◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart38◇◇◇ YouTube動画>15本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1748078616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしましょう。
前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart37◇◇◇
http://2chb.net/r/ojyuken/1741597355/ 西武文理って偏差値はそこそこ高いくせに何で出口あのザマなの?
>>21 結局川高川女や都内名門校の滑り止めでしかないからだよ
本命受かったら当然川高川女や都内名門校に行く
それらの残念組しか文理に行かない
文理だけでなく、殆どの埼玉私立に言える事なんだけど
要するに文理の合格者の偏差値と実際に入学した生徒の偏差値の差が大きいって事なんじゃないの?
川高川女や都内名門校に受かれば、当然文理は蹴るだろうし
>>21 エスペラント語を必修科目にしてるんじゃね?
>>22 首都圏名門私立に受かったら浦和大宮一女だって行かないぞ
>>26 高校募集しているのは、開成、筑駒、筑附城北、渋幕、早大本庄、慶應志木辺りか
(渋幕もいずれ完全中高一貫校になる予定)
>>26 あと、慶應女子、慶應義塾、早実、早大学院
慶應女子は開成並みに難易度高い
慶應女子は入ってからのやる気のなさはひどい
今はどうか知らんけど
慶應女子、早実蹴って一女とか、居ないというか
受験層が1~2ランク違うだろうな
中受で開成落ちて別の中高一貫いって、高校でとりあえず開成合格して蹴ってそのまま東大理3合格した人いたね
2000年以降で浦高から理三に受かったのは学附(もちろんスゴかった時代な)落ちとか開成落ちだった記憶
>>41 そこそこ居る訳ね~だろ
嘘松がそれだけ多いって事
>>42 経時的な話だわ、こっちからすれば取り立てて言うほどでもない
そら1学年だと多くて3人くらいだろう
灘蹴り浦高は「おっ」となる
俺は聞いたことないし、見たことないわ
>>45 ゼロ年代に浦高に在学していたが、一個上の学年は開成蹴り3人おったで
俺の学年は0人だったけど(筑附蹴りは1人いたわ)
3人とも現役で東大入ったわ
一個下は少なくとも1人いたな
二個上は開成蹴りはわからんけど、同じ塾の人が開成落ち学附蹴りだったわ(もちろん東大に入った)
ちなみに当時の学附、筑附は開成よりも難しっすわ
俺の感覚でもそうだったし、コバショーも動画で言ってる
(学附は)明らかに開成よりも難しい
http://datem◯aki55.blog93.fc2.com/blog-entry-42.html?sp
今の筑附は男子80人くらい受かるけど、当時は50人ちょっとしか合格者出さんかったんや
http://date◯maki55.blog93.fc2.com/blog-entry-39.html?sp
>>48 4学年で4人ならマジで1学年で一人いるかいないかやん
>>48 エアプか?
2007年東京都高校偏差値ランキング
偏差値 78 お茶の水女子大学附属高校(国立・女子)
偏差値 78 開成高校(普通)(私立・男子)
偏差値 78 筑波大学附属駒場高校(国立・男子)
偏差値 77 慶応義塾女子高校(普通)(私立・女子)
偏差値 77 筑波大学附属高校(国立・共学)
偏差値 76 東京学芸大学附属高校(国立・共学)
偏差値 76 早稲田実業高校(普通)(私立・共学)
偏差値 76 早稲田大学高等学院(普通)(私立・男子)
>>50 1個下と2個上は正確に把握できてないからな~、俺が認知していた範囲の話だし
大して良くないゼロ年代の浦高でそこそこいたんだから、今はもっといる確率高そうだけどな
まあゼロ年代であれば、感覚的には学附蹴りも筑附蹴りも開成蹴りみたいなもんやったな
当時の国立附属はガチでムズかった
ちなみに1個上には開成未受験筑附蹴りも1人おったわ
>>51 エアプはお前じゃボケw
ミンコウ?持ってくる時点で知能が低いわ
ダウンロード&関連動画>> 10:50以降
「僕らの頃って筑附とか学附は開成よりムズかったんすよ」
当時の受験生の感覚としてはこんな感じだったな
早稲アカの社会の先生(元代ゼミ講師の市川良司)も当時ボソッと言っとったわ
まあみんこうの偏差値持ってくる時点でお里が知れるわなw
90年代後半
出願したが浦高を受験せず、筑附に行ったのがいたな。東大ショックの後だしな。
今なら半々か、6~7割方は浦高を選ぶんかな。筑附と両方受かる人は。
>>54 よく間違えたことを宣うコバショーをソースにするんじゃなくて駿台かなんかの偏差値表でも貼れば良いのに
>>53
なにこの無能?
2008駿台高校受験偏差値
80% 60%
71 69 灘★
71 68 筑波大駒場
70 67 慶應女子 早稲田実業(女)
69 67 開成★
68 65 学芸大附属 東大寺学園
67 64 筑波大附属 慶應志木 >>56 みんこうをソースに出すガイジよりはマシやで
>>49も俺もコバショーも当時の早稲アカの先生も当時の感覚的にはそうだったという話
駿台偏差値上では開成>国立附属だったはず、学附でさえも
でも当時の国立附属は理社もきっちりやる必要がある分、開成よりも難しいというのは間違いではなかったという話。開成は理社50点だから国数英でゴリ押しで受かる奴もおったわ。
ほれ、2012年だがSAPIX中学部高校偏差値表
https://s.resemom.jp/article/img/2012/06/14/8183/30284.html 64 筑駒
63 開成、学附(一般)
62 筑附
もうほとんど僅差や
2012年の時点でこんな感じだったので、ゼロ年代もさして変わらないだろう
健常者なら開成>>筑附、学附と考えるなんて絶対ないね
国立附属は理社の配点高いし、合格者数が少ねえからきつかったんだわ
今のイメージで語ると見誤る
まあ意気揚々とみんこう(爆笑)出してくるガイジに絡まれてビックリしたわ
>>61 00年代のみんこうと駿台は一致してるが、お前の出した10年代のサピックス偏差値だけが違う
まぁどっちが間違ってるかは言うまでもないな
投稿者: 入試難易度 (ID:q7SyarfNMYc)
投稿日時:2006年 09月 16日 01:52
学附の一般(外部)は筑駒・開成と近いレベル。(SAPIXでは、学附は開成より上)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?8,406661,page=11 まあ雑魚ガイジは知らんと思うけど、日曜日はサピックス生がSS特訓、早稲アカ生は開成必勝を駿台模試よりも優先していたから、俺らの頃は駿台模試をあんま受けてねえんだよな
9月と11月だけ、他の月は雑魚しか受けてなかったわ
>>62 なるほどな、雑魚で知能の低いお前が間違っているってわけね
>>64 駿台出されたからって発狂すんなよ笑
ちなみにサピの高校偏差値は母数がかなり少ないから歪みがあるのは常識な
大体、当時を知る塾講師や受験生の声がいくつもあるのに、みんこう(爆笑)や駿台模試だけで疑問を抱かずによく納得できるよな
こういう低知能は碌な大学を出ていないんだろうな
>>66 そもそも
>>51はみんこうじゃないだろ
当時からみんこうがあったと言いたいんかコイツは
駿台出されて顔真っ赤なのはよく分かるけど笑
俺ら駿台模試もさして信用してなかったんだよな
まあ駿台模試で当時を語るのは、北辰テストで開成・国立附属を語るのとほとんど変わらないわな、今は知らんが
>>67 じゃあなんの偏差値なんだよw
お前自身がこの偏差値表のバカバカしさを信じるレベルのマヌケなのか?
>>69 ?
受験案内の偏差値一覧だろ?
頭大丈夫か?
別にみんこうでも受験案内でもどうでもいいわ
お茶女が偏差値78の偏差値表なんてお笑いだわw よく意気揚々と出せたなこのバカ
みんこうなんて一部学校関係者が好き勝手書いてるだけだよ
彼らの意に沿わない書き込みがあったらすぐ消されるし
みんこうみんこう言ってるのはID:ZmfmXyPT0だけなんだよなぁ
>>72 駿台模試の偏差値が絶対的なもんでもなかったんだわ、当時は
まあエアプはどう考えてもお前なんだよな
受験案内のわけわからん偏差値表を持ってくるあたりもトンチキなのがよく分かる
571. 匿名 2024/02/21(水) 11:33:01
>>57 「豊島岡在校生に成りすましたネガキャン投稿の実例」
高校受験ナビ豊島岡女子掲示板
ハンドルネームに「在校生」てあることに注目!
※豊島岡女子の高入が、この投稿の近辺の年度(投稿年の春も)に東大5-6名いたことは、サンデー毎日でもちゃんと書かれています
内緒@在校生 [ 2013/10/23(水) ]
私も詳しくは知りません。というより、覚えていません!ごめんなさい⊂((>x<))⊃
けど、中入生は東大は毎年20人以上出ますが、高入生は歴代まだ1人しか出ていません。
やはり6年間豊島岡で勉強するのと、3年間勉強するのでは大きな差が出てしまうのだと思います。
ぱりぴぽ@在校生 [ 2013/04/08(月) ]
中学から豊島岡に入りました。
確かにあの合格実績はほとんどが中入生によるものです。
やはり、6年間大学受験勉強をしてきた中入生と3年間しかしない高入生では当然、中入生が有利です。
中入生の中には落ちこぼれと呼ばれる成績下位が一部いますが、ほとんどは優秀です。高入生も優秀なんだろうけど中入生と高入生では見えない壁があるのも
事実です。
早慶合格者の8割~9割が中入ですし国公立に至っては9割、東大は豊島岡創立以来、高入は2人だそうです。東大は毎年10~20人程度合格していますが
最近は高入で東大は0みたいです。
栄東高校のことは詳しくはないですが豊島岡よりは中入と高入の差は激しくないみたいです。長文失礼致しました
57. 匿名 2024/02/21(水) 00:30:51
>1
豊島岡女子が高校募集をしていた頃はネット上で(高校入試組だけをターゲットにした)他校シンパからのネガキャンが酷くて気の毒すぎた。豊島岡女子は何も悪くないのに
サンデー毎日増刊号の中入・高入別の進学実績を載せた記事が毎年秋に出されて、その記事の情報で
豊島岡高入の東大合格者
2010年:6名
2013年:5名
2014年:5名
となってたのに、同じ頃のネット上の受験関連の話題ではそこらじゅうのサイトや掲示板で「豊島岡女子は高入からは東大にほぼゼロ名」とか大嘘書かれてた
一番ひどいのは、豊島岡女子受験生の集まる掲示板サイトで「私、豊島岡女子在校生です。豊島岡女子の高入は歴代で東大には1人しか合格していません」とか、在校生になりすまして大嘘情報を書いた人がいた
(その投稿は2013年のもので、↑のサンデー毎日に記載の情報の通り、豊島岡女子の高入りはその年も含めて東大には5名以上受かってるのだから、その投稿者が書いてるのはデマなのは明白)
78実名攻撃大好きKITTY
【7359422】 投稿者: 2014豊島岡女子の高校入試組は東大5名 (ID:9U5TvAXs01Y) 投稿日時:2023年 12月 14日 02:15
この書き込みはネット投稿を鵜呑みにしちゃダメでしょさん (ID: IsCiy3/jOSc) への返信です
>2014(の豊島岡女子の高校入試組の東大合格者数は) 5名
正解です
サンデー毎日の増刊号(2015年入試版)に、2014年の中入・高入の進学実績が載っています
こう書いてあります
「豊島岡女子学園 卒数/一貫生 347/264」
「東京大 33/28」「京都大3/2」など
つまり、
豊島岡女子学園は、2014年春の卒業生総数が347名、そのうち中入生が264名。したがって、引き算で高入生は83名
東大は33名合格で、そのうち中入生が28名。したがって、引き算で高入生の東大合格は5名
その他の大学も同様に、掲載された人数から高入生の実績を計算すると
高入83名
東大5名 京大1名 東工大1名 一橋1名
北大1名 東北大2名 名古屋大1名 大阪大2名 九州大2名
筑波大3名 東京外国語大1名
早稲田大23名 慶應義塾大15名 上智大11名 東京理科大44名
(旧帝大・一工で16名)
です(全体的に十分優秀ですが、東京理科大が飛びぬけて多いですね。あくまでっ推測ですが、上記に載っていない大学以外に難関国私立大の理系学部の併願が多いのかな?)
ネット掲示板の投稿ではなく、キチンとした紙媒体の雑誌の情報を見れば「2013年時点で、豊島岡女子の高入生は歴代で東大に1名しか受かっていない」などというのが嘘っぱちだと分かります
>>34 栄東だね
開成中落ちて栄東に進学。高校受験で再度開成受験してリベンジ合格するも
何故かそのまま栄東高に内進し、現役で理3合格という男っぷり
すごいな
東大理III輩出している埼玉の高校ってかなり限られるよね
俺が前にここで貼られてたの見たのは開智の小学校から中学開成不合格→そのまま進学して高校で開成受験、蹴って理Ⅲって記事だったけど栄東もいるのかな?
>>85の開智小が正解やろ
栄東のその話は聞いた事ないぞ
1 バイト歴50年 ★[] 2025/06/05(木) 20:38:18.89 ID:lblzFmg/9
埼玉県教育委員会は5日、勤務先の高校内で女子生徒とみだらな行為をしたとして、公立高の男性教諭(32)を懲戒免職処分にした。県教委の聞き取りに、面談で2人きりになり「流れでやってしまった。同意はあった」と話している。
県教委によると、教諭は1月31日午後9時50分~午後10時20分ごろ、校内の面談室で女子生徒と性交した。生徒が3月、学校側に申告し発覚した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/409722?rct=national インチキ修正版
SAPIX高校偏差値(男子5科目)2025
66 筑駒高
65 開成高 灘高
64
63
62
61 渋谷幕張高
60 筑波大附高
59
58 久留米大附高
57 学芸大附高
56 都・日比谷高
55 市川高 ラ・サール高 西大和学園高 横浜翠嵐高 千葉高
54 愛光高 湘南高 浦和高 大宮高(理)
53 船橋高(普)
52 都・西高 東葛飾高
51 都・国立高 都・戸山高 大宮高(普)
50 都・立川高(創造理数) 柏陽高 横浜サイエンスフロンティア高
https://www.sapix.co.jp/exam/hensachi/ 女子生徒が先生にやられちゃったか
こりゃ男性教員は男子校だけにしろ
教育委員会いい加減にしろ
>>91 いや、男子高校生を狙う男性教師も普通にいるので…
>>92 浦高生は鍛えてるから狙われないよ
全員がベンチプレス100キロ上げられると思われる
ヒョロガリ教師じゃ相手にならない
>>96 なくなってるわ・・・
しかもつい最近というほどでもない
エデュの翠嵐スレより。翠嵐シンパの「他校から優秀層を奪いたい」欲は冷めた目で見られてる
【7677002】 投稿者: うーん (ID:uTnVW20NcLw)
投稿日時:2025年 05月 30日 11:10
この書き込みは恐ろしいですね。さん (ID: kZdfsgY/12Q) への返信です
>(翠嵐に)入った親が価値を上げたくて煽っているんですよ。さもしくて吐き気がしますね。
>2ちゃんか5ちゃんでも怖いくらいの人達ですよ。こんなにネットでの印象操作がうまくいくとは思わなかった.ほかの重点校からもっと奪いたい、とまで言っているし、
>これ以上学附が凋落したら翠嵐受験を躊躇されるから、この辺りでやめておくか、
>これ以上やると翠嵐のイメージダウンだからそろそろやめようか、とまで言っています
そんなことまで言ってるんですか・・・
>東大100人以上になるまでやめないと思いますよ
>卑劣な親集団。本当に怖いです。
翠嵐関係のスレや掲示板は確かに、学校がある平日の日中の投稿が凄く多いので「親の投稿が多いのかな?」と思っていましたが、大学生などの投稿という可能性もないでしょうか?
大学生も授業の入れ方次第では平日にも空き時間は結構ある
【7676774】 投稿者: なぜなら (ID:VB9g4/sX5Z6)
投稿日時:2025年 05月 29日 13:55
この書き込みは?さん (ID: R5.bLMTr0lI) への返信です
>これ以上学附が周落したら翠嵐受験を躊躇される
なぜなら公立は一校しか受けられませんから。今現在、学附は翠嵐の有力な押さえ校の一つです。工作員(保護者や卒業生含む)が大好きな共学ですし、附属でもないし、学費も私立より安い。
となると、学附が完全に落ち目になってしまえば、押さえ校がなくなり、翠嵐受験そのものを回避されて他の安全な重点校に行かれてしまう、ということですよ。
受験生を取り込む取り込むと大騒ぎしないで、泰然自若としていればいいのに。なぜかそれができないんですよね。
こうなると、やっぱり医学部にも圧倒的に強い開成はさすが、王者の貫禄、育ちもよくて生徒にも親にも余裕があるね、としか言いようがなくなってしまいます。
翠嵐はシンパが熱望するように、東大志望の中学受験勢を取り込んで東大合格者数が上がったとしても、ただそれだけ。このままではイメージは下がり続け、、、ということになってしまいかねませんね
【7676787】 投稿者: でも (ID:hQwsApWT4J6)
投稿日時:2025年 05月 29日 15:05
この書き込みはなぜならさん (ID: VB9g4/sX5Z6) への返信です
どうも参考になりました
でも、
>押さえ校がなくなり、翠嵐受験そのものを回避されて他の安全な重点校に行かれてしまう、ということですよ。
「翠嵐に落ちるのが怖い」くらいの学力なら、どのみち3年後に東大に受かる可能性は低くないですか?それくらいの学力の受験生なら湘南またはそれ以下に行っても翠嵐としては痛くも痒くもなさそうですが
>翠嵐のイメージダウン
なりますかね?
【7677110】 投稿者: 翠嵐シンパに呆れます (ID:4trb2RoDNjc)
投稿日時:2025年 05月 30日 17:08
この書き込みはでもさん (ID: hQwsApWT4J6) への返信です
あなたに限らず翠嵐シンパの方々が、翠嵐志望者や受験生を
「3年後の東大合格者を稼ぐための駒。東大に受かる見込みが薄い生徒は翠嵐に欲しくないから他校に入学すれば?」みたいな書き方している投稿をよく見ます
心底、呆れます
浦高が翠嵐式やったら3桁いくかもな
その前にもつか知らんが
>>101 大宮に入学偏差値並ばれているようでは、
浦高の将来も高が知れてる
浦高はほそぼそとやっていきますので、放っておいてください。
1990年代 高校入試駿台偏差値
69 武蔵
68 開成(5科)
65 桐朋
64 慶應志木
63 早大学院 慶應義塾
61 早稲田実業(普通)
60 巣鴨(理数) 桐蔭学園(理数)
59 海城 国際基督教 東邦大東邦(4科) 早大本庄
58 市川
57 巣鴨(文数) 青山学院 浅野 立教
56 早稲田実業(商業) 成蹊
90年代早稲田実業
年度 卒業 内進 政経 法 商 教育 社学 一文 二文 理工 国教 人科 スポ
1996年 430 380 30 20 40 95 60 30 15 54 - 36 -
2000年 407 386 40 20 50 82 70 30 16 50 - 28 -
早稲田本庄
政治経済学部 40名
法学部 40名
第一文学部 17名
教育学部 23名
商学部 30名
理工学部 82名
人間科学部 6名
(合計) 238名
早稲田実業 地下鉄早稲田駅徒歩数分
早稲田本庄 本庄駅徒歩30分
共通試験前日までスポーツ大会の朝練やって
1月になってからやっと東大過去問始める浦和はそのまま浪人上等でいて
そんな学校なのに、現役限定でも大宮より互角以上なのがすごいね
まあそのうち抜かれるかもだけど
そら現役東大目指す奴は自分(予備校)で受験対策するし
浦高は現役で一工受かるレベルでも東大に特攻する。結果浪人多数。現役に拘るなら負けない。
大宮の現役は東大京大というより科学大で稼いでいる。
>>111 浪人チートを使って埼玉No.1と言いたいだけなんだよなぁ
うん。現役で見たら大宮のほうが上なんだから、共学化する必要なんかまったくないんですよ
左翼の陰謀だ
浦高が共学化したら浦和→大宮のカーストが明確化してしまい大宮のポジショニングが怪しくなる
男子校のトップが浦高、女子校のトップが一女、共学のトップが大宮のポジショニングでうまく回ってるんだが
共学化って埼玉の高校受験市場を焼け野原にして不要な中受強制して小遣い稼ぎしたい新自由主義のゴリ押しやん
その尖兵に面倒臭いアスペルガーが使われてるだけ
彼らの言動は支離滅裂
>>114 ほんとコレ
大宮高校こそ共学化反対しなければならない
大宮側からしたら浦和が共学化しようが別に関係ないよ
キモイ妄想やめろ
市立浦和だって同じだよ
>>117 別に妄想じゃないでしょ
共学化反対署名に大宮も市立浦和も賛同してんだから
栃木!群馬!埼玉!
北関東3県は男女別学の伝統を維持します!
茨城みたいな名目だ共学で実質女子校みたいな恥ずかしい真似はしません!
>>120 栃木と群馬は血相変えて共学化反対してないぞ
子どもの数見ながら時間かけてやってるし
>>121 男子校に女子を入れろというクレーマーや民意を無視してそのクレームを採用する県教が無い分、血相を変える必要に迫られていない
>栃木と群馬
>>122 血相変える必要もないだろ
必死なのは埼玉だけだぞ
>>123 県教の方針に反対しないと黙認したとみなされるだろ
反対派は声を上げるしかないんだよ
民意を無視して、1件のクレームで強制的に一律共学化されそうなんだから必死にもなる
このまま浦和を共学化したら東大合格者は減るだろうね。現役志向で一工が増えて東大京大は減少。
結果、東大合格者がただでさえ少ない埼玉の無能ぶりが増々際立つ。
大宮のように理数科設置して、日比谷や翠嵐みたいに部活適当にするしかない。
群馬と栃木に知り合いいるけど、よく「一緒にすんな」って言われてるぞ
慶應SFCって3教科偏差値だと60しかなかったんだな…
>>128 隣接してるとはいえ鉄道は高崎線と東北(宇都宮)線、高速道路は関越と東北道等別文化圏だからね
埼玉県内でも東西で文化圏違うのと一緒
>>130 ちがうよ
群馬の子も栃木の子も埼玉と一緒にされたくないんだって
・君ら、普段俺らのことバカにしまくってるじゃん
・君ら県内で争ってばっかだし。俺ら県内は仲間だし
・別学、共学論争に俺らを都合よく使わないで欲しいんだけど
だそうだ。ぐうの音も出ない
>>131 群馬は群馬で前橋、高崎の争いとかあるのに無知すぎるだろ
🎀🎀東大や京大(文系)に1.5、0.5点で落ちた明治大生が多い🎀🎀
wakatteTV、2026年6月2日
「ほぼ東大生、明治生に落ちた国公立を聞いて落ちた内訳対決」
1.5点の東大落ち、0.3点京大経済落ちという学生が出ています。
いずれもふーみんとビーヤマに開示された得点表を示しています。
びーやま「私立専願で行ってる早稲田より、明治の上層部の方が高いかも」
口コミ
そもそも東大落ちだと早慶には半分くらい落ちます。
京大一工なんて合格者でも半分くらい落ちますし、不合格だと1-2割しか受かりません。だから東京一科落ちで明治に行く人が、そこそこいてもそれほどおかしくないと思います。阪大などうじゃうじゃいます。
>>132 群馬の前橋vs高崎は、千葉の松戸vs柏と一緒でネタたぞ?
マンモス私大(早慶マーチ)はガラポン
マーチ落ち早慶なんか珍しくないのは誰でも知ってる。ただ東大落ち明治もいるがレア種。
>>131 あー
普段は日本のことをぼろくそに言ってるくせに
形勢が悪くなると都合よくすり寄ってくる某国のようなもんか
>マーチ落ち早慶なんか珍しくないのは誰でも知ってる
スポ科人科SFCがメインだけどな。マーチ落ち早慶上位学部は激レア種
というか埼玉の高校から上位学部はほとんど東京一科合格者なんだろうけど
どっちも大変でしょ?
楽な仕事など無い
文系は営業職や販売職が多いから、出張やノルマが多いだろうし
理系は技術者や院まで出てれば研究職が主流だろうから、専門知識無いと厳しいだろうし
理系でも営業や企画開発職に就いている人は多いけど、
文系では、資格とか持って無いと技術職には就けない
理系の方が文系よりも選択肢は多い
文系でも司法書士や公認会計士等の国家資格なんか持っていれば話は別だが
楽すれば楽が邪魔して楽ならず 楽せぬ楽がはるか楽楽
まさにその通りだね。
イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃ーーーーーー!!!!
ダウンロード&関連動画>> 🟥🟥令和元年秋 最後の国立ラグビ-早明戦🟥🟥
国立最後の早明戦ーさよなら国立・セレモニー ユーミンの登場
12月1日(日)NHK全国放映
14:00 明治大学 vs. 早稲田大学
ダウンロード&関連動画>> 早明戦の起源は早稲田大学と慶應義塾大学の間で行われていた野球対校戦、
いわゆる早慶戦が両校の応援が過熱して一時期中止されたことが端緒となっている。
明治大学野球部が早慶両校を取り持つ形で1914年に早慶明リーグが結成されることになった。それに遡ること3年、1911年に初めて早稲田対明治の試合が行われ、早明戦がスタートする。
🎀🎀 早稲田大学・明治大学 応援エール 大隈講堂前 🎀🎀2
🎀早稲田大学 明治大学 合同デモンストレーション🎀
早稲田 明治 応援団エール
https://www.youtube.com/channel/UCXxF5jHasfbkPu6FaCMej7w >>200 でもエリート東大コースみたいな聞いてる方が恥ずかしくなるネーミングは今後やめてほしいですね
東大コースと銘打って東大合格者を多数輩出した学校など日本に存在しねえ!
偏差値30の底辺校から東大合格者を多数送り出した例なら知ってる
>>207 N高等学校
誰でも入れる高校だが、2024年度の進路実績として、東京大学に7名、旧帝国大学に23名、早慶に82名が合格
でもそれくらいの人数が全日制をドロップアウトしてるってことか
中には開成や筑駒レベルの高校中退した生徒もいるだろう
lud20250709220421このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1748078616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart38◇◇◇ YouTube動画>15本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart4◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart9◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart23◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart32◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart30◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart21◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart34◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart27◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッド◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart17◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart18◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart31◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart2◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart16◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart3◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart8◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart13◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart10◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart36◇◇◇
・◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart14◇◇◇
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★18
・【武漢ウィルス】埼玉県知事、K-1強行開催「幾度も自粛の協力依頼を…」「誠に残念」 ★2
・獨協埼玉高校
・埼玉 日赤総合
・埼玉県熊谷市スレ
・◇埼玉の神◇太田光◇天才メイジ◇至高君主◇
・🐮バーサスリブロース総合スレッド🐄
・第96回全国高校サッカー選手権大会☆3
・エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 17
・埼玉県の教習所
・埼玉福祉専門学校
・埼玉県蓮田市☆6
・埼玉県川口市オフ
・埼玉県狭山市66
・埼玉県川口市
・男埼玉県
・埼玉県庁
・埼玉県某施設
・埼玉県神川町
・埼玉県蕨市8
・埼玉県の道の駅
・埼玉県鴻巣市
・埼玉県狭山市56
・埼玉県熊谷市 9
・埼玉県狭山市54
・埼玉県狭山市53
・埼玉県狭山市61
・【速報】緊急事態宣言の要請は、東京都のほか埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県★3 [記憶たどり。★]
・埼玉県狭山市62
・埼玉県狭山市64
・高校野球がくそ弱い県を5つ思い浮かべてください?
・埼玉県狭山市52
・埼玉県熊谷市 5
・埼玉県庁 Part8
・埼玉県狭山市34
・埼玉県民ってさ、
・SAGA総合スレ 第2層
・【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ80【名城・中京】
・埼玉県上尾市☆20
・【NAS-01G】PLANEX製 NAS総合スレ【MZK-NAS01SG】
・埼玉県上尾市☆56
・【一国一城】三度笠 総合スレ17【銀河中心点】
・【Twitch】PUBG総合スレ part.204【Youtube】
・埼玉県上尾市☆21
・祝 埼玉県民の日
・埼玉県上尾市☆16
09:04:21 up 83 days, 10:03, 0 users, load average: 7.02, 6.83, 6.76
in 0.67366504669189 sec
@0.10385608673096@0b7 on 070922
|