他に迷惑かける前に早めにくたばっておくれ
立派な経歴を持つ人でも歳とってくると自然とブレーキとアクセルの踏み間違いを認識できなくなるみたいだから
生物としての老いや衰えは抗うことはできないからね
以前どんな仕事をしてどんな役職についていたとか
運転歴うん十年のベテランドライバーとか
そういうこととは関係無く本人の意識すら関係無く衰えていくもの
お疲れさま
他人に迷惑かけないように静かに余生を過ごして欲しい
爺さんなのが悪いはのではない。
手本となるような立派な爺さんもいるが
テメエさえ良ければ良い。以後の世代や日本はどうなろうが知ったこっちゃないというような所謂老害供が問題なのだよ。
人生経験豊富なのだからつまらないソースかそうでないか
つまらない機械かそうでないか直観で判断して余生を有意義に過ごしてほしい。
ねえおじいちゃん
ひとつにしといてね
お願いだから中古のゴミ漁りだけはやめてちょうだい
ひどい民度
そして誘発するスレを立てるこいつが普通の中年
爺さんはスレを覗いて楽しんでいて欲しい
年甲斐もなく承認欲求を満たすために迷惑な書き込みするような老人にはならないでね
アキュ持ってればじじいも安心
あの世でも聴けるよ!
銀河一の読経が♪
南無~【つまらない】けどな!
定年で暇を持て余し、ホコリかぶってたオデオバブル期のステレオ引っ張り出す。
ネットのアフィリエイト広告で見かけた、ヤフオクのオオウチトヨゾウ の偽ケーブルを見つけ
「スゲー安いじゃん」とポチる
ってのが定期w
自分はじいちゃんっ子だったな
じいちゃんはワーフェデールのフロア型のスピーカーで静かなクラシックを聞くのが好きだった
自分は子どものころ退屈ですぐ居眠りしてたな
いつだったかスターウォーズのサントラかけてくれた時はなんか映画館で聞いたイメージと全然違って良くなかった
だからそれ以来じいちゃんは耳が悪いんだとずっと思ってた
自分が大人になるまで
でも今ならわかるよ、じいちゃん
じいちゃんはクラシックの小品を静かに聞くのが好きだったからそれが一番気持ちよく聞けるオーディオだったんだね
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「電綫で音が變わるのは思い込みだった」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫なシステムと幼穉な思想に
落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること
しきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近では煽りに耐性がつきアンガーマネジメントを覺え、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
壱零零零子に出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。
私のおじいさんがくれた初めてのスピーカー
それはJBLで、私は17歳でした
その音はカラッと明るくて躍動感があって
こんな素晴らしいスピーカーを貰える私は、
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんJBL
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです
アイテーに初めて触れたおじいちゃんは次第にネトウヨに生まれ変わります
真面目で優しいおじいさんほどネット覚えて性格が豹変するらしいな
今までの人生でずっと押し殺してきたものを一気に吐き出すそうだ
匿名だろうとネットだろうと結局その人の人生においてやってることには変わりないのにな
日本人て恐ろしい程考えない奴が多いからな
まとめサイトのデマにコロッと騙される
ちょっと会話するとウェブに書いてあること書き写してるだけの場合が多くて驚く
ネット徘徊老人急増中なのは事実だからな
この板も酷い有り様だし
ジジイのブログがどれもめちゃくちゃ
まだそこでやってる分にはいいが
そいつらがカカクや5ちゃんにも書き込んでる
どんだけ承認欲求強い奴らなんだよ
世の中には良いお爺さんと悪いお爺さんがいるよね
ネットの書き込みはとかく悪いお爺さんが目立つけど
若人は盲目...際限なくカモられるのみ
わしら ( ´)▽(` ) 大笑いだわ
ハッハッハッ、ハァーッハッハッハッ
爺さんの方が長く生きているから脳に蓄えられた音の記憶が多い。
聴いたことも無い楽器の音も、記憶+脳の処理でどういう系統(管楽器、弦楽器、シンセサイザー)の楽器に近いかを判断できる。
左右の音量差、位相差、直接音と間接音の割合を、記憶+脳の処理で、遠くの音源、空高くから降り注ぐ音などの違いを判断できる。