◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
渋谷駅、再開発失敗… [779857986]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740356546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東急って無能なのにお洒落イメージだけ先行してて気持ち悪い
>>1 なんとなく読んでみたけどこんな世紀末みたいな喧嘩と暴力が正義の名の下に横行してるって怖いね
渋谷って昔は若者の街だったのにいまや若いつもりの中年しなかおらんもんな
新大久保に地位を奪われちまった
渋谷サクラステージテナント入らずガラガラなんだっけ
>>5 いや若者だらけだけど…そもそも新大久保とは街の規模が違うだろう
もしかして""田舎""の人かな?
サクラステージとか道玄坂通りに人が入らずガラガラってニュースは最近よく見るよね~
ま、そのうちテコ入れがはいるでしょ。
俺もサクラステージとか道玄坂通りとかどこにあるのかすら知らんしw
花見のシーズンになったらサクラステージにもテコ入れ入るのかな?
まあ井の頭線は存在にそもそも無理がある。俺だってラッシュ時は近寄りたくないもん
駅の入場規制とかファストパス導入しないとダメでしょ。
区長が若者キライでイケてるおじ、おばの街にしたいって動いた結果だから
出来る店出来る店全部意識高い系ばっかり
そりゃ誰もいかんわ
渋谷の再開発は昭和世代をターゲットに進めてると見たぞ
人口分布考えればまっとうな方向なんだろうが
>>6 あそこ遠すぎ
キンコーズ行ったけど迷って一日終わるかと思ったわ
ただでさえ谷状の地形なのに地下に掘っていくとかアホだろ
むしろ鉄道も道路も空中に張り巡らせて20世紀に描かれた未来予想図みたいな街を目指すべきだった
今も昔と変わらず意味もなくたむろってる若者連中って居るもんだね
そこにインバウンドも入り乱れてるからまぁゴチャゴチャしすぎではある
>>8 嫌儲で「渋谷はオワコン今は新大久保」みたいなスレ見て真に受けちゃったんだろうな
確かに渋谷は変わったし新大久保が盛り上がってるのも間違いないが
渋谷はそれでも巨大ターミナルで老若男女が集まる街である事は変わりないし
新大久保がいくら盛り上がったところで交通の要衝でもないしジャンル特化の街なので渋谷の代わりにはなり得ないんだよね
>>1 渋谷マジで臭いんだが
メシマズ高い
いいとこない
これから発展するとこは東大周辺、アニメ強い池袋、路線ゲキ強の品川、大宮
東横線は渋谷の乗り換えめんどいから中目黒で日比谷線に乗り換えたほうがいい
もう現代の部落だよここは
>>1 女に乗ってきてほしくて密着したかったキモヲタの話しかこれ?
再開発でかえって動線がごちゃごちゃした気がする
もともとっちゃそれまでだけど
バカとミーハーが多い渋谷、港区、横浜湘南は商売はやりやすそう
まあでも東急プラザとかサクラステージとかガラガラで「どうすんのこれ」とは思っちゃうよな
西口の整備が終われば人の流れも変わって多少改善されるだろうけどどのビルも首都圏の主要駅ならどこにでもあるようなテナントばかりで正直言って魅力を感じない
サクラステージ側はそもそも一般の人が多く移動してるエリアではなかった
道玄坂通りの施設は人通りはあるエリアだが、そもそもあの施設狭すぎて人がたくさん集まる施設にはなりえなくね?
東急プラザが人ガラガラ過ぎるのは言うならわかるよ
「電車のほうを振り向くと、神経質そうなサラリーマン風の男性がものすごい勢いで睨んできて、『もう、乗ってくんなよ!』って大声で叫んできたんです。そしたら後輩がキレちゃって『女の人を押し出すなんて、お前、やっちゃアカンやろ! みんな我慢して乗ってんのに、何言ってんだ!』って怒鳴り返しました」
「ベルが鳴り始めたら、後ろにいた男の子の1人が『お前が降りればいいだろ!』と言って、男性を蹴り出したんです。男性はものすごい勢いでホームに転がったんですが、その男の子たちが私たちに『お姉さんたち、早く乗りなよ』って。急いで乗り込んだと同時にドアが閉まりました。私たちを押し出した男性は大声で何かを叫んでいましたが、電車はそのまま発車しちゃいました」
「発車した電車内で若者グループに『ありがとうございました』って伝えたら、『あいつ、さっきからずっと乗ろうとする人を押し出してたからムカついてたんですよ。ただのヤバい酔っ払いでしたね』って。そしたら、隣にいたサラリーマンも『大丈夫だった? あれは見てて腹立ったよ〜』と声をかけてくれて、ほかのお客さんたちもウンウンって頷いていました」
矢印ばっかりで意味不明の案内ポスターがあって阿呆かと思ったな
結局おばさんたちは銀座日本橋に行っちゃうんだよなぁ
昔の渋谷を知ってる我々老人モメンは衰退を感じるだろうな銀座や六本木とかもほんと静か中国人を割とよく見かけるだけ
浅草や秋葉原はそれなりに賑わってるけどまあ外人ばっか
円高110円時代に戻って外人消えてなくなって欲しい
新大久保も綺麗になったよな
西武新宿からの道も広くて明るくなった
若者が行きやすくなったイメージある
今の渋谷はおのぼりさんの方が迷わないな
なまじ土地勘がなあってこっちに行けば何とかなるだろうと行動するととんでもないところに出てしまう
嘘松すぎて草生えるわ
車両から外に押し出された人がいるの見て出発させないだろwww
新しいビルに店舗全然入ってなくて廃墟みたいになってる
中国やドバイみたい近未来都市には程遠い後進国なんだし無理すんな
>>5 若者の数だけ言っても新大久保なんか渋谷とは比較にならないだろ
休日の渋谷は都民よりも埼玉千葉茨城民の若者の方が多いと言われているくらいだしな
暇な小金持ち女が歩きまわるだけの商業ビルばかりだな
少子化だから若者の数も少ない、あとほとんど外国人
>>50 なんかフェンスに囲まれたデカい空き地の横のほっそい路地みたいな感じだったよな
>>52 西武線副都心線なら割とある光景
普通に割り込んだり肘打ち鞄押し蹴り飛ばし放尿騒ぎとか
もっかいパンデミックになってほしいわ
>>57 中国なんか開発の際元の住民を無理やり追い出して勝手に住居破壊する後進国やん
日本はいちいち反対派の話聞くからな
ホームもエスカレーターも通路も狭すぎて階段もない
ボトルネック作って渋谷で降りる人間を減らす作戦は成功してる
>>28 大昔は知らないが、昔から乗り換えしやすかった記憶がない
銀座線と東横線くらい
北と南の人口密度違いすぎ
それを解消する為に歩道作ったりして回遊性上げたんだろうけど
結局南は人がスカスカ
何故なのか
むしろ成功してるんだけど分かってないやつ多すぎよな
もう再開発のお客さんって若者とかパンピーじゃないんだわ
法人が長期的にオフィスに入って
外国人がホテルに泊まってくれるためのものなんだよ
人はカオスが好きなんだよ
キレイな箱に金目のブランド入れても面白くもなんともない
自然発生的な九龍城目指すべき
>>56 JRはわからんがメトロは結構ひどい
マジで喧嘩とかでグダグタになる
>>29 なり得ないけど昔知ってたら本当に終わってるよ
宇田川町方面、NHK方面が特にやばい
電力館あったあたりとか悲惨
原宿向かう方も観光客が多いだけ
渋谷駅なんて滅多に行かないのにあんなに複雑になってていよいよ避ける方向で考えるようになった
恵比寿とかまで歩いた方がまし
>>56 JRユーザーだけど、終電に合わせる人も多いから21~22時台よりも混む印象あるな
終電付近になると本数も減るし
>>68 よく金のない懐古厨のジジイがそういうこと言うけど、いざできても潰れる時にお気持ち表明するだけで行きもしないけどなw
昔ながらの商店街がどうこうとか、飲食店がどうこう言いながらそういうこと言う奴に限ってコミュ障の社会的底辺だから、いざあっても行きもしねーしw
電車の混み具合からはあいも変わらず街としてはパンクしてる
東急としてはもう金のない奴らは来ないで良いんだよ
わざと庶民を減らしてる
>>67 法人オフィスもスカスカだよ
人口減で働き手減ってるのとリモートワークで
大企業はいまだにリモートメインのところ多いから移転して減床してる
>>70 人口減ってるのに駅前にデカいビル建てて商業施設を圧縮したら外側からシュリンクしていくのは当然なのにね
>>77 おじいちゃん刺さったのw
特にコミュ症のところがw
家でストゼロ飲んでネットするだけのゴミみたいな人生送ってそう
>>79 イチゴフェスとかやってんのに若い奴が多いだけ
もう東京圏を移民に開放して閉じ込めるべきだと思う
上京した時にかんじたけど、もう日本人のための街じゃないもの
陛下も国会も移すべきだわ
再開発なんてする必要自体がない
>>82 人口減はある程度予期してただろうけどコロナ禍は計画してた頃には予定してなかっただろうしね
建てる前のところは建築資材の高騰もあって中止するとこも多い
中野サンプラザとか五反田TOCとか
若者がクソ爺を蹴り出して電車は出発進行
胸のすく勧善懲悪
工事するたびに乗り換えが不便になる駅
銀座線と井の頭線とかどんだけ離れたんだよ
渋谷ガラガラ論とかスカッとの亜種でしかないから真に受けたら負けだぞ
>>68 これ
あと赤線青線みたいな法的エロ特区も必要
>>86 東京の再開発は終わることはない
ずっと続く
>>79 そりゃ日本人貧乏になって金使わないからな
金ある奴ターゲットにするのは当たり前
文句あるやつは給料いいとこに転職するか、英語覚えて外国人向けの仕事しろよw
渋谷の区長ってキンコン西野とかあのへんの奴らとよく話し合ってるとか言ってたじゃん
これはあのへんの奴らのアドバイスが全く機能してなかったって事じゃね?
まあぼくは昔から大盛堂とユーロスペースぐらいしか用事がなかった陰キャなので渋谷がどっちに転ぼうがいいんですけどね
いいぞ もっと騒乱になれw
暴動が起きないほうがおかしいw
>>90 自分がでしょおじいちゃん
そのクソ古そうなPCあと何年もつのw
>>91 上級の集う場所を話を盛って叩くことで底辺の溜飲を下げる
中国共産党の手口みたいだなw
昔より全然いいだろ
>>6 あそこは渋谷の喧騒から離れた隠れ家的な場所だから…
区画単位ででかいビル建てるだけのことを再開発っていうのやめろよ
>>99 パヨクは元々バカだけど、日本の没落に合わせて金がなくなってきてるのは同意
特にXで意識高い系の書き込みしてる何者にもなれなかった系は
ネトウヨは元々バカで底辺だけど更に金がなくなりネットに没頭するしかなくなってる
右にしろ左にしろ、まともな人生送ってたら、どちらかに極端に傾くとかないはずなんだけどねw
>>16 井の頭線は最後方車両が一番混む。前の方はそこまで混んでないから乗る車両を選ぶべきだな
土地が狭くてもう限界がきてるんじゃないの
東京の家見ると細過ぎてビビる
東京=罪人の流刑地で全域が穢多非人部落地方
首都圏とは『近畿』のこと、罪人の流刑地の関東のことでは無い
律令制度法律で『首都、首都圏は近畿』で『本物の都は大阪』『南都は奈良』『北都は京都』『天下とは近畿の五畿内』『天下上方都の大阪から流刑地で穢多非人部落の東国関東に天下りする』
『流刑地で穢多非人部落の東国関東から上方近畿へ上京する』
など有名な言い方で決まってますから。
本物の都の大阪難波京で歴史的な『大化の改新』がありました。
教養がある人ならあたり前に知ってることです。
日本は京都を最後に遷都してません。だから京でもない都でもない首都でもない東京の口には横棒が入り「衰」とうけい又はトキョ!と言うのが正しいのです。
日本の本物の首都には必ず『府』がつきます。『府が付いてないの偽もん偽ブランドです。』
日本の本物の首都圏には必ず『府』が2つ以上あります。『府が2つ以上ない地域は首都圏じゃない偽もん偽ブランドです。』
日本の本物の首都には必ず『府』がつきます。『府が付いてないの偽もん偽ブランドです。』
日本の本物の首都圏には必ず『府』が2つ以上あります。『府が2つ以上ない地域は首都圏じゃない偽もん偽ブランドです。』重要だから2回書きました。
マジで設計って大事だわ
阪急大阪駅からJR大阪駅にいく通路で一瞬狭くなってる部分があって、そこでみんな渋滞?になる
通勤ラッシュのときマジで危ないし、時々おっさん同士が殴り合いの喧嘩してる
>>70 最近は原宿方面の明治通り沿いに重心が移ってるような気がする
あの通りが渋谷の中心と言われても知らない人は信じちゃうくらいに賑わうようになった
>>87 サンプラザは一回止まってたけど確かタワマン乗っけた再計画案が上がってたはず
でも最近の再開発が高層化しがちなのは住居マシマシにして収益性を上げないと開発費をペイできないからなんだよね
そんなの持続性があるやり方とは思えないんだけど、そんなのを都内のあちこちでやってるからね
20年後とかどうなってるやら
>>111 どのルート?
御堂筋線改札横の地下?それとも2階の橋?
どこも狭い箇所ある
>>112 SPAも最近ネトウヨとか弱者男性向けの記事多く配信するようになったな
>>116 上にタワマン乗っけた中野サンプラザなんて魅力的でも何でもないなあ…
世知辛い世の中だな。
チャリで行っても坂が多いし駐める所ないし
車でも走りにくいし
>>2 未だに「東横線は民度が違う!」みたいな記事が出るしな
>>80 世紀の大失敗
東横線 渋谷駅は
どうすれば良かったんだろ?
>>124 せめてもう少しホームを広げてくれてたらなあ
>>113 そのまま明治神宮含めた原宿観光して御苑行くような外国人観光客増えてるからかもね
と言っても昔からキャットストリートとか若者向けファッションブランドやセレクトショップ多かったけど
アーバンリサーチとかドレステリアとかスラップショットとかディストリクトとかXガールとかパイドパイパーとかキャシディとか
ゴローズってまだあるのかな
パタゴニアこの前行ったら外国人が8割くらいだったわ
渋谷ももう年寄りしかいねえよな
高齢化はもうどうにもならないとこまで来てるとよく分かる
副都心線が別に便利じゃないから乗り入れなくてよかったのに
ハチ公口の変更は大失敗で駅に入る人出る人で常時行列ができてる
>>1の記事で思い出したけど
コロナ前はラッシュ時みんなサッと乗って
より多くの人がスピーディーに入れるようにってムーブをみんなしてたけど
コロナあけ特に最近たまにラッシュ時に乗ると
牛歩みたいにあえてゆっくり乗ってたり
全然乗れるのにこれ以上乗れませんよみたいな空気出して少しでも乗らせないムーブする人が増えたねw
個人的には別にどっち派でもないけど
コロナ以前マンと以後マンが遭遇すると
バトルになりそうと思ったw
山手線は今でも以前マンムーブが主流だけど
他路線が以後マンムーブの人が多いw
>>5 今は50代まで若者なんだよ
時代遅れなのはお前
都心に住めない貧乏人たちの戦いやな
心まで貧乏になるな
>>121 これもアベノミクスの果実なんよ
マジで
率で言えば20~30代が多いのは圧倒的に下北沢
10~20代が多いのは原宿
渋谷は新宿池袋上野と同じで40~50代が圧倒的に多い
というかもうその辺の繁華街は地方都市みたいなもんだから若者の街のイメージなんてない
老若男女いるけど高齢化だから年齢層は高めになるだけ
>>132 俺がすいませーんと遠慮がちに乗り込む時に少しでも抵抗しようもんなら
一瞥した後背中で目一杯体重かけて押し込んでやってるけどな
こないだは勢いよく押し込みすぎて反対のドアに頭ぶつけてる奴がいて面白かったわ
余裕があるのに詰めない自己中が昔に比べて多くなったから仕方ない
>>78 Zeppみたいな大箱ではないライブハウスって安いテナントでないと成り立たないからなあ
家賃高すぎ再開発多すぎで都内から激減するのは避けられない運命
>>130 横浜方面住んでて新宿や池袋で飲んで湘南新宿ライン終わってる時間に帰るのに楽
あとは横浜方面住んでて西武ドーム行く時や秩父に行く時楽
渋谷駅の246号線ガード下ってずっと工事してるけどあれ最終的にどうなるのか
>>111 阪急大阪駅ってなんやねん
あと阪急の大阪梅田駅は三番街や新阪急ホテル含めて建て替えするみたいだから
ついでにJR大阪駅側へのアプローチは良くなるかも知れないね
井の頭線沿線民だけど渋谷乗り換え嫌だわぁ
昔は銀座線近かったのに
サクラステージは渋谷中心地なのにカフェが待たなくて穴場
渋谷って人が多いだけで皆どこに行ってるのかよくわからない街
デベデベロッパーがビルビルビルであんまり街のこと考えないからな
目先の数字しか見ない株主も悪い
そんで入ってるテナントはどこも大して変わらんからな
>>5 深夜の渋谷のクラブの周辺は
若者がウジャウジャいるよ
オッサン、オバサンがいたら完全に場違い
>>110 東京府も知らん中卒ガイジw
絶賛人口減少中の韓西でイキってるカッペw
>>127 そのくせ途中階には誰もいないような謎の空間あるしホント導線考えてないわ
>>157 池袋っていま何があんの
アニメとゲーセン?
ゲーセンはなくなったんだっけ
>>1 井の頭線は客層悪いんだなあ😂
田園都市線も酷いけど🥲
>>161 腐女子を中心に若い子が集まってるよ
アニメイトの創業の地だしね
>>161 中国人とキモオタの街だよ
西口は匂いも何もかも中国
>>162 最後に乗り込んでそれ以上乗せないようにブロックする
>>162 乗るときも居るぞ
スマホも駆使して通せんぼして
自分の周りが混まないようにしてる
記事みたいに酷いのは見たことないけど
渋谷区長が古巣の博報堂に税金流して区の財産を切り売りする独裁政治
渋谷区がオワコンなのは利権に狂った区長一味のせい
井の頭線渋谷駅は改札から駆け込み乗車すると
一番後ろの車両になるのが必然だから
そこだけ酷い混み方なんよね
さらに明大前で乗り換えする人は余裕で乗る人も
一番後ろの車両の一番後ろをキープ
>>168 >>170 そんなアタオカ居るのか
ラガーマン体型だからそういうのは気が付かないのかもw
サクラステージはJRのすぐ横にあるのに井の頭線の改札から出たほうが行きやすいからな
工事終われば直結ルートも出来るんだろうけど
>>158 あんなの地方の小さな祭りレベルでクラブシーンとしてカルチャーが全然盛り上がってない
日本のクラブシーンは90年代~2000年代がピークで今の10倍は若者がいたし外タレも多かった
日本のクラブシーンは風営法で完全に死んだ
内回り外回りでそれぞれ別れてたホームを一つに集約したのはバカだと思う
>>175 踊っちゃダメなんだもんな
アタオカですよ
インバウンドの不良外人はもっとサイバーパンク感を求めてるんだろう
無機質なビルなんて興味なさそう
インバウンド外国人が求めてるのは大阪みたいなエスニックな雰囲気やな
ホーム広くしても階段がエスカレーター設置で狭くなったから
階段使う人も階段に入れないで溢れるアホな導線
>>180 今の若者ってマジでテクノやハウス聴くやつ少ないからな
サビがないとか曲が長いとか歌詞がないものは退屈でどう聴いたらいいか分からないらしい
2000年前後はフジやサマソニと並んで石野卓球主催のwireが横浜アリーナやさいたまスーパーアリーナで開催されて若者たくさん集まってたけど今それ系の催しは集客できないんだよ
メタモルフォーゼも10年ぶりに開催されたけど集客酷かったし
>>189 懐かしすぎる
朝7時くらいにドロドロになったクラバー達が群れをなして駅へ向かって歩いてたな
よくラーメン王でラーメン食って帰ったわ
今は若者向けのポップスで「お気に入りのマイルームでヘッドホンでBPM130のハウス聴くのサイコー!」ってポップスが流行ってるんすよ
そういう時代なんすねえ。
わけわからん工事でいつも動線最悪
無計画失敗国家の象徴みたいな駅だよ
元々桜ヶ丘方面は人少なかったのにね
昼休みにあおい書店で文庫買ってさくら亭でとんかつ食ってた
>>16 車両数少ないんだから全車両覗いてみ?
真ん中から先頭は基本空いてるで
lud20250224125842このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740356546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「渋谷駅、再開発失敗… [779857986]」を見た人も見ています:
・【東京】渋谷駅再開発が最終章に 東西南北へ自由に歩ける [首都圏の虎★]
・おひさまが再開発完全失敗したなこの街、、と思ってるところ
・新型迎撃ミサイル試験失敗・・・ハワイ沖、日米開発―防衛装備庁
・【米国】ミサイル迎撃実験失敗 SM3ブロック2A 日本と共同開発
・【悲報】三菱航空機、MRJ開発失敗しで6413億円の負債を出して倒産。三菱重工「尻拭いよろしく☺」
・【中国】新型ロケットの打ち上げ実験失敗 半月足らずで2回連続 宇宙開発に影響も[7/03]
・【疑問】なぜモノ作り大国「日本」はスマホ開発で失敗してしまったのか???
・【悲報】大阪ワクチンの開発に失敗した男、大阪万博の総合プロデューサーに就任
・【失敗】NHK、日本IBMに54億円を請求!システム開発できなかったため
・【航空】日本政府、MRJ/MSJの失敗を教訓に官民で2035年を目安に小型航空機を開発へ [すらいむ★]
・【ゾゾタウン】新型「ゾゾスーツ(ZOZOSUIT)」を開発 前沢友作社長、従来品の失敗を認めて謝罪
・【宇宙開発】米ヴァージン・オービット、ロケットの発射実験に失敗 [しじみ★]
・【悲報】 FF15、DLC開発中止&田畑スクエニ退職 FF15失敗確定でつれぇわ・・・ ★3
・【宇宙開発】ロシアのソユーズ打ち上げ失敗から宇宙飛行士の命を救った脱出装置「SAS」とは?[10/25]
・【JAXA】観測衛星(ひとみ)、失敗はプログラムミス NECが5億円支払いへ 開発費310億円★2
・【失敗PJ】 三菱食品、システム開発に失敗 インテックを相手取り127億円の損害賠償請求 インテックは全面的に争う模様
・【宇宙開発】中国の火星着陸「常識外れ。たいしたもんだ」 専門家も舌を巻く技術 かつては日本も軌道投入に失敗 [すらいむ★]
・【宇宙開発】インド政府、月着陸機の着陸失敗を正式に認める。通信途絶から2か月 減速スラスターが誤動作[11/27]
・福島第一メルトダウンの東京電力、MRJ開発中止の三菱重工、H3失敗のJAXA、常敗のJDI、ゆるふわ組織No.1決定戦スレ
・吉村知事 大阪ワクチン開発中止に「失敗、挑戦を認める社会にならないと」「日本は世界から置いて行かれる」 [Stargazer★]
・【宇宙開発】ゆっくり解説 打ち上げ失敗したロケットが村へ落ち、猛毒を撒き散らしながら村人を溶かした『長征ロケット』 [しじみ★]
・【国際情勢分析】北朝鮮の核ミサイル開発支える科学者ら「3人組」金正恩氏が重用 失敗は成功の母?「お咎め=粛清」なし[6/15]
・【宇宙開発】ホリエモンロケット「MOMO7号機」 前回と同じ打ち上げ直前でエンジンが着火せず打ち上げ失敗 [しじみ★]
・【韓国】 「K-ロケット」独自開発と発表された「ヌリ号」、衛星の軌道投入に失敗=「日本も過去4回の失敗」 [10/21] [荒波φ★]
・【宇宙開発】インド 通信衛星を搭載したロケットの打ち上げ失敗 日本の月面探査への影響懸念
・新宿駅西口の「小田急百貨店」9月末で営業終了、再開発へ
・大阪中央郵便局跡地、再開発が決定。ホテル、商業施設、劇場など複合施設へ
・【社会】 「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で [朝一から閉店までφ★]
・【市街地再開発】老朽団地、再開発しやすく 政府、法改正へ[共同通信]
・【PSO2】直結失敗した腹いせに相手を捏造晒ししようとするが失敗したネカマ、再炎上
・【ムサコ】武蔵小杉化する?武蔵小山 「ムサコ」にタワマン続々、再開発の波
・【読売新聞】H3に続く日本の次世代ロケットは、再使用型で開発する方針 H3以上の低価格化を目指す [みの★]
・【宇宙開発】ホリエモンロケットMOMO5号機の打ち上げは一旦白紙へ、再開の見通しは極めて不透明な状況に [しじみ★]
・【画像】茨城県「取手」駅(茨城県なのに東京駅まで40分の好立地)、再開発が始動!駅にイオンモールができる!覇権へwxw
・何故、山﨑天は失敗したのか…
・開発者募集って言っても雇用されてもさぁ…
・三大育成失敗メンは佐々木琴子・伊藤理々杏…
・野党共闘失敗で自民が有利に 誰の責任だよ…
・【WSJ】東京五輪、2兆円規模の大失敗に… [BFU★]
・FF7とFF8と売れまくったのになぜ9で失敗したのか…
・【失敗ハード】PS5さん、なんと販売台数があのWiiU以下の推移になる模様…
・【悲報】脱サラして「そば屋」開業、99割が失敗、一体どうして…
・【白石麻衣、痛々しい】事業は失敗!? どの仕事もイマイチで話題づくりに必死な毎日…
・【原発輸出作戦大失敗】原子力発電、採算合わず“儲からないビジネス”に…
・南米の場内アナウンスであり得ない失敗。試合前の”黙祷”が捧げられた相手は…
・「自分の人生は、壮大な失敗作」←いつ悟った?何十年も費やしてきたのに…
・UE5が2021年リリース、そこからゲーム開発に5年掛かるとして……
・農協の年金共済「ライフロード」って運用に失敗しちゃったのかもしれんね…
・【発達障害の謎】空気が 読めない 同じ失敗を 繰り返す 極端な こだわり……
・【悲報】槇原敬之さん冤罪確定、コロナ蔓延に続き安倍政権が桜を見る会の火消しにも失敗か…
・【PS5産廃問題】任天堂信者ガーさん、余裕なさすぎて自演失敗してしまう…
・【社会】新人看護師の失敗… かばってくれた患者さんの言葉に称賛の声が続出「泣けました」「男前すぎるわ」
・NHK「テレビ設置届出義務化」にイラネッチケー開発者・筑波大准教授は… [ばーど★]
・本当にあった「怖~い"オキシ漬け"失敗談」オキシのせいじゃないけれど…
・ゲーム会社「 女向けのゲームを開発しろ!女の方が金を出す!」 → こういう状態らしい…
・【土石流事故】「穴掘ってダンプカー投棄」熱海・伊豆山でのずさん開発目撃証言… [BFU★]
・中国が宇宙開発やEVやAIでガンガン成功する一方で日本は米が食えず家畜飼料食ってるんだぜ…
・日本政府「垂直で離着陸出来る無人機を開発する! 攻撃、輸送、偵察。色々とラインナップするぞ」 もう空母造れよ……
・「Windowsストア」失敗のお知らせ マイクロソフト、自社タイトルを「Steam」でリリースへ…
・【悲報】PS4版太鼓の達人、Amazonレビュー☆2.6の低評価!ライト向けがことごとく失敗していく…
・【一機解体】「三菱スペースジェット」、米の開発拠点を3月末で閉鎖…事業再開のメド立たず… [BFU★]
・テスラ、250万円程度のコンパクトEVカーを開発してる模様。日本の自動車産業をめちゃくちゃにするつもりかよ…
・アメリカが開発したAIさん、「安倍晋三は死んでいない。今も生きている。山上は無罪だ」と言い出してしまう…
・サヨクさん「日本の外交失敗してくれ」「日本の選手は国際試合で醜態を晒してくれ」「日本の経済悪化してくれ」 あのさあ…
・【航空】 あれ?垂直尾翼は… 米で開発進むエグい形の”未来の旅客機” 「世界初」の強みとは [朝一から閉店までφ★]
00:24:17 up 86 days, 1:23, 1 user, load average: 10.81, 10.18, 10.63
in 1.477698802948 sec
@1.477698802948@0b7 on 071213
|