まーたAKBの曲名を能力にしてるよ
どんだけアイドルに認知されたいんだこいつ
ハンタのバレスレで一番盛り上がったのはドラゴンダイブでネテロとゼノが空から降ってきたとこ
>>5
右下の死体の奴の顔コルトピじゃん
また使い回しかw 死後の念さぁ、こんなのやっちゃったら何でもありじゃん
あ、アルカの時点でなんでもありか
あっさり死んでてワロタ
ていうか片割れ殺せるなら両方殺せるだろ��
休載期間の長さも相まって終わった感がヤバイ
ペース遅すぎて駄作を足切りするのも難しいw
人間作って死ぬまで護るってメモリどうなってんの
死後の念ブーストでメモリ100倍にでもなるの?
>>15
第二王子の時点でむちゃくちゃ
殺されたらそいつの命で復活するとか トガシーって昔はこんな王と小麦とか純愛かかなかったのにな
キャベツ畑で少女をレイプするような奴だったのに
>>21
そういうことでしょ
思いの強さ+死後に強まる念=強力な念
守護霊だ怨念とかそういうオカルト的な要素としても念能力を展開させて言ってんだと思うし
蟻編から言われているけど個の武力の強さと念の強さは違うって言ってるし このつまんねえ能力バトル展開ってユーハクと同じだよなあ
しばらくは見なくていいわ
>>15
アルカ酷いよな
どんな願いも叶えます
代償も犠牲も要りません
↑あのさぁ 訳が分からない→冨樫「お前の頭が悪いだけだろ?」
つまらない→冨樫「お前の感性がゴミなんだろ?」
休載するな→冨樫「他のやつら休まなくてもつまんねえじゃん」
欅坂ネタいい加減やめろ→冨樫「欅坂の良さ分からないとかお前凡人だな」
ぶっちゃけお前天才じゃないよね→冨樫「ジャンプで25年以上トップクラスの人気と売り上げ維持してるんだが?ジャンプで2本大ヒット作出したんだが?」
やる気ないなら漫画家辞めろ→冨樫「俺はやる気満々だし俺のほかにこんな年密なストーリー思いつくやついるの?」
何言っても冨樫の勝ちです
>>5
しばらく読んでないんだが守護霊獣ってのは念と別物なのか? ヒソカが船沈没させて暗黒大陸編終わりになんないかなぁ
>>5
まとめる為に画像用意してるアフィカス死ねよ >>48
もうゴンのやることないだろ
クラピカとジンで主人公ローテすればいい 最早念能力がなんでもありになってるせいでヒソカが全く強く見えない
あいつの能力だけ初期に考えられたせいで全く強くないし
>>51
この漫画は普通のこと言ってるだけだがハンターの台詞ページはただの穴だらけの冨樫ロジックだもんな >>51
むしろ逆だからな
どうでもいいことで文字数稼いでるんじゃなくて、重要なことを逐一文字にしすぎてる
重要でもあえて文字にしないセンスは海外映画で学ぶべきだわ とにかく早く終わって王位継承編を無かったことにして欲しい
カチョウの死体が発見されたらややこしい事になるじゃんこの能力
この偽カチョウの記憶とかどうなってるの
体とか人間と同じなの
今日最新刊買ったけど、面白かった
個人的には継承戦好きだよ
やっぱり読みごたえあるし、展開も予想できない
どうでもいい展開が続いてると言われちゃうのもわからなくはないんだけどさ
>>48
もういらないだろ
念能力無くしたし、勉強して一般人として生きればいい >>5
これだけじゃなくライブやってる絵まで入れたり仕事とプライベート混合しすぎだろ >>61
予想できないというか念能力でなんでもありだから これでようやく2人死んだんだっけ
優等生王子はチート化したしマジでいつまで継承戦続くのやらな
どうでもいいわ
念獣なんてウヴォーさんのビッグバンインパクトでワンパンだろ
セゾンに翻訳つけちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二人の内どちらかってなんだよ
花鳥の守護霊獣だろ? 71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/10/06(土) 22:15:39.87
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/10/06(土) 22:16:08.89
383 脱出
第一回日曜晩餐会開始。まずサレサレが体調不良で欠席したことがアナウンスされる
第一、第二王子も欠席していたがセンリツは念能力者であろう二人がいないのは好都合と判断する
カチョウとフウゲツの演奏は大トリ、その前にセンリツのフルート独奏が予定されている
大きなトラブルもなく予定通り進行する
1013号室ではビスケやウェルゲーがマラヤームの警護をしていた
ビスケ達はこのままこの空間に籠城できれば新大陸まで生存できるのではと目論む
そのために本当の1013号室にマラヤーム王子付きの協会員を移動させ不自然さを無くすことに
ビスケは王子警護の為に異空間に残る
晩餐会でセンリツの出番がやってくる
耳栓をするカチョウ、フウゲツ、キーニ
センリツ(本気で吹けば聴く者の意識を3分間…音の世界へ誘える…!)
演奏開始、音色と共に雄大な大自然のイメージが聴く者の脳裏に浮かびあがる
演奏を聴いた者達は脱力、放心し無気力状態になっていた
キーニが二人を救命ボートまで案内する
作戦概要
センリツの演奏開始から2分以内に救命ボートに辿り着く
着水後はひたすら西へ全速力で移動
扉の能力は追っ手に捕まりそうになった時まで温存する最後の切り札
救命ボートからでも扉の能力は発動可能
カキンをイメージし扉が現れなかった場合すみやかに寝室に戻って来る事
その場合は別の手段での脱出を考える
最後までカチョウの守護霊獣は現れなかったがどうか二人を守ってほしいと願うセンリツ
無事にボートまでやって来た二人はキーニに見送られながら船外へ向かう
笑顔で二人を見送ったキーニは、拳銃で頭を撃ち抜き自殺
二人の脱走を手引きした人間が単独犯でありH協会全体に容疑が広がるのを防ぐのが目的だった
先々週のセンリツとキーニの会話内容
胸を張って天国にいる妻と娘に会いに行く事が出来ると語るキーニ
キーニの心音を聞いたセンリツは今の彼をを止める事は出来ないと悟る
どこかに電話しているH協会員?「13:44現在」
?(最初に数字を言うのはハンターの符丁)
?(数字の文節を拾え)
脱出用の水路を進むカチョウフウゲツ
無事出口が見えてきたところでカチョウに悪寒が走る
後ろを振り返ると無数の手が二人を捕まえるべく迫ってきていた
儀式からの脱出が死を意味する事を察知した彼女はフウゲツに能力を使うように指示
無数の手に絡まれそうになる中で決死の想いでフウゲツを扉の奥に押し込む
マジカルワームの中で一人取り残されたかに思われたフウゲツだったがすぐに扉が開きカチョウと合流できた
儀式の厄介さを痛感した二人は作戦を立て直すべく寝室に向かう
仲良く同じベットで寝るカチョウとフウゲツ
カチョウフウゲツの守護霊獣の詳細
両方とも相互協力型、フウゲツはワーム状、カチョウは無形
フウゲツの守護霊獣の能力、秘密の扉(マジカルワーム)
空間移動能力で往路を妹、復路を姉が操る
カチョウの守護霊獣の能力、2人セゾン(キミガイナイ)
2人の内どちらかが死ぬとその者の姿となりもう一方を死ぬまで側で守る
BW号の船外に救命ボートがひとつ取り残されている
その中にはカチョウの死体が横たわっていた
どうした冨樫!!!!!
面白すぎるぞ!!!!!!!!!!!!
サクサク進むじゃんオメェどうした!!!!!!!!!!
これはヤバイわ
面白すぎる
36巻読んでいるがキャラが似たような奴ばっかだな。
賢いキャラはみんな同じw
>>5
AKBじゃなくて欅坂46な
マジでもネタでも二度と間違えるな おぼっちゃまくんの小林よしのりもAKBにはまってたから
天才にしかわからない何かあるんだろう
どうせ今船の中にいる連中全員まとめてもゴンさんに瞬殺されるような雑魚の話だしな
蟻編で終わった漫画
>>81
そのゴンさんもナニカに命令すれば終わりだぞ
ナニカみたいな上位互換ドラゴンボールは出しちゃいけなかった >>76
どうせヒラメとカレイの違いと似たようなもんだろ
知らんけど だからスレタイでネタバレしても、内容覚えてないからヤメロってwww
というか王子たちのしゅごキャラがゴミ能力だった時点でそいつ生き残り無理じゃん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/10/06(土) 22:23:07.12
>>67
3人やな
モモゼとスィンコスィンコのとこのサレサレちゃんとカーちん なんかオイトサイドの話より全然緊張感が感じられないんだよ
批判しかすることのできない脳みその腐ったジジイになったら終わりだな
もし俺と同じような少年嫌儲民がいたらここのジジイのようにはならんようにしような
どうかんがえてもちゃんと続けて見てれば面白いから
しかも批判の内容がテンプレすぎて脳味噌腐ってるのかテンプレを書き込むようプログラムされてるスクリプトか
ってレベル
ジジイ、お前らはもう感性もくさってしまった老害なんだからだまって消えとけ
キャラ名が覚えられんしそれぞれの能力も覚えられん上に
ある程度覚えても休載時に大体忘れるからどう転んでもついていけない
やっと話が進みだした感じで面白くなってきたな
正直クラピカ編長すぎた
なんだよこれ
カチョウが部下に悪態ついてた前振りを全然生かせてないじゃん
てゆーか思ったんだけど蠱毒のような儀式ってわかってるんなら制約云々で出たら死ぬとかハゲがわかりそうなんだけど…
ハゲの過失よね?
>>93
オイトサイドは謂わば主人公側の物語だからだろ どうせこのモブ王子たちは死ぬんだろって感じで舞台をかき回す緊張感がない
>>104
きっと死ぬんだろうけどどっかで見せ場作りそうだからちょっと期待したいわ 念が見えるようになった初心者人妻オイトが他の初心者王子たちと戦うところがみたい
>>100
新刊が出るたびにキャラ名把握のために継承戦開始時の巻から全部読み直すのかよ
もしかして皆そうしてんのか?俺は脱落するわ 蛇足蛇足と思いつつジンと再開して以降を纏めて読むと結構面白く感じた
>>107
継承戦おわってから全部読め!
暗黒大陸編はよ! >>78
ごめん
おぼっちゃまくんの作者の何が天才なの?
すいま千円? ハンターのネタバレって、結構外人勢力にも人気なんだな
まぁ正攻法ではジャンプチートを使っても進撃の巨人には勝てないからな
最近幽白を読んだがホントに同じ作者か?ってぐらいテンポ悪いな。幽白はテンポ良すぎて早すぎるもっとじっくりやってって思ったのに真逆だなぁ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/10/06(土) 22:42:41.95
オイトちゃんですら金のために体を売った非処女という現実。
ほんともう死にたくなりますよ~
これ作中名前を出すことによって
冨樫は欅坂関連の支出を経費扱いにすることって出来たりするの?
ジャンプが捨てた進撃の巨人がワンピ以外誰も勝てないとかすごいよな
死後の念って本人の意思関係なしに発動する感じだったのが良かったのになぁ…
少なくとも暴走みたいなものであって欲しかった。計算された動きをするのは興ざめだわ
荒木がスタンド名を洋楽から拝借してたのと根本は同じでしかないな。あとAKB知らなきゃなんと思わん
>>70
風月が先に死んだら風月の姿で花鳥を守るだけや >>21
守護霊獣自体が儀式で作られた物だから一人の念って事はなく
歴代の儀式経験者の念も混じってるかも 王子がどうしても一人思い出せないんだが
ベンジャミン
カーミラ
チョウライ
ツェリードニヒ
ルズールス
宗教
サレサレ
?
ハルケンブルク
カチョウ
フウゲツ
モモゼ
マラヤーム
ワブル
あと誰だっけ?
今連載中の漫画だとトップクラスに面白いとは思うんだけど
また休載して待たされることを考えたらはまるほど面白くなったら損だよなって思う
>>135
あーツベッパか
あれ5だっけ
じゃあルズールスって誰だ かみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
第2王子もそうだけど、「死後の念」って卑怯すぎるだろ
ヒソカだけのチート技にしとけよ
死後の念はユピーの時は王のことよっぽど思ってる&ゴンが腕とられてもう一回全力出さなくてはならなくてよかった。
ヒソカも生き返さないといけないなら仕方がない。
カミーラに復活なんて使わせたから寒くなったな、無限復活キャラいれたかったんだろうけど
ビヨンド氏かパリストンに協力を仰いで継承戦から離脱する話終わった?
>>1
いい奴だな
水曜日にスレ立ってて
俺はジャンプネット購読解除した
katiuma >>139
分からんから結局ググった
いたなこんな奴
5〜8マジ要らねえ 父親がクソデブなのに割と整った顔の子供多すぎるだろ
今のジャンプは新人が雑魚過ぎて、冨樫が好きに連載しても何の問題もない
>>150
若い頃のホイコーロさんは美男子だったんだろ 富樫は欅坂めっちゃ好きだけど欅メンバーはハンタ別に読んでないのがウケる
つーか冨樫的にも今まで育てて来たキャラと新キャラ絡ませるだけで
自動的に面白くなる神懸かり状態になってるんじゃないか
この境地に達したのは全盛期の水島新司くらいだろ
新しい単行本読んだけどワクワクより読むの面倒臭いなぁ・・・が勝ってきた
雑魚の小競り合いばっかで10週じゃ全然進まないし、アイドルオタ化してキモいし、最近のハンタクソすぎる
本スレで言われてるけど
晩餐会のページに普通に欅坂46の子達(にそっくりな来賓客)を描いてるらしいね今回
いきなり王位継承争いでさらに旅団絡めたあたり
暗黒大陸の構想まったくできてないんだろう
カミーラの死後の念最強!>殺さなければいいだけですを即堕ち2コマ的な早さで見せてきたのは流石だよ冨樫
カーちんのは守護霊獣だから代々受け継がれてきた壺が凄いってことでまあまあ納得できるかなあ
そんなことよりイズさん死にそうだからつらい
あの船、ジンとかビヨンドネテロとか乗ってるんだよな
休載から連載再開で一気に面白く軌道修正してくる冨樫はやっぱり天才だわ
再開2周目にして今回の連載は神回連発になりそうな雰囲気がすごい
そろそろゴンさんがめっちゃ高価な石に王子の名前書いて来て
回鍋肉にトーナメントの提案しそう
その者の姿となりもう一方が死ぬまで護るってこの能力糞弱すぎないか
カチョウの残機が2機あるってだけだろ
>>173
死後念だし2機目は不死身なんじゃないのか >>171
このままフウゲツとセンリツがくじら島に流れ着けばトンネルの能力で合流出来たり >>5
50越えたおっさんがアイドルなんかおっかけ?
ロリコンやん >>177
突然主人公変わった漫画って今まであった? こんなん全員で船から出れば一族滅亡じゃん
冨樫やっちまったな
カーチンフーチンて双子なんだっけ?
双子ならカーチンの微妙な違和感に気付きそう
なんでみんな護衛に必死になってんの?
クラピカは100歩譲っていいけどその他はなんで?
>>1
可愛い。
ハンターハンターで初めて感動した。 >>180
継承戦から逃げようとしたから、なんかオーラみたいな手に殺された
継承戦を受けることを承諾しておいて逃げるのは許されないから、その制裁ちたいな感じで謎のパワーが殺した カチョウだけやばいオーラに気づいてたけど念教わってたんだっけ?
もう前の掲載分の内容忘れたけどいい話だった
>>5
AKBと欅の違いもわからないおっさんか?お?? >>186
あのテレポート野郎はノブに殺られるだろうな 欅のおかげで冨樫先生のモチベーション保たれてんだからありがてーよ
毎週王子死んで行けばテンポ悪くないからまあまあ面白いかも
>>15
守護霊獣っていう特別なやつの能力なんだから大目に見ていいんじゃないか もうキメラアントでピーク終わったろ
幽白は魔界編適当に終わらせたのに何長々とやってんだ新作かけよ
絵で見せるべきものをわざわざ文字にするからラノベみたいな出来の悪い小説じみてきた
そもそも2番目の王子は死後の念で復活させる能力だし、なんでもありすぎるだろ
>>204
姉妹双方ではなく片方だけ
もう一人が生き残る可能性を少しでも上げる為自分の評判を下げてた >>205
なんでも切れる刀くらい死人が生き返るも念では無理感があるけど
あの世界念以外でも何がどの程度のことまで出来るか良く分かってないし
なんでも切れる刀は無理って考え自体が間違ってる可能性もあるしでよく分からん >>150
母親が同じ兄弟も骨格から全く似てないからな
こういうのを顔が描き分けられるとは言わねえよな なんでキルアはクラピカから電話かかってきた時にアルカ紹介してあげなかったの?
「アルカ、緋の眼をクラピカに届けてやれ」
これで済んだじゃん
グリードアイランドの指定カードの方がニトロ米より凄くね
新大陸目指す前にグリードアイランドに攻め込むべき
>>213
アルカなら死んだ眼を触るだけで
よみがえらせることできそう 冨樫は影響受けやすすぎる
ゲームハマればゲームネタをパクリ
アイドルにハマればアイドルネタをパクる
メルエムに勝てる奴いない世界
そのメルエムもミニチュアローズ一発で死亡
アリで終わりにしとくべきだったな
ホイコーロが王の器っぽい発言しててなかなかカッコいい
>>216
多分今はガンアクション系の映画にも嵌ったんだろうなって思ってる
銃の口径がどうのとか言いだしたし せめて王子3人くらいにしときゃ良かったのに
描いてる方も疲れるだろこれ
ビジュアル的に一番読者人気高そうな双子キャラが死んだんでしょ
もう片方のキャラは能力的に暗黒大陸まで生き残るのほぼ確定
後は死のうがどうでもいいキャラばかり、つまり今回が継承戦であり編集部の言う神回
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/10/07(日) 03:07:17.50
クラピカを9mmの拳銃で撃つと死ぬ
ヒソカって今片腕と片足を念で型どってテクスチャーを付けてるんだよね?
常にオーラ消費してて、いざ戦闘となると影響ないのかな?
絵をちゃんと書くと逆に読む気がしなくなるという稀有な才能の漫画家
>>160
連載作家と違って時間稼ぎなんてする必要ないし
別に関係ないだろ >>226
マチとかピトーみたいな治癒系能力者がほかにいるでしょ >>43
これくそすぎて逆にすごいよな
13さいくらいが考えたクソバレってかんじ 暗黒大陸や幻影旅団対ヒソカみたいなわくわく展開差し置いて王子の継承争いみたいなしょーもない展開で時間稼ぎとか
引き伸ばすならせめて休まないで連載して欲しいわ
見てるけど登場人物の多さが圧倒的すぎてヤバい
12しんが出てくる
対抗枠の協専のハンターがたくさん出てくる
王子がたくさん出てくる
その護衛もたくさん出てくる
更にマフィア一家が3グループも出てくる
幻影旅団も乗ってて出てくる
絶対に多すぎる…
あとカチョウは周りに悪態ついてたんだから、その代償としてフウゲツを救えた的なエピソードになるかと思いきやただルール違反で脱落か…
継承線事態が制約なのだよ
生贄の儀式といってもいい
>>237
なのにこれっぽっちもワクワクしないんだよな
結局もうハンターって作品としては旬が過ぎてて
読者が待ち望んでるのはまだ片してない伏線やら気になってる点に触れたりとか
そういうとこなんだけど
冨樫は姑息な手段であれこれ引き伸ばしたり新たに風呂敷広げまくって時間稼ぎしてる (´・ω・`)俺たちが見たいのはワクワク暗黒大陸なのに
(´・ω・`)誰も得しない感情移入もできない王位継承戦見せられて
(´・ω・`)ほんともう富樫の気持ち悪いオナニー見せつけられてる気分だよ
俺は今のハンター好きだけど一般ウケはしないだろうと思う
もっとワンピースみたいにしないと売れなくなる
旅団の話の決着が見たいから読んでるのに
こんな知らないキャラ同士のいざこざなんてどうでもいい
>>15
キルアがアルカに王子全員殺せって言えば終わる話をだらだらやってるだけだからな 最後のコマこれからインスパイアうけたろ
ジンとパリストンてこの船に乗ったんだよな?
もう暗黒大陸に着くまで出てこないのか?
登場キャラが多すぎるにしてももう少しフォーカス当てるキャラを絞って欲しい
ベンジャミンの兵隊やらマフィアのビミョキャラのやりとりは省いてくれよ
キメラ編の時のヒソカ同様に
王位継承編ではビヨンドやらジンはスルーさせるんか?あぁ?
AKBたとかようハマれるな
秋元康とかいうキモオタ爺が歌詞買い取る時点で気持ち悪ぅて無理やろ
これだけ休んで話考えてるのに
その話がつまんねえってのがマジで終わってるな
二人セゾンになんで翻つけるんだよ
漢字だけの言葉につけるならまだしもセゾンて書いてる横にカタカナで翻つけるとか正真正銘の馬鹿だろコイツ
もともとだけど死後の念あたりからジョジョ過ぎない?