立ててみました。
■ 質問する方へ
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。
・できるだけ分りやすく、具体的に質問して下さい。
・回答してもらったら、お礼を言いましょう。
■ 回答する方へ
・質問者の立場になって答えてあげましょう。
・自分の考え方を押し付けることはやめましょう。
ハノンをやってると筋肉痛になってしまってその日はそれ以上練習できなくなるのですが、これでいいのですか?
もっと色々な曲を練習したいのですが…
みなさんはピアノを弾く上で何か目標はありますか?
私はベートーベンの後期ソナタ、リストの「ダンテを読んで」、ドビュッシーの「喜びの島」、カプースチンの「演奏会用エチュード」
をいつか弾けるようになりたいなと思ってます
練習を続けてるとだんだん練習曲マニアになって普通の曲を弾かなくなるのですがこれはよくないですよね?
>5
いつか、って言っているとあっというまに時間は
過ぎるので今すぐに取り掛かるといいと思うね
>6
あなたは何のために練習するの?
目的と手段をお間違えなさらないよう気を付けると
いいと思うね
バケ文字貼り付け&動画貼りはお前の自演だろ。
年末からこれまでの荒らしはほぼ一人見た。
ハノン、聞き専ジジイ、ハノンいじめのぴあの君は
同一人物。いくらアンチを装ってもバレバレなんだよ。
ありがとうございます
では質問
ヤマハ YS-200
ヤマハ B-200
ヤマハTQ-5
上記の機種にプリセットされてるリコーダーの音色が大好きなのですが
現行機種でこの音色に近い音を出せるシンセサイザーってありますでしょうか?
上記の機種を入手すれば済む話なのですが
中古でなかなか出回らないのです
同等の音色が出るならポータサウンドでも
カシオトーンでも構いません
紙鍵盤も有効なイメージトレイニング楽器
使う側が有効性を知って 目標設定する必要あるけど
紙鍵盤はレベルの高い鍵盤楽器
紙鍵盤も侮ることは出来ない
鍵盤は人間の知恵の結集だから
オーケストラ曲も鍵盤楽器があったから生まれた
大学生です。離散数学の課題について質問しても大丈夫でしょうか?
どうして転回系なんてものが存在するんでしょうか?
基本形で常に弾いていたら「滑らかじゃない、大きく動くな、音がガチャガチャしてる」と言われ
太もももをひっぱたかれました。