11ID:SPlkRBuX0
>>307
ちょっと一度に作りすぎだよね。
探究型が明和、半田、刈谷、豊田西、西尾、時習館。
12クラス分で私立中学のような先取りカリキュラムは教諭が確保できないだろう。公立中学の総合学習の時間をやや充実させるだけで、基本的には公立中学と内容は変わらないと思う。
優等生だけでクラス編成できるのは魅力だろうけど。

321実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 07:56:14.96ID:RvHtAqcH0
受験生の親がいない中受スレだな
11月の苦しい時期に

322実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 09:01:23.71ID:I7QsBh7Z0
俺は受験生の親だが、今更このスレで得られるものもないね。
時々覗いては爺さんの安否確認してるくらいだな。

323実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 09:06:03.67ID:/SLiT+nx0
>>322
安否確認までして気になる理由は何?

324実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 09:46:01.67ID:I7QsBh7Z0
なんだろう、お爺さんが変わらず元気にしてる様を見ることで何かほのぼのとした安心感を感じるのかもね。
ドリフや吉本新喜劇、水戸黄門を見ているような予定調和の美学がある気さえする。

325実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 09:48:12.03ID:rBK2gJm10
>>324
なんかわかる
様式美

326実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 09:54:53.93ID:/SLiT+nx0
>>324
え、大丈夫?

327実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 10:02:31.51ID:/SLiT+nx0
>>320
『中学受験』の選択肢が一挙に広がったのは小学生にとっては朗報

2025年以降、国立公立私立が揃うことにより、
中位下位の私立中は苦戦を強いられるね

328実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 10:03:44.98ID:/SLiT+nx0
>>327
学校経営の話ね

329実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 10:11:16.21ID:8A4gU5Bn0
新規参入層が明和落ち東海滝落ちで特需になるということはないのかな

南男名中はレベル上がりそう

330実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 10:23:06.13ID:SPlkRBuX0
今まで中受に興味なかった家庭が参入するとなると名進研などの高校受験にも対応している大手塾を選ぶ可能性が高い。
名進研は明和コースを私立受験とは別枠の公立高校受験ジュニア枠で用意している。
そうなると私立中学との併願は難しい。県立中学落ちたら地元公立いくパターンになるだろう。
西三河は熱いね!刈谷西尾豊田西と偏差値別にチャレンジできる。

名古屋や愛知とか中堅がレベルアップするよりは、むしろ中堅私立目指していた層がこれら県立に流れそう。

331実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 10:37:23.24ID:/SLiT+nx0
滝より明和を選ぶ名古屋市民が当然増える
明和の立地は良過ぎる

332実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 10:39:45.54ID:/SLiT+nx0
>>329
否、名古屋中愛知中淑徳中はレベルが下がりそう

333実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 11:33:07.41ID:M3vjRd5t0
>>321
受験生の親としては明和とかホントにどうでもいいからな

334実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 11:33:57.67ID:sVGB4lro0
>>331
滝第一志望ならね。明和受かったら明和行くかもね。
東海、南女残念の滝進学組は今までどおり。
ということで、滝第一志望で滝に行く子は西尾張と岐阜の子に絞られそうだね。

335実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 12:52:16.15ID:PB7cViGp0
受験と受検は別物だよね

前に誰かが言ってたけど、高校受験のつもりだった家庭が公立一貫校ができるならと受検に参入するすることはあるだろうけど、私立に行かせたい家庭が公立受検に移行するパターンはそうないんじゃないかなぁ

336実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 14:23:21.92ID:4krz1tHK0
>>333
そう、なぜ明和がいいのかが分からない。
私立に行かせたい家庭はぶれない。
逆に棲み分けができてよいのでは。

337実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 14:54:18.47ID:sVGB4lro0
>>335
そうなんだよね。
高校受験っていっても旭丘とか明和目指している家庭は5年生からは塾通わせてるからね。ボーナスステージとして明和中学受かったら儲け程度でチャレンジするんじゃないかな。

338実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 15:33:34.67ID:/SLiT+nx0
>>333
5.6年生はね

339実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 16:09:15.98ID:/AOdUvmI0
>>338
明和アゲアゲ連投で気持ちが悪いな

落ち目の塾屋か明和関係者か保護者か?

340実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 16:50:00.85ID:/SLiT+nx0
>>339
通りすがりの保護者だよ
アゲてどうする?

341実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 18:59:58.66ID:RvHtAqcH0
>>336
棲み分けできてるな
周囲では
♢ガチで医者目指す(医師親)
→最初から私立中(NTTだが出来が悪ければ春日丘まで範囲内)
♢親が金持ち
→どこかの私立に、大手塾に加えてカテキョ課金
♢親が大企業サラリーマン私立中出身でもない
→学校成績もそこそこ良いので何となく流されて私立中受験、何となくNTT目指す
→とりあえずマイシフトアンファンで名大附落ちたら公立、とても多い
→4-5年から通塾で旭丘明和目指す、学校クラストップ層はここ
→愛教大附属目指すのは100%親が出身、学校成績特に良くもない

って感じだ
名大附層は明和も視野にいれるだろうね、落ちても地元公立中も良いし
名大附、愛教大、上位公立高、滝以外の私立中にはどこも通いやすい立地

342実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 20:13:53.38ID:/oGfZypb0
>>339
ID真っ赤にしてる時点で誰かさんが疑われる
昨日の件で芸風変えてるんじゃないかな

343実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 20:33:12.36ID:ulnhFaT/0
>>342
まーた脳内に「公立爺」という仮想人格作って、シャドウボクシングかよwwwww
お前らほんと揃いも揃ってバカ、頭悪いよなぁw

やっぱ今どきまだアカをやってるだけあるわ┐(゚~゚)┌

344実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 20:34:07.57ID:ulnhFaT/0
>>335
まずは都立小石川はじめ、都立中高一貫校の日能研偏差値を10回音読するんだ!w

345実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 20:49:27.13ID:ulnhFaT/0
「蟻の一穴」とはまさにこのこと、
よりによって東海にとって最悪の学校である明和の中高一貫化など認めるからこうなる┐(゚~゚)┌
「仲間意識」があるから、ついつい認めてしまうw

※東海は明和と支持層がモロかぶり、親和性が高い、
東海は明倫・明和の代替校として躍進してきた歴史がある

まあ自業自得だよ ようは愛知の学校のことを何も理解してないのだから
旭丘を「愛知の筑駒」として中高一貫化する方が、まだ東海にとってマシだった

小石川進学者の恐るべき併願合格校
www.inter-edu.com/forum/read.php?520,5365336

346実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 21:03:05.47ID:VAUBOtCb0
公立顔文字の人といつもの下品な金城零細ネタ聖霊サゲは同じ人だよな?

347実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 21:39:53.21ID:yzNUTsOG0
>>※東海は明和と支持層がモロかぶり、親和性が高い、

岸昌知事のころまでは支持層がモロかぶっていたけど、現在は それほどかぶっていない
市岡、今宮だって40年前と支持層がちがう。

348実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 22:12:40.33ID:UJpEHMuj0
>>343
出てくるように餌撒いたら速攻で出現かよw
孤独老人だからって常駐具合が異常だな
とにかく学校における規定打席数を具体的に説明しろよ

349実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 22:26:03.09ID:RvHtAqcH0
前にあった爺さん語録が秀逸だった

350実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 23:15:10.63ID:SPlkRBuX0
愛教附は明和高志望だったなら流れちゃうな、旭丘高志望なら引き続き愛教附受けるかもだけど。
名大附はトップ層は明和中に流れるな。ボーダーラインは変わらないけど、今年みたいに東大3名、国医5名なんて実績はほぼゼロになるだろう。
代わりに明和中学にそのトップ層が入るだろうね。
東海、南女は無風。滝はヤバイ。

351実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 23:45:07.46ID:HJisqc880
昭和40年代辺りの愛知県私立高校のレベル知りたいね。東海は今と変わらないらしいけど、名短付、椙山あたりだとオール3で合格出来たらしいから。淑徳、金城はかなり上 南女は高入なし 愛知、名学、東邦 どうだったかな?

352実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 00:19:21.41ID:KFav/vqn0
>>344
私立との併願可、体系数学使用、高校からの入学なしの都立中等教育の偏差値と、愛知の新設県立中学(専願)に何の関係が?

353実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 05:42:23.84ID:B3FB5FKu0
>>351
高校受験スレで質問するといいよ

354実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 10:54:53.67ID:pK5OMFZV0
>>350
最後の1行同意します
追記で、淑徳名古屋愛知あたりのレベルダウンが避けられないでしょう

355実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 11:02:01.28ID:pK5OMFZV0
>>341
旭丘にはご両親がドクターのOBOGは結構いて
お子さまはやはり医学科志望です
そうじゃない人も理系の成績上位は、医学科志望か京大理系

356実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 11:14:37.54ID:pK5OMFZV0
話が中学受験から逸れました、すみません
言いたいことは、公立中高一貫がある程度揃って
愛知県の中学受験が、成績上位から下位までの様々なタイプの子ども達が対象になり、ようやく他府県に追いついた感

そして、学区の公立以外ならとにかく私立中学ならどこでもいいとか、
中学受験にある種諦めみたいな思いで中学受験させる保護者に朗報

357実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 12:02:08.79ID:B3FB5FKu0
>>356
そうだよね。
昔とちがって、世の中が2つの階層に分断されているのだから、放任系の家庭と別の学校に通えれば十分という中堅クラスの子もいるからね。

358実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 12:06:57.64ID:9h/PsCP70
>>355
ドクター親が公立出身でも子供は私立受験させてるってこと

359実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 12:12:24.88ID:BWEj52mb0
>>355
確かに公立からでも医学部に行ける


だけど国公立大学医学部に現役合格するには塾に行くのが前提になってしまう。
理由は公立校の場合、先取り学習をやってないところが多いから。

360実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 12:12:51.16ID:9h/PsCP70
自分の周りの狭い範囲での結果だから全てではないけど、リアルな話
サラリーマン家庭、両親は公立出身
上の子は名大附目指して落ちたら公立、下の子はとりあえず名大附か明和
一人っ子は名大附落ちたら淑徳や南男名古屋
って感じで、とりあえず受験レールに乗っかってしまう
余程意志が強くないと、学校の成績上位で公立中進学が見えない

361実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 12:14:44.55ID:BWEj52mb0
だけど旭丘から国公立大学医学部に現役合格するには塾に行くのが前提になってしまう。
理由は旭丘みたいな公立校の場合、先取り学習をやってないところが多いから。

362実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 12:16:13.78ID:pK5OMFZV0
>>359
河合塾や駿台の医学科コースは東海生と南女生だらけですが

363実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 12:19:11.86ID:BWEj52mb0
>>362

あのなあ、、、それは公立の先取りカリキュラムの浅さを知らない。

364実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 12:50:14.24ID:pK5OMFZV0
>>363

旭丘東海南女のカリキュラム、目標は大学合格では無い
他の学校については知らないですが

365実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 12:54:41.17ID:pK5OMFZV0
>>358
自分自身が私立中高一貫出身でも、
お子さんは旭丘岡崎明和に行くケースも同じくらい存在するということです

366実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 12:55:56.41ID:pK5OMFZV0
>>361
東海生が塾無しで国公立医に合格できるとでも?

367実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 13:08:11.40ID:B3FB5FKu0
>>360
名大附は先取りなんかぜんぜんやらないし、塾も対応していないところばかりだから、よほど意志が強くないと医学部無理だよ。明和はどうなるか知らんけど。

368実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 13:17:00.71ID:FI6cxCmB0
同じ東海でもB群は「深海魚」の集まりだから
開成、麻布、栄光学園、洛南なら成績不振で「肩叩き」にあってもおかしくない連中ばっかり

愛知県は財政的に潤っているほうなのに、いい私立が無いな、海陽学園というポンコツのゴミ作ったとこだからしゃーないけど

369実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 13:18:21.52ID:FI6cxCmB0
>>366
名古屋は東海、南女の他に偏差値の高い私立中学がないからね。開成、麻布、栄光学園、洛南なら成績不振で「肩叩き」にあってそうな深海魚も、そのまま

370実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 13:19:21.78ID:FI6cxCmB0
名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告 開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/22321

15歳で「肩たたき」

 秋、10月。中学受験を目指す家庭では、文化祭や運動会を見学に行き、志望校への思いを新たにする季節だろう。あこがれの名門中高一貫校。
そこに入れ ば、早稲田、慶應クラスへの進学はもちろん、成績上位をキープできれば東大合格もぐっと身近になり、一流企業や公務員への道も拓ける。
受験まであと3ヵ月あまり。わが子よ、頑張れ。もう少しの辛抱だ---。
 だが、現実は甘くない。名門校の門をくぐった瞬間から、生き残りの競争は始まっている。名門校合格=幸せが約束されているわけではないのである。
どの名門校にも少なからずドロップアウトする生徒はいる。そして多くの場合、中学から高校に上がる段階で、「退場勧告」が行われている。
灘、麻布、桜蔭といった中高一貫の名門校に取材をしたところ 、ほとんどの学校が、数は多くないが、高校に進めない生徒はいると回答した。

神奈川県トップの進学校、栄光学園の教務部長は、「昔ほど厳しくはないですが」と 断りつつも、こう答える。

「学校になじめない生徒については、中学3年の2学期までに、このままでは高校に進むと大変ですよ、他校へ進むことも考えてはいかがですか、という話をします。 昨年は1名いました(栄光学園は一学年180人)。
また、高校に上がってから転校というケースもあります。本校は高校に上がると授業の進度が速くなるので、どう しても追いつけなくなる子もいるんです。そんなときは、『このままでは厳しい』という話をします」

371実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 13:19:47.98ID:FI6cxCmB0
名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告 開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/22321?page=2

 早稲田大学までエスカレーターで進めると思われている早稲田実業学校も、中学から高校にあがる段階で「退場勧告」される場合がある学校だ。
 '10年度は卒業生388人中、382人が推薦で早大へ進学した。しかし以前は 、現在のようにほぼ全員が進学できるわけではなかった。学校の中では、激しい競争が行われていたのだ。30代の早実OBが語る。

浮き上がれない「深海魚」

「私の時は全体で7割が早稲田大学に推薦入学できたのですが、一学年の約500人のうち150人くらいは推薦がもらえないわけです。そういう人間はランクが下の大学に行くか、フリーターになった人もいましたね。
 早実では高等部1年の春から、テストの成績がずっと累積され、その点数が高い人から推薦が決まっていく。悲しいことに、この方式だと、高1の秋のテストが終わったあたりで、自分はかなり頑張らないと推薦がもらえないという予想がついてしまう。 しかも、そういう生徒は、教師も授業中にあてたりしない。そんな空気のような存在の生徒が、学年が進むに連れてどんどん増えていくのです」

372実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 13:23:48.67ID:FI6cxCmB0
「一流」として知られる私立中高一貫校はどこも、下の数%程度は高校に上がる段階で、肩たたきになってるよね。

具体的には、中2の終わりに、親が呼ばれて、このままで高校上がれません、とやんわり言われて、
中3でこれだけ家庭で勉強してこれだけ成績取ってください、みたいに言われる。それで毎年数人辞める。
早慶、青山、立教、明治、学習院みたいな大手私大付属の小中高一貫校や白百合学園、東洋英和女学院、雙葉みたいなお嬢様系も同じ。無論、桜蔭も例外ではない。

「お受験」私立小学校で中受組と合流するところは、小学5年生ぐらいで、成績下位グループの「深海魚」は親が呼び出されて
やんわりと「このままの成績では中学に入ったら苦労しますよ」「これくらいの成績を取って下さい。無理なら他の中学に転校するように」と言われる。


いくら日本社会でクビが忌み嫌われるものであっても、どんな組織でも事実上の「戦力外通告」「解雇」「クビ」の仕組みがちゃんとある。


新コロ禍だから、シンガポールのZoom裁判で死刑宣告みたいな感じで、日本の私立の学校も、Zoom三者面談で、やんわりと退学を薦めるのが効率的。
そして大手私大附属に至っては、高校はもちろん中学でも成績下位は「留年」がある。

373実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 13:28:51.38ID:9h/PsCP70
>>367
名大附から医学部狙うって何の話?
親サラリーマンの家庭で医師を目指してる子の話は聞いたことない

374実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 14:03:24.95ID:FI6cxCmB0
歴史的には東海は公立上位校の滑り止め&商売人の子弟が通う学校。商売人の子弟は愛知県の財界人子弟とのコネ・人脈の構築という観点から、例え深海魚であっても東海に通う意味はある。

375実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 14:32:47.64ID:xo3W7rNX0
>>364
確かにね。
東海南女旭丘などのトップ校だと、受験のための授業はしてないよ、
それは2番手3番手のいわゆる自称進学校がやること
で、トップ校は教科書やカリキュラムを無視した大学の様な授業をする教師が普通にいるから。
何せ面白く無いと生徒に聞いてもらえないからね。
国医や東大京大に合格するテクニックは塾で金払って会得してくるんだよwトップ校の生徒に学校のカリキュラムの中身なんて関係ナイ。

376実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 15:11:27.05ID:FI6cxCmB0
歴史的には東海は公立上位校の滑り止め&商売人の子弟が通う学校。商売人の子弟は愛知県の財界人子弟とのコネ・人脈の構築という観点から、例え深海魚であっても東海に通う意味はある。

東海は公立高校入試に内申制度と学校群制度が導入されたことでトップレベルとして台頭し、現在に至る。
現在でも、東海には自営業者・開業医の子弟が多く、必ずしもリーマン家庭の子弟向きではないと思う。

愛知県は東京都や大阪府などで学校群が導入されたとき公立高校はガタガタに没落したが、
愛知県ではそうはならず千種・中村と言った昭和30年代に作られた僻地の新設校が進学校化し、
東大10名大50というような学校が大量に出現し公立高校のレベルが平均化した摩訶不思議な県。

・私立学校は圧倒的に宗教系の学校・男女別学が多い(多かった)。
  ちなみに東海は浄土宗門(要するに淑徳大学、佛教大学、芝、東山、華頂女子、上宮、上宮太子の兄弟校・姉妹校)。
・ 愛知県教員委員会が教職員組合対策を実施しているから教師の平均レベルが公立の方が上の場合が多い。
(愛知県と千葉県は教職員組合の全国大会で嫌われるぐらい保守的な地域。愛教組、名教組と愛教労、愛高教、全教名古屋は愛知県教育委員会の御用組合であり、日教組と全教からは猛烈に嫌われてる)
・ 私立は、「学び舎」教科書採決校である南山大学の付属校、桜丘学園を中心として革新政党の立憲民主党、日本共産党と繋がってる愛知私教連に加盟している教員がまだまだいる。
(だがしかし、団塊世代の定年退職に伴い加盟教職員が激減してしまい、ここ数年は影響力を大幅に落としている)


ここらあたりが、愛知で私立学校が他地域に比べて伸びない理由だと思う。


もっとも実業学校が母体の滝(男女共学)が学校群導入後、ありえないくらい急速に進学校化したことを考えれば、
たまたま愛知県民の目にかなうだけの私立学校がなかっただけとも言える。

377実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 17:41:15.64ID:t57p3SRc0
トリップキーつけて欲しい

378実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 19:34:27.71ID:HJ0MUfHH0
高校受験ナビの千里高校のスレより。

内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
河合塾が岡山に進出できなかったのは、岡山、香川の公立進学校に補習科があることが大きいと言われている。
数年前、やっと映像授業のマナビスが岡山市にできたけど。
(補習科は浪人生対象の高校併設の学科です。)

河合塾本部は名古屋市にあります。
岡山みたいに 旭丘、明和、向陽、一宮、岡崎など公立進学校に補習科が昔から存在していたら
河合塾は全国進出していなかっただろう。大阪にも進出していなかったかもしれない。

内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
>>愛知のローカル塾で続けていただろう。
一部訂正します。

河合塾は全国進出していなかっただろう。東海地方限定の予備校のままだっただろう。
研伸館ぐらいの規模の予備校だったかもしれない。

379実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 19:38:07.32ID:HJ0MUfHH0
かつて、大阪で最大勢力の予備校といえば大阪予備校でした。
河合塾は大阪に進出していなかったら、今頃、大阪予備校は存続しています。。

愛知県の公立進学校に補習科がなくても、今は亡き石田学園の名英予備校が
もう少し合格実績を多く出していれば河合塾の大阪進出を食い止めることはできた。

380実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 20:20:32.59ID:Q19g1ydu0
なんだかんだと言っても 名古屋は河合塾なんだな。
日能研東海は河合塾の子会社だし、旭丘高校のトップも佐鳴から奪還(2021年)、今年もほぼ同じ。

ここで話題の公立中高一貫校も、現在の河合塾が小学校高学年向けに展開している公立進学コースで対応できるだろうし、奥の手として傘下におさめたアンファンブランドでもおこなえるしね。

3813832022/12/01(木) 20:43:07.85ID:OMUAEUwO0
12月になって早い学校は願書受付の手続きが始まったね。
皆さん抜かりの無いようお気をつけて。

382実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 20:43:22.85ID:xJbfhICV0
>>380
(南女・東海に目もくれず)旭丘に入りたい人間は、「水と油」・「犬と猿」の明和中に流れるのは限定的
戦前からの伝統のある、抽選の無くなった愛教大附名古屋中→当日点×2倍の旭丘のコースでいいのだから┐(゚~゚)┌

383実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 20:44:16.49ID:pK5OMFZV0
>>380
あのメディカルラボも河合塾に買収された?
少子化で単体では厳しいのでしょうね

384実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 21:02:42.03ID:HJ0MUfHH0
旭丘、明和と同じように 千里高校、春日丘高校も「水と油」の関係です。
豊中・吹田vs茨木・高槻の地域対決の色合いが強い。

385実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 21:12:15.08ID:pK5OMFZV0
>>384
いつも同じ人ですか?大阪府の事情を持ち出すのはなぜですか?
愛知の中学受験とどう結びつくのでしょうか

386実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 21:28:36.73ID:xJbfhICV0
ちなみに愛知県内で最悪の相性の学校の取り合わせは、
これまた戦前からの因縁のある明和(県一女)と菊里(市一女)

旭丘(一中)と明和(明倫)は2番目に相性悪いかな

岡崎と刈谷、明和と一宮もあまり相性良くないね
岡崎と時習館も良くないが、複合選抜の併願関係になってからはどうなったかな

387実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 21:47:46.30ID:xJbfhICV0
一宮が中高一貫化から外された、一宮地区・尾北地区に1校も設置されないのは、「明和大好き」な県教委の露骨な嫌がらせ
もちろん滝や大成への配慮・忖度はあるが、決定的な理由ではない
滝はどのみち市内共学の明和中にやられる、公立高校入試の当日点×2倍にもやられるし

SSHの明和絡みのイベントでも、半田・瑞陵が常連な一方で(明和を自分たちの“盟主”として認める)、一宮は不参加だった(こっちが正常な対応)

388実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 21:53:09.61ID:xJbfhICV0
 
滝中学校、地域別入学者数

名古屋市 116人
国私立小学校 *16人
一宮市 *15人
江南市 *13人

滝高校、地域別入学者数

名古屋市 *40人
国私立小学校 **9人
一宮市 *29人
江南市 **8人

389実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 22:27:13.51ID:7tjJ+fNz0
>>388
滝中は何でそんなに地元比率低いのかね?

390実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 22:39:56.80ID:xJbfhICV0
>>389
地元では、本質的に「一宮高校の滑り止め校」の評価、位置付けだから、
一宮高校どころか、江南駅下車徒歩8分の江南高校からでも名大に10-20人くらいは合格するからな
(直近4年間は14人、12人、24人、18人)

391実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 22:55:45.04ID:xJbfhICV0
 
令和4年、一宮高校、地域別入学者数(普通科のみ、3学年トータル)

一宮市 511
稲沢市 119
.あま市 *54
江南市 *41 ←
清須市 *40
小牧市 *31
愛西市 *28
岩倉市 *26
海部郡 *24
北名古屋市 *22
津島市 *17
犬山市 *15
丹羽郡 *15
名古屋市 **8
弥富市 **4

令和4年、江南高校、地域別入学者数(3学年トータル)

江南市 204
一宮市 170 ←
小牧市 162
犬山市 152
丹羽郡 136
北名古屋市 *54
岩倉市 *42

392実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 22:59:29.49ID:7tjJ+fNz0
辺境部の田舎だから、名古屋市内とは違い 一層
公立至上主義ガチガチの家が多いんだろうね。
施設の充実とかは考えもしない。

393実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 23:01:54.76ID:xJbfhICV0
高校無償化をやってもコレというのは、ある意味で驚異的
滝がどんだけ地元で嫌われてんだ、忌避されてんだって話

394実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 23:22:25.60ID:/Q7z+DIO0
>>394
いや、地元では滝は一目置かれてるよ。
医師家庭や金持ちの子で優秀な子が行くイメージ。

高校からの子は、滝の中でもできない子扱いだし、完全に一宮より下。

395実名攻撃大好きKITTY2022/12/01(木) 23:31:23.56ID:xJbfhICV0
>>394
その火消しはもうお腹一杯w
なぜなら滝は(中学募集ではなく)高校募集の定員を増やしたのだから┐(゚~゚)┌
それがすべてを雄弁に物語る答えなんだよ

396実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 03:43:34.02ID:t7hNF3u50
>>307
名門校は教員を揃えるのが一番難しい。
現在、超・進学校、名門校として著名な灘、筑駒、開成、桜蔭、麻布や早慶の附属はここら辺りを抜かりなくやっている。
特に金回りがいい早慶の附属は高給で有名。

  世間一般では「40歳時点で年収1000万円」というのは、かなりの高給取りという感覚だろう。
  首都圏にある16大学の付属校には、これに当てはまるところが4大学ある。
  このうち早稲田大学付属の中高教員は40歳で1107万円と、最も年収が高い。
https://diamond.jp/articles/-/271705

397実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 03:50:47.42ID:uLrs5jR60
滝だって公立高校リタイアの教員をスカウトしてたけどな
特に優秀だった訳でも実績があったわけでもない人

398実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 06:06:04.00ID:0TPo1pu/0
たしかに露骨に西尾張に県立中高一貫校できないな。津島は特殊なやつだし。
名古屋・東尾張も明和しかないから、人口対私立中高一貫校の定員も配慮してるんだろうな。
滝は実質的に名古屋からがほとんどだとしても。

399実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 06:37:12.15ID:DlgYc/G40
一宮も江南も中学受験するような金持ちや意識高い家庭なんて一学年に1人いるかいないかの農村部だから仕方ない
中学受験なんてやろうもんなら、おみゃーんとこ医者でもにゃーのになんでタキ行くんだて?とか近所の爺婆に言われるだろうしね
落ちこぼれに冷たいという噂も昔はよく聞いたので地元民には敷居が高い

商業科があった頃は公立高校滑ったいまいちな成績の子がたくさん通ってたはず

400実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 07:17:55.96ID:LESf/HQW0
教育と知性を混同してはいけない。
知性とは、学校で教えられるような記憶力や反復力ではない。
知性とは、経験から学び、問題を解決し、新しい状況に適応するために知識を活用する能力である。

401実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 07:33:20.08ID:YWJAK7Gg0
>>399
それは過去の話。
一宮駅前は、名進研、日能研、浜が揃ってる。
馬淵が進出してもおかしくないぐらい激戦。

402実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 07:57:09.77ID:yqVnlg430
いやでも実際に一宮江南はほぼ全員が地元の中学に通うよ
医師&自営業家庭と、一宮駅周りのマンション勢ぐらいだよ中学受験で数名抜けるの
需要もないのに中学受験塾が駅前のふっるいビル借りて勝手に進出してくるだけ

403実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 08:01:31.52ID:zX4EXXfH0
>>402
それは極端だと思うが、
地元民の意識が古いのが多いのは確か。
名古屋の有力私立も十分通学範囲なのにな。
ま、三河に比べればまだマシだけどw

404実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 10:10:57.03ID:AJizjflV0
>>397,400

やっぱり超・進学校や名門校として有名なところは教員の待遇も教員に払う給料もいい。著名なところは「40歳で年収900万円超」は固いからな

逆にブラックなのは西大和みたいな成り上がり系
あと海陽学園やN高等学校みたいな企業がバックについているところもマズい
株主、投資家、取引銀行から降りかかるコスト削減の圧力喰らって
教員の大幅な待遇悪化に手を下している可能性大だ

私立学校でブラックなところは多くの場合、労働争議を起こされている

405実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 10:17:01.53ID:XiSaYmeL0
私立中高の教員はOBOGが多いイメージ

406実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 10:41:52.06ID:8XHc6a3c0
日比谷や小石川を見たらわかるが、教員の質は公立>>>(越えられない壁)>>>私立
ただ、安心してくれ 明和の教員は私立の教員とお友達、同類だからw

407実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 10:43:06.60ID:aZbajBGV0
滝はまだ近けりゃいいけど、遠いだけで論外
今どき通学に余分な時間を割くのって、無意味

408実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 11:37:45.81ID:MsZtu56f0
>教員の質は公立>>>(越えられない壁)>>>私立
東大、京大の教授、准教授の質は高いけど
司法試験の予備校、塾に通っている法学部の学生は多い。

409実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 12:11:16.09ID:AJizjflV0
>>406
高校教員という職業について

日比谷、小石川、旭丘、北野を始めとした公立校で勤務している教員には「給特法」が適用されます。
公立校の教員はわずか4%の教職調整額を支給されるだけで、どれだけ残業しても、休日出勤をしても残業代は1銭も出ない。
酷い。ブラックすぎる。どうりで夜になっても職員室に明かりがついてる学校があるわけだ
だが、公立学校教員は景気が悪くなれば一気に超人気業種に化ける。公務員は「クビになりにくい職業」の代表選手だからな


私立校の教員は、給特法の適用を受けません。
つまり、一般企業の労働者と同様に労働基準法が適用されるので、
特段の定めがない限り法定労働時間を超えた労働に対しては割り増しした残業代が支給されます。

だから、私立校のほうが残業代が出るだけまだホワイトかもと思いきや、学校による。


やはり大都会の学校、OBやOGが寄付してくれるところが待遇いい。
教員にとってもブラックは成り上がり校で、教職員組合に労働争議起こされてるところは大抵ブラック

410実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 12:13:45.00ID:n6QjGFn30
>>407
これが受験ママの手にかかると、
たいしたことない。友達としゃべって帰るからむしろ楽しい。電車で座って勉強できる。
なんなら滝だけではなくて高田もあり。
ってなるから怖いね。

411実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 12:41:13.60ID:AJizjflV0
>>405
私立の教師は学校による差が大きいよ。

名門女子校はOG寄付で待遇最高なので最人気。ただし、採用は「コネ」が中心。
名門女子校の中の頂点の中の頂点に君臨する桜蔭はOG職員が半分近いし、四天王寺は1度なった者が辞めないから平均年齢めっちゃ高い。

男性はあまり愛校心は無いので寄付は少ないけど、少なくとも開成、海城、早慶を始めとした大手私大とその付属校はめっちゃOB寄付が大きい
だから待遇最高で高学歴のエリート教師にとって最大の目標。
あと、灘、甲陽とか開成、麻布とかは半分趣味みたいなところがあってOB教師で採用は「コネ」が主体



西大和とか渋幕、Nとか大阪桐蔭、履正社みたいな新興はその正反対。ブラック、BLACK、そのまたbrackで真っ黒。

非正規雇用(アルバイト・契約社員・派遣会社の派遣社員)の非常勤講師・非常勤教員は、時給換算したらフリーターと同じかそれ以下で待遇は悲惨極まりない
そこで職歴を積んで大阪星光、洛南、ラ・サール、東大寺みたいな同レベル名門校へ転職する登竜門にされている。
だから昔からずっとやる気のある若い先生が多い。教壇に立つだけなら公立高校に採用されるより遥かにザル採用。


ここら辺の成り上がり系の新興私立校は教員免許があればFラン大学教育学部卒業でも可

412実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 12:51:41.58ID:AJizjflV0
>>406
愛知県を始めとした地方では私立の地位が低く、待遇も公立より悪い所は多いと思います

だけど、首都圏では事情が違いますから、大手私大附属の私立や、開成、海城、麻布、巣鴨、桜蔭、女子学院、雙葉辺りの著名校・名門校ならば
教員も好待遇であっても不思議ではありません。
というか、むしろ優秀な教員を雇うために好待遇で迎えいれているという方が自然です。

こういう所は授業料や施設使用料は高額なのに入学希望者はぞろぞろ出てくるところですし、
大手私大附属の私立や伝統校でもあり、負債は少ない(というか事実上はゼロに近い)ものと思われます。
おそらく経営的にも十分に潤っているでしょう。

よって、年収900万円以上の給料を払うことは経営上、まったく問題ないでしょう。

413実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 13:03:00.86ID:lNPMqSJS0
>>410
電車で座って勉強なんか出来ません、ムリ
withコロナの時代

実際に通うのは子供だということをお忘れなく!

414実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 14:08:59.49ID:AJizjflV0
>>406
これが首都圏大手私大附属の給料の相場

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart80【三河】 ->画像>3枚
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart80【三河】 ->画像>3枚
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart80【三河】 ->画像>3枚

415実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 16:08:22.08ID:WxmnmTkP0
三河っぺはいいなあ。

刈谷も豊田西も西尾もあるから。

名古屋市は三河よりも生徒数多いのに、明和しかない

天白や昭和にも作って欲しい

416実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 18:18:42.91ID:uLrs5jR60
>>414
これなら普通に大企業のサラリーマンになった方が良いね

417実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 19:09:01.42ID:1ckVkHl40
塾に行かせる必要のない私立中ってどこがありますか?
勉強の面倒見がいいという意味で
男女ともに知りたいです

418実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 19:22:15.05ID:YWJAK7Gg0
>>417
滝、名古屋、春日丘、大成

419実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 19:23:51.02ID:0TPo1pu/0
>>417
いろんな学力の生徒がいるので、合うか合わないかは人によりますね。
合わないのにお世話系の中学だと辛いですよ。

420実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 19:33:57.83ID:ohyJHAdM0
面倒見が良いとワイルド系は紙一重

4213832022/12/02(金) 20:34:55.61ID:26YAAoY40
ワイルド系って前にも言ってる奴が居たけど、教育関係でそんな単語
使ってるのは多分一人だけだし意味不明だからやめておいた方が良いよ。

422実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 20:51:34.18ID:t3raiL2w0
>>421

ワイルド系≒スパルタ系、管理系だろ?
お前が知らないだけの事を他人に強いるな

423実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 21:24:52.71ID:csACj2NV0
>>422
いやいやワイルド系なんてそんな意味で使ってるの見たことないよ。スパルタ系とか管理系とか、素直にそう言えばいいだけじゃん

424実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 21:25:22.75ID:uLrs5jR60
>>417
名女

425実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 21:26:41.08ID:uLrs5jR60
>>421
シーっ!
ラベリングみたいなもんだから教えちゃダメよ
そのうち支持層とか言い出すから

426実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 21:29:56.60ID:8XHc6a3c0
>>425
まーた、脳内で「公立爺」という仮想人格を勝手に作って、仮想人格相手にシャドーボクシングしてんのかよwwwww
アカい私立厨どもはマジでビョーキだよ┐(゚~゚)┌

427実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 21:30:14.16ID:Ib+UvkiI0
>>419
子どもは滝に行かなくてよかったと言っていた。
自分でやりたい子には管理されて煩わしいかと思う。
学校と塾でいいって。

4283832022/12/02(金) 22:23:46.04ID:26YAAoY40
>>422
管理って、、、ワイルド(野生)の対義語ですよね。

429実名攻撃大好きKITTY2022/12/02(金) 22:53:39.43ID:91Ue6m3x0
>>427
塾に監理されるのはよくて、学校は嫌って何言ってるかよくわからない。
自分で勉強するっていうならよく分かるわ。

430実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 00:06:01.98ID:I/Kso8cd0
>>429
そんな管理するような塾は選ばない
塾はうまく利用するだけ

431実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 00:27:09.82ID:mSNeSsPu0
>>405

今の関東学院中高の校長は、愛知大卒で名古屋中高で校長やって進学校に押し上げた立役者なんだって

432実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 07:07:08.20ID:QkZuUWFz0
まあこれからは、管理型の進学校が主流になるでしょう。
学校は勉強しにいくところなのに、塾が必須って前提がおかしい。

433実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 07:36:24.85ID:I/Kso8cd0
>>432
えっ、だってガチガチの洛南だって鉄緑は常識だぜ?関東なら聖光も鉄録多いね。
滝のやつら、駿台、河合にたくさんいるけど?

で、どこの管理型がおすすめなのか教えてほしいわ。

434実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 08:25:28.51ID:TJClutrl0
中学の間は管理型でもいいような気もするがな。中弛みでよほどのやつでないとサボる。
高校で管理型にするのはヤバイよ。西尾割の自称進学校のようになんでもかんでもコッコウリツ、ど田舎の駅弁大学に行く羽目になる。
生徒の志望進路はさまざまだからそれぞれに対応は無理よ。

435実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 08:44:15.32ID:L4X48hSa0
>>418
滝も名古屋も高校生は東進にうじゃうじゃいるよ

436実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 08:46:00.73ID:L4X48hSa0
>>431
愛知大学卒ってちょいわからない学歴だね
いろいろな意味で

437実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 08:51:29.17ID:L4X48hSa0
>>432
地頭良い子は管理型だとかえって伸び悩む
たがら東海南女旭丘は野放しにして可能性を拡げる

もっと先へ行きたいから勝手に塾に行くのと、
わからなくなって塾を頼るのは、ちがうよ

438実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 10:22:44.48ID:cxepb4iL0
そもそも名古屋高は進学校と呼んで良いのだろうか…

439実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 16:55:06.36ID:GAbGvuL20
>>438
そんなこといったら瑞陵とか淑徳とかどうすんの

440実名攻撃大好きKITTY2022/12/03(土) 17:21:37.20ID:uHyQvXSj0
>>436
学歴が仕事上の実力とリンクしない例はいくらもあるけど、面白いな


lud20221204040611
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1668826637/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart80【三河】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★その10
【県高】新潟県立新潟高等学校Part2【放任】
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 113
★東京都立進学指導重点校【その34】★
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
【受験ブログ】中学受験界をみつめて59
★東京都立進学指導重点校【その53】★
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart17◇◇◇
◆岡山中学校・岡山高等学校◆語りましょう!その5
2019年 京大合格者数 高校ランキング
★東京都立進学指導重点校【その35】★
東北地方の進学校ランキング Part9
中学受験で早慶関関同立マーチ付属に行くべき
【ロリコン必見!】ウサギの女の子のヌードイラスト
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは本当22★
慶應義塾志木高等学校 Part3
【公立エリート校?】公立中高一貫校の実情
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part18
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart14◇◇◇
【東三河の】愛知県立豊橋東高校6【ヌルき3流校】
☆★山梨の高校統一スレッド2★☆
【都立の】本郷高校の入試について【滑り止め】
【早稲田】早慶附属・系属校!Part4【慶應】
2020年 東大合格者数 高校ランキング Part6
【Rits】立命館守山中学校・高等学校【Part8】
イジメ嫌がらせ【自殺】追い込む集団ストーカー
■■■■龍谷大学付属平安中学校・高等学校■■■■
【複合選抜】愛知県の高校受験part54【尾張・三河】
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘29★
2022年 東大合格者数 高校ランキング part 2
★渋谷教育学園について語りましょう★Part2★
■■■■立教新座中学校・立教新座高等学校■■■■
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part41
■■■■■大阪府立高校38■■■■■
2021年 東大合格者数 高校ランキング part6
▼△▼東京都立青山高等学校▼△▼其の参
【境界の彼方】聖心学園中等教育学校10【聖地巡礼】
【北海道】旭川明成高校
【終始一誠意】香川県立丸亀高等学校【Part1】
2020年 東大合格者数 高校ランキング Part1
2021年 東大合格者数 高校ランキング part5
【医学部】高野山高等学校part2【甲子園】
工業高校と底辺の普通科高校ってどっちがマシ?
★★★★★茨城の高校★★★★★part35
★東京都立進学指導重点校【その36】★
★★★★須磨学園中学校・高等学校Part5★★★★
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part16
北海道教育大学附属札幌中学校
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part13】
★☆★☆★佼成学園中学校・高等学校★☆★☆★
2020年 東大合格者数 高校ランキング Part2
◆◇甲陽学院中学校・高等学校 Part37◇◆
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 110
千葉県公立高校 第65章
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 11★
女にモテる高校in関西【明星・関学・六甲・洛星・星光】
2023年 東大合格者数 高校ランキング part.13
埼玉県公立高校総合スレPart14
【開智】★埼玉県私立中入試14★【栄東】
大分県中学高校総合スレッド
【質実剛健】埼玉県立熊谷高等学校【自由と自治】23
◆◇甲陽学院中学校・高等学校 Part30◇◆
★★★★公文国際学園中等部・高等部★★★★
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part26
【早慶に強い】桐光学園中学校・高等学校【Part7】
11:15:59 up 85 days, 12:14, 0 users, load average: 8.27, 9.30, 9.25

in 0.017546892166138 sec @0.017546892166138@0b7 on 071200