◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】オタク「ガンダムの主人公を黒人少女にした→燃えてない ポリコレは浅い」 [158478931]->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1729121381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
黒人ではないだろこれ
母親は白人だったけどオヤジの名前は南アジア系ルーツじゃなかった
アニメに夢中なるいい大人が許容されてるのもある意味ポリコレだろ
黒肌の時点で売れない
アニメでポリコレは絶対にやるな
首を絞めることになるだけ
ポリコレ匂わせただけで負けだよ 黒人意識てないていうなら吉田ノリ子とかそういう名前で出すはずなのにスレっ玉ーキュリーとかいうポリコレ全開ネームじゃん
>>3 ほんこれ
ポリこれの多様性によってかろうじて生かされてるオタクたちがポリコレガーと言ってる間抜けさ
>>10 プリキュアでキュアアフリカだけ余ってたよな
駄作ならポリコレのせい
良作ならポリコレに理解のある俺スゴイ
傲慢なオタクの思考回路
>>1 「制服なのにズボンだからポリコレ!」
制服がミニスカな方が不自然なんだよなぁ……
黒人か?ていう奴これ黒人だよ ソースは地黒の俺のガキの頃のあだ名サバンナ→バンナだったから
水星は始まる前はポリコレがーされてめちゃくちゃ叩かれてただろ
都合悪いことは忘れる日本男しぐさかよ
>>7 褐色キャラを黒人ではないと認識した上で馬鹿にするために黒人と呼ぶ差別主義者と
ガチで色黒はヒスパニックも中東系もインド系も全部黒人と言ってるバカと
2種類居るね
>>3 冴えないチー牛がモテる系のなろうアニメもポリコレ
黒人とラテン系とインド系の区別もついてないよなこいつら
水星の魔女って大して売れなかったじゃん
タイトルはガンダムでも鉄血とかエイジと同じ枠でしょ
>>10 ナディアはい論破
スレッタもストーリーの後半がgdgdめちゃくちゃボロボロゴミカスだったから作品の評価がうんこになっただけで
前半まではそれなりにキャラ人気あったぞ
日本のアニメは、肌が黒かろうと白かろうと、キャラは日本人だ
だからそれほど批判が海外で大きくならない
>>26 昔からアニメやゲームに黒人キャラっていたのに
今ならポリコレ枠と言われそうなの多い
ポリコレによって辛うじて世間から人扱いされているキモオタに限って「ポリコレがー」言い出す喜劇
ルッキズムの一番の犠牲者であるキモオタが、ルッキズムの一番の信奉者という悲劇
>>3 30歳独身が許される時代になったのもポリコレのおかげだわな🥹
タヌキは水星人だろ?
ルーツ辿ってもインド系のようだが
>>27 そもそも海外で問題が可視化されるほど見られてない、が現実
スレッタが黒人て
オタクって白と黒しかいないと思っててちょっとでも色が濃いと黒だと判定するくせに自分は白側だと思ってるよな
>>32 有名なアニメでも、日本では~こういう文化があるとわざわざ説明することがある
ガワだけ非日本人でも中身が日本人にしか見えないからそこまで批判しない
ルーツの尊重が無いなら何も意味が無いのではないか
出身地の設定すら放り投げまくってるでしょう
これだと、うーん次は水星でやろう!ってだけの話でそんなの持ち出してもな
Gガンでシャッフル同盟のアメリカエリア代表がアメフトでQBやってるスター黒人選手とかやってたら得意気になれた
ララァやらシャクティやらガンダムは昔から褐色には寛容だよな
嫌儲でもスレッタのビジュアルが公開された時にポリコレが~って騒いでたろ
>>28 ローラをアフリカンは無理ありすぎ
あんなのをアフリカン扱いするということは、いかに存在しないかの強調にしかなってないよ
>>31 父親の名前からインド系確定
むしろターンエーの主人公の方がわーくにだと黒人って認識されてる気がする
Xメンのストームみたいなキャラデザだし
ララァ・スンは美人黒人売春婦
潘恵子のふんわり設定は非公認でユーザー的にもボツ
>>39 でも黒人にはウケるキャラじゃね?
銀髪だし黒人の特徴を強調してないし主人公だしな
確証バイアス丸出しで議論したつもりになってるのは始末におえんな
キモオタって追い詰められるといきなり反転して「日本はポリコレ先進国!女が戦うから凄い!」とか言い出すよな
ワンダーウーマンとかいつ生まれたキャラなのかもしらなさそう
水星の魔女、腰がひけてたよな。種自由でおもくそラクスえちえちにしてバカウケしてんやん。
かしこいやつがあほはおたく界あるある。
>>44 ビンディしてるキャラ見て黒人とか言うからすげぇよな
潘恵子の考えた設定
インドで大家族を背負い、勘がいいことからカジノで当て師として働くが、そこで揉め事が起こった際に偶然居合わせたシャアに助けられ、「一緒に来ないか」と誘われる。彼女が「家族の面倒を見ないといけないから行けない」と答えると、シャアは家族を含めすべての面倒を見ると約束してくれたため、感謝して付いて行く決心をする、というもの(フリー多言語インターネット百科事典『Wikipedia』より)
>>53
ですがワールドワイドに受ける日本文化はおたく作品しか無いと言っていいんですよね。
アニメの人気黒人キャラクターたち
おたくは、国際感覚あるんですよ。日本の小説家は
はっきり言って、無いんですよ。
ロランきゅんいたしなぁ
そもそもが二番煎じだしホモいねえしヌルい
>>50 性的なサービスシーンを無くすことで意識高い系に振ったようでいて
作中で同性間の恋愛を描写することからは全力で逃げた
中途半端なゴミなんだよな水星
ニュータイプやらムーンレイスやらが、そもそも人種差別のメタファーだろうに
>>53 浅黒い肌でおでこに赤い点が貼ってあったら記号的にインド人だろうな、っていう常識すらなくて全部「黒人」だからな
田舎のジジイみたいな国際感覚
肌が褐色なだけで黒人の人には黒人に見えるんだからwinwin
そんな理屈が通じるような連中じゃ無いぞポリコレとかフェミとか人権を盾にしてる連中は
自分達を一番優遇してもらう世界にするのが目的だからな
スレッタの父親は黒人には見えないけど髪がクルクルなのがな
学生仲間には明らかに黒人おったよな
水星の魔女って、ガンダムファンには不評だったのかな。
オモロ買ったけど、ガンプラも買ったけど。
>>64 それ言うとアニメキャラは肌が黄色くも出っ歯でもメガネ糸目スーツでもないのに日本人に見えてる方が不思議な気がする
富野は単に人種や男女感にも変化が起こってる世界が好きなんだろな
ポリコレの総本山のアメリカでもインド系のハリスが黒人扱いだからインド系が黒人が違和感ある方が間違ってるぞ
>>70 アニメキャラは日本人とか真顔で言ってたら笑うわ
まあカマラ・ハリスも今黒人だし
アイデンティティなんて定義でしかないわな
>>48 ポジショントークって言うのかな?
ネトウヨオタクって主義主張に一貫性がなくて、その場その場で相手に反論することだけを考えた都合の良い話だけをするから議論も何もできないんだよな
アイツラとマトモに会話するのは不可能だわ
>>69 後半グダるのはガンダム系全般のお家芸だからむしろ安心感すら齎すんだけどオールド化したファンが多いだけに新作にはより手厳しい
肌が黒いだけでポリコレガー連呼で走り寄ってくるくらいの知能だから
逆に擁護しようとしてもインド人指差して黒人!とかアホなことしかできないんだろうな
こいつを差し置いて白人を主人公にしたら駄目だろジャップ
>>76 ジャマイカでもルーツがインド系って知らんのか?
>>33 漫画の影響かもな
褐色系も黒人もスクリーントーンを貼るけど、白人と東アジア人にはスクリーントーンを貼らないから
>>78 17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW e3f3-bSIJ) sage 2024/10/15(火) 10:05:03.79 ID:SENFOfTA0
👨🏿🦱「この褐色キャラクターは黒人だ!感情移入出来る!」
🤓「ただの日焼け!東南アジア人!インド人!アラブ人!これだからポリコレは!」
🧑🏻「オタクは黒人キャラ出すと荒れるよね」
🤓「ムキーッ!この褐色キャラは全部黒人!俺等は黒人を受け入れてるんだああああ!」
インド系が黒人ならインドルーツの縄文の血が入ってる日本人も黒人系になるなぁ
タヌキ顔からしても日本人モチーフだし
黒人はどうでもいいけど水星の魔女は深夜アニメみたいなノリが気持ち悪くて見なかったよ
このアニメ見て、アレッタがインド人ぽいと誰が思うんだ?
態度仕草思考全部日本風だぞ、意味がわかんね
だいたいリアルの黒人と違うとか言うけどさ
じゃあアニメに出てくる日本人はリアルなのかよ
リアルの日本人はどうよ
>>3 ある意味ですらなく、どストレートにポリコレだよ
それポリコレが適用されたから燃えなかったってことちゃうの
つまり浅いのは反ポリコレちゃうんか
むしろいい人は人気出ないと言うか
シャアなんて人類を宇宙に行かせるために地球滅ぼそうとする性格破綻者の極みだし
イデオンのコスモはあの天然アフロだしアフリカン混ざってるよな
親父はアジアンだけど
水星の魔女って何に日和ったのか途中から内容が滅茶苦茶になり、最終的にジェノサイド起こしたおばさんが何の咎もなく大団円だからな
はっきり言ってうんこだよ
親父はアジアンにも黒人にも見えるからわかんね
i.imgur.com/pJ55Dne.png
>>101 プロローグの研究所襲撃&虐殺もなぜそこまでやらなきゃならなかったのか謎のままだからなすげぇわ
ダブル主人公のそれぞれの親が全く無意味に虐殺やった上にそれを咎められることなく終わる
歴史戦だな
『気にし出す』のが人間の脆弱性だしな
人は悪い意味でも変わるんだよな
アニメキャラが多種多様過ぎてポリコレが付いてこれてないだけだべ
黒人ってドラヴィダ人やオーストラロイドみたいなアフリカ以外の肌が褐色の人も含まれるの?
>>3 アニメグッズぶら下げて子供の周りうろつくオッサンとか昔から通報案件だが
最近は地域社会からも見て見ぬふりされるようになってるからいつか事件化しそうで怖いわ
あれくらいの薄褐色はアジアン=ジャップと同じ仲間じゃね
最近の洋アニメでいうとアンフィビアのアン(タイ系)とかオウルハウスのルース(プエルトリコ系)とかの枠
>>110 どう考えても勝手にポリコレ意識して後追いしてますよ
ガンダムで色んな人種出てくるのもスタートレックのパクリだし
単にキャラ改変するからだろ
90年代だってラノベアニメがキャラの性格まで変えてしまったら叩かれた
ガンダムぐらいの時代でかつスペースノイドだと人種なんて混ざって混血だらけな気もする
脳内がいまだに中世のままだからな
白人が黒人を保護してるって立場が好きなだけ
>>111 それはわからんが、黒人の定義がこうだとか言われてもアニオタには関係ないよ
こっちは髪の毛が青で目の大きさが眼孔レべルのヒロインが日本人ですと
言われても普通に受け入れてる界隈なんだから、肌の色が褐色なら黒人でいいよ
他の部分が似てなくても誤差だよ
ま単純にクリエイターの技量不足よな
生活してきた中で関わりが無いから描けないし興味も持てないから調べることもないんだよね
日本人は減って外国人は増えてるし外国の文化もどんどん入ってきてるから新しい世代は意識が変わって作品にもそういう影響が出てくるでしょう
そもそもアフリカンの内部多様性は、その他出アフリカ集団全部合わせた多様性よりも大きいからな
最終回でスレッタとミオリネは結婚しました
↓
すみません結婚してません
↓
やっぱり結婚してます
これ結局何だったの?
サンライズ公式とポリコレアンチの攻防?
水星の肌の色ってアレそもそも太陽近傍コロニーにおける紫外線・放射線遮蔽の限界からくる日焼けじゃねーの
親の仇のごとく肌の色を槍玉に上げてポリコレがー、そもそも女が主役とかフェミガーとか叩いてなかったか?
肌が黒かったら全部アメリカ系黒人とか言ってるだけだろ
>>103 名前で国籍を判断するってめちゃくちゃ差別的なんだが
肌が黒かったら全部アメリカ系黒人とか言ってるだけだろ
>>131 ガノタなら黒人主人公も女主人公も過去にいるのを知らないわけない
>>116 ポリコレ意識じゃなくて
アニメは美少女の形を最前線で付き進める界隈なんだよ
百合の形ゆるされるんか、よっしゃやったろができたからやるだけだよ
意識してるのは美少女だからそこ間違えんな
>>105 設定は知らんけど、欧米人が見たらほぼ全員が中南米系だと思うんじゃね
PIXARのこいつみたいに
i.imgur.com/d5LRSXd.png
person of color=非白人には分類されるけど、blackではないわ
レズだから許されたけどこれがホモだったら叩かれてた
なんで肌の色でこんな争うのか頭バカだよなあと思うわけ
日本でも黒い白いいるだろ日焼けでなく遺伝的な
>>83 黒人の血が入ってればポリコレカードバトルで黒人として使ったほうが有利になるんや
シャクティやロランは、黒人の血が入ってるんだっけ?
>>133 そういう話はしてないです
インド系にルーツを持つキャラと判断するのが妥当で、何の関係もないアフリカ系と決めつける方が不自然です
突拍子もない仮定の話をし始めたら全員黒人かもしれないので議論になりません
これまでにポリコレガー連呼しまくってたのが身内からそういう作品出てきたせいで
「肌の黒いキャラやレズは出てくるけどこれはポリコレのせいじゃない!」とか苦しい言い訳に終始してて笑える
>>142 創作で名前に関連があると思う方が不自然だわ
エリザベスって名前のキャラが出てきたら日本がルーツではないと考えるのかよ
>>138 え?ほんとぉ?
海外でワンピースの青キジが黒人扱いされてたのはびっくりしたけどナルホドなあとは思った
松田優作でしかないけど確かに黒人キャラの記号と一致もする
ブルーグリーンの瞳を見ても肌が浅黒ければ黒人だと思うんだな、オタクってどうなってんの
>>70 自分たちを表現するときに人種的な特徴なんか意識しないしね
「我々とは違うキャラ」を描くときは区別のために特徴入れちゃうんだろうけど
モナーとニダーみたいに
>>143 洋アニメの標準がこれ
左がプエルトリコ系、右が黒人
ガンダムのあれはせいぜい中南米か東南アジアだよ
i.imgur.com/e0FKTfA.png
>>146 普通は考えますよ
極端な話だから理解できないだろうけど
李さん朴さんって名字のキャラクターが純血日本人として扱われてたら変に思うでしょ
そういや新シリーズのスターウォーズってところどころ
ガンダムじゃんこれ的な場面あったけど
EP7でカイロレンとフィンがライトセイバーでやり合うとこって
∀のラストのロランとギンガナムが日本刀でやり合うとこからいただいてきたのかもな
あそこのやりとりとか2人の戦い方の違いとか好きなんだよなw
>>146 論点のすり替えですね
ナディアみたいに作中で明記されてるならともかく、明るめの褐色でインド系の名前のキャラならインド系と捉えるのが妥当という至極当然の話ですよ
それともガンダムをその場のノリでネーミングしてる作品とでも言いたいのでしょうか
>>153 アニメで外見日本人、名前横文字のキャラなんて腐るほどあると思いますが
>>146 海外作品で登場人物のルーツが具体的に説明されない場合、みんな肌や髪の色と名前から類推するんだけど
>>156 アニメキャラは日本人がモデルとか鏡見て真顔で言えるんならお前はホンモノだよ
白人がモデルとは言わんけど現実の自分の顔が嫌いな民族が生み出したクリーチャーだろうに
>>160 ガワは日本人じゃないけど、中身は日本文化そのまんま影響受けてるって言ってんだよ
>>158 ガンダムの主人公って並べると金髪おらんのか
ウッソは金髪に入るのかもしれないけど
>>146 褐色キャラでもインド風のサマヤ父娘、中東風のシャディク、ヒスパニック風のセセリアと
名前が使い分けられてるし
黒人にはオジェロとアフリカ風の名前
ノリやパロでつけた名前が多い富野ガンダムと比べるとルーツを意識した名前が多いぞ水星
>>164 ルーツだけで国籍を判断するのは間違いだろって話なんだが
オタクってアニメキャラが西洋風ファンタジーの世界に住んでて金髪碧眼だろうが「これは紛れもなく日本オリジナル」って言わないと宗教上死んじゃうんだろうな
たいていネトウヨ被れで日本文化スゴーイしてる連中だから欧米その他の海外の影響受けてるって認められない認めたくない
>>162 そりゃ日本人のニカが学園生活のお世話してるからな
>>161 フィクションの登場人物のエスニックなルーツの設定を読み取るのは世界的なスタンダードだよ
日本文学だって読者は海外作品を通じてそういう裏設定の読み方を学んでて、著者もその前提で書いてるからね
射精補助用の幼児アニメしか知らない弱男には何のことかチンプンカンプンだろうけど
>>170 じゃあ外見がどうだろうと、中身は日本文化を強烈に受けてる日本人にしか見えないってのは同意してくれるんだな
洋アニメの標準
左からタイ系、ドイツ系、台湾系
i.imgur.com/KYCDo67.png
台湾系にしてはちょっと色黒だけど、先住民族もいるから何ともいえんな
ID:MymZkO5K0
もしかしてこの人はジョナサン山田みたいな名前で金髪碧眼だけど生まれも育ちも日本で自身を日本人だと思い込んでる特殊な出自の人なのかもな
こういうのトランスジェンダーじゃなくてなんていうの?トランスカルチュアル?
舞台が現代地球で出身国やらまで出てる作品ならまぁわかるけど言及されてない創作で肌の色で現実人種にfixするのは悪い方に毒されてない?
日本の創作文化から出られない底の浅い話だと言ってるのに、なんで俺が日本のアニメは素晴らしいとかそう解釈するのか
単に容姿を美化するために外国人設定とか使ってるだけだろって言ってるわけ
>>174 スターウォーズみたいな完全なファンタジー世界ならともかく、ガンダムは数百年後の話でしょ
いまの人類の数世代後の子孫じゃん
初代ガンダムヒロイン?ララァ 黒人
Vガンダムヒロイン シャクティ 黒人
∀ガンダム主人公 ロラン 黒人
水星の魔女 主人公 スレッタ 黒人
元々多いじゃん
>>174 本当に徹底して現実のエスニックな要素を排除してフラットに描いてるならともかく
たいていこういうのって食べ物とか趣味とかで人種のステロタイプみたいなものを表現する要素入れてくるでしょ
そういうのがある限りこいつはどこ出身って類推されるのは当然だと思う
>>171 そもそも、水星人なんだけど?
おまえアニメ見たことあるの???
文化ってなんだ?なんの文化だよ
マナーについては日本人の寮生ニカが教えてんだよ
>>178 まあ射精補助用アニメしか知らない底辺ジャップには東南アジアもインドも中南米もみんなクロンボなんだろうけど、英語圏でいうblackはそうじゃないから😂
>>180 え、ガンダムっていつの間にか水星でヒューマノイド型異星人が独自進化した世界になってんの
イエローよりちょっとでも暗いと全部黒人判定するのちょっと適当すぎない?とは常々思う
アラブとアフリカの奴ら同じに見えてんのか
>>184 むしろ本場の人ってそういうの異様に細かいよ
ブラックパンサーでもアメリカ出身の黒人役者がアフリカ人やるのはおかしいって反発する意見もある
>>180 俺は外見が黒人だろうと、白人だろうと、水星人だろうと、基本的にはかわいい女の子がかわいい仕草してキャハハウフフしてる日本のよくあるアニメキャラにしか見えないって言ってるの
スレッタはイラン人くらいの肌で他にもっとアフリカ出身ぽいキャラいただろう
>>187 それこそ差別だろ
インド人はガンジス川で沐浴してカレーを食わないといかんのか?
緑のピッコロでも感情移入できるんだからアラブとかアフリカとか些細な話なんじゃないかな
知らんけど
>>177 ∀ガンダムの設定が水星にも適用されだろうから数十万年経ってて何度も文明が滅亡と繁栄を繰り返してる世界だからそんなに近い未来ではないよ
アニオタの意見としては黒人出していいよということか
オタクなら、スレッタはアフリカじゃなくインド系とかその辺にこだわれよ
肌が黒い以外の黒人の特徴を描くと差別になるからスレッタや私のローラがアニメの黒人女性でいいと思う
アニオタからアニメに黒人出していいというお墨付きが出てるね
スレッタは水星生まれ定期
父親がインド系っぽいだけだし
ちなみにララアもインド系
シャクティは母親が白人(スラブ系?)
明確なアフリカ人って描写されてるガンダムキャラって0083とかSEEDの脇役にしかいなかったはず
アメリカとかアフリカにルーツのある人がたくさんいる。日本にもいるけど
>>194 お前が勝手に日本人っぽいって言ってるだけにしか見えんのだが
何を基準に言ってんの?さっきから
>>196 ポリコレガーってお気持ち次第で自分の気に食わない海外作品を叩く時の掛け声みたいなもんですから
>>196 1stの途中で死んだデブは誰が許可したの😂
スレッタは黒人じゃないと思うが…
この人らは見てなさそうだしどうでもよくないか
日本のオリンピック選手はアフリカにルーツのある人が結構いる
スレッタはアフリカにルーツがあるかもしれない感じはする
同じ作品内にアフリカ系らしき地球寮奴がいるのにスルーされてるの面白い
>>179 創作の裏をそういうので類推するのは楽しみでもあるだろうからわかるけどあくまで作者が作るための材料サンプルであって完成されたキャラに現在人種をそれで当て嵌めるのはなんか違う派、ここの論争自体が表と裏の話ごちゃごちゃ感あるけど
そもそも肌が黒いからとかじゃねえんだよなぁ
主人公やヒロインの立場ってそもそもNo.1なんよ
自分の人生においてNo.1に肌が濃い人が入ってこないだけ
黒人は友達はOKだけど恋人はNoってだけ お分かり? 黒い子にデレデレしてる男前はネギ先生ぐらいなんよ。
分かったら非モテは喚くな雑種
刹那何とかみたいなアホみたいなネーミングのキャラいたよな
あれも中東系とかいう設定なのに肌は浅黒くないし髭も生えてなくてハァ?って感じだった
もう1人のヒロインのミオリネは白人に見えるけど、
クズレイシストではないな
ジャップはとにかく外国人が嫌いで、なおかつ日本ホルホルが大好きなんだよね
ポリコレ連呼してるアニオタを見るとそう思う
>>60 水星の第一話でミオリネの婚約者となり戸惑うスレッタにミオリネが
「水星ってお堅いのね、こっちじゃ全然ありよ」と言い放つシーンがあるけど
あれはスレッタに対してだけでなく
いちいち「百合きたー」とか騒いでる性的表象にしか興味がない萌え豚に向けられた言葉でもあると思うわ
水星の魔女では人種差別も性的マイノリティへの無理解も乗り越えた世界が描かれていて
だからこそ同性愛を特別なものとして描かないし性的な描写も必然性がないから描かれていない
水星の魔女は作品そのものへの評価はともかく同性愛という材料を用意しつつも
そこに性的な肉体関係や接触の要素を結びつけずに二人の心情のみで描ききった点は評価されるべきだと思うわ
どうせエロなんて同人作家が勝手にやってくれるんだからストーリー上の必然性もないのに公式がわざわざやる必要ないんだよね
サービスシーン?作品はせんずりやまんずりを介助するためにあるんじゃないんだよ
>>214 マーベルディズニーみたいな漫画特撮アニメのオタク分野で日本より目立ってる相手がいると無条件で敵に見えちゃうんだよ
んでとにかく粗探ししてやろうとポリコレガーが始まった
…てかなんかID被ってるんだが
俺そんなガンダム詳しくねぇんだがw
スレッタはそもそもいわゆる黒人じゃない気もするけど
てかオタクくんたちは水星に対してもポリコレガーって鳴きわめいてたよね
ちなみにスレッタが(叩かれてたけど)受け入れられたのは美少女だったから
大半のオタクはおちんぽが反応するかでしかジャッジできなくて
おちんぽのご判断に沿っておちんぽを正当化するロジックを脳で構築するという思考法を実践している。
基本的にガンダムの世界は人種による差別はなくて(厳密にいうと違う)
うまれによっての差別が問題になってる
これは1作目からそうなってる
褐色キャラを黒人扱い問題はピッコロ黒人扱いの前には誤差レベル
>>221 あいつらポリネシアが舞台のモアナとかコロンビアが舞台のミラベルでも黒人がーとか騒いでたよ
作品の内容から思想を読み取れるほど頭良くないしそもそも映画なんて観ないからキャストの肌の色が濃ければポリコレとしか判断できない
そもそもディズニーの絵柄が品が無いだろ
肌以前の問題なんだわ
雪穴でシコってろ
>>223 旧来的な人種差別がないという意味ね
地球生まれと宇宙生まれの対立や差別はファーストガンダムから通底している世界観
女を主人公にしただけでポリコレポリコレいわれたましたやん
>>212 他キャラと比較して黒くはしてるな
あと刹那はコードネームで本名は別にあんで
>>219 ロランはムーンレイスが出生管理してるため養子でもあり、養父母からは肌の色が違う事で疎まれてるという、実はかなりキツイ生まれ
>>17 今でも覚えてるわ
あの頃は水星とポケモンSVがポリコレ連呼ガイジのオモチャされてアフィが延々ネガキャンしてたな
ガンダムのアニメ?
ガンプラ買わねえ奴は黙ってろ
って感じかな
笑える
>>233 ゴーストオブツシマも発売前はブサイクがーポリコレがーの大合唱だったのにいつの間にか神輿にされてるからな
売れたり評価されればポリコレじゃないの無敵論法
スレッタは単に日焼けしただけだよ
水星は太陽から近いから
>>233 まぁ多分一番好きなもんだから自分が入り込んだ世界で自分の姿が黒かったら納得いかないだろ
自分の理想の妄想の世界で嫌な味変改変されたんだからそりゃ怒る
>>174 「黒髪黒目直毛で名前がハヤト・コバヤシ」を見て日本ルーツのキャラだと思わない奴はおらんだろ
>>216 二人の心情を描くことからも全力で逃げた作品だぞ
そもそも交流自体ほとんどさせなかったし
後半何回会話したんだよ(笑)
>>1 ララはインド人かなんかだろ?
グレートマジンガー
「19話はハーフのヒロイン炎ジュンが黒い肌に悩む名作」
leesblog.blog.ss-blog.jp/2018-09-15
>>216 水星みたいなライブ感だけでつくってるゴミ作品がそんなこと考えてるわけねぇだろアホ
こっちじゃ全然ありよも百合きたーとか騒ぐ連中喜ばすための発言でしかねぇよバカ
ジャングル黒べえとかチビクロサンボとか発禁になっとるが
Gレコのステアさんはアフリカ系が強そうだし黒人枠で
>>247 実際あれらが発禁になってなかったらもっと黒人キャラ多かった気がするね
日本人が描く黒人キャラって「肌を黒くしただけの白人」なんだよ
横に広い鼻、分厚い唇、縮れ毛とかアフリカ人の特徴がない
一応言うけどその書き込み俺じゃないぞ
日中からの書き込みが俺
>>254 誰もそいつが黒人とは言っておらず名前は中東系だって何回言われたら覚えるの?
>>254 リアリティ言い出したらアニメの骨格は白人の骨格ですらないぞ
可愛く描いただけのフィクション
なので黒人と言い張りたくて肌黒くしただけのものは黒人としてOK
他に質問あるか?
>>254 日本人の特徴だって言われて歯並びの悪いキャラ出されてもうれしくないでしょ
ララァだったかリュウ・ホセイは最初黒人設定だったけど差別になるからってインド系に変更になってなかったか
やっぱ左翼ってのは差別主義者なんだよなあ
「オタクは差別されて当然の劣等種なのに左翼様によって生かされてる!だから左翼様に感謝して支持しろやこのキモオタが!」
指示されるわけない
>>262 リュウ・ホセイだね
差別になるからというかテレビ局が黒人を出すことによってトラブルが起きるのを嫌がった
>>263 煩いぞスネ夫
オタクだろうが老若男女だろうがイケメンはイケメンだし
右だろうが左だろうが老若男女だろうがブサイクはブサイクなんだよ!
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
>>254 鼻と唇は差別になるから縮毛くらいだなアニメで描写して良いのは
>>268 ダッチとか見てもわかる通り、厚い唇自体は問題ないんだよ
アウトなのはドーナツリップ
アウト(ヽ´🍩`)
セーフ(ヽ´👄`)
リュウ・ホセイは企画がフリーダム・ファイター時の「鬼堂丸明」の頃からインディオ系
富野がガンボーイアプローチで企画を上書きして以降「リュー・ウォーラー」「リュー・キョタイ」等変遷するが
変わらずインディオ系
アフリカ黒人だったことはないはず
高畑対談で局が自主規制で黒人を出すなと言ってきたことになってるが
富野嘘ついてないか
ファーストガンダムでもレツが黒人だよね
子供だけど
分厚い唇とか広がった鼻みたいな黒人の特徴って
奴隷として連れて行かれた中南西部の黒人の特徴であってアメリカ黒人の話なんだよな
北部のアフリカ人は鼻筋通ってて全然顔が違う
日本で一番有名なエチオピア人のハイレ・セラシエ1世とかアラブ人みたいな顔だし
ガチ黒人の主要女キャラってマクロスくらいでしか見た記憶がない
>>276 そこら辺はユーラシアに出た人間が戻ってきただけで原住民は普通に鼻広厚唇なのでは?
シャアの顔の傷にしても局がクレームを~言ってるけど
シャアが顔を隠す理由として傷が云々言い出すのは放映開始後の54年8月
なので4月に放映された2話で晒した素顔に傷はない
尊敬する高畑の前でいいかっこしたくて嘘ついてんじゃねえのか
黒人で車椅子でブスでデブでレイプ被害者で
同性愛者でその上自認性は男じゃないと
真のポリコレとは言えない
このポリコレは出来損ないだよ
>>277 そのころはともかく、黒人差別許さない運動の影響がなあ
>>245 萌え豚喜ばす事が目的の発言なら作品通してもっと百合強調されるはずだろ
俺も水星の魔女という作品には不満もあるけど水星アンチってこんな風に文脈読めなかったり作品を読み解く素養のないド低脳だらけだから嫌いだわ
>>62 なんで黒人を田舎のジジイと言い換えてるの?
ポリコレでつまらなくなった作品って具体的になに?
これ聞くと黙るの面白いわ
>>286 ゲイのスーパーマン
クロンボのアイロンマン?
ID:/VuN7AkKd「またつまらぬものを切ってしまった」
デューンメチャクチャ面白かったじゃん
ストライキで延期しなきゃマイゴジが一部門だけのアカデミー賞ももらえなかった
ちんちんでしか考えてねぇからな
己のちんちんが反応すればポリコレじゃねぇぐらいの物差しだよ
シャクティ以上に黒くなってからもう一度来てください
>>286 女版ゴーストバスターズはくっそおもんなかった
水星はポリコレ云々じゃなくて単純につまらなかったな
>>295 何度も言うがまず主人公が己が認める己でヒロインが理想の限界だぞ
まずその世界観に入って身を挺して守れるか。 これが基盤で
物語の評価云々はそこから。 日本人だって美白目指してるのに肌が黒いなんてハンデマッチだろ。
お前の好きそうなギャグ漫画とはわけが違う
こないだ4chanで褐色キャラのスレッド立ってたけど、カートゥーンに出てくるジャップキャラも当然ながらこっちの枠なんだよなあ
鉄血のオルフェンズでも
クーデリアとアトラは最後に結婚してるんだよな
これで2作連続同性婚エンド
閃光のハサウェイも劇場版ではオリジナル展開になるとの噂だし
ハサウェイとケネスが結婚するエンドもあり得る
>>301 いつからポリコレはブサイク擁護団体になったんだ?
マシなの一番左の上から六番目の奴だけじゃないか
勘違いブスニーランドは失せろ
>>303 そういったイキりは鏡で自分を見ながら頼む
>>304 悪い、ビッチにめっちゃモテるんだわぁ
雪穴でシコってろ勘違い
>>284 キモオタ特有の勝手に深読みして解釈してるアホ乙wおまえみたいなやつホントきもちわるいわ
ロランみたいな性別超えた存在見てるとすべてどうでもよくなる
最近オタクガーオタクガーのポリコレfy乱立してる奴なんなの?
ポリコレ好きがオタクをやたら憎んでるみたいやけど
>>303 最近のカートゥーン、特に幼女キャラはオタクのおかずにされないデザインを狙ってるからなあ
インサイドヘッド2のライリーもわざとちょいブスにしてあるし、Primosのテイターたん(メキシコ系)とかもうこんな感じ
このスレ喧嘩してるように見えてわりと穏やかな気持ちでみんな書いてるよね
>>57 サイヤ人(白人)の虐殺に立ち向かうナメック星人のピッコロに感情移入してるってのは聞いた
>>315 絵が下手でもいいなんて羨ましいもんだ┑( ̄Д  ̄)┍
黒人言われてるのも大体が褐色でつうか明らかな黒人キャラなんて殆どいないでしょ
特に女キャラなんてマクロスのクローディアくらいじゃないか?
今のオタクさんはウヨに都合のいい様に思考操作されてるからね
ポリコレを親の仇の様に憎んでるのもその一つよ
自分がないんだね
ps://pbs.twimg.com/media/GZtYhOqXEAoyRkP.jpg
>>318 テイターたんが魔法少女に変身(妄想)する回はカワイかったぞ🤤
>>1 3枚目のツイートしてるやつ常にシコることしか考えてなさそう
キャラデザ見て真っ先に体のラインが出てるか確認するって異常すぎる
>>3 やめてやれよ
こういうアニオタはポリコレの最低限の知識もない
昔はミスターポポが黒人を揶揄してるって青になった
ミスターポポ強かったし馬鹿になんてしてないのにな
今は出さなきゃ駄目だと黒人を主要キャラに入れなきゃならない
いつの時代も騒ぐ事で稼いでる奴がいるってことだな
ポリコレのせいでつまらなくなったんではなくてつまらないのポリコレのせいにしてるだけなんだよなあ
マリオの映画とか公開まではポリコレポリコレ言っててヒットしたらポリコレに屈しなかったからヒットしたとか言い出したからな
こういうこと言うやつ、富野はめちゃくちゃ嫌いだろうな
何十年とただの一本もヒット作のない爺さんのこと神かなんかと勘違いしてんだろうな
ファンは富野のことが大っ嫌いなんだが
スレッタは掌見せてみろよ
掌だけ白いなら黒人の可能性あるけど、そうじゃないならただの褐色美少女だろ
>>338 ガンダムシリーズなんて最初から多人種共存・女性社会進出な作品だけどね
>>338 分かるわ、自由を押さえつけれたら反発したくなるアレ
>>336 それな 俺も特にそれ思う
リュウは実写ゲームで黒人にされたけど燃えなかったろ
もうさ未来なんだから混血進めちゃえよ
全員ベージュから茶色のグラデーションで人種的特徴無しでさ
純然たる黒人白人黄色人種ゼロでいいだろ
>>338 >>340 お前ら虐げられた弱者を解放して自由にするのがポリコレなのに、弱者男は何を選ばせても必ず間違ったほうを選んでて草
黒人少年の主人公に女装させたイケメン黒人が
実は主人公に女として愛して貰いたかったまでやってるから
黒人少女で動じるようなシリーズではないだろ
>>343 今のポリコレは黒人を肉盾にした白人オナニーだしな
>>343 弱者男って決めつけてるのが既にな😂
オタクが黒人差別してるみたいに言い回しておいて差別意識高めてないなんて笑わせてくれるよ
お前が代表でいいのか?w
よ! 差別団体ポリコレ!
>>342 いやピッコロを黒人とか言い出すやつらには通じんだろ
ていうか黒人がホワイトベースに乗ってたらまずいだろ
>>347 なんか知らんけど謎の団体と戦い出してて草
ネトウヨもすぐ謎の在日団体と戦い始めるけど、知能が同レベルの弱男もやっぱり同じ習性してるんだなあ
>>350 また差別意識高めようとしてて草
よ! 差別団体ポリコレ!👏👏👏👏👏
>>351 低スペック脳がすぐ熱暴走するところも知障ウヨと一緒で草
>>352 また差別意識高めようとしてて草
よ! 差別団体ポリコレ!👏👏👏👏👏
>>349 シャアがケツ顎なガンダムゲーに出てためっちゃ陽気な黒人のリュウは原作のリュウより雰囲気出てて面白かったぞ
>>340 お前見てると殺したくなるからよければ死んでくれんか?
>>358 自分が思い通りにできなかったからってキレんのかよ😂😂😂
>>355 自演も何もワッチョイずっと一緒やん
なんか知恵遅れの発狂スイッチ押しちゃったみたいで草生えるわ🌱
>>361 あぁ、ほんとだ!
お前に興味なさすぎたのか気が付かなかったわ!🤣🤣🤣🤣
>>361 まぁお前にはこれで十分か!w
また差別意識高めようとしてて草
よ! 差別団体ポリコレ!👏👏👏👏👏
>>362 5chの知恵遅れって発狂スイッチが一度オンになると体力尽きるまでそのままだから、まあ頑張って発狂し続けてて🥺
>>364 また差別意識高めようとしてて草
よ! 差別団体ポリコレ!👏👏👏👏👏
散々人を貶めてきたのに自分が悪者にされる気分はどう?🤗
アムロを黒人が演じると大炎上するって自分達が迷惑なカス宣言してるだけじゃんw
>>368 何度も言うがまず主人公が己が認める己でヒロインが理想の限界だぞ
まずその世界観に入って身を挺して守れるか。 これが基盤で
物語の評価云々はそこから。 日本人だって美白目指してるのに肌が黒いなんてハンデマッチだろ。
マリオが白人なのに黒人に「自分だ」って思わせられたのはただの製作者の思いと実力
アムロの事を「自分だ」って思うのかは分からないけど長年シリーズで自分が認める一番の主人公を勝手にそんな誰かの言いなりになった思想で改変した安っぽい主人公を認めないんじゃないかな
何度も言うがまず主人公が己が認める己でヒロインが理想の限界だぞ
まずその世界観に入って身を挺して守れるか。 これが基盤で
物語の評価云々はそこから。 日本人だって美白目指してるのに肌が黒いなんてハンデマッチだろ。
この言い回し気に入ったの?最後の白人至上主義っぽい事以外何が言いたいのか全く分かんないんだけど
>>368 例え変わるけどバイオハザードの映画でさ、ひとつだけレオン・S・ケネディ役がケツアゴの人が出た映画あったんだけど、すっごく嫌だったんだよね。 ちゃんと白人。
Xで誰かと話さないけどその炎上する人たちぐらいの批判の気持ちあったね。
分かる? そういう事。
ターンエーのメシェーの肌を焦げ茶色にしたような奴が黒人だと思うが
スレッタを黒人って言うのは頭おかしいとしか
>>370 それはそういう宗教の話じゃなくてこの世界で一番大切にしたい人の像はどんな姿なのかって話
ちなみにこの白い肌の像も骨格は白人じゃなくなにか別の物
他に知らないしそんな黒人の理想像あるってんなら教えてくれって話
惚れれば良いっていうし惚れなければ嫌って言う
作品はブサイク保護団体じゃない
>>372 オタクが褐色キャラ全部黒人連呼するのって悪ふざけのネタだと思ってたんだが
本気で言ってる奴結構居るんだよな…
水星の魔女はクソだけど
褐色高身長れずというスレッタの攻めたキャラ造形はすき
>>372 その見方もステロタイプだと思うけどね
黒人たってアフロ・アメリカンは混血進んで言うほど黒くない人もいるじゃん
エリクトもララァも地黒とはいえインド系なのでコーカソイド
所謂黒人のネグロイドじゃない
オタクくんが騒いでるのは「非白人がメインにいるからポリコレ!」なんだけど
これは黒人じゃないから!って謎論点を過去に持ち込んで歴史修正してるだけ
>>380 ハリスは父親がアフリカ系ジャマイカ人だっつってんだろアホ
>>381 親が黒人なら見た目どうでもいいって話なら、親が黒人の見た目は白人だしときゃセーフか
>>374 そのオタクが自分の仲間だと思ってる白人さんたちは、日本人も褐色の仲間に分類してるのにね
向こうのレイシストはアジアンをイエローニガーって言ったりするけど、日本オタクも結局同じこと言ってて面白いわ
そういえばガンダムと銀英伝って黒人キャラが全くでてないんだよな。違和感はないけれど。
>>384 自由惑星同盟にはシトレとかいう黒人いたろ
帝国では劣悪遺伝子排除法?で根絶されてるけど
>>383 アフィカスはレッテル貼り付けて脳内変換して扇動してるだけで稼げるからいいよな
散々理想の形になってたオタク君の理想のアニメが勝手に理想からかけ離れた事されたって言ってるだけなのに「オタクが黒人差別した」「オタクが黒人差別した」
やってる事が差別って単語使って脅迫してオタクを無理やり結婚させようとストーカーしてるだけじゃん
>>384 リュウさんが黒人になるはずだった話とか聞いた事ないか?
黒いだけで黒人なわけないじゃん
鼻が広くてくちびるが厚くて目が丸くてチリ毛なことから逃げてんのかな
最初女で黒人とかポリコレかよってぶっ叩かれたのに映画のマリオみたいに歴史改変で叩かれてて草
本当に黒人差別無くしたいならフィクションで主役じゃなくて実際に雇えってんだ昇進させろや立候補者に投票しろや
>>391 >>392 ベイマックスのワサビがはっきりアフリカンの特徴描いてるね
ちなみにキャラクターデザインは韓国人のJin KIm
モアナのキャラデザも同じ人だけど、あっちはポリネシアンだからまた別
>>392 唇を厚く書くこと自体はセーフなの
i.imgur.com/SEd4aSh.jpeg
>>391 デフォルメって文化がある
>>393 オタク君の高い理想像が肌白いだけ ポリコレのせいで調整の為に理想の状態から変えられたからポリコレ団体に反発してポリコレに怒りの矛先が向かってるだけ
黒人の理想像があるんならそっちを紹介してオタク君の理想を上書きさせられたら認められるだけ
>>324 言うて水星の制服はシンプルにダサいからな
男女共用なんで男女どっちが着ても絶妙にダサい
スタッフが若者を取り込もうと大真面目に考えた結果がアレだったとするよりは
ポリコレに配慮した結果ああなったと思いたいくらいにはダサい
>>398 右下も理想的な人物像で描けたら〇
ていうか黒人型じゃなく唇の形普通に描いてもデフォルメ表現だとだいたい気持ち悪い感じの表現になる それがデフォルメ
人種なんて犬種と同じだから最初からみんな愛玩動物だったならたんなる個性でバカにし合えるだろうに
ある犬種が食用だったとか虐げられてた歴史があるせいで
本来たんなる特徴なのに触れることがタブーになってる
その歴史を無かったことにしたいなら
その特徴をお互い笑えるようにすることと表裏一体なんだが
笑っちゃダメって言ったら歴史はずっと消えない
>>286に安価ついてる作品が何一つポリコレ関係ないんだよな
スターウォーズとかポリコレ以前に構想決め込まないで作ったのが問題だし
スターウォーズ作品史上最高傑作と言っていいマンダロリアンS2とか最終パーティーは主人公以外女だったのに誰も問題にしてない
日焼けから地黒まで白以外は黒人しかいないと思ってるクロンボ連中が悪いんよ
>>404 そのクロンボっていうのはイエローニガーの日本オタクってこと?
>>402 人種問題の解決策を発明したら21世紀最大の偉人として歴史に名前が残るからがんばって😂
ターンエーの主人公、ロラン・セアックもクロンボだったよねw
>>387 いわゆる矢立肇(この場合山浦栄二・飯塚正夫・星山博之)で設定練ってた
前身企画「フリーダム・ファイター」の時点で鬼堂丸明(リュウの原型)のキャラクターはインディオ系
>>273 リュウ・ホセイの設定も南米アルゼンチン系(ガンダム記録全集1巻キャラクターシート)
黒人と聞いてイメージするアフリカ系ではない
>>254 日本人の7割は一重だって知ってる?
一重で歯並びが悪く絶壁で短足が他の人種と比較した時の日本人の特徴だけどアニメキャラってそんな顔とスタイルだらけだったっけ?
ポリコレでダメになった作品って具体的に何?って聞かれて
何年経ってもスターウォーズ(2017)とラスアス2(2020)ぐらいしか出てこないの本当草
Vガンが一番すげえぜ
シャクティとかマーベットとか
>>411 Ep.4のレイア=レーザー銃ブッ放してトルーパー殺しまくる反乱軍の女リーダーって思い切り当時のポリコレなんだけどなあ
あれのひと世代前のSF映画のヒロインって、キャーキャー叫んでは失神して主人公にお姫様抱っこで助けられるだけのお人形なのに
ちょっと前の猿の惑星のヒロインなんて猿の奴隷にされてる原始人みたいなオッパイ担当要員だよ😂
水星ちゃんはただ可愛い褐色なだけなので人種がどうとかは瑣末
違うものは違うと言おうというのが科学
近代文明はそれで開けた
同じところは同じと言おうというのが文学
これは世に安定をもたらそうとする心の働き
だから長い中世や封建制の時代の心情
今は近代否定のターンに入ってきている
>>413 いくら体張ってようがお色気要員だからポリコレじゃない名作!
サラ・コナーもリプリーも反ポリコレ!
>>62 アメリカじゃインドも黒人扱いだしそもそも区別ついてないやつ多い
ポリネシアンも当然黒人
褐色なんて言ってるのジャップラのキモヲタチー牛だけや
二次元でも、アフリカ系って人気出にくいからなあ
男の方は武人や面白黒人枠もあるが、女の方は・・・
日本人の褐色キャラが黒人なんだから
色黒=黒人
アメリカに黄色人種なんてものは存在しない
厚めの唇ボンバヘッ気味の髪型なのに
黒人キャラで挙がらないメシェーとかいうイケメンゲットの巨乳
x.com/hakoiribox/status/1846195822742086100
引用が酷すぎて目眩起こすわ
>>280 それに該当する作品海外含めてどれくらいあんねん
>>417 何を言ってるのかさっぱりわからんけど、ジャップアニメと違って海外アニメはキャラクターの人種的ルーツがちゃんと設定されてるよ
ヨーロッパ系アメリカ人キャラだって苗字見ればどこから来た移民の子孫か一発で分かるんだけど
ポリコレガー連呼してる知的障害者はそういう世界の常識を何も学べないままオナニーだけして死んでいくんだね🥺
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
ポリコレポリコレ…(´・ω・`)
意味不明やなこいつら
>>411 ラスアス2なんてデマなのに信じてるのか
男同士がセックスしてるとかいうデマをアホが流し続けてたな
そもそもポリコレなんて「自分が気に食わないものを叩く時に使うワード」でしかないんだから考えるだけ無駄
どう見ても黒人じゃないだろ
オタクって真性の糞馬鹿だな
褐色キャラなんて存在しない
あるのは黒人と白人だけ
>>429 >>439 スレが立つたびにポリコレガー連呼の弱男が障害児レベルのバカって証明されてかわいそう🥺
タイ系
インド系
パキスタン系
プエルトリコ系
ブラジル系
ハワイ系
アフリカ系
SNSの反応を主張の根拠に論破ごっこするのは確証バイアスかかってると言ってるようなもの
>>3 90年代を経験してるかどうかがでかいわな
“多様性”のお陰でいい大人になっても独身でオタク趣味に没頭してても許される
マクロスのクロウディアさんは美樹本氏のセンスと画力を感じる
ちなみにおいらも黒人キャラは割と登場させてる(・∀・)
>>439 多様性が叫ばれる前から許されてる
別に違法ではない
>>443 80年代末の宮崎勤のおかげで90年代は違法ではないといってもオタクに人権はない暗黒時代よ
i.imgur.com/63vgiKM.jpeg
女がちょっとでも活躍するとポリコレがァ!って喚くオタク怖すぎるわ
全員集合のアベンジャーズですらこれ
描いてる側の人間がいるからもう少し前からギリギリ許されてはいただろう
ギリギリかもしれんが
>>445 80年代~90年代前半くらいまでは破天荒な女主人公が暴れるような作品も多かったのになオタク業界
>>440 スタートレックのマルチレイシャルな世界観がものすごく影響力大きかったんだよ
ジャップは少数民族のスールーを日本人に捏造しちゃったけど
60年経って、それを必死にスタートレック以前の白人至上主義時代に戻したい知恵遅れブタには哀れみの失笑しかないわ
>>444 10万人の宮崎勤もそうなんだがヒラコーの主観で描いたものが全て真実であったような捉え方されてるのはある意味可哀想ではある
>>449 10万人はともかくオタクバッシングは90年代特に前半を経験した世代なら否定せんでしょ
>>447 園田健一のガンスミスキャッツなんてインド系の女性が主人公だったからなw
しかも元々ランディングビーンの時は白人だったキャラをだ
スペースシャトル乗組員(2003)
※国籍・性別・人種ミックス
i.imgur.com/FTWndsn.jpeg
スタートレック(1969)
※国籍・性別・人種ミックス
i.imgur.com/raXygKx.jpeg
2001年宇宙の旅(1968)
※登場人物は全員白人・宇宙飛行士は全員白人男性
i.imgur.com/T0aUg8A.png
↑
ポリコレ連呼ブタの理想世界😂
なんかオタクって日本の創作は欧米より優れてる!って変な思い込みがあるよね
>>436 関わってるほとんどの
クリエイターは馬鹿じゃないよ
ツッコミどころ間違えてる
>>453 お前みたいにXに入り浸ってるわけじゃないから知らないけど
自分らの好みは少なくとも日本で出た作品が一番なんじゃないのか?
わざわざ語り合わないから知らんけど
特にガンダムが一番って人は=日本が一番になるんじゃないのか?
IDコロコロとか複垢って捉え方に変な捻じ曲がりがあるよね
攻撃したいだけのクズが丸出し😂
>>455 日本のアニメで好きな作品もあるけど、それがイコール日本最高!ってなる知能が理解不能で草
国籍関係なしに有能なクリエイターは面白いっていうだけじゃダメなんだ
オタクってハリウッドとか韓国ドラマとか見ないじゃん
見ないで日本の創作が一番!!って言ってんのは視野が狭いだけだよ
>>460 ↓最初の2つは現実なんだけど、知能がとても低い人たちはなぜかこれが死ぬほど気に入らないみたいで、ポリコレガーポリコレガーって意味不明な鳴き声で発狂するんだよ🤔
Space X ミッション(2020)
※国籍・性別・人種ミックス
スペースシャトルミッション(1986)
※国籍・性別・人種ミックス
“スタートレック”(1968)
※国籍・性別・人種ミックス
ポリコレ連呼ブタの理想世界😂
↓
“2001年宇宙の旅”(1968)
※登場人物=全員白人・宇宙飛行士=全員白人男性
>>456 常識忘れてると思うけど
ジャンプでワンピしか見ない奴はワンピしか見なくてナルトしか見ない奴はナルトしか見ないんだよ
ガンダムも王道枠だから同じ現象起きてるって十分に考えられる筈だが
叩きたいだけのコロコロ乙!
ネオケニアのガンダムファイターであるコンタ・ン・ドゥールさんくらいしかニガーいなくね?
ララァはインド系っぽいしマーベットさんもニガーではないよな
ガンダムってスターウォーズやスタートレック、2001の影響受けてるから
まず、その流れから語った方がいいと思うわ
スタトレの影響はあんまり言われてないけどムサイとかあるし
>>327 このキャラ見てどう思うかってのが答えだよ
強キャラだけど偏見まみれで差別的
>>453 ネットで暴れてんのはたいていネトウヨ兼任してるからな
もう「海外のアニメ」ってだけで敵なんだよ
>>470 面白いのがあるってんなら紹介してどーぞ、
左に成り済ましたネトウヨさん^^
>>33 その点で白人は偉いよな
黒人差別の反省を活かして
パレスチナ人を肌の色で差別してない
>>33 >>472 造形まで黒人と結婚して妻と白肌美少女を天秤にかけて白肌美少女を見殺しにできた者だけがオタクに石を投げなさい
誰だって多様性があるから生きていける
多様性がなくても生きていけるという人はいない
>>471 ディズニーでもドリームワークスでもイルミネーションでもいくらでもあるじゃん
>>475 …(・_・)
全然、 世間は評価してるだろうけど
てかディズニーって日本じゃなかったっけ
地方公立中高から旧帝卒の旦那
「子供の進路?公立の中高通わせたらいいんじゃない?
よっぽど開成とか筑駒に受かるレベルなら別だけど、学生の内はいろんな人と交わって社会経験を積んだ方が」
私立女子中高からMARCH卒の嫁
「いろんな人と交わらないように私立の中高に通わせてあげたいんだけど」
ps://twitter.com/Aesop0406/status/1728016163870024101
私立中高から推薦でMARCHの嫁
「公立で虐められたりグレたりしたらどうするの?私は教育環境に保険をかけたいの」
塾無しで日比谷高校→東大の旦那
「(多少は揉まれた方がいいし、中途半端な私立は意味が…)まあ子供の意見を聞こうよ」
冷めている子供(小3)
「徒歩で通える距離の学校に行きます」
ps://twitter.com/Aesop0406/status/1728102810838004203
どちらの保護者も全く子供を見ていないという寓話として面白いが、
リアルプリンセスメーカーに狂っている東京23区子育て世帯のリアルさはある。
ps://twitter.com/nekoronekoro/status/1728219785257988148
https://twitter.com/thejimwatkins
lud20250328120547このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1729121381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】オタク「ガンダムの主人公を黒人少女にした→燃えてない ポリコレは浅い」 [158478931]->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・海外の友人「なぁ、ジャップ、なんでお前のところのアニメはナヨナヨしたオタク主人公が美少女にモテるんだ?」
・【画像】ガンダム最新作の女主人公、全くエロくない下着でオタク達をガッカリさせてしまう
・【不思議の海のナディア】35年前に「黒人」を主人公にしたアニメを描いていた。もう、これ現代のアメリカスタンダードじゃないか?
・拷問監「ガンダム水星の魔女の主人公で抜け」
・【画像】おまえら「新しいガンダムの主人公ぶっさw」俺「どれどれ・・」
・庵野ガンダム、ポリコレで終わる 難民迫害に立ち向かう主人公マチュ、フィリピーナ難民ヒロインニャアン、ゲイのシャリア・ブル
・頑なに女主人公のガンダムが出ない理由
・【悲報】任天堂さん、ポリコレに屈してゲームの主人公を黒人にしてしまう…
・主人公じゃないガンダム主人公挙げていこうぜ
・なろう主人公「サンドワームの弱点は水!間違いない!砂漠にいるもん」
・ガンダムの主人公達が最初からガンダム操縦できるのってニュータイプだからなの?
・ガンダムで前作主人公の扱いに成功した作品ベスト3
・俺が主人公のなろう小説「22歳工場派遣の俺が実はSSS級の召還獣で超絶美少女に異世界召還され戦うことになりました!」にありがちなこと
・五等分の花嫁、三玖エンド確定。イキリ四女に対して絶対に引かないことを宣言し主人公の心を揺らす模様
・Zガンダムってアムロが主人公じゃないし、シャアが味方キャラってのでよく受け入れられたよね
・【LGBT】ご主人様の命令でキンタマにシリコン注入した田亀系男子(28)が死亡。母親「信じて送り出した息子が [294583125]
・なろうアニメ、被差別存在であるキモオタ隠キャ男性を主人公としたポリコレ作品だった
・安倍昭恵さん「日本の精神性が世界をリードしないと地球が終わりますよ?主人も毎晩声をあげて祈る言葉を唱えている」
・【悲報】タイトルに主人公の名前が入ったガンダムシリーズ、「閃光のハサウェイ」しかない
・何に人を殺した敵「ぐっ…くそ…」 主人公チーム「お前は悪だが殺しはしない」←これおかしいだろ
・ガンダムF91ってTVシリーズやれば絶対一番人気になれたよな 単純明快なストーリー、嫌味のない主人公ヒロイン、カッコイイMS [324064431]
・ヒロイン「私は嫌です!こんな男と合体したくない」主人公「でも一度合体しちゃったし一度合体したらその人としか合体できないんだろ?」
・ヒロイン「主人公には失望したわ、この程度のテストで八割も取れないの?それでは私と同じ大学に進学できないわよ!」 主人公「うっ…」
・全裸ヒロイン「どうしたの?反応が鈍いわよ?」主人公「ムッチムチなナイスボディのヒロインに見とれて戦いに集中できないぜ…かくなる上は!」
・神「ランダム抽選じゃがお前を漫画の主人公に転生させてやろう」俺「よっしゃやってくれ!!」神「ほい」
・お料理行進曲でジャガイモ処理した次の料理工程分かる人少ない説
・【悲報】オタク「ポリコレは不人気!」黒人リトルマーメイド、トップガンマーヴェリックを超えてしまう
・Zガンダムの登場人物で彼女にしたいキャラ選手権
・主人が浮気したかもしれない。。
・キムタクが如く!木村拓哉さん、ゲームの主人公に 龍が如く最新作
・川口名人「ガンプラで最も苦労したのは『機動武闘伝Gガンダム』、最初は全然売れなかったしゴッドガンダムのデザインも大難産だった」
・約束のネバーランド主人公さん、鬼を殺したくないとか言い出す
・ホンダがタクトなど15万台をリコール ブレーキランプが点灯したままになるおそれ
・【真相】西野が卒業を決意したのは山下美月に絶対勝てないと悟ったから【乃木坂の主人公】
・【謎】バイオハザードってちゃんとした「軍隊」が主人公になったことないよな…
・【朗報】海外ゲームの主人公、あまりにもエッチすぎてゲームに集中できないプレイヤーが続出
・【悲報】五等分の花嫁さん、ついに主人公がプロポーズしたのに全く話題ならない
・化物と化したヒロイン『見ないで…来ないで…!』主人公「大丈夫やで」(ダキシメー
・日本のゲーム会社って"黒人"を主人公にしたゲーム作らないよな
・誰1人語らないし語りたくもないし主人公の名前すらもストーリーも何もかも覚えてないFF13-2の魅力
・【洋ゲー馬鹿チョン戦慄】女を主人公にしたバトルフィールド5、WWⅡではない何かになる
・ラスボス「こんな下らない世界は破壊したかった」主人公「大切な仲間に出会い世界の素晴らしさを知ったんだ」ラスボス「グフ…」東京喰種
・クルド人少女「私には基本的人権がないのですか?」
・【】先進国・スウェーデンの白人少年少女たちの間で環境問題のデモ行進が広がる。「大人たちは誰も何もしない、責任を持て」
・【悲報】ヒトラーはプロパガンダ撮影時に知り合ったユダヤ人少女を可愛がり5年間文通→「ヒトラーにも人の心があった!」7000いいね [953660386]
・プリコネ始めたから主人公の名前募集
・ロリコンな美少女が主人公のアニメ
・全ガンダム主人公最強ランクスレ76
・全ガンダム主人公最強ランクスレ77
・新ガンダム主人公、虹ヶ咲の生徒会!!!!!
・ゲーム会社「女主人公のゲームは絶対ウケない」
・機動戦士ガンダムジークアクスの主人公エロすぎるwww
・ガンダム主人公の一人称は「僕(たまに俺)」の印象
・外人「日本人は黒人が主人公になるゲームを絶対に認めない」 [884368905]
・【悲報】プリコネの主人公、ステマバブ太郎の蔑称が定着★89
・主人公「とうとうラスボスを倒したぞ!」
・ワンカス🐕「ご主人が危ないワン!」
・炭治郎でも勝てそうな刀系主人公。「剣心」「ガンツ」「バガボンド」「狂四郎2030」「ドリフターズ」「キングダム」「シグルイ」 [256229327]
・で、PSファンはアーロイさんとフォースポークンの主人公、どっちを彼女にするんだ?
・めっちゃ可愛くて元気でみんなを引っ張っていく女主人公ちゃんになって俺に憧れてめっちゃ慕ってくれる後輩美少女に犯されたい
・エルデンリング最初は渋いおっさん主人公でやってたんだけど陰鬱な空気にチンコが耐えきれず美少女にしちゃった
・欧米ってポリコレやフェミニズムが騒いでて「映画やアニメに女性の主人公を出せ!」って言ってるけどさ
・ガンダムを女主人公にするなら、プリキュアにも男主人公だしてみろ
・ポリコレ「障害者主人公にしてえ」任天堂「マウス操作使ったゲーム作りてえ」←根本から違うよな
・お前ら「なんでこの性格悪い主人公が女にモテるのかが分からん!!!」←顔がイケメンだからだろ
・ガジェットを自作する中国・深センの女性Youtuberが話題に ⇒ シリコンバレーの専門家「女に電子工作が出来るわけないw男がいるだろ」 [895142347]
12:21:04 up 80 days, 13:19, 0 users, load average: 10.05, 12.90, 13.43
in 2.0366559028625 sec
@2.0366559028625@0b7 on 070701
|