新たに4人感染 のべ367人
11月26日 16時55分
山口県は、山口市や防府市、それに、周南市に住む男女合わせて4人が、新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。
新たに感染が確認されたのは、山口市に住む50代の公務員の男性と40代の公務員の男性、防府市に住む10代の専門学校生の女性、それに、周南市に住む10代の専門学校生の女性の合わせて4人です。
このうち、公務員の男性2人は、25日に感染が発表された県企業局電気工水課の職員の濃厚接触者で、同じ課の同僚だということです。
県は、企業局の職員およそ半数を在宅勤務にしていますが、企業局に所属するほかの職員40人に検査したところ、感染は確認されなかったということです。
一方、防府市と周南市の専門学校生2人は、同じ学校に通う友人同士だということで、県は、2人に接触した可能性のある人たちに検査を進めています。
また、2人が通っている防府市のYIC看護福祉専門学校は、感染拡大の防止などを理由に、12月9日まで休校にすると発表しました。
これで、県内で感染が確認されたのは、のべ367人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20201126/4060007782.html 5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/11/26(木) 19:02:21.22
日本海側の角島とか行けよ。秋吉台カルストも
>>4
そういえば安倍っていつも長門にある安倍家の墓参りしかしていないな >>10
長州閥の子孫って言っても
ぶっちゃけ地元で生まれ育たないと愛着も糞も無いもんな /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
ふぐのおいしさわからなかった。
パサパサだ!
でも政治家の場合は支持基盤が親の故郷にあるから
結局は長州閥のヤクザと上手く付き合わないといけない
無視したら徳田毅みたいに右翼使って潰されるし
薩長閥のヤクザをどうにかしないと日本は終わるよ
レンタカーで安倍シンゾー事務所にブレーキ間違えに行こうぜ
下関の海鮮系の居酒屋
東京の居酒屋が以下にレベルが低いかわかる
乃木神社
乃木希典の字が下手すぎて笑える
ふぐはまあ安くて手軽だけど、質のいいやつは大阪に運ばれるからな
秋吉台サファリパークは鳥がそのまま飛んでる展示方法やってるって昨日本で見たな
錦帯橋に佐々木小次郎が必殺技の燕返しを練習した柳の木があるからおまえも練習しろ
地元の人がいくような食事処いったらいい
特に海鮮系。
正直九州山口は食のレベルがダンチ。
関東じゃ食べられない魚とかある。
クジラもこんなに美味いもんだったのかと衝撃受ける
錦帯橋 秋吉台 防府天満宮 唐戸市場 角島
内陸側は何もない
観光も才能というか、知識、頭よくないと楽しめないからな。
何すればいい?とか論外。
家に引きこもってな
錦帯橋と秋芳洞と秋吉台と萩と青海島と元乃隈神社と角島行って下関でフグでも食っとけ
土産はういろうだ
山口県民ドライだから人間性は東京に似てるよ
方言も基本ないし田舎になった東京だと思え
観光地はない
昔、回天の大津島行ったけど回天以外には島の猫が懐っこいぐらいで店もほとんど無い静かな離島で、徳山港のゴタゴタした工業地帯と対照的でよかった。
やっぱ安倍のパチンコ御殿だろ
警備で途中までしかいけんらしいが
山口県は付け火してで有名になったように
農村部が恐ろしく陰湿
住んだらダメだよ
唐戸市場行ったけど微妙だわ
小倉いって資さんうどんで飲み直した
いとこ煮と瓦蕎麦は正直微妙な味だった
フグの雑炊と夏ミカンのゼリーはなかなか美味しかった
基本的に温暖な気候なので果物特に柑橘系がうまい
下関の韓国街グリーンモールの焼肉屋ソウルは安くて美味いぞ
めっちゃ青い海見て来い 青っていうかエメラルドグリーン 場所は下関から車で2時間ぐらいの日本海
>>71
そもそも日本で開放的な農村とかあるのかよ
仕事で短期滞在したが宇部やら周南やら海岸線の工業都市は割と環境良かったな
岩国は米軍基地のおかけで治安も民度もクソだが 車かバイクあるんだったらここはいっとけ
角島大橋
秋吉台カルストロード >>74
そういうの老人だけだろ
若い世代はほんとにドライである意味東京より無関心かもしれん 門司と下関はセットになってる観光地で
見るところがたくさん集中しているけど
いって面白いのは海響館
関門トンネル人道は海底トンネルを歩けるのを面白がれるならまあタダだしよし
門司港レトロクルーズの遊覧船は巌流島に行けることよりも船に乗れることの方が楽しい
鉄道記念館はショボイ
唐戸市場は朝早くいかないと意味ない回転寿司はおいしいけど相場よりもかなり高い
本気で食ったら一人で5千円
飯は瓦そばくえ
焼きカレーはやめとけ
夏なら海が透き通っていて橋が絶景な角島がスゴイけどクルマじゃないと無理だし時間もかかる
>>82
何年か前にツーリングで行ったけど秋吉台と角島大橋で疲れがぶっ飛ぶくらい感動したけど
最後に行った何とかの鼻って最西端のところでがっかりした見て回る順番大事だと思い知った >>81
鮮魚店に併設というかついでに居酒屋やってたりするとことか。
ま◯なおしとか超オススメ! 山口で観光を楽しめなかったら国内どこ行っても楽しめないだろ
下関市のコリアンタウンで焼き肉、下関市の有名店でふぐ刺し、下関市の唐戸市場でお寿司
>>1
萩は京都より情緒あるぞ
昔の道幅で土壁も当時のまま電柱電線は地中化してるから京都よりリアリティがある
まあお店や観光規模は比べ物にならないけど1日は十分潰せるし飯が美味い >>21
土産物屋はお茶が出るよトンキンさん様こそいらっしゃいました >>85
毘沙ノ鼻か、足元に広がるのはゴミ処理場だもんな。。。 トンキンで出てくる高額な魚料理より安くてうまい
下関のふく、防府の鱧、日本海の金太郎やのどぐろが安い
山口で観光楽しめなかったらどこいってもつまらんぞ
家で引きこもってろ
秋吉台と秋芳洞は定番
西側だと萩、角島
東側だと錦帯橋、岩国城のコース
防府天満宮とか瑠璃光寺とかもあるけどマイナー
SL山口で湯田温泉行ってみたいな
長門湯本も行きたい
感染が確認された4人の見舞いに行って濃厚接触してから、山口県内の人混みの賑やかさを堪能すると良いかもね~
元乃隅稲成神社を薦めるやついないのかよ
案外山陰は端から端までいいとこ多いね
東側だと東洋美人の蔵元あるしねw
>>31
すげーとこ薦めんなw >>10
そんなことはない
2019年にも田布施の岸家の墓参りしてる
>>5
>日本海側の角島とか行けよ。秋吉台カルストも
月島大橋に行ったが一人で運転してたから景色が楽しめなかった
あと、ソロキャンプで行って夜景の橋を見たかったな 秋吉台と鍾乳洞
いろり山賊
角島大橋
巌流島
壇ノ浦
名所はけっこうあると思うけど
安倍が関わってなきゃもっとイメージいいんだがな
まずパチンコ御殿にしょんべんして
下関のリトルコリアンタウンでウォンでお買い物して
下痢ちゃん行きつけの韓国焼き肉を食べるだな
あーあと、萩のみどりやファームだっけ
見蘭牛とか言うの食わせてくれる焼肉屋
あれもおすすめ
国道2号線はかなりえげつないネズミ捕りをやってるから注意な。
そして椿峠のラーショが美味い。
>>131
まさに椿峠のラーショ横でよくやってるなネズミ捕り >>74
下関駅も派手に炎上してて笑った記憶がある
山口民は火をくべるのが好きらしい >>135
元福岡県警の人が山口の取締は陰湿と言っていた
見えないように隠れて取り締まるのは山口くらいらしい(その人が知ってる範囲で) 萩行った時ちっちゃい紙コップに入った夏ミカンジュース差し出してきたから試飲させてくれるのかなって飲んだら200円取られた思い出
下関JCTから先が中国道なんで線形がめちゃくちゃなのなんとかしてほしい
走りにくくて辛いんよ
飛行機からだと近いときわ公園
新幹線だと瑠璃光寺とか雪舟邸
一久か三久は食べてほしい
広島寄りの岩国とか本当にしょぼくてなんにもない
下関でふぐくったら博多にいったほうがまし
秋吉台に入る前のお土産屋の大袈裟な客寄せに騙されて入ってしまった思い出