◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart81【三河】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1671444300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:05:00.75ID:jB9Qphw40
愛知県の中学受験スレッドです。
県内(名古屋・尾張・三河)の私立中、国立中、公立中高一貫校の他、
愛知県民の県外受験事情まで、愛知県の中学受験事情を幅広く扱うスレッドです。

特定の学校を推し、他校を貶める荒らしは入室禁止。
「理路整然・是々非々」で論じるスレ。

前スレ:

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart80【三河】
http://2chb.net/r/ojyuken/1668826637/

2実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:06:57.01ID:jB9Qphw40
愛知県の高校受験スレッドはこちらです

【複合選抜】愛知県の高校受験part106
http://2chb.net/r/ojyuken/1658193955/

3実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:08:59.49ID:jB9Qphw40
愛知県内国立 (共学)

・名古屋大学附属
・愛知教育大学附属名古屋
・愛知教育大学附属岡崎

4実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:09:59.80ID:jB9Qphw40
名古屋地区私立 (共学)

・愛知中学校
・愛知工業大学名電中学校
・星槎名古屋中学校
・名古屋経済大学高蔵中学校
・名古屋国際中学校
・名古屋経済大学市邨中学校

5実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:11:39.33ID:jB9Qphw40
名古屋地区私立 (男子)

・東海中学校
・名古屋中学校
・南山中学校 男子部

6実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:14:58.26ID:jB9Qphw4
名古屋地区私立 (女子)

・愛知淑徳中学校
・金城学院中学校
・椙山女学園中学校
・名古屋女子大学中学校
・南山中学校 女子部

7実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:17:20.61ID:jB9Qphw40
尾張地区私立 (共学)

・星城中学校
・大成中学校
・滝中学校
・中部大学春日丘中学校

8実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:19:09.75ID:jB9Qphw40
尾張地区私立 (女子)

・聖霊中学校

9実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:23:47.29ID:jB9Qphw40
三河地区私立 (男子)

・海陽中等教育学校

10実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:26:24.06ID:jB9Qphw40
尾張地区公立 (共学) ※2025年4月開校予定

・明和高等学校
・半田高等学校
・津島高等学校

11実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:29:07.72ID:jB9Qphw40
尾張地区公立 (共学) ※2026年4月開校予定

・愛知総合工科高等学校
・日進高等学校(不登校児)
・美和高等学校(連携型)

12実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:31:52.98ID:jB9Qphw40
三河地区公立 (共学) ※2025年4月開校予定

・刈谷高等学校

13実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:35:03.52ID:jB9Qphw40
尾張地区公立 (共学) ※2026年4月開校予定

・時習館高等学校
・豊田西高等学校
・西尾高等学校

14実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:37:11.63ID:jB9Qphw40
愛知の中高一貫校開設は「公立高で定員割れ多い現状も背景に」 元旭丘高校長の見方
www.asahi.com/edua/article/14753594?p=2

2022.10.31

話を聞いた人 杉山賢純さん 佐鳴予備校最高顧問

(すぎやま・まさずみ)東北大学卒。1984年から愛知県立高校の理科教員として勤務。
2002年から県教育委員会教職員課管理主事、主査、主任主査、
08年から4校の県立高校の校長を務め、愛知県公立高等学校長会理事等を歴任。
18~21年に旭丘高校校長を務めた後、株式会社さなる(佐鳴予備校)に入社。

(抜粋)

――私立校へ与える影響は? どういう私立校の受験生が公立一貫校を受けてくるでしょうか。
またトップ校の旭丘、岡崎は今回の中高一貫校設置をどう見ているのでしょう。

私立は心穏やかではないでしょう。★★東海、南山女子、滝といった私立トップ校の受験生が併願してくると予想します。★★
★★私立のトップ校へは、県立高校受験での内申点重視を嫌って優秀層が流れてきたという経緯があります。★★
小6時点での受験が私立しかなかったところに公立中学校が増え、トップ層の選択肢が増えるということですね。

今のところ旭丘や岡崎は静観していますが、この先4校が成果を出せば、中学校の開設も視野に入れてくると思います。
初年度は、80人の募集に対して大勢の志願者が集まり、10倍近くの倍率になる可能性もあるとみています。

15実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:38:27.53ID:jB9Qphw40
↑男女共学の滝中学校(江南市)の志願者数が1868人(2022年)なのに、明和中の志願者数が800人、志願倍率10倍(笑)で済むはずがない

16実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:39:59.84ID:jB9Qphw40
名古屋市南部からも、(明和ではなく)半田へ流れるのは限定的と考えるのが普通。
以前から指摘してるけど、公立高校入試で半田→昭和で受けられるにもかかわらず、瑞陵第1志望で特攻する中学生の多い事、多い事
瑞陵の一般入試で第1志望者はほぼ全滅の惨状
(瑞陵第2志望の明和・向陽・一宮・刈谷(境界特例)落ちだけで定員がほぼ埋まってしまう)

17実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:45:20.29ID:jB9Qphw40
中学入試で言えば、名古屋市内からの通学時間や距離感的に、
半田だと滝との比較にもなるから、その点でも半田への流出は限定的

となると、やはり公立中高一貫校では明和1校に志願者が集中することになる
(明和と滝の比較では、明和が滝に絶対優先)

名古屋市南部の、滝と南男を併願する家庭の一部が半田と併願して、
受かったら「半田に縁があった」と思って行くくらいではないかな

18実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:48:07.12ID:jB9Qphw40
一宮西、五条未満である津島は論外 地元勢以外はほとんど受験しないだろう
(とはいえ大成は影響を受ける可能性はある)
地元勢すら成績上位層は3年後にトップ公立進学校に高校受験で抜けてしまう恐れがある

19実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:53:57.82ID:jB9Qphw40
刈谷と半田は実は近接している、境界特例・調整区域で両方とも受験できる自治体(大府市・豊明市・東浦町)もあるので、実はかぶり気味

20実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:56:25.74ID:jB9Qphw40
明和の音楽科の中高一貫化は全国にも無い愚行、音楽ホールの新設は究極の税金の無駄遣い
東京芸大や桐朋学園もやらない・やれないようなことを明和がやる、
全国区の菊里音楽科より大きく劣る明和音楽科がやるというのだから┐(゚~゚)┌

21実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 19:58:59.59ID:jB9Qphw40
即dat落ち回避作業終了age

22実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 20:08:19.98ID:jB9Qphw40
ageてなかった

明和大好きな県教委のアカい小役人どもは馬鹿だからね(´・ω・`)

複合選抜も維持できて、
(複合選抜の群・グループ分けは、もともと学校群制度で凋落した明和と刈谷を復活させるため、
露骨にテコ入れするために導入された経緯がある)
郡部で大人気の明和の中高一貫化で、地域の学力上位層・リーダー格の生徒を中学受験に持っていかれる
公立中学校の反対の大合唱をギリギリで抑え込める、
明和と刈谷の高校入試での人気や難易度もギリギリ維持できるだろう、
高校入試の募集定員が減るから、むしろ人気や難易度は上がるんじゃ?という希望的観測、楽観的な見通しで、
定員80人という腰だめの数字を設定した、ツギハギだらけの辻褄合わせの案を提示したんだよね(´・ω・`)

定員80人で発表してから、面接だ、抽選だ、言い出してることからも、
県教委の内部的にも全然詰められていない、とにかく発表を急いだ、見切り発車のお粗末な案件であることがわかる
県教委は、男女共学の滝中学校(江南市)の毎年の志願者数(2022年は1868人)すら調べてなかった、事前に確認してなかっただろう

このままでは明和中は抽選を実施するか定員増の可能性が高く、
面接も1日では終わらない可能性が高い(ましてや調査書・面接も加味した合否判定なんて気の遠くなる作業だ)

23実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 20:16:36.47ID:OoqP8QnB0
南女は何故偏差値が高いのか?
学校自体は進学校を目指してないのに

24実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 20:22:13.76ID:jB9Qphw40
>>23
ライバル不在だ(った)から
間違いなく明和中には何割かは持ってかれる、
滝は明和と南女の両方に持ってかれて大変なことになると思う

25実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 22:17:21.73ID:J9RUsxiF0
こちらは公立爺と語るスレでございます

26実名攻撃大好きKITTY2022/12/19(月) 22:27:41.40ID:9//tLD8m0
今まで南女落ちで淑徳行ってる層が一定数いるはずなのに
なぜか淑徳の偏差値が上がらないのは謎だし

明和が持ってくほどの定員もない(たった80人でしかも抽選ぽいから南女目指してる子が受かるとは限らない)
南女の独走は続くでしょ

27実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 01:20:55.50ID:ETYlo6q30
>>26
主に滝中に流れてるだけじゃん

664 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 11:12:45.30 ID:er7rNp/10
>>662
逆に言えば、徒歩圏内とかの極端にい条件の場合以外は、絶対に滝を選んだほうがいいし、ほとんどの人はそうする。

665 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 12:16:33.78 ID:yhH3AlS40
>>664
はどんな事例、データを持ってるの?

668 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 13:28:11.84 ID:h00D+bkp0
>>665
今、日能研のある年の合格体験記でダブル合格でどちらに入学したかを拾ってみた。
21対0でした。予想以上でした。

670 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 13:38:34.47 ID:yhH3AlS40
>>668
へー
じゃあ身近な例ってごく稀なのか
ということは住んでる所依存性が高いのかも

667 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2022/12/10(土) 12:56:04.88 ID:QBrwX0eI0
絶対に共学ダメとか各家庭で価値観は様々なんだから>>664は言い過ぎ
ただ、南女まさか組の多くが淑徳に行ってればあの合格実績にはならないだろうね

28実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 05:15:30.99ID:DAR7JdRS0
南女残念の場合
1)滝
2)高校受験リベンジ
3)淑徳
4)その他私立
を通学、環境、偏差値など鑑みて決める。
特に偏差値高めでホントに残念な子や学級委員とかの常連で公立中学でも内申望める子は高校受験リベンジが割りといるんだね。淑徳合格の勲章はあるので。

29実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 06:24:49.42ID:GnbJ7jrW0
南女ダメで滝?通学のこと考えたら真逆だけど我慢して6年通うの?
やっぱり毎日のことだから偏差値だけじゃなく通学にかかる時間は大事かな
女子なら特に体調悪い日は辛いと思う

30実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 06:40:32.30ID:R7wIWrON0
そりゃ滝に通うのは大変だと思うよ。
でも、淑徳とは学習内容も進学実績も比べ物にならないしね。

普通の人は、ぐちゃぐちゃ愚痴りながら滝に通う。でも、次第に慣れて愚痴らなくなるよw

31実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 06:41:44.06ID:FMLKqerW0
南女の募集を倍にすれば全て解決

32実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 08:12:02.76ID:wGZ/K0F80
言うけどさぁ、少子化でそんなに才女が愛知県にいないと思うけどな。

33実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 08:49:18.30ID:9ubPmRF+0
>>31
そしたら、全体に質が下がるでしょw
ナゼ其れがわからないのか逆にわからないな
中受の保護者に馬鹿が一定数存在するのがよくわかるけど

34実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 09:34:28.95ID:UCdI5MY+0
南女は学校自体は進学化を求めていない

35実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 09:46:52.44ID:eKi1p+w60
本当は 灘高校 に行きたかった

36実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 09:55:57.65ID:xw0sMsLz0
男子なら洛南中が通いやすいしいいよね

37実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 10:00:06.49ID:I0CDTBIB0
男子だけど節税も兼ねて万一東海落ちた時に滝に通いやすいように都心にタワマン買った
都心からなら通学が負担になるレベルではない

38実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 10:31:41.08ID:9ubPmRF+0
>>37
都心?名駅でしょうか?
名駅から江南市の滝までは、私は負担に感じますが
お子さんの体力があれば気にならないのかも

私なら、滝の近くで賃貸物件を探します
質を求めるなら分譲賃貸という手もありますし

39実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 10:46:54.40ID:RUNNYE+E0
国立の中高人気が独特な愛知。
名大附→完全な実験台
愛教附→中途半端

特に愛教附
完全な中高一貫に転換しないとやばいだろ。
附中→旭のルートも悪くないが、高校って嫌われてるのか?

40実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 11:35:48.75ID:I0CDTBIB0
>>38
名駅から学校まで40分程度で負担?
もう少し体力付けた方がいいね

41実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 12:04:31.46ID:GnbJ7jrW0
やっぱり中受する家庭は桁違いにお金持ちだなぁ…

42実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 12:07:47.13ID:+ebHRoOh0
名駅近辺住みなら交通費度外視したら洛南とか同志社も選択肢に入るな

43実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 12:10:10.52ID:wGZ/K0F80
>>39
名大附は身内が通ってるけど全然実験台とは思わないよ。私立中学考えてる人からすると物足りないだろうけど。
まぁ中学から公立高校的な雰囲気って感じ。
愛教大附属は高校受験あるのに先生の趣味な授業多くて苦労するわね。

44実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 13:48:57.98ID:3Id4KdiW0
>>26
優秀層が淑徳に入ってないのかも
南女まさか、が何人いるのか
いても20-30くらいでは

淑徳の場合は進学校を自称してたか?有効なカリキュラムを打ち出してルカ?
何やってるのか、何をしたいのかが、よく見えない学校

45実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 14:28:40.01ID:UCdI5MY+0
MARCH目指すなら淑徳でいい
寧ろ淑徳がオススメ
東海滝南女より、なんなら南男よりも合格数が多い
MARCH文系女子で将来的にどうなるのか?

46実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 14:29:08.43ID:9ubPmRF+0
>>40
待ち時間などを含めたら40分は非現実的

47実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 15:12:00.55ID:ULf/StA+0
実際のところ、南女合格者の中で
毎日時間あれば全てを勉強に捧げて何とか食らいついて合格した子、習い事や趣味と並行して勉強して受かった才女
この辺の割合ってどんな感じ?

48実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 16:12:49.62ID:R7wIWrON0
>>47
1対9ぐらいじゃないかな?
正直今の南女は片手間で受かる難易度じゃない。

49実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 16:23:05.72ID:I0CDTBIB0
>>46
この前試して40分弱だったけど足が遅くて乗り継ぎ苦手な人だと1時間かかるかもね

50実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 17:01:03.34ID:mzTsQAxk0
>>48
日能研Zくらいにいたら余裕なんだろな。
N70以上あれば万が一だか、少しくらい失敗しても受かるだろ。

51実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 17:02:09.35ID:Vj6vgO9b0
淑徳は名大いくくらいならMARCHっていう校風なのかな?
確かに文系なら東京の私立文系の方が地元国公立文系より就職では有利だしね。
理系とくに国公立医学部狙える子はさすがに少ないからね。

52実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 17:50:54.16ID:Av8pNWG10
>>48
娘に聞いた話だけど、親が優秀で塾なしで南女受かる子もたまにいるみたい。
四谷大塚だと基本は組分けSorCレベルだけど、それ以下のレベルの子もいるらしい。四谷大塚は数学の配点大きいので。

当たり前だが各塾の模試で成績優秀者に名前があった子が沢山いるよ。

53実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 18:02:23.17ID:9ubPmRF+0
>>51
MARCH受かっても名大は恐らくはムリw
早慶受かれば名大楽勝
早慶は東大一橋東工大の滑り止めだよ

54実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 18:07:50.30ID:vAGOYoFf0
>>52
南女の理科社会は難易度が高い訳じゃないし、親が優秀じゃなくても塾なし合格は可能。ただし立ち位置確認のために公開模試だけは毎月受けてた。そして塾なしでも名前載ることあるよ

55実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 18:43:55.87ID:5drMtY7f0
>>54
日能研は今はもう公開模試の成績優秀者一覧の冊子はないよ。
子どもに張り合ってくる鬱陶しい奴を黙らせるになちょうどよかったのに残念だ。

56実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 20:18:10.53ID:3Id4KdiW0
>>53
お爺さん、今令和です
他所で書いたらフルボッコに合うよ

57実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 20:20:59.75ID:bORt3Cus0
>>52
南女に合格だせる四谷って京進?イズム?

58実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 21:12:49.54ID:Av8pNWG10
>>57
うちは四谷大塚ですが、名前出してもわからないくらいの小さな塾です。受験生7人中東海2人南女1人合格しました。四谷大塚だと自宅学習していた子が優秀な状態で六年で入ってきたりもするので一概に良い塾なのかはわかりませんが。

59実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 21:19:53.69ID:9ubPmRF+0
>>56
え令和のおばさんですが、何か?

60実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 21:54:47.82ID:k+18NJGc0
>>54
こういう例を一般化しちゃだめだからね。
基本的に優秀なごく一握りの子だから。

ほとんどの子は、3年間必死こいてやっと合格。それでも合格できただけいい。ほとんどは届かずに終わる。

61実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 22:16:01.29ID:mzTsQAxk0
>>40
電車とバスってのが面倒だよ。
乗り継ぎがあるだけでストレス。
名古屋市内の学校だとほとんど地下鉄駅降りて徒歩数分なんだから。
真冬、真夏の朝とかキツそう。

東海、南女が残念で流刑地に送られるイメージ。

62実名攻撃大好きKITTY2022/12/20(火) 23:40:23.05ID:9ubPmRF+0
>>61
北の流刑地…

その発想好きw

63実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 05:08:22.28ID:mesnAKCm0
>>63
暑さ寒さは余裕。駅から校門まで行けるから、むしろ名古屋市内の学校よりいい。
問題はやはり所要時間。

64実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 06:23:06.67ID:ylUSq3LT0
そんな「北の流刑地」が明和中に勝てると主張してるバカ、私立厨がこのスレには居るらしいよw

65実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 06:38:08.73ID:pZx9ASbr0
滝が名古屋市内に校舎を作れば全て解決

66実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 06:51:46.16ID:ylUSq3LT0
滝は旧県大跡地が売りに出たときも買わなかったんだよ(名経大高蔵が買った)

67実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 06:54:47.38ID:2hduFs/T0
>>65
地元と繋がりの深い滝が名古屋に移転するなんて考えるわけない。
OB、OGも学園に強い愛校心をもっているしもし移転なら反対がすごいでしょ。非現実的。

68実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:05:54.87ID:6RuS1GjK0
>>58
小規模塾の合格率ってすごいよね
入塾テストも無いし、他の落ちこぼれも入ってくるし、6年入塾とかも普通だし

69実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:15:57.76ID:2hduFs/T0
>>64
それはない。
いくら滝が北の流刑地だとしても、明和に行くよりは滝だな。
それは上位の私立中高一貫に行かせている親ならそう思う。
授業進度がまるで違うのだからさ。
旭丘バカが浪人は当たり前だ!って言っていたけど、私立親から言わせれば浪人前提で公立なんて行かせたくない。
よって、滝>明和。
公立はナシ。
あくまでも上位の私立親ならね。

70実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:21:28.98ID:3Cspi3KD0
単語1つでバレてるのにw
頭悪すぎるしキモい
ナメクジ並の脳味噌だわ
早くこの世から消えてくれないかな

71実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:26:35.40ID:3Cspi3KD0
>>69
すぐ逃げるナメクジに話しかけても無駄じゃないかな
逃げなくても殻を被ってカタツムリの振りしたりするし

72実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:41:00.22ID:BYxAnfIg0
>>43
そう。愛教附のダメなところは高校受験があることな。
いっそのこと初等教育学校にしてしまえばいい。

73実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:42:26.48ID:ylUSq3LT0
>>69
そうなるといいですねー(棒読み)
そんな学校がなんで一宮高校の滑り止めになってるのかなぁ?
一宮と明和に旧帝一工医率で負けてるのかなぁ?

74実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:43:27.85ID:ylUSq3LT0
>>70-71
罵詈雑言の嵐で誹謗中傷・人格攻撃しかできないカルト私立狂信者が今日もブツブツ何か言ってるな?

75実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:45:19.80ID:ylUSq3LT0
>>72
馬鹿じゃないのコイツw
愛教大にはちゃんと附属高校もあって、附属学校連絡入学選抜も行われているのに、
内申を選ばないのは附中生自身なんだよwwwww

76実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:46:24.18ID:ylUSq3LT0
都立日比谷が東大合格者数ベスト10に返り咲いて、
府立北野が5年連続京大合格者数ナンバーワンなのも同じような話だがね┐(゚~゚)┌

77実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:46:59.86ID:ylUSq3LT0
>>75
× 内申を選ばないのは

〇 内進を選ばないのは

78実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:50:49.08ID:Ug2EJf0h0
日比谷も北野も旭丘も明和もその高校に入ることが(親の)目的になってて、そこで終わる子も一定数いる

79実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 07:59:53.25ID:BxUoDGQC0
朝早くからナメクジが発狂してるw

80実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 08:03:31.99ID:ylUSq3LT0
学校群制度によって躍進した学附も、日比谷の復活と反比例して凋落してるんだよな
もともと附属世田谷中から日比谷はじめ都立トップ校を外部受験するのが「正規ルート」だったので、そこに先祖返りしている

東京学芸大学附属の凋落について 2022年10月26日 05:39
note.com/xomattdow/n/n73dfc6c8d579

> この原因ですが、優秀な家庭が学芸大附属ではなく、日比谷高校を選び始めたことに起因しています。

> 高校の学費は最低限にして、その分を予備校代に注いだ方が絶対に合格確率が上がります。
> それを考えると、学芸大学附属ではなく日比谷高校でも同じなのでしょう。ブランド力も両校ともそれほど変わりませんし。

東京学芸大学附属高校が大凋落するXデー 2008年~2010年頃の記述
geolog.mydns.jp/1st.geocities.jp/jyukeninfo/koku.html

【悲報】東京学芸大学附属高校、偏差値62wxwxwxwxwxwxwx
2chb.net/r/jsaloon/1644674449/

81実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 08:08:05.80ID:6RuS1GjK0
共産カルト
息を吐くようにウソをつく
明和と東海は親和性が高い
滝はワイルド系

82実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 08:09:53.05ID:ylUSq3LT0
ワイルド系って意味不明ですよね、言葉の定義が不明瞭

83実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 08:28:55.60ID:Ug2EJf0h0
ワイルド系ってこのスレでしか見たことないけど一般的なの?
そしてさらに使ってる人は1人だけ?

84実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 08:29:48.47ID:UGukFw500
>>68
合格率じゃだめなの。
チャレンジ受験させてもらえないよ。受かりそうな子だけ受けさせるから。

あと全員第一希望受かりましたも危険。
それを聞いて入塾した子、2年後には志望校のランクが下がっていた。巧く先生に誘導されていてびっくりした。ここじゃ書けないけど。

小規模塾は金持ち、経験のない最初の子供で行かせてしまい、2人目からは大手塾ってのが多いように感じる。
周りもカモにされているって言いずらいからそのままで気の毒。

85実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 08:31:32.60ID:ylUSq3LT0
上3つは使ってるけど、「滝はワイルド系」は一度たりとも言ったことないんだよなぁ(・∀・)ニヤニヤ
だって意味サッパリわかんねーもんw
まーた脳内に「公立爺」という仮想人格作って、シャドーボクシングでその亡霊と戦ってるのかよwwwww

86実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 08:34:01.88ID:ylUSq3LT0
>>84
それもこの20年でだいぶ改善されたよ
中小零細塾がバタバタ無くなってる、大手塾の寡占化が進んでるわけだから
今は大抵のことはネットで調べられる、
「ネットで調べたんだけど」と他人に意見を聞くこともできるからな

87実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 08:36:43.79ID:ylUSq3LT0
過去スレ調べてきた。どうも「スパルタ系」に近い意味らしい(;・∀・)
巣鴨とか春日丘も「ワイルド系」として挙げられていた

88実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 08:53:06.44ID:2hduFs/T0
>>86
そういうのができない親が行くのだと思います。
模試はぎりぎりまで受けさせないとかはやめられたら困るからだと思う。
情報がないくらい小さなところだったりで、通っている家庭は信じているからね。小中高と幅広く知り合いも数人通っているけど丁寧、親切を装ってやっていることは酷いなとおもってしまう。

89実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 09:00:18.62ID:qU3vKxXf0
>>84
逆ですよ。小規模の方が月謝も安いし融通が利く。
1人目は大手でしたが、2人目を小規模にいれました。
受験校に口出しなんてされないですよ。
大手は高いし、入塾時から成績の伸びも期待できないのでは?大手はまさかの不合格が多い。

90実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 09:09:47.45ID:p6nNCbWF0
うちは日曜日の朝は塾でわからなかった算数の問題をだんなが子供にホワイトボードで教える時間だったなあ
高専卒の国立大学工学部出身だからたいした学歴じゃないけど中学受験の算数はクイズみたいで面白いってw

91実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 09:34:36.57ID:TzGMgHET0
>>84
生徒数7人中、東海2、南女1です。勘違いされているようなので。

92実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 10:45:50.24ID:JFL8B6q+0
>>39
大学進学実績で東海、旭丘に並ばないなら、中学受験者までも減る恐れがあるからでしょ

せめて名大附の名大進学者が50人以上増えるなら、うちもやるか。って気も起こるかもしれんけど

93実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 10:52:45.25ID:JFL8B6q+0
>>41
親のフットワークの軽さと、リスクマネジメント力も効くでしょ

そういう人達は、失敗も多いけど、成功もまた多いし、
それを見て子も育つ

マザコンが出るかもしれないけど、
今のご時世、グローバルな視点で考えりゃ、日本のマザコンなんてかわいいくらい。
家族の事を大事に出来んと、外資じゃ出世も出来ん

94実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 11:07:44.54ID:XbJv6aWF0
>>88
四谷大塚系の小規模塾ならテストの回数は日能研より多いのでは

95実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 11:18:30.64ID:XbJv6aWF0
知ってる小規模塾3つ
1.予習シリーズは使うけど、四谷の進度が早いためYTテストには参加しせず、6年の合不合から参加
ここは極少人数で面倒見よく手厚い
実績は入塾者次第で南女東海から椙山まで
2.完全四谷システムの子と予習シリーズを使うがゆっくりの子と分ける塾 境目は偏差値50
四谷システムの滝合格者数が凄かった南女はなかなか
3.予習シリーズを使用、東海も実績ありと謳うが、実は中受生殆どおらず、実績は10年以上前のもの
3みたいな小規模塾には引っかからないようにはしたいね

96実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 11:35:44.61ID:6RuS1GjK0
>>84
大手より月謝が高い小規模塾?
西塾?EREX?

97実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 11:58:47.85ID:wh3HR/2Y0
いりなかのJ&Sachiってとこ
すごく高かった

98実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 11:59:48.68ID:wh3HR/2Y0
>>97
あすみません、J&sachiってとことかすごく高かった
と書きたかった
小規模って仕方ないけど高いですよね

99実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 12:01:56.09ID:V8BNcXDf0
聖霊の話が全く出てこないけどここはあかんの?
南女落ちたら淑徳より聖霊かなと思ってたけど
滝はやっぱり遠い気が…

100実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 12:08:37.00ID:qU3vKxXf0
>>99
淑徳余裕の学力なら名女の全額免除の特待合格できるからこちらもおすすめです。先生熱心ですし、特待で入学してる子も数名おります。

101実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 12:22:31.10ID:DgTuZ+cH0
>>92
名大附はパンフレットの実際の進学実績がのってるね。国公立が120人中半分と。
内部の子の話だと今年は東大も3人?国医5人でたそう。これはほとんど中学からの80人だね。
小規模校で中学は2クラス、高校も3クラスしかないから、同じクラスに東大志望や医学部志望が必ずいる計算。
今の中学2年からは中学入試のグループワークが中止になってるから、学力で選抜されてきているので4年後が進学実績のピークかな。
明和中学できたらアカンだろうけどね。

102実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 12:31:18.93ID:dkyUJqnI0
>>99
聖霊が近いって事は滝がかなり遠いって事ね
でも滝は受かりそうって事だと悩むわね

103実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 12:44:35.17ID:JFL8B6q+0
>>89
大手は、周りがうまくいってて、自分も同じくらいの点数取れてるから大丈夫と思っちゃう子が出やすい

多分学校の授業は良く聞いていて、内容も理解してる。テストで間違えた所も、「あ、そうか」とすぐ気付く

そこに安心して、出題文の癖とかにハマってる事に気づかす、本番で時間無駄にして焦って易問も落とす

104実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 12:50:28.73ID:oe5gA90f0
金城のスカラーAって一学年に何人いるのだろう。
受験者の上位1割なら、南女滝淑徳のどこかに合格するから、それを蹴って金城スカラーAを選ぶかな?

105実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 12:55:35.34ID:qU3vKxXf0
>>104
スカラーAで選んだ子は知り合いにいませんがBやCならいますよ。
南女滝なら迷わないですが淑徳蹴りはあり得るかと。

106実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 13:05:15.75ID:dkyUJqnI0
四谷大塚系って各校の対策は塾単位になるから不安
浜や馬淵もこの地方の対策が手薄だと思うけど

107実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 14:26:08.06ID:oe5gA90f0
やっぱり金城スカラーAは0人
有って無いような制度
これじゃあ落ちぶれるわけだ

108実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 14:27:15.90ID:oe5gA90f0
ところでスカラーCって何?

109実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 15:24:37.72ID:qU3vKxXf0
>>106
四谷大塚系は基本少人数だから各自志望校の対策をしましたよ。皆同じ問題は解かないです。

110実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 17:00:46.05ID:XbJv6aWF0
>>98
あそこは高いんで有名というか高くして特別感を演出する作戦じゃない?
いりなかは南小生の塾としては人気
なお、殆どの小規模塾は日能研や名進研より安いはず
>>100
名女大の特奨は過去2人しか入学してないのでは

金城スカラーAは知らないけど、南女蹴って金城は実際いる

111実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 17:34:56.46ID:qU3vKxXf0
>>110
毎年更新だからでしょうか。2人以上知っています。

112実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 17:53:50.39ID:XbJv6aWF0
>>111
どこ情報ですか?
入学時の特奨の話ではなくて?

113実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 18:14:33.27ID:TzGMgHET0
>>112
身バレするといけないので詳しくは書けないです。
学校の雰囲気などは答えられますよ。

114実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 21:04:39.83ID:YjahgVMF0
行く気のない関西系の受験が3校。
ある程度は世話になった塾に貢献しても良いけど、塾の講師が強く子供に
推して断りづらい状況を作るのは勘弁して欲しいな。
直前期に一校増えちまった。

115実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 21:22:06.66ID:mesnAKCm0
>>114
もうしわけないけど、あほだと思う。

116実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 21:41:20.84ID:wh3HR/2Y0
>>114
受験代と交通費ホテル代は塾持ち?

117実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 22:23:37.40ID:JFL8B6q+0
>>99
話題に出ないのが悪い訳じゃないよ。

>>114
せめて1校ならね。
別に関西に限らなくても、この時期に1校増やすのは負担が大きい。
せめて、両親は勘弁してほしいって顔をしないであげてくれとしか

118実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 23:16:36.89ID:bQlTazLZ0
聖霊はおすすめだよ。
ケチって公立すすんで千種未満の高校だと南山大学もなかなか厳しいからね。まぁ。高校から聖霊でもいいわけだが。

119実名攻撃大好きKITTY2022/12/21(水) 23:45:49.73ID:6RuS1GjK0
>>114
今まで受講料タダにしてもらってたご恩ならしゃーない
馬の恩返しかな

120実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 00:46:08.22ID:kwyDxI/E0
嫌味な言い方だが正直金のことはどうでも良いし、困ってない。
確かに授業料一部免除はあったが大した金額でもないから恩は感じていない。
今まで関西の最難関校合格を目標にしてきたから1~2校受けるのは想定済み。

でもこの時期に、先に子供を取り込んで後から親に言うやり方は気に入らん。
親としちゃやる気になってる子供に受けるなとは言い辛いし、モチベーション低下が怖い。

関西系の塾に通塾してるご家庭は、最初から受験校はこれだけと話し合っておいた方が良い。

121実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 05:06:35.77ID:Ji2lfIyJ0
関西系某塾は塾のカラーからして割りと無礼なところがあるよね。関西の友人たちも口を揃えて言ってたよ。
そういうところってわかっていてあえて通わせているんだと思ってたけど。

122実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 05:15:34.14ID:kynzNLCp0
>>99
聖霊は、この偏差値帯としては、あり得ないぐらい話題に出てるよ。

滝と聖霊は、狙うところがあまりにも違う。本来悩みようがないはず。

123実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 06:31:53.65ID:cgdf4PdM0
>>121
転塾させようと授業料半年無料でどうですか、とか提示してきたけど。
最後に関西受験、それも愛知受験の前に何校も押し付けられることになるなら転塾しなくてよかった。
確かに通っている子たち、いろいろと受けさせられていますね、まあよくしてもらっているならいいけど子供を洗脳させて親に断れないようにするやり方なら気分悪いですね。

124実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 06:58:01.36ID:M4xeSyBA0
前受けって、本命より簡単なところだと意義は大きいと思うんだよね。試験慣れするし、適度な自信もつく。

でも、本命より難しいと、受かりゃ調子のるし、落ちりゃ自信をなくすし、まったく無意味だと思う。

125実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 07:35:28.23ID:ugwJrXY10
>>99
聞いた話では、聖霊はVAP大人気で初期の頃と違い普通に落ちる
通知表に△があったらアウトで分数の割り算が怪しくても受かったのは過去の話
親も見られるし、小学校入試のようで、学力で精査というより、発達っぽい子は除外されるような仕組みになってる
一般だと淑徳合格でも聖霊不合格もいる

滝も考慮に入れる地域に住んでるのなら、偏差値30台の聖マリアの方が勉学のカリキュラムは受験向き
上智を狙って入学する子が少ないから希望すれば聖霊より可能性は高い
最近は8人入学してたかな
留学制度が整い、在学中にダブることなく留学する子も、海外の大学に進学する子も多い
奨学制度も充実
京大とかも入ってるが、あれは奨学生なのかな

126実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 07:44:12.35ID:iLA7HRjy0
>>120
親の意向無視ってのが腹立つね
もし最難関合格したら新幹線?

127実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 07:52:53.63ID:iLA7HRjy0
>>125
相談者の文脈だと滝は受かりそうだけど遠いし聖霊は近いから検討してるって事じゃない?
だから聖霊合格は余裕かと

128実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 08:20:46.32ID:JvVbnufF0
>>126
灘中学校は賄い付きの下宿があるからそこに入れるでしょう。たまにお母さんと一緒に引っ越す人もいる。
新幹線通学もいるけど。
あと、蹴って東海ってのも普通にいる。

129実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 08:30:02.00ID:ZD8kq7WB0
>>124
それについては俺と見解が違うな。
名古屋のNTTは偏差値だけ見ればせいぜい中堅校程度で、それを目標にしてたらモチベーションが保ち辛い。
最難関校の当落を競える学力が有れば、メンタル落ちようがNTTはまず滑らないし、そもそもNTTに受かれば
それで良いという考えじゃない。

>>126
そうなんだよ、子供より親が先だろうと。
新幹線は考えたけど、将来の塾通いも考えるとうちの子には無理そう。
偏差値だいぶ上がるが併願で出した。

130実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 09:14:42.80ID:cgdf4PdM0
>>129
併願にしたってことは洛南併願を塾に増やされたってこと?

131実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 11:11:40.67ID:ZD8kq7WB0
いや、最初から洛南は受験予定。

132実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 11:17:32.38ID:+2NKKFgH0
>>125
上智って、そういう感じで7割か8割が日本全国の
カトリック系のわりと底辺高から寄せ集めた推薦枠の学生だね。
早慶MARCHとは違い、附属高校を持たない大学だからそうなると言われてる。

133実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 11:26:30.98ID:bSg9v1R80
>>106
塾単位ってどういう意味なのかな
日能研とかの方が一斉に南女向け日特でやるイメージで、
むしろ個別対応は出来ないと思ってた

134実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 11:53:20.31ID:ugwJrXY10
>>132
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68844?page=2

総合型選抜・学校推薦型選抜の割合
私立大平均55%
一般入試の割合は上智45%程度
慶應法、早稲田政経どちらも一般入試の割合は30%台しかない

今は国公立だって一般入試は7割

上智だけ突出して推薦割合高いとか、間違った印象では

聖霊から上智狙うような子は河合塾行って勉強してる
カトリック推薦は落ちない指定校推薦じゃないし、3年前から制度も変わってる
たとえ栄光や聖光でも対策しなかったら落ちる

135実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 12:09:29.56ID:mUqu33s50
せっかく中高一貫入ったら、在学中に英語頑張って英検準一級とってみなし満点目指すのがいいと思う

136実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 12:40:48.43ID:7C9XGhVC0
>>132,135
英語だったら、TOEFLかTOEICの資格取ればいいと思う
一流企業では「学歴フィルター」のほかに「TOEICフィルター」が設定されているからな
何でも「TOEICのスコアで足切りされる」という噂があるからな

外資系コンサル、5大総合商社、INPEX、日本政策投資銀行など入社が難しい人気企業に行きたいならば、最低でもTOEIC860点以上は欲しい。

137実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 13:48:39.51ID:T6o1svjY0
このスレは子供を県内の大学やトヨタデンソー市役所に入れる為に中学受験させるトンチキ小市民しかいないの知らないの??

138実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 14:10:56.71ID:2xdLA//b0
>>75
これな、不完全だからな。

139実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 16:34:21.71ID:Ip/F0ISE0
>>125
塾の女子合格者体験談で淑徳以下の受験生は聖マリア奨学金合格併記してるパターンが多い
岐阜や岐阜寄りの尾張地方受験生だと名古屋女子遠いのか
気にはなるけど実際入学した人の情報少な過ぎて

140実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 16:36:28.46ID:JvVbnufF0
>>138
附高へ容易に進学できるのに行かずに旭丘や岡崎に行く。
学芸大附や筑附とは違うね。
仮に名古屋に附属高校移転してもダメだろうね。

141実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 17:09:14.30ID:+2NKKFgH0
>>134
上智だけ突出して推薦割合が高いとは言ってなああし、カトリック推薦に限定した事では無いです。

早慶MARCHの附属高校は、いずれも偏差値が高めで優秀です。一方この辺だと聖霊聖マリア学院カピタニオ高校などの所謂カトリック系の女子高は比較は低めの偏差値。

重ねて言うけど上智は附属高校を持たないから、
それらの低レベル高校にも毎年一定数の推薦枠を出してるんだね、へー、という話です。

142実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 17:11:56.24ID:+2NKKFgH0
読み返してみると、変換ミスど読み辛い
すみません。

143実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 17:12:18.02ID:+2NKKFgH0
変換ミスでw

144実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 17:32:19.32ID:ugwJrXY10
>>141
上智はカトリック推薦が7-8のミスリードは?

145実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 19:44:35.34ID:V+4oPA320
インスタで高卒ママが娘に中学受験させると話していて
お仲間もうちも中学受験しますとか盛り上がってたんだけど
最近は名古屋でも中学受験がポピュラーになりつつあるの?
私立中の学費は一年で70万ぐらいだって、頑張れば何とか払えそうと話してたけど70万で足りるの?
自分の認識がズレてたのかな
私立中も随分安くなったんだなと

146実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 20:21:26.26ID:kynzNLCp0
>>145
入ったあとは大したことないけど、入るまでがきついかなー。
3年で200万オーバー。世帯年収1000万ないときついと思う。

147実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 20:52:50.18ID:g/XzLE6L0
>>145はどういう立場でここに書いてるの?
子供が周りにいたらわかるでしょう

148実名攻撃大好きKITTY2022/12/22(木) 21:25:49.39ID:JteG46+X0
>>145
どのレベルの学校に入るかで塾代も違ってくる。
レベルの高い学校ほど裕福層が多く感じる。
遊びに行く場所もディズニー、USJだったり。お誕生日プレゼントも高めですね。
付き合うお友達にもよる。

149実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 05:11:43.81ID:5a3Mg+ta0
中1から半数は塾行ってるよ。
一科目2万くらいだから英数通うと4万。

あと入る部活によってはプラスアルファ。

150実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 07:53:01.25ID:0MwssBIQ0
首都圏の中学受験は一般的というかするのが当たり前な感覚になってるけど
名古屋は上位公立高校が人気なのもあって、勉強できるから私立中受験って感じではないよね
やっぱり私立中受験する家庭の大半は富裕層だし
医学部狙うための私立中受験がメインかと

151実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 08:21:00.11ID:xdMAEEmN0
愛知の私立中も変化がほしいね
新設や名称変更からの偏差値爆上げ、立命館あたりがお買い上げとかさ

152実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 08:21:41.46ID:Sxq/ocCj0
まだまだ愛知県では中学入試で環境を買うということが理解できないひと多いからね。
中学受験して入学しないと見えない景色はある。

153実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 08:30:28.24ID:ouvz6Y7G0
>>150
愛知県も富裕層って感じじゃないよ
世帯年収1000万位は富裕層ではないが、その辺りの層も続々と参戦してる

154実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 08:37:13.22ID:SCS87h8P0
>>152
単純にケチで金が無い奴が多いんだろう
保育園から大学まで最寄りの公立じゃないと家計がパンク
共稼ぎ2馬力、ジジ&ババから援助してもらってもその程度の経済力しかない糞が多い
貧乏コンプ強いから、愛知はー公立優位だからー って唱えてないと心が死ぬんだとさ

155実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 08:52:15.59ID:7sa+TWSY0
聖霊は推薦狙いに人気だけど、理系学部がほぼ無いのはイタイね

156実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 10:05:24.11ID:SFJox8k10
愛知県は平均収入額では東京神奈川に次ぐ全国第3位

157実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 10:06:40.55ID:TROgFo+l0
>>155
自分の頃は数学3Cなかったから理系の選択肢は限られた

158実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 12:24:16.42ID:s/1XZAmI0
サラリーマンの可処分所得では愛知は31位だけどな

159実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 12:41:12.10ID:xA8BWUaE0
>>158
愛知はやたら私立のことを馬鹿にする人がいるけど放っておけばいいのになぜ絡んでくるんだろうって思ったけどそういうことなんだよね。
金持ち喧嘩せずって言うけど私立の家庭は公立には全く興味がない、無関心。
やっぱりここが荒れるのは、、ね。

160実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 15:06:09.55ID:7sa+TWSY0
>>152
買わなくても環境がいい公立小学校公立中学校は
たくさんあるから、地域格差あるあるね
あまりに酷い地区にお住みなら、私立中の偏差値や大学の合格先は二の次かしらね

161実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 15:23:57.55ID:7c/NquyU0
下流民の思い描く「環境がいい」って、ヤンキーが少ないとか学級崩壊してないとか親が公務員とか、なんかそういう低い次元なんでしょ

162実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 15:58:08.40ID:TBfV/bik0
>>161
施設設備、教員の質、カリキュラム
たいしたことない私立があるから、よぉく見極めましょう

163実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 15:59:05.04ID:TBfV/bik0
バカ私立の下流民さま

164実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 16:07:07.46ID:bSEg4TPi0
>>160
うちは新統模試でも何回か名古屋市内1位とったことある公立中学区だけど、教員のサービスが公務員的で、生徒指導も保守的、旭丘に入ってやっとホントの自主性を発揮できるわと一息ついてたよ。
中学受験したもう一人は、中学からすでによい環境でやってるわ。

165実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 17:02:10.10ID:ouvz6Y7G0
>>154はいつの時代の人なんだろう
公立の保育園だから安いとか思ってて笑える

166実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 17:22:30.40ID:oP7dqYY30
名古屋で私立中受験が盛り上がらないもう一つの要因として
共学上位校が滝しかない(といっても市外)だと思うんだよね
男子校女子校は嫌だという子は一定数いるよ
特に女子校は避けたい子の方が多いかなと思う
小3あたりから女子のいざこざが始まるから女子校にいいイメージが抱けなかったりね
うちの娘もそれだから中学受験はしたいけど行きたい学校がないらしい
関東の渋渋とか渋幕とかをテレビで見て羨ましがってた

167実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 18:19:58.12ID:xA8BWUaE0
>>166
そうですか?
男女差が大きい中高は別学のほうがよいと思いますし、親も安心ですね。
女子校、なかなかいいですよ。担任が人間関係を上手くすり抜ける力が付くって笑って仰っていましたし、すごく楽しく通っていますよ。
まあ人それぞれですからね。

168実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 18:51:22.10ID:Fze0KZRN0
女子校も悪くないと思う
可愛くて異性にモテてしまうタイプとかおもっくそヲタ活したい子は女子校のほうが浮かずにのびのび過ごせるのでは
デメリットといえばフェミに変な絡まれ方する事ぐらい

169実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 19:11:19.30ID:ouvz6Y7G0
カースト上位にいられるのなら共学も良いんじゃないかと思うよ
共学のカーストってモテてなんぼ

170実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 19:27:11.09ID:+VQ39N7c0
>>166
愛知県は東京都や大阪府などで学校群が導入されたとき公立高校はガタガタに没落したが、
愛知県ではそうはならず千種・中村と言った昭和30年代に作られた僻地の新設校が進学校化し、
東大10名大50というような学校が大量に出現し公立高校のレベルが平均化した摩訶不思議な県。

・私立学校は圧倒的に宗教系の学校・男女別学が多い(多かった)。
  ちなみに東海は浄土宗門(要するに芝、東山、華頂女子、上宮、上宮太子の兄弟校・姉妹校)。
・ 愛知県教員委員会が組合対策を実施しているから教師の平均レベルが公立の方が上の場合が多い。
(愛教組、愛高教に愛教労、名教組は愛知県教育委員会の御用組合なので日教組・全教からは猛烈に嫌われてる
愛知県と千葉県は教職員組合の全国大会で嫌われるぐらい保守的な地域)
・ 私立は、「学び舎」教科書採決校である南山大学の付属校、桜丘学園を中心として極左で革新政党の日本共産党と繋がってる愛知私教連加盟教員がまだまだいる。
(だがしかし、団塊世代の定年退職に伴い加盟教職員が激減してしまい、ここ数年は影響力を大幅に落としている)


ここらあたりが、愛知で私立学校が他地域に比べて伸びない理由だと思う。


もっとも実業学校が母体の滝(男女共学)が学校群導入後、ありえないくらい急速に進学校化したことを考えれば、
たまたま愛知県民の目にかなうだけの私立学校がなかっただけとも言える。

171実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 19:45:40.54ID:/bWIAbvZ0
>>166
そういう志向だったら、滝に行けばある程度満足できると思うけどな。
名古屋市内の人が多いし、実際に親の話を聞いてると「通わせてみたら、イメージと違って満足」って人が多いよ。

172実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 19:52:12.15ID:+VQ39N7c0
>>166
首都圏の私立中高一貫校志向は、極左勢力の日教組・全教が進めた学校群制度がきっかけ
それに、受験産業が中受の方が高受よりも圧倒的にもうかるし、効率が良いってことで
中受志向の政治家を国会や都議会に送り込んでまでして、中受志向に埼玉、東京、神奈川、千葉などの首都圏住民がなるように仕組んでいった。

公立のみに、ゆとり教育をやったのも、教育審議会に渋幕の学園経営者など私立関係者を2名入れて、
公立のゆとり教育を推進し、この時期に渋幕を初めとした私立中学経営者と塾産業は、
「公立に行くとゆとり教育でお子さんが 大変な目にあいますよ」と、中受の大キャンペーンを張った。


北海道、広島、和歌山、高知、沖縄に市場規模や人口がショボイのに中高一貫校があるのは、この地域は教職員組合が異様に強すぎるため公立からの脱出圧力が強いからである

173実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 20:23:37.30ID:8pgRzkT+0
構って爺さん登場か、、、うざ。

174実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 20:44:31.93ID:XJdqe3mk0
>>168
わかりみ
男女が絡むとホントに面倒
個を尊重する雰囲気を普段は感じていたし自分にない視点で物事をとらえられる級友逹に一目おいていただけにえげつない姿に衝撃を受けた
自分語りで申し訳ないけど

女子ってめんどくさいって思ってたから長子が別学に進学する際には心配したけれど、いわれない絡みがないだけ居心地は良さそうで安心してる

とはいえ好きな人と勉強するのってひたすら楽しかったし、受験間近に追い上げをかける男子を目の当たりにして刺激になったのも事実だね

175実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 20:49:19.99ID:Asl01nLK0
>>171
どう違ったの?
滝の進学実績やカリキュラム以外の良いところを知りたい
正直親世代では良いこと聞かなかった

176実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 21:24:25.08ID:pnIUDI6s0
>>175
英語やキャリア教育に力を入れてる。
行事が盛り上がる。

課題も確かに多いけど、学校生活も結構楽しいみたい。

177実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 22:37:15.47ID:/ciZPyMG0
女子校の方が男に媚びず頼らず逞しい女性になるんじゃないかな

178実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 23:36:35.91ID:Asl01nLK0
>>176
キャリア教育にも英語にも力入れてるように見えなかったから意外
英語の駒数少ないよね?
イングリッシュキャンプみたいなのはどこでもやってる
どこもキャリア教育は一応謳ってるけども、それが進学先選びにきちんと繋がってるところは多くない

179実名攻撃大好きKITTY2022/12/23(金) 23:55:57.97ID:w2TXGmLG0
キャリア教育なんて添え物で本来は親がやるもんだ

180実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 00:05:39.58ID:+U0QRF1j0
>>179
それはまた視野の狭い

181実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 07:54:14.22ID:3HfnaXfx0
>>178
力を入れてると言ったら言い過ぎだったかも。
受験に直結した勉強ばかりだと思ってたけど、普通にいろんなことやらせてるんだと思ったってこと。
当たり前といえば当たり前だけど、自分はそういう風にいろんなことをやらせることが大事だと思う。

182実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 08:37:52.27ID:+U0QRF1j0
>>181
キャリア教育は非常に大切

建築志望なのに薬、経済、理学部と受けるようなのはキャリア教育がなされてない証拠
東海にも滝にも多いよ

183実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 08:57:35.93ID:CnKwHTPt0
東海や滝にも多いよ
って断言するには何割がそれなの?
ソースでもあるの?
それとも噂?勘?希望的観測?1人か2人?

184実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 09:08:09.21ID:0BjuujSf0
滝は宿題が多くて大変と塾で説明があったしここでも話を聞いたけど
進度についていけなくなったり苦手分野を克服したいときに宿題が邪魔にならないのかが心配
自分でしたい勉強ができないんじゃないかと
今のところ滝の部活(ドローン)も含めて子どもが志望してて
推したいけど東海南女からギリギリ落ちたような優秀な子達についていけるような子ではないから親として悩んでる。。

185実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 09:12:17.29ID:3HfnaXfx0
>>182
一番気になるのは、医学部偏重なことかな。
上位は医学部志望者が多すぎる。

186実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 09:16:00.49ID:3HfnaXfx0
>>184
実技教科もふくめてレポートが多いから、ぎりの子はきついかもね。
やはり上位層は、東海南女蹴りとまさかの不合格組で占められてる印象。

187実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 10:39:31.92ID:0BjuujSf0
>>186
ありがとう
やっぱりそうだよね。。
更に部活やってたら余計時間なくなるから滝で部活できる子って上位層ってことになるのかな

188実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 10:49:12.01ID:3HfnaXfx0
>>187
部活は最初に全員加入だよ。幽霊になったりやめたりする子も多いけど。
活動時間が制限されてるから、通塾しなければ勉強との両立は難しくないかと。

189実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 11:45:20.03ID:w8TUwCQf0
>>185
多浪しても私大医にも受かれない子もいるね。気の毒だけど。
医者以外の道に目を向けるような教育もしてほしい。

190実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 12:32:23.24ID:+U0QRF1j0
>>183
以前同じことを、変だよねというニュアンスで書いたら
東海や滝では当たり前
理系が慶応の経済受けるなんて普通www
何がおかしいのか、と書かれたことかな

191実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 12:53:34.54ID:5xNhpsLb0
5ちゃんソースを真に受けてテキトーな事さも事実かのように吹聴するのはどうかと思う

192実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 13:00:25.16ID:9j79MlTs0
>>172
岡山や長崎といった公立優位な地域にもあるよ。
ただこれらは公立の将来への危機感があるからだったが、それでもまだまだトータル
では公立優位。
そして同窓組織の政治力が強い。
広島は完全に組合に乗っ取られていたからな。

あと大阪はちょっと事情が違う
学区の細分化と越境禁止が影響したが、高校側は昭和時代は黙認していて、中入が
流行りだしたのも周辺と違い平成に入るかどうかの頃から。
何しろ浜学園ですら高校受験部門があって、北野や豊中、茨木にそれなりに送りこ
んでいた。
それと、内申点の裁量についての黙認が、できなくなったのもある。

193実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 14:07:31.82ID:ikPfYr0j0
東海の前校長も講話で言ってたみたいだが医学部以外にも視野を広げろという教育方針に変わってきてるみたいだがな

194実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 14:11:32.92ID:tGkOGMVC0
>>193
生徒数の大幅減(旧大学区時代と比較すると半分以下)、
外来の激減によって、医学部比率がかなり上がって、東海の社会への影響力がガクッと落ちてるからだよ

195実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 14:13:20.36ID:tGkOGMVC0
男子校というのもマイナスに働いているな
かつて「パートナー」だった金城は見る影もない、東海生の姉妹も通わないしな┐(゚~゚)┌

196実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 14:28:42.57ID:tGkOGMVC0
旧大学区時代の東海は、一宮・(当時の)瑞陵に入れないレベルの外来が専願で大量に入学してた、
それ未満の裏口入学も横行していたマンモス男子校だったが、それにもちゃんと意味はあったんだよな

当時の大学進学率もまだ低く、かつ男尊女卑の社会において、
旧大学区時代の1学年800人全員が男子で、その大部分が四年制大学に進学したわけだから、
そりゃあ社会のあらゆる分野への影響力は大きかった
(代表例が公立小中教員出身で前名古屋市長の松原氏であろう、ただし松原氏は小学区世代)

今は大学進学率も上がり、男女平等で、東海の卒業生は半減、
医学部進学率も上がり、男子校だから、すべてが裏目に出ている状態、
社会への影響力が下がっているのも必然だ┐(゚~゚)┌

197実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 15:01:17.70ID:2+W3P4yA0
聖霊のクリスマスコンサート@愛知芸文コンサートホール
今日まで見逃し配信

198実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 18:29:05.89ID:kL9iXtTT0
>>旧大学区時代の1学年800人
多い年で720人位。800.人もいない。

199実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 20:24:54.59ID:tGkOGMVC0
>>198
募集定員と、実際に超過入学した生徒数は違うぞ

200実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 20:36:15.38ID:kL9iXtTT0
東海学園の記念誌見ればわかります。
図書館で見たことあるけど、卒業生が多い年でも800人もいなかった。

201実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 21:19:55.67ID:0BjuujSf0
>>188
全員加入なんだね
やりたい部活が明確にあるから通塾しなくて済むならそれがベストなんだけどそこが微妙で。。
色々話が聞けて参考になりました!ありがとう

202実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 04:42:22.11ID:oKGm5zJi0
旧大学区ってなに?令和の受験生に関係あるのそれ?
いつまで昭和引きずってんだよクソジジイ

203実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 09:45:56.72ID:phi6AjLG0
>>202
下品ですよ

204実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 09:47:42.35ID:phi6AjLG0
親の品格と子どもの学力は、
(ある程度)比例するそうですから、気をつけて

205実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 10:24:03.54ID:z5YWnScj0
5ちゃんに入り浸るような奴が人様に下品と指摘できる立場だろうか

206実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 12:08:56.62ID:BPtHrclw0
私立派も公立派も偏差値重視派も、
実態の無い脳内序列に固執して、ただマウントとりたい奴しかいないからなこのスレ。

207実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 12:09:25.75ID:BPtHrclw0
下品による下品なスレです。

208実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 12:13:37.88ID:r6BRifa20
>>205
自問自答かw
下品で悪口はがり言ってると、子供が受験に失敗する説

209実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 12:37:30.81ID:s+4+NYaO0
>>206
有益な情報がたまに書き込まれても無益な長文連投にかき消されていく
来年は消えてほしいわ

210実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 14:24:34.24ID:nk+ejVKJ0
>>208
受験スレで他人の受験失敗を願う書き込みこそ、ゲスの極みだよ

てか、例の長文ジジイを擁護するレスなんて長文ジジイ以外ありえないだろw

211実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 14:42:17.87ID:/eXfDIhZ0
こんなクソスレで擁護もヘッタクレもないわな。

212実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 16:58:27.10ID:6jIeoBWi0
>>209
もう10年以上いるらしいよ

213実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 17:42:43.72ID:JpOhid3o0
私立中学を選ぶ時に大学の推薦枠がどれぐらいあるか調べてますか?
学校説明会で話があるのでしょうか

214実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 18:07:24.91ID:0SqcgMnS0
>>213
教えてくれたとこもあったと思う。
でも、指定校を前面に押し出してる学校は、この地方では少数派かな。

215実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 18:11:44.44ID:xN9HqkhE0
>>213
推薦枠とは接続する大学?指定校?
指定校は毎年変わるからか、言わないね
個別相談で聞いても、変わるからとはぐらかされることも多い
淑徳金城は詳細教えてくれなった
聖霊は南山大に60名というのは説明会であった

216実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 21:22:30.51ID:JpOhid3o0
すみません指定校のことです
中学受験時にあまり大学受験の話を出してこないけど
そこ大事だと思うんですけどね…

217実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 22:19:11.79ID:6jIeoBWi0
指定校推薦に関しては
公開の仕方、志願者の決め方、決定の仕方がブラックボックスの学校もある
本当はその辺をこう言ったところで聞きたいね
このスレを乗っ取って常駐してるのはとっくに成人している人だから何の参考にもならん

218実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 07:43:53.70ID:1CHhzSVE0
淑徳は特進という名前ではないが、指定校推薦がNGなクラスがあると在校生と卒業生から聞いた
しかしそんな話は説明会では全くされない
淑徳は更に指定校推薦の志望もグレーな話があって

219実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 08:30:29.92ID:PHChaUF80
指定校推薦は大学側が指定してくるものです

前年度の一般入試で高得点の人が入学してきたり
在学中優秀な成績で就職先からも高い評価を受けた卒業生が出ると、その人の出身校も評価され指定校推薦の枠を増やす
逆に指定校推薦で入学した学生が留年や退学をしたり、就活で苦戦してするなど、その人の出身校の評価も下がりますから指定校推薦の人数を減らしたり場合によってはゼロの年もあるようです

高校ですら今年度の人数は明確にわからないから、中学の入試説明会で公表するのは難しいのでは?

220実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 12:22:31.19ID:gU6rVoHH0
>>219
それは皆さん承知してるのでは

毎年ある訳ではないと断った上で、年ごとの実績は公表できるはずが、それをしないということです

酷いと、この地方の私立ではないですが、在校生ですら分からない学校もあるのですから

221実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 13:08:21.52ID:vRno9tCd0
>>218
・理系β(国公立)、α(私大)
・文系β(国公立)、α(私大)
に分けられて、指定校推薦を視野に入れている子はαに行く。
そしてβ(国公立)クラスに入るために定期テストや模試を頑張っている子たちも多い。
共通テストのために頑張っているβの子からすると、早々に推薦で進路が決まった子たちと同じ空間にいるのも秋以降集中できないので分けてもらうほうがいいでしょうし、カリキュラムも違うようです。
ざっと聞いた感じです。

222実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 13:10:29.69ID:ui0BAg8J0
今って殆どの高校は絶対評価?
相対評価の高校は厳しいね

223実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 13:40:20.26ID:cWtJrrZ70
>>220
大学入試は6年後だから、未来の指定校推薦の枠は
わからないよね
過去の実績しか

224実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 18:26:31.44ID:kNYtpr9t0
名古屋の塾講師チャンネルで高蔵中は悪くないと言ってたけど
このスレ的にはなし?
成績優秀なら特進クラス入れて名城大の推薦取れる可能性あるならお得かなと思ったけど

225実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 18:50:46.58ID:cZ7W3bMl0
>>224
この前模試の会場だったので、說明を聞いたよ。
いい学校だとは思った。でも、大手塾に通って行く学校ではないね。
塾なしとか、個別に1年通ってとかでねらうならあり。

226実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 19:13:23.51ID:1CHhzSVE0
>>224
市邨、高蔵、名電
金城、椙山、聖霊、名女
どこも頑張ってる

227実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 21:04:12.28ID:cE+hTk/50
立場上そう言わざるを得ないのは分かるが、なんだかなあ。

228実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 22:24:40.55ID:gU6rVoHH0
>>227
全員が賢い訳じゃないからね
寧ろそのあたりの子達は公立より手厚い私立の方が良いのでは

寧ろ私立中の良さって中低層
賢い子はどこにいようがやれるでしょうから
ただし、今は通知表に三角があると高蔵でも厳しい

229実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 09:12:53.84ID:cJkRsE4z0
なぜ中学受験塾は「サピックス一強」なのか? 「地頭の良さ」を否定する受験メソッドの異質さ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9224e19c3891171c4d5b6aa4b9dce2a4df911775

サピは入塾テストのハードル高いはずだが

230実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 09:21:47.67ID:csXZa+K50
サピの入塾テストなハードル高くてもそれ以上に入塾希望者多いから、今や塾生が1万人近くいるんじゃなかったっけ。
サピのやり方はとんでもないレベル、量の教材を与えて、ついてこれる人は御三家に入れるというやり方。
中堅以下はお客様気分で楽しく通っていただいております。
提灯記事は割り引いて考えないと

231実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 09:21:48.48ID:AQjxaiCi0
>>229
この記事内でいう「地頭」の定義が書かれてるから読んでみて

232実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 15:07:53.17ID:obIiSBbO0
>>229
え、地頭の良さを否定してる?

要は読解力がある子は伸びるって当たり前なことを
わかりにくく例えて、釈を稼いでる記事でしか無い

233実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 17:37:31.97ID:ZzpI977G0
>>226
親子共々、胸張って通えるなら行けばいい。
誰も止めない。
その代わり、後ろ振り返るなよ。

234実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 19:25:34.81ID:77H/RNJR0
>>233
身も蓋もないが、元々そういう人が行く学校なんだし
あなたのお子さんが偏60以上なら、同じ数だけ偏40以下がいるんだから

235実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 20:19:45.85ID:ZzpI977G0
>>234
その通りだが、私立中学は無理して行かなくていいんだよ。
行かない選択肢もあるし、高校受験で進学校を目指す選択肢だってある。
6年通うし、引き返せないし、じゃあ高校受験、って簡単じゃないからよ、よく考えてな、ってこと。

236実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 20:22:48.43ID:AQjxaiCi0
勉強のためだけに私立行かせる親ばかりじゃないが

237実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 20:23:03.95ID:XRf5hYJ80
うちはまだ2年生で入塾もしていないから偏差値がわからないし
今のところ共学がいいと言われてるから
そこら辺の中学も視野に入れて調べてるよ

238実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 20:39:03.97ID:77H/RNJR0
>>235
中受の勉強を2-3年間させて、結果偏40未満だったら、私立中一択じゃないかと思いますね

239実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 20:45:43.92ID:33D0iIuT0
中学受験で偏差値40以下だと公立中から高校受験しても上位校は無理だろう。
逆にそう言う子は学力的な競争は回避した方が得策だろうね。

240実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 20:58:46.59ID:pyg7YxY70
中学受験、共通テストを受ける子どもがいる家庭にとって、爆発的に蔓延している中国からの入国者がこわくてしかたがないです。
春節と入試時期が重なるし、水際対策なんて適当なのでしょうね。
薬も買い占められてしまうのか。

241実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 22:11:57.37ID:iTzNcWoN0
>>240
日本の状況を後追いしてるだけだと思うけどな。

242実名攻撃大好きKITTY2022/12/27(火) 23:04:00.93ID:s7aKJthP0
>>235
高校受験で進学校目指すことも考えたけど
公立行って中学3年間でどう変わるかわからないし
今の中1の英語が難し過ぎて一気に勉強嫌いになる子もいるとか聞くし
受験時期に反抗期にぶち当たって親の意見全く聞かないとかも聞くからなぁ

243実名攻撃大好きKITTY2022/12/28(水) 05:28:18.25ID:S19nDEJv0
>>242
高校受験で進学校を目指すような家庭なら、小学校から英語をやっておくのが基本。公立中の英語の授業レベルを心配しているようでは、進学校は無理。

うちは私立中行かせてるけど、それでも入学時に英検3級レベルなんてごろごろ。

244実名攻撃大好きKITTY2022/12/28(水) 07:20:53.41ID:RbjWYVJv0
>>243
英語が好きになる、学力向上は授業者で決まる。
もちろん、本人の努力だが、特に英語は誰に教わるかが大きい。
英検の取得率も学年によって大きく異なってくる。

245実名攻撃大好きKITTY2022/12/28(水) 07:31:56.96ID:DjpG5Pfg0
オンライン英会話やってるけど日本語通じないから
困った時(相手の声が聞こえ辛いとか)必死で英語で伝えようとしてたの見て
英語習う時は日本語混ぜてはいけないと思った
公立中の英語の授業は日本人の先生が日本語で説明するし
文法ばかりで楽しくないと思う

246実名攻撃大好きKITTY2022/12/28(水) 07:43:07.53ID:gcLvz13h0
>>244
もちろんそうだろうけど、そんな博打みたいなのに振りまわされたくないですね。

247実名攻撃大好きKITTY2022/12/28(水) 07:44:02.28ID:gcLvz13h0
>>245
まったくもって同意。
小学校の授業も公立中の授業もあまりにもレベルが低すぎる。


lud20221228081138
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1671444300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart81【三河】 」を見た人も見ています:
東北地方の進学校ランキング Part9
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 113
★東京都立進学指導重点校【その34】★
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
【受験ブログ】中学受験界をみつめて59
★東京都立進学指導重点校【その53】★
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart17◇◇◇
◆岡山中学校・岡山高等学校◆語りましょう!その5
2019年 京大合格者数 高校ランキング
★東京都立進学指導重点校【その35】★
★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★その10
【ロリコン必見!】ウサギの女の子のヌードイラスト
2020年 東大合格者数 高校ランキング Part6
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは本当22★
慶應義塾志木高等学校 Part3
【公立エリート校?】公立中高一貫校の実情
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part18
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart14◇◇◇
【東三河の】愛知県立豊橋東高校6【ヌルき3流校】
☆★山梨の高校統一スレッド2★☆
【都立の】本郷高校の入試について【滑り止め】
【早稲田】早慶附属・系属校!Part4【慶應】
2020年 東大合格者数 高校ランキング Part2
【県高】新潟県立新潟高等学校Part2【放任】
中学受験で早慶関関同立マーチ付属に行くべき
◆◇甲陽学院中学校・高等学校 Part37◇◆
【北海道】旭川明成高校
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘29★
2022年 東大合格者数 高校ランキング part 2
★渋谷教育学園について語りましょう★Part2★
■■■■立教新座中学校・立教新座高等学校■■■■
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part41
■■■■■大阪府立高校38■■■■■
2021年 東大合格者数 高校ランキング part6
▼△▼東京都立青山高等学校▼△▼其の参
【境界の彼方】聖心学園中等教育学校10【聖地巡礼】
■■■■龍谷大学付属平安中学校・高等学校■■■■
2020年 東大合格者数 高校ランキング Part1
【Rits】立命館守山中学校・高等学校【Part8】
2021年 東大合格者数 高校ランキング part5
【医学部】高野山高等学校part2【甲子園】
工業高校と底辺の普通科高校ってどっちがマシ?
★★★★★茨城の高校★★★★★part35
★東京都立進学指導重点校【その36】★
★★★★須磨学園中学校・高等学校Part5★★★★
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part16
北海道教育大学附属札幌中学校
【LA SALLE】ラ・サール中学校・高等学校【Part13】
★☆★☆★佼成学園中学校・高等学校★☆★☆★
【終始一誠意】香川県立丸亀高等学校【Part1】
イジメ嫌がらせ【自殺】追い込む集団ストーカー
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part51
【受験関係者専用】神奈川県立高校 Part 93
【早慶に強い】桐光学園中学校・高等学校【Part7】
女にモテる高校in関西【明星・関学・六甲・洛星・星光】
2023年 東大合格者数 高校ランキング part.13
埼玉県公立高校総合スレPart14
【開智】★埼玉県私立中入試14★【栄東】
大分県中学高校総合スレッド
【質実剛健】埼玉県立熊谷高等学校【自由と自治】23
◆◇甲陽学院中学校・高等学校 Part30◇◆
★★★★公文国際学園中等部・高等部★★★★
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part26
千葉県公立高校 第65章
長崎県の受験事情 Part3
16:23:14 up 81 days, 17:22, 0 users, load average: 25.19, 59.76, 49.58

in 0.01400899887085 sec @0.01400899887085@0b7 on 070805